ガールズちゃんねる

新築なのに掃除する気にならない

54コメント2024/03/26(火) 00:27

  • 1. 匿名 2024/03/25(月) 17:51:21 

    今まで賃貸の時は毎日せっせと掃除しまくっていましたが、持ち家だと掃除する気になれません。
    同じ人いますか?

    +72

    -35

  • 2. 匿名 2024/03/25(月) 17:52:24 

    >>1
    トピズレですが。
    私、最近一人暮らし初めて、賃貸に。
    新築の物件なんだけど、やっぱは毎日掃除したほうがいいんですか?

    +23

    -11

  • 3. 匿名 2024/03/25(月) 17:52:27 

    ある程度汚れてから掃除したら?

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/25(月) 17:52:32 

    自分の家なんだから心ゆくまで堪能してから、気が向いたら掃除すればいいと思う。

    +112

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/25(月) 17:52:38 

    >>1
    新築なのに掃除する気にならない

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/25(月) 17:53:05 

    賃貸→持ち家で大体は広くなるからね〜
    外回りもやらないといけないし。

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/25(月) 17:53:10 

    逆に、賃貸は適当、持ち家はもう少しこまめに掃除してる

    +80

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/25(月) 17:53:44 

    >>2
    綺麗に住んだほうが退去時に請求されない安心感はある

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/25(月) 17:53:46 

    冬の間は油汚れも落ちにくいしもう少し暖かくなってきてから掃除すれば良いよ
    最低限掃除機とか水回りだけしておけば

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/25(月) 17:54:29 

    大家さんや管理会社に見られるってどこかで恐れていたとか?

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/25(月) 17:54:45 

    >>1
    賃貸の時は誰が家賃を払っていたか
    持ち家は誰が買ったかの違いかなと思った

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 17:57:24 

    自分の持ち物だから「まぁいいや」って感じなのかと思う

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/25(月) 17:57:24 

    単なる引っ越し疲れだよ

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/25(月) 17:57:35 

    退去時に「綺麗に使っていただいて」の言葉が欲しかったから必死に掃除をしていた

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/25(月) 17:57:43 

    引っ越す前は綺麗を保つために頑張ろうって思うんだけど、広いからかめんどくなるんだよな…とりあえず水回りだけはサボりたい日にサボれるようにやれる時は頑張ってる

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/25(月) 18:00:19 

    >>2
    毎日は無理

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/25(月) 18:02:10 

    古い賃貸の時のほうが材質が丈夫で掃除しやすくて楽しかった気がする

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/25(月) 18:04:01 

    自分のものになったらどうでもよくなった、とか?
    なんでも買ったとたんに興味がうせるとか?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:03 

    >>1
    良いと思う。
    子供連れで訪問されて、キズが付いた、など、家を汚すのが極端な人よりは。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:18 

    >>1
    掃除なんてたいしてしなくても賃貸のときより明らかに綺麗だからねえ…わかる

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:21 

    どんなに綺麗に掃除しても
    5分あれば足の踏み場もないくらいおもちゃだらけになるし
    私以外全員出したら元の場所に戻さなくて
    だんだん掃除する気がなくなりました。
    洗濯と水周りは綺麗にしてるつもりです。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:27 

    >>2
    こまめに掃除した方が後々楽だと思うよ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 18:06:48 

    賃貸から新築に引っ越したら、もう換気扇のボタン一つでさえ新しくて最新で感動するよね

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/25(月) 18:07:54 

    >>1
    戸建て?
    旦那転勤族だからずっと狭めなマンション住んでて、さーっと掃除機毎日かけてたけど、持ち家(戸建て)になっていざどこから掃除機かけるか?ってめんどくさくて、リビングしか毎日掃除機かけない
    子供部屋は自分でやってほしい~

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/25(月) 18:09:55 

    自分のうちだから自由でいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/25(月) 18:12:07 

    ロボット掃除機おすすめするわ
    床をお任せできる上に、走ってもらうために下に物を置かなくなる
    私もズボラだったけどロボット掃除機使うようになってから散らかることがなくなった

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/25(月) 18:12:53 

    汚れ溜まるとますます面倒になるタイプだからこまめにやってる…

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/25(月) 18:13:05 

    きれいだし まだそんなしなくて良さそう
    みんなそうじしすぎだよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/25(月) 18:16:08 

    >>1
    はーい
    別に自分の家だし

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/25(月) 18:17:44 

    >>1
    同じくです。
    私の場合は、賃貸の間はいずれ人様に返すものとして大事に扱えていました。
    持ち家になったら、もう返すわけじゃないし自分の物だから
    まあいいか、と気持ちに緩みができてしまいました。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/25(月) 18:17:58 

    巣作りの心理として、汚して馴染ませたい時期なんじゃないかな。まだ家がよそよそしい顔してそうだし。
    賃貸は返さなきゃいけないものだから、きれいにしててもおかしくないし偉いと思う
    ゆっくり居心地の良い住処を作ってね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/25(月) 18:18:22 

    賃貸の時はあんま掃除やる気しなかったけど、新築に住んでからは毎日掃除してる。
    一応一生住むつもりでいるし、放置すると汚れによっては落ちにくくなりそうで。とくに水回り。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/25(月) 18:28:32 

    >>1
    キレイだから余裕になっちゃうよね。
    でも10年たってみ、あちこちひどいよ。
    うちは特に途中からペット飼ったのもあるし、
    日々の小さな努力しとけば良かったー!って感じの汚ればかりだよ。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 18:29:30 

    >>8
    長く住めば減価償却

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/25(月) 18:30:42 

    わかる。賃貸3DKから140坪戸建てになってらどこから始めていいかわからなくなった。
    適度な広さってあるよね。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/25(月) 18:31:31 

    >>24
    掃除機に関しては
    一階メイン時々二階
    物入れ部屋は…たまぁーに夫が換気してる。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/25(月) 18:32:39 

    >>35
    140坪!!

    それは敷地面積で宜しいか?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/25(月) 18:33:46 

    >>37
    そう。建坪は100ちょい。部屋数とか庭の植木とかもっと考えれば良かったかも…

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/25(月) 18:53:11 

    >>1
    逆は聞くけど珍しいw
    綺麗好きは賃貸でも戸建てでも綺麗にするもんだと思ってた

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/25(月) 19:13:56 

    >>38
    横だけど100坪とは広いお宅ですね。
    家族総出で掃除するか、
    ハウスキーパーの手を借りたいサイズ…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/25(月) 19:15:28 


    私なんてまだ新しいし!って開き直っちゃう

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/25(月) 19:21:26 

    >>1
    はーい!新築戸建に越したばかりですが、やっと段ボール片付けて日々の掃除をする気になれない。
    疲れたのか、頭もボーッとするし😢

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/25(月) 19:24:07 

    >>26
    ロボット掃除機買ったけど、モップ機能付きのを購入してしまった。
    面倒くさい。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/25(月) 19:24:17 

    住友林業や積水ハウスに住むと毎日掃除したくなるよ。

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/25(月) 19:24:19 

    うちもそうだよー
    掃除しなくても綺麗だもんね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/25(月) 19:35:40 

    新築の間ってあんまり汚れないよね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 19:42:40 

    >>3
    キッチンにカビが!落ちない!ショック!!ってなってからでいいよ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/25(月) 19:47:51 

    >>1
    狭いアパートから新築に引っ越したけど、普通に掃除しただけで疲れるから時々クイックルかけるだけにした…

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/25(月) 20:28:34 

    去年の年末に引っ越してから掃除機かけないでクイックルを毎日かけてるよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/25(月) 20:30:44 

    とりあえず毎日ロボット掃除機動かして、気が向いたらクイックルワイパーやってる
    毎日のようにあちこち掃除してた時期もあったけど、どんどん怠け癖が出てきてやらなくなった
    頑張りすぎは良くない

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/25(月) 20:44:57 

    子供居る家っておもちゃだらけ
    しかもマクドナルドのオマケとかくだらない物もある
    物が多いんだと思う

    男ならブロックや積み木、電車又は車のおもちゃくらいでも大丈夫

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/25(月) 21:11:14 

    >>26 掃除苦手で毎日苦痛だったけどロボット掃除機のおかげで人生変わったわ!
    ご丁寧にありがとうございますって思ってる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/25(月) 22:40:33 

    斜め後ろのマンションが事故物件って住めますか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/26(火) 00:27:33 

    >>2
    話題乗っ取り女

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード