ガールズちゃんねる

ドトールが常連客に愛される理由3つ。「スタバよりいい」明確な根拠とは

499コメント2024/04/07(日) 09:46

  • 1. 匿名 2024/03/31(日) 21:10:56 

    ドトールが常連客に愛される理由3つ。「スタバよりいい」明確な根拠とは | 女子SPA!
    ドトールが常連客に愛される理由3つ。「スタバよりいい」明確な根拠とは | 女子SPA!joshi-spa.jp

    ドトールが常連客に愛される理由3つ。「スタバよりいい」明確な根拠とは | 女子SPA!


    【愛される理由1】電源が多く、快適である

    ドトールでは“コンセント席有り”を入り口に明記することで快適さをアピールしています。スタバで電源環境にありつけなかった体験をしたことがある人なら、この快適さはイメージしやすいでしょう。電源コンセントのある店舗情報はドトールのサイトにも具体的に紹介されていて、428店(24年3月28日時点)。この親切心にもこみあげてくるものがあります。

    【愛される理由2】ドリンクやフードがスタバよりもずいぶん安い

    たとえば、ソフトタイプの大判チョコクッキーは、ドトールが150円でスタバが215円。バウムクーヘンは、ドトールが160円でスタバが230円。ドトールがスタバよりも3割以上安いことがわかります。

    【愛される理由3】ミルクレープ以外の看板スイーツが豊富

    ドトールと言えば、「ミルクレープ」をイメージする方も多いと思いますが、最近ではそれに並び「北海道産かぼちゃのタルト」が大人気になっています(440円)。そしてもうひとつ、ついついコーヒーのお供に合わせたくなるのが、素朴な味わいの「スイートポテト」(180円)。

    +410

    -19

  • 2. 匿名 2024/03/31(日) 21:11:37 

    スタバよりそこまで混んでないのも好き

    +1155

    -20

  • 3. 匿名 2024/03/31(日) 21:11:42 

    いちいち他下げせんでええやろ

    +567

    -41

  • 4. 匿名 2024/03/31(日) 21:11:47 

    怒涛の勢いだから

    +18

    -10

  • 5. 匿名 2024/03/31(日) 21:11:48 

    ドトールも使うけど飽きるけどね

    +18

    -41

  • 6. 匿名 2024/03/31(日) 21:11:50 

    ドトールのホットドッグ好き

    +647

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/31(日) 21:11:54 

    ドトールのテーブル小さすぎる

    +608

    -7

  • 8. 匿名 2024/03/31(日) 21:12:05 

    メニューがいい意味でスタバよりも限定的で
    注文する際に悩まないとこが好きです。

    +548

    -5

  • 9. 匿名 2024/03/31(日) 21:12:19 

    珈琲にくせがない

    +464

    -12

  • 10. 匿名 2024/03/31(日) 21:12:23 

    好きだけどタバコが吸える店舗もあるので
    持ち帰りで
    喫煙者には天国みたいな喫茶店だろうな

    +308

    -10

  • 11. 匿名 2024/03/31(日) 21:12:48 

    その時々だなぁ
    朝とか混んでない時間帯はスタバのが落ち着くしな
    ドトールも好きよ
    仕事帰りはドトールがいいし

    +38

    -13

  • 12. 匿名 2024/03/31(日) 21:12:48 

    オシャレ感が少ないところが落ち着く

    +506

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/31(日) 21:12:50 

    >>6
    美味しいよね!
    パンがとにかく美味しい

    +255

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/31(日) 21:12:57 

    >>1
    椅子の座り心地がスタバよりもマシ

    +30

    -11

  • 15. 匿名 2024/03/31(日) 21:13:07 

    コーヒーが他のチェーン店より安いしミラノサンド(カマンベールと海老グラタン)とチーズトーストが美味しいから行く

    +376

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/31(日) 21:13:28 

    エスプレッソないから眠気覚ましには弱い

    +4

    -7

  • 17. 匿名 2024/03/31(日) 21:13:39 

    ドトールの珈琲が一番好き

    +244

    -6

  • 18. 匿名 2024/03/31(日) 21:13:40 

    スタバより全然食べ物が美味しい。Aサンド、何十年も前から大好きです!!

    +434

    -9

  • 19. 匿名 2024/03/31(日) 21:13:55 

    ラテがラテじゃない
    ただのカフェオレ

    +61

    -13

  • 20. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:25 

    コーヒーの味が自分の好みにピッタリです!

    +79

    -10

  • 21. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:28 

    ドトールのココアが好き。
    スタバのバニラフラペチーノ(チョコチップ追加)も好き。

    +148

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:34 

    スタバ、タリーズ、ドトール、エクセルシオール、ベローチェ、プロント、イタトマ、カルディカフェ
    全部生活圏内にあるけど、特にお気に入りとかはない
    その日の気分と予算で使い分ける

    +121

    -11

  • 23. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:38 

    スタバはテイクアウトするとこ
    ドトールはゆっくりするとこ

    +22

    -17

  • 24. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:44 

    安いしサイドメニューが美味しい
    気取ってない庶民的なとこ
    何時間もコーヒー一杯で居座れないようにちゃんと対策してるとこ

    +202

    -7

  • 25. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:50 

    >>7
    狭いよね
    渋谷センター街のドトールに行ったときたまたま隣がすぐ近くの無限大ホールに出てる芸人さんでネタ作りの声が丸聞こえだったw

    +126

    -7

  • 26. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:56 

    ココアがおいしい

    +88

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/31(日) 21:14:59 

    >>1
    ドトールのフード、パンメニューもすごく好き
    美味しいんだよね〜

    +174

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:00 

    アイスカフェモカとかぼちゃのケーキが美味しい

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:06 

    >>2
    田舎なんでJRの駅構内にしか無いからめちゃくちゃ混んでるプラススーツケースが邪魔だから入れない。

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:12 

    ソフトクリームがやたら美味しい

    +73

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:24 

    コメダなんだよなぁ

    +6

    -23

  • 32. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:32 

    タリーズとドトールは同じくらいのレベル?

    +10

    -11

  • 33. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:37 

    今どきの若者が集ってない。

    +82

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/31(日) 21:15:44 

    おしゃれすぎて(w)入ることもできない・注文の仕方もわからないスタバを一生懸命サゲながらドトールを崇めまくるのが大好きなガル婆達のためのトピじゃんw

    +15

    -28

  • 35. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:17 

    モーニングのAセットめちゃうま!!

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:21 

    スタバより雰囲気が落ち着いていていいのよ。
    店員も無駄にフレンドリーじゃなく淡々としてて。

    +155

    -6

  • 37. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:23 

    >>1
    スタバはアホっぽい客が多い、ドトールは中流以上のまともな客が多いというイメージはある。

    +50

    -41

  • 38. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:34 

    ソフトクリームがある

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:43 

    深夜までやってて好きガソリンスタンドのとこ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:44 

    カッコつけてノーパソ開いてノマド気取ってる輩が少ないから回転率が良い

    スタバみたいな砂糖の塊みたいなドリンクが主体じゃないのが好き

    +209

    -8

  • 41. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:51 

    近くのドトールどこも喫煙室あるから行きたくない
    無くならないのかな

    +15

    -18

  • 42. 匿名 2024/03/31(日) 21:16:52 

    >>3
    ほんとそれ思う
    シンプルにドトールが好きだからでいいじゃん
    スタバ下げれば通ぶれると思ってんのかな

    両方好きだけどその日の気分でどっちに行くか決めてたわ

    +167

    -15

  • 43. 匿名 2024/03/31(日) 21:17:30 

    全粒粉サンド好き
    一人で入りやすい

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/31(日) 21:17:41 

    >>1
    私が

    スタバのバイト面接に落ちた
    ドトールは通った

    それだけでドトールの方が素晴らしくて最高だとわかる!!!

    +181

    -23

  • 45. 匿名 2024/03/31(日) 21:17:41 

    >>32
    タリーズの方が価格帯は上だよ

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/31(日) 21:17:49 

    >>37
    分かる!

    ギャーギャーうるさい学生層が少ないから落ち着く

    +72

    -12

  • 47. 匿名 2024/03/31(日) 21:17:57 

    ココアがおいしすぎる

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/31(日) 21:18:14 

    どんな人でも来ていいよ、って雰囲気がすき

    +114

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/31(日) 21:18:40 

    dポイントが貯まる

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/31(日) 21:18:51 

    >>31
    コメダは

    肝心の

    珈琲が不味い! どうしようもなく不味い!!

    +117

    -7

  • 51. 匿名 2024/03/31(日) 21:18:53 

    >>32
    タリーズはドトールどころかスタバよりもちょっと高い

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/31(日) 21:19:00 

    >>2
    私の田舎のスタバで満席時は、店員から半ば強制的に、テイクアウトを言われるから買わないんだけど、ドトールでは私は、その経験がない。
    だからといって、待った覚えもない。

    +22

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/31(日) 21:19:09 

    食べたいメニューが多い

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/31(日) 21:19:15 

    スタバ、雰囲気が好きなんです。
    季節を感じ、元気で明るいスタッフさんがいて、スタ爆で過ごす時間が贅沢で好き。
    勉強している人、仕事している人もいて、自分も頑張れるし。

    +11

    -17

  • 55. 匿名 2024/03/31(日) 21:19:22 

    ただ写真撮りたいだけ民がいない

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/31(日) 21:19:41 

    >>46
    ドトールのほうがお金がない学生が多いイメージだな…
    うちの近所だけかな

    +26

    -5

  • 57. 匿名 2024/03/31(日) 21:19:44 

    >>46
    マック(スタバ)とモス(ドトール)って感じですね😃

    +3

    -13

  • 58. 匿名 2024/03/31(日) 21:20:09 

    普通にサンド類がおいしい

    スタバは初期より改善されたけどまだまだフードがマズイ
    あんなに金とるならもっと味を改善白レベル

    ドトールはとにかくサンド類めちゃくちゃおいしい

    +99

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/31(日) 21:20:28 

    >>12
    分かるわ

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/31(日) 21:20:47 

    ガルはスタバ嫌いな人多いから賛同を得られそうたわね
    私は何となくタリーズが好き

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/31(日) 21:21:34 

    >>60
    私もタリーズ好き
    あとサンマルク

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/31(日) 21:21:49 

    レタスドッグが大好きで、いつもウキウキする

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/31(日) 21:22:05 

    喫煙可能なところ
    一本で十分なのですが大事

    +17

    -6

  • 64. 匿名 2024/03/31(日) 21:22:19 

    >>37
    スタバは馬鹿なのにカッコつけてノートパソコンのキーボードがっちゃがっちゃぶっ叩いてるおっさんがいるってイメージしかない。でスタバ選ぶ割にはケチって一番安いコーヒーしか頼んでない。リモートか知らんけど家でやれよって思う。

    +24

    -17

  • 65. 匿名 2024/03/31(日) 21:22:22 

    スタバよりってしなくても、、

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/31(日) 21:22:24 

    モーニングも美味しいよね

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/31(日) 21:22:53 

    >>50
    珈琲の味なんてそう変わらないだろうと飲んでみた

    めっちゃ不味かった
    フードは美味しいのにな〜

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/31(日) 21:23:03 

    >>2
    都内の私の近所だとスタバと同じくらい混んでる

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/31(日) 21:23:13 

    >>38
    いってみよ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/31(日) 21:23:43 

    >>1
    カフェラテはドトールが一番好き
    ミラノサンドもおいしい

    +42

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/31(日) 21:23:49 

    チャージすると5〜10%もポイントが付くのが嬉しい
    ヘビーユーザーなのでブラックカードになって10%付いてる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/31(日) 21:25:55 

    単純に美味しい

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/31(日) 21:25:56 

    ドトール高い
    普通のサイズだと少ないから1番大きいサイズ頼んだのにめっちゃ少なかった
    値段は700円くらいで

    +2

    -21

  • 74. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:04 

    店員さんが感じがいいと行く気になりますよね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:12 

    >>56
    普通に学生もいるよね
    ドトールのタピオカが安いのにクオリティー高いとバズったりしていて写真とってる子もいたよ
    あとパソコン広げてる人も勉強してる人も普通にいる
    なんだったらスタバよりコンセントあるっていっちゃってるし

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:17 

    デカフェメニューあってほしい

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:33 

    ドトールのモンブランが好きで定期的に行きたくなる 

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:33 

    ドトールのコーヒーシェイク好き
    映えないけど量も甘さも私にはちょうどいい

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:36 

    ミラノサンドのエビアボカドサーモンが好き

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:44 

    モーニングにスープ付けるのが好き

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:47 

    ミラノサンドBとハニーカフェオレが好きなのでドトール行く
    スタバでなければ!と思うメニューがないのよね

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:50 

    クロックムッシュが好きー

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:58 

    私は頻繁に行くから、単価の安いドトール派。
    味も美味しいし。
    大好きです。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/31(日) 21:26:59 

    昨日スタバの新作フラペチーノとドーナツで千円
    私にとってはまだちょっと特別な時に行くとこだなー

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/31(日) 21:27:33 

    ドトールの方が身近に感じる

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/31(日) 21:27:54 

    >>73
    ドトールが高いなら外食諦めた方がいい

    +18

    -5

  • 87. 匿名 2024/03/31(日) 21:28:22 

    >>1

    スタバってなんか人見るのかな?
    めっちゃくちゃうっすーくて何飲んでるやらわからなかった

    あんなに薄いものなの?

    +2

    -8

  • 88. 匿名 2024/03/31(日) 21:28:45 

    >>1
    日本は自分含めアメリカに憧れてる人多いから向こうから来たのは話題になったり流行るよね
    スタバが東南アジア発祥だったら絶対人気になってない

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/31(日) 21:28:49 

    昔のマンガ読んでたらドトールコーヒー150円って書いてて驚いた
    すごい安かったんだなあ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/31(日) 21:30:06 

    >>34
    おしゃれすぎて(w)

    スタバにそんなイメージある?
    おしゃれな客なんていないよスタバは。
    店員もみんな庶民的だし。

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/31(日) 21:30:19 

    コメダ珈琲がいいな

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/31(日) 21:31:04 

    ドトールは若者が圧倒的少なくて
    お年寄りとタバコ吸うリーマンが多い。
    安いからちょっと休憩したい時に丁度良い。

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/31(日) 21:31:40 

    >>86
    個人が勝手に思っていることなんだからあなたがいちいち暴論かまして干渉する権利はない、その人も言われる義務はない、出過ぎ、厚かましい
    本当にデリカシーもへったくれもないな…育ち悪い暴力的な人達多いわ、ここ

    +1

    -11

  • 94. 匿名 2024/03/31(日) 21:31:50 

    >>42
    スタバアンチってガルにも多いけど、めっちゃドトール上げするイメージ

    +23

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/31(日) 21:32:00 

    安いしちゃんと美味しいから好き。
    ちょっとしょっぱいもの食べたいんだよなーって時食べられるちょうどいいサイドメニューが好き。それとロイヤルミルクティーがあればもう最高よ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/31(日) 21:32:53 

    ドトールは注文ラクで難しくなくていい でもミラノサンドの味が落ちて値段だけが爆上がりしたイメージ

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/31(日) 21:33:46 

    >>1
    おいしいけど、あまりにも店員の質が悪すぎた
    福袋商品が予約で前金なのに30分も待たされ受けとれず、連絡するからと2日放置され、お客様相談室も繋がらず、結局取りに再度来店、業者のミスだった

    しわしわのチケットと一杯コーヒーをくれたが、1番の福袋オンラインくじ引きは期限切れてしまったし、予約日に必ず取りにくることを念押しされたのかわからない

    簡単に書いたけど、いまだに怒りがおさまらない

    +39

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/31(日) 21:33:52 

    シンプルにトースト食べれるのが結構嬉しい。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/31(日) 21:34:08 

    >>90
    ガル婆(の多く)が持つスタバの謎イメージだよw
    ただのコーヒーチェーンだよ ネイバーフッドとかおしゃれなとこもあるけどね

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2024/03/31(日) 21:34:17 

    >>7
    勉強とかの長居対策の意味もあるかと。

    +66

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/31(日) 21:35:00 

    >>3
    人間関係と一緒にするなよくだらない
    しかも、これくらいを「下げてる」とか思うのも神経過敏
    同系統のお店で比較したうえで選んでるんだから当たり前のこと

    +5

    -21

  • 102. 匿名 2024/03/31(日) 21:35:18 

    >>90
    スタバにそんなイメージがあるわけじゃなくて、
    ガルのスタバ嫌いな人が「スタバは気取ってる」とか入りにくい、スタバにいる人はカッコつけてるとかやたら言ってるからじゃない?w

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/31(日) 21:35:18 

    >>15
    安いって言うけど紙コップめちゃくちゃ小さいじゃん。あのサイズでMサイズ300円は高いわ。

    +7

    -5

  • 104. 匿名 2024/03/31(日) 21:36:12 

    病院にドトール入っているのは嬉しい

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/31(日) 21:36:16 

    >>2
    ひとり席も壁に向かって幾つも並んでるけど空いてたら隣に荷物置けるし、絵も飾ってあって居心地良い
    ジャーマンドッグとコーヒーの組み合わせが好き

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2024/03/31(日) 21:36:18 

    >>73
    カフェチェーン店の中ではかなりの低価格店だよ
    何頼んだの?Lサイズで700円もするのあったっけ

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/31(日) 21:36:29 

    ミラノサンドAとかってさ、今単品で490円だけど、昔ってドリンクついてこれくらいの価格だったよね?安くて清潔感あって美味いっていうのがすごく嬉しいお店だった

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/31(日) 21:36:54 

    >>94
    そうそう
    スタバは甘すぎ!豆が不味い!
    ってよく聞くけど好きな人はそれが好きなんだからそれぞれお好みのコーヒーショップへ行こうよって感じだわ

    +34

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/31(日) 21:37:05 

    とにかく落ち着く!!
    サンド系もケーキもソフトクリームも美味しい👍

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/31(日) 21:37:07 

    >>92
    安いとちょっと休んですぐ出るってのが惜しく感じなくてありがたい!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/31(日) 21:37:08 

    >>87
    アメリカンじゃなくて、それ?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/31(日) 21:37:50 

    今の桜ラテみたいなのめっちゃ美味しい

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/31(日) 21:38:02 

    近場にドトール出来たから行ってこようかな。コーヒー美味しい?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/31(日) 21:38:12 

    渋谷のカフェの座席空いてなくてもドトールは座れる

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/31(日) 21:38:26 

    クロックムッシュ大好きだったのに、無くなったのショックだわ。あれが無くなってから頻繁には行かなくなったな…

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/31(日) 21:39:28 

    ドトールが良いのは確かでも、記事みたいにスタバよりは良いとかってしてしまわなくてもとは思う

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/31(日) 21:39:39 

    ドトールと比べるならベローチェ、サンマルクあたりでしょ

    安くて、客層が似てる

    スタバとはちょっと違う

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/31(日) 21:39:49 

    >>6
    ホットドッグのモーニングセットがなくなったのが寂しい😣⤵️

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/31(日) 21:39:57 

    >>2
    どこのドトールも混んでるよ。
    年寄りも多い。

    +57

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/31(日) 21:40:21 

    >>117
    サンマルクはコーヒーがまずい😅

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/31(日) 21:40:45 

    ハニーカフェオレが好きだから行く
    でも最近は値上げしてるからスタバで似たような味が出たら普通にスタバにも行くかも
    とにかくハニーカフェオレ
    (ローソンのハニーオレでもいいけども)

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/31(日) 21:40:51 

    スタバの方が食べ物はおいしい。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/31(日) 21:41:15 

    分かってるけど近くにないんだよー😭

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/31(日) 21:41:36 

    >>1
    客層も勉強したい学生さんとかが多くて落ち着く

    タリーズもひとりでゆっくりしたいご婦人とかが多くてほっとするし、スタバはがちゃがちゃしてて苦手

    +8

    -7

  • 125. 匿名 2024/03/31(日) 21:41:37 

    あったかいミラノサンドとかジャーマンドッグが食べれるのがやっぱり嬉しい
    スタバのフードは置いてあるものだけだもんね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/31(日) 21:41:45 

    喫煙可能店もあること
    無くならないで

    +8

    -4

  • 127. 匿名 2024/03/31(日) 21:42:09 

    >>2
    うちの近所だと同じぐらい混んでる上に、隣の席がすごく近いから居づらい。それが狙いかも。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/31(日) 21:42:49 

    >>117
    それな
    単価も客層も違うし比べたって意味ない
    個人の意見ならまだしもスタバと比べる記事を書くのは意味不明

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/31(日) 21:43:27 

    >>107
    しかもパンも当時の半分くらいになってない?
    久しぶりに食べたら小さくてびっくりしたw

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/31(日) 21:43:48 

    >>67
    私は名古屋嬢と言われる人間なんですがさすがにあれだけは・・
    不味い!!!

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/31(日) 21:44:46 

    >>2
    どちらも混んでるが客層が違う

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/31(日) 21:45:12 

    私はウィンナーコーヒーがある珈琲店がいいです

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/31(日) 21:45:49 

    >>1
    つまり格安で電源繋げて作業したい人(時々喫煙者)の溜まり場と。
    どっちかだったらスタバ行ってたけど正解だな。
    (棲み分けだと思うので批判の意図はないよ)

    私の本命は大手チェーンじゃないガチ勢向けコーヒーショップ。エスプレッソドリンクはちゃんと美味しくないと嫌だ。

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2024/03/31(日) 21:45:58 

    ドトールもスタバも好きだよ
    ドトールのチーズトースト好きだからお昼とかはドトール行くけど、スタバはスタバで好き

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/31(日) 21:46:10 

    >>67
    え?コメダのコーヒーって不味いの?!
    行ったことないけどいつも混んでるからコーヒーが美味しいのかと思ってた!

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/31(日) 21:46:24 

    スタバより好きだけど、狭っ苦しいんだよね。もう少しコメダ的なゆったり空間ください。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/31(日) 21:46:48 

    >>18
    私もミラノサンドのAサンドのファンです!
    安いのにクオリティー高いし満足感ある

    +30

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/31(日) 21:47:18 

    スタバはオシャレすぎで敷居が高いんだよね。
    レジの女子に話かられると「お・・・おう」ってなる

    +2

    -8

  • 139. 匿名 2024/03/31(日) 21:47:58 

    ドトール、クロックムッシュ復活させてくれたらもっと通う

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/31(日) 21:49:09 

    >>37
    ららぽーとでの出来事。スタバでテイクアウトしたドリンクを、無印に入って布張りのソファに座って飲んでたカップルが、売り物のソファの上にこぼしちゃってた。無印の店員さんには伝えた。結末を見届けられなかったけど、さすがに非常識すぎた。

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/31(日) 21:50:04 

    ドトールはガヤガヤしてなくて落ち着くから好き
    スタバはエンタメ性強くて楽しい

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/31(日) 21:50:15 

    >>3
    どちらにもそれぞれの良さがあるよね

    +43

    -4

  • 143. 匿名 2024/03/31(日) 21:50:39 

    モンブラン好き
    ブレンドコーヒーも安くて美味しい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/31(日) 21:50:51 

    >>1
    スタバのコーヒー
    まっっっっっずー

    +12

    -9

  • 145. 匿名 2024/03/31(日) 21:51:15 

    ドトールではコーヒー、たまに行くスタバではコーヒー風飲料を頼んでる

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/31(日) 21:51:21 

    >>119
    分かる。図書館で高齢者優先の空気に負け、ならばお金を払って場所代をとドトールに行ってはみたものの、どこもお年寄りだらけで図書館と変わらない。

    +25

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/31(日) 21:53:31 

    >>67
    私はフードの甘さが苦手
    あとお客さんの層がなんというか、田舎の人っぽい

    ゴメンだけど

    +13

    -4

  • 148. 匿名 2024/03/31(日) 21:54:03 

    スタバはフラペチーノ以外はたいして美味しくないから行かない。スタバに比べればドトールの食事メニューは美味しい。でも肝心の珈琲は美味しくない。どっちも美味しくないが安いドトールのほうがまだマシ。
    色んなカフェあるが私はサンマルクが好き。食事メニューも美味しいし珈琲もまあ美味しい

    +1

    -9

  • 149. 匿名 2024/03/31(日) 21:54:36 

    >>1
    私好みのケーキがある

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/31(日) 21:55:43 

    行ったことないな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/31(日) 21:56:04 

    スタバよりは安いけど、まぁまぁ高いよ。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/31(日) 21:57:15 

    >>129
    薄っぺらくなったというか小さくなったよね!食べ応えないのに単品価格高すぎて行かなくなったよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/31(日) 21:57:32 

    日本人好みなスイーツがあるから

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/31(日) 21:58:26 

    >>7
    それでいいよ
    テーブル広いと勉強するやつとか居るから

    +67

    -4

  • 155. 匿名 2024/03/31(日) 21:58:37 

    コーヒー飲みたい時はドトール行くけど、生クリーム食べたい時はスタバ行く
    スタバはコーヒー屋じゃなく生クリーム屋と思ってる

    +6

    -6

  • 156. 匿名 2024/03/31(日) 21:59:27 

    >>6
    レタスドックが好きだわ

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/31(日) 21:59:40 

    初めてドトールのアイスココア飲んだら激甘で歯が溶けるかと思った。甘さ調整出来たらいいのにな

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2024/03/31(日) 22:00:59 

    >>44
    意味がわからん

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2024/03/31(日) 22:02:10 

    >>1
    スタバはボッタクリだから嫌い。
    ドトールは値段相応のサービスで心地いい。

    +7

    -7

  • 160. 匿名 2024/03/31(日) 22:02:50 

    >>101
    物や企業も同じですよ
    貴方にとってこれくらいでも誰かには下げているように聞こえる
    みんな捉え方は違う当たり前のこと
    こういう細かいところに気付くがいることで誰かが救われることもあることを忘れずに

    +0

    -5

  • 161. 匿名 2024/03/31(日) 22:02:51 

    >>1
    でも近くにないんだよね
    あったらいくんだけど

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/31(日) 22:04:19 

    >>19
    わかる
    初めて飲んだとき、うっす!って思った
    普通のドリップと牛乳混ぜたみたいな味

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/31(日) 22:05:47 

    >>58
    わかるわ、スタバは値段に見合わないフードのまずさ。
    海外の食べ物って感じで苦手

    +13

    -7

  • 164. 匿名 2024/03/31(日) 22:06:33 

    >>47
    カフェモカも美味しい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/31(日) 22:06:34 

    >>158
    ほんと
    私怨じゃん

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/31(日) 22:06:46 

    >>67
    フードも不味いぞ

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/31(日) 22:08:25 

    >>3
    そうじゃないとトピが採用されないんじゃない?

    +9

    -5

  • 168. 匿名 2024/03/31(日) 22:10:42 

    ドトール老人が多い
    声が大きいから居心地悪い

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/31(日) 22:12:25 

    ロイヤルミルクティーと専用のハニーシュガーが美味しい
    ハニーカフェオレも
    ミラノサンドとツナチェダーチーズも美味しい
    ミルクレープはそこら辺のケーキ屋さんよりも上だと思う

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/31(日) 22:16:49 

    創価学会経済圏の企業の一つがドトールです、仏敵に薬物を仕掛けてきます、集団ストーカーターゲットに選定されている人は警戒して下さい

    +4

    -4

  • 171. 匿名 2024/03/31(日) 22:20:21 

    スタバは、見映えがいいからね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/31(日) 22:21:02 

    人件費カットしてるのか、トイレや手を洗うところの掃除が行き届いてない店が多い
    トレー下げるカウンターのところのゴミ箱もよく溢れてる
    特に2階席のあるところがひどい

    店員さんの手が回らないのはわかるけど、店内の清潔さをおざなりにする飲食店はいやだわ

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/31(日) 22:21:13 

    キャッキャうるさい女子たちがいないのも良き。だいたいおじさんが新聞読んでたりする

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/31(日) 22:23:59 

    >>156
    私もこれ
    そう言えばドトールでコーヒーだけってあまりないな
    基本軽食取りたい時に行くので
    スタバとはちょっと用途が違うわ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/31(日) 22:25:53 

    ドトール見るとホッとする

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/31(日) 22:27:51 

    うちの近くのドトールは、高齢者の溜まり場になっています。大阪です。たまたま市場の近くだからかもしれないけど、見事に老人だらけ。そしてレジで注文や支払いにもたついてます。高齢者だらけのせいか?1階は混み混みだけど、階段使う2階は空いてます。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/31(日) 22:29:44 

    >>10
    博多駅のドトールは更に電子タバコ用のフロアと煙タバコのフロアも別れてて最高だわ

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2024/03/31(日) 22:29:54 

    ドトールの方が入りやすいし、落ち着く

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/31(日) 22:30:41 

    ドトールもスタバもどちらも好きだけどな

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/31(日) 22:31:56 

    フードがずいぶん安いっていうけど、そんなことない
    比較してるクッキーとかはスタバとは大きさが違うし、
    サンドイッチやケーキの値段はほぼ変わらないよ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/31(日) 22:34:31 

    >>44
    スタバは見る目あるんだな

    +24

    -10

  • 182. 匿名 2024/03/31(日) 22:35:30 

    >>119
    うちの駅前のドトールも年寄りだらけ。
    暇なのか席あかないから、いつもテイクアウト。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/31(日) 22:35:43 

    ガル民達の溜まり場はヴェローチェでしょ?
    あそこ平日昼間行くとまじで老人ホームの集会?ってくらいご老人達が集まってるよね

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/31(日) 22:36:11 

    >>10
    タバコ吸える場所自体がどんどんなくなってるから、そのために行く事ある喫煙者です。
    最近は、フロアでわかれてたり喫煙ルームはきっちり囲われてたりするから気がねもないし、席が多くてゆっくりコーヒーも飲めるし、天国と言えばそうだねw

    +80

    -6

  • 185. 匿名 2024/03/31(日) 22:37:27 

    >>172
    わかる
    テーブル下も紙ナプキンやパン屑が落ちてること多い
    スタバはわりとキレイ

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/31(日) 22:37:30 

    >>176
    うちの近くも高齢者だらけ
    午前中行くとみんな250円のコーヒーだけで、おばあさんはおしゃべり、おじいさんは新聞読んだりしてる
    これドトール的にきついんじゃないの?って思う

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/31(日) 22:37:50 

    >>76
    店舗によってはカフェインレスコーヒーあるよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/31(日) 22:39:02 

    >>181

    ワロタ

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2024/03/31(日) 22:40:35 

    >>1
    創価学会企業ドトール
    私はミルクレープが好きです。行かないけど

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2024/03/31(日) 22:41:36 

    >>88
    スタバはサーティワンみたいに種類豊富な甘味があるから狙って行く人いるだけでは
    毎日31日色んな味を楽しめるといいなとアイスクリーム好きが作ったアイスクリーム屋がサーティワンだった記憶
    アメリカとかあんま関係ないと思う、アイディアもの

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/31(日) 22:44:16 

    バイト面接時、面接官の店長が怖いし感じ悪かったので利用してない。コミュ力くそなのに応募しちゃって申し訳ありませんでした。

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2024/03/31(日) 22:44:58 

    >>44
    確かに
    44さんを落とすなんてスタバは見る目ないな〜
    わかるよ
    うんうん

    +26

    -4

  • 193. 匿名 2024/03/31(日) 22:45:10 

    国内企業のドトールにがんばってほしいけど
    モスみたいになりつつある気がする
    店舗減ってるし、どんどん値上げしてる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/31(日) 22:46:10 

    最近ドトール珈琲店とか珈琲農園ってとこも出来てるよね!広くて落ち着いた雰囲気

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/31(日) 22:49:59 

    ドトールもスタバも時と場合によって使い分けてる。
    どちらも良い店だよ。
    でもドトールが結構店舗によって‥という感じ。
    レジのバイトの人とお休みのバイトか地元の友達か分からない人と話し込んでたり、ケーキがパッサパサだったり、説明してもらいたい事も適当に受け答えされたり。
    スタバの接客にはそう言うのは少ない。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/31(日) 22:50:10 

    >>106
    期間限定のやつとか高いよ

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/31(日) 22:56:13 

    >>24
    どんな対策なの?

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/31(日) 23:04:11 

    >>190
    いや、絶対ある
    イメージって大事だから

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/31(日) 23:07:55 

    >>190
    これベトナムで人気のアイス
    これアメリカで人気のアイス
    同時期に出たとして人気が出るのはどっち?
    明らかに後者だよ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/31(日) 23:08:52 

    一昔前のドトールはおっさんの喫煙場所って感じで、いまだにそれが頭に染み付いてしまって敬遠してしまう。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/31(日) 23:09:38 

    >>187
    あるのね!
    近場で探してみます

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/31(日) 23:10:27 

    >>3
    下げというか同業だったら比べられるでしょ。たまたまこういう部分がスタバより良いっていうだけで。ただブランド力はスタバに軍配。

    +9

    -11

  • 203. 匿名 2024/03/31(日) 23:11:52 

    >>1
    ドトールは中高年向きというか
    ベローチェのが好きかも

    特に暗めでアンティークっぽい
    内装が気に入ってる

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/31(日) 23:13:58 

    >>199
    ミッキーよりサンリオ好きは多い気がするけどねえ、どうだろ?
    食の場合は少し仕方ないかもしれない…安全面が違うから気になる人いるんじゃない?
    私が言いたかったのはあちらはアイディアがプラスされてることが多いと言うこと

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/31(日) 23:17:27 

    ドトールは接客が親切。

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2024/03/31(日) 23:18:59 

    うちの近所のイオン内にあるドトールの店員さん全員親切で好き。飲むよりギフトでドリップコーヒーを買うことが多いんだけど、いつも丁寧に接客してくれる。ありがとうございます

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/31(日) 23:21:26 

    >>3
    下げというか同業だったら比べられるでしょ。たまたまこういう部分がスタバより良いっていうだけで。ただブランド力はスタバに軍配。

    +5

    -11

  • 208. 匿名 2024/03/31(日) 23:22:03 

    >>44
    え、キモ

    +10

    -9

  • 209. 匿名 2024/03/31(日) 23:24:42 

    ミラノサンドおいしい
    ソイラテと一緒によく注文する

    スタバはサンドイッチもシナモンロールもパサパサでおいしくない

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2024/03/31(日) 23:26:07 

    ジジババ率多し。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/31(日) 23:26:55 

    なんか最近トースト置いてる店が少なくて重宝してます。ツナチェダー大好き

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/31(日) 23:29:02 

    >>204
    それ言い出したらディズニーかジブリか的な話になってくるでしょ。そういう事言ってるんじゃない。
    実際、アメリカに憧れてる日本人が多半数じゃん。
    だから向こうから来たのはイケてるイメージもあるし人気でるよねって事。

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2024/03/31(日) 23:32:15 

    >>19
    今はカフェオレに変わってるよね、前のラテ好きだったのに

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/31(日) 23:34:55 

    >>1
    かぼちゃのタルト大学生の時からずっと好き

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/31(日) 23:36:22 

    >>21
    これほんとそう
    ココアはドトール一強だと思う

    +23

    -2

  • 216. 匿名 2024/03/31(日) 23:41:39 

    >>212
    日本を基準とし、先進か後ろ途上か
    私は好奇心強いからどちらも同じような感覚だけど…
    ただ途上の人のダメなところはウチワ感覚が強い、排他的なところ、人権感覚違う

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/31(日) 23:44:50 

    >>216
    ?????

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/31(日) 23:47:14 

    ドトールは嫌い

    +3

    -7

  • 219. 匿名 2024/03/31(日) 23:47:42 

    >>217
    たまたまはインド料理屋は沢山行き嫌な思いしたことないけど、東南アジア料理屋で頭にきたことはある
    人権面です

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/31(日) 23:47:50 

    夏に出るヨーグルトシェイクみたいなの好きでたまに飲んでた。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/31(日) 23:48:39 

    ドトールの豆乳ラテが一番好き。
    大豆ミートバーグも好き過ぎて、再現しようとしたけどやっぱドトールのが美味い。
    カロリーも低いし優秀。

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/31(日) 23:51:41 

    >>219
    話飛んでて草

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/31(日) 23:55:17 

    ドトールはコーヒーとかだけでは無く、食べ物が美味しいのは嬉しい

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/31(日) 23:56:45 

    書き方がなんか嫌だな
    スタバと比べないでも、ドトールの良さは語れると思うよ

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/31(日) 23:57:12 

    店員の私ドトールで働いてます感が鼻につく時ある

    +1

    -5

  • 226. 匿名 2024/03/31(日) 23:57:20 

    スイートポテト好きだな

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/31(日) 23:58:31 

    スタバはスタバの良さはあるから、使い分けて行けば良いだけ

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/31(日) 23:59:16 

    スタバの方がオシャレな感じはするけど、ドトールは和む感じ

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/01(月) 00:00:11 

    >>22
    カルディカフェなんてあるんですね!知らなかった

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/01(月) 00:01:30 

    確かに、フードは美味しいし多少手頃な感じするな

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/01(月) 00:04:31 

    価格的には、より行きやすい

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/01(月) 00:04:54 

    >>205
    前はそうだった
    最近は微妙

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/01(月) 00:06:34 

    >>176
    スタバよりもドトールの方が、頻繁に行くなら少しでも安い方が行きやすいとかも高齢者が集まりやすいのかね

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/01(月) 00:07:56 

    >>232
    横、その店舗によっても違ったりしてしまうのでは?働いている人違うし
    本当は誰の接客でも良いというのが1番いいけど、それはどこでも違いは出てしまったりするし

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/01(月) 00:08:46 

    >>225
    そんな感じの人いるんだね!自分が行く所では感じたことないよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/01(月) 00:10:34 

    特にドトールに行くとかは決めてないから、気分次第でドトール行ったり、スタバとか他の所だな
    何を飲みたいかとか食べたいかとか、その時によってだし

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/01(月) 00:10:37 

    >>1
    フードがやすい

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/01(月) 00:11:52 

    スタバより良い明確な理由って、記事なんかせっかく良い所書きたいなら、他を下げるのは良いとは思わないな

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/01(月) 00:12:17 

    >>12
    ドトールは気軽に入れるよね
    スタバはパソコン持って小洒落た雰囲気出してる人だらけの印象ある

    +23

    -5

  • 240. 匿名 2024/04/01(月) 00:12:33 

    フードが豊富な方だと思うし、安いのは嬉しい

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/01(月) 00:12:38 

    >>162
    店舗によるのかもしれないけど、ドトールのラテってエスプレッソじゃなくてコーヒーにミルク入れただけだから、ただのカフェオレなんだよね
    最近行ってないからわからないんだけど今はちゃんとエスプレッソなのかなぁ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/01(月) 00:13:59 

    >>12
    オシャレな感じも良いんだけど、入りやすい親しみやすい感じがあるのがドトールって感じ

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/01(月) 00:14:50 

    うちんとこ高齢者ばかりってことはないな
    地域によって学生だったり勤め人だったりごちゃ混ぜだったり
    勤め人エリアが一番静かで落ち着く
    車で行くエリアの星乃とコメダはおじさんおばさん多い

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2024/04/01(月) 00:15:43 

    ドトールも良いし、スタバも良い
    ドトールにしかない良さもあるけど、スタバに行かないと飲めない味とか雰囲気もある

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/01(月) 00:16:46 

    >>243
    お店のある場所によって、お客さんの層に違いはありそうだよね

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/01(月) 00:17:36 

    フードはドトールでスイーツはスタバだな。

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2024/04/01(月) 00:19:10 

    >>41
    唯一の喫煙できる所なんだからそんなこと言わないで…
    一つくらいは喫煙できる所残してくれてもいいではないか!頼む!

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2024/04/01(月) 00:20:32 

    よく行くドトールは2階にテラス席があって、時期になると桜も見られる。
    ドトール好き過ぎて銀座のドトールも行った。
    カップが高級感あった。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/01(月) 00:29:06 

    >>241
    そうなんだ! どうりで薄いと思った
    それならメニューにカフェオレって書いといてほしい
    適当な会社だな~

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/01(月) 00:31:58 

    九州道、基山パーキングエリアのドトールコーヒーで販売されている厚切りベーコンサンドが最高に美味しい。
    ドトールが常連客に愛される理由3つ。「スタバよりいい」明確な根拠とは

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/01(月) 00:39:17 

    >>7
    お茶する位なら十分じゃない?
    読書も出来る大きさはある

    +25

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/01(月) 00:39:34 

    >>13
    でもパン、柔らか〜くなっちゃったよね。
    10〜20年前のドトールのパンは少し柔らかいスランスパンみたいな硬さだった。
    噛み切って顎疲れるほど噛んで、食べ応えがあったと思う。
    パン嫌いなのに、ドトールのホットドックならテイクアウトするくらい美味しかった。
    あのパンもう一度復活してほしい…

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/01(月) 00:39:55 

    >>10
    喫茶店って字の如く

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/01(月) 00:41:33 

    >>10
    駅前のドトールは三階が喫煙で二階が禁煙だけど、三階の臭いがおりてくるから耐えられなくて行かなくなった。フードもドリンクも好きだけどな

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2024/04/01(月) 00:42:22 

    作りたてシュークリームはもう無いのかな。
    注文するとその場でクリーム入れてくれるやつ。
    シューがカリカリ寄りで、食べるとバリっと弾けて食べにくかったんだけど、唯一無二で良かったな。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/01(月) 00:46:22 

    >>1
    ドトーのトピって分かりやすい
    いつも同じコメントで、プラスも異様につくから

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2024/04/01(月) 00:48:50 

    >>37
    そうかな?
    そもそも年齢層が違うよね
    アホっぽいとか、ドトール押しの人の品度もどうかと思ってしまった

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2024/04/01(月) 00:51:33 

    Aサンドがあるからドトール一択

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/01(月) 00:52:16 

    ドトールは気楽に入れるのは感じるかも

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/01(月) 00:52:45 

    >>250
    食べてみたいな

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/01(月) 00:52:55 

    >>3
    だよね
    ドトールファンって、他の店舗を下げて自分とこを持ち上げる人が多くて、言葉のクセが強いから驚く事が多々ある・・・ふつうにすればいいのに

    +12

    -12

  • 262. 匿名 2024/04/01(月) 00:53:22 

    コーヒーはスタバが個人的には好きだけど、フードはドトールかな

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/01(月) 00:54:52 

    よく行く感じなら、手頃さが少しでもある方が良いとはなるかも

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/01(月) 00:55:55 

    >>220
    シェイクは飲んだことないけど、今度出たら飲んでみようかな

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/01(月) 00:57:28 

    スタバより明確とかってなると、スタバにはスタバで、ドトールよりも良い部分と思う部分は行く人によってはあるんだろうなと思う

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/01(月) 00:57:40 

    >>256
    ドの中の人お疲れさまだよね。
    ガルちゃんやってる人多そう。
    バイトしてた時社員が糞意地悪くてやめたもん。

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2024/04/01(月) 00:59:11 

    >>261
    ここでは、別にスタバを下げている人いないし、記事を書いた人が良く無いなと思ってしまうかな

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2024/04/01(月) 01:01:11 

    >>266
    横だけど、ドの中の人ってよくは分からないけど
    このトピ、みんな普通に思ったことを書き込みしているとしか感じないよ?
    あんまり色んな事を変に勘繰っていくのも書き込みした人に失礼かなって思う

    +6

    -3

  • 269. 匿名 2024/04/01(月) 01:02:23 

    >>250
    これは、そのドトール限定って感じなのかな?美味しいなら食べてみたいよ

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/01(月) 01:03:41 

    >>241
    エスプレッソはエクセルシオールに分けてるみたいだな

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/01(月) 01:05:52 

    私タリーズがあんま…タリーズしかないと凹む
    休むだけならスタバよりはいいけど

    +0

    -4

  • 272. 匿名 2024/04/01(月) 01:09:46 

    個人的には、スタバに行きがちだけど、ドトールはそれとは違う良さはあるなって行くと思うよ

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2024/04/01(月) 01:09:56 

    私は最近だとカフェ・ド・クリエが好きかも
    ゆっくり過ごせる
    モーニングも見た目も値段も満足

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/01(月) 01:15:24 

    >>241
    ちゃんとエスプレッソ使ってる店舗もあるよ!
    店によって機械が違うから、場所によってはカフェオレ(エスプレッソなし)、カフェラテ(エスプレッソあり)で表記をわけてるはず

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/01(月) 01:19:58 

    >>273
    このお店も好きだな
    家の近くでは無いから、そんなに頻繁には行かないけど

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/01(月) 01:21:55 

    >>12
    確かにオシャレさはそこまで感じないね笑
    オシャレ感はスタバって感じする

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/01(月) 01:23:52 

    >>268
    大多数はドトール好きなだけの人たちのコメントだと思うよ
    ただドトールトピって毎回スタバに噛みつくコメントがチラホラ出るからね
    この記事だって必要ないのにスタバ下げしてるし、ドトールから依頼された提灯コラムっぽいなと思う

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/01(月) 01:24:23 

    その人が好きなお店に、そのお店の良さを感じて行けば良いだけ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/01(月) 01:27:41 

    >>277
    そんな感じなんだね!あんまりドトールのトピとか見たりして無いから普段がよくわからないけど、ここのトピに書かれているのは、皆さんの素直な思いかなって感じたので。この記事はスタバと明確に違う所とかって必要かな?とは思えてしまいますもんね
    どこかを下げて褒めるとかは、人とかでしても嫌な事ですしね

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/01(月) 01:27:52 

    >>274
    分かれてなかったんですよ、それが…
    メニューはカフェラテ表記でしたし、びっくりしてレシートを確認したから覚えてるんです

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/01(月) 01:29:23 

    久しぶりにドトールに行ってみようかな?と思ったかな

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/01(月) 01:34:07 

    >>252
    わかるわ~
    お年寄りが多いからとか?
    パリッとした噛みごたえのあるリュスティック風のパンだったからこそ、コーヒーにめちゃくちゃ合ってたのに…

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/01(月) 01:40:54 

    コーヒーの量がちょうどいい
    ドトールの本日のコーヒーで、キリマンジャロやモカとかあるところも好き

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2024/04/01(月) 01:43:23 

    マグカップ小さすぎて量が少なすぎる

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/01(月) 01:46:15 

    どっちも好きだけど、ドトールは水回りが臭う店が結構ある。あれなんとかならんのかな?
    同系列のエクセルシオールは、そういう店に出会したことないんだけど、何が違うんだろう。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/01(月) 02:00:31 

    マイナス覚悟でドトールの方がドリンクもフード(特にミラノ風サンドb)も好きだけど、店舗によって客層に当たり外れがありすぎて結局スタバにしちゃう。
    最寄りに2店舗あるんだけどタバコの臭いきつかったり、ご老人のクチャクチャとか女性の店員さんに絡むおじさん多かったり…

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/01(月) 02:06:37 

    >>286
    それは素直な思いだから全然良いと思うよ!
    何かが原因でそこが嫌に思えたり、苦手になってしまったりはありますしね
    お店のある場所で、客層違ったりしますもんね

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/01(月) 02:08:52 

    ドトールより、スタバが近いのもあって、スタバを利用する事の方が多いから、たまにだけど、確かに少し安いしフードは美味しいね

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/01(月) 02:25:00 

    >>15
    チーズトースト、美味しいんだけど匂い凄くない??
    自分が食べてる時はまだいいんだけど、自分が食べてなくて近くの人が注文してる時に匂いだけこっちにくるのは苦手。強すぎて…

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2024/04/01(月) 03:24:48 

    >>38
    知らなかったー!
    教えてくれて、ありがとうw

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/01(月) 04:03:23 

    昨日ドトール感謝デーでコーヒー頼んだら一口ソフトクリームが付いてきたよ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/01(月) 04:30:36 

    >>6
    ジャーマンドック好きでよく食べるよ

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/01(月) 05:05:07 

    フランチャイズだし店舗によりきりですよ
    宮城の大きなショッピングモールの中のドトールは一部の店員がふざけてる

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/01(月) 05:23:34 

    >>204
    カスタマイズできるのはありがたいスタバ
    ただカウンターで言うのが面倒くさい
    モバイルオーダーならいいけど

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/01(月) 05:25:12 

    >>38
    アイスコーヒーと組み合わせてコーヒーフロートも出来た記憶 店舗によって違うかも?暑い日に飲みたい

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/01(月) 05:49:35 

    フードが美味しくて、安めなのは嬉しい

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/01(月) 05:54:19 

    >>22
    生活圏内にそれだけ多くのお店があるのは羨ましいな!
    そこまでお店は無いけど、特にどこのお店によく行くとかではなく、その時に何処で何を飲みたいかとか、気分とかによって行くお店を変えるのは、同じだな

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/01(月) 05:58:02 

    >>293
    お店ごと店員が違うけど、一部の人がふざけている店舗は嫌だな
    ふざけているってどんな感じなんだろう?
    多少の違いはあるんだろうなとは思うけど、ふざけるのはきちんと他の店員が注意するとかしてほしい気がする

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/01(月) 06:06:29 

    >>3
    スタバ記事ではドトールよりなんてやらんもんね
    スタバもいうほどうるさくないしドトールもいうほど静かじゃない、同じだよ

    +16

    -2

  • 300. 匿名 2024/04/01(月) 06:16:17 

    >>3
    この記事の書き方は残念だなって思ってしまった
    比べて、よりいいとかにしなくても良いのになって

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2024/04/01(月) 06:17:55 

    >>12
    オシャレなお店も良いけど、オシャレ感が少ないと入りやすいし落ち着くのは確かに感じることかも

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/01(月) 06:19:05 

    >>52
    >店員から半ば強制的に、テイクアウトを言われるから
    なにそれ
    言うなら入店時や購入時に「ただいま満席ですがよろしいですか?」みたいな確認じゃない?

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/01(月) 06:20:24 

    気分とか、その時いる場所から近いのはどちらかとかでも、行く店は違う
    ドトールもスタバもそれぞれ違うからそれぞれ良いって感じだなと思う

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/01(月) 06:28:11 

    スタバが好きって人は、スタバの方が多く行くだろうし、その人がどちらを好むかでも違うなとは思う
    値段とかに違いはあっても

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/01(月) 06:29:05 

    >>291
    感謝デーだと、そんなサービスありなんだね
    知らなかった

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/01(月) 06:33:11 

    ドトールによく行く人と、スタバによく行く人と、求めていることに違いはありそう
    飲みたいものと、お店の雰囲気と、ただ単純にどちらが好きかとか

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/01(月) 06:34:51 

    入りやすい雰囲気だし分かりやすいメニューで注文しやすい
    フードやスイーツもおいしい上にスタバよりは安い

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/01(月) 06:43:51 

    >>153
    ドトールは日本企業だしね

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/01(月) 06:48:03 

    >>1
    ドトールのクッキーとスタバのクッキーは天地の差があるから価格で比べちゃダメだろ…
    ドトールのはチョコチップがほぼ砂糖の味しかしないし、マズい
    スタバのはチャンクだから満足感あって美味しい

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2024/04/01(月) 06:48:47 

    スタバは動かないよね…チェーン店なのに回転悪い

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/01(月) 06:57:39 

    >>119
    スタバうるさいって人多いけどドトールも老人会?ってくらいご老人多いしご老人は声でかいんだよな
    あとリーマン多いから静かだと思いきや仕事の電話しながらパソコンする人とかいるからうるせーんだよ!ってなる時ある
    スタバの方がまだ許容できるうるささというか

    +29

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/01(月) 07:00:35 

    >>131
    スタバ→学生、子連れ客、若い女性
    ドトール→老人、リーマン、中高年の女性

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/01(月) 07:05:02 

    うちの駅前に2つもあるんでたまに利用するけど、
    愛したことなんか一度もない。

    ある人達が多いし。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/01(月) 07:48:49 

    うちの近隣店舗だけかもしれないけど
    表のポスター見て新商品美味しそうと思って入ると
    まだ用意できてませんみたいなこと言われて頼めないことがたまにある

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/01(月) 07:59:54 

    >>269
    この画像をお借りしたサイトに名神 養老SA(下り)と書いてありましたので、もしかしたらPA、SA内にあるドトールの店舗で販売されているのかもしれませんね。
    情報不足で申し訳ないです。

    ↓↓↓この記事のサイトです。

    E1 名神 養老SA(下り)に「ドトールコーヒーショップ」がNEW OPEN! | 中日本エクシス株式会社のプレスリリース
    E1 名神 養老SA(下り)に「ドトールコーヒーショップ」がNEW OPEN! | 中日本エクシス株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    中日本エクシス株式会社のプレスリリース(2022年7月4日 14時00分)E1 名神 養老SA(下り)に「ドトールコーヒーショップ」がNEW OPEN!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/01(月) 08:01:17 

    >>277
    そう言えばトピのタイトルに既にスタバ入れてる
    意識してるんかな
    全然違うのにね

    私の最寄駅のドトールは狭くて店員さんも無愛想で、スタバより敷居が低い程度にしか思ってなかったけど、病院近くのスタバは広くて居心地良かったからお店によるんだろうね

    ドトールは時間をつぶすには良いと思う
    適当に放っておいてくれるから
    ただおっさんの大きな会話が聞こえてくるのはイヤだ

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/01(月) 08:11:47 

    Aサンド好き( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/01(月) 08:13:07 

    >>10
    ちゃんと分煙されてない?
    喫煙室手前のテーブル席がお気に入りでよく座るけど、全然気にならないよ。施設によって排煙設備が古いのかな?

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2024/04/01(月) 08:41:02 

    >>50
    コメダは高すぎる!
    モーニングしか行かれない

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2024/04/01(月) 08:42:09 

    うちの地元のドトールは静か。
    1人のお客さんが多いから、ちょっと本読みたいなって時は行きます。
    90分の時間制限はあるけど集中して読める。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/01(月) 08:45:35 

    >>44
    朝起きたら4つもレスが!
    皆さんありがとう

    今日も元気に出勤しまーす
    スタバじゃなくて普通の会社だけどw
    今日から新年度、頑張ります!

    +31

    -1

  • 322. 匿名 2024/04/01(月) 08:51:34 

    スタバもヤバイ企業だけど、ドトールも創価企業なのであまり利用しない
    コスパも味もバランス良いんだけどね残念だよドトール・・・

    +7

    -6

  • 323. 匿名 2024/04/01(月) 08:55:56 

    >>277
    徒党を組んだ様なコメントが多くて怖く感じる事は感じるよ
    ちょっとでもマイナス面を言うと即アンカつけて言い返されるし、圧力みたいなのは感じる
    手軽な素敵なカフェはたくさんできてるから、その話題を前に少しだけした時もそうだった

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/01(月) 08:59:49 

    >>119
    長居のお年寄りおおいよね
    むかしは利用してたけど、駅周辺は狭いから荷物もひしめき合っていて当たって、こぼしたら嫌なので行ってない

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/01(月) 09:01:33 

    >>319
    モーニングはお得だよね
    新聞や情報誌は多いから、朝にたまに行って寛いでるよ。座席がゆったりしてるのが良い

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:03 

    >>315
    わざわざ丁寧に教えてくれてありがとうございます!
    親切に本当にありがとうね!

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/01(月) 09:17:29 

    お年寄りの人が多い店舗もあるんだね
    よく行っている所は、そこまでお年寄り多いとか感じることないけど、スタバなどよりも入りやすさと、値段の安さもあって行き易いのかも

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:05 

    スタバは行ける所に2店舗あるけど、ドトールは近くにそもそも無いんだよね
    だから、行くとしたら殆どスタバになっている
    でも、このトピ見ていると、ドトールもフードとか美味しいみたいだし近くにあれば良いな

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/01(月) 09:21:39 

    わざわざスタバと比較してしまうのは良いとは感じないけど、スタバかドトールかって感じなのかな?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/01(月) 09:29:30 

    自分もスタバよりドトールの方が好きかも。
    何よりコーヒーとかの飲み物のメニューがシンプルで分かりやすいしw

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2024/04/01(月) 09:32:23 

    うちの近隣店舗だけかもしれないけど
    表のポスター見て新商品美味しそうと思って入ると
    まだ用意できてませんみたいなこと言われて頼めないことがたまにある

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/01(月) 09:41:53 

    >>7
    近くに2件が新規開店したけど、既存店より奥行きが少なく作られてたように思う
    カウンターの高さは大抵同じかな
    スタバは店によりまちまちな気がする

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/04/01(月) 09:46:51 

    >>13
    あったかさがすごくいい感じだと思う
    熱すぎず冷めてるわけでもない
    久しぶりに食べたくなった笑

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2024/04/01(月) 09:52:23 

    ドトールのハニーカフェオレが好き

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/01(月) 09:59:18 

    ドトールは他のカフェより安いからかお年寄りが多くて嫌だ。お年寄り同士で来ていると耳が遠いのか声がうるさくてげんなり
    喫煙席もあるからかおじさんとおじいさん率も高いし行かないようになった

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/01(月) 10:05:30 

    車社会の田舎だけど車で行ける店舗がなくなったのが痛かった

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/01(月) 10:20:25 

    >>322
    創価なんだ…
    いつも信者的な圧のあるコメントが多いのはそのせいなのか、納得

    +7

    -4

  • 338. 匿名 2024/04/01(月) 10:23:25 

    >>183
    ベローチェって今殆ど見かけない

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/04/01(月) 10:23:53 

    ドトール 氷ばっかりだった
    スタバの方が高いけどコスパは上だと思ってる

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/01(月) 10:41:59 

    >>326
    お返事、ありがとうございます。
    近所の街中のドトールには販売してないから、街中の店舗にも厚切りベーコンサンド広まって欲しいです。
    今のところ、高速を利用したときのお楽しみですね。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/01(月) 10:44:33 

    サンドイッチ好きなんだけど
    うちの近くのドトールは掃除が行き届いて無くてあまり行かなくなった

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/01(月) 10:45:14 

    >>183
    どうしておじいちゃんたちはヴェローチェ好きなん?

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/01(月) 10:46:07 

    >>50
    コメダの珈琲おいしいと思ってたww
    ミルクも生クリームだし

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/01(月) 10:51:26 

    近場のドトールは席と席の間隔があまりにも近くてキツすぎる
    もはや他人と相席状態

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/01(月) 10:56:00 

    >>302
    私の職場の近所のスタバは、違いました。

    「満席だから、テイクアウトに今してます。」

    と言われました…

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/01(月) 10:57:34 

    >>311
    わかる、ドトールは常連なのかもだけど高齢の客同士も顔見知りなのか馴れ合ってる事が多い。いつもガヤガヤしてるから、私は1人で寛げる他の店に行くことが多いかな
    パソコンしたり、スマホ見たり、カウンターでそれぞれが思い思いに自分の時間を過ごせるお手頃なカフェは他にもたくさんあるからね

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/01(月) 10:59:30 

    >>183
    うちの近所のベローチェはビジネスマンや学生さんが多いよ、カウンター席も多いけど、いつも満席に近い

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/01(月) 11:10:14 

    >>1
    単純にスタバよりドトールの珈琲の方が美味しい
    甘い飲み物飲みたい時はスタバでもいいけど

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/01(月) 11:25:34 

    タバコ臭くなくなったのが大きい

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/01(月) 11:30:06 

    >>37
    我が家の近くのドトールは、いつも学生さんの溜まり場になってるから、店舗によるのだと思うわ…。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/01(月) 11:58:43 

    >>87
    カフェラテだとエスプレッソの量は変わらずにミルクの量だけを増やすから、shortからtallに変えたらミルク飲んでるみたいになった
    エスプレッソ追加しても比率が合わないのか美味しくない

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/01(月) 12:24:54 

    >>1
    モンブランも美味しくなっててびっくりした。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/01(月) 12:39:48 

    >>1
    ドトールには美味しいスイーツが多すぎて困る
    ミルクレープと和栗のモンブラン大好き。こないだ出てたレモンケーキも絶対食べたい
    ホットのアメリカンLと共に堪能する至福の時。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/01(月) 12:54:49 

    ドトールのタピオカおいしい

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/01(月) 12:56:42 

    >>50
    名古屋って珈琲うまくない

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2024/04/01(月) 13:06:01 

    >>50
    ちょっと高いけどコメ黒美味しいよ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/01(月) 13:07:07 

    >>286
    ちょっと分かりますよ。
    なんかちょっと変なおじいちゃんとかドトールには居るけどスタバには居ませんよね。
    うるさいおばちゃんはどっちも居る時は居るかな。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/01(月) 13:10:11 

    >>1
    純粋にコーヒーがドトールの方が美味しいです。スタバただ苦いだけで、後に残る感じが受け付けないです。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/01(月) 13:24:01 

    >>184
    外で吸う喫煙者の人ってその後、電車に乗るとか仕事に戻るとかも考えてほしい…後ろ歩くのすらキツイ。
    家帰ってから吸えばいいのに。

    +4

    -16

  • 360. 匿名 2024/04/01(月) 13:30:08 

    コンセントさしたら全く電気が通ってないお店あったなぁ。いいけど別に。タリーズが1番いいかな。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/01(月) 13:30:49 

    >>31
    サンマルク一択

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/01(月) 13:31:03 

    >>3
    客層や要求が違うから、お互いの良いところを伝えあっても客は流れないよね

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:24 

    サンマルクカフェも好き

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:48 

    >>37
    そうか系カフェってドトールじゃなかったっけ?
    覚え違いかな

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:34 

    >>364
    タリーズかどっちか忘れた

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:51 

    >>261
    ドトールファンって訳じゃないけど、毎回スタバで座れずドトールや他のカフェに救われた勢の恨みがあるかもしれない。 

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/01(月) 13:39:17 

    >>162
    牛乳が明らかに加工乳で美味しくない

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/04/01(月) 13:53:07 

    ドトール、店舗によっては清潔感が足りない。
    トイレ綺麗にして欲しい。

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2024/04/01(月) 14:12:53 

    チーズトーストが食べれる!
    それだけでアドバンテージ。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/01(月) 14:22:37 

    >>12
    ドトールの敷居の低さはくつろげる
    比較的にリーズナブルだし、おしゃれじゃなくても入れるし、そこそこ長居しても混んでなければ気を遣わなくてすむ
    あとなにげにお菓子がおいしい

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/01(月) 14:23:31 

    >>369
    同感
    ちょうどいい厚みのチーズトーストだよね
    家で作るのと同じ感じの

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/01(月) 14:26:52 

    >>135
    まとめて作ってタンクに入っているものから供給しているって聞いたけど

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/01(月) 14:27:25 

    >>7
    しかもだいたいガタガタしてるw

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/01(月) 14:29:15 

    >>119
    高齢者多いよね。
    ファストフードも高齢者の溜まり場で、さくっと食べてと思ってもいつも満席状態。
    町内会の集会所でも開放してあげればいいのにと思う。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/01(月) 14:35:38 

    ドトールのミルクレープ大好き

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/01(月) 14:36:27 

    >>13
    ドトールのパンおいしいよね
    チーズケーキもおいしいよ

    あと他店で恐縮だけど、丸福のプリンも昔ながらのしっかり卵感あっておいしい
    カラメルのゆるさもほんとにちょうどいい

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/01(月) 14:44:10 

    >>252
    ツナチェダー大好き。でも1か月ぶりぐらいに行ってコッペパンみたいなのに変わっててガックリした。好きだからこれからも食べるけど頻度は減りそう。残念!

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/01(月) 14:47:35 

    >>1
    そうじゃなくて、ちゃんとコーヒーを主力に据えてるから安定感があるんよ。
    長居する気は無い、座ってちょっと落ち着きたい時にちょうどいいのよ。
    それに、大テーブルでリモートワーク始めたおっさんにきちんと注意してたのが良かった。画面の中のメンツがみんなアホだこいつって顔して笑ってたのが小気味良かったw

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/01(月) 14:51:22 

    >>9
    分かる
    珈琲苦手な身からするとドトールは飲みやすくて好き

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/01(月) 15:12:48 

    >>353
    レモンケーキ一昨日食べたよー 爽やかで美味しかった!桜のミルフィーユと迷ったけどレモンケーキのほうがショーケースの残り少なかったから人気なのかな?次回は桜のミルフィーユ挑戦したい

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/01(月) 15:14:46 

    >>379
    わたしもお店によってはコーヒー飲めないけどドトールは飲める タリーズカフェラテは牛乳も北海道産で材料は良さげなのに苦くて私にとっては飲みにくい ロイヤルミルクティは好きだけど

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/01(月) 15:15:27 

    >>220
    ヨーグルンだっけ?去年初めて飲んだけど美味しかった。今年も出して欲しいな。シャインマスカット味が飲みたい。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/01(月) 15:15:35 

    >>37
    スタバはお金のある専業主婦のベビーカー連れてのお茶会、ドトールは老人会、マックは動物園なイメージ

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/01(月) 15:16:39 

    >>372
    お店で淹れてないってわたしもどこかでみた
    だから店内でコーヒーの香りがしないって

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/01(月) 15:17:03 

    >>13
    ヤマザキパンさんがドトール用製造していると聞きました。
    私はミラノサンドも好き。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/01(月) 15:24:57 

    >>1
    分かる、カボチャのタルトめちゃ好き!
    昔なんとなく頼んでからずっとお気に入りで毎回頼んでる
    この前は売り切れでテンション下がったなー
    どこかで話題になったのかな?

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/01(月) 15:29:54 

    こういうの都会と地方でイメージ違うんだろうなあ
    地元のイオンにスタバもドトールも両方ある身からしたら
    スタバ→小洒落た雰囲気でPC作業なんてイメージが全然湧かない
    普通に家族連れが多いしむしろビジネスマンみたいな人がいない

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/01(月) 15:37:31 

    >>1
    今はもう喫煙ボックスになっちゃったけど去年行った時は座りながらタバコ吸えて良かったわ。しかも換気と清浄機?が強くて全く臭いがしなくてびっくりした。隣で紙タバコ吸われても煙が即上と背中の換気に吸い込んでいく。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2024/04/01(月) 15:38:54 

    ドトールは立地や店舗でだいぶ差があると思う。
    生活圏内に数店舗あるけど、1店舗は新築のオフィスビルの一階にあるから、凄く綺麗でテーブルの大きさも様々だから、資格勉強の時は凄くお世話になった。

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2024/04/01(月) 15:40:26 

    値段がそんなに高くないから、ちょっとの空き時間でも躊躇なく利用できるのがいい。
    dポイントとかTポイント貯まるのも嬉しい

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/01(月) 15:41:18 

    >>1
    冬に出る、ローストビーフとカマンベールチーズのバルサミコサンド(正式名称不明)が大好き。あれは本当に美味しい。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/01(月) 15:41:33 

    >>7
    店舗によると思いますよ、目的で行く店使い分けてる

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/01(月) 15:43:27 

    ドトールのカフェラテ、昔はアイスコーヒーにミルクを少し入れる感じでコーヒー感強めなのが大好きだったんだけど、数年前から配分が逆になった感じで
    ミルクを味わってねみたいになってもう頼まなくなった

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/01(月) 15:45:21 

    >>215
    分かる!ドトールのココア凄く濃厚で美味しいですよね!
    普段甘い飲み物は飲まないけど、疲れてる時は【ドトールの】ココアが飲みたくなる

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/01(月) 15:47:28 

    >>394
    それでけっこうオーダーしてる人いるんだ
    つい豆乳ラテ頼んでしまうけど冬はココア頼んでる人ちょくちょく見かける

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/01(月) 15:51:51 

    >>31
    コメダはないかな…
    高いし、おっさんしかいない感じ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/01(月) 15:53:48 

    >>36
    分かる。スタバの店員、暇な時に常連とお喋りしてたり、限定メニュー頼んだ時に話しかけられて嫌だった。
    日本人はそういうフレンドリーな感じ求めてないと思う。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2024/04/01(月) 15:54:48 

    >>290
    地味に?美味しいですよ!
    たまに頼むけど、量もちょうど良い

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:28 

    スタバはあまりコーヒーが美味しくない。高いし、客層も昔と違って、うるさい若者や、気取り屋が多い感じがする。コーヒーは高いし、寛ぎ辛くなってるし。昔は携帯でさえ音出しできなかったし、大人のためのカフェだったはず。携帯で話し出したら、皆がじとっと見るようなカフェでした。まだ、出来たての頃の話ですが。とても静かで、良かったのです。あれを知っているので、今のスタバには価値なしという気がしてしまいます。ドトールの方が、むしろ正直にやってるな、と思っています。ドトールは値段も、スタッフも気取らないし。スタバのスタッフはとても感じが良いのですが、値段を考えると、あの昔のスタバと比べてしまい残念です。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2024/04/01(月) 15:55:58 

    ドトール好きなんだけど、古い店舗はトイレがあまり綺麗じゃないのだけなんとかしてほしい

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/01(月) 15:57:20 

    昔ドトールでバイトしてたけど、
    休憩の時に1杯ドリンクが好きなの飲めたのが嬉しかったなー

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/01(月) 15:57:42 

    >>47
    わかるー!ドトールのココアしか勝たん

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2024/04/01(月) 15:58:47 

    >>395
    美味しいですよー。
    疲れてた身体に沁みる

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2024/04/01(月) 15:59:08 

    高校の頃から通ってるからここ一択よ
    ロイヤルミルクティはここが一番!!

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2024/04/01(月) 16:00:12 

    >>10
    分煙されてるけどやっぱり臭いするからよっぽどじゃないと入らないな。嫌いではないんだけど。

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/01(月) 16:01:10 

    ドトールのココアとケーキ大好きです。
    ミルクレープが美味しい。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/01(月) 16:05:20 

    ドトール店内めっちゃせまくない?
    都心のドトールめちゃくちゃ狭いから落ち着かない

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/01(月) 16:10:21 

    >>220
    ヨーグルンさっぱりしていて美味しいよねー
    毎年違う味が出るから楽しみにしてる♪
    キウイやアセロラ美味しかった

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/01(月) 16:11:43 

    >>75

    もっと言うと、長居してだべってるおばちゃんが圧倒的に多いのもドトールだと思う
    スタバは自分でサードプレイスを公言してるんだから、むしろそういう使い方は間違ってないのに
    私はドトールもスタバも使うけど、こういうドトールファンは大嫌い

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/01(月) 16:27:22 

    コーヒーが好きでコンビニでも買うんだけど、カフェで飲む時はコーヒーカップで飲みたいなーってのがあるからドトールがいい

    +1

    -2

  • 411. 匿名 2024/04/01(月) 16:28:43 

    >>337
    友達が昔バイトしてた時に独特って言ってた
    創価ならではの企業文化ってあるのかな?

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2024/04/01(月) 16:40:33 

    >>21
    カフェモカが美味い!ほろ苦いけど甘くてホイップもなめらかで最高

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2024/04/01(月) 16:52:49 

    スタバは珈琲屋という観点で見ると珈琲が美味しくないけどちょっと高い。
    スイーツ屋だと思えば美味しいメニューが豊富なのはスタバ。
    ただしスイーツ屋という土俵で見ると選択肢は多い。
    珈琲屋の皮を被りつつ、手軽に入りやすいのが戦略的に上手いしブランディングも上手い。
    珈琲飲むならドトールの方が美味しいし安価。
    実際ブラインドテイスティングするとドトールの方が圧倒的に美味しいという消費者が多いと何かで見たけど、ブレンドへのこだわりが変態的といわれてる珈琲チェーンはドトール。
    居心地の良さはスタバだから、長時間居座ることを考えるとスタバに軍配が上がる。
    スタバは席料込みと考えれば妥当な価格でもある。
    消費者の用途によって変わるだけの話かな。

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2024/04/01(月) 16:53:59 

    いつもおばあちゃんたちが占領している

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/01(月) 17:03:17 

    ドトールの大株主にJTがいて喫煙者に甘いから嫌いだわ

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2024/04/01(月) 17:09:55 

    >>10
    そのとおり

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/01(月) 17:13:04 

    最寄りのドトールがツナチェダー置いてなくて寂しい

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/01(月) 17:13:58 

    そうかそうか

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/01(月) 17:16:46 

    >>337
    店員さんやバイトも創価なのかな?なんかやだなぁ

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2024/04/01(月) 17:16:55 

    私の住んでいる田舎だけだろうけど、ドトールは常連の老人達が大声でソファ席を占領している。
    夕方からは学生の時間。
    学生は勉強してるだけだから静かではあるんだけどね。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/01(月) 17:18:18 

    コーヒーが新鮮

    働いてたけど、豆も焙煎してから新しいし、
    豆もまめに引くし、
    おとしたコーヒーは30分で破棄するから。

    スタバのドリップとかどのくらいで破棄するんだろう

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/01(月) 17:20:58 

    >>19
    一応、ホットはエスプレッソ落としてる
    あっためた牛乳にエスプレッソ入れてるからラテではある。

    しかし、アイスラテとして売ってらものは
    実際はアイスオレ

    通常のアイスコーヒーに1センチくらいの牛乳入れたものだから。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/04/01(月) 17:22:37 

    ジャーマンドックのソーセージうまい😋
    たまにぬるいのが残念

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/01(月) 17:23:20 

    働いてた人いますかー?🙌

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/01(月) 17:25:45 

    エクセシオールカフェが好き。あれもドトールだよね。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/01(月) 17:29:23 

    スタバより美味しいし、安い。そもそも焙煎の時点で違うから、コーヒーの味に差が出るのは仕方がない。

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2024/04/01(月) 17:29:40 

    >>67
    アイスオーレ飲むけど確かにあんまり美味しくないなといつも思ってる

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/01(月) 17:31:17 

    カルツォーネ復活してほしい

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/04/01(月) 17:33:52 

    >>424
    約20年前働いてました。
    ほぼ毎日遅刻してたけどクビにせず雇ってくれてありがとうございます。
    そしてスタッフのみんな迷惑かけてごめんなさい。
    ドトール愛してます。

    +3

    -3

  • 430. 匿名 2024/04/01(月) 17:35:36 

    >>429
    20年以上前働いてた人とでも話合いましたよ(笑)
    オペレーションそんなに変わってないらしい

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/01(月) 17:47:35 

    スタバのアールグレイティーラテが好きなんだよなぁ。紅茶って時間置くと渋くなるけどスタバのはそんな事ないから。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/01(月) 17:52:51 

    >>261
    主語デカくない?
    ドトールすきだけどスタバもすきだわ

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2024/04/01(月) 17:52:52 

    >>419
    自分はドトールでバイトしてたけどそんなの無かったよ デマはやめて

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2024/04/01(月) 17:55:51 

    >>433
    デマはやめて、ってそうなの?って聞いただけでしょ?
    なんで私がデマ広めてるみたいな言い方されなきゃならないわけ?
    これだから嫌われるんだよ

    +2

    -6

  • 435. 匿名 2024/04/01(月) 17:56:06 

    近くのドトールが老人会みたいになってたけど、最近見なくなった もしかしたら皆さん…もう…😇

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/01(月) 17:58:43 

    スタバはスタバの良さがあるし
    ドトールにはドトールの良さがある

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/04/01(月) 17:59:35 

    >>21
    ココア美味しいよね〜
    絶対ココア頼むよ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/01(月) 18:03:57 

    ドトールは本当に老人が多い
    人によっては近くのマックとか公民館とかでも見かける。流石にドトールではやらないけど、靴を脱いで足を手前の椅子に投げ出すようなのもいる
    あと牢名主みたいに、いつも同じ席に座って同じ本や新聞を読んでる人。よそ行きの服じゃなく、家着みたいな服を着て
    それか参考書を大量に持ち込んで勉強してる中高生。たまに小学生みたいな子もいて、自習室状態
    高校生や大学生くらいの歳でも、人によっては目立つ人を見てニヤニヤ、ヒソヒソしてたりして感じが悪い

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/01(月) 18:04:52 

    ミラノサンドすき

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/01(月) 18:16:55 

    >>252
    全く同じこと思ってたよ!
    ほんと柔らかいパンに残念過ぎる!
    あのフランスパンで噛みごたえあるのが大好きだったのに。
    あとソーセージも噛んだ時のパリっと感が無くなった気がする。

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2024/04/01(月) 18:17:54 

    近くにドトールのドライブスルー出来たのが嬉しい

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/01(月) 18:18:21 

    >>434
    わかりました
    ドトール約1200店舗全ての店員が創価学会員です
    そういうことで

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2024/04/01(月) 18:18:35 

    >>1
    ミラノサンドが美味しい
    いろいろ美味しい!
    気負わず等身大の雰囲気の中で読書や作業が出来る。
    安心する。
    店舗によって広さもバラつきがあるけど、大学や学生の多いエリアだと広かったり落ち着いてたりしていい

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2024/04/01(月) 18:19:34 

    >>322
    創価じゃないでしょ
    ウソ書くと訴えられるよ

    +2

    -2

  • 445. 匿名 2024/04/01(月) 18:20:17 

    >>434
    あなたのほうが不快だよ

    +4

    -2

  • 446. 匿名 2024/04/01(月) 18:25:12 

    >>312
    うちの地域はリーマンはスタバにいる。ドトールはおばちゃんと老人ばっかりで何となく入りにくい

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2024/04/01(月) 18:38:02 

    >>12
    逆にね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/01(月) 18:39:51 

    ドトールのソフトクリーム好きです
    ガルちゃんのソフトクリームトピで教えてもらって以来ハマってます〜

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/04/01(月) 18:42:09 

    ベローチェが好きです

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/04/01(月) 18:56:44 

    >>359
    じゃああなたも汗かかないでね
    火使ってる飲食店も行かないでね

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2024/04/01(月) 19:10:22 

    ドトールで流れてる曲がダサすぎていや
    レイラとかイングリッシュマンインニューヨークとか
    似たような名曲何回も何回もかかっててイライラする
    店員もスタバに比べてサービスいまいちだよ

    ドトール行くならサンマルクカフェでチョコクロ食べる

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/04/01(月) 19:12:12 

    >>10
    昔タバコ吸いだったから
    初めて入ったスタバが完全禁煙で損した感🚬
    店を出たらすぐ裏にドトールがあった😭

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/01(月) 19:22:57 

    >>442
    まともな会話もできないんだね

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/04/01(月) 19:26:38 

    >>3
    ほんとそれ。何かを褒めるために何かを貶さないとできない人が多すぎる

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2024/04/01(月) 19:30:22 

    >>442
    いや、違いますから!

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/01(月) 19:31:49 

    >>10
    はい天国です、、、だめ?

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/01(月) 19:43:03 

    他店舗がアールグレイ紅茶を出すなか、ノーマル紅茶をメニューにしてくれて嬉しい。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/01(月) 19:45:08 

    >>451
    曲なんか聞いた事ないw
    値段相応のお店だから過度に期待するのはナンセンスよ

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2024/04/01(月) 19:46:54 

    みなさん、仕事や読書に没頭してる雰囲気が心地よい

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2024/04/01(月) 19:47:14 

    >>50
    コーヒーだけだと節分豆みたいなのつけてくれるけど、あれをチョコレートに替えてほしいな〜

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2024/04/01(月) 19:49:00 

    >>10
    田舎だからか喫煙席夕方7割同じ顔ぶれw

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/01(月) 19:53:16 

    単純に美味しいよ
    日本人向けのサイズや味でちょうどいい

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2024/04/01(月) 19:55:11 

    ドトールは食べ物がおいしい

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2024/04/01(月) 20:00:20 

    >>9
    ホットコーヒーは物足りなさを感じてしまいますが、アイスコーヒーは絶品!
    すごく飲みやすい!
    夏場はお世話になってます。

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2024/04/01(月) 20:08:45 

    ミラノサンド(特にエビとアボカドが入ったの)が好きなんだけど、
    作ってくれてる店員さんが、同僚の女の子とずーっとお喋りキャッキャしながら作ってて、(コロナ禍前)
    唾が…と思ったことがあった。

    外食する上である程度は仕方ないと思うけど、客が目の前でジーッと見てるのに、よくふざけたりお喋りできたりするなぁと思った。
    その時は言えなかったけど、今ならやんわりと注意してしまうかも。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/01(月) 20:14:20 

    >>61
    同じ。
    ターリーズとサンマルクらフードもまぁまぁだし、店内もすっきりしていて落ち着く。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/01(月) 20:15:15 

    県内から全店撤退しちゃったから他と比較しようがない
    ミルクレープは甘すぎると思ってた

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/04/01(月) 20:21:12 

    ガソスタに併設されてるドトールは空いてるからたまに行く

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/01(月) 20:22:48 

    >>177
    煙タバコ(笑)

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/01(月) 20:24:23 

    >>465
    それは飲食店としてありえないね
    直接言うより本部とかに言った方がいいよ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/01(月) 20:24:30 

    ドトールといえば、モンブラン一択。
    スポンジじゃないから食べやすくて、ドトール以外では味わえないから、このモンブラン食べたくてドトールへ行く

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/01(月) 20:47:17 

    >>9
    スティックタイプのやつ原料が韓国あって萎えた

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2024/04/01(月) 20:54:07 

    フードはスタバよりよほど美味しいと思う。少なくとも私の口には合ってる。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/01(月) 20:54:33 

    >>239
    すっっっごい偏見

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2024/04/01(月) 20:56:23 

    スタバに入った時に感じるあのくどさが無い

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/01(月) 20:56:24 

    >>261
    何故かスタバトピに集結してるよね
    肝心なドトールトピではいまいち盛り上がらない

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/01(月) 21:00:23 

    かぼちゃのタルト大好き
    あと、デザートのお皿が小洒落たおば様感があるのも好き

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/01(月) 21:06:13 

    値段が全然違うよね
    スタバはほとんどいかないけどそのイメージ

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/01(月) 21:09:54 

    ケーキセットだと50円安くなるし、モンブランとコーヒーのセットが気に入ってます。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/01(月) 21:10:27 

    いうてもドトールって創価学会信者でしょ?

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2024/04/01(月) 21:11:15 

    コーヒー260円で気分転換できるの、本当に有難い。なるべく値上げしないでほしい。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/01(月) 21:12:23 

    >>434
    なんかヤダとか言ってる時点で気分悪いですよ
    私もドトールでバイトしてた事あるけど、創価なんて全然ないよ

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2024/04/01(月) 21:14:56 

    >>390
    一時期Tポイントが撤退してdポイントだけだったけどまた復活していろんなポイント選べるようになったのは嬉しい ポンタポイントやWAONポイントまで追加でされた

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/04/01(月) 21:16:00 

    >>479
    その50円引きは物価高の今とてもありがたいわ

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2024/04/01(月) 21:20:29 

    >>480
    思い込み激しすぎ。違うに決まってる

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2024/04/01(月) 21:21:42 

    >>1
    最近はレジだけ別スペースで裏に大きなキッチンがあるタイプが出来てる。フードメニューの充実とスピード改善により列に並ぶ事も減ったし時間制限カードを渡す事で回転も良くなった。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/01(月) 21:22:24 

    どっちもあまり行かないけど、ドトールは間口が狭くて店内が細長かったり、地下だったりで換気があまり出来ないイメージがある。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/01(月) 21:24:23 

    ドトールのミルクレープ大好き。
    フォークで切り分けた時のプツプツプツプツって感触が好き。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/01(月) 21:26:13 

    >>22
    いいなぁ

    うちはコメダしかないや

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/01(月) 22:20:37 

    >>1
    美味しい

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/02(火) 00:34:39 

    >>162
    ドトールで働いてます。
    今はお店によって違うんです。
    エスプレッソマシーンがある店舗はラテです。ない店舗はオレです。
    私の働いているお店も、前はエスプレッソマシーンがあったのでカフェラテでしたが、今はマシーンが変わったため、濃いめに抽出したアイスコーヒー用の豆とミルクで作ります。
    カフェラテの方が美味しいですよね。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/02(火) 12:54:10 

    >>3
    スタバは他下げしなくても良さが語れる、ドトールはスタバ下げ必須

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/02(火) 19:26:38 

    >>485
    創価学会メンバーが公認してますけど?

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2024/04/03(水) 12:19:58 

    >>451
    ハッピー・サッド(ピチカート・ファイヴ)のスーパーでかかるようなアレンジのに逆に癒やされたけどな。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/04/03(水) 12:23:24 

    >>491
    働いているのですね。明日からモーニングかわるでしょ。店員さんは前日に食べてるの?それとも明日の一番目に頼んだ人で初試作なのでしょうか。いつも初日に食べないほうがいいのかなと思ってしまう。さっきAセットの食べ納めしてきました。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2024/04/03(水) 12:31:49 

    >>385
    ヤマザキはモスでしょ。私がきいたのは、一般には知らないメーカーだけどそういう業務用に特化したパン会社でヤマザキではなかったけど。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/03(水) 13:22:13 

    >>496
    記憶違いでした。
    失礼しました。
    ドトールのパンどこで作っているのかネットで調べたことあるんですが、結構前のことなので、、

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/03(水) 17:26:29 

    >>495
    新商品発売前にトレーニングでスタッフ1人1人作り試食しますよ。
    でも、お店によるみたいですね。
    私の今働いてる店舗はケーキの試食はなぜか出来なくて。前に働いていた店舗は試食オッケーでした。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/04/07(日) 09:46:24 

    >>24
    安いが故に老人会になっていて長居客が多いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード