ガールズちゃんねる

自立した女性とは

276コメント2024/04/04(木) 04:25

  • 1. 匿名 2024/03/31(日) 15:49:10 

    よく男性に好みを聞くと、自立した女性がいいと聞きますが、自立した女性ってどんな方ですか?
    特に精神的自立の意味がわかりません。
    みなさんは、どんなことだと思いますか?

    +14

    -19

  • 2. 匿名 2024/03/31(日) 15:49:58 

    生計を自分の稼ぎのみで行う

    +281

    -9

  • 3. 匿名 2024/03/31(日) 15:50:04 

    男性に都合の良い自立した女と、人間として自立した女性はまた違う。

    +277

    -11

  • 4. 匿名 2024/03/31(日) 15:50:09 

    束縛されたくない、金銭的に縛られたくない(結婚しても財布は別々)
    とか、男にとって都合のいい女性のことだと思う

    +149

    -14

  • 5. 匿名 2024/03/31(日) 15:50:18 

    自立した女性とは

    +105

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/31(日) 15:50:32 

    依存してこない

    +77

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/31(日) 15:50:33 

    >>1
    この場合だと
    そこそこ稼ぐ束縛してこない女性じゃないかな。

    +79

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/31(日) 15:50:37 

    >>1
    とりあえず大前提として【ガルちゃんみたいなゴミの掃き溜め】をやっていない

    って条件はあるだろうね。だからそもそもガルちゃん民に語る資格無し。

    +18

    -27

  • 9. 匿名 2024/03/31(日) 15:50:54 

    試し行為をしない
    メンヘラではない

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:01 

    >>1
    精神的自立とは自分の行動を誰かの意志に委ねていない状態を指します。
    「人の意見」や「人の価値観」を鵜呑みにしたり、なんとなく流されたりせず、「自分の考え」に基づいて行動できる人

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:04 

    自立した女性とは

    +36

    -8

  • 12. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:19 

    >>1
    自分の機嫌を取れる人ってことじゃない?

    でも女性って特にメンタルの起伏がホルモンによって左右されやすいから、相手に自立を求めすぎて冷たい人は苦しむと思う

    なにごとも程々に求めて、思いやり合うのがけっきょく大事

    +54

    -16

  • 13. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:21 

    野上冴子
    自立した女性とは

    +59

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:22 

    男が言うそれなら、多分1人でも生活出来る経済力、自分を頼ってこないメンタルとかそのあたり?

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:23 

    責任を持った意思決定をできる。決定後、何かトラブルになっても対応できる。

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:28 

    男性は自立して隙がない女性
    本当は苦手そう

    +107

    -14

  • 17. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:28 

    そもそも本当に自立した女性なら、男は要らないって言うと思うよ

    +120

    -15

  • 18. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:29 

    >>8
    そこまで自虐しなくてもいいと思うよ
    もっと自信持って!

    +15

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:43 

    メンタルが安定してる。
    彼氏と会えないからって浮気しない。
    奢りじゃなくて、自分の分は自分で払う。

    +10

    -6

  • 20. 匿名 2024/03/31(日) 15:51:57 

    感情的に安定していること。

    他人に機嫌をとってもらわない。

    感情的になって人を傷つけるようなことや我儘を言わない。

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:03 

    経済面・精神面色々あるけど、まず好みのタイプが自立した女性って言ってくる男はろくな奴いない。

    +27

    -8

  • 22. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:04 

    確固たる理想を持ち日々邁進しつつ、時々ガルちゃんで良い意見をとり入れて軌道修正をする人

    +0

    -4

  • 23. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:08 

    >>3
    取り敢えずパラサイトしちゃ駄目

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:09 

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:22 

    男に依存しない女性

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:34 

    精神的自立は他人に依存したりしない人ってことじゃない?自分で考えたり動くより依存してるのが楽だからそうしてる人が大半だろうし。あとは経済的自立かな。ひとり暮らしして生活できる人のことを言うんじゃない?

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:51 

    女性のいう精神的自立→自らの機嫌を自分でとれる人
    男性のいう精神的自立→自らの機嫌もパートナーの機嫌もとれる人

    +17

    -6

  • 28. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:53 

    >>5
    クロワッサン症候群の雑誌w

    +12

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:57 

    >>3
    男性に都合の良い自立した女

    自分が働いてヒモ男に尽くして言いなりになってるような女とか?それメンヘラよね。

    +33

    -9

  • 30. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:03 

    よく男性にそう言われるなら脈ナシだと思うかな
    なんだかんだ本当に惚れた女性には甘いとかあるあるだし

    +18

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:04 

    >>1
    女の店主元気で留守がいいの男バージョンの言い方だと思ってる

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:07 

    メンタル不安定でも自活できてりゃ自立だと思う

    +1

    -3

  • 33. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:13 

    専業主婦になりたいと進んで言わない人

    +21

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:17 

    女からしても自立した男性がいい
    実家の親からちゃんと自立してる男性が…

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:24 

    >>1
    男がいう自立した女性は自分の肩に家計の負担がのしかからない程度によく稼ぎ、俺ちゃんが甘えても怒っても拗ねても菩薩のような笑顔で全てを包み込む女性。
    泣いたり甘えたり何時に帰ってくるのとか聞いてくるなんてありえない。

    +15

    -7

  • 36. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:24 

    >>18
    そうかな?

    自立して真のある女性はネット掲示板で罵詈雑言や誹謗中傷や自称〇〇になりすまして不毛なマウント合戦を繰り広げたりしないよ😅

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:28 

    >>13
    自立した女性のお手本みたいな人だね👍️
    自立した女性とは

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:34 

    >>1
    実家を出てても実家に頼ってないとかじゃない?
    親にべったりが嫌とか

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:39 

    一人で稼いで生活していたら自立してると思う
    難しい話じゃないみんな自立してると思う

    +14

    -5

  • 40. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:42 

    しっかり稼いで地位もあり、男に依存しないタイプ
    でも自分より稼ぎが下じゃないとイヤ
    て感じ

    +6

    -6

  • 41. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:43 

    >>1
    精神的な依存先がなくても明るく生きていけること

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:45 

    シンプルにある程度稼いでくる女ってことじゃない?
    自分の稼ぎだけで養うつもりはない

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2024/03/31(日) 15:53:51 

    杏ちゃん

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:00 

    >>11
    ここのくだりWめぐみカッコよかった✨

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:28 

    とりあえずガルちゃんなんてやってない人。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:35 

    メンヘラの反対。
    非常識な時間に連絡しない。
    返事がないからって連投メッセージ送らない。
    トラブルが起きた時に、自分で対応できる。
    試し行為しない。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:42 

    >>1
    とはいえ自分の負担にならない範囲では頼られたいのが男だから 極度に依存しない関係なら自立してるってことになると思う 同性の友達みたいな距離感

    あと自分のせいを誰かのせいにしないとかね

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:46 

    >>36
    そんなトピばっかり見てるんだね。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:51 

    >>4
    同じこと思った。
    細かいことで自分を煩わせないでほしいってことかなと。結婚後は問題が起きても相談とか面倒がるだろうな。

    +28

    -4

  • 50. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:55 

    >>5
    芯が強そうだな

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/31(日) 15:54:56 

    他人の悪口とか陰口とか言わない人。

    +0

    -7

  • 52. 匿名 2024/03/31(日) 15:55:04 

    精神的に大人の女性って事でしょう

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/31(日) 15:55:28 

    経済的自立→1人あるいは家族を養いながら十分に生活を営める程度の収入・金銭的余裕がある
    精神的自立→生活におけるほとんどの決定権を自身で保有していて、多少のトラブルが起きた時には自己解決出来る程度のスキルと人脈がある

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/31(日) 15:55:29 

    俺に寄りかかるな
    俺を支えられるくらいしっかりしててくれ
    ってことでは?

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2024/03/31(日) 15:55:31 

    >>1
    これ言うのモラハラ多い気がする

    弱そうな女を支配するための洗脳言葉

    +14

    -6

  • 56. 匿名 2024/03/31(日) 15:55:51 

    >>1

    難しいね。
    人によって定義が違うと思うよ。

    ほっといても良くて、自分が暇な時に
    声かけたらついてくる都合の良い女性を
    指してる場合もあるし、
    単に、自分の生活に干渉してこないとか。

    あまりベタベタしない人は共通項かな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/31(日) 15:55:54 

    ウザくない程度に上手く、男に頼ったり甘えれる女のほうが、大事にされるし浮気もされないよね。
    自立しすぎてると、「お前は俺がいなくても平気だけど、あの子には俺がいないと」ってなりそう。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:00 

    >>48

    ほら、もう>>48みたいなのが現れたでしょ?😊

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:01 

    人の悪口とかを言わない人
    (ガル民ほぼ全員失格)

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:12 

    >>4
    誰も実家貧乏低学歴タカリ女のATMになんてなりたくないよ

    +13

    -5

  • 61. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:17 

    群れない女

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:34 

    >>36
    ガルちゃん民だけど
    誹謗中傷なんてしたことないよ

    変な人にからまられてレスバになっちゃったことはあるけど

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:48 

    >>1
    彼氏がいないと何にもできない、決められない
    彼氏の好む趣味を一緒にやりたい

    みたいなのじゃなくて、
    ちゃんと自分の意思や意志があってそのための決定もできるし努力もする、みたいな感じじゃないかな。
    大抵の場合は、経済的自立とニアイコールになってくると思う。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/31(日) 15:56:54 

    >>29
    分かる。男の方が女性にパラサイする気満々の人が掲げる女性都合の良い自立だったりする事あるよね。

    +13

    -4

  • 65. 匿名 2024/03/31(日) 15:57:12 

    メンヘラ、かまってちゃんじゃない人

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/31(日) 15:57:56 

    ガルでも配偶者が死んだら子供に精神的に依存してくる親に困ってるコメントたまに見かける。
    精神的依存先が分散してればいいけど全部子供に来るのはしんどいよね。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/31(日) 15:57:58 

    >>3
    男性に都合がいいのは金銭的にも精神的にも自立していて且つ励ましたり甘やかしてくれたりする料理もでき家庭的な部分も持ち合わせてる女性かな


    ってこんなのと釣り合うのはどんな男なんだ

    +63

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/31(日) 15:58:34 

    じゃあ何のために結婚するの?ってなってくる
    自立した方がいいのは分かるけどある程度は寄りかかったり助け合ったりしたい

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/31(日) 15:58:36 

    >>33
    今時は地雷よね。実家極太とか預貯金数千万ならまだしも

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2024/03/31(日) 15:58:36 

    >>8
    んなことないっしょ〜と思ってたけど、ここ読んでたら確かにそうだわって思った。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/31(日) 15:58:44 

    これ言われるのはほぼ経済的意味のことじゃない?
    専業主婦お断りってこと

    もっと言えば男性は本当に好きな女の為なら専業主婦でもなんでもやらせるから
    そこまで好きじゃないってこと

    +19

    -4

  • 72. 匿名 2024/03/31(日) 15:59:27 

    >>59
    世間一般的にも、あまりいないような。
    嫌な店員やパワハラ上司に遭っても、愚痴一つ言わないってこと?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/31(日) 15:59:39 

    >>1
    言われたことあるけど酷い人だと愚痴も言えないような感じだったよ
    そのくせ自分には甘くて俺様気質
    自立を求めすぎてる人って相手に厳しい

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/31(日) 15:59:43 

    落としたい女や好きな女に自立した人が好みとかそんなに言わない気がする
    牽制の意味もあると思う

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:01 

    日本男性って世界で一番自立した女性が嫌いでしょ

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:08 

    >>4
    それ別に都合よくないでしょ

    +16

    -2

  • 77. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:26 

    >>68
    自立した2人が理知係あったり助け合ったりするのと、結婚=自立できてなくても寄りかかったり助けを請うたりできるものって考えの人のそれとでは、雲泥の差。
    それが理解できないなら自立とは程遠いと思うよ。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:27 

    >>66
    子供に経済的に依存する親もたくさんいるよね、小室佳代もだし。そっちの方がよりタチが悪い

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:33 

    男を甘えさせられる女か。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:45 

    これ言われるのはほぼ経済的意味のことじゃない?
    専業主婦お断りってこと

    もっと言えば男性は本当に好きな女の為なら専業主婦でもなんでもやらせるから
    そこまで好きじゃないまたは脈ナシってこと

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2024/03/31(日) 16:01:06 

    でも、愚痴や弱音を言わないと、精神的に折れやすいって言うよね〜。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/31(日) 16:01:08 

    経済的に自立するという価値観を持ってる女性
    って感じなのかな

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/31(日) 16:01:19 

    >>68
    産前産後は寄りかかってもいいと思う。まぁ手当も出るけど。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/31(日) 16:01:49 

    >>1
    自立した女性がいいっていう男性って稀じゃない?

    +3

    -9

  • 85. 匿名 2024/03/31(日) 16:02:08 

    メンヘラじゃない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/31(日) 16:02:21 

    >>71
    富裕層、超富裕層ならいいけどね。嫁に専業主婦させて子供奨学金とかはギャグだよ。

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/31(日) 16:02:42 

    メンタルが安定してて、まとまった額の定期収入と貯金があるとか?でも実際には自立したブスより不安定な美人の方がモテるからあんまり関係ない気はする

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/31(日) 16:03:12 

    男は連絡を面倒くさがったり、忙しいと連絡も会う頻度も減るから、それを責めたり、寂しかったから〜って浮気をしない女かな。

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2024/03/31(日) 16:03:19 

    >>75
    昭和はそうだったけど
    もう今は変わってるよ
    20代女性の自殺が急増してしまうくらい
    逃げ婚出来なくなってるみたいだし

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2024/03/31(日) 16:03:40 

    たまに実家依存の人とか居るからね
    親離れ子離れできてない人

    そういう人は当たり前に駄目ってことでしょう

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2024/03/31(日) 16:03:52 

    >>4
    逆に男に束縛されたい女ってのも少数派だと思うし、自分にとって経済的なメリットの無い男なんて必要かないしどっちもどっちだよね

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/31(日) 16:04:32 

    >>75
    本当それ。
    アメリカに住んでたけど、その時付き合ってた男性は対等に議論したりこちらの意見をしっかり言っても受け入れられたけど、日本帰国後はそういう女性は鬱陶しいとか自分より年収が高い女性は好きじゃないっていう男性がすごく多くて付き合っても長続きしない。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/31(日) 16:04:33 

    依存先が多い女
    一人行動ができる人

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/31(日) 16:04:49 

    自立した人が好きって言う回答一度も聞いたことない

    あんまり居ないでしょこれ言う人

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/31(日) 16:05:41 

    例え専業主婦でも家庭を守ってる人は自立してると思うよ。
    旦那に何もさせないとか義理実家に奴隷のように尽くすとかじゃなくて旦那に頼りきらないで旦那も自立させて家事の負担を減らすとか義理実家と無駄に揉めないとかそういうのも自立した女だと思う。

    +3

    -8

  • 96. 匿名 2024/03/31(日) 16:06:00 

    >>84
    この厳しい人生百年時代に大金持ちでもないのに結婚したらもうまともに働かない女がいいなんて奇特な人がいるとしたらただのアホだと思うよ。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/31(日) 16:06:10 

    >>84
    男女平等の影響なのか
    平成生まれくらいからは
    自立した女性、稼げる女性が求められてるよ
    割り勘や共働きが前提みたいだし

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/31(日) 16:06:42 


    自分のことは自分で決められる。
    その理由がきちんと説明できる。

    これかなぁ。

    私も若い頃は周りの意見とか気になっちゃって、

    みんながそれならいいよ、とか〇〇くんがいいって言うからそうしたとかあったけど、
    今は私はこういう理由でこうしたい、がちゃんと言える。(もちろん、相手への気遣いはするけけれど)

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/31(日) 16:06:58 

    >>4
    束縛なんて絶対されたくないししたくもない。経済的に縛られるのは絶対嫌だから各々稼いでいるのは基本。これのどこが男にとって都合のいい女性?

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/31(日) 16:07:12 

    >>95
    独身こどおばより子有り専業主婦のほうがよっぽど自立してると思う

    +3

    -9

  • 101. 匿名 2024/03/31(日) 16:07:19 

    >>1
    男性の求めてる自立って、結局スーパーマンみたいな人だと思う
    仕事も家事も育児も出来て、夫に依存しないでねっていう
    (でも夫のお世話してね…ってやつ)
    女性は、結婚しても夫に依存しないけど
    夫もね…って感じ

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/31(日) 16:07:34 

    焦ってるとか男に寄りかかる気満々な女ってなんか男からみても分かるんじゃない?
    男から惚れた女に自立とか早々言わないよ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/31(日) 16:07:50 

    >>94
    裏を返せば、自立してない人ばかり寄ってくるってこと
    本人にも何か問題あり(特にメンタル)の可能性大なんだよね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/31(日) 16:08:17 

    >>55
    後は
    女性の兄妹がいないとか
    恋愛初心者で、恋愛に夢を描いているタイプとか

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/31(日) 16:08:21 

    >>100
    どんぐりの背比べ

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/31(日) 16:08:30 

    依存しない、他人のせいにしない、自他の境界を引く、自分の機嫌は自分でとる

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/31(日) 16:08:36 

    >>1
    メンヘラ気質の恋人や友達から粘着されてみるとわかると思うけどな
    精神的に自立してないと他人と対等に付き合えず、威張るか媚びるかの二択、見下すか嫉妬するかの二択で、ホント心底うんざりする

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/31(日) 16:09:30 

    私のことであろう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/31(日) 16:09:30 

    >>94
    たまに聞くけどな
    元カノにしがみつかれた経験ある人なんだなと思うけど

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/31(日) 16:09:56 

    経済的に誰かを頼らない、精神的に安定感があって何かあってもバタバタ慌てたり泣いて愚痴ったりそういう面倒な部分が無い

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/31(日) 16:10:39 

    >>75
    それ一昔前の話じゃない?
    ここ見ててもなんかズレたコメントが多いなと思ったけど、結構高齢の人が多いのかなと感じた。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/31(日) 16:11:04 

    >>99
    それはわかるし女も一緒だろうけど、束縛されてなくなきってわざわざいう人は遊ぶ気満々な人だと思ってる

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2024/03/31(日) 16:11:06 

    元カノが~~してくれないとやだ、みたいな人だったとか?

    忙しい男性にありがちだよね
    構ってる暇がない

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/31(日) 16:11:20 

    >>4
    やりちん気質、つまり、複数の女と怪しい空気になり続けたい男ならそうだろうね
    そういう関係になる相手は一度に一人で十分という男は違うよ

    +4

    -6

  • 115. 匿名 2024/03/31(日) 16:11:48 

    経済的にも精神的にも強い女性でないと生き残るのが難しい社会になってきた

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/31(日) 16:12:12 

    自立した女性が好きってよく言いますがって
    よく言われないし、そんなん聞いたことないわ

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2024/03/31(日) 16:12:59 

    >>1
    精神的に依存してこないってことじゃない?
    精神的に自立して自分を愛することができていれば、自ずとお金も稼げるようになるから。
    ピーナツ親子の女の子とかは最悪だと思う。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/31(日) 16:13:51 

    >>110
    私は違うけど
    何かあって泣いてる人を見て、面倒と感じる人は心が冷たいと思う

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/31(日) 16:14:09 

    >>116
    昭和の話?
    そうじゃないなら、申し訳ないけどレベルの低い男性しか周りにいないんだなと思う。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2024/03/31(日) 16:15:19 

    他責思考ではない人。専業主婦でも自立心ある人が多いし、親やパートナーや社会のせいにして、なにやっても文句言う人は依存症の寄生虫みたい

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/31(日) 16:15:26 

    >>84
    支配欲の強い男は精神的に自立してる人が嫌い

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/31(日) 16:15:50 

    >>4
    遊び人やヒモ気質の男は(男にとって)自立した女が好きだよね
    余計なことを言わないから(言わせないが正しいんだけど)

    看護師とか保育士とか役職ついた女性とか、人を助けたり育てたりしてる女性は要注意
    自立した女性がいいって言うのが必ずしも褒め言葉とは限らない
    男によっては都合のいい女を求めてたりするから

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2024/03/31(日) 16:15:56 

    >>1
    平塚らいてうのような人だな
    本気で尊敬してる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:01 

    >>1
    女性の男性への好みも同じじゃない?
    自立した男性が好みの人多いでしょ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:04 

    子供みたいな性格したいい歳した人いるじゃん
    自己中、我儘、機嫌を表に出す、言いたい事すぐ口に出す、他責で被害者思考、悲劇のヒロインみたいな
    いい歳したこんな面倒臭い女とかそりゃ嫌だよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:13 

    >>114
    的を射ている

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:18 

    >>96
    日本の男性は、経済的には自立してるけど決して自分の知性が劣って見えたり自尊心を萎えさせるような資格や学歴や職業ではなく(公務員や看護師が◎)、家庭的で、おとなしい女性が好きなんだよ。

    >>97
    私今40歳で、海外の大学と院卒で帰国後ずっと外資で働いてて、20代から男性の平均年収の倍以上稼いでたけど、合コンやパーティで学歴や職歴いうと男性にはみんな微妙な顔された。
    今の時代はそういうのもポジティブに思われるのかな。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:22 

    >>8
    本当それ。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:29 

    >>4
    それだと北欧の女性は自立してないってことになるね

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:56 

    >>118
    しょっちゅう泣いて愚痴ってくる人の相手をしたことないのかな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/31(日) 16:19:26 

    >>100
    子あり専業主婦でもこどおばでも、自分に貯金あるかないか、実家太いか貧乏かで全然違う。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/31(日) 16:22:01 

    共依存と反対の人

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/31(日) 16:22:19 

    >>130
    ないかも
    常に情緒不安定な人のことを言っているのかな
    なら、分かる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/31(日) 16:22:25 

    >>8
    まあそうね
    ネットの掲示板で他人の問題についてあーでもないこーでもないと言って時間の浪費なんかしてないわ
    自立してたら、こんなところで他人と馴れ合ったり議論吹っかけたりのかまちょなんかしない

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/31(日) 16:22:32 

    >>122
    間違えてプラスした

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/03/31(日) 16:24:17 

    >>35
    まあ女性が言う自立した男性も
    自分の肩に家計の負担がのしかからない程度によく稼ぎ、私ちゃんが甘えても怒っても拗ねても仏のような笑顔で全てを包み込む男性
    なんだから仕方ないよ
    ブーメラン喰らっちまってるだけ
    お互い求め過ぎ

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/31(日) 16:25:06 

    >>122
    まあでも、そういうろくでもない男の「自分がいないとやっていけない子がいい」「あれこれ面倒を見てあげたい」という好みもゾッとする

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/31(日) 16:25:22 

    >>111
    分かる
    「経済的に自立してる女ってモテないよ」とか、いつの時代の話してるんだろうって思う

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/31(日) 16:25:59 

    >>1
    収入低くても良いから
    とりあえず正社員で働いてる女性

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/31(日) 16:26:22 

    私ってこういうタイプだから~
    とか言わない女
    とにかく面倒臭い察して構ってちゃんとか論外て事

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/31(日) 16:27:08 

    >>16
    ヒモ体質の男はその限りではないけどね。でもその手の男ってそういう女性と同棲したり結婚したりするくせに他所では庇護欲掻き立てるタイプの女性に鼻の下伸ばしてたりするんだよね。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/31(日) 16:27:33 

    >>1
    深い意味は無いのよ
    要は
    「非正規とかこどおばは結婚相手としてあり得ないから、近づいてこないでね」
    ってバリア張ってるだけ
    該当しなければ気にしなくても問題無いよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/31(日) 16:27:57 

    >>137
    わかる
    支配できそうな女性を好むやつは
    大抵プライド激高のモラハラ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/31(日) 16:28:58 

    テイカー気質は無理で与えてくれるギバー気質の女がタイプです!って事よ
    要は包容力あって精神的大人な女性

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/31(日) 16:29:07 

    >>3
    若くて可愛くて自分より馬鹿で仕事できなくて、自分が病気になったら看病してくれて、自尊心満たせるくらいの看病させてくれて、仕事やめたら養ってくれる女性

    +9

    -3

  • 146. 匿名 2024/03/31(日) 16:29:08 

    >>111
    アラフィフアラ還多いよ
    元々人口多い世代だし、会社でPCとか使ってた世代だし、子育て終わった暇人多いし、10代20代でこんなところで時間つぶすしてるのは完全にドロップアウトしてる人間だけだし

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/31(日) 16:29:31 

    >>1
    たぬかな
    自立した女性とは

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/31(日) 16:29:46 

    >>3
    女性の言う自立した女性は、男性を必要としない女性かな
    恋愛はしても、執着がない感じ

    +17

    -3

  • 149. 匿名 2024/03/31(日) 16:31:18 

    >>1
    仕事や家事育児や介護を全てをこなす、スーパーウーマン

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/31(日) 16:32:29 

    >>92
    だろうね
    いつドロップアウトするかわかんない職場のおっさん
    まともな話からは逃げるし、鼻にかけた変な声で甘えようとしてくるしで早く消えて欲しい

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/31(日) 16:32:49 

    親に依存しないこと。成人しても親に依存してる人いるいつまでも親のせいにしてる人もそれ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/31(日) 16:33:28 

    >>1
    私(女性)も自立した男性がいい
    経済的な自立はもちろん、自分のことはちゃんと自分でやる、礼儀、モラルがあって感謝の言葉をちゃんと言えて、人に敬意を持って接する人
    じゃないと対等になれないわ

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/31(日) 16:34:31 

    >>137
    それはまた違うタイプのモラ男だから

    自信がなくソクバッキーなモラ男→弱そうで自立してない女を好む

    自信があり経済的にも自立してるモラ男→自立した女を求め、自分の好き勝手にやりたがる 姑のように口うるさい

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/31(日) 16:34:49 

    精神的ならなぎことは正反対みたいな女性の事

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/31(日) 16:35:26 

    >>97
    稼げない男性は尊敬されなくなるよ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/31(日) 16:35:30 

    >>67
    そう思う
    男が思いがちな自立した女とは、依存的ではなく、(自覚ないだろうけど)自分の方が依存できる、つまり母親の代役になって無条件の愛情を注いでくれる女って意味だと思う

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/31(日) 16:35:47 

    自分の稼ぎがきちんとあって、周りを頼りにしなくても過ごしていける

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/31(日) 16:36:26 

    自分をしっかりと持っている人

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/31(日) 16:36:48 

    どんな部分でも、依存していたりはしない人

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/31(日) 16:37:20 

    >>1
    親離れ出来ていること、
    親と自分の癒着状態が切れていて、親もただの人間のひとりでいいところとわるいところがあると冷静に思えて自分とは別の人間であるとしっかり境界線が保てること。かな。
    聖母(マドンナ)たちよ・・バイバイ・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
    聖母(マドンナ)たちよ・・バイバイ・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp

    聖母(マドンナ)たちよ・・バイバイ・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~聖母(マドンナ)たちよ・・バイバイ・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミの...


    「母殺し」が象徴するもの
    「母殺し」が象徴するものwww.j-phyco.com

    「母殺し」が象徴するものユング心理学の世界へようこそ「母殺し」が象徴するもの混沌としていて、人の心はもちろんのこと、自分の本心さえも見えにくい現代社会。自分自身との「対話」を重視したユングの心理学は、現代を生きる私たちに何らかのヒントを与えてくれ...


    まあそれでそれを言っている男性がマザコンで親離れできてなかったら笑えるけどね。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/31(日) 16:37:48 

    人に頼りすぎない、頼る部分がダメとかではないけど、自分自身で身の回りの事を大体出来る人

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/31(日) 16:37:51 

    >>3
    棒と子供に依存してる女はなし、単身女性こそそう

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/31(日) 16:38:17 

    感情論で動かない人

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/31(日) 16:38:53 

    精神的に安定している人

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/31(日) 16:39:39 

    男性の好みが自立した人って、そこまで言われているかな?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/31(日) 16:39:54 

    >>122
    ちょっとわかるかも…こんな男って離婚再婚での後妻の人にこういう人選ぶ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/31(日) 16:40:11 

    メンヘラは程遠いだろうな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/31(日) 16:40:47 

    家建てたとかマンション買った系のトピに
    「うちは◯000万円で建てました」とか書く人いっぱいいるけど
    「旦那に稼いできてもらって建てました」が正しいよな
    自分ひとりじゃ何もできない無能なのに他人の褌で「自分が」達成したように書く人

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2024/03/31(日) 16:40:49 

    自分で稼げている、自分をしっかり持っている

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/31(日) 16:41:05 

    >>67
    自立した女がいいと口にする男はあまり後半部分は求めてこないと思う
    むしろ、セックスだけさせて欲しい、あとはお互い好き勝手がいいくらいの感覚

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/31(日) 16:41:33 

    考え方がしっかりしている
    自身で考えていける、動いていける

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/31(日) 16:42:11 

    >>168
    結婚したら、共通になるよ。

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2024/03/31(日) 16:42:11 

    精神的に安定していて、すぐに怒ったりキレたりしない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/31(日) 16:42:20 

    >>1
    >よく男性に好みを聞くと、自立した女性がいいと聞きますが

    そういう男性って多いかな?
    あまり聞いたこと無いけど

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2024/03/31(日) 16:42:49 

    大体の自分に関する事は、自分で出来る

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/31(日) 16:43:12 

    最初から、人に寄りかかったり頼ったりしない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/31(日) 16:43:40 

    わがままでは無い

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/31(日) 16:44:10 

    周りを振り回したりしない、考える能力が高い

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/31(日) 16:44:15 

    >>168
    今はもう首都圏は一億出さなきゃ買えなくて、パワーカップルがペアローンとかもあるんですよ。アップデートしてね。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/31(日) 16:44:27 

    >>1
    男嫌いな殺人鬼

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/31(日) 16:44:44 

    要するにあまり干渉してこないセフレが欲しいみたいな

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/31(日) 16:44:55 

    親に頼ることはしない

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/31(日) 16:45:13 

    甘えすぎたりしない人

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/31(日) 16:46:18 

    社会に出て、生活する生計が立てられていたら、ある程度最初の自立なのでは?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/31(日) 16:46:21 

    自分を持ってると勘違いしてるただの頑固や自己中じゃなく自分軸の人の事
    自立した女性とは

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/31(日) 16:46:47 

    自分はこうだという主体性がある人
    口を開けば旦那がーー子どもがーー旦那がーー旦那がーー
    女って会話の起点が全部これでウンザリする

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/31(日) 16:47:02 

    精神的に大人である事は大事だと思う

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/31(日) 16:47:27 

    >>179
    首都圏はそうやんや。わたしは地方でローンは旦那名義だわ。土地はわたしの実家の土地だけど。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/31(日) 16:48:56 

    責任を持った行動を取れる人

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/31(日) 16:49:38 

    >>188
    土地提供したなら折半しているようなもだから堂々としていいと思う。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/31(日) 16:49:41 

    自立した女性は結婚しないと思う。
    結婚にメリットがない。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/31(日) 16:49:48 

    自分の事を出来るのは勿論だけど、自分だけの事しか考えられないとかは、また違うなと思う

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/31(日) 16:52:03 

    >>1
    婚活してたときそれ言う男は大抵
    ・男に自由な時間をくれる(口出さない)
    ・金銭的に男なしでも生きていける正社員
    ・精神的に男に負担をかけない
    という意味だった
    「俺が面倒みなくても良い女性」って意味かと
    べつに悪いことじゃないと思うけど、それと同時に「甘えてほしい」が出てくると都合いいなー!って思ってたw

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/31(日) 16:53:16 

    >>156
    あーたしかに自立してる人がいいって言ってた男、母子家庭で母親の愛情に飢えてる歪んだマザコンぽい感じだった

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/31(日) 16:54:24 

    >>11
    子どもいるし、子どもに食べさせなきゃって思ったら稼がなきゃ!になるんだろうね。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/31(日) 16:57:09 

    自分で自分の事を片付けていける

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/31(日) 16:57:37 

    >>1
    「俺にタカって来ない女」
    「連絡クレクレしない女」

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/31(日) 16:57:53 

    >>174
    聞いた事はあるけど、そこまで多くは無い気はする

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/31(日) 16:59:32 

    誰かが側に居ないと、生きられないと思ってしまう気持ちが強い人とか?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/31(日) 17:00:15 

    >>16
    今はそんなことないよ!

    +2

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/31(日) 17:00:23 

    自立した女性を好きって、そんなに言う男性いるのかな?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/31(日) 17:01:38 

    1人でも生活をすることが出来る人、1人で暮らしていなくても、いざとなったらそれが出来るというか

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/31(日) 17:02:44 

    >>71
    >男性は本当に好きな女の為なら専業主婦でもなんでもやらせるか
    無職が女の幸せって考える辺り
    がるやなあ

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/31(日) 17:04:31 

    >>191
    自立した者同士で結婚する方が
    夫婦関係うまく行くよ

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/31(日) 17:05:27 

    >>179
    じゃあますます男性が自立した女性を求めるのは自然だってことか
    5000万稼いでくる女性を見つけないと家買えないってことだもんな

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/31(日) 17:07:56 

    >>205
    もしくは資産家実家からそれくらいは軽く援助ある人ね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/31(日) 17:14:14 

    >>2
    これはガルオ的なやつ
    ハイスペ的な男がいうのはまた違う

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2024/03/31(日) 17:19:13 

    >>204
    会社経営者でもないと無理じゃない?会社員は会社に寄生しているからね。

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2024/03/31(日) 17:25:36 

    意見を持っていて、伝えることが出来る人

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/31(日) 17:26:24 

    生活能力がある

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/31(日) 17:26:55 

    人に流されない
    でも、人の意見も取り入れられる

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/31(日) 17:40:18 

    >>3
    名言!

    私の思う両者はこんな感じです。

    男性に都合のいい自立女→俺が出来ないことは求めず、しかし何も頼ってこないと男としての立場がないので出来る事や簡単なことだけ頼ってきてくれてあなたがいてくれてよかったあ!って盛大に感謝してくれる。面倒な共感とか愚痴の聞き役とかはしたくなくて、自分でいつも機嫌よくいてくれる。いつも勝手に機嫌がよくいつも情緒が安定していて俺を支えてくれたり俺を甘えさせてくれ理解してくれるのだけれどお母さんになりすぎないで俺を慕って頼りにしてる健気な女の子でもあって欲しい。

    人間的な自立女→依存しない・依存させない・突き放す・必要な意見は言う、男性に都合がよくない。

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/31(日) 17:45:56 

    >>71
    恋愛は賞味期限があるからなあ。冷静になった時に、専業主婦でいいって男はいないと思うよ。それこそ仕事で知り合った経済的に自立している女と婚外恋愛でしょう。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2024/03/31(日) 17:47:57 

    >>1
    逆に考えてみた。
    自立してる男性。
    一緒に暮らすことになるかもしれないけど万が一1人になっても生活できる。(家事とかもだけど親や友達、ご近所さんなどとも良い距離を取ってる、健康に気を付けてる)
    仕事やプライベートで何かあっても周りと協力して乗りこえようとする気持ちがある。
    金銭感覚がまとも。
    話し合いが出来る。
    夫婦でも相手が居なくなったら本気で生きていけない…どうしよう。みたいな人は自立できてないと思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/31(日) 17:47:59 

    >>179
    ペアローンは地雷

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/31(日) 17:50:45 

    >>212
    だからアニメなんかこの世の中からなくなればいいのに

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/31(日) 18:00:26 

    生活面の事を自身で出来る人
    気持ちが不安定では無い人

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/31(日) 18:00:37 

    >>1
    それ言うの都会の男だけだよ
    田舎の男は自分がいないと駄目なか弱い女性が好き
    ちなみに日本はほとんどは田舎だから自立した女性の需要って少ないよ

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/31(日) 18:02:09 

    >>5

    愚痴ってる暇があるなら、行動しなさいよ
    って今の私に響いた

    +30

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/31(日) 18:06:10 

    依存先を沢山持っている人

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/31(日) 18:26:59 

    人に依存しない、執着しない女性かな
    でも冷たい人とかではない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/31(日) 18:51:26 

    「自立した女性が好きです」っていい意味で言ってる人もいるだろうけど
    大半は、大和撫子だとか女性が男性を立てたり尽くしたりっていうのが
    否定される世の中になった影響で
    「だったら男だから女を守るってのもイヤだし女に寄りかかられるのもイヤ」
    と反発的に言ってるだけじゃないかと勝手に思う

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/31(日) 18:57:51 

    >>1
    経済的にも精神的にも依存してこないってことだろうけど、そんなに自分で全て賄えるなら結婚しなくていいやってなる

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/31(日) 19:23:18 

    >>219
    旦那の愚痴言う人程なんの行動も起こさないもんね。愚痴聞かされる側の気持ちにもなってもらいたい。

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/31(日) 19:23:54 

    >>222
    それはミソジニーの男

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/31(日) 19:26:29 

    >>213
    既婚者と不倫する女はメンヘラか金目当てだけだよ
    既婚男はどういうわけか夢を見ちゃうけど、現実はババしか引けない

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/31(日) 19:32:37 

    >>203
    呆れるくらい幼稚だよね。大金持ちの専業なんてほんの僅かなのに

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/31(日) 19:40:51 

    >>11
    棒と子供に依存してる時点でなし

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/31(日) 19:58:06 

    男性にとって自立した女:
    デート代が割り勘でも文句言わない、
    結婚後も男の収入を頼って来ない、
    甘え上手・褒め上手で男を立ててくれる

    女にとっての自立した女:
    そこそこ高収入で余裕がある、
    恋愛脳ではなく金銭的にも精神的にも男に依存しない、執着しない

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:03 

    >>35
    そこまで求めてないと思う

    正社員年収300以上、一人暮らし経験あって家事全般できる
    男が女に求める自立ってこれくらいだと思う

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:35 

    >>17
    それは本当の自立ではない。

    +3

    -5

  • 232. 匿名 2024/03/31(日) 20:59:38 

    >>71
    女は好きな相手には家事育児させなかったりするの?
    好きな相手だからって無制限にアルコレしてあげるってズレてない?

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/03/31(日) 21:35:56 

    >>17
    いるよ笑

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/31(日) 22:00:10 

    >>1
    他者に依存してない事ではないかしら
    家族、友人、恋人とかそれを人生の全てにしない人だと思うが、そう考えると自立出来てる人ってほぼいねーのではとか思う

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/31(日) 22:12:19 

    >>1
    私の今まで出会って良い感じになった男性たちや歴代の彼氏の言う自立した女性は、自分(男性)がいない間でも精神不安定にならず自分(女性自身)の時間を充実させられる人ってニュアンスの人が多かったな。

    仕事で忙しい人や友人との遊びや趣味の時間も大事にしたい人はそういう自立した女性を求めてた感じ。たとえ可愛く甘える意味で『さみしい』って言うだけでも嫌がる人もいたな。少しでも浮気を疑ったりとかあり得ない感じ。

    自分の好きにしたいから相手も好きにしててほしいっていう、束縛されたくない意識から来る自由な関係を求めてる人もいるよね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/31(日) 22:18:07 

    好きな人に依存しないってあるけど、恋人を心の拠り所にしつつ精神的に自立してる人もいるよね?

    どう違うんだろうか。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/31(日) 22:18:19 

    違うと思ったところ(家庭、職場、友人関係)から毅然と立ち去る判断力と行動力できるだけの経済力や実力がある人

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/31(日) 22:51:59 

    >>1
    言い換えれば
    「(美人で)手間のかからない女」

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/31(日) 22:53:11 

    >>1
    自立した女性とは

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/31(日) 23:16:06 

    >>222
    言ってることわかる気がする。マリオの映画見た時に、ピーチ姫がめっちゃ強くて辛くなった。私も女子だけど男心もわかる女子だったからピーチ姫を助けなきゃ!と思って頑張ってゲームプレイしてたのに、今のウーマンリブ?の流行のせいか、映画の中では、もはや男も家来もいなくても生きていける、最強すぎる美しいピーチ姫になっていた。それにそんなん言ったらアナ雪のエルサも最強すぎて男も家来もいらんやん状態だった。彼氏できなさそうな2人だよ。自立した女性ってこういう感じなのかね。
    男性の気持ちも萎える気持ちもわかる気がするよ。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2024/03/31(日) 23:17:02 

    >>239
    雅子さまだって今は公費で養われてると思うけどね。やはり精神的に自立しているということなんですかね。

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/31(日) 23:30:32 

    >>240
    でも逆に、女のSOSに依存する男もうざいしキモいよ
    帰ろっかなアピールうるさいし誰も止めないから黙って今すぐ帰れと思う
    自分のメンツが立つ程度に頼ってもらって気持ちよくなろうとしてるのが見え見えでめちゃくちゃ気持ち悪い

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/31(日) 23:38:59 

    >>242
    ごめんね。そんな変テコな男にあまり遭遇したことないからわからん。優しくて守ろうとしてくれる男性としか付き合ったことないよ。

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2024/04/01(月) 00:50:44 

    >>203
    無職の女が幸せと言いたい訳じゃなく、本当に好きな女性なら意思を尊重するって意味で、あくまでも例として専業主婦を出しただけじゃない?

    >>71さんは自立とは経済的な意味なんじゃないかって最初に言ってるから、本当に好きな女性なら自分の理想(経済的に自立しててほしい)とか関係なく、柔軟になれる(本当に好きな女性の意思を尊重できる)って意味だと思うよ。その対比として『専業主婦でもなんでも』って例を出しただけだと思う。

    っていうか、普通は71さんの文脈からそう読み取れるものじゃないの?読解力の問題だと思う。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/01(月) 01:02:51 

    クロワッサン症候群…多くの普通の女性が苦しみましたし、今も苦しんでます。これを勧めたフェミは高級タワマンに住んで「日本はオワコンです皆で貧しくなりましょう結婚なんかしちゃダメです」……と言いながら自分は結婚してたことを20年も隠してました。
    トーダイ教授で偉そうにしてきた上野千鶴子さん?こんな裏切りあるんですか?そして少子化にして日本を傾けた全く責任を取ってません。
    自立した女性とは

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/01(月) 01:18:54 

    >>122
    保育士なんて全然稼げないのにね。

    私が最近仕事で役職付きそうになって
    優しくなったうちの彼氏、
    嫌だなあ。。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/01(月) 01:24:13 

    >>1
    >>16
    経済的自立をしていて束縛してこない女を複数人所有したいんでしょ。

    自立した女性が好きとか言う男はバカっぽくて嫌だけどね。
    その魂胆、白状しちゃってアホなのバカなの舐めてんの?!って思う。
    やるならもっとうまくやれよと。
    もしかして本人達は自覚ないのかな?
    「自立した女性が好き(キリッ)」なのかな?ww

    +0

    -5

  • 248. 匿名 2024/04/01(月) 01:26:30 

    >>51
    絶対違うと思う

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/01(月) 01:31:39 

    >>74
    何様ww
    自立した女性がタイプとか言われた時点で、相手の女性から無し判断下されてると思うけどねw

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/01(月) 01:37:21 

    >>68
    ほんとそれ。
    でも婚活市場にウヨウヨいるんだよね、こう言う男。
    てめぇで稼げ!産め!家事をしろ!綺麗にしてろ!甘えるな愚痴るな!束縛せず絶対財布は別だぞ、浮気は許せ!
    ってことでしょ?

    苦しい結婚生活になりそうですね。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/01(月) 01:40:35 

    >>84
    ほんとにねw
    自立した女性は男より学歴も職歴も優れてる可能性があるんだよね。
    そういう女性は好まなそう。

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/01(月) 01:42:29 

    >>90
    男はそこまで見えてないと思うよ

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2024/04/01(月) 01:49:34 

    >>168
    思うよね。
    一戸建て自慢とか正直??状態。
    で、不倫されたら慰謝料と財産たんまりぶんどってやる!とか言ってて笑うw

    妻ってそんな権限ないと思うw
    本気で旦那が捨てにかかったらすぐ捨てれる。

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2024/04/01(月) 01:50:20 

    >>190
    土地は男親からもらったものでしょ?w

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2024/04/01(月) 01:51:06 

    >>179
    ペアローンは危険だと聞くけどね

    そこまでして都内に住みたいか

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/01(月) 01:53:15 

    >>106
    甘えられないなんてww
    愚痴りたいし少しくらい不機嫌をぶつけて喧嘩とかする関係性の方が自然だよね

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/01(月) 04:33:29 

    自分で稼げてママの様に便利な女

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/01(月) 05:41:46 

    >>60
    既婚者と不倫でもしてるの?嫁が別れてくれなくてって男性が言ってるなら、それは男性に甲斐性がないだけだよ

    +4

    -3

  • 259. 匿名 2024/04/01(月) 07:24:57 

    >>69
    実家極太でも婆になったころには全部無くなってるよー
    社会の仕組みがわかんないと、詐欺や色んな罰金でもってかれそう税金もでかそうだし

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/01(月) 07:29:25 

    >>254
    土地はわたしの実家の土地だけど。
    って書いてあるよ?読めなかった?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/01(月) 07:30:08 

    >>68
    何もわかんない子を若いうちに嫁がせて…ってのがいるじゃん
    完全におんぶに抱っこ、難しいことは全部影で親がやってくれてる感じの

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/01(月) 07:32:11 

    >>250
    だから恋愛結婚もお見合いの話もないんだろうね…思いやりゼロ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/01(月) 07:45:36 

    >>259
    なくならないよー?親が資産家ならそれなりに財産残るよ。相続税払っても。

    +0

    -4

  • 264. 匿名 2024/04/01(月) 07:50:19 

    >>263
    それは賢い親から知恵を授けられてる&自分にそれなり知識あるパターンだよー

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/01(月) 09:37:39 

    >>3
    男性の口から出る“自立した女性”ってね
    詳しく聞きたいな

    私が思う自立した女性は
    人をあてにせず自分で決めて行動出来る人かな

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/01(月) 10:28:55 

    >>92
    分かる~~~(笑)
    本当それなんだよね。
    なんだかんだ日本の男性は、自分より弱い女子が好きなのよ。
    だから坂道系が好きな人や、ロリコン多いし。

    新入社員の時は、上司にごますってたけどw
    ベテランになると意見言い出すじゃん?

    それで鬱陶しがられるもんw

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/01(月) 10:43:51 

    >>17
    結婚してる男女は自立できてない人ってこと?

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/01(月) 12:08:07 

    >>1
    その男性の求める自立って人によって違うかもしれないけど知人男性が言うには、髪型や服装やいろんな好み、もの事の考え方を自分に寄せてくれる女性だと興味がなくなってしまうみたい
    ようは他人軸ではなくて自分軸でものごとの判断をしている人は追いかけたくなるみたいだよ
    意見が違うのも嬉しいみたい

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/01(月) 12:09:46 

    >>92
    海外では受け身の女性は絶対に幸せになれないもんね

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/01(月) 13:30:26 

    >>240
    私はマリオの映画みてピーチ姫に共感したけどな。
    あなたの彼氏できなさそうな2人っていうのも偏見で失礼だなと思うけど。
    男の人に守ってもらったり何かしてもらう以外の関係性ないのかな。
    恋愛って本来対等の方が楽しいと思うよ。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/01(月) 14:43:43 

    女からしてもこどおじだったりまともな稼ぎがない男は嫌って感じると思うけど、
    そういえのが自立してるかどうかなんじゃない?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/01(月) 15:13:18 

    >>1
    自分を律する事ができる人。
    自立=自律

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/01(月) 15:40:02 

    >>16
    若い男はかっこいい中身の女が好きな人多くない??高年齢ほど頼られたいとかバカな方が可愛げあるって言わない?私の周りはそんな感じだった

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/01(月) 22:52:28 

    >>218
    けど田舎の男も特に需要ないからなぁ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/02(火) 03:36:29 

    >>41
    👍✨

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/04(木) 04:25:46 

    >>1
    自立した女性はそもそも男と結婚したがらないと思うけどw
    ホント男さんって都合がいいな~自分は女性に依存する気満々なのに、女性にはそれを許さない。
    あまりにワガママすぎるわ。 てか結婚って依存したい者同士がするもんなんじゃないの。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード