ガールズちゃんねる

「推し」はいるけど結婚した!妻のオタ活…旦那さんの本音は?

156コメント2021/12/14(火) 23:33

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 17:08:25 

    ■節度を持ってくれれば…

    ・「わかってて結婚したけど、さすがに寝室に男性アイドルのポスターは……。ちょっと行き過ぎるときがあるから、勘弁してほしいときもある」(35歳・男性)

    ・「結婚前から推しに多額の投資をしているのは知っていたし、共働きだから自分のお給料の範囲ならいいよって思っちゃう。ただ子供ができたら、ちょっと節度を持ってくれると……とは思う」(34歳・男性)

    ■なんなら自分も一緒に

    ・「誘われれば自分もイベントにいく。興味はないけど、知らない世界に触れられるのは新鮮だし、他に予定もないからいいやってレベル」(30歳・男性)

    ■楽しんでいるのなら気にならない

    ■自分も趣味があるから

    ・「オタ活っていうけど、ようは趣味でしょ。妻がハマったのは結婚後だったけど、自分にも趣味はあるし全然問題ない」(29歳・男性)
    ・「僕もゲームが好きで休日は没頭しちゃうから、お互いさま。自分が昔からオタクって言われてたし、妻がそうでも気にならない」(33歳・男性)

    ■ファン部屋もOK
    「推し」はいるけど結婚した! 妻のオタ活…旦那さんの本音は? | 女子力アップCafe  Googirl
    「推し」はいるけど結婚した! 妻のオタ活…旦那さんの本音は? | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    「推し」がいる既婚女性のみなさん! 旦那さんはオタ活についてどんな反応ですか?


    推しがいる、オタ活してる主婦の方、旦那さんの反応はどんな感じですか?

    +30

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 17:09:24 

    >さすがに寝室に男性アイドルのポスターは……。

    これは本当にお気の毒

    +211

    -29

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 17:09:53 

    旦那はいないけど部屋に宝塚のカレンダートップスター様5人分貼ることを許してくれる人じゃないと結婚はないな!

    +122

    -11

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 17:10:18 

    グッズの展開は自分の部屋だけにとどめといてあげてほしいw

    +83

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 17:10:49 

    また争いと対立を産むグーガールネタのトピか

    +6

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 17:11:29 

    同僚男性の奥様が韓流アイドル推しだそうですが「正直気持ち悪い」と思っているそうです。

    +108

    -23

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 17:11:49 

    健全な宗教だと思ってるから許すも何も
    祭壇(推しの関連グッズ)は自室の目立たない場所にしてもらってる

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 17:11:53 

    枕とかシーツに推しとやらがバーン!ているとムードないね。私が男だったら萎えそう。笑

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:05 

    不倫するよりマシじゃない?

    +113

    -10

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:22 

    これ男女逆だったらめちゃくちゃ気持ち悪い
    だから妻がこれだと旦那さん可哀想って思っちゃう

    +35

    -23

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:30 

    >>6
    韓流アイドル推しが一番きつそう
    ジャニや二次元のほうがマシ

    +37

    -42

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 17:12:50 

    夫がいますけど
    (現在は)マイキーの女です
    「推し」はいるけど結婚した!妻のオタ活…旦那さんの本音は?

    +47

    -20

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 17:13:08 

    >>9
    引き合いにだすものが不倫って

    +19

    -16

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 17:13:34 

    推しが女性なので旦那も一緒に推してくれるようになった

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 17:13:57 

    母がすごいドルヲタだけど良いんだよ!
    父は父で趣味人間で昔40度近い熱がある母を跨いで山に出かけて行ったことがある。
    子どもながらに衝撃だったわ…
    しかも父趣味で遊んでてコロナになった…
    それがあるから母が追っかけで頻繁に韓国行こうがもっとやったれ!と思ってる。

    +30

    -8

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:16 

    >>9
    例えが極端すぎる。推しがいてもいなくても不倫する人はするし、しない人はしない

    +23

    -10

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:42 

    >>10
    私全然大丈夫
    むしろドルオタになってほしいくらい

    +11

    -8

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:44 

    私は息子産んでから変わった
    今では息子くん推しです

    +7

    -29

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:51 

    >>3
    宝塚はいいんじゃない?
    同性だから。
    男は芸能人だろうが嫉妬するからさ。

    +58

    -5

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 17:15:26 

    何も言われないし、欲しいもの買って良いと言われてる

    夫にも趣味あるし、お互いそこまで干渉しない

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 17:15:27 

    CDは普通にアルバムでたら1枚買うくらい
    年一回コンサート行くくらいだからあんまり何も言われたことない

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 17:15:45 

    >>11
    一般人から見たらどちらも同じw

    +45

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 17:16:12 

    逆ならAKBオタみたいなのと結婚するんでしょ?無理、きも。

    +9

    -7

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 17:16:49 

    >>11
    AKBや萌え系アニメ推しもキツいわ

    +28

    -9

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 17:17:46 

    >>9
    >>13
    >>16
    男にとってみたら不倫と変わらないんだと。
    出ていけって言われた人見たことある。

    +9

    -10

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 17:17:49 

    楽しみは尊重したいけど、パートナーが月に何万も趣味に使っていたら嫌だなぁ

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 17:18:20 

    恋愛対象としての好きとはまた違うからなぁ…

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 17:19:22 

    >>3
    ポスターじゃないけど、リビングにこっそりカレンダーは飾ってる
    特に興味無いらしいけど、お客さんが来る時は隠したら?って言ってくる

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 17:19:23 

    現行のアニメで二次に初めてハマったけど、夫が元々ライトなアニメとゲームのヲタクなのでOK

    むしろ推し事手伝ってくれるし夫が作品やキャラを好きになる気持ちもよく分かった

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 17:21:28 

    >>6
    結婚して子供2人いる同僚がBTSにハマってて、ご飯行く度、○○カッコよすぎるとか抱かれたいとか終いにはプロポーズされたらって妄想も語られたけど正直気持ち悪い。
    旦那さん大丈夫?って聞いたらそれは別〜って言ってたけど絶対よくは思ってないよね。

    +80

    -16

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 17:21:47 

    >>11
    推しがいない私からすると目くそ鼻くそ

    +23

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 17:21:55 

    元々ヲタクなの知ってるし結婚しても特に何も言われない
    コンサートの時も送迎してくれるし「軍資金あげるから楽しんでおいで〜」ってお金くれる
    その代わり夫はゲームに課金する(笑)

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 17:22:00 

    SnowManオタを許してくれる人じゃないと結婚しない
    「推し」はいるけど結婚した!妻のオタ活…旦那さんの本音は?

    +45

    -26

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 17:22:52 

    結婚前は働いて自分のお金でやってたけど結婚と同時に仕事辞めたのでお小遣い制になりました
    出先でやりたい一番くじとかあると許可もらうよ
    祭壇は作業部屋にある、旦那は集めないタイプなだけでアニメや漫画は見るから寛大でよかった…

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 17:23:26 

    >>16
    男に傾倒するって意味ではオタ活も不倫も同じ
    ただマシじゃない?って質問してるだけ
    極端でもないし例えてもないし…バカそう

    +4

    -14

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 17:23:34 

    お互い趣味のある人同士それぞれの時間が保てて、子供が出来たら時間を同じように使うわけにはいかないしその都度どうするか相談し合える関係が理想だけど難しいなと思う

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 17:25:44 

    知り合いにジャニヲタの女がいるけど、自分は好き勝手グッズ買ったりコンサート行ってるくせに、旦那さんのヲタ活をめちゃくちゃ制限してた。
    さすがに旦那さんにブチギレられたらしくて、毎月旦那さんから貰えるお小遣いを5万から1万に減らされたらしい。
    私含めて周りは「そりゃあんたが悪い。旦那さんも怒るわ」って意見で、その子は不貞腐れてたな。

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 17:26:22 

    >>6
    妹が昔はビースト→ビッグバンとかgot7にハマってたけど妹の旦那は気持ち悪いとまでは言ってなかったが「何がいいかは全くわかりませんね😅」とは言ってた。(だわなー…)と頷いたわ。
    今はBTSだし韓流の沼は深いみたいだね!

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 17:26:56 

    >>3
    旦那も男装の麗人好きならOKだね。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 17:27:12 

    むしろ推しがいる人生がちょっとうらやましい
    そのために仕事がんばってる人もいるもんね
    わたしもそういうの欲しいです
    みんなどこでどうやって推しを見つけるのか…

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 17:27:17 

    >>10
    こう言う人がいるからねぇ…別にその人のお金なんだから好きにすれば良いんだよ

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 17:27:19 

    >>1
    でもみんな旦那いても推しのちんこ舐めれるなら舐めたいし入れて欲しいよね?

    +8

    -9

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 17:27:25 

    友達の旦那さん10歳くらい年上でベテラン俳優みたいに渋くてイケメンなんだけど、友達は嵐が好きで嵐見てると旦那がブサイクに見えるとか言ってて旦那さん可哀想だった。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 17:28:29 

    旦那がいるけど夏油傑の愛人です
    「推し」はいるけど結婚した!妻のオタ活…旦那さんの本音は?

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 17:28:36 

    寝室はやめてあげなよって感じ

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 17:28:41 

    >>11
    ジャニは韓流よりレベル低いからより馬鹿にされそう。

    +16

    -31

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 17:29:24 

    両方オタクだから問題なしなのとグッズはしっかりしまってるからOKしてもらってる!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 17:29:36 

    >>23
    結婚するって言うか…出来る出来ないあるので…

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 17:29:54 

    >>40
    不思議なもので、見つけようと思って見つけてるわけじゃないんだよ。ちょっと気になるな、レベルから始まって気付いたら抜け出せなくなってる。

    +70

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 17:30:02 

    >>15
    両方に趣味があるといいんだよね
    片方趣味人間で片方家庭優先タイプだとどっちもストレス溜まりそう

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 17:30:28 

    >>37
    旦那のお金でオタ活とかありえないわ

    +11

    -15

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 17:30:37 

    推しがキティちゃんなんで平和です

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 17:30:48 

    BTSのファンです。
    付き合う前からファンなの知ってたし、趣味があるのはいいことだよって言ってくれてる。
    昔はファンクラブ入ってかなり貢いでたけど、社会人になった今はYouTube見たりTV出てるの録画する程度になった。

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 17:31:30 

    無理矢理引き込んで一緒に楽しんでくれれば!!って強制しない限り
    ある程度は放置してくれそう

    面倒なのはそういう押し付けだと思う

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 17:31:36 

    >>37
    なかなかのクズ嫁だね
    1万も貰えるだけありがたいと思えって言いたい

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 17:31:36 

    娘と一緒に同じグループを推してるから、旦那は何も言えなくなった。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 17:31:42 

    >>37
    相手にされたら嫌なことは自分もやらないは関係保とうと思うと最低限のルールだよね。それにヲタクとかは関係ない

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 17:33:34 

    珍しいって言われるんだけど旦那がジャニオタです。私は興味ないです。
    いつものようにDVD見てる。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/03(金) 17:33:52 

    部屋にポスターとかグッズ集めるまではないけど、動画見たりたまに雑誌買ったりしてる。
    自分で稼いだお金で好きなことしてるし旦那も何も言わない。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/03(金) 17:34:08 

    >>10
    自分の夫(42)がアイドルのポスターとか貼ってたら絶対嫌だわ
    娘がいるから余計に

    +16

    -5

  • 61. 匿名 2021/12/03(金) 17:34:22 

    >>46
    なんでケーポファンってジャニーズと比べて下げる人多いの?どっちのファンでもないけど、私の周りもケーポファンはジャニーズは韓国とレベルが違うってバカにする人多い。どっちもそれぞれの良さはあるでしょ。

    +36

    -5

  • 62. 匿名 2021/12/03(金) 17:35:14 

    >>16
    昔、知り合いに氷川きよしファンの奥様がいて全国ツアーを夫婦で一緒に行ったって方が見えたよ。
    推しがいても夫婦で譲り合ったりできる関係がいいよね。行き過ぎなければいいと思うんだけどなぁ。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/03(金) 17:36:44 

    >>51
    旦那さんがOKしてるならいいけどやめてほしいって言ってるならだめだよね
    逆に自分の稼いだお金で旦那がヲタ活してたら腹立つし

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/03(金) 17:36:46 

    私も旦那もアイドル好きだから話が合って楽
    テレビに出たら一緒に応援してるw

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/03(金) 17:36:52 

    旦那はゲーマーだから、ゲームしてる時は私はYouTubeでアイドルの動画見て楽しんでます。
    一緒にお出かけする日もあるけど、お互いの趣味に没頭する日もある。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/03(金) 17:38:15 

    うちの夫は薄い本を容認してくれてる。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/03(金) 17:38:48 

    結婚する前から私があるグループが大好きな事は知ってたから何も言わない。ポスターは貼ってないけど雑誌とかDVDとかは集めてる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/03(金) 17:40:55 

    年代にもよるんじゃない?
    バブルから上世代ってヲタクを異常に嫌うし見下す人多いじゃん
    氷河期世代以下はニコ動や2ちゃん、ネットの普及でなにかのヲタって
    増えたから推し活を忌み嫌う人が少ない

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2021/12/03(金) 17:44:43 

    >>65
    うちもそんな感じ
    違うものだけどそれぞれ推し活してる
    お互いの趣味には基本ノータッチ
    新作出るらしいね〜とか、もうすぐ発売日だね〜みたいな話はする
    ゲームだと発売後に一人の時間増やしてあげるというか、ゲームしたいだろうからこれは私(俺)がやっとくよ〜みたいなこともある

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/03(金) 17:46:11 

    >>58
    どこ担ですか?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/03(金) 17:47:15 

    はぁ。私は旦那側のレスだからもうやりたい放題です。
    ベッドに推し抱き枕あります
    抱き枕のせいにしないでもらえる?それより前からレスだったでしょ?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/03(金) 17:47:18 

    小学校高学年から1人の推しを推し続けて30数年。
    夫とは結婚して20年。
    なんなら夫の方が途中で割り込んできた浮気相手だわ。

    +39

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/03(金) 17:48:37 

    >>3
    贔屓のポスターはってるよ、2枚も。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/03(金) 17:49:55 

    >>46
    男はレベル低いとか気にしなくない?
    うちの旦那は韓国アイドルのほうが嫌だって言ってるよ。男がばちばちの化粧するな!!って言ってた。
    (ジャニーズも最近デビューしたというか若い子は化粧濃いよね)

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/03(金) 17:49:59 

    旦那と部屋が別々なので、私の部屋には推しの大きいポスター飾っているよ。幸せ!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/03(金) 17:51:34 

    ミスチルとジャニーズのグループ好きだったんだけど、ミスチルだけにしない?って言われた事はある。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/03(金) 17:51:36 

    >>42
    それは夢女ってやつだね
    私は推しに幸せになってほしいからどっちかってーと親みたいな目で見てるかも。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/03(金) 17:52:20 

    キッチン裏のパントリーは私しか使わないのでポスターもタペストリーも貼りまくってるよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/03(金) 17:52:24 

    ドラマCDこっそり持ってるけど、気づいているのかいないのか…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/03(金) 17:52:57 

    >>42
    旦那と推しは違うベクトルの愛してるなんだよな〜

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/03(金) 17:54:24 

    >>5
    イラストがイラッとくるもの多いよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/03(金) 17:55:08 

    旦那はもう家族愛だけど、推しは片想い中みたいなときめきとか得られる。気持ちが若くいられる気がする。

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2021/12/03(金) 18:01:06 

    >>10
    なんで?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/03(金) 18:01:27 

    男だってAVコレクションあるけど結婚してる人はしてる

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/03(金) 18:03:03 

    旦那の趣味が私に移り、私の趣味が旦那に移って結局二人で2つとも推してるから、いつも一緒にグッズ買いに行ったり聖地巡礼しに行ってる。趣味が合わないなんて地獄すぎるわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/03(金) 18:07:32 

    >>2貼ってますー。わたし個人の部屋がないから、オタクコーナーあるよ。夫は、何も言わない

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2021/12/03(金) 18:07:46 

    >>22
    ジャニオタって自分達は違うって思考が強いのかな

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2021/12/03(金) 18:12:03 

    ある日、家のパソコンの画面を推しにしたりしたけど特に触れてこない。地方に住んでいて舞台を見に行ったり舞台挨拶見に行くのは駅まで送ってくれたり、何にも言わないけど。まあ、たまにだからかな。基本はテレビで見たりドラマのブルーレイを買うくらい。ただ旦那にその俳優さんの話はしない。行きたいけどいいかなとかお許しをもらうくらい、向こうも聞いてこない。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/03(金) 18:13:47 

    >>58
    最近YouTubeで男性ジャニオタの動画増えたから意外と好きな人多いのかなと思う

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/03(金) 18:14:40 

    >>6
    兵役に行くのを送り出したいからと韓国までひとりで行ったママ友いてたわー。ご主人どう思ってるんだろう。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/03(金) 18:16:56 

    アイドルだとあんまりいい顔しないけど今は野球選手推しなので一緒に応援してくれてる
    ポスターとかは貼らないけどユニホームとかは部屋に飾ってる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/03(金) 18:17:53 

    >>90
    こいつ、終わってんなー 程度でしょ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/03(金) 18:22:24 

    一緒にファンクラブ入ってくれてる。
    私も旦那の好きなバンドのファンクラブに入ってる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/03(金) 18:23:19 

    >>79
    うち、バイノーラルの音がよく聞こえるようにって、高い有線ヘッドホン貸してくれた笑

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:14 

    なんなら旅行行くとき、アクリルスタンド持っていかなくていいの?って聞かれる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/03(金) 18:25:30 

    別に不倫してるわけでもないし、家庭の生活に支障が出るレベルじゃなければ旦那さんも問題ないんじゃないかな?
    ただ私の知り合いの奥さんに、あまりにも韓国俳優さんが好きすぎて、毎日会話そっちのけで出演してるドラマや映画鑑賞、月に数回は渡韓して聖地巡り(コロナ前)、家の中には写真を飾りまくるとかしてたら離婚寸前まで行った人はいる。私も旦那がそんなんしてたら離婚届出すわ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/03(金) 18:28:39 

    昔、ゴリゴリの推しメンがいる友人が推しが事情あって活動休止中に、よし!この間に私も婚活して子供産んでおこうと決めてサクッと相手探して結婚、出産。
    その後復帰した推しのコンサートに子供と参加していた。
    何でそんな計画通りに婚活結婚出産できるのか、凄すぎる

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/03(金) 18:30:14 

    >>12
    ちょっと前は五条の女でその前は煉獄の女でさらに過去は安室の女っぽいな…

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/03(金) 18:35:44 

    >>2
    ヲタだけどさすがにそれはしない。配慮してるよ。
    そのかわり四畳半の自分の部屋があるから、そこだけは推しワールドであとは普通の空間だよ。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/03(金) 18:40:11 

    >>46
    どんぐりの背比べでしょwwアイドルという時点で
    韓国アイドルは整形と厚化粧で作り物っぽくて気持ち悪い
    生理的に受けつけない

    +4

    -7

  • 101. 匿名 2021/12/03(金) 18:40:18 

    >>35
    全く同じではない気が...
    推しが男とも限らないし
    私はハロプロオタだけど貴方の理論ならバイってことになるの?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/03(金) 18:45:31 

    推しはミッフィーなので特に問題なく過ごしてる。
    去年自室の壁紙をミッフィーにした。嬉しいw

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/03(金) 18:48:29 

    >>2
    旦那がアニオタなら二次元キャラを寝室に貼るようなものか……
    御愁傷様

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/03(金) 18:53:05 

    >>90
    同じように一人で韓国に行ったあと殺されたか行方不明になった主婦いたね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/03(金) 18:54:00 

    むしろ推しがいても結婚するのが普通だと 
    思うけど。
    推しと本気で結婚できると思ってる人いるの?
    向こうも仕事でやってるだけだしね。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/03(金) 18:56:01 

    乙女ゲームヲタだけど、一緒にアニメイトとか声優イベント行ってくれるし、ゲームの通常版買おうとすると自分のお小遣いで限定版買ってくれるし、理解ある方だと思う

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/03(金) 18:56:36 

    私は結婚してから推しができて、旦那に宣言した。

    旦那は、楽しいならいいじゃんか!俺もゴルフとか好きに行ってんだからいいよ。って。

    コソコソしてたら嫌かも知れないけど、堂々と自分の給料からやりくりして楽しんでたら、むしろ喜んでくれた。

    俺も趣味を満喫しやすいとさ!

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:26 

    推しはアーティストとしては好きだけど私生活がヤバすぎるのわかってるので生涯の伴侶にはしたくないです
    でも推しの音楽で救われたのは事実だからお布施として無理ない範囲のお金は払いたい

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:45 

    普通に、ジャニーズにキャーキャー言ってた中高生の時からファンで、今もまだジャニーズで活躍しているのでファンを続けているだけだから何ともないと思うわ~結婚したんだからファンを辞めてと言いような人だったらどうかしてるわ可笑しいでしょ笑
    勿論家庭第一で主婦業母親業最優先で夫や子どもより推しが大事なんてことあるわけない優先順位最下位の趣味だわ~

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/12/03(金) 19:07:50 

    >>42
    やめて 
    そういうの気持ち悪い
    リアコじゃないんだから

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2021/12/03(金) 19:11:03 

    >>49
    恋愛と一緒だよね。彼氏作ろうって無理矢理好きになるんじゃなくて気付いたら好きになってたみたいな。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/03(金) 19:26:05 

    >>42
    推しを私で汚したくないので無いです
    推しは聖域なので夢の存在でいて欲しい
    そういう愛し方もあります

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/03(金) 19:27:11 

    >>27
    うん。そもそも相手してもらえると思ってない

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/03(金) 19:30:59 

    >>9
    確かに実物に行くか偶像に行くかの違いって感じ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/03(金) 19:32:09 

    結婚してないけど、推しのひとつにジャニーズがいるからそれは配慮しないといけないなと思ってる
    今応援してるグループが解散したらジャニーズのファンは卒業する予定

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/12/03(金) 19:37:04 

    >>87
    二次元の名前も出てるのに、ジャニーズのファンは悪く言うんだね。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/03(金) 19:38:56 

    AKB48の名前あげてる人がいるけど、ゆきりんとか大人なメンバーならまぁいいかなって思う。
    未成年メンバーは嫌かも。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/03(金) 19:42:17 

    結婚してから実はアニメは良く観る
    (グッズはひとつも買わない)と知り、
    自粛中におすすめされた鬼滅から
    私がハマり、グッズを集めていますが
    「ほどほどにね」と言われるくらいです🧸
    五等分の花嫁とリゼロにもハマり
    グッズ集めのためにパートしてます笑

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2021/12/03(金) 19:56:09 

    >>117
    それはジャニーズにも言えるんじゃない?

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2021/12/03(金) 19:57:15 

    >>116
    私はアニオタだけど自分がキモい自覚あるから
    マシと言われることの方が驚きです

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/03(金) 20:03:48 

    >>116
    二次元ってだって絵じゃん
    人を応援してる点で比べただけだよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/03(金) 20:06:23 

    好きなバンドとか趣味はあったけど、結婚してからアニメにハマった。
    Blu-rayやCD買ったり、映画に何回か行ったけどそれまであまりお金つかってこず、大きなグッズ買うわけでもないし、1作品だけだから温かな目で見てくれてる。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/03(金) 20:09:24 

    >>108
    私も自分なんかが推しと結婚できるわけないと
    わかっているので音楽を聞いたり
    グッズを収集したりできればそれで満足です。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/03(金) 20:10:37 

    私は主人共々美少女ものガチオタ。寝室は推しキャラのグッズやポスターがあるし、なんなら推しキャラの抱き枕カバー(公式で出たものや同人もの)が購入できた時はお互い大喜びだよw趣味が合う人同士なら気にならないかなというのが私の意見。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/03(金) 20:39:27 

    私は2.5次元に住む女ですけど、旦那は趣味があるのは良いことと言ってくれる。舞台やミュージカルを観に行くときは旦那に子供を預けて行くけど、どうぞどうぞって感じ。旦那は飲みに行ったり、友達と競馬行ってるからお互い様。
    イベント被りしないように先に予定いれて、カレンダーに大きく書いてアピールしてる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/03(金) 20:42:39 

    >>90
    居ないと平和だー

    じゃない?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/03(金) 21:06:12 

    今までアニメにあまりハマった事なくて、ちびまる子ちゃんくらいしかコミック持ってなかったのだけど、見事に鬼滅にハマってしまった…。
    30代主婦なのに伊之助や煉獄さんにマジ惚れしてしまい、
    家事しながらも考えてしまう始末。

    旦那は鬼滅ファンなのを知って無限列車のDVD買ってくれたり、グッズを買ってくれるけど、さすがに煉獄さんや伊之助に惚れてるとは言えない…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/03(金) 21:16:36 

    >>31
    ほんとこれw
    オタクはオタク

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/03(金) 21:19:41 

    >>100
    作り物という点では同意しますww
    ジャニも韓流もAKBも作り物のアイドルだよ。
    アイドルって「偶像」だよ?
    いうたら宝塚だってアニメだって同じカテゴリーよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/03(金) 21:28:51 

    >>127
    鬼滅は結構周りでもガチ恋してる人いる。
    特に今までアニメにハマってこなかったママ友が煉獄さんにガチ恋しててスマホの待ち受けにまでしてた。

    ちなみに私の小1の娘は冨岡さんが映るとなぜか顔を赤くして照れてたので、多分冨岡さんが初恋。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/03(金) 21:43:57 

    私は結婚後にハマってオタ活始めました!
    内緒にしてたけど録画番組でバレて、今度一緒にLIVE行きます!

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/03(金) 22:07:21 

    知人でお互いに別ジャンルのオタクだから
    寝室が別な夫婦が居るよw

    コミケにも別々に出店してて
    準備に忙しい時は両親も友人も家には招かない
    1か月邪魔しない独自のルールがあるそうです

    大変だな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/03(金) 22:12:25 

    >>127
    まさに同じような状況の30代です。幼少期のセーラームーン以降初めてハマった二次元作品です!
    日々家事をしながら推しの人生や幸せについて思いを巡らしたりしています😇ww

    夫はグッズ収集やコラボやイベントへの参加にも協力的で趣味が出来て良かったねと言ってくれるけれど、何となく10代の男の子の推しに夢中だと言い難い...ちなみにかまぼこ推しです( ;∀;)

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/03(金) 23:11:10 

    >>6
    私の同僚の奥さんもk-pop大好きで
    とても熱気がヤバいらしいです
    私はk-pop聴いてたのは高校生の時で
    BIGBANGや東方神起が流行ってて
    私もライブ行ったり曲もよく聴いてたけど
    気づけばまったく聴かなくなってました笑

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/03(金) 23:15:34 

    私の永遠の推しは永遠に中学生なのよ…
    リアルだと逮捕されるわ

    自分がアニヲタ漫画大好きなのをわかってて
    結婚してくれたから感謝してる
    けど旦那はアニヲタというかガンダムが大好きで
    喋り出したら止まらないタイプ笑

    さすがに子どもが産まれてからは落ち着いた

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 23:42:34 

    >>27
    それなのに旦那は怒るのが解せない。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 23:55:50 

    >>3
    私、冷蔵庫の側面がブロマイドと舞台写真の嵐w
    正面から見ると全く分からないけど、キッチンの作業場まで入るとご贔屓空間、お料理しつつ延々と公演中の曲流してるよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/04(土) 02:37:49 

    結婚してからアイドルの推しが出来て、旦那にファンになったと宣言はしたものの、最初はファンクラブに入った事やグッズを買ってる事は内緒にしてた。それもすぐバレたけどね。別にいいんじゃないって感じで興味なさそう。
    もっと早く、独身時代に推しに出会えてたら自由に遠征できたのになーってよく考えるw

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/04(土) 03:26:44 

    元々アニオタで結婚して今はアニオタ兼海外アイドルにハマってる。食事の時はアニメ見ながらご飯食べ、旅行はアニメに出てきた海外を聖地巡礼をし、アイドルのツアーが有れば海外にも旦那と行く。
    旦那の理解あってこその生活しています。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/04(土) 05:33:51 

    ぶっちゃけ推し目当てで旦那と結婚した。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/04(土) 07:45:02 

    >>140
    ん?どういう事?旦那さんが推しに似てるの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/04(土) 09:27:29 

    >>11
    ジャニーズや二次元はショタコン率高そうだから、韓流より嫌かも

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2021/12/04(土) 11:25:27 

    結婚前から推しがいて遠征やグッズを買ってるのを知っていて
    交際申し込まれて結婚したから夫は何にも言わない。

    結婚前に実家の私の部屋(私は結婚まで実家暮らし)に初めて一歩入った時に、
    部屋中のポスターやグッズを見てちょっと「おぉ」とはなってたけど(笑)

    結婚後の家には直筆サインや写真集、CDは持っていったけど、
    飾ってないし、自分の稼ぎで買える範囲。
    妊娠中はライブも産休育休と名づけて自分から行かなかった、
    今はライブは年に6〜7回、遠征無し。
    これで文句言ったら離婚問題になる事を夫はわかってる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/04(土) 13:19:12 

    うちは高校生の娘と中学生の息子と私が同じジャンルで、それぞれ違う推しがいる。
    でも家族で出かける時は、そのジャンルの歌はかけないし、グッズもそれぞれの部屋から持ち出さない。
    共同の場所にポスターはマナー違反だと思う。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/04(土) 16:04:55 

    >>141
    旦那が推しの関係者だった。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/04(土) 16:24:28 

    逆の立場で旦那が推しありだけど、もし寝室にポスター貼られたら自分の部屋だけにしといてって言うと思う
    基本そっとしてるけど、本棚は共通で旦那エリアはやっぱり気持ち悪いなって思うから見ないようにしてる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/04(土) 16:25:53 

    見たくない人の目に強制的に入れるような行為はマナー違反だと思う

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/04(土) 22:11:35 

    >>114
    同担の旦那さんがどんなに好きでも付き合えないからいいと言ってたらしいよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/05(日) 10:33:38 

    私昔オタクでフィギュアとか集めてだから多少の理解はあるつもりだけど彼氏が女キャラのグッズとか持ってたら嫌やからその逆って考えるとな、、、

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/05(日) 20:23:30 

    >>145
    すごいな笑
    推しには会えたの?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/06(月) 00:20:32 

    旦那とはお見合い結婚で2回目の食事の時に「実は…」と告白したら「趣味で生活破綻してたり、借金したりしなければいいと思います」と言われたからそのまんま続けている。
    ちなみに旦那の趣味は史学科出身なんで史跡巡り。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:02 

    推しはいるけど、自分にとって一番の推しは夫だなぁ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/08(水) 22:08:32 

    かっこいいって褒めてると俺の方がかっこいいし、、って言ってくる可愛いだよ君は

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/11(土) 20:53:27 

    >>42私は逆で旦那に推しがいたよ
    私自身推しがいた事がないから理解できない
    モテなかったのかなーって思う
    一般でも芸能人ぐらいイケメンや可愛い人いるし話した事もない相手によくハマれるねーって思う

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/14(火) 23:08:07 

    >>98
    んふふwわかる、マイキーって夢女子多いよね〜私、病み過ぎて好きじゃないけど笑

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/14(火) 23:33:04 

    旦那達はわかってないのさ…
    本当はオマエらのタネなんかじゃなく、推しの種が
    欲しいんだよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。