ガールズちゃんねる

「若い女性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代女性の4割が経験

165コメント2021/05/06(木) 15:46

  • 1. 匿名 2021/05/01(土) 15:07:18 

    「若い女性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代女性の4割が経験 – ニュースサイトしらべぇ
    「若い女性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代女性の4割が経験 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    仕事でもプライベートでも、優しい気持ちで接してもらえたら嬉しいものである。しかし世の中には、相手が若い女性というだけで高圧的な態度を取る人がいるようだ。しらべぇ編集部では全国10〜20代の女性272名を対象に調査したところ、全体の29.0%が「『若い女性だから』と目上の人物に高圧的な態度を取られたことがある」と回答した。



    「接客業をしているため、たまに理不尽なクレームに当たる。しかも相手が若い女性だと、かなり強気になる人も多いので困っている」(20代・女性)

    たとえ年を重ねても、女性というだけで下に見てくる人がいるとの意見も。

    「たとえ年を取っていても、女性だからというだけで下に見てくる人はいる。しかもそのような人ほど、こちらの立場を知ると態度を変えるのが腹立たしい」(40代・女性)

    +293

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/01(土) 15:08:31 

    高圧的な態度を取られたこともあるし
    優しくしてもらえたこともある
    一長一短

    +247

    -12

  • 3. 匿名 2021/05/01(土) 15:08:43 

    あるある
    でも上司以外は目上だと思ってない
    ただの歳上

    +183

    -1

  • 4. 匿名 2021/05/01(土) 15:08:43 

    逆に若い女性だからと恩恵に預かることも多いよ

    +159

    -34

  • 5. 匿名 2021/05/01(土) 15:08:45 

    男は滅びなさい

    +32

    -15

  • 6. 匿名 2021/05/01(土) 15:09:06 

    デカイ声出せばこっちがビビると思ってるじじい。

    +265

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/01(土) 15:09:28 

    ヤマザキパンの糞女従業員は礼儀も知らないよ😱

    +3

    -11

  • 8. 匿名 2021/05/01(土) 15:09:33 

    「うふふっ、若いで~すっ」
    解決。
    気にしない。

    +10

    -13

  • 9. 匿名 2021/05/01(土) 15:09:33 

    アラフィフだけど、私が20代の頃もそうだったよ・・・

    +114

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/01(土) 15:09:38 

    若い男性もそうじゃないの?

    +19

    -8

  • 11. 匿名 2021/05/01(土) 15:10:06 

    >>6
    怒鳴り返したら目を開いて驚いて黙ったわ

    +119

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/01(土) 15:10:13 

    めっちゃ雷鳴ってきた😖怖いよー

    +8

    -10

  • 13. 匿名 2021/05/01(土) 15:10:30 

    これは男でも小僧扱いされるから男のアンケートわざとやらなかったの丸わかりだよ、せこい

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/01(土) 15:10:31 

    これも思い出した
    「若い女性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代女性の4割が経験

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/01(土) 15:10:35 

    腹立つけどあるあるだよね

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2021/05/01(土) 15:10:49 

    女が女を見下すんだから、男も女を見下すに決まってる。店員側もそう。私1人で行った時と旦那を連れて行った時の態度が全然違う。特に女性店員は

    +135

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/01(土) 15:11:12 

    >>13
    は?

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2021/05/01(土) 15:11:15 

    4割?もっと居そうだけど

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/01(土) 15:11:26 

    若い男性だから、って私ちょっと甘くなるよ
    変なじじいには厳しいよ
    バランスバランス

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/01(土) 15:11:31 

    男の同僚に代わっただけで怒りが治まるおっさんが多い
    同僚は私をライバル視してたから
    同僚まで「俺のおかげだね!」って嫌な目つきでニヤって笑ってた

    +111

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/01(土) 15:11:40 

    そして高齢になると雑な扱いになる😞

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/01(土) 15:11:58 

    >>4
    そうそう。

    それ以上に若いだけでチヤホヤされることの方が多いと思う。

    +23

    -11

  • 23. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:09 

    あるある
    私営業職で周りが男性だらけ、しかも年上のおじさまばかりなんだけど、たまにそういう人いるよ。
    大体はビジネス上は対等にやってくれるけど。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:16 

    >>5
    あなたが滅びなさい

    +12

    -11

  • 25. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:16 

    アラフィフの私が20代の頃はもっと多かったよ

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:19 

    >>12
    神奈川?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:30 

    これ経験しない女性1人もいないでしょ

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:31 

    説教してくる高齢者とかあれなんなの?
    悦に入って偉そうに(誰にも相手にされてないのバレバレなのに)

    目ん玉から星が出るほど膝蹴りしてやりたいわ

    +101

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:34 

    逆パターンもある。
    窓口でめちゃくちゃ怒鳴ってるお爺さんがいて、対応してた人が、私に「どうにかしてください」と言うので出たら、態度急変した。デレデレになって帰っていった。若かった+ピッタリニット着てたから。ずっと胸を見てました。

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:36 

    仕事、ものごとを理解してないとイラッとする事は多いかな

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:47 

    目上ならまだいいけど、年上の部下や新人だとこいつ大丈夫か?って思う

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:52 

    ガスだの水道だのにトラブルがあって業者呼ぶと、旦那がいるかいないかでてきめんに差が出る
    女だけだと適当に済ませる癖に旦那がいると丁寧なんだよなー
    旦那を置物として置いとくだけでも違うんだね

    +87

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:52 

    だから女性の管理職とか、高い地位にいる女性の割合増やすのが大事なんだよね。
    そしたら若いってのでなめられるのは変わらないかもしれないけど、女性だってだけでなめられることも減ると思う。

    +17

    -10

  • 34. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:54 

    高圧的なおじさんにパワハラされたことがあって、それを友達間で愚痴ったら「おじさんって可愛がってくれるものじゃない?うまく転がさなきゃ〜」って言ってきたブス女いてはっ倒そうかと思った

    +88

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/01(土) 15:12:56 

    逆にジジババだからって若い子に軽くあしらわれたりバカにされたことのある人も同じ数いるような気もする

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/01(土) 15:13:13 

    若い男性でも同じでは?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/01(土) 15:13:53 

    不動産屋とかそうだわ
    内見とかで二人になるとスゴイ横柄な態度の人とか軽く見た態度のオジサンが多い

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/01(土) 15:14:03 

    食事とか飲み会断るとその日から高圧的になるオッサン多い

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2021/05/01(土) 15:14:13 

    謎の言いがかりとかも。お客でたまにいたな…
    「若い女性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代女性の4割が経験

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/01(土) 15:14:39 

    地味ブスにはもっと拍車かかるよ
    ソースは私ね

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/01(土) 15:14:51 

    >>10
    性転換して女性になった人が、
    タクシー運転手とか色んな男性から高圧的な態度取られるようになってびっくりしたと言っていた。

    若い+で女性だからはあると思うよ。

    +89

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/01(土) 15:14:54 

    >>26
    大阪😖怖いよー

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/01(土) 15:14:57 

    >>33
    お局ってご存知ない?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:04 

    最近、付き添いで行った病院で女性看護師にめちゃくちゃ怒鳴られた。
    他の看護師さんがあとでフォローしてくれたけど、兄が行ってたらチクッと言われたかもしれないけど、怒鳴られなかったと思う。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:05 

    だからと言って若いほうが損とは思わない

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:11 

    >>6
    買い物カゴ投げつけられたことある(笑)

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:20 

    >>4
    何でこれマイナス多いんだろうね
    本当その通りだよね
    むしろ“若いからしゃーない”みたいに許されたり「若い女」ってだけでプラスなことめっちゃあるのに

    +60

    -20

  • 48. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:20 

    >>1
    もう20年前の話だけど、事務員してる時に銀行なんかが女の事務員だと態度悪くて、社長がこの事務員に権限をすべて与えている、この子に失礼な態度をとったら私がそうされていると受け取りますのでっていってくれた

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:30 

    >>5
    って真面目でよわそうな男性にきれるんだよね
    負のループ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:37 

    その代わり女性だからと甘くみてもらえる場面もあるよね?

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:49 

    >>6
    中高年のジジイに多いよねw
    舐めんじゃねーぞクソジジイってイラっとくる

    +82

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/01(土) 15:15:56 

    女だからってなめてるよね。わたしは昨日おじさん社員が電話でなさすぎて注意してやった。笑ってごまかしてたから、面白いですか?って言ってやったわ。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:13 

    >>43
    お局は地位高くないでしょ。
    平社員の職歴長い人。
    管理職はちゃんと出世した人。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:14 

    >>1

    こういうの、男の方が被害すごそうだけど
    最悪、殴られたり蹴られたり
    灰皿投げられたり


    「若い男性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代男性の9割が経験


    こんな感じ
      

    +11

    -7

  • 55. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:25 

    逆に私みたいなおばちゃんでも「若くないから女終わってる」としてセクハラや差別的な発言されたりするよ
    自分だって年よりのしかもクソオヤジだって自覚ないのが多い

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:39 

    >>16
    某ファーストフード店で注文した際、女の店員さんが私の次に並んでた若いお洒落スーツの男性客相手に声のトーンまで変わっててビックリしました
    本当にビックリしたから「え?」って振り返って見たんだけど、バツが悪いのか顔背けてたよww
    言い方悪いけど、メスっ気強いなぁ~と思った

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:45 

    お店にクレーム言うときも、奥さんよりも旦那さんが言わないと改善しないことあるんでしょ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:46 

    >>33
    頑張って出世してくださいね

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/01(土) 15:16:47 

    >>42
    👋

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/01(土) 15:17:22 

    うち役所なので怒ってくる人がいるのは日常茶飯事。対応者が老若男女関係なく怒ってると思う。その人に対して怒ってるわけじゃないから。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/01(土) 15:17:27 

    若い女性だからということで得をしたことしかなかった。
    (優しい、許される、おごられるetc...)

    でも30近くになったら期限切れw(そりゃそーだよね)

    これが世間というものかーってひとつ大人になったよ

    でもいつまでも自分の期限切れに気がついない人もチラホラいるのも事実かな

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2021/05/01(土) 15:17:45 

    営業や接客や色々やってきたけどとにかく多かったなそういう人。今なら良い年齢だからやり返せるわ
    「若い女性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代女性の4割が経験

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/01(土) 15:17:51 

    >>58
    ありがとう。出世できそうです。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/01(土) 15:18:12 

    >>4
    顔が良ければね
    見た目が10割だよ

    +31

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/01(土) 15:18:22 

    女性じゃなくても若いからとか店員だからとかお金払ってるからとか
    そういう人多いよおじさん以上の人
    全員接客業を経験させればよい

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/01(土) 15:18:23 

    会社でもいるわ
    いまだに若い女子社員に私用や雑用言いつけるオヤジ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/01(土) 15:18:39 

    優しく接してると舐めてくるのが腹立つ。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/01(土) 15:18:56 

    >>7
    言いたくなる気持ちが分かるかも(笑)
    異様なほど高慢な女性社員いたわ

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:08 

    >>6
    昔、バイト先であんまりにもジジイに怒鳴られて、「大声出しゃ女がビビると思うなよ!!」って言い返した女の先輩思い出した。

    +100

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:13 

    接客業なんか最悪だよ!みんな経験してると思う!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:16 

    分かるー
    長電話クレマーに上に電話代われって言われておじさんも同じこと言ってるのにすぐに納得して電話切る奴

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:37 

    男の人でもオドオドしてたり大人しいと舐められやすいよね
    しかもその場合おばさん達にもなめらる。可哀想
    「若い女性だから」と目上の人物に高圧的な態度を取られる 20代女性の4割が経験

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:45 

    >>6
    昭和初期爺婆は何様だよって言動する

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/01(土) 15:19:57 

    >>62
    やり返せる年齢になると、やりかえしてくるオーラ出てるから誰もそんな態度とらないんだよねw

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/01(土) 15:20:11 

    >>55
    くそジジイって自分より社会的地位の高い人以外は全方面に高圧的だよね

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2021/05/01(土) 15:21:24 

    >>20
    クレームの電話かけてくるおっさんの8割が「女じゃ話にならん。男にかわれ」って開口一番に言ってくるんだよね。

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/01(土) 15:21:35 

    >>5
    女体好きなのに女性を見下して調子にのってるクソ男に限っては確かに滅んでほしい

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/01(土) 15:21:49 

    個人的には、若いときには得したことの方が多かった気がする。
    ムカつく客が多すぎて感覚麻痺ってたのかも。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/01(土) 15:22:00 

    20代の時はおじさんよりおばさんの方が高圧的な態度だったなぁ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/01(土) 15:22:04 

    中年男や老害ジジイなんて皆そう
    マジ滅んでほしい
    同じ空気を吸ってるのも嫌だわ

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/01(土) 15:22:19 

    >>4
    それはある。そしてお局に八つ当たりされる。

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/01(土) 15:22:39 

    >>1
    若い女性だからとうタイトルだけど若くない女性も被害訴えてるね
    女性だからっていうタイトルでいいのかな

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/01(土) 15:23:27 

    接客業の人はあるあるなんじゃない?
    私には怒鳴りちらしてたのにガタイのいい男性店長が出てくるとトーンダウンとか

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/01(土) 15:24:26 

    若い女性→若い女だからとナメられる
    中年以降の女性→ババアだからとナメられる
    でもね、そういうナメかたしてくる人間はとても下等だから気にしない方がいい

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/01(土) 15:24:53 

    毎日です。
    特におばさんは若い女性に対して敵対心があるので上司から褒められただけで「調子こくな」と言ってきたり、LINEで悪口拡散したり上司にわざわざ電話して「あの子調子に乗ってますよね」と言ったりしてます。
    上司が「あのキチガイおばさん辞めさせたいけど人数少ないから仕方なく置いてる」と他の人に話してました。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2021/05/01(土) 15:25:20 

    店員さんとお客さんのどっちの立場でもあるね
    なめられてるのが客だった場合はクレームすればいいけど店員だったらストレスたまりそうだね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/01(土) 15:25:46 

    >>83
    はよ、店長呼んでこいと言われがち。店長いない日になよなよしたおじさん上司しかいなくてさらにイライラしてたことある。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/05/01(土) 15:26:51 

    >>57
    業者へ注文出す時もそうだよ
    小企業独特のアナログなやり方だから仕方ないのかもしれないけど
    普段の発注よりも発注数が多い日は、発注数を間違いないように直接電話で確認取りながらやるんですけど、私が掛けたら「もう今日の受付終了しました」と言われ取り合って貰えなかった
    その様子を一部始終真横で聞いてた社長が即電話かけ直して発注したら、直ぐ様通って意味分からなかった
    しかも相手は年配っぽい女性だったんてす

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/01(土) 15:27:58 

    ここに書いてある事すごい分かるよ。
    威圧的で法外なクレームもらいたくないから下手に出てニコニコしてると今度は俺に気があるのか?ってセクハラしてきたり距離感がおかしいんだよ
    若い時に理不尽な目に散々あったのでババアになった今、若い子を守りたいと思ってます。

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/01(土) 15:28:59 

    >>41
    なかなか聞けない視点だから貴重だね。
    やっぱり女だからって舐めてかかってるやつ多いよね。

    +66

    -1

  • 91. 匿名 2021/05/01(土) 15:29:10 


    化粧濃かったり、髪色明るいと舌打ちとか減る気がする

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/01(土) 15:29:56 

    >>1
    ババアの嫉妬は仕方ない
    明日は我が身…

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/01(土) 15:30:30 

    確かに腕力は男が上だから本能的に舐めてかかるのは仕方ないと思うけど
    今この文明社会でそんな本能むき出しで生きてるなんて猿以下の恥ずかしい人間だってことに気づいてほしい

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/01(土) 15:32:09 

    >>41
    なんでだろ?
    女性嫌いが増えてるからなのかな?

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2021/05/01(土) 15:32:42 

    >>1
    日本ははおじさんと客が偉すぎるってひろゆきが言ってたよ
    目上の人ってなんだろうね?

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/01(土) 15:32:46 

    日本の男はいまだに女を格下と見てくるからね
    だから日本はいつまで経っても男尊女卑社会の後進国なんだよ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/01(土) 15:33:50 

    腹立つので、そういう輩にはネッッットリと合法的かつ徹底的に復讐してます☺️

    世の中の多くのオッサンの末路が悲惨なのは、こうやって至るところで恨みを買って復讐されまくった結果なのだ☺️

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/01(土) 15:34:20 

    >>90
    そうそう。
    私もこれ聞いた時、同じこと思った。
    違和感感じていても、違う性別になって証明できないもんね。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/01(土) 15:34:21 

    >>14
    顔がでかいほうが威圧感があるの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/01(土) 15:37:18 

    >>11
    何があったんだろうw

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/01(土) 15:37:23 

    >>94
    言い返してこない、とか最悪、力づくで勝てるからとかのクソ理由じゃないかな。

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2021/05/01(土) 15:37:45 

    オッサンってあらゆる場所で避けられまくって自動ドアぐらいにしか認識されてないから、店員とか逃げられない立場の人にしつこく絡むよね

    道行く人とか習い事で女だけに絞って絡んでくるやつもいる

    仕事関係なかったら誰もあいつらを相手にしない

    誰もお前らの相手なんか無料でしたないねん滅びろ

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/01(土) 15:38:26 

    >>62
    小娘から大きな娘に成長してるもんね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/01(土) 15:38:38 

    私たいしたことはないレベルの役職なのですが、役についたころは見た目も気にしてバリキャリ気取ってました。しかし似合わないなとおばちゃん路線に戻した途端、何も知らない出入り業者の男性からパートおばちゃん扱いされ始めました。挨拶すると顔色変えて取り入ってくるくる。もちろんそうでないとても紳士的な方もいます。一緒に仕事をする上でよい判断材料になります。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/01(土) 15:39:07 

    >>28
    あなた若いから何も知らないでしょぉ~?^^
    って知らないと決めつけてマウント取りながら教えたがる爺さん婆さんはいるね
    誰でも知ってるようなことでも、若ければ何故か物知らずと思うらしい
    自分の生きてきた時代の常識が世の常識って思ってて、今ではそれが非常識扱いされてることを知らずに説教する悲しい人もいる
    しかも教えるのが気持ちいいのか何回も聞かされた同じ話を教えてこようとする

    知ってますよっていうとわかりやすく面白くなさそうにしたり、どうせテレビで見たんでしょ?wとか「知ってるからってあなた別に偉くないから~」と言いたげにチクリと刺してくるから、全部そうですか~って流してる。
    本当は知らなかった~スゴーいって言ってほしいのもわかってるけど自分もプライドあるし馬鹿にされた上に間違ってることをありがたがって受け入れるのはさすがに…

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/01(土) 15:39:46 

    >>76
    金融機関に勤めてたときにそういうクレームつけてきたやつにかぎって貧乏人だった
    こっちから資産データ丸見え

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/01(土) 15:40:11 

    >>91
    髪の毛紫にしたら効果あると思う?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/01(土) 15:40:20 

    こうみると偏見かも知れんが、オッサンジジイのしつけが全然なってないからだと思うわ。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/01(土) 15:40:45 

    >>5
    消えなさい

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2021/05/01(土) 15:41:33 

    >>94
    え、普通に古今東西あることでしょ。

    秩序の乱れた国は女子供老人と弱いものが虐げられるでしょ、残念ながら。


    +23

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/01(土) 15:42:07 

    団塊の世代が大嫌い
    親切にすれば調子に乗るし馴れ馴れしいし、気に入らなければ怒鳴るし、人に聞く態度すらなってない
    どうなってるのこの世代

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/01(土) 15:42:28 

    >>102
    嫌われることしまくってみんなから嫌がられて避けられるのなんか自業自得なのに男性差別!て言うよねw

    同性(とくに若い男の子)からも嫌われてるくせに、女が男を避けてくる!て不満をいう

    謙虚に好かれる努力をできないくせに、俺を受け入れて敬って愛せって傲慢にもほどがある

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2021/05/01(土) 15:44:45 

    え~もっといる、8割くらいはいるかと思ってた

    特に職場で「若いんだから」って言われた側はあんまり嬉しくないと、言われ続けて実感した
    大目に見てもらえたと喜んでいても、男性からの場合は下心があったことに気づいてウエッてなったり
    仕事をたくさん押しつけられてもその言葉とセットで「早く慣れてもらいたいから」等といいように言われて逆らえないようにしたり
    そういうことが弊社はあるあるだったので、私は後輩に言わないようにしてる

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2021/05/01(土) 15:47:03 

    私も若い頃はナメられたなぁ。
    今はおばさんだけど、こないだ若い男性社員がガラの悪いおっさんに怒鳴られてたよ。わざわざ刺青見せつけるような格好で。若さって損するよね。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/01(土) 15:49:19 

    40歳以上の男性でよく見かけるけど、年下の女性に優しくしたり鼻の下伸ばして、女性から避けられるようになると「俺そんなことしてないし」みたいに態度翻すの怖い
    酷くなると退職に追い込んだりとか
    私もされた一人で、本当に嫌でした

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/01(土) 15:51:32 

    >>108
    オッサンジジイがしつけされてた時代の母親がウンコだから仕方ない
    ウンコが普通だったんだよ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/01(土) 15:52:54 

    >>115
    女が多い職場は陰険とか言うけど、男の陰険はレベルが違う

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/01(土) 15:53:02 

    >>101
    それは高圧的にいける理由で高圧的になる理由って何かなーって考えたら女性嫌いなのかなーって思って。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/01(土) 15:57:40 

    >>117
    ですね
    私事ですが長年女子校だったので女性の怖さは分かってるつもりだったけど、男性はそれとは別次元で本能的に怖かったです

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/01(土) 16:03:38 

    でも女は35過ぎたらもっと見下されるよ。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/05/01(土) 16:04:33 

    >>118
    ヨコだけど
    私含め、何の歪みもなく生きてる人なんてほぼいなくて、気づかないもの含めてマウントとかあるでしょ?
    無意識に弱いものに負の感情は流れるんですよ。

    家庭では子供に矛先がいったり
    究極は「誰でもよかった」と言った殺人であからさまに弱そうな人ねらったり。

    男性は女性にあたっても女性はもっと弱いものにあたるかもですね。

    あと、どれだけ男女平等と謳っても生物学的に違いますからね。
    (暴力的な要素はメスよりオスの方が強いです)

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2021/05/01(土) 16:04:40 

    田舎のおばさんもそうだよ
    私一人だと洗濯物を干す時間が遅いけど起きるのが遅いのかしら?とかイヤミばっかり言ってくるくせに旦那と一緒の時は素敵なご夫婦ねぇみたいに媚うってくる

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2021/05/01(土) 16:09:56 

    店員さんとかタクシーの運転手さんとか、年下の女性にタメ口だったりするよね。
    常連てわけじゃなく初対面でも。
    まだこっちが学生だったり20歳そこそこぐらいならまだしも(それでもおかしいが)

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/01(土) 16:11:54 

    >>123
    思う
    真顔で馴れ馴れしいですねっていうようにしてる

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/01(土) 16:14:25 

    >>47
    ブスだから恩恵あやかれてないから。
    実感ないし、ブスの気持ちはやっぱり分からないんだなという悔しさからマイナス。

    +5

    -4

  • 126. 匿名 2021/05/01(土) 16:18:21 

    頼まれてもいないのに教えたがる男って大体視野が狭い、狭〜い世界の上辺なぞって全部理解した気になってんのがイタイ

    しかもそういうタイプは類友同士で固まってるから自分らのイタさに気付かない

    相手すんのほんと面倒くさい

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/01(土) 16:20:40 

    若いからと何しても何を言っても許されると思ってるところもあるよね

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/01(土) 16:23:34 

    メイク濃かったし、髪の色も明るかったから舐められたことはなかった。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/01(土) 16:24:38 

    そういうの、20代で終わると思う?
    私、小柄で童顔で声が高めなんだけど、結局年齢重ねても変わらない。
    仕事でほんとどれだけ不利か。
    小娘要素があれば、ずっとなめられる。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/01(土) 16:27:16 

    >>6
    車に轢かれても、何処見て歩いてんだ!って逆に運転手に怒鳴られてたような
    子供が通りにあふれかえってた世代だからね 

    とにかく同世代の子供が大量に居た中で育った世代だから
    要望を通すには声を張り上げるしかなかった

    そういった幼少期に刷り込まれた言動は年をとっても直らない

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2021/05/01(土) 16:34:50 

    >>6
    浅はかだよね〜
    黙ってりゃこっちが負けた気になってるとでも思ってるのかな。
    腹の中で見下してるのにね。

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/01(土) 16:34:53 

    >>4
    そうなんだよね。
    若い時は高圧的だけで済むけど、中年になったらそれプラス邪険な扱いを受けるようになる。
    オバサンってどこでも喜ばれないし歓迎されないなぁ…😖って年とって感じる。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2021/05/01(土) 16:44:52 

    えー
    ババアだからと高圧的な態度とられるほうが多い
    決まって底辺男に

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:38 

    >>117
    男が男に本気で文句言ったら流血騒ぎまたは逮捕者や死人が出るから女に矛先向けて発散してんだろうね

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/01(土) 16:51:54 

    >>132
    おばさんってだけで仕事できない前提の扱いされる。
    経験値低いけど周りの見えてない若い子にされると情けなくなる。書類の不備や修正を指示するとムッとされる。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/01(土) 16:53:31 

    ジジイはセクハラ
    ババアは知らないから教えてあげるマウンティング
    若いからって見くびられること多々あった

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/01(土) 16:53:36 

    >>126
    教えてくれるのは有難いけど、必要以上に世話焼いてくるというか話しかけてくる男性苦手だ
    そういうところの線引きをちゃんとしてる人は信頼できる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:17 

    タクシーの運転手とか舐めてる。遠回りしたりする

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:03 

    >>102
    悲しすぎて草

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/01(土) 17:22:07 

    >>133

    あーー、そうだったわ。
    底辺ばかりの職場に間違えて入っちゃった時、あからさまに失礼なほどのババア扱いだったな。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/01(土) 17:28:06 

    >>5
    賛成!GW中に願掛けしてくる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/01(土) 17:39:31 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/05/01(土) 17:52:48 

    >>127
    私それ言っちゃったことあるわ
    「あなた繊細じゃないじゃないw」って無神経な年配の人に言われたから、それまでずぅーーっと我慢してたんだけど
    「私何言っても良い奴って思われやすいんですけど割と繊細で気にしいですよ、その辺は仲良い友達じゃないと伝わりづらいんですけどね~」
    って言ったら「えー、私達は仲良くないっていうの?w」って言われたから肯定も否定もしないでいたら「…ま!付き合いも短いし良い訳ないわよね!w」って言いだしたから「そうですね~」って答えたら「…ま、悪くもないけどね!w」とか言ってたけどスルーした

    失礼なことも言い合えれば距離が近い証拠だと、年を取ってもコミュニケーションの取り方を勘違いしたままのタイプって面倒くさい
    言い合えるっつっても娘みたいな年齢の相手(しかも他人)だから言い返せないだろうと踏んで好き勝手言ってるだけだし

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/05/01(土) 18:03:45 

    これに加えて背が低いから本当に初対面で高圧的な態度ばかり取られてきたな 背が低くて気が強いっていうのはそうならざるを得ない目にあってる

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/01(土) 18:36:31 

    40代の今でも普通にあるから一生こんな感じなんだと思う。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/01(土) 19:46:16 

    >>41
    タクシーね。今は電子マネーとかで気軽に払えるけど、十年くらい前のほぼ現金のみの時は大変だった。
    カードは露骨に嫌がられるし、うっかり万札しかないと、メーター止めないままコンビニとかでお金崩して来てとか平気で言ってくる運転手とかいた。男性に聞くとそんなこと言われたことないって言うんだよ。言いやすい女性を狙って言うのが分かっていても反撃できなかった自分が不甲斐なかった。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/01(土) 20:04:08 

    >>76
    自分もコルセンでバイトしてた時におっさんのクレーマーにあたって、「偉いやつ」とか「責任者」じゃなくて「男に代われ」って言われたことあったわー

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/01(土) 20:08:21 

    >>76
    これよく言われた!
    ムカつくから「私が担当者です」って言って絶対男に変わらなかったw

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/01(土) 20:17:12 

    20代前半の頃に集荷お願いしてた○川が来なくて電話したら謝罪もなくハイハイみたいな返事で頭に来て「そういう対応なら○山通運にかえますから!」って言ったら速攻謝罪されたわ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/01(土) 20:22:03 

    ギャーギャー言ってくるおっさんに限って言い返すとろくなことが言えない

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/01(土) 20:24:37 

    >>124
    私も次からそれ言うわ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/01(土) 21:07:27 

    若い時は高圧的に来られる、そして
    ある程度BBAになったらナメてかかられる感じがある

    基本的には怖くないからだろうね
    特にオッサンの態度は酷い

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:16 

    >>11
    私は怒鳴ったわけではないけど相手に揃えるように同じテンションで高圧的な話し方をしたら、やはりおっさんがビックリして数秒固まったことがある
    なんで自分と同じ話し方をされただけなのに驚くのよーってズッコケそうになった

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/02(日) 08:05:22 

    私アラフォー独身おばさん
    平日や昼間に1人で某大阪出身居酒屋チェーンに行くと店員の若者に舐められた
    おひとりさまババア乙ワラwって感じなのかしらね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/02(日) 08:30:08 

    >>14
    私顔幅あるけど余白多くてオカメだからなめられる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/02(日) 08:33:25 

    >>34
    「ブス女」の言うことはあながち間違ってないよ

    おじさんは上手くおだてて利用するのものと思ってる。その方がおじさんへ対して角が立たないし、いろいろと丸く収まる

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2021/05/02(日) 09:20:34 

    >>11

    いいなー…駅の階段でおっさんに「邪魔だバカーー!」って怒鳴られたけど何も言えなかった…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/02(日) 12:59:21 

    何で見下して高圧的になったりするのか理解できない。
    女性は異性だから神仏のように恐れ多い。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/02(日) 13:06:30 

    >>11
    わたしも高圧的なおじさんには同じようにして返す
    職場のおじさんはそれで普通になりました

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/02(日) 13:49:43 

    若い頃はプライベートだと得することが多くていいけど
    仕事だと舐められるよね
    臨床心理士なんだけど、オバサンの今の方が仕事しやすいよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/02(日) 14:21:04 

    >>47
    それは女性でもできの悪いことが前提だからよ
    若くてできの悪い人は多めに見てもらえるけど、出来のいい若い女性は目の敵にされる
    出来の悪い人には一生わからない

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/02(日) 15:53:56 

    >>111
    しかもその世代って女性も男尊女卑な人が結構いるよね
    女なんだからあれやりなさいこれやりなさいって押し付けてくる
    男性がちょっとお茶入れたりとかするだけで異常に褒めたり
    その行動が全女性の足を引っ張ってるってわからないんだろうか

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/03(月) 14:23:19 

    >>39
    え?どゆこと??????

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/06(木) 15:37:34 

    >>20

    わざわざ「女性だと話聞いてくれない人なんだよね」って言う男がいてウザい。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/06(木) 15:46:43 

    怒鳴り返す事ができる人すごいね。
    私は大声出されただけで心臓バクバクしてしまうから、仕事じゃなければそれ以上関わらないようにするので精一杯。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。