ガールズちゃんねる

疲れすぎて逆に寝れない時ってありませんか?

114コメント2024/04/26(金) 05:25

  • 1. 匿名 2024/03/31(日) 22:59:48 

    疲れすぎて逆に寝れない時ってありませんか?
    そんな時どうしてますか?

    +176

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/31(日) 22:59:57 

    赤ちゃんじゃん

    +3

    -39

  • 3. 匿名 2024/03/31(日) 23:00:12  ID:7J9JALg8bW 

    疲れすぎて逆に寝れない時ってありませんか?

    +46

    -17

  • 4. 匿名 2024/03/31(日) 23:00:13 

    ぐずる

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/31(日) 23:00:37 

    無理に寝ようと思わず
    ガルちゃんでもやってるわ

    +176

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/31(日) 23:00:39 

    眠ることを諦めると案外眠くなる

    +134

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/31(日) 23:00:52 

    目だけでもつぶる

    +98

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:06 

    あるある!

    +40

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:08 

    疲れ過ぎてというより、神経が興奮してじゃない??

    +221

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:11 

    >>1
    川勝知事への怒りで眠れない‥愛知県民、春から東大生です。卒研、大学院からはリニアで通学しようと思っていたのに。

    +19

    -22

  • 11. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:19 

    ありますあります!
    疲れてるから寝なきゃーとか思うと中々眠れない…

    +92

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:29 

    身体的な疲れは眠れないことないけど、精神的な疲れはアドレナリン出るのか寝れない
    そういう時は諦めて携帯見てるといつか寝る

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:34 

    あるね。
    脳が興奮してる感じで寝付けない。

    身体は疲れてるから、タイミングを調整すれば爆睡出来るんだけど。

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:37 

    わかる
    私はお酒もそう
    酒飲んで寝るとかいうけど酒飲むと眠りが浅くなってちょっとしたことでもすぐ起きちゃう

    +35

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:40 

    横になってるだけでも効果ある説を信じる

    +83

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:40 

    眠いのに眠れない
    つらいよね

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:42 

    横になって目を瞑るだけで70%は休めてるって聞いたのでそうしてる

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:44 

    >>2

    👶「おぎゃー!おぎゃー!いっつポップコーンパーティー🎉」

    +7

    -9

  • 19. 匿名 2024/03/31(日) 23:01:48 

    脳が興奮してるような感じだよね。ホットミルク飲んで、とりあえずベッド入って目瞑ってるかな。

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:05 

    体は疲れてるんだからあとは精神的に沈めるだけ
    いつものルーティンを多めにやるとか好きな漫画やドラマちょっとだけ観るとかして落ち着かせる

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:11 

    >>15
    身体だけでも休めなさい

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:19 

    よくある
    体だけ疲れてるんじゃなくてメンタルにストレスある時がそうなる

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:32 

    >>1
    ある!何か目がギンギンになっちゃって寝れなくなる

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:32 

    週一パートくたくたになるなにその日だけいつも夜更かしになっちゃうから分かる
    アドレナリンかな

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:37 

    私はそういう時に金縛りになりやすい。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:38 

    イヤホンしてYouTube垂れ流す

    頭使ったり、体が疲れすぎてもなるよね。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:45 

    精神安定剤が必要なタイプだね。

    私はどんなに疲れていても寝てしまう。

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/31(日) 23:02:50 

    寝ながら軽くストレッチ ふくらはぎを反対側の膝小僧にのせてゴリゴリしたり、股関節ほぐすとリラックスできて眠れる 

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/31(日) 23:03:08 

    めっちゃわかる
    疲れすぎると早く体力回復させたいから寝たいのに寝れなくて困るけど結局眠くなるまで待つしかないと諦めてる

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/31(日) 23:03:29 

    ヤクルト1000を飲む

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/31(日) 23:03:33 

    ひとり晩酌して結局夜更かししてしまう。
    良くないとは思ってるけど、このまま寝て明日が始まるのも辛いと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/31(日) 23:03:47 

    真夜中の通販番組見ながら
    くだらねーとか
    ギャラいくらだろーとか
    しょうもないこと思ってると
    いつの間にか気を失ってる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/31(日) 23:03:55 

    寝すぎると毒が出てきて不調になるんや

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/31(日) 23:04:35 

    カップラーメンを食べる

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/31(日) 23:04:39 

    そういうタイプは、寝る前に少しお酒飲んだら??

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/31(日) 23:04:39 

    多分、疲れすぎて交感神経から副交感神経の切り替えが出来ないのかなと思っている
    諦めて起きて、頭を使わない動画とかぼーーっと見てる

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/31(日) 23:04:39 

    >>1
    0時くらいはすごく眠いのに、通り越して3時とかになると脳がグワングワンして寝られなくなる

    +48

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/31(日) 23:04:42 

    >>1
    とりあえず無理矢理でもベッド入って目を閉じる
    考え事し始めたらなかなかキツいけど、記憶ない時間あるから少しは寝れてるんだと思ってる

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/31(日) 23:05:01 

    >>1
    精神的な疲れは寝れなくなること多いよ
    体の疲れもたまにそういうことあるけど精神的な疲れのほうがリリースしにくい

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/31(日) 23:05:32 

    何も考えないようにする 無になる いつのまにか寝てる

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/31(日) 23:05:52 

    あるよー
    一応ベッドに入ってあとは睡魔が来るのを待つのみ
    結局寝れなくてさらに次の日辛いループだけど、そのうちぐっすり寝れる日が来るまで待つ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/31(日) 23:06:23 

    アスリートとか芸能人とかが性欲旺盛だったりするのは、
    大勢の前で収録したり、大舞台で勝利を収めたり、大歓声を浴びたりする
    非日常感のドキドキを味わいすぎて普通に眠ることができずに長ーい躁状態に入ることが原因の一つとしてあるらしいですよ

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/31(日) 23:06:40 

    仕事で気を使って喋る事が多い日は疲れるはずなのに眠れない
    やっぱり気を張るとアドレナリン出るのかな?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/31(日) 23:06:51 

    >>1
    とりあえずベッドには入っておく
    寝落ちするまでスマホいじるか、目をつぶって妄想劇を繰り広げる

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/31(日) 23:06:57 

    >>9
    脳が覚醒されてる、不安な時とかたまにある。

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/31(日) 23:07:25 

    >>5
    まさしく今その状況です

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/31(日) 23:08:31 

    うちの祖母と母がそうだわ。

    そういうタイプって、外出先とか寝れない人多くない??

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/31(日) 23:08:46 

    ない
    すぐ寝れるし、ずっと寝れる

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/31(日) 23:08:49 

    なんか体が熱くて全身がむず痒い感じがする。
    一寝入りするのに凄い労力を使うというか。
    本気で疲れると眠りが浅い。ちゃんと寝ていないから次の日も頭が冴えないの悪循環。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/31(日) 23:09:26 

    >>1
    寝ようとしないで起きてテレビを見て過ごす

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/31(日) 23:09:57 

    それ意識するとますますそうなるよ。
    もう寝れなくて上等くらいの気持ちがいいよ
    寝ようとするほど寝れなくなるタイプだよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/31(日) 23:10:36 

    まさに今だわ。明日初出勤だから寝ないといけないのに眠れない…

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/31(日) 23:11:25 

    目をつぶって、子供の頃飼ってた猫を思い出して、背中をなでてるといつの間にか眠ってる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/31(日) 23:11:34 

    >>1
    少しお酒を飲むか鎮痛剤を飲んで寝るとぐっすり眠れる

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/31(日) 23:11:39 

    私はそうは思わない
    本当に体が疲れてたら秒で眠れる
    朝と夕方1日2回の新聞配達やってた7年11ヶ月、朝刊は夜中1時半には起きないと私の場合は
    遅刻だったから寝過ごしが怖くて寝ないで配ってて万年睡眠不足だったんで座って下向くだけで
    勝手に目蓋が閉じて寝ちゃってたし
    バイク乗ったまま居眠り運転して民家の車庫の
    蛇腹の門扉に激突したこともある

    何もしてなかったニートの頃は夜遅くまで眠れなかったけどあれは体が疲れてないからだったんだなってあとからわかった

    +0

    -11

  • 56. 匿名 2024/03/31(日) 23:13:03 

    疲れすぎたら何回も金縛りにあって目が覚める

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/31(日) 23:13:14 

    立ち仕事だから足がだる重
    むくみやら熱持ったりとにかく疲労がたまる
    着圧は寝る前まではするけどつけたままは違和感あって寝れない

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/31(日) 23:14:05 

    >>9
    結構な時間残業すると帰宅しても仕事モード抜けなくて全然寝付けないよ
    疲れてるのにー早く寝て明日も頑張らなきゃいけないのにーって布団の中でウダウダしてる
    電池が切れたようにすぐ寝れる夫が羨ましい

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/31(日) 23:14:34 

    >>1
    眠りをいざなう音楽を聞く

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/31(日) 23:15:56 

    YouTubeの健康やダイエットの話を聞きながら
    目を瞑っていたら
    いつもいつの間にか寝てる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/31(日) 23:16:33 

    >>1
    気が高ぶっていて寝れない時
    私は広橋真紀子さんの曲流して目を瞑る
    自律神経に優しいってのもおすすめ!
    癒しの森 こころをいやす音楽 Makiko Hirohashi 〜眠れない夜にあなたにそっと寄り添う。深い安らぎと癒しで安眠へと誘います。 - YouTube
    癒しの森 こころをいやす音楽 Makiko Hirohashi 〜眠れない夜にあなたにそっと寄り添う。深い安らぎと癒しで安眠へと誘います。 - YouTubeyoutu.be

    癒しの森 こころをいやす音楽 Makiko Hirohashi〜眠れない夜にあなたにそっと寄り添う。深い安らぎと癒しで安眠へと誘います。(1曲、1分30秒〜2分のダイジェスト版です。)Official Website https://makiko-hirohashi.com楽譜 (Sheet music) ...">

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/31(日) 23:17:04 

    ドラッグストアで鎮静剤買っとくといいよ
    私はパンセダンが安くて合う。1000円しない。
    ハーブ仕様で優しいし、癖にもならない
    頭が興奮してるのすうっと落ち着いて寝れる

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/31(日) 23:19:47 

    >>1
    プラス寝不足で辛いのに謎に冴えてなんかダラダラとスマホ見ちゃう
    イヤホンでASMR(雨の音、ドライブや生活音)か音楽聴いてる

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/31(日) 23:20:04 

    足裏マッサージを念入りにするよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/31(日) 23:20:28 

    9ヶ月の息子が珍しく寝続けていて、チャンスなのに眠れない。なんか動悸がして

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/31(日) 23:20:34 

    よくある。眠いし疲れ切ってるのに眠れなくて朝方になる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/31(日) 23:22:17 

    布団の上で仰向けに寝て目を閉じる 体がすーっと深く沈んでいくイメージを思い浮かべる 寝れますように   

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/31(日) 23:22:42 

    切り替えてだらだら甘いものを食べてカフェオレを飲む
    眠たくなるまで起きておく

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/31(日) 23:22:48 

    最近ほぼ毎日そんな感じで日中しんどい
    良いことも悪いことも常に頭のなかなかいっぱいで疲れる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/31(日) 23:23:08 

    精神的なものだと、寝れないときが多いです。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/31(日) 23:23:47 

    激しい豪雪後に雪かきした時

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/31(日) 23:23:48 

    それでなんとか寝れたと思ったら金縛りになる
    皆ならない?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/31(日) 23:24:14 

    >>1
    わかる、疲れてて頭がズンとして眠いのに眠れない。
    パソコンとかスマホはボタン一つ押すだけでオフになれていいなぁ、人間もボタン一つで眠る、起きるって出来るようになったらいのに。

    こういう時に市販の睡眠導入剤常備しとけばよかったなぁって思う。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/31(日) 23:27:41 

    >>5

    私も足が筋肉痛でガルちゃんしてる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/31(日) 23:28:21 

    >>1
    身体が疲れてるときは勉強用の本を読む。最近は投資関係の本とか。
    脳が疲れてるときはYouTubeとか見て筋トレする。
    身体と脳の疲労が偏ってると眠れないと聞いた。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/31(日) 23:30:00 

    次の日が仕事の日に限って眠れなくなるのあれ何?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/31(日) 23:30:01 

    職場にそんなこと言う人いる
    早朝出勤だと緊張するのか夜寝れなくて結局朝まで起きてて寝落ちしてしまったと遅れてくる
    あの歳でおばさんが寝坊で遅刻ってあり得ない
    学生のバイトじゃあるまいし

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2024/03/31(日) 23:31:41 

    旅行とかそう。疲れてるし、次の日もスケジュールあるのに眠れない。枕が違うから眠れないとかじゃなくて。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/31(日) 23:33:25 

    疲れすぎて逆に寝れない時ってありませんか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/31(日) 23:35:47 

    >>1
    意外とね、目をつぶってエロい事考えてるとスーっと寝れるよ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/31(日) 23:40:55 

    いつも寝る時間にギンギンなのに4時くらいに眠くなった時は腹立つ
    あと2時間しか眠れないじゃん!もっと早く眠気来いよ!と
    起きても疲れなんて全然取れてない、むしろ胃の不快感も合わさって寝る前より疲れてたりする
    対策は特になくベッドでゴロゴロしてる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/31(日) 23:45:29 

    足というか下半身がだるすぎて眠れない時がある
    生理前〜始まった時くらい
    とにかくだるい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/31(日) 23:46:36 

    飽きたゲームをすると、変に脳が疲労するのか眠たくなる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/31(日) 23:46:57 

    ストゼロ

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/31(日) 23:47:42 

    >>58
    24時間働けるモードになるよね…土日も頭の中は仕事のこと…
    前の職場でそういう状態になってた
    ワーカホリックとメンタル病んでる人多い職場だった

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/31(日) 23:49:53 

    >>1
    何年もそれでしんどくて悩んでた結果いまはもうね、個人輸入のメラトニン飲んで寝る。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/31(日) 23:51:43 

    >>9
    習い事(ダンス系)の後は体が疲れて早く寝たいのに、アドレナリンが出まくっているせいか全然眠れない。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/31(日) 23:54:33 

    まさに今

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/31(日) 23:55:22 

    >>1
    遅い時間に入浴すると全然眠れない
    めぐりズムのアイマスクつけて無理矢理横になってる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/31(日) 23:59:51 

    体が疲れてる時はストレッチ
    精神的に疲れてる時はぬるめのルイボスティー

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/31(日) 23:59:51 

    親友が自死した。頭がズシンと重くて眠たいのに寝れない。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/01(月) 00:03:17 

    >>1
    イライラしすぎて寝れない時はある
    そんな時はずーっとスマホいじって眠くなるのを待つ
    それでも寝れない時はペットボトルを握りつぶしてイライラを鎮めてから寝る

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/01(月) 00:04:36 

    >>1
    そういう時って交感神経優位なのよね

    38〜40度程度のややぬるめのお風呂に10〜15分浸かれば

    しばらくすれば瞼が鉛の扉のようになります

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/01(月) 00:09:44 

    >>1
    どうしてもの時はイヤホンで音楽聴いてると
    聞き疲れて眠くなるよ

    よく寝落ちしては 特定の曲で目がさめて
    またそのうち寝落ちして、また同じ曲で目が覚める笑

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/01(月) 00:11:41 

    >>89
    お湯が熱すぎると寝つき悪くなるよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/01(月) 00:13:23 

    筋金入りの不眠体質です
    考えごとしだすと眠れなくなるので、ルーティーンの思考をひとつ作ってます
    自分の場合は、好きな土地で一人暮らしするときの間取りとインテリア

    寝室>キッチン>リビング>バスルーム

    と毎回進んでいって、だいたいキッチンの頃には眠れてる
    万策尽きた方、お試しください

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/01(月) 00:17:31 

    >>96です

    間取りとインテリアはいつも同じで、
    頭を使わずに機械的に思い描いていくのが肝です

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/01(月) 00:18:28 

    >>54
    こわい。依存してない?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/01(月) 00:35:01 

    >>55
    それは人による
    頭が疲れすぎると脳がずーっと覚醒状態で眠れなくなる人もいるよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/01(月) 00:46:26 

    あります
    ひたすらスマホ見て眠くなるまでダラダラしてる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/01(月) 00:47:27 

    >>55
    それは睡眠じゃなく、気絶や。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/01(月) 01:07:16 

    筋肉痛のせいか眠れない。太ももの裏が痛い。寝たい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/01(月) 01:41:28 

    まさに今です。
    4/1に初出勤日なので緊張のせいもあります。

    睡眠導入剤、試した方が良いのかな?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/01(月) 02:15:54 

    >>9
    眠るって案外体力いるらしい。お年寄りが朝早いのは寝る体力もないからだって

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/01(月) 02:19:19 

    下ネタごめんだけど酷く疲れてる時ってムラムラしない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/01(月) 03:11:36 

    >>1
    運動したらアドレナリン出て寝れない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/01(月) 04:50:28 

    >>1
    体の疲れと脳の疲れが同じくらいじゃないと寝れなくなるみたい
    だから、お風呂長めに入るか、少し運動したら寝れる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/01(月) 05:06:02 

    足が疲れ過ぎてると寝れないから湿布貼るとスヤー😴と寝れます。
    貼るのは両足ともふくらはぎ内側、足首近くの筋肉の付け根?と、足の裏のつちふまずに貼るといいです。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/01(月) 05:33:17 

    リポビタン的なの飲んで逆に眠れるときある

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/01(月) 08:55:18 

    >>1
    これ飲んで寝る。年取って寝るにも体力必要なんだなと実感する。
    疲れすぎて逆に寝れない時ってありませんか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/01(月) 11:17:40 

    >>98
    そんな疲れて眠れないとか年に何回もないから。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/01(月) 19:31:28 

    普段テレビ見ないんだけど、疲れて寝たいのに寝られない時はテレビつけて寝転がって見る
    すると眠れたw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/01(月) 20:22:44 

    仕事で疲れた日はすぐ寝られるけど、非日常で疲れた日(結婚式とか、旅行とか)は寝られないことが多い気がする。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/26(金) 05:25:29 

    足が疲れて乳酸溜まってるときとか張ったりして寝れない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。