ガールズちゃんねる

油っこい食事が受け付けなくなってきた

192コメント2024/04/02(火) 01:31

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 22:11:35 

    今日、某お弁当屋さんののり弁を食べました。
    白身魚のフライの油分でまだムカムカします。
    37歳です。年取るってこういうことなんだなぁと感じることが日々増えてきました。(人類みなそうであるとは限りませんが)

    +195

    -9

  • 2. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:07 

    >>1
    あんなもん受け付けてたのがおかしかったのよ

    +27

    -23

  • 3. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:23 

    今日焼肉したけど、牛肉が沢山食べれなかった

    +97

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:34 

    はい!老化のスタート地点に立ちましたね。
    いらっしゃーい!

    +65

    -5

  • 5. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:35 

    ガルちゃん卒業年齢に達したってこと

    +1

    -11

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:37 

    ノリタル弁当大好きなんですが食べられなくなったら辛い

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:41 

    >>1
    胃にベールとかいう薬飲んでから食べるようにしないとね

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:43 

    揚げ物大好きなのに胃もたれするようになって辛い🥲

    +119

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:55 

    またアラフォーだよ

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:59 

    胃の問題だと思う

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 22:12:59 

    ケーキバイキングにはもう行けない

    +90

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:02 

    ロースカツよりヒレカツ、鶏もも肉より鶏胸肉

    +93

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:05 

    それって年よりもストレスじゃない?
    ストレスで胃腸弱るとまじ油もの無理

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:05 

    トピ主と同い年です。
    油の乗ったお刺身とかもワサビが無いとキツくなってきました。

    焼肉食べると翌朝胃がもたれてる日もあります。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:09 

    超高齢でも朝から昨日の残りの揚げ物食べてる年寄りはいる

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:15 

    油っこいのというより
    その店の油があかんわ、ってのはある
    自宅で新しい油使った時は胸焼けせえへんもん

    +136

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:20 

    >>1
    私もそう
    もう胃がババア

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:21 

    カルビ食べたい50歳

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:32 

    こってりラーメン、半分で気持ち悪くなっちゃう
    かよわいアラフィフ♡

    +8

    -5

  • 20. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:35 

    ステーキ大好きですが、年取ると食べられなくなるかな

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:37 

    バーミヤンの濃いラーメンを食べ切ることができなくなってショックを受けた。今一番好きなのは棒棒鶏

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:45 

    揚げ物食べる前にアルミホイルを頭に巻いた方が電磁波浴びないから美味しくだべれるよ

    +5

    -12

  • 23. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:54 

    夜の白飯の量が減ったわ
    でも痩せるわけではないんだよね

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/30(土) 22:13:56 

    ジワジワと食べれなくなるのかと思ってたら、ある日を境にガクンと食べたくなくなった。

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:04 

    焼き肉や生クリームは辛くなってきた
    甘いもの大好きなのに何を食べれば良いのか…

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:09 

    私は甘いものも受けつけなくなってきた

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:14 

    若いときは風ひいても食欲あったけど、
    年取ると食欲なくなる

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:16 

    胸焼け胃もたれするよね
    こめ油の揚げ物だったらまだイケるかな

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:16 

    >>1
    烏龍茶飲みながら食うと良い

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:29 

    焼肉。霜降りより赤身を少しでいい。
    10〜20代はカルビ、バラが大好きだったけど今は脂で腹下す。食べ放題は行きません。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:38 

    >>1
    私は肉増しカットステーキを食べてるよ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:40 

    わかる
    唐揚げか〜って思う。普通に焼いてくれるだけでいいのに。

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:49 

    今日焼肉きんぐ行ったけど厚い肉はもうたべられん
    しゃぶしゃぶみたいなうっすーい肉だけ食べて終わったw

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 22:14:57 

    焼肉とかステーキも5〜6枚で満足するようになってきた。食べすぎると気持ち悪くなる。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:10 

    パサパサの胸肉とか豚もも肉が旨い

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:13 

    コンビニ弁当久々に食べたら気持ち悪くなった。味が濃いく感じる。20代の頃は美味しかったのにな。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:19 

    >>19
    ゴメン毎朝ラーメン食べてるアラフィフ

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:22 

    串屋物語好きでよく行くけど、油が悪い席だと食べる量が減る。新品に近い油だと食べ過ぎる。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:28 

    天ぷら食べたら寝込んだ

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:34 

    自分一人のときは弁当でもかって、というのが美味しかったのにアラフィフになりスーパーや弁当屋の弁当より自分でささっと作ったおかずのほうが美味しいとおもうように。昔はその料理するのが嫌で嫌でしかたなかったのに。今は手作りがうまい

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:37 

    油っこい食事が受け付けなくなってきた

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:54 

    主と同い年。ぶり、はまち、サーモンがダメになった。赤身のまぐろとイカばかり食べてます

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/30(土) 22:15:58 

    ここで言うと絶対マイナスだけど、としとってシャウエッセンがダメになった。油すごすぎて。

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/30(土) 22:16:10 

    >>1
    スーパーで売ってる天ぷら油っこくて噛んでたら耐えられなくなった

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/30(土) 22:16:16 

    20過ぎてカルビが食べれなくなった
    脂食べてるみたい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/30(土) 22:16:22 

    妊娠?

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2024/03/30(土) 22:16:41 

    今日の昼、アジとイカのフライ定食食べたんだけど、まだ気持ち悪い、、寝れないくらい気持ち悪い、、  食べなきゃよかった

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/30(土) 22:16:48 

    >>1
    アライ飲めば解決するでしょ

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2024/03/30(土) 22:16:48 

    45過ぎてからだな
    ここ数年ガッツリ食べられない
    でもステーキはたまに食べる120gなんとか

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/30(土) 22:17:49 

    23歳位からスナック菓子が受け付けなくなった
    ポテチを気持ち悪くなる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/30(土) 22:17:55 

    48歳
    本日ランチでバーミヤンで油淋鶏と餃子3個食べました
    まだ胃もたれしております

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/30(土) 22:17:58 

    これくらいの量なら😋ぺろり
    はまだ胃がつよい?
    アラフォー
    油っこい食事が受け付けなくなってきた

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 22:18:09 

    >>1
    フライも揚げ物全般も、べちょっとしてるのあるよね。低温で揚げてんのかな
    お大事に

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/30(土) 22:18:30 

    脂っこいものは大丈夫だけど、市販弁当の揚げ物みたいな劣悪な油で揚げただろうものは年齢関係なく胃にくる

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 22:18:58 

    大好きだけどモツ鍋食べると気持ち悪くて2〜3日大変な目に遭う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/30(土) 22:19:25 

    >>24
    分かる。つけ麺屋さんに行って一口食べたあと、食べれなくなった😂
    もったいないし、食べたいのに食べれなかったわ。まだ二十代だったのに笑

    今はもう常温以上のものじゃないとダメ。胃が冷えたら即アウトだもの。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/30(土) 22:19:35 

    >>43
    わかるw
    ウインナー系は食べるのきついわ
    食べるならハム。
    アラフォー

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/30(土) 22:19:52 

    私、51歳だけどステーキ600グラムとか食べるわ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/30(土) 22:20:01 

    モリモリ食べられる時と翌日までムカムカして苦しい時のサイクルを繰り返してるけどなんなんだろう
    揚げ物はたまにちょこっとでいいかな。アラフォー

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/30(土) 22:20:01 

    若い頃は、肉か魚かだったら、絶対肉!だったけど、今は肉より魚がいあかなぁ、って感じ。
    肉も好きは好きなんだけど。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/30(土) 22:20:19 

    >>5
    むしろデビューかと

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/30(土) 22:20:20 

    20代は丸亀製麺でうどんに天ぷら3つ食べてたけど30代の今は1つ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/30(土) 22:20:28 

    >>43
    いや分かるよ。
    ジューシーで美味しかったはずなのに、あれ?ってなるよね。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/30(土) 22:20:50 

    脂っこいもの大好きだけど食べるとお腹下すようになった

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/30(土) 22:20:56 

    チープな油物が受け付けなくなった

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/30(土) 22:21:01 

    >>52
    強い!右上のおかずは入らないかもw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/30(土) 22:21:03 

    ピザポテトをコーラとセットでほぼ毎晩食べてたのにここ数年ピザポテト食べる気力がない

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/30(土) 22:21:28 

    駄菓子が無理になってきた。
    久しぶりにうまい棒食べたくて買ったのに、胃がもたれた

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/30(土) 22:22:08 

    なるなる。
    もう市販のカレールウで胸焼け起こしてカレーライス食べられなくなるから。
    今は成城石井のおうちでホッとカレールゥでカレー作って食べてる。
    胃もたれなしで美味しいからおすすめよ。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/30(土) 22:22:18 

    >>5
    がるちゃんがある限り死ぬまで見たり書き込んだりします!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/30(土) 22:22:44 

    フライとか揚げてる途中で既に胃もたれする
    50代

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 22:22:59 

    あんなにご馳走だと思ってた霜降り和牛がキツくなってきた。今は赤身が美味しい。
    高いからってケチケチせず若い頃に嫌ってほど食べておけば良かったなー

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/30(土) 22:24:00 

    40代だが揚げ物ヨユー
    胃が丈夫なんだと思う

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/30(土) 22:24:04 

    >>1
    37は幼女だよ、まだまだ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/30(土) 22:24:21 

    油脂は平気だけどくどいの駄目
    でも元々そんなにくどいの好きじゃない

    揚げ物は大丈夫、未だに好きだけど、その後こってりさせる系
    なんだか分からない、味付けかな?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/30(土) 22:24:54 

    >>1 むしろ羨ましい。この間、ほっともっとの全部乗せのり弁をペロリと食べた。アラフィフ!

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/30(土) 22:24:54 

    塩パンのバターがキツイ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/30(土) 22:25:45 

    >>1
    40超えてるけど、未だに何でも食べられるよ。
    若い頃より太りやすくなったから控えてるだけで、本当は揚げ物でも霜降り牛でも何でもたくさん食べたい。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/30(土) 22:26:01 

    >>25
    ケーキがダメになって和菓子の美味しさに目覚めた
    一口羊羮とほうじ茶が今のお気に入りですわ

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/30(土) 22:26:01 

    >>52
    ご飯の量、2~30代成人男子並みくらいありそうだね

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 22:26:15 

    アラフォーだけど 職場の還暦迎えたくらいのグループの人達が 飲み会良くやってて ガンガン飲んでこってりしたもの平気で食べてる 私よりもずっと内臓が若い

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/30(土) 22:26:37 

    シャウエッセンでもたれるようになりもはやアンティエレモンパセリ派

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/30(土) 22:26:42 

    私も、ドーナッツとか一個で充分

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/30(土) 22:27:20 

    >>1
    サラダ油で揚げられてたとしたらヤバい油だよ
    海外でサラダ油なんて物はなく世界中でサラダ油を使ってるのは日本だけ
    オリーブオイルの揚げ物なら拒否反応ないかもね

    +0

    -9

  • 85. 匿名 2024/03/30(土) 22:27:43 

    >>82
    若い時からレモンパセリ派だよ
    ただ高いから買えないという…

    好みもあるよね

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/30(土) 22:28:50 

    まだまだ、食欲だけは衰えないです。。
    油っこい食事が受け付けなくなってきた

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/30(土) 22:29:02 

    周りの人見ると、50代60代になってもお肉をたくさん食べられる人って元気で活動的だと思う
    お肉は積極的に食べた方がいいね

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/30(土) 22:30:27 

    若い頃から胃腸が弱く内蔵の手術もしました
    アラフィフの今はすぐお腹壊すし予定があると数日前から食事に気を付けます

    周りを見てるとメンタルが強いプラス胃腸が丈夫でたくさん何でも食べる人は皆元気で長生きしてますね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/30(土) 22:30:44 

    >>1
    わかるよ~
    わたし38歳だけどマクドナルドのハンバーガー食べたら胃もたれした。
    こうやって食べられるものが減っていくんだなと思ったから、食べられるものは今のうちに美味しく食べておこうと思ってる。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/30(土) 22:31:01 

    焼き肉がそんな食べれなくなった。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/30(土) 22:31:12 

    >>15
    アラフィフだけど自分がそうなりそう。コロナやインフルで高熱でも食欲落ちないし夏バテもしたことない。祖母も100まで唐揚げとかカレーとか大好物でぽっちゃりしてた。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/30(土) 22:31:27 

    焼肉のロースがあまり食べられなくなったよ。
    27歳。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/30(土) 22:31:30 

    >>87
    うちの婆も100まで生きたけどそんなに沢山お肉食べてないよ
    沢山食べてる人は子ども時代〜若い時食べられなかった、胃を使ってない人だと思う
    歳とってからガンガン食べてるだけ

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/30(土) 22:31:50 

    >>2
    ダメだこりゃ笑

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2024/03/30(土) 22:32:35 

    >>52
    そのご飯半分くらいならいけるアラフォーです
    デザートを追加したい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/30(土) 22:33:43 

    >>16
    外食とかコンビニ弁当の揚げ物の油ってシリコン入っててやばいって聞いた。受け付けなくなるってのは正常な反応と言えるかも。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/30(土) 22:33:44 

    焼き肉のカルビが好きだったけど二人前でやめてる
    ロースも微妙になってきた
    脂身の塊はもう飲み込めないから残す、無理に食べようと口に入れると吐きそうになるから危険
    ホルモン扱いだけど脂分が少なめのハラミが美味しい

    牛ステーキもフィレが好きになった

    トンカツならフィレか野菜巻きにしてる

    ケンタッキーはキールが好きでドラムが無理になってきた

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/30(土) 22:34:03 

    胃腸は消耗品

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/30(土) 22:34:21 

    >>4
    こんにちは

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/30(土) 22:34:24 

    「目ではあるもこれも欲しいし食べたいと思うんだけど、食べれなくなるんだよ」と言っていたおばあちゃん達の気持ちが今は分かる。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/30(土) 22:36:09 

    浜勝に行ったのに食べきれなかった

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/30(土) 22:36:11 

    >>1
    油が古いんだと思う
    新しい油で揚げる天ぷらは美味しい

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/30(土) 22:36:24 

    焼き魚が美味しい
    35歳

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/30(土) 22:36:37 

    有名人見ればいい
    若くして突然死してる人沢山いる
    食生活SNSに残してるからヤバいのすぐ分かるよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/30(土) 22:36:44 

    >>1
    私も37歳。結構くるよねー。イオンの中のかつ辰で味噌カツ丼食べたらちょっとやばかった。これを完食できないのか…と悲しくなった。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/30(土) 22:40:39 

    アラフィフです
    某有名フライドチキンを昨夜3ピース食べて、ムカムカして寝つけませんでした
    胸やけともまた違う乗り物酔いのような吐き気とでも言うか…
    食べてるうちは美味しかったのですが、もう2ピースが限度なのかなぁ😭

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/30(土) 22:41:16 

    >>57
    シャウエッセン以外のウィンナーは好きなのよ。シャウエッセンだけ受け付けなくなった。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/30(土) 22:41:59 

    歳いってもしっかり食べられる人とそうでない人の違いってなんだろう?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/30(土) 22:42:02 

    アラ還だけど天丼2杯いけるよ。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2024/03/30(土) 22:42:54 

    >>76
    私も余裕で食べられる!唐揚げとポテトもプラスしたい。アラフィフです。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/30(土) 22:43:38 

    >>62
    分かる。先日その丸亀製麺で、もう1個食べるのが限界なお年頃に突入したからと大きな野菜のかき揚げを選んで、残すに残せず絶望してたよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/30(土) 22:44:19 

    36歳、急に洋菓子受け付けなくなってきた
    和菓子の美味しさに目覚めたよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/30(土) 22:44:22 

    夜ご飯トンカツでした。2切れでギブアップした。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/30(土) 22:44:50 

    >>106
    私もマ〇クのハンバーガー好きで沢山食べれてたけど2口くらいでウーンもういいやってなるようになったよ
    炭酸ジュースとかの方が体が喜ぶようになった

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/30(土) 22:45:25 

    >>1

    51歳。
    全然平気でまだポテチがやめられない。
    さっきも天ぷら食べた。
    多少、食欲落ちてほしい。新陳代謝は落ちてるからさ…。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/30(土) 22:46:09 

    そもそも肉が苦手で食べれなかった20代、30過ぎたら肉の美味しさに気づいた、からの35になってから油っこい肉がキツくなってきた…。
    とんこつラーメンから、塩ラーメンにシフトした。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/30(土) 22:46:50 

    >>108
    欲望

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/30(土) 22:47:45 

    アラフィフ。 
    今日の夕食はエビフライ。今ビールを飲みながら 唐揚げを食べています。
    これまで胃もたれ未経験。
    太る事もないし 消化器系が相当頑丈なんだろうなと自分でも感心してる。

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/30(土) 22:47:52 

    >>12
    通常は豚ロース肉を使いますが、脂身が少ない豚ヒレ肉で代用。豚ロース肉に比べて、カロリーは約1/2、脂質は約1/5 に抑えられます。
    豚ヒレ肉のしょうが焼き | ふれ愛交差点 クッキングガイド|毎日の献立作りを応援する Kitchen365
    豚ヒレ肉のしょうが焼き | ふれ愛交差点 クッキングガイド|毎日の献立作りを応援する Kitchen365cgc-kitchen365.jp

    お客様とCGCグループを結ぶコミュニケーション冊子「ふれ愛交差点」のレシピサイトです。材料やメニュー名、冊子のコーナーごとに検索してレシピをご覧いただけます。CGCは全国のスーパーマーケットで構成する日本最大のコーペラティブチェーンです。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/30(土) 22:49:38 

    >>4
    32歳です。お邪魔します

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/30(土) 22:51:22 

    >>1
    まだ37でしょう?
    使っている油が悪かったかもしれないよ

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/30(土) 22:51:45 

    去年末に凄く良い霜降り肉を頂いたのだけど見事に胃もたれした
    歳を感じたよ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/30(土) 22:51:55 

    受け付けなくなる前に一人焼肉に挑戦しなくては!🥺

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/30(土) 22:51:59 

    >>3
    わかる。霜降りステーキも昔は喜んで食べてたけど、今は3切れくらいで胃が受け付けない。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/30(土) 22:53:14 

    >>1
    多分油が悪いんだと思う。
    何でも高騰してるから、安くてそれもかなり酸化している油を使っているんだと思う。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/30(土) 22:53:51 

    >>3
    最近お肉を食べるのがきつくなって、大豆でできたフェイクお肉を材料のお肉の半分混ぜるようになりました。
    結構美味しいし、肉の油っけが半分になっていいよ!
    魚のメニューもいいけど、体のためにタンパク質を意識して摂ろうね!

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/30(土) 22:57:21 

    本当若いうちに食べたいと思うものはできるだけ食べなって言いたい。病気すると食事制限あるから食べる気力もなくなる。
    今までできてたことが出来なくなることが、老いってことなんだと感じるよ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/30(土) 22:57:58 

    >>114
    横だけど同感。かと言って1口も食べたくないわけではないんだよね。
    若い頃は丸ごと1個ペロリで、本当はもう1個くらいいけると思う勢いあったけど、本当に2口くらいは食べたいんだよなあと思う。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/30(土) 22:58:25 

    ケンタッキーが辛くなってきた
    アラフィフ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/30(土) 22:58:41 

    二郎系ラーメン店に並んでる行列見るとバカみたいと思っちゃう

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/30(土) 22:59:22 

    >>4
    老化の胃もたれには胃酸過多を抑える薬が効く。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/30(土) 23:03:12 

    朝から揚げ物食べられるけど、量を食べられない
    胃もたれは滅多にしないけど、スーパーの揚げ物は無料

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/03/30(土) 23:04:15 

    >>1
    今日とんかつ屋でご飯食べてて、一番食が進んだのがキャベツ(おかわり自由)だった
    若い時はキャベツの存在意義が全然分からなかったのに、今は無いと完食できない同い年です

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/30(土) 23:04:55 

    最近、市販のカレールーでカレー作って食べるとお腹が緩くなって調子悪い
    脂がかなり入っているみたいでお腹もたれる
    スパイスから作ったら良いのだろうけど、子供はまだ小さいからスパイスカレー食べるかな?と尻込みしてる
    カレーリクエストされて最近さけてる

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2024/03/30(土) 23:05:29 

    >>12
    うちで作るのは胸肉のチキンカツばっかり
    豚ロースより半額以下でたくさん作れるからおかわり星人も大満足
    残ったら次の日はカレーに乗せるか、卵でとじて丼にする

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/30(土) 23:09:58 

    たくさん食べられたら胃が丈夫とゆう事?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/30(土) 23:10:29 

    >>91

    私は風邪引くとムリだけど
    胃は丈夫過ぎる笑 
    年齢より20年は若いと思う

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/30(土) 23:11:01 

    >>3
    焼肉だとタンやカルビは1枚ずつぐらいでいい
    ミノとかミックスホルモン食べていたい

    焼き鳥も、ももより砂肝がいいね〜
    とにかく全部塩で

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/30(土) 23:13:46 

    膵臓が弱ってきてるね
    大根おろしやパイナップル食べるといいよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/30(土) 23:14:16 

    油ものや肉が昔から苦手で、ようやく食べられるようになった頃には年齢的に胃が受け付けなくなってた

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/30(土) 23:16:59 

    >>43
    わかります!私もウインナー大好きでシャウエッセン高いし香薫も美味しくて食べていたんだけど久しぶりにシャウエッセン食べたらめちゃくちゃ油っぽい感じがして受け付けなかった💦胃もたれしちゃったし悲しい(´;ω;`)ボイルにしたら多少は大丈夫なんですが、、

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/30(土) 23:21:52 

    48歳、朝から油ものをモリモリ食べるデブです

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/30(土) 23:22:29 

    40代です。ピザとコーラのセットを食べるには胃薬も完全常備して挑みます(笑)

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/30(土) 23:26:43 

    36歳。マックのハンバーガーとポテトのセットを食べると半日以上は胃もたれする。
    うっかり食べすぎると24時間ずっともたれてる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/30(土) 23:27:43 

    >>8
    食後にキウイやパイン食べたらだいぶマシよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/30(土) 23:29:12 

    >>12
    高野豆腐でトンカツ作るといいよ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/30(土) 23:31:50 

    天ぷら、豚バラ肉がキツイ。
    たまに飲むコーラは美味しいと思うけど、基本ジュースよりお茶がいい。
    若い頃は食べる意味がわからなかった冷奴でご飯技食べられるようになるとは思わなかった。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/30(土) 23:38:04 

    食道裂孔ヘルニアからの胃酸逆流で胸焼けしまくる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/30(土) 23:39:15 

    >>143
    猛者だw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/30(土) 23:41:29 

    ちょっといい蕎麦屋の天ぷらが食べてる途中からきつくてもう油物ダメかなって思ったんだけどはなまるうどんの天ぷらは全然余裕だった
    他にもいくつか食べたけどやっぱり大丈夫だった
    単にその蕎麦屋の天ぷらが下手くそか使ってる油か悪いだけだった

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/30(土) 23:52:16 

    一昨日ランチでラーメンを食べた時に思った!
    こってりは特にね~(・_・;)

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/31(日) 00:06:01 

    >>26
    早くそうなりたい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/31(日) 00:08:21 

    私も昔よりは食べられないし胃もたれするようになってきた。揚げ物やお肉も大好きだから辛い…今のうちに食べておかないとって感じる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/31(日) 00:21:42 

    >>1
    私は55才だけど、揚げ物でも何でもいける。ただ、健康診断の結果が数年前から思わしくないので、揚げ物は極力食べない様気を付けてる。
    食べたくないって人が羨ましい、いつも食べたいのに買うの我慢してる。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/31(日) 00:22:10 

    >>1

    44歳

    1日に4回トンカツ食べた
    私が異常なのか

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/31(日) 00:22:41 

    >>44
    春巻きとかもギトギトだよね。

    でも春巻き自分で作るのは嫌。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/31(日) 00:34:24 

    >>153
    いやいや、やめとけ、、、
    体は正直だよ
    体が悲鳴あげてる証拠だからまじで控えな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/31(日) 00:45:46 

    >>41
    エビス旨いよねー

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/31(日) 00:49:26 

    親は木曽路で高いやつ食べさせてくれようとするんだけど、アラフォーなのでまじで赤身でいいの…

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/31(日) 00:50:50 

    >>155
    胃腸が強いのって生き物として強いんだと思うわ
    長生きしそうだし健康寿命長そう

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/31(日) 01:03:01 

    >>1
    油が古かったんじゃなくて?
    油が少しでも古いともたれるよね

    揚げ物の中でもカツ系はもう無理

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/31(日) 01:21:37 

    >>1
    弁当屋の油の質もあるかも

    私はなぜか霜降り牛とかの油は歳とって苦手になったくせに、豚、鳥、魚の油はいけるw

    豚バラ、豚の角煮、スペアリブ、ケンタッキーの鶏皮部分、グロいけどマグロのカマ焼きの目玉とか

    とくに豚の油は全然いけるw
    霜降り牛のすき焼きとかはキツイ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/31(日) 01:52:32 

    油ものも欲するんだけど、少量で満足するようになってきたな
    色々な物を少しずつ食べたい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/31(日) 02:04:52 

    >>163
    若い頃、親や祖父母達から「年を取ると少量しか食べられなくなるから、本当に良いものを色々と少量たしなみながら食べたい」とお土産のリクエストされては「それが1番手間暇かかって高額」と言い返していたけど、その気持ち今はとても良く分かります。
    当時はごめんなさいと思ってる。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/31(日) 02:05:10 

    和食とか出汁のきいてるものがすごく染みる~って思う

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/31(日) 02:15:03 

    40過ぎたら、一気にだめになった
    家でもアッサリしたものしか食べれないし、外食行っても選択肢が本当に狭まってしまった
    食べるの大好きなのに、悲しい

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/31(日) 02:23:37 

    本当に30過ぎた辺りから油物が沢山食べれなくなった。
    高級なお肉なんてもう最初は幸せで美味しいんだけど、油が多いから尚沢山食べれない。
    なんか、気持ち悪くなっちゃって味噌汁とか酢の物食べたくなるんだよね。笑

    更に、焼肉行っても定食で天ぷら食べてもケーキ食べてもお腹緩くなると来たもんだ…。泣
    丈夫で若い胃と腸が欲しい。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/31(日) 02:25:55 

    >>1
    その感覚がまったく理解できない
    主より年上だけど焼き肉食べ放題毎日行ってもたぶん大丈夫
    個人差が大きいのかも

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/31(日) 04:16:09 

    >>1
    きっと油が悪かったのよ
    油物で胸焼けする歳になってからうっかり天丼屋さんに入っちゃって
    でも天ぷらだけでお腹いっぱいになるくらい食べたのに全然胸焼けしなくて驚いたことあったわ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/31(日) 04:38:15 

    >>1
    油が古いからじゃない?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/31(日) 05:34:19 

    >>115
    タメですね。私は1年位前から、だんだん食べ切れなくなってきた。ポテチも楽勝で食べ切れてたのに3日は持つ。お菓子以外も唐揚げも2、3個だし。天ぷらとかも。好きだから食べたいのに少量しか受け付けなくなってきた。歳とったのを実感してる(泣)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/31(日) 07:03:31 

    >>160

    持病あります
    皆さんの方が羨ましい

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/31(日) 07:42:43 

    レトルトのカレーがキツくなった。油がたくさん入ってるのよね。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/31(日) 07:55:39 

    ポテトチップス大好きだったんだけど四十過ぎたあたりからあんまり美味しく感じなくなってきてあれ?あれ?てなってる
    体が受け付けなくなってるんだろうなー

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/31(日) 08:07:38 

    >>52
    御飯の量すごいね
    私の3食分くらいある
    昔からこんなに食べられない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/31(日) 09:33:48 

    >>109
    こういうトピずれ、自慢要らない。

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/31(日) 09:36:54 

    >>118
    トピタイ読めないの?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/31(日) 09:53:53 

    カツ丼屋でお年寄りがもりもり食べてるの見るとすごいなあと思う

    私ひときれでうぷってなる

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/31(日) 10:28:42 

    40歳になったころからマクドナルドのものが食べれなくなった

    なのに50歳の今近所にできたバーガーキングが美味しすぎて月に2回ぐらい食べてしまう
    脂っこいものが苦手になったのは気のせいだったのか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/31(日) 10:58:24 

    新しい油と回数使った油、ラード入りなどでも受け付けなさの度合いは変わってくると思う。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/31(日) 11:34:39 

    どうしたわけかミスドが食べられなくなった、悲しい

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/31(日) 11:37:18 

    中華料理は入らない、パラパラ炒飯もいらない、油と衣とトロミが無理

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/31(日) 12:34:43 

    >>25
    私も和菓子をおすすめします。
    おまんじゅうやたいやき、またはカスタードクリーム
    入りの物などいかがでしょ〜

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/31(日) 13:05:12 

    種子は栄養価が高くてアレルギーが出やすいと聞いてホントかなと疑問に思っていたけれど、オリーブ油や変わり油がアレルギーで食べられない。
    めったに食べないからこの腹痛アレルギーが出てるんだと気づくまで時間がかかった。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/31(日) 14:33:00 

    わー同い年
    先日焼き肉食べ放題全然食べなくてサイドメニューばっかりチマチマつまんでたわ…もう私置いてってくれていい気がしてきた😂

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/31(日) 15:16:09 

    >>134
    このカレーの方が少しマシかなと思っていつもこれを使ってる
    油っこい食事が受け付けなくなってきた

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/31(日) 16:29:32 

    >>159
    そうそう これ

    一番お値段の安い赤身肉
    油っこい食事が受け付けなくなってきた

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/31(日) 17:09:58 

    胃は丈夫で痛くなった事も胸焼けもした事ないんだけど、腸がダメ。
    少しでも負担かけるとすぐにお腹壊すようになった。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/31(日) 17:50:47 

    クリームたっぷりの脂肪分の高いケーキより、
    和菓子がしみじみ美味しいと感じるようになってきた
    最中とか団子とか...

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/31(日) 21:34:35 

    >>186
    なるほどー!
    カレー自体は好きなんでこのままカレー食べれなくなる?とさみしかったので試してみます
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/01(月) 10:50:33 

    >>1
    57歳
    食事量が大幅減少
    油っこいものはもちろんがっつり食べることがなくなった
    そのかわり野菜の煮物や高野豆腐などが大好きになった
    まさに年寄りw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/02(火) 01:31:34 

    >>1
    キャベツ食べな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード