ガールズちゃんねる

「友達推し活」ってナンだ?手の届かない存在から対象が変化? 「誕生日を直接祝えるのがどれだけ幸せか」 “尊さ”は減る?

145コメント2024/04/03(水) 15:12

  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 17:53:44 

    「友達推し活」ってナンだ?手の届かない存在から対象が変化? 「誕生日を直接祝えるのがどれだけ幸せか」 “尊さ”は減る? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    「友達推し活」ってナンだ?手の届かない存在から対象が変化? 「誕生日を直接祝えるのがどれだけ幸せか」 “尊さ”は減る? | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    3月に発表されたStudyplusトレンド研究所の調査で、中高生の80%以上が「推し活中」と回答するなど、世は空前の「大推し活時代」。


    2人は大学1年生の時にサークルで出会ったという。るんさんは「せおのカリスマ性がすごく、みんなの憧れの的だった。私もその1人だったところから、2年生になって誕生日と血液型が一緒だとわかって、距離が近くなり。趣味も合うし、一緒にお酒飲んだりするようになった」と説明。社会人になってから、世の中に「推し活」という言葉が流行し始めたことで、「同じ部分があるかも、お互いが推しなのかも、と自認するようになった」という。

    せおさんは「皆さん推していただける人間だと思う」とるんさんをおすすめ。「ただ友達として仲が良いだけではなく、人に見てもらいたいなと。この番組に自分が出ているより、るんが出ているほうが本当にうれしい。こんなに幸せなことはない」と説明した。

    そもそも芸能人などの推しはいたことがあるのか。せおさんは「アイドルは元々好きだった。大学生になってアルバイトするようになり、メンズ地下アイドルに貯金を溶かしたこととはある。その感覚と今は違う」と告白。

    友達推し活のメリットは「コスパ」だそうだ。アイドルなどより自由度や満足度が高い、身近な存在なのですぐに会えて連絡ができる、好きなようにプロデュースできる点が利点だという。一方で、「すぐに会えてしまうところはデメリットでもある。やはり尊さは半減してしまうのかな(笑)」とせおさんは語った。

    +6

    -125

  • 2. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:00 

    ストーカー予備軍

    +224

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:16 

    ヲタク気質が増えたなり

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:38 

    レズということ?

    +3

    -21

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:44 

    昔超ベタベタしてた友達って今全然付き合いないなぁ。
    普通にだらっとしてられる友達は長い付き合いだけど

    +182

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:45 

    ただの友達で良いじゃん…
    何かあったらアンチになりそう

    +204

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:49 

    おばちゃんの私にはよくわからなかった
    でも楽しいならいいんじゃない

    +95

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:00 

    イヤだ。怖い怖い。

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:27 

    ( ˙꒳​˙ )?

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:46 

    出た、また「コスパ」
    「コスパ」「タイパ」以外の判断基準は無いのか?「コスパ」「タイパ」「エモい」しか語彙力が無い馬鹿な奴ら。

    +88

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:49 

    友達って対等な関係だと思うのよ

    +129

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:54 

    友達に対してもカリスマ性感じるのか

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:56 

    世にも奇妙な物語かな

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:02 

    身近にいるなら、推さなくてもいいのでは

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:03 

    私には訳がわからん。

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:04 

    ディズニーのキャストとかを推しって言ってる人いるよね
    アホくさwww

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:08 

    友達は嫌と言えず無理に付き合わせたりしてない?人の気持ちとか考えないの?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:08 

    熱量が下がったときどうなるのか
    芸能人なら好き勝手に降りられるけど

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:11 

    なんかわざとらしく感じちゃう。これみよがしに私の幸せより友達の幸せ!!とか言われてもねぇ
    そんな人いる?ほんとに?

    +84

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:25 

    普通の仲の良い友達と何が違う

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:25 

    友だちを推すのはいいけど何かあった時に豹変したり被害妄想したりちょっと恐怖を感じる。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:32 

    > 友達推し活のメリットは「コスパ」だそうだ。アイドルなどより自由度や満足度が高い、身近な存在なのですぐに会えて連絡ができる、好きなようにプロデュースできる点が利点だという。
    好きなようにプロデュースできる、ってことは髪型とか服装とか言動に口出ししてくるのかな…
    だいぶ嫌だと思うんだけど
    それ以外のメリットもだいぶ自分勝手だよね

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:34 

    友達Aちゃんがすごい美人で、
    友達Bちゃんがいつも
    「𓏸𓏸ほんと可愛すぎる!遊ぼう遊ぼう」
    みたいな感じだったんだけど、
    だんだんウザがられてるの思い出した(学生時代)

    憧れてますー!って
    後輩に言われるならいいかもだけど、
    度が過ぎるとたぶんしんどいよね

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:57 

    本人たちが楽しかったらそれでいいと思う!!!!

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:04 

    これ友達からされたら距離おくわ
    気持ち悪い

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:05 

    >>1
    へ〜ちょっと怖いな。
    親友じゃなくてファン感覚ってこと?

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:07 

    こうゆう友だち関係に絶対になりたくない。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:20 

    >>6
    依存気味だなって感じた
    わざわざ囲って自分が一番の友人って証が欲しい感じで

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:21 

    はいはい勝手にやっとけばよろし

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:24 

    黒歴史

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:27 

    グッズ作るほどじゃないけど、プリクラ交換が流行った時に友達の友達(女性)が、私のプリクラを見て気に入ったとかでファンって言われた。
    私と友人がよく遊ぶスポットに聖地巡礼?してるとか言われて馬鹿にされてるのかと思ったよ。

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:35 

    個人で推すなら好きにすればいいけど布教はやめとけ

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:40 

    推し変わったら友情はどうなるんだろう

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:44 

    ごめんキモい。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:45 

    その友達に彼氏が出来たらどうするの?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:17 

    小川市郎「気持ち悪い」

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:18 

    >>1
    実は私にも3〜4人ついてる

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:21 

    こういう形で距離感を保つのは違うんじゃ…
    いずれお金渡したり要求するバカが出てくるよ。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:31 

    親友とは違うの?みんなに見てもらいたいっていうのは、自分の子供やペットが可愛すぎて見てもらいたい!みたいな感じかな

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:32 

    友達に依存する子こわい

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:34 

    >>2
    微笑ましくていいじゃん
    若い子が誰にも迷惑かけずに楽しんでるものをこうやって言うのやめなー

    +3

    -32

  • 42. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:44 

    >>16
    そんで調子に乗ってるキャストも同類だよね。あくまでも主役はネズミでしょ。

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:55 

    >>26
    そんな感じだよね。対等な立場じゃないと友達とは言えないよー

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 18:00:15 

    推しに彼氏が出来て喜べる関係ならいいけど彼氏が出来てから私との時間をおろそかにしてるとかなったらヤバい。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 18:00:24 

    >>33
    永遠にこんなことやってられないからいつか終わりがくるしね。推し変できないってホストみたい

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/02(火) 18:00:34 

    >>37
    お祓い案件ですね?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/02(火) 18:00:43 

    友達に会うお金を、推し活に使いたいけどな
    ライブもグッズも高いんだもん

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/02(火) 18:00:58 

    私は友だちにこんな事されたら引くし疎遠になりそう。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 18:01:48 

    こうゆう関係は拗れた時がちょっと怖いかも。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 18:02:00 

    >>41
    押す方は楽しいけどされた方は人気商売じゃなければキツいと思う。アンチとか出てきたらどうするよ

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/02(火) 18:03:03 

    何だろうね。なんかザワザワする。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/02(火) 18:03:22 

    歩いてる時に常に手つないだりすぐハグしたり、友達に彼氏みたいな役割求めてる人と同じ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:13 

    熱しすぎると冷めた時のギャップで仲悪くなっちゃいそうでこわい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:56 

    >>41
    若くなくてもさ、一方的に自分の写真とか名前入り推しグッズ作られたらどう思う?怖くね?

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:31 

    >>1
    学生の頃、推しって言葉がなかったけど似たようなことされた
    けどその子の意にそぐわない発言や行動したら「〇〇ちゃん(私)はそんな優しくないこと言わない!!目覚ましてよ!!」発狂されて泣かれた
    持ち物や髪型とか真似されまくって精神おかしくなりそうだった
    距離取ったら今度はいじめてきて大変だった
    私が転校してすべてが終わったけど、推しなんて気軽に言わないほうがいい

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:46 

    推されてる友達と推してる友達が
    ちょっと顔が似てて笑ってしまった
    自己愛なんだろうね

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:28 

    「好きなようにプロデュースできる」って何?相手が嫌がればそれまででしょ?

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:06 

    >>10

    「アッフデートしないと追いつけなくなりますよ」
    と若い子に言われるけどコスパとかダイパとかエモいは別にいい

    ベッタリした友達は、離れるのは一瞬だよ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:43 

    >>54
    >>50

    記事ちゃんと読んだ?
    『るんさんは「友達から始まっているので、こんなに言ってもらっていいんだろうかと、こそばゆい感じはある。ただ自分も言いたいので、“じゃあいっか”という関係になっている」と語った。』
    『「同じ部分があるかも、お互いが推しなのかも、と自認するようになった」』

    ふたりとも不満に思ってるところなんて何もないんだから、外野がとやかく言うことじゃないよ

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:43 

    >>44
    仲のいい友達に彼氏が出来て今までの関係が変化すると豹変する人たまにいるから。依存は怖い。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/02(火) 18:09:10 

    なんか気持ち悪いな

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/02(火) 18:09:11 

    ちょっと軽く見てきたけど、今までお互い友達あんまり居なかったタイプの子達なのかなと思った

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/02(火) 18:09:33 

    友達が広瀬すずレベルだから推そう!とかとは違うの?これは

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 18:09:45 

    勝手な妄想を友達に押し付けるなよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/02(火) 18:10:03 

    すごい似てるね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/02(火) 18:10:53 

    >>1
    「友達推し活」ってナンだ?手の届かない存在から対象が変化? 「誕生日を直接祝えるのがどれだけ幸せか」 “尊さ”は減る?

    +1

    -8

  • 67. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:11 

    >>59
    建前ってご存知?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:14 

    >>63
    そういう友達なら布教しなくてはみたいな気持ちになるのはちょっと分かるかも

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:19 

    ただ推しって使いたいだけ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:40 

    友達を好きなようにプロデュース出来るのが利点って書いてあるよ((( ;゚Д゚)))ガクブル

    ぎゃああああああ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:30 

    社会人になってから出会った女性で「もっとこういうアクセサリーつけたら似合うよ!」と私の趣味無視して安物のアクセサリー大量にくれた人いてめっちゃ迷惑だったの思い出した

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:30 

    橋本環奈と浜辺美波みたいな関係性ね
    ちょっと白々しいかなと思っちゃうけど、まぁ本人たちが楽しいならいいと思う

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:56 

    好きなようにプロデュースって乗っ取り型の毒親と同じ思考じゃん
    フレネミー確定じゃん

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/02(火) 18:14:58 

    これ推されてる側ちょっとキツくない?
    担降りされた時のこともそうだけど、あんまり可愛くないのに見て!私の推し可愛いでしょ!って勝手に布教されていたたまれない気持ちになるとこまで想像しちゃって苦しくなった笑

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/02(火) 18:15:29 

    これは浸透しなさそうだな

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/02(火) 18:15:35 

    >>67
    逆になんでそんなに何がなんでも批判したいのw
    あなたには関係ないでしょ?

    +0

    -12

  • 77. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:11 

    >>62
    おそらく。今の二人は意気投合してるみたいな感じなのかな。だけど軽く推しとか言ってるうちはいいけど一方的に推しの圧が強くなったりしたら恐怖かも。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:43 

    >>16
    元同僚がでかいカメラ持ってキャスト追いかけ回してた。マジで理解できない世界

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:55 

    昔の無機質擬人化よりは理解できる
    でも身近にいたら迷惑でしかないな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/02(火) 18:18:59 

    >>10
    他の知識がある上でその言葉を選定するのはいいんだけど
    琴線に触れる、永遠問題とか...ほんとSNSより先にやることあるだろって思っちゃう

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/02(火) 18:20:08 

    >>66
    テロップに驚きとあるけど私だったら驚きじゃなくてただの恐怖だ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/02(火) 18:20:42 

    会社に用務員のおじいさんのこと推しって言ってる女がいて、貶してる訳ではないけどなんか嫌な女だなぁと思ってた
    友達の場合だとなんかちょっとフレネミー臭感じる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:06 

    怖、

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/02(火) 18:23:36 

    >>73
    怖いよね。自分好みにしたいって事でしょ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/02(火) 18:25:24 

    気持ち悪い
    推されるほうはどんな気持ちなんだ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/02(火) 18:25:30 

    女同士でやってたら、フレネミー量産されそう

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/02(火) 18:25:52 

    >>39
    友達の可愛さに一番に気づいた私とか、可愛い子の1番のファンの私とか結局自分のためなんじゃないか?って思う。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/02(火) 18:27:44 

    大して仲良くもないのにすぐに人の事を「親友」と言い出す子がいたけど、それと似た様なもんなのかな
    取り敢えず「親友」と言っとけばこいつは喜ぶだろうみたいな
    飽きればすぐにポイってできる便利な存在

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/02(火) 18:28:24 

    ストリートパフォーマーを推してた時期があったけど、一緒にご飯行けるのは幸せでしたね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/02(火) 18:28:29 

    推しって言えば相手を大事に思ってる風だけど
    全然違うよね

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/02(火) 18:29:48 

    >>19
    いないよ
    スペック高い人と付き合ったりされたら嫉妬に狂うよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/02(火) 18:30:51 

    >>1
    推し活ごっこするのに友達が手頃で丁度いいんだろうね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/02(火) 18:33:54 

    推しって言うなれば執着や偶像崇拝だからね…一つ間違えれば関係が破綻するか最悪事件に発展する可能性あると思う

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/02(火) 18:34:48 

    >>11
    一段下がったところに立って、一方的な気持ちを押し付けてるだけだと思う

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/02(火) 18:38:04 

    なんかこれは違う、、。友達は友達よ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/02(火) 18:38:45 

    友達を推しにするのはマジでわからん
    普通に親友でいいじゃん

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/02(火) 18:38:58 

    イスラム教は偶像崇拝禁止してるけど何故そんなことするのかと思ってたけど今の日本みてそうした理由が理解出来た。だからと言って日本でもそうしろとは思わないけど

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:11 

    自分にそっくりな子だから可愛い可愛い言ってると気分良いのかな

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/02(火) 18:40:52 

    >>1
    私はペットを推してるよ
    羽や毛でキーホルダー作ったり、アクスタ作って毎日幸せ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/02(火) 18:46:25 

    >>94
    下がってる程で思いっきり相手を見下しているんだな
    嫌な違和感はそれだ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/02(火) 18:57:12 

    >>99
    うちも家族全員でうちのわんちゃんプリントしたTシャツ着てる。推しなのかな。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/02(火) 18:58:32 

    >>1
    単なる迷走

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/02(火) 18:59:46 

    >>87
    なるほどね。友達スタンスとは違う自分中心の立ち位置って感じがするね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/02(火) 18:59:53 

    >>66
    ここまでくると「友達を推してる自分」に酔ってるだけな気がする

    依存とかストーカーとはまた違いそう

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/02(火) 19:05:53 

    彼氏彼女じゃいかんのか

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/02(火) 19:07:38 

    プロデュースされたくない。
    やめて。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/02(火) 19:07:54 

    >>2これ推される方どういう気持ちなんだろ?崇拝されて嬉しいのかな。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/02(火) 19:08:03 

    >>10
    最近連呼されてる「コスパ」ってただ単に安いだけでパフォーマンス追いついてないの多い

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/02(火) 19:15:37 

    >>33
    アイドルとかが相手なら推し変は自由だけど、この場合はそれを恨まれたりしそうで怖いよね

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/02(火) 19:21:18 

    >>8
    依存凄そうだよね…

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/02(火) 19:21:55 

    女子校ノリ?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/02(火) 19:22:09 

    修学旅行のときに、普通のクラスメイトくらいの仲の子にいきなり写真一緒に撮らせて〜ずっと可愛いと思ってたのと言われてびっくりしたことはある
    あと別の子には何回か手紙もらったり
    女子校だったからか?
    手紙の方はちょっと怖かった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/02(火) 19:24:36 

    >>12
    推しの先輩(女子中学生)ってのがあるみたいよ。

    バレンタインとかスゴい…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/02(火) 19:33:32 

    >>66
    これはホラー

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/02(火) 19:33:53 

    >>2
    普通に怖いよね。
    今までは人の持ち物真似したりする人を怖がったり気持ち悪がる風潮だったと思うのに、今は推しですって言えば素敵な文化だね!って感じにされるのかな…?不気味に思う…。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/02(火) 19:35:35 

    >>99
    それは推してるっていうより、愛でてるんじゃ。
    誰かにそれ配ったりしてたら、推してるっていうと思うけど。
    何でも推しっていうのに違和感がすごくある。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/02(火) 19:40:13 

    >>6
    金銭トラブルになりそう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/02(火) 19:45:25 

    以前は「好き」よりも「推し」のが熱量や愛がある的な意見を結構見かけたけど、軽さ(?)が逆転したのかな

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:31 

    友達を祭壇作って崇めるのは怖い
    物理的な距離が近いから危ないよ
    相手が自分の理想を体現してくれてるうちはいいけど
    理想通りじゃなくなると何するかわからない

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/02(火) 19:58:44 

    >>2
    依存症だと思う

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/02(火) 19:59:32 

    >>6
    常に行動一つ一つ監視されてるみたいだよね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/02(火) 20:11:15 

    >>2
    ああ、なるほど

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/02(火) 20:13:53 

    >>115
    人の物真似する人ってあるあるなの?こわっ
    学生時代から社会人になってからも複数の人に真似られてこわってなってたんだけど、普通にけっこうこういった人いるんだね。気持ち悪いかも

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/02(火) 20:25:48 

    キモいキモい❗️
    最近の若い女はこんなことばっかりやってるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/02(火) 20:36:58 

    一般人で自分の知らないところで祭壇とか作って崇め奉られていたら怖い。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/02(火) 20:51:21 

    >>115
    中学の時クラスメイトの2人組が片方の子の真似したり四六時中一緒で、周りは仲良しだねくらいの認識だったけど真似されてた方(A)が中2で病んでたよ。
    Aが助け求めて先生が引き離そうとしたら、真似してた方(B)が自○してもいいの?と大騒ぎになったの思い出した。
    Aは途中で転校したし、Bは高校でも同じこと繰り返してた。
    友達でも線引きは必要だと思う。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/02(火) 20:54:41 

    数年後には絶縁してたりしてね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/02(火) 21:17:47 

    >>1
    する方楽しいのかもしれないけど、やる内容によってはされる方は結構嫌な思いや怖い思いを我慢してるんじゃないかな
    学生の頃、ファンですみたいにしてくる子がいたけど、段々と私について知りたい踏み込みたい気持ちがエスカレートしてきてストーカーみたいで同性なのに怖くてちょっと気持ち悪いくらいまでの気持ちにさせられたのを思い出したわ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/02(火) 21:21:45 

    ふざけてイジメに使う奴出てくるやつだろ。
    変なオンステージやらされてる子、昔だけどいたよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/02(火) 21:30:15 

    >>6
    あっ!!
    こいつ
    私より先に彼氏出来やがった!!

    誹謗中傷しなきゃ( ・ิω・ิ)

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/02(火) 21:44:52 

    そこまで推されたらその子の理想の自分でいないとってプレッシャーになりそう。
    あんまり好き好き言われすぎると逆に引くよね。
    他の子と仲良くしてたら嫉妬とかもされそうだし。
    丁度良い距離感保ちながらの方が長く続くと思う。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/02(火) 21:59:47 

    >>1
    一般人を応援して何が楽しいの?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/02(火) 23:18:56 

    趣味仲間に一人いるけど傍からみてて本当に反応に困る
    推されてる子も「他の子たちと喋れない」「恥ずかしい」と困ってるしあんなの推し活ハラスメントだよ…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/02(火) 23:42:46 

    つきまとい行為にならないのかな

    自己肯定感低い人苦手

    会話の全部が地雷

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/02(火) 23:43:58 

    こういう人って好き嫌い激しそうで怖い
    好きな人はいいけど嫌いな人にはとことん冷たい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 00:49:05 

    された側なんだけど

    職場の先輩(年下)→友達に写真を送ったり会話の内容を教えていたらしく、その友達と仲良くなった後にその事を聞いたから不信感がすごい
    その友達はちゃんと話して仲良くなれたから好きなんだけど、写真送ったりはおかしくない?と思って信用出来なくなった…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/03(水) 01:19:02 

    >>68
    わたしの友達すごいのよ!とかだと言いたくなるよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/03(水) 02:02:30 

    距離感バグってんな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 07:25:05 

    >>42
    ネズミwww
    言い方じわじわくるわ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/03(水) 08:53:55 

    今の若い人は推し活してなきゃペナルティでも与えられるの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 10:22:53 

    カードキャプターさくらの知世ちゃんもある意味そうかも

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/03(水) 11:58:15 

    >>66
    ギブアンドテイクだよ、貴方を推すから私も推してってなってそう…
    どちらかに彼氏が出来たら速攻終わる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/03(水) 12:57:19 

    >>1
    一般人に対して押し活という言葉は変じゃない⁉︎
    コミュ障じゃない限り普通に声かけたり遊びに行ったりすればいいんじゃないの⁉︎
    その人に彼氏や彼女がいたら面倒くさい事になりそう

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/03(水) 13:38:02 

    >>131
    学生時代にありがたいことなんだけど、顔とか見た目とか雰囲気めっちゃ好み!好き!かわいい!!!って言ってくれる子がいたんだけど、クラスは違くて個人的に遊びに行くとかもないんだけど会うたびにかわいいかわいいって言われてちょっと引いてたことあるな

    クラス超えての集まりの時に冗談言い合って盛り上がってるところにわたしもいてその話楽しく参加してたら、「〜ちゃんはそんな事言わないから!〜ちゃんにそんな話聞かせないで!」って他の子に怒ってて理想像こわい!ってなった

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/03(水) 15:12:25 

    >>26
    アイドルはそれが仕事だからサービスするのに

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。