ガールズちゃんねる

警察が家に来るアレ何??

645コメント2024/04/03(水) 20:12

  • 1. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:03 

    我が家はオートロックマンションなのですが、今日の昼過ぎに警察が玄関のインターホンを鳴らして来ていました。
    録画で確認しました。
    不在だったので要件は分かりませんが、まず何故来たのか、オートロックはどうやって通過してきたのかなど気持ち悪いです。

    警察が来て家族構成など聞く事もあるようですが、このご時世でもまだやってるのでしょうか??

    なんか気持ち悪いなって思ってしまって。

    +233

    -452

  • 2. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:27 

    しらない

    +23

    -68

  • 3. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:35 

    >>1
    ガンガンガンッ「大阪やぁ!!!」

    +733

    -44

  • 4. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:35 

    同じマンションで何かあったとか?

    +465

    -30

  • 5. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:35 

    近場で事件

    +363

    -22

  • 6. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:45 

    Twitterでやりな

    +14

    -19

  • 7. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:49 

    警察に電話して聞いてみたら本物かわかるんじゃない?

    +566

    -7

  • 8. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:56 

    怪しい家に警察は訪れる

    +10

    -69

  • 9. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:56 

    安否確認とかあるんだろうけど
    そこまで否定的に感じた事ない

    +525

    -11

  • 10. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:03 

    >>1
    田舎だとまだやってます
    気持ち悪いって何?そっちの方が自意識過剰で気持ち悪い

    +871

    -561

  • 11. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:09 

    5年おきくらいに家族構成とか連絡先を確認しに来る

    +1812

    -13

  • 12. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:24 

    名刺入ってたことある。巡回しました!みたいなの。
    まあ地域の監視見守りも仕事なんだから普通かな。

    +501

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:24 

    >>1
    情報開示されたんじゃない?

    +7

    -43

  • 14. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:33 

    隣の隣のマンションで自殺あった時にきた。

    +16

    -11

  • 15. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:44 

    >>1
    会社が移転したとき来たよ。
    なんで気持ち悪いの?

    +260

    -36

  • 16. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:53 

    NHKが来るより気分良い

    +633

    -12

  • 17. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:53 

    >オートロックはどうやって通過してきた
    は簡単、ほかの部屋の人も同じように調査してるから。

    災害等の時に利用するためだよ。

    +417

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:58 

    >>1
    それ詐欺師やで

    +13

    -92

  • 19. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:59 

    本物かどうかもわからないもんね
    コスプレ趣味の人とかいるから

    +386

    -6

  • 20. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:03 

    うちもきたよ。出なかったら帰ってそれ以来来てない

    +38

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:03 

    本物?

    +21

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:04 

    警察に気持ち悪いってのもどうなのよ?

    +218

    -72

  • 23. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:05 

    >>1
    制服着てたの?私服で警察手帳出してたの?

    +15

    -8

  • 24. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:10 

    >>1
    来た来た。紙書いて渡したけどいきなりだからかなり疑ってしまった。あれ一体どうしたいの?

    +119

    -24

  • 25. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:24 

    交番のお巡りさんなら来るよ
    家族構成の確認というか
    出なければ出ないでいいし、手帳見せてくださいって言えば見せてくれるし
    少し話して名刺と交番の連絡先置いて行くだけ

    +345

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:24 

    普通に定期巡回では?
    一軒家だと年一くらいで来るわ

    +170

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:36 

    うちも来たことある
    家族構成とかいろいろ聞かれるやつだよね
    本当か怪しいから近くの警察署に電話して聞いたら本物の警察官だったわ

    +239

    -4

  • 28. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:42 

    都内だけど去年来たよ
    家族構成が変更したかの確認と電話番号とかも聞かれたけど嫌なら拒否出来ると思う

    +114

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:44 

    >>1
    ガルちゃんで誹謗中傷ばかりしてるからでしょ

    +21

    -19

  • 30. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:44 

    マンションだけど日曜日に二つ隣の部屋を刑事さんが捜索していた

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:54 

    巡回連絡だよね。住民票おかなくても住めるし、誰がこの家に住んでいるのかの把握

    +194

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:01 

    聴き込みじゃない? 

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:17 

    佐川急便ピンポン鳴らさずに玄関叩くのなんなん?

    +5

    -19

  • 34. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:23 

    千葉だけど来てたわ
    交番の人
    そういや最近来ないな

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:29 

    巡回訪問ね
    いろいろ聞いたり出来るし高齢者とかなら
    安否確認になるよ

    +121

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:29 

    >>11
    うちもそれくらいの頻度

    +238

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:31 

    一軒家だけど近くで事故あったときに警察きたよ
    何か見てませんかって

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:34 

    本物だったら防犯のためにありがたいなと思う
    ただ、偽物のことがあるからちょっと不審に感じることは確か

    +157

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:45 

    先週うちもきたよ
    注意喚起兼パトロールだよ。

    家族構成(住民)の変更の有無確認と、
    オレオレ詐欺でネットウイルス感染と煽ってプリペイドカードで払わされる詐欺横行してるから気をつけてと言われた。

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:48 

    アパート暮らしだった時、家に帰ったら警察が3人くらいいて大家さんもいて、ビックリして「なんですか?何かあったんですか?」って聞いたら「いや、大丈夫ですよ何もないですよ」と言われたけど何もないなら警察とか大家さんとか出てくるのおかしいからしつこく聞いたら「自殺未遂かな…かも……」って濁して言われた。

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:02 

    >>18
    巡回連絡カードってのを持ってくるの。
    拒否しても良いらしい。緊急連絡先まで聞いてくるからね。

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:02 

    警察が家に来るアレ何??

    +2

    -46

  • 43. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:04 

    >>1
    年度始めだから地域巡回してるんだよ。
    事件に巻き込まれたら警察に頼るんだから、気持ち悪いって何様なんだろう?

    +252

    -63

  • 44. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:10 

    え、普通に来るよ
    家族構成とか困ってることないかとか聞かれるやつでしょ?

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:10 

    警察を嫌がる理由がわからない

    +25

    -8

  • 46. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:12 

    >>1
    もしかして巡回連絡カードのこと?
    あれは災害などの有事の時の為だよ
    自分が警察の助け要らないなら協力しなくて良いんじゃない?

    +238

    -10

  • 47. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:17 

    >>16
    もう今訪問なくなったからNHKも来ないよ

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:18 

    >>1
    この前、来たよ
    2年前に引っ越して来たんだけど初めてで、前の住人の情報のままだったからそこまできっちりしたものではないのかな

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:21 

    近くで発砲事件があったときに来たことあるわ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:25 

    家族構成なんて聞かれたことないんだけど
    ただの地域性?それとも老人が住んでるとか?

    +8

    -26

  • 51. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:26 

    家族構成とか聞きにくるやつじゃない?うちはいつもいないとポストに用紙が入っててこれ書いて最寄りの交番に提出してくださいって書いてある。あと電話したら取りに来てくれるみたい。けど書かないで放置してるwなんとなく警察といえど個人情報渡すのやだしwでもきっと家事とか地震あった時に役立つんだよね

    +18

    -8

  • 52. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:29 

    >>24
    防犯の指導や災害時の消息確認に役立てることを目的

    その地域にどれぐらいの人がいるのか調べて万が一の時に活用

    +71

    -4

  • 53. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:38 

    >>1

    オートロックってエントランスだけじゃない?
    他の部屋の人にも声掛けたんだと思う。
    中に入ってしまえさえすれば、何処にでもいけるし

    +49

    -3

  • 54. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:07 

    人別改めってやつかと思ってた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:10 

    偽警察だったらめっちゃ怖い

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:10 

    >>10
    本当にガルちゃんって考え方が幼稚。
    災害時、何人いるか家族情報などが必要になるんだよ。情報がというけれど、個人情報などはすでに分かってるんだからさ。

    +322

    -65

  • 57. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:12 

    >>1
    普通に家族構成聞くヤツじゃないの?
    災害多いからやってる所あるよー。家引っ越してから1年だけど来ない。やって欲しいけど、町内会入ってるから大丈夫なんかな。

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:16 

    >>11
    春先に来るよね。それかもね

    +222

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:17 

    >>1
    数年に一回家族構成を聞きに来てると思うけど
    あれは国の調査のはず

    +55

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:30 

    >>3
    多分隣の家じゃないですか?

    +138

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:38 

    >>3
    「今開けるから…」

    +260

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:40 

    アパートでうちも来たけど、10年以上ここの大家に会ってないから確認っていわれた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:41 

    ポストに何か用紙が入ってなかった?
    巡回連絡で、不在の場合はこれ記載して近くの交番に提出してもらいたいっていう意味で用紙が入ってたりする

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:49 

    >>1
    うちの地域はある
    その地区担当になりましたってやつ
    でも主みたく不審者扱いする人が増えたので、区長(都会の人がイメージする区長ではなく田舎の区長。持ち回り)が一緒に回ることになった

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:55 

    >>11
    家も来た。信じてペラペラ喋っちゃったけど、制服着た偽物もいるかもだし、もう時代に即してないと思う。

    +385

    -7

  • 66. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:06 

    巡回連絡です。
    「何歳の人が何人住んでいるのか」等確認に行きます。
    それにより災害や火事の時とか、「ここは〇人住んでいる!」と助ける目安になります。

    気持ち悪いと感じるのは勝手ですが、警察はいざと言う時に市民を守るために地道に聞いて回っているだけです。
    気持ち悪いなら、近くの警察署に連絡して「何の用ですか?」と聞けば良いたらどうですか?

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:12 

    >>1>>3>>10>>18>>29
    騒ぐ前に一般常識として知っておこう。
    家庭訪問しても「本当に警察官?」と疑われ…「巡回連絡カード」の収集は警察署内が効果的(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    家庭訪問しても「本当に警察官?」と疑われ…「巡回連絡カード」の収集は警察署内が効果的(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     犯罪などへの悪用を恐れて個人情報流出に対する市民の警戒感が強まり、警察でさえその収集が難しくなっている。管内住民を訪問し、緊急連絡先や家族構成を任意で書いてもらってきた「巡回連絡カード」は、警察官

    +223

    -17

  • 68. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:18 

    >>11
    くるくるー!その時に住んでるところの治安とか事件とか聞いたりするー

    +65

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:18 

    苦情や不信情報があった場合の確認です
    玄関から中を観察して確認します

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:18 

    上の階で変死体が発見されたのでしょう

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:19 

    >>40
    あ、ちなみに事件性のある場合は私服の刑事さんがこういうものですけどって来た。私服刑事と制服の警察官では違う。私服の刑事の方がヤバい時だと思う。私の経験なので違うかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:21 

    今は偽物もいるから来るなら事前にお知らせみたいなの欲しいわ

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:24 

    近くで道路工事あるときとか、警備員が迂回案内とかで来ることもあるよ
    最近の警備員の制服は警察官そっくりなものもある

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:30 

    配属されたばかりという警官が一件一件まわってたことあるよ
    怪しんで警察署に問い合わせたら本物だった
    家族構成とこの辺で困ってることないかを聞かれた

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:33 

    >>1
    びっくりして頭回ってないのかもだけど、マンションの最初に訪問したお宅がオートロックを解除しただけだと思うよ

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:42 

    火災ニュースの時によく聞く『ここの住民2人と連絡とれていません』はその巡回カードをもとにしてる。
    震災の時も使われる。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:43 

    >>43
    この時期多いよね
    異動とかで街を覚える意味もありそう

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:48 

    >>1
    それっぽいのまさにうちにも今日来ました。

    恰幅の良い女性1人、警察官制服ではなく黒ジャンパー+ズボン。
    宅配サービスの営業?かと思ったけどポストにチラシ無し。不在票みたいなのも無し。

    何の用だったかもわからず。

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:51 

    防犯カメラの映像を見せてほしいって何人か入れ替わり立ち替わり来たことある
    私服の警察官
    何のために?って聞いたら、それは答えられないけど、家の中で見せてほしいと言われて、片付けてないし断った
    断ったのは怪しいなとちょっと思ったのもある

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:58 

    >>11
    国勢調査じゃなくて?あれって警察?

    +7

    -19

  • 81. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:58 

    >>59
    ピンポン押して出なければポストに紙が入ってたと思う

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:02 

    親の話では(私は外出時)
    家に初めて警察の人が来たみたいで、
    『新しくこの地域の担当者として赴任してきたので挨拶回りしてます。何かありましたらすぐ連絡してください、宜しくお願いします』と言ってたらしい。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:04 

    そういえば巡回連絡もう7~8年来てないや
    以前は不在でもドアポストに巡回連絡来ましたって紙入ってたけど、それもないってことは全く来てないんだろうと

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:09 

    ほぼ毎年来てくれるよ
    家族構成書いた用紙確認してくださいて言われる
    警察呼んだ時に来てくれた人と同じだったから本物の警察
    警察の人と話す機会なんてあんまり無いから近くで空き巣とか無いか聞いてる

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:10 

    近所で泥棒が入ったときにきたよ
    両親が応対したから詳しくは分からないけど防犯カメラとか付けてないかとか不審者を見かけてないかとか聞かれたらしい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:19 

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:34 

    >>65
    でも勝手に住民票データを警察に提供したら、それはそれで文句言うだろうしね。
    直接顔を見て話すことも大切な犯罪抑止です。

    気になれば名前を控えておいて、その警察署に聞くといいですよ。本物かどうか教えてくれますから。

    +88

    -3

  • 88. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:46 

    >>3
    あの動画なんかクセになるというか。
    繰り返して見てしまう。

    +203

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:46 

    >>1
    こんなご時世だか
    余計巡回してほしいわ

    +25

    -4

  • 90. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:48 

    巡回相談だっけ?
    家族構成聞いたり時間があればやるって最近言ってた。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:51 

    地震や火事のときにこの家に誰が何人住んでいて、そのうち何人行方不明かってニュースあるけど、そういうときに使われるよね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:58 

    >>1
    災害時のときなどの安否確認で必要だと説明されたよ。マンションなら管理人に許可取って、立ち入ってるはず。

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:20 

    >>79
    家の中で見せて欲しいはなんか怪しくない?
    一緒に署までご同行願えますか?なら分かるけど

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:29 

    >>3
    110番しなきゃ

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:29 

    警察ならオートロックは簡単にわかると思うけど、いかんことに悪い奴も解除する方法知ってんだよね。
    しかしなぜ警察きたんかな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:55 

    20年くらい前に都内に引っ越してきて数か月ほど経ったある日の夜にピンポン鳴ったよ。
    そ〜っと覗き穴越しに見たら警官の格好をしている人だったので多分警官だとは思う。
    ただなんだか怖いのでそのまま静かにじーっと覗いてたら、警官が指で覗き穴の向こう側を塞いできて、数十秒塞いだ後に去っていった。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:57 

    >>1
    このご時世だからこそ警察も訪問してるのでは?
    近くの不法投棄があった(心当たりあるか)、とか数年に一度に家族構成聞きに来たりするよ

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/02(火) 17:32:16 

    >>47
    言われてみたら最近ぱったり来なくなってたわ

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/02(火) 17:32:24 

    >>25
    前に住んでた所はたまに交番のおまわりさん来てました。
    家族構成もだけど、顔を覚えて貰って近所に住んでる人と認識されたのは良かったと思ってます。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/02(火) 17:32:44 

    >>1
    警察まで無視する方がよっぽど気持ち悪いよ…
    わざわざがるで聞いてまで確認しようとしてるあたり
    後ろめたいことあるんじゃないの?

    +38

    -19

  • 101. 匿名 2024/04/02(火) 17:32:45 

    本物の警察官が来たとき、インターホンのみで会話したんだけど、「警察官だと思って安易に信用せず、疑う姿勢は大事」と言われたことがある。

    +22

    -3

  • 102. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:04 

    >>1
    地域で何か犯罪がおきた時に備え家族構成を把握するのだそうです
    我が家もマンションですが、毎年必ず「お住まいのご家族に変更はありませんか?」と最寄りの警察署から確認に来ます

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:04 

    数年に一回くらい?車
    家族構成とか住所の調査?
    警察手帳見せてもらった

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:08 

    >>19
    コスプレして婚活して女の人騙してた人居たよねw
    制服のまま料理しててなんでこんなのに騙されんのwってめちゃくちゃ笑った記憶

    +66

    -2

  • 105. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:10 

    普通に交番の警察官が巡回連絡カード持って巡回してるんだろうけど
    警察なんだから住民票とか把握してないの?ってずっと不思議に思ってた

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:23 

    >>103
    車→来る

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:44 

    警視庁ホームページより

    巡回連絡
    「巡回連絡」とは、交番や駐在所の警察官が、皆さんのご家庭や会社等を訪問し、ご意見やご要望を伺ったり、身近で発生する犯罪の予防や事故防止に役立つ情報をお知らせする活動です。
    巡回連絡 警視庁
    巡回連絡 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    巡回連絡 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移動音声読み上げ・文字拡大M...

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:48 

    >>61
    開けんかいゴラアアアアア!!

    +167

    -4

  • 109. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:06 

    >>3
    ドア前で→はよ開けんかいコラー!ダーン( ゚д゚)!
    ドア開く→はよ開けんかいコラー( ゚д゚)!!!
    中に入る→はよ開けんかいコラァ!!(# ゚д゚)!

    みたいな

    +86

    -6

  • 110. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:16 

    >>101
    まぁ警察側もめんどくさそうな人にはそう言うしかないやろなw

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:25 

    >>11
    引っ越した時も来ると聞いたよ。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:28 

    本物の警察官なら2人組で登場して必ず警察手帳見せてくれるから、それ確認してからの方がいいよ。

    +5

    -9

  • 113. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:31 

    ちょうどさっききたw

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:34 

    >>96
    えー、何のためにふさいだんだろう
    警察なら堂々としてればいいのに

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:44 

    >>1
    この時期だから新しく配置転換になったからこの地域の事把握したいんだよ。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/02(火) 17:34:55 

    来たことある。
    「必要な時は自分で登録に伺います」って帰ってもらった。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:15 

    >>3
    「大阪やぁ!!!」


    『うちも大阪ですけど…壁|ョ・ω・`)💦』

    +93

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:15 

    >>43
    そんなのあるんだ?
    うち来た事ないよ
    戸建ては巡回しないのかな?

    +6

    -19

  • 119. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:27 

    >>1
    自分の家があるけど彼氏の家でほぼ同棲中の場合どうしたらよいのかね〜 

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:34 

    一回も来たことない

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:49 

    >>1
    毎年来るよ。
    「これで変わりないですか?」って聞かれるので変わってないって答えて終わり。

    あとは、家族が鞄を紛失して遺失物届出してたら、見つかったと刑事さんが来たことがある。なぜなら見つかった場所が窃盗犯の家だったから。その時は刑事さんが本物が警察署に電話して確認しました。これからもその防犯意識でいてくださいと言われました。

    +26

    -3

  • 122. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:01 

    >>105
    住民票あってもそこに住んでいるとも限らないし逆に住民票うつしていなくて住んでいる人もいる

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:14 

    こう言う時なんか気持ち悪いって言って対応しないくせに
    いざという時は警察頼ろうとする人都合良すぎるなと思う

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:15 

    >>108
    「早よ開けんかい」ですよ(小声)

    +62

    -3

  • 125. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:22 

    >>119
    それは契約している家が住所だよね
    彼んち、契約は単独なんでしょ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:39 

    >>1
    私の住んでる田舎、年1回は必ず「ご家族は変わりないですか?」って家庭調査に来るよ。近所は年寄りも多いし認知症の家庭は症状(徘徊や放火や暴力の状況)を聞いて回ってるわ。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:43 

    こういうの何年毎にやってるのかわからないけど、むかし高齢の両親のところにも来たので疑問にも思わずペラペラ喋って、何日かしてから急に不安になって私にこんなのが来たって連絡があったから、わざわざ交番に電話して訪問しましたか?と確認したことある
    答えはNO
    家族構成聞かれて私の住所まで教えたらしく、こっちまでしばらく怖かったよ
    あれなんだったんだろう

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:43 

    >>108>>109>>124
    さっきからひたすらクソ滑ってるけど大丈夫?

    +6

    -62

  • 129. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:44 

    特殊詐欺だか普通の詐欺だったか忘れたけど、それが近所であったらしくてその見回り&情報確認だった
    「この辺で怪しい人みませんでした?」とか
    「黒いスウェット上下の男ってみたことないです?」とか

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:45 

    今のアパートに20年ぐらい住んでるけど、1度も警察来た事ない。近所で火事があったり、何かしらあっただろうけど。主さんのは本物の警察かな?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:47 

    >>112
    うち1人で来たし、渡しちゃった…あれ偽物?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:48 

    >>118
    戸建だけど来るよ
    留守のお宅が多いから大変だと言ってた

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:56 

    >>1
    警察を気持ち悪いって思う人って大体限られてる気がするんだけど…

    +13

    -15

  • 134. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:01 

    >>118
    うちも戸建てで来たことない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:02 

    >>108
    北海道道警察の似た動画もあって「開けろ!!こらー!」って言ってるんだけど、大阪府警のホンモノ感が際立つだけだった。

    +74

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:02 

    >>105
    学生は住民票移していない人も多いし、住民票は役所だよね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:38 

    >>133
    いやだって何の用事かわからないんだよ?
    本物じゃないかも知れないし

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2024/04/02(火) 17:38:04 

    >>132
    がる民みたいな居留守も多そう

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/02(火) 17:38:15 

    >>1
    何年かに一度、家族構成を聞いて何かあった場合の連絡先を確認するだけだから、むしろ安心するけどな
    でも今は警察官を装ってる犯罪の場合もあるから警戒はしちゃうよね
    うちのほうは過去に書いた用紙を持って確認に来てくれるから同じ暑から来てるとわかるし安心してるけど

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2024/04/02(火) 17:38:59 

    くるよ。怪しいから本物ですか?って思わず聞いてしまった。今回は本物ですが嘘の場合もあるかもしれないので気をつけて下さいって言われた。そう言われても嘘かわからんじゃんって思ったけど。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/02(火) 17:39:38 

    二人組で来て巡回カード?みたいなのを書かされた。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/02(火) 17:39:42 

    >>1
    銃持ってたら本物の警察官

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2024/04/02(火) 17:39:56 

    >>137
    警察の人ってどんなことでも職務上知ってることはネットに書いちゃいけないのに大丈夫?

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2024/04/02(火) 17:40:00 

    防犯カメラ見せてくださいって来たよ。
    理由は教えてくれなかったけど、後でニュース見て分かった。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/02(火) 17:40:20 

    >>1
    家族構成と困ってることないか聞かれる
    あと詐欺が最近多いので気をつけてとか

    その来た警察官がいる近くの交番の直通電話教えてくれて何かあったらこちらに相談して下さいと

    親切だと思うよ

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/02(火) 17:40:31 

    うちにも毎年?来るけど、毎回イケメンのお巡りさんなんだよね。あれなんでなの?怖がらせないため?
    制服マジックもあるかもだけど明らかにブサイクではない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/02(火) 17:40:37 

    >>1
    うちもきたよ。
    近所に空き巣が入ったらしく気をつけてくださいって、防犯の巡回だった。
    運悪くインスタントラーメン作ってる時に来たからちょっと伸びちゃったけど、お巡りさんに「申し訳ないね」って言ってもらえたw

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/02(火) 17:40:53 

    >>144

    別にもれてなんか困ることでもないのにどこがいけないよ?

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2024/04/02(火) 17:40:59 

    >>1
    パトロールで回ってるって聞いた
    転勤に帯同した時に初めてきて、詐欺かな?って警察署に問い合わせたらちゃんと警察の人だった
    なんか登録のシールくれたよ

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:25 

    オーデュボンの祈り

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:28 

    >>88
    落ち込んでる時に見るとなんか元気になるんだよねw

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:32 

    >>1
    数年に1回ペースで家族構成確認にくるよね
    インターフォンに警官映ってるとビビる

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:33 

    >>149
    そうやって「漏れてもいいことだから書いてもいい」って自己判断して書くこと自体がダメでしょ

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:33 

    >>131
    交番勤務なら一人だよ。
    バイクでパトロールしてるのをよく見るね。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:41 

    >>3
    めっちゃ元気になるよねあの動画w

    +105

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:43 

    制服きた結婚詐欺もいるからね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:58 

    >>11
    何年かごと、忘れた頃にやって来る。
    近所の交番勤務らしい若い警官が。
    うちの家族構成が書いてあるカードを持ってて、今もこれで変わりはないか?気になる事はないか?など聞いてくれる。
    私の字なので、間違いなく私が書いたカードなのだけど、いつどういった状況で書いたものなのか全く記憶がない。(おそらく20年以上前だと思われる)
    こちらはやましい事もないし一人暮らしでもないので、防犯的な意味でもありがたいと思ってたんだけど…案外みんなそういう訳じゃないのね…

    +156

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/02(火) 17:42:14 

    >>154
    逆に聞くけどこの情報だけで何がわかるのw

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/02(火) 17:42:22 

    >>19
    自分の家にきた時は、警察のバイクできて、警察手帳も見せられたよ

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/02(火) 17:42:29 

    うちは隣が猟銃持ってるから毎年くるよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/02(火) 17:42:33 

    警察官より警察官擁護の人湧いてて草

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2024/04/02(火) 17:42:53 

    >>4
    これであってくれ..

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:06 

    >>111
    引越し作業の最中に来たことあるわ
    近くに未解決事件の現場があるせいかと思ってたけど、
    事件関係なく全国で行われてることなのね

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:22 

    >>1
    詐欺じゃないかなって怖いなと思ったことはある
    でもパトロールで来てくれてるんだよね

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:22 

    >>1
    ついでに近辺でこんなことがあったので警戒してくださいねって教えてくれる
    エアコン室外機が盗まれる被害が多いよ、とか、廃品回収のポスティングで登録業者じゃないのがいるよ、とか

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:39 

    >>159
    いい加減な性格出ちゃってるから警察ではないのバレバレだよ

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:43 

    >>163
    田舎は来るよー
    パトロールの一環だよ

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:53 

    >>118
    うちも戸建で20年住んでるけど、一度も来たことないからここ見てビックリしてる

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:57 

    >>27
    家も何年か前に来て家族構成やら色々と聞かれた、マンションだから全室回って聞いてた。
    当時は何の疑問も持たずに警察だから協力しなきゃだったけど、思えばコスプレ趣味の人もいるから怖いよね。
    当時回ってた警察官の方は本物だと信じてるけど。

    ちなみに調べた時は警察官を前に最寄りの警察署に電話しましたか?
    また来たら協力はしたいけど(勿論本物である事が前提ですが)
    警察署に確認してからお答えして良いですかってやって良いもんか悩む、、

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:07 

    >>167
    当たり前だよw
    横って書いてるじゃんw

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:19 

    近所からの不審者疑いの通報
    警察が家に来るアレ何??

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:28 

    >>1
    父が事故に遭って意識不明で運ばれたとき警察からすぐに携帯に連絡がきたよ
    そう言う時に役に立ったなと思った
    巡回カードがなかったら照会から時間かかる場合もあるみたいだから

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:29 

    >>118
    マイナスついてるけどうちも一回も来たことないんだけど

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:30 

    鍵無くしてベランダよじのぼって家入ったら誰かが通報したのかお巡りさん来て何かお変わりないですか?って来たことはあった
    多分お巡りさんも鍵忘れた人が家に帰ってきただけってのは薄々分かってたからやんわりした態度だった

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:30 

    >>1
    うちは来ましたよ。帳簿見せられて変わったとこないか確認取られました。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:42 

    >>1
    大阪やぁ
    うちの地域ではまだ交番のお巡りさんがカード持ってきますね、数年おきとかなんで、久しぶりにくると、あ、まだやってたんだってなります
    地域の治安維持かなって感じで協力してます
    ちゃんと身分証とかも見せてくれる

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:44 

    >>50
    我が家毎年来るよ
    新人さんなんかな?わからんが家族構成とか連絡先聞かれる。何かあった時必要なんかな?と面倒でもインターホン鳴ったら応対し、毎年変わりありませんでおわる。
    隣にちょっと暴れる方がいて、何度か警察沙汰になってるからうちは警察が来てくれるとありがたい。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:54 

    >>11
    うちも来るよー。
    かつて私が書いた家族構成カードを確認してるw

    マンションだから「なかなか開けていただけなくて…」と話してくれます。ご時世的にも大変ですよね。

    +101

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/02(火) 17:45:02 

    >>1
    >>24
    火事や災害が起きたときなどにその家の人に連絡したり、事件や事故とかに巻き込まれたときとかね、どんな家族構成か把握して救助したりするのに使ったりするよ。

    +48

    -3

  • 181. 匿名 2024/04/02(火) 17:45:40 

    >>1
    まだやってるの?ってずっとやるんじゃないかな?
    警察の仕事だから。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/02(火) 17:45:53 

    >>125
    じゃあ無視しておきますわ

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/02(火) 17:46:03 

    >>1
    マンションだったら同じマンション内で誰か通報した人がいたら、回ってくる事もあるよ。
    でも留守中だったなら、自宅に来たのが本物の警察かはきちんと確認した方がいいと思う。
    最寄りの警察か派出所の電話番号ggったら出てくる。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/02(火) 17:46:17 

    >>105
    地域の安全を守るためにしてくれてる活動に、してもらってる立場でそんな反発することかね。

    日頃普通に生活していたら警察に関わることなんてないし、数年に一度でも直接顔を合わすだけでも地域の保安にも役立つでしょ。
    以前巡回してきた時に答えた連絡カードの記載内容に変更がないか聞かれるよ。連絡カードの中身も確認の時に見せてくれる。住民票に書かれていない内容(日常生活に支障が出るような病気がないかとか)とか、緊急時の連絡先とか(相手の電話番号が変わることもあるだろうし)とか、かなりきめ細かいところまで書かれていてあんしんかんがあるよ。
    ありがたい。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/02(火) 17:46:32 

    >>22
    いやいや簡単に警察も信用できない時代になってきたのよ。

    +72

    -14

  • 186. 匿名 2024/04/02(火) 17:46:37 

    >>118
    うちは引っ越しして10日くらいできたよ。
    前の家でもきたよ。
    その地域の交番がやる気ないんじゃないの?

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2024/04/02(火) 17:46:59 

    >>1
    みんな書いてる家族の構成とか調査とかみたいなのでは一回も来たことないけど、逆に近所で殺人事件があった時は2回くらい警察来たよ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/02(火) 17:47:08 

    >>1
    マンションの管理会社などに連絡して、オートロックを解除してもらってるみたいです。一度入って、そのまま各戸を巡回してるらしい。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/02(火) 17:47:20 

    その場で確実な確認方法って実際無いよなぁ
    警察手帳だって素人が見て本物かなんて分からないし
    インターホン越しにそこで待っててと言って警察に電話掛けるのもさすがに気が引けるし

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/02(火) 17:48:59 

    >>1
    この時期は毎年やるからね。夫警察官だけど制服で警察手帳見せても嫌な顔されたり疑われてメンタルきてるよ。仕方ないけどねー。守るために巡回してるのにね。

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2024/04/02(火) 17:49:05 

    >>71
    家の近くで、奥さんがお腹刺されて(不倫相手が犯人でのちにすぐ逮捕された)犯人逃げてた時、私服の刑事さん2人組で初めて来たよ。犯行時間前後の家族全員の行動聞かれたよ。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/02(火) 17:49:37 

    >>5

    裏の家に空き巣が入った時に来た

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/02(火) 17:49:58 

    >>5
    近所で殺人事件あった時は来たわ

    +23

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/02(火) 17:50:21 

    新しく家が建って住人が住むと登録しにくるよ
    うちの所にも一斉に家がたったんだけどみんな来たって

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/02(火) 17:50:21 

    災害時にも必要になる情報だから、普通に対応してるわ。
    持ってくる巡回カードの内容見たら、以前ウチが連絡した内容が書いてきちんとあるし。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/02(火) 17:50:21 

    >>25
    転勤族で田舎に住んでるけど、1度も経験ないなぁ。
    ここで知れて良かった!!
    今後会うことがあったら絶対疑ってしまう。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/02(火) 17:50:25 

    新任の人なら顔見せに来る。
    交番の近所だから。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/02(火) 17:50:49 

    たまに来るね。家族構成とか聞いてくる。普通に応じてる。あとは何度か駐車場を張り込みに貸した。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/02(火) 17:51:04 

    >>31
    震災とか火事とかの時に使うのかな
    よく住人と連絡がとれないとかニュースで流れるよね

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/02(火) 17:51:54 

    >>186
    田舎か都会かでも違いそう
    都会だとそんな時間なさそうだし

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:02 

    >>131
    なに渡したの?現金?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:03 

    >>10
    気持ち悪いと思ってしまうひとも、警察ももちろん悪くない。悪用するクソどもがすべてわるい。

    +299

    -3

  • 203. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:07 

    >>118
    戸建てだけど来るよ。住んでる自治体に寄るのかな

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:08 

    >>168
    都内だけど来たよ。巡回パトカーもやたら回ってる。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:36 

    >>170
    いきなりで怖かったので1回居留守して夫に警察署に電話してもらいました
    警察官の目の前で警察署に電話しても大丈夫なんじゃないでしょうか?
    いきなり個人情報聞かれて本物なのか疑う人も多いと思うので…

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/02(火) 17:53:01 

    >>7
    そうそう!心配なら確認すればいい!
    私は電話したことある!近くにパトカーがあったし本当に警察官だとは思ったけど、あとから心配になってモヤモヤしたから思いきって確認したら本物でした。

    +128

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/02(火) 17:53:45 

    >>56
    長く住んでるのに一度も聞かれた事ないんだけどマズいのかな?いないことにされてる??...

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/02(火) 17:53:58 

    >>1
    うちは玄関ではなく、下のピンポン鳴らしてきたよ。でも近くで事件か事故があったみたいだから、それでだと思う。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/02(火) 17:54:11 

    >>10
    うちも来ます。
    これで、連絡先登録してたおかげで助かったことがありますよー!
    (姪っ子が迷子になって保護された時に警官が電話くれた)

    +115

    -7

  • 210. 匿名 2024/04/02(火) 17:54:13 

    >>1
    近くで何かあると目撃してないかとか調査の協力じゃない?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/02(火) 17:54:14 

    >>166
    去年春先に来たお巡りさんに、オレオレ詐欺の電話に注意する事と訪問悪質リフォームに注意する事教えてくれたよ。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/02(火) 17:54:16 

    >>11
    5年おきぐらいなんだ!
    わたしのところ年一か半年に一回は来てるww
    危ない家族だと思われてるんだろうかww

    +74

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/02(火) 17:54:20 

    >>65
    うちも来た。

    パトカーだったから信じた

    +44

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/02(火) 17:54:29 

    その場では書かないで派出所に持っていくようにしてるよ
    大丈夫だと思うけど変装してたり手帳見せてもらっても本物かどうか見分けなんてできないしね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/02(火) 17:54:43 

    田舎じゃないけど
    数年おきに来るよ
    制服着て、ちゃんと身分証みたいなのも見せてくれて
    普通に応対したけど

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:32 

    >>10
    年1回くらい警察官が一軒ずつ回ってきて、職業とか家族構成とか確認していくんだよね。

    一人暮らしを始めてから、本物の警官か変質者か区別つかないから、私は自分で近所の交番に行ってるよ。自意識過剰と思われようと、警官に二度手間かけるなと思われようと、自分の身を守るためだからこうしてる。

    +238

    -4

  • 217. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:49 

    >>200
    うち都内の戸建てです。

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2024/04/02(火) 17:55:51 

    >>67
    本当に100%詐欺じゃないって言い切れるのかな?警察名乗って詐欺の電話してきたりとかテンプレじゃん
    世の中悪用する人ばかりだし、疑われるのも仕方ないと思うけど

    +109

    -6

  • 219. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:28 

    >>202
    >>ただ、全国では市民の信頼を損ねる事件も続く。長野県警では17年10月、交番相談員がカードから不正に情報を入手し、女性らに連絡を取ったとして県個人情報保護条例違反(盗用)容疑で書類送検された。今年1月には、大阪府警の交番巡査が住宅巡回後にカードを入れたかばんを紛失した。

    こういう事案もあるんだから不安になる人いても仕方ないと思うよね

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2024/04/02(火) 17:56:55 

    >>35
    巡回連絡ね

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:06 

    >>217
    都内でも色んな場所があるからね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:32 

    >>200
    田舎のほうが地域が広いしやることに対して人数が足りないんじゃない?
    都会はたくさん交番あるし、人もわりといるから。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:32 

    警察官の嫁が見張ってるトピ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/02(火) 17:59:53 

    >>22
    警察官も犯罪を犯す

    +53

    -8

  • 225. 匿名 2024/04/02(火) 18:00:42 

    >>221
    そうですね、中心地ではないですが、でも23区内の住宅密集地なので田舎のように人がいないからーとかはないとおもいます。
    引っ越してきたばかりなのによくわかりましたね!といったら、地域の巡回中に新しく家が建てられてられてたら気にするようにしているとおっしゃってました。

    +2

    -4

  • 226. 匿名 2024/04/02(火) 18:01:34 

    ポリは必ず2人でくるから
    そは刑事も一緒必ず何かあってはあかんから2人ペア
    一人で来る場合とかあるんかな
    まーよう1人で原チャのってるポリたまに見るけどさ

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2024/04/02(火) 18:01:47 

    >>56
    都内だけど今の所8年住んでるけど1回も来たこともないし、封筒が投函されていたこともない
    警察署ごとに署長が不要と指示も出せるし、見たことない/知らない人がいても仕方ないよ

    ましてや本物か分からないし、悪用されるリスクが高いものに慎重になる方がまともな感覚だよ

    決めつけて嫌味を書き込む56が幼稚だよ
    自己紹介お疲れ様!!

    +22

    -45

  • 228. 匿名 2024/04/02(火) 18:02:05 

    警官が来ても名前すら明かさないのが多いから良い警官もいるかもしれないけれど異常な警官も多いよ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/02(火) 18:02:19 

    >>112
    警察手帳偽造した事件もあるから
    若い女の子の一人暮らしとかなら警察に電話して確認した方がいいかもね

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/02(火) 18:02:42 

    >>1
    オートロックはオートロックの真ん中か
    オートロックの真下の隙間に新聞の折り込みチラシくらいの厚さの紙を入れてピラピラ~と
    すれば古いマンションならオートロック開きます
    私の住むマンションも友人の住んでるマンションもこれで開きます


    わりと知られてる有名な方法なのに住んでる人でも知らなかったって言う人がいて
    驚きです…訪問販売、集金業務、不動産関係
    配達系の仕事やってた人なら全員知ってますよ

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2024/04/02(火) 18:03:15  ID:oQlPeSt59V 

    >>11
    来る来る!家族構成変わって無いか連絡先変わって無いか来るよね〜いきなり〇〇警察です来たらびっくりはするけどねw

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/02(火) 18:03:32 

    >>222
    都会だけど来たことないよ
    警察官なんて車か自転車で巡回してる姿しか見たことない

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/02(火) 18:03:46 

    警察が本当に来たのかすら怪しい

    +1

    -2

  • 234. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:00 

    地元では来なかったけど今のところは数年毎に来るみたい。
    家族構成を聞かれたような?
    初めてのときは居留守使っちゃったけど。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:42 

    >>232
    そうなんですね。
    うちも自転車できてました。巡回ついでにきたようでした。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/02(火) 18:04:57 

    >>128
    横だけど元ネタ知らない人がこうやってガチで文句言ってる方が滑ってる。

    +68

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:16 

    >>205
    返信ありがとうございます。
    ですよね、失礼かなとは思うけどこのご時世巧妙に色々と罠もあるし少し疑ってかかるくらいが丁度いいかな。
    また我が家に巡回面談(?)に来るか分からないけど、失礼にならない言い方に気を付けて警察署確認も検討してみます。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:34 

    平日の昼間っからうろついてるおっさんとか外国人とかいるから
    もっと警察に見回りに来てほしいぐらいだわ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/02(火) 18:05:48 

    >>5
    私もそれかと
    近所で殺人事件あった時は二人組の警察官が違う日に時間ずらして2回来たことある
    家族構成とアリバイみたいなのも聞かれたw

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:57 

    >>3
    どっちがヤ◯ザか分からない動画すき笑

    +139

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:54 

    >>218
    記入した後は最寄りの交番に出してくださいね。って、言われるよ。又は書いてあるはず。
    何でもかんでも警戒しなくてもちゃんと読めば大丈夫だよ。

    +3

    -15

  • 242. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:54 

    >>222
    田舎だし徒歩10分くらいのところに駐在所あるけど来たことないな...

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/02(火) 18:09:24 

    オレオレ詐欺は注意喚起で自動電話くるよ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/02(火) 18:09:47 

    >>11
    ちょうど先週来たわ
    オートロックだけど直で玄関ピンポンなったからめっちゃ警戒した笑
    警察の人は警戒されるくらいが良いんですよーって言ってた

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/02(火) 18:10:01 

    >>3
    どっちがヤクザかわからん好き

    開けんかいゴラァ(早く開けろよの意)
    開けんかいゴラァ
    開けんかいゴラァ(なぜもっと早く開けなかったのか?の意)

    これ警察呼んだ方がいいだろってコメント好きだった

    +174

    -3

  • 246. 匿名 2024/04/02(火) 18:10:13 

    >>239
    犯人が警察を装って自分の顔が見られてないか目撃者と思われる家に訪ねて来たって話があった。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/02(火) 18:10:55 

    大阪だけど先日きたよ。
    3年ぐらい前に私が書いただろう家族構成に変わりはないかって…
    苗字が変わって人数減ってますw

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:30 

    >>241
    インターフォン押された段階ではどうなのか分からないじゃん

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:34 

    ベランダにある植物が問題なんじゃないの

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/02(火) 18:11:55 

    派手な夫婦喧嘩した翌日に来て家族構成聞かれた。多分通報されたんだと思ってる。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:17 

    >>1
    ちょうど、今日うちにも来た
    以前も来たことあるから理解してたけど、ちゃんと警察手帳見せて、
    以前書いた家族構成の紙見せて来て、変わりありませんかと確認あったよ

    近隣で起こってる事件(振り込め詐欺)の詳細教えてくれて、気をつけてだって
    ついでにこちらから、近所で泥棒はないか聞いたら最近は悪い人が
    振り込め詐欺に移ってるらしく近所では起きてないと言ってました


    +4

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:28 

    >>1
    住んでる地域ほとんど来たことなかったから驚いた

    警察の格好した不審者にしか見えなかったけどw

    てか、見た目で区別できなくない?

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:35 

    >>1
    住居者の家族関係の用紙記入だよ
    引っ越したら必ず来るし、1年後くらいに内容変わってませんかってまた来たよ

    もし家が火事になったらその書類見て一人一人安否確認され個人に連絡がくるんだよ
    よく火災ニュースであるやつ

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2024/04/02(火) 18:14:11 

    >>65
    任意だから断る人もわりと居るらしい

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2024/04/02(火) 18:14:26 

    田舎だと住所記入お願いされるよ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/02(火) 18:14:40 

    >>253
    警察は消防と情報共有してる?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/02(火) 18:14:48 

    >>160
    でも そのバイクも手帳も本物かどうか わからないのが怖い。

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/02(火) 18:15:16 

    >>118
    気になったから調べてみた
    住んでる地域の忙しさによるんかな?と思った

    警察の「巡回連絡カード」ってなに? 突然の訪問に「個人情報」の悪用うたがう声も - 弁護士ドットコム
    警察の「巡回連絡カード」ってなに? 突然の訪問に「個人情報」の悪用うたがう声も - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】みなさんは、「巡回連絡カード」を知っていますか。警察官が家庭や会社を訪問し、住所や氏名、家族構成や緊急連絡先などを記載するものです。 災害時や外出先で家族が事故にあったときなど、非常時の連絡に役立てるもので、これまで書...

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/02(火) 18:15:31 

    >>79
    警察手帳見せなかったの?
    私ならその場で警察署に連絡して事実確認するけど

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/02(火) 18:16:37 

    引っ越して10年くらいの間で2回来たよ。家族構成とか連絡先の確認。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:20 

    >>65
    同じマンションのママ友から先に聞いていたので信じた。いきなり来られたら居留守使ってたかも。インターホンに警察官が映ってたら怖いもん。

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:23 

    >>205
     横
    > 警察官の目の前で警察署に電話しても大丈夫なんじゃないでしょうか?

    あなたは正しい

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:26 

    >>253
    聞かれてる地域と聞かれてない地域の違いってなんなんだろ?
    全員に聞いてるなら分かるけど一度も来たことないのはなんなんだ?

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/02(火) 18:18:16 

    能登の地震の後に来たよ
    独り暮らしのお年寄りのお家を一件ずつ回って何かあった時の連絡先の再確認と、もしもの時の避難場所の説明とかちゃんと避難してね、って念押しもしてくれたよ
    子どもの私たちが言っても「大丈夫よ~」ってろくに聞いてくれないのにお巡りさんだとちゃんと聞くんだよねぇ
    お正月早々、ありがたいなって思って一緒に聞いた(帰省中でした)
    転勤族だけど、どこに住んでても何年か置きにお変わりないですか~って各戸回って来るよ

    まぁ、今どきはこれを悪用して個人情報聞きまわる輩も出そうなやり方だけど、対面でしっかり確認するやり方が一番確実だもんね



    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/02(火) 18:18:31 

    >>258
    なるほど

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/02(火) 18:19:32 

    >>1
    居住者の確認と、あと近所でちょっとした騒ぎがあって近隣住民が一斉に外に出た事があるんだけど、その後にも話を聞きに回って来た事がある。ピンポンなっていきなり警察官立ってるとびっくりはするけどね

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/02(火) 18:19:48 

    今どきは警察手帳みせられても中国人が偽装する時代だから信用したくてもできない場合もある

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2024/04/02(火) 18:19:53 

    >>1
    室井滋の偽警官の話から警察官の格好しててもウカツにあけてはいけないと思った

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/02(火) 18:19:58 

    >>263
    うち来たけど治安悪いと有名な地域です
    あと人の入れ替わりも多い所

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/02(火) 18:20:18 

    >>258
    1年に1回訪問するのが原則なのに何年も聞かれてない家があるって職務怠慢すぎない?
    それなら聞くの辞めれば良いのに

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/02(火) 18:20:53 

    >>118 首都圏在住だけど、企業名の看板がドーンと門に付いた社宅でも来たし、戸建てでも来たよ。戸建ての地域は、代替わりで土地売って建売が2軒建つパターンが多いから転入者と区画のチェックも兼ねてるのかも。

    提出は最寄り交番でOKって記載だったけど、交番って不在がちだし中にいる人が本当にお巡りさんか不安だから警察署に届けに行った。たまたま担当のお巡りさんがいて挨拶してくれたよ。

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2024/04/02(火) 18:21:03 

    >>267
    手帳を偽装してるってことですか?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/02(火) 18:21:22 

    >>258
    うち戸建てだけど一回も来たことない
    新興住宅地が代替わりしてポツポツ新しい若い人も住む地域だから前の住人のままの登録になってそう

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:41 

    稀だと思うけど、うちは近所での迷惑行為を注意して欲しいと私の名前を使って通報されたよ
    住宅街でBBQとか路駐とか確かに迷惑だけど、警察官が来た時にはいなくなってるとうちにどこですか?と聞きに来る
    逆恨みされるのを恐れてるなら匿名じゃダメなのか?
    私は何もしてないのにビビるわ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/02(火) 18:23:16 

    >>10
    大阪市だけどありました

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/02(火) 18:23:20 

    >>5
    「ドライブレコーダーに映像残ってませんか?」で来たことあるわ。

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:07 

    >>258
    ここだと来るの当たり前みたいな論調だけど来たことない人も割と居るだろこれ、と思った

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:35 

    >>247
    それは、、苦笑
    大変だったけど今は平穏な気持ちで暮らしてるなら何よりです。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:44 

    >>80
    国勢調査ではなくて、家族構成や緊急連絡先などを書いて警察に出すカードがあるんだよ。
    事故や事件で家族等への連絡が必要になったときに活用されるらしい。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/02(火) 18:26:11 

    >>169
    >>巡回連絡は、地域警察官の活動の中でもとくに緊急性が低い活動です。緊急の届出が多いと「予定していた世帯まで巡回できず途中で切り上げた」「今日は巡回連絡ができなかった」といったことになりやすく、1年以内に全戸を訪問できないというエリアも少なくありません。

    こういった事情から、異動によって担当警察官が変わっても、未巡回のままになっている世帯が多いというのが現実です。私が在職中に訪問した世帯でも「引っ越しから何年も経っているのに、初めて巡回連絡が来た」と言われたところは少なくありませんでした。

    ということらしい

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/02(火) 18:26:22 

    横浜住んでた時は1度家族構成の確認に来たことあった。
    実家はど田舎なんだけど個人商店で道路に向けて防犯カメラ付けてるから近所で何かあるとよく警察が防犯カメラの確認に来るよ。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/02(火) 18:26:48 

    >>100
    警察官のコスプレした不審者と思ったんじゃない?
    弁護士や税務署を語ったオレオレ詐欺もあるし
    海外の実録ドラマで警察官のふりして女性拉致とかあるし。
    個人情報をできるだけ出さない時代でもあるし、怖がる気持ちもわかるよ。





    +12

    -4

  • 283. 匿名 2024/04/02(火) 18:27:44 

    最近来たから家族構成書いて色々お話ししました。
    うちは外国人居るんですが、通訳必要なときにお願いできないか?と言われ了承しました。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/02(火) 18:28:42 

    >>61
    か細い「開けるから…」の言い方と声量がとてもヤクザらしくないよねw

    +148

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/02(火) 18:29:02 

    >>61
    おるんかい…笑

    あの動画本当に好きです。

    +86

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/02(火) 18:30:32 

    >>279
    国税調査の方が怪しいよね
    名前の漢字が間違えて投函(花子なのに華子みたいに)されたし

    +0

    -3

  • 287. 匿名 2024/04/02(火) 18:30:49 

    >>100
    ここでは巡回連絡当たり前!みたいな論調だけどうちも来たことないから気になって調べてみたら住んでる地域の警察の忙しさによっては訪問できてない地域も結構あるみたいよ
    だから知らなかったら不審に思うのも当たり前だと思うけどね

    +13

    -2

  • 288. 匿名 2024/04/02(火) 18:31:38 

    >>80
    国勢調査しかうちも来たことないや

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:54 

    >>50
    私も45年生きてきて一度もなくて今初めてそんなんあるって知っておどろいてる
    同じ場所に(神奈川、東京)10年以上住んだ事あるのに一度もない
    そんなサービスあるなら安心できるしやって欲しい
    一度もない人珍しいのかな?

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/02(火) 18:40:00 

    知ってる人いたら教えて欲しいです
    朝の6時半ごろに男性数人が家の周り取り囲んでインターホン押してる状況って完全に逮捕?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/02(火) 18:42:03 

    警官が犯人だった都市伝説とかあるよね
    実際詐欺みたいのもあるし怖いね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/02(火) 18:45:05 

    >>10
    うち今まで来たことないよ
    本当に来るの?
    警官謀る不審者と区別つくもの?

    +85

    -3

  • 293. 匿名 2024/04/02(火) 18:45:13 

    ずっと前に、大阪に転勤になった友達の家にきたみたい。一人暮らし用のマンションで。ちょうどその時はオウム事件があったから、よそから引っ越してくる人を把握するためにって説明してくれたって。みんな何年かで引っ越してしまう出入りの激しいマンションだったからみたいだけど。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/02(火) 18:46:05 

    >>10
    都内だけど来るよ
    ポストに住民カード入れて帰る

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/02(火) 18:46:15 

    なんか悪いことした?
    白状しな

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/02(火) 18:46:51 

    何年かに一度
    家族構成とか聞かれるだけだけど
    このご時世、この警官がもし偽物で
    刺されたらどうしよう…とか思って
    ドアを開ける時、不安…w

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/02(火) 18:47:21 

    >>190
    事前の訪問通知票や広報案内とか、先に詐欺ではないという安心感を与えてほしい

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/02(火) 18:48:35 

    >>1
    普通に来るよ、船橋市
    災害時とかに助けてほしいから、不在にした時は近くの交番にわざわざ書きに行ったよ!

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/02(火) 18:48:38 

    >>10
    偽警官や本物なのに詐欺の受け子やってる警官などもいるのよ

    +64

    -3

  • 300. 匿名 2024/04/02(火) 18:49:50 

    >>268
    ここのトピは、疑わない人ばかりだねw

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/02(火) 18:49:58 

    >>1
    いつだかの事件で、警察に変装した犯人が顔見られてないか確認するために近所の家回って歩いてたとかあったよね。

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/02(火) 18:51:05 

    >>297
    普段とても忙しくしてるから事前にいついつ伺いますっていう約束ができなくて、そういうお知らせ入れることはできないって言ってた。空いた隙間時間で管轄内の家を回って書いてもらってるんだって!
    その時警察官のことが信頼できないとか書きたくないとかだったら、別に後から交番来て書いてくれて良いと言われたよ。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2024/04/02(火) 18:51:25 

    >>292
    うちも来たことなかったけど数年前一度だけ来てた。担当や地域によるのかな。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/02(火) 18:52:09 

    >>11
    うちもそれぐらいの頻度でくるけどハイエースのパトカーに制服きて庭入ってきたけど疑ったw
    なりすましもあるしさー
    疑うよね?w

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/02(火) 18:52:57 

    うちの実家の方のアパートは来てるみたいだわ。それに、いつも雨戸の閉めっぱなしの部屋はありませんか?とか、生活してる様子がなく、不特定多数の出入りしている部屋はないですか?っていうようなチラシも入るよ。前に、過激派のアジトがあって何人か逮捕されたから。今どきそんなのいるの?って思ったけど、少し前に辺野古とか福島とかで警察と揉めて逮捕されたらしい。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/02(火) 18:53:20 

    >>11
    引っ越した途端、すぐ来ない?
    もう慣れたけど、最初びっくりした
    職場まで書くとこあったし(たしか)

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/02(火) 18:54:52 

    この前出かけに隣に警察来てて私に隣の人の名前わかります…?って話しかけてきて話聞いてみるとその隣の人のバイクは盗難車っぽいから話聞きたいと言ってた
    そんな事他人に話すんだ、と思った

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/02(火) 18:55:11 

    >>297
    その手紙さえも疑うのでは?それに時間通りにいけるのではないよ。通報や事件があればそっちにいかないといけないし。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/02(火) 18:55:45 

    急にくるよ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/02(火) 18:56:32 

    >>65
    警察手帳だって見せられてもそれが本物どうかも分かんないしね

    +106

    -1

  • 311. 匿名 2024/04/02(火) 18:57:34 

    ヤクザの事務所とか、元赤軍のなんとかで前に逮捕者が出た地域は、巡回ってするみたいだよ。ここで何かあったんだなって思うね

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/02(火) 18:59:49 

    都会の一人暮らしのアパート、マンションとかはたまに聞くね。犯罪者がこっそり逃げてきたりするみたいだから。それで逮捕された話もあるみたいよ。でもちょっと怖いよね。

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/04/02(火) 19:02:57 

    1回来たことある。聞いたことはあったので「これが噂の─」って思ったけどもしもの為に警察に電話してそういうのしてるのかとどういう人が来るのか質問したら「一人は5〇歳の白髪頭のおじさんです」と言われておじさんなんだーと思ったよ

    ただ、その間20分ぐらい外で待ってもらったので、電気やガスの点検の時みたいに前もって連絡してくれればいいのに

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2024/04/02(火) 19:04:51 

    >>168
    大都会でも来るよ。
    3年に1回くらい。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/02(火) 19:04:56 

    >>5
    お向かいの店舗に強盗入ったときに来たな。ちゃんと名刺見せてくれて、家族構成とか勤務時間とか聞かれた。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/02(火) 19:05:38 

    今のマンション住んで12年なるんだけど、入居した時は築浅だったのもあるが来た

    訪問看護してるが市営はこの時期本当によく見る
    不在の時は巡回しましたよカードがポストに入っていた
    自分のとこは10年ほど来てないな~って思っていたが先日来た
    近年このマンションからの通報多いみたいだからかな?って思っている

    毎月ではないが、チャリポリさんがマンションエントランスにいるの見かける
    単身女性が増えたからトラブル多いみたい

    氏名や同居人、緊急連絡先を記入した

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/02(火) 19:05:53 

    >>5
    そうそう!
    近くの公園で女子高生が刺された時、うちに来たよ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/02(火) 19:07:03 

    一人だったから出たくなくて断ったのに、男の警官?に食い下がられて出てきてくれって言われて怖かった
    結局、防犯のチラシを届けに来ただけだった。直接会う必要ないじゃん

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2024/04/02(火) 19:07:59 

    >>65
    うちに来たお巡りさんは警察手帳を見せてくれた後、近くの警察署の電話番号を教えてくれたよ
    念の為その場で電話したら本物で間違いなかったので、その後の安心して質問に答える事ができました

    疑って申し訳なかったけど詐欺も増えてるから納得するまで確認した方がいいらしい

    +78

    -2

  • 320. 匿名 2024/04/02(火) 19:10:14 

    >>80
    巡回連絡ですね
    交番ごとに管轄区域が決まってて、家族構成や緊急時の連絡先を聞かれます
    任意なので、答えたくないことは答えなくて大丈夫です
    主に災害時の避難とかに使われます
    例えば火事の時にこの家は何人家族で、何人連絡ついたから全員避難してる、またはまだ◯歳の女性が連絡つかないから中にいる可能性があるとかです

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/02(火) 19:10:45 

    >>218
    現役おまわりさんがパパ活女子をレイプする昨今、もうなんもしんじられない

    +12

    -4

  • 322. 匿名 2024/04/02(火) 19:14:41 

    >>11
    あれって数年おきなんだ!前回5年くらい前だったから、またそろそろ来るのかな。
    フレッシュな若い警察官が玄関先で大声で挨拶し始めたから何かと思った笑

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/02(火) 19:15:18 

    >>1
    >>46
    本当これ
    よく火事のニュースで「この家に住む××さんと連絡が取れず」と言ってるのは、巡回連絡カードで確認してる部分もある(もちろんそれだけじゃない)
    火事や災害で家族の安否確認できなくでいいなら、拒否すればいいけど

    +35

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/02(火) 19:18:44 

    >>1
    今のご時世、不審に思うくらいならわかるけど、気持ち悪いとは思わないよ
    自身にやましいことがあるからそう思うんじゃないの?
    あと左寄りの家は拒否する傾向にある

    +4

    -5

  • 325. 匿名 2024/04/02(火) 19:18:59 

    >>31
    そういう地道な活動の積み重ねにより、地域におかしな人が入り込んでないかとか、怪しい団体が住みついてないかとかわかるんじゃないのかな
    善良な市民としてできる範囲の協力はしたいところだけど、そういうのが気持ち悪い人もいるのか

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/02(火) 19:20:41 

    >>9
    警察の協力に対して否定的に感じるのって後ろめたいことがある人だけだよね笑
    地区の世帯構成って何か事件が起こった時に必要な情報だろうに。

    +27

    -15

  • 327. 匿名 2024/04/02(火) 19:20:48 

    >>4
    年度はじめに家族構成とか住所確認に来てくれるよ

    +24

    -5

  • 328. 匿名 2024/04/02(火) 19:21:36 

    >>1
    最近、大型マンションに住んでますが、突然訪問されました。
    玄関前まで来て「巡回連絡カードを書いてください。家族構成、家の電話番号、職場の記入、連絡先を書いてください」って言われて、「なんでうちだけ?」って気持ちになって怖くなって「個人情報なのでごめんなさい…」って断ってしまった。
    警察はランダムに訪問するみたいで、災害があった時に安否確認してくれる目的でやってるそうです。
    断ると左翼扱いされるみたいで、全然左翼じゃないけど突然個人情報を書けって言われても怪しくてかけなかった…

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/02(火) 19:21:44 

    >>9
    毎年年度初めに来てくれるよね
    マンションなかなかオートロック出てくれないから大変だとおっしゃっていたわ

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/02(火) 19:22:53 

    >>1
    このご時世だからこそ、やってもらわないと怖くない?

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/04/02(火) 19:24:57 

    >>328
    なんでうちだけ?って、住んでるマンション全員に「警察に住所聞かれてませんか?私断りました!」って言ったの?怖っ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/02(火) 19:27:14 

    巡回連絡では?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/02(火) 19:27:22 

    >>5

    マンション前の大通りでひき逃げがあったときにピンポンされたよ

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/02(火) 19:27:46 

    >>227
    自己紹介おつ。

    +14

    -2

  • 335. 匿名 2024/04/02(火) 19:30:23 

    >>67
    横 前のマンションに住んでた時に書いたけど、これって引っ越す時に交番で手続きとかするのかな?
    もうあの紙自体、破棄して欲しいんだけど

    +12

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/02(火) 19:30:36 

    >>3
    昨日YouTubeで見たやつでタイムリーすぎます(笑)

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/02(火) 19:30:58 

    新婚の時にオートロックのないマンションに住んでいて、留守番している時に私服警察の人が来た。
    事件があったから不審者はいなかったか?って聞かれたけどチェーン越しに会話したよ。
    警察の人は一人しかいなかったから、本当に警察の人?って思って怖かった。
    押し入り強盗もあるし、やっぱり安易にドア開けたり、個人情報を伝えるのは躊躇しちゃう。
    巡回連絡カードは自分で警察に行って伝えれば良いし。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/02(火) 19:36:00 

    ゴールデンウィークに来てたことある
    旅行で不在だった

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/02(火) 19:36:46 

    >>331
    260戸あるマンションなので、うちの玄関までだけに来ました。
    巡回連絡カードの事は知らずに、なんの用だろう?と思って夫も留守で子供と私だけだったから「本当にこの人は警察官なのかな?」って怖くなって断ってしまいました。
    後で、巡回連絡カードの存在を知って、そういうことか…ってわかりました。
    近くの警察署か交番へ行って「警察の方が突然来てびっくりしたので…」と言って巡回連絡カードを書けばいいかなって思ってます。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/02(火) 19:37:05 

    >>3
    あれ大好き笑

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/02(火) 19:41:35 

    それな

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/02(火) 19:43:37 

    >>124
    開けてもらってからの、早よ開けんかい!だよねw

    +38

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/02(火) 19:43:53 

    >>65
    仮に警察手帳を見せられてもそれが本物か偽物かもわからないもんね
    その場で警察に電話して該当の人物がいるか確認してしたいけどそんなにすんなり答えてくれるのかな
    めんどいね

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2024/04/02(火) 19:44:29 

    >>1
    田舎だけど3年に一回くらいくるよ
    あと、派出所の人が変わった時とか、
    分厚いファイルもって歩いてる
    お仕事変わってませんか
    とか聞かれる

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/02(火) 19:45:24 

    うちの近所は高齢者いる世帯に訪問してるみたい。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/02(火) 19:46:23 

    >>1
    困ったことがあったら交番に連絡くださいねってご挨拶だったよ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/02(火) 19:49:43 

    大阪に住んでた時災害時の安否確認のための住人確認?みたいなので来たな〜。
    警戒してチェーンかけたまま開けたら、「いい心掛け!毎回そうするんやで」って褒められた笑
    東京では1度も来てないな🤔

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/02(火) 19:54:31 

    >>19
    婚活詐欺みたいなヤツ思い出した

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:26 

    >>11
    うち、去年27年振りに来たよ(おまわりさんが27年ぶりと言ってた)
    私は疑り深いから「アナタ本物ですか?制服なんてネットで買えますよね?そのバイクも本物ですか?なんで27年も経ってから来たんですか?」ってしつこく聞いたら「県警に電話して○○という警官がいるか確認してください、私もちゃんと仕事してることが県警にも分かってもらえて良いですから」って言われた。
    いざというときに必要な情報なんだね。

    +48

    -1

  • 350. 匿名 2024/04/02(火) 19:57:47 

    >>3
    うわっ!!!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/02(火) 20:03:03 

    マンションで事件あったとか犯人らしき人がマンションに住んでるとかだと思う。

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2024/04/02(火) 20:03:50 

    >>335
    2~3年おきに来るから住人変わってたら破棄されると思うよ

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/02(火) 20:09:00 

    >>328
    わかる、怖いよね
    うちの近所のお巡りさん
    「このご時世ですから本物?と怪しまれる方も多いです。もしこの場で記入が不安ならお手数ですが巡回連絡カードを直接交番に持ってきて下さっても結構ですよ」って言ってくれた
    後日直接交番に持って行ったよ

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/02(火) 20:10:47 

    >>1
    うちはマンションに住んでるけど、同じマンションの住人さんにサバゲーが趣味で銃を持っている人がいるから、その人に変わった様子はないかとか、あなた自身その人について気になることや伝えてもらいたいこと(警察を間に通して)などないですかって尋ねてこられたよ。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/02(火) 20:18:12 

    >>1
    来た時確認のために警察手帳見せてもらったよ。心配ならやってみたら?

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/02(火) 20:25:24 

    >>276
    勤めてた店で防犯カメラに道路映ってませんか?ってきたな。録画はしてないって言ったら帰っていったけど、大変な仕事だよね

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/02(火) 20:26:34 

    >>22
    田舎の人?

    +18

    -5

  • 358. 匿名 2024/04/02(火) 20:38:08 

    >>11
    一軒家に引っ越した時に来たきり
    かれこれ16年前くらい
    まぁ昼間いないしな

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/02(火) 20:43:05 

    >>11
    来た事ないんだけど。
    みんなどこの地方⁉︎

    +21

    -2

  • 360. 匿名 2024/04/02(火) 20:43:34 

    >>11
    うちも来たよー。
    海沿いだから、大地震とか大津波が来たときに、今何人ここに住んでいるかなど聞くそーです。

    だから子供も、昼間は@@高校に行ってるとか、**中学:年生とか書いて行く。

    大津波で逃げなきゃの時、うちのニャンコを連れてかなきゃと思った。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/02(火) 20:53:04 

    若いおまわりさんだから

    担当が変わったら

    挨拶代わりに来るんだと思ってた

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/02(火) 20:59:36 

    >>1

    巡回連絡よ。 
    警察は住民を把握しておく必要があるし。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/02(火) 21:00:48 

    >>1
    引っ越した時とか何年かに1度くるよ、空き屋調査とか、うちの田舎ではあんぴ確認とかそんな感じ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/02(火) 21:01:37 

    警察が来たのなら管理人がいれば管理人がオートロックあけるでしょ
    もしいないなら最初に尋ねた人にオートロック開けてもらったのでは?

    例えば全世帯に尋ねるのにいちいちオートロックまで戻ってまた開けてもらってを繰り返さなきゃならないの?笑
    ちょっと考えたらわかりそうだけど笑

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/02(火) 21:03:18 

    私はラブホで最中に
    トントントン、警察です、と来たことがあって
    彼氏が「絶対違う」と言って、追い払ってくれた。

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2024/04/02(火) 21:03:36 

    >>1
    世帯調査は何年かに1回あるよ
    そんなに不安なら警察に電話して尋ねた理由を聞いてみたら?

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/02(火) 21:05:28 

    >>9
    今日、古い民家がならんで高齢者ばかりが住んでる辺りをお巡りさんが「お変わりないですか〜?」ってやってたよ。
    いろんな声かけしてくれてると安心だよ。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/02(火) 21:06:42 

    >>1
    家族構成、引っ越してきたばかりの頃警官が来て聞かれたよ
    その場で紙に記入してと言われた

    必要なのはわかるけどあなたが本物かどうか疑わしいので書いて派出所に持って行きますねと言ったら、そのくらい疑った方がいいです!お待ちしてまーすと帰ってった
    後日持参したよ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/02(火) 21:09:26 

    >>206
    横だけど私はメールで問い合わせた!

    警察が定期的に訪問してますとやって来て、名前や実家の住所聞かれてドキドキしつつ話したんだけど、

    終わってから、一人暮らし歴長かったのに初めての訪問だったし実は偽物だったらやばくない⁈と思って近くの警察署に速攻確認した。

    そしたら電話かかってきて、間違いなく最寄りの交番からその時間に伺いましたって言われてホッとした笑

    警察手帳見せられても本物かどうかなんてわかんないしね。

    +63

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/02(火) 21:10:08 

    >>1
    近所の交番のお巡りさんが別の人に変わると地域の家回るよ

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/02(火) 21:13:29 

    >>3
    詰むw

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/02(火) 21:14:27 

    >>59
    それは5年に1回の国勢調査かな
    巡回連絡は警察の普段の業務だけど、このご時世だと不在の家も多いから大変らしい
    有事のときに困らないよう大事なことなんだけどね

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/02(火) 21:19:08 

    田舎の方だけど家族構成?聞かれたよ。安全パトロールもやってくれるし(ポストに入ってる)安心できる

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/02(火) 21:20:52 

    >>108
    これですね。
    どっちがヤクザかわからん - YouTube
    どっちがヤクザかわからん - YouTubewww.youtube.com

    大阪府警のマル暴が暴力団事務所を捜索">

    +42

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/02(火) 21:24:28 

    >>7
    私、確認したことあるよ。
    事件とか火事とか起こった時に、住んでる人の人数などを素早く把握するためらしい。

    +77

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/02(火) 21:25:16 

    >>43
    なかなかの割合で逮捕されてる人多いけどね。
    聖人君子じゃないのよ。

    +19

    -1

  • 377. 匿名 2024/04/02(火) 21:26:35 

    >>22
    本当に警察官かわからないから気持ち悪いんでしょ?
    このご時世、警戒する人がいるのもわかるけど。

    +52

    -1

  • 378. 匿名 2024/04/02(火) 21:27:37 

    前のマンションでは何度か来てたのに、今のマンションに引っ越してきて5年以上経つのに来ないのはなんでだろ
    同じ市内

    あと前に玄関先に出るの断ってから、半年くらいして交番に別の用事で届け出したら、記載した住所みて
    「以前訪問した時、出てくれませんでしたよね」って言われて驚いた
    覚えてるもんなんだね

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/02(火) 21:29:43 

    5ちゃんの嫌儲板に同じスレ立ってたな
    うわw
    嫌儲とガルちゃん掛け持ちwww

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/02(火) 21:34:38 

    >>1
    気持ち悪いって何?
    何か悪い事でもしてるんじゃ無いの?
    ネット書込みも来るよ

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2024/04/02(火) 21:35:01 

    >>10
    オートロックなのに玄関にいきなり来たらそりゃ怖いよ

    +113

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/02(火) 21:35:47 

    巡回ありがたいよん
    でも回るの大変だろうな古い家多いから

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/02(火) 21:36:33 

    全く問題なしむしろありがたい
    警察官やパトカーの存在で
    悪いやつらがいなくなってほしい

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:49 

    >>11
    昼寝してて気づかなかったら、勝手に開けて少し入ってんだもん。警察って怖いよ

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2024/04/02(火) 21:37:55 

    警察は、基本的に単独行動はしないらしいよ。近所で事件があっても、回るのは、最低でも2人組になってしてるはず。もしかしたら、例外もあるのかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2024/04/02(火) 21:38:42 

    定期的にある巡回連絡かも?
    2月にウチに来た
    被災地なので、被災者を狙った詐欺に気をつけて
    って事だった。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/02(火) 21:43:05 

    >>156
    わかるw何だろw勢いなのかな?

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/02(火) 21:44:38 

    >>1
    うちもありました。
    若い警官姿の人で、名刺はお持ちですか?って聞くとないって言うので、名前と所属だけ聞いて帰ってもらった。
    その後警察署に電話して、実在する人物だったから、家族構成教えたよ。
    訪問は本物かわからないから怖いよね…電話したらいいと思うよ。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2024/04/02(火) 21:50:08 

    >>212
    うちもほぼ毎年のようにいらっしゃるわよ。
    ご心配な事はありませんか?と聞いてくれるよ。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/02(火) 21:50:52 

    コロナ禍前は毎年来てたけどね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/02(火) 21:52:43 

    職務質問の亜種

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/02(火) 21:55:23 

    >>319
    その人は本物だったかもしれないけど、相手から教えてもらった電話番号にかけてみて安心しちゃダメだよ

    詐欺の人も同じ手口で騙してくるからね

    自分でもネットとかで電話番号を調べて確認しないと危ないよ

    +39

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/02(火) 21:57:40 

    >>22
    有名な都市伝説とかかあるじゃん?警察の恰好して周辺の目撃者捜し回る手口
    他にも空き巣の事前調査って可能性も考えられる

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2024/04/02(火) 21:58:36 

    >>10
    そう、わりと頻繁に来る。

    この前来た時に私は洗濯物を干していて気づかず、ジジババも耳が遠くて聞こえなかった時。
    起きたてで頭が寝癖どかーんでパジャマの息子(小3)が対応していた。

    大人を呼んできてとも言われなかったみたいだし、きちんと確認取れました的な紙を置いていかれたからOKだったらしい。
    てか、大物になるな息子(親馬鹿)

    +2

    -31

  • 395. 匿名 2024/04/02(火) 22:00:25 

    >>11
    うちも。

    後は担当が変わった時も家族構成変わってませんよね?って確認にきた。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/02(火) 22:01:05 

    犯罪者が近所や同じマンション、アパートにいるから調査のふりの犯人潰しまたは共犯者いないか調べてそう

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/02(火) 22:02:39 

    >>108
    早く警察呼んだ方がいい…

    +45

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/02(火) 22:05:00 

    >>24
    私もかなり疑って、紙はもらってもその場では記入せず、自分で警察署まで届けに行きますと言って帰ってもらった。後日、警察署に届けに行ったら本物だったよ。ちなみに10年くらい前、大田区。

    +50

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/02(火) 22:16:24 

    >>1
    市民のこと知っておくため
    うちは女性警察官来たよー
    別にやましいことないから普通に答えた
    モニターないけど出た。女性の声だったから。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/02(火) 22:22:21 

    >>1
    悪用されるから警察に個人情報漏らさない方がいいですよ。
    家族関係や親の生年月日まで聞いてくるからね。
    創〇信者も多数入り込んでるから留守番頼まれて家のものはいませんと言って無視してる。

    +1

    -5

  • 401. 匿名 2024/04/02(火) 22:23:13 

    >>10
    担当地域の交番から来るね
    昨年の訪問時に携帯の電話番号控えて貰ったわ
    近所の人との交流少ないし、家を留守にする事も多いから、万が一何か起こったときの為にね

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/02(火) 22:23:45 

    昔、まだハガキでの注文が一般的だった時代。
    中国の謎のダイエットサプリを親に内緒で注文。

    東北某県まで、警視庁の人が来た。
    いきなり。

    なんでもそれに麻薬が入ってるとかなんとかでニュースにもなった。親にこっぴどく怒られた上に
    「お母さん、取って食ったりしませんから安心してくださいよ、ガハハ(笑)」みたいなおっさんデカと若い兄さんに、事情聴取された。
    (親は仕事に向かったので)

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/02(火) 22:29:08 

    >>1
    このくらいの時期に来るね。うちの地域は去年お巡りさんが来たけど、近くの交番に勤務することになりましたって挨拶と家族構成とか気になる事ありますか?的なこと聞かれただけ。別に普通のことかと思ってるよ

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/02(火) 22:31:28 

    同じマンションで、の時が2回。勤務先に「近くで事件があり、犯人が逃走したので防犯カメラを見せて欲しい。」が2回。
    全部二人組の私服の刑事さんだった。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/02(火) 22:32:33 

    >>1
    うちのマンションにも来たことある。
    ある部屋で、契約者以外の人が死体で発見されたから。
    全住人に、今現在の家族構成書いてください。後で回収に来ます、って。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/02(火) 22:33:46 

    >>88
    わかる大好きあの動画!

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2024/04/02(火) 22:34:53 

    >>3
    あんななのに、白手袋はしてるとこ好き笑

    +12

    -2

  • 408. 匿名 2024/04/02(火) 22:35:19 

    なんか個人情報書いて欲しいと言われたけど、あれは任意なの?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/02(火) 22:38:24 

    2回きたことある
    1度目は仕事中だったので対応できなかったけど、2度目はちょうど保育園のお迎えから帰った時にお隣さんのところにいて、子どもがお巡りさんかっこいいねーとか言ってたらうちにもきた
    家族構成とか世帯主の名前と連絡先とかを伝えた
    3、4年に1回くらいくるのかな?
    引っ越したから多少のずれはありそうだけど、そろそろまたくるのかも

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/02(火) 22:39:03 

    >>218
    私は心配だから、チェーンロック越しに警察手帳見せてくださいっていったよ!
    ちゃんと見せてくれたから信用した。
    アパートくらしなんだけど、アパートとかは誰が住んでるか把握しきれないから、やるらしいね。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/02(火) 22:44:09 

    >>12
    同市内から今のマンションに引っ越してきた当初、定期的に警察が巡回してポストに「異常はありませんでした」というチラシを入れてくれていた
    ある時、隣の人に「ここは警察の巡回があって安心ですね」って言ったら、「1年ほど前にね、不審者が放尿して通報されたからなのよ~」って返ってきたw

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/02(火) 22:48:13 

    >>212
    うちはマンションだけど年1か半年に1回くらい、ちゃんと警察手帳見せて○○交番の○○と申しますって名乗って、名簿見ながら家族構成や緊急の連絡先は変わりありませんか?って確認するよ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/02(火) 22:55:53 

    >>1
    気持ち悪い???
    警察側だって ざくり住人の状況知りたいでしょ
    有事の際には必須じゃん

    意味無く市役所で勝手に家族構成調べられる方が
    100倍不愉快 気持ち悪い

    +3

    -7

  • 414. 匿名 2024/04/02(火) 22:57:35 

    >>104
    警察が家に来るアレ何??

    +16

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/02(火) 22:57:40 

    家族構成を聞くためだよね?
    実家には来たことがなかった
    学生時代の一人暮らしにも来たことがなかった
    社会人数年目で地方都市勤務時に初めて遭遇
    新人警官の方だったのか、すごく肩に力の入った様子だった

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2024/04/02(火) 22:58:49 

    >>1
    住民調査だよね。地方へ越したら交番でーすと名乗りもせず突然来て、お宅お名前は?どこから来たの?と聞かれたわ。
    都内にいた頃も来たけど警察手帳を見せてしっかり理由説明されたから、県警に連絡しといたわ

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2024/04/02(火) 23:05:36 

    >>1
    警察毛嫌いするのって、共産党員か犯罪者か元犯罪者

    +5

    -8

  • 418. 匿名 2024/04/02(火) 23:07:02 

    >>257
    警察署に確認電話すりゃいいだろ

    そんな人一定数いるのもわかってるし、警察側は慣れっこ

    +1

    -4

  • 419. 匿名 2024/04/02(火) 23:18:33 

    >>5
    隣の家のおばあちゃんが孤独死されたときはいろいろ聞かれたよ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/02(火) 23:22:46 

    >>65
    うちに来た時に、私も本物か疑心暗鬼になったんだけど
    少し前に警察署で免許更新してて、その時に書いた家族構成の書類?を手に持っていたから本物の警察官なんだろうなって思った。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/02(火) 23:23:24 

    >>80
    両方あるよね。国勢調査はなんか用紙を配られたんじゃなかったかな。
    警察のは警察官がやってきて向こうが台帳みたいなの持ってて書き込んでた。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/02(火) 23:25:24 

    >>3
    BGMが小鳥のさえずりってとこも好き。チュンチュン。

    +23

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/02(火) 23:31:05 

    うちのマンションにも婦警さんがたまに来ます。なんだか変装した怪しい人に思えて、その場で断っています。玄関先にも入れたことはありません。

    +0

    -2

  • 424. 匿名 2024/04/02(火) 23:32:52 

    >>327
    災害時に救助すべき人を確認するのかなぁ?

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/02(火) 23:35:23 

    >>124
    『やかましぃはよ出てこい!』w

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/02(火) 23:40:44 

    警察が家に来るアレ何??

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/02(火) 23:41:20 

    >>46
    そうそう家族構成を書いて、「変更ありませんかー?困ったことありませんかー?」とか聞かれて「屋根が壊れてるって上がりこもうとする詐欺っぽいのが来ますねー」「あーそれ多いんですよー」とかおしゃべりしてく。うちが家事で全焼とかしたら遺体の身元確認に使ったりするんだと思うわ。

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/02(火) 23:46:17 

    >>10
    2年に1回くらい近所の交番の警察官が来るよ。
    家族構成とか変わりないか、子供は小学生とか、近所に困った人はいないか、確認される。
    災害時に、この家に誰が住んでるとか、年寄りが1人で住んでるから声掛け必要とか、地域の警察が分かるようにしてるんだって。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/02(火) 23:50:33 

    >>11
    そうなの⁉︎うち一回も来た事ないけどその違いは地域差なのかな?

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/02(火) 23:57:13 

    >>56
    うちにも来たけど1人で来ててどうしても信用出来なくて『ごめんなさい、本当に警察かわからないので…』って断っちゃった
    警察って2人で動くもんだと思ってたんだよね

    +34

    -2

  • 431. 匿名 2024/04/02(火) 23:58:20 

    >>31
    北海道のロッジに泊まった時に、お客さんみんなでダイニングテーブルで朝食とってたらお巡りさんが来て、オーナーが何事かと出て行ったら定期巡回だったことある
    お巡りさんが帰った後に、びっくりするからお客さんいる前でこないでよ〜みたいなこと言ってた 笑
    お店にも来るんだなってちょっと驚いた

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/02(火) 23:58:21 

    >>9
    うちにもたま~に来ますよ(10年に一回くらい)。
    家族構成と、非常時の連絡先を聞きます。

    (※でも私は、その警官に必ず警察手帳を見せてもらってから言います。
     (名前も一応メモっておきます。 世の中物騒なので、そこまでしないと
     不安でたまりませんし…))

    +16

    -1

  • 433. 匿名 2024/04/02(火) 23:59:28 

    >>394
    小3なら対応できて当たり前だし、
    警察も親の顔見てないのにOKとかザルすぎじゃないですか?
    警察の無能さなのか、我が子の万能さなのか🌀このコメントが何を言いたいのかさっぱりわからない

    +12

    -1

  • 434. 匿名 2024/04/03(水) 00:01:33 

    >>325
    あと火災の時も役立つよね

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/03(水) 00:02:03 

    子どもの学校関係の書類に個人情報書くのもなんかイライラするのに、警察に教えるなんてやだ、勝手に調べとけと思う。

    +0

    -3

  • 436. 匿名 2024/04/03(水) 00:06:39 

    >>108
    「あけるからぁぁ〜〜」

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/03(水) 00:06:41 

    >>417
    おめでたいね、警察が一般人にわからないところで何やってるか知ってるの?

    +3

    -5

  • 438. 匿名 2024/04/03(水) 00:07:57 

    これいきなり来るから偽の警察装った詐欺?と勘繰っちゃうのよ
    住民の調査ですと言うならまだしも、今年の人は玄関までとりあえず出てきてくださいだったし
    あと、前回までは困り事とかないか聞いてくれたのに、今年の人は聞かれなかった
    あとで巡回しましたカード入ってたけど応対したから知っとるわ!と思った

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/03(水) 00:09:53 

    夜中に洗濯機まわしてた?笑

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/03(水) 00:20:11 

    >>1
    『気持ち悪い』って言い方が良くないけど、警戒する気持ちは分からなくもない

    偽の警察官を装った犯罪も珍しくないしね

    他の方が書いてるように家族構成の確認で来ることがあるらしいよ

    私自身、今の家に引っ越してから4年経つけど一度も警察きたことない
    だから実際来たら主さんみたいに私もテンパると思う

    実際問題、本物の警察官かどうかってどうやって確認すればいいんだろう?

    警察手帳見せられてもそれも本物かどうか見分け方分からないし。。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/03(水) 00:22:19 

    >>1
    なんかあったから聞き込みでしょう
    防犯カメラ見せて欲しいとか

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2024/04/03(水) 00:24:36 

    >>1
    家にも来たことあるけど
    この辺で自転車の盗難が増えているので気をつけて下さいって感じだったよ

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/03(水) 00:24:57 


     近所人いる婆さんですが
     数度警察に嘘を通報する
     わざと致します
     全部嘘だったんですか
     色々困った婆さんです
     近所中から注意人物です

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/03(水) 00:28:32 



     住居侵入窃盗が合った為
     通報致しました
     鑑識係が調査致します
     防犯カメラ解除致します
     

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2024/04/03(水) 00:28:57 

    あまり表だって言えないらしいけど、こういう警察の家庭訪問が行き届いている地域ほど平穏らしいよ
    前科ある人とかは警察に非協力的だろうし、すぐにマークできる
    そして、それだけ熱心に回ってるなら悪い人の情報も聞けると思う

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2024/04/03(水) 00:29:38 

    親兄弟に連絡取れる番号を伝えておいた方がいいよ。義父が出先で事故に会った時、ナンバープレートから住所探して家まで連絡が来たことがある。万が一の時に安心。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/03(水) 00:43:10 

    >>65
    うちの地区は分厚い住民台帳みたいなのを手にしてこちらに見せて「前回と変化は無いですか?」って感じだから毎回信用してるけど、そう言うの無かったら不信感増し増しよね

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/03(水) 01:05:27 

    >>118
    戸建てだけど、
    この間、15年ぶりくらいにお巡りさんが来た。
    以前と家族構成変わってないか?
    と聞かれ、緊急連絡先(出来たら携帯番号)を
    教えて下さいって言われ、教えたよ。
    突然だからビックリするよね。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/03(水) 01:08:55 

    >>4本当稀だろうけれど、我が家は同じマンションの住人がボーガン所持の申請をしたので、トラブルとか聞いたことないか事前に聞いてるとオートロック越しに聞かれた。もちろん警察手帳も見せられたし、申請した人の苗字、部屋番号も伝えられた。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/03(水) 01:11:58 

    それ本当に警察??

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/03(水) 01:33:07 

    >>11
    中には不法滞在者や、
    来られて都合が悪い家など事件性に関わっているところもあるかもしれません。
    地域の治安を思うと警察官が頻繁に訪問があるってのは良いと思います。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/03(水) 01:34:16 

    >>1
    やってるよ
    有事の際にいち早く情報を整理するからだと思ってた
    実際に警官にコスプレした犯罪もあるみたいだしあなたの警戒心は間違ってないと思うよ
    もし不安だったら本当に警察だったのか隣人や管理人さんに確認してみたら良いかも

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/03(水) 01:42:48 

    >>3
    怖いから警察呼びます

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/03(水) 01:44:13 

    >>104
    うーわ懐かしいw
    しかもキッチンがゴミに埋もれてて超ゴミ屋敷だったよねw

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/03(水) 01:50:39 

    >>15
    オートロックだからじゃない?
    私もビックリはするな

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/03(水) 01:52:15 

    >>1
    警察に扮した窃盗犯でなければ、純粋に防犯目的だから1みたいな人がいると地域住民は困るよね。

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2024/04/03(水) 01:52:55 

    >>5
    私も某ど田舎民だからそんなの無縁だと思ってたけども
    最近、同僚の家付近で殺人時間起こって
    家の周辺はおろか、近場のコンビニにまで包囲網が張られてたって聞いて、一軒家一人暮らしのワイ怖過ぎてトイレにも行けなかったわ🥲

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/03(水) 01:55:11 

    >>1
    だいぶ前だけど、うちも一回来たよ。
    ちゃんと警察手帳見せた上で、最近この辺でドアをガチャガチャされる案件が続いているので〜って注意喚起だった。
    あと、ドアガチャされたことあります?って聞かれたから、そう言えばここ最近2回くらい寝ぼけてる時間帯にガチャガチャされっぽい音聞きました、寝ぼけてたし気のせいかと思ったんですけど…って伝えたら、戸締りに気をつけてくださいって言われて終わったよ。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/03(水) 01:58:52 

    近くで事件あったか
    本人にヤバい事があったか

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/03(水) 02:14:08 

    >>65
    うちに来る警察官さんは「最寄りの交番に提出して下さい」と言うから、そこで本物だ!と分かるよ。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2024/04/03(水) 02:34:28 

    >>43
    きちんと地域の住民を把握するために巡回してる良い警察官だよ
    ただ警察官装った犯罪もあるからドアを開ける時は気をつけなきゃだけど
    あなたを助けてくれかもしれないのに気持ち悪いって言い方は失礼すぎる

    +9

    -2

  • 462. 匿名 2024/04/03(水) 02:35:24 

    >>43
    本物の警察かどうかわからないからじゃない?
    詐欺集団が警察のフリをして個人情報を聞き出そうとしてもニセの警察手帳や巡回カードを用意されてたらわからない

    とっさに「最寄りの警察署に電話して確認」なんてなかなか出来ないよね

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2024/04/03(水) 02:38:07 

    >>1
    やましいことでもあるの?無いなら別によくない?気持ち悪いって何?

    +3

    -4

  • 464. 匿名 2024/04/03(水) 03:12:38 

    >>65
    分かる。今年来たけど
    事前告知できないのかなって思った。
    回覧板で今月この地域を警察が訪ねますとか

    警察官1人で来たけどめちゃくちゃ疑ったから
    名前と所属聞いた。

    本当の事も言いたくないって思った。
    旦那が単身赴任中だからなおさら怖かった

    +33

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/03(水) 03:15:05 

    >>230
    オートロックの真ん中ってなんのどこの真ん中?
    ちょっとイミフ

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/03(水) 03:16:23 

    >>1
    コスプレ警察官かも。アポなし訪問って警察だろうが警察じゃなかろうが
    ろくなことないから居留守がいいよ
    警察官でも人の家入ったら逮捕されるし犯罪だからね

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/03(水) 03:18:11 

    >>462
    巡回連絡 警察官 レイプ

    で検索を。現役警察官が各家庭の個人情報を集めては
    レイプに使ってた。wikiにもあるよ

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/03(水) 03:20:40 

    >>457
    殺人犯探しをしている警察官が犯人でした
    というのがあるからね…警察は正義!はもう古いよ

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/03(水) 03:20:55 

    >>463
    やましい事ありそうだね。
    トピ立てしてる人ってネット依存だから
    誹謗中傷や名誉棄損のひどい事してると違う?

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2024/04/03(水) 03:23:12 

    職場に地域の安全確認と称して警察が来て
    困っていることはあるか聞かれたので
    無断駐車と答えたら
    注意することはできるので電話してくださいね。
    では、しばらく近辺まわってきまーす。

    うちの職場の駐車場に無断駐車してったやつ
    なんなん?

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2024/04/03(水) 04:36:19 

    >>25
    家族全員の勤務先まで確認されるよね

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/03(水) 04:39:32 

    引っ越しした後に来ましたよ。
    持ち物を始め、見るからに本物です。
    家族構成と困りごとはないかなど聞かれた。
    初回は怪しみましたが、調べて本物だと分かったので二回目で出ました。
    皆さんも不安な方はお近くの交番で確認してみて下さい。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/03(水) 04:42:17 

    >>464
    確かに事前連絡あったら安心かも
    でも市役所行けば この住所に誰が住んでるかなんて分かるのにね
    平日昼間は留守のお宅も多いわけだし

    +9

    -2

  • 474. 匿名 2024/04/03(水) 04:49:42 

    >>43
    トピック主、ホントは日本人ではない何処かのグループ員とか?

    +1

    -2

  • 475. 匿名 2024/04/03(水) 05:35:55 

    >>1
    近所の人がうちの道路の前にいつも車停めててうちの車が出しにくくて迷惑なので警察官呼んで注意してもらった事を思い出したわ。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/03(水) 05:53:19 

    >>410
    偽物の警察手帳持ってる詐欺師も多いから、何処の警察署から来てるのか、所属と名前を聞いて自分で警察署の番号ググって電話して在籍してるか確認した方がいいよ。そうしろって警察官が言ってた。

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/03(水) 05:53:34 

    >>473
    住民票移動せずに住んでる人なら役所でも確認できないでしょうが

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/03(水) 06:18:19 

    >>1
    家族構成を確認しておけば災害発生時に安否確認が取りやすくなるからって聞いた
    住民届け出してない人とかいるからわざわざ一軒一軒回ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/03(水) 06:37:11 

    私も突然来られて拒否してしまったよ
    マンションに15年以上住んでいて初めて警察が来た。
    巡回連絡カードのことを知らなかったから、自分が警察署に行って書こうかなって思ってる。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/03(水) 06:45:47 

    お年寄りの一人暮らしとかは生存確認含めて良いかもね。
    私も家に来るよりうきは市みたいに出向く方がいいかな。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/03(水) 06:51:03 

    >>11
    そうなの⁉︎
    人生で1回もそんな経験ないんだけど!
    知らなかった。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/03(水) 06:56:02 

    >>292
    警察手帳みせてくれる
    確か名刺くれるので、後から確認もできる

    +1

    -3

  • 483. 匿名 2024/04/03(水) 07:05:07 

    >>378
    覚えてたんじゃなくて住所みて記録とってあるんだと思うよ
    じゃないとどこに訪問してどこに訪問してないのか把握できない

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/03(水) 07:07:52 

    >>202
    疑った方がいい
    クソ田舎のガルミンは治安良くて疑うことを知らないんだろうけど。
    本物の警察官が制服着て強盗殺人したこともあったね
    このご時世だから本物かどうかくらいは絶対確認必要

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/03(水) 07:09:55 

    >>43
    疑うのもなんとなくわかるよ
    基本パトロールや訪問は2人1組でやるから1人だとあれ?ってなるし、警察手帳見せられても分からないだろうから、見せられたら写真、名前、階級、番号があるか確認して名刺も一緒に提示してもらったらいい

    名刺がないって言われたら最寄りの警察署に電話してこの警察官の所在確認してもらうのが安心かな

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2024/04/03(水) 07:18:11 

    >>424たぶんそれは自治会で書類が配られるよ
    家族の人数と高齢者がいるなら年齢書いたり
    手助けして欲しい人が居るかチェック入れたり、、
    でもこの前テレビで能登の災害時に手助けしてもらう予定ではいたけど(訓練もした)、結局そんな助けは来なかったって話してたな
    警察の方はその後の安否確認に使われると思う

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/03(水) 07:20:25 

    >>464
    今は町内会入ってない人多いから回覧板での告知は難しいし日々の業務で追われてるから事前連絡なんて出来ないよ
    でも警察官が尋ねて来るってそれほど治安がいいって事

    ドア開けたくないなら開ける義務もないし怪しいと思ったなら対応しなきゃいい

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/03(水) 07:21:40 

    >>25
    うちは居留守使おうとしたら家の中覗かれてバレた
    緊急時以外覗くの禁止にしてほしい、めっちゃ不愉快

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/03(水) 07:31:13 

    >>1
    今いる地域は年1とか結構頻繁に来るけど、前に住んでた地域は5.6年に1度とかだった。
    前の記録見ながら確認してきて、いつの情報?って感じだったなー。
    友達はお互いバツイチの人と再婚したら、途中まで警察が元嫁だと思って話してたらしい。離婚したの10年以上前なのに。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/03(水) 07:34:34 

    あるあるなんだ
    来たことない

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/03(水) 07:35:22 

    地域のお巡りさんが、世帯主の名前や何人家族で住んでいるとかの確認がたまーに来ますよ。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/03(水) 07:37:19 

    前にお巡りさんに目的を尋ねたら、震災があった時に、その家から何人救出しなくちゃいけないのか確認する目的だと言っていたよ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/03(水) 07:41:35 

    >>11
    うちは毎年来る

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/03(水) 07:50:09 

    私も先月退院してちょっと出掛けていて帰ってきたら、インターフォンの履歴に警察が二人きていてびっくりした。
    私が入院中に、うちの息子か旦那が何かやらかしたのかと思って焦ったよ。それ以来警察が来なかったから見回りかなと思った

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/03(水) 08:04:08 

    事件事故以外で言うと、マンション内に警察に申請が必要なものを持とうとする人が居るとその人物がどういう人かどうかを確かめに同マンション住人に聞き込みにきたりするよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/03(水) 08:08:11 

    うちもあるな。
    旦那何やったんやて思ったけど家族構成の確認だったw

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/03(水) 08:09:43 

    >>1
    拳銃と無線と帳簿持ってたら本物。家の前やマンション下に警察署のバイク止まってるはず。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/03(水) 08:14:10 

    >>292
    持ち家で住み始めて13年位だけど、去年来た。
    だいぶ前にも1回か2回来てる。
    毎回旦那がちょうどいて対応してるから、回数曖昧だし、話の内容もよくは知らないけど。
    去年の時は女性警察官だったはず。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/03(水) 08:22:17 

    >>212
    警察官1人に対して管轄の人口が少ないとか?
    もしくは治安が悪いから重点的に回ってる地域だとか。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/04/03(水) 08:24:52 

    >>384
    在宅中に鍵掛けてない方が怖いわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード