ガールズちゃんねる

食べ合わせ気にするor気にしない

87コメント2021/07/07(水) 13:41

  • 1. 匿名 2021/07/06(火) 23:13:01 

    主はだいぶ気にしない方です。変な組み合わせだなーとは思いつつ、それで食事が不味くなるとは感じないです。
    例えば、
    ・グラタンとナムルと豚汁
    (急にグラタンが食べたくなったけど残り物も食べておきたい)
    ・甘めのパンと味噌汁(何なら普通のパンと味噌汁は相当合うと思っている)
    ・刺身定食にコーヒー(どっちも食べたかった&飲みたかったので…)
    とかです。ちなみに給食に牛乳も大丈夫でした。
    皆さんはどうですか?

    +79

    -11

  • 2. 匿名 2021/07/06(火) 23:13:43 

    しない
    美味しけりゃいいや

    +104

    -3

  • 3. 匿名 2021/07/06(火) 23:14:06 

    ウナギと言えば…

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/06(火) 23:14:08 

    食べ合わせ気にするor気にしない

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/06(火) 23:14:14 

    刺身にゆで卵にコーラ!

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/06(火) 23:14:51 

    和洋中組み合わせ気にしないし
    その一口一口が美味しければいい
    甘いもの食べたすぐ後にゴハンに戻れるし

    でも人に料理出す時はこだわってジャンルはまとめる

    +39

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/06(火) 23:15:04 

    お腹壊す揚げ物と生物とか以外は気にしないかな。

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/06(火) 23:15:34 

    全く気にならない!
    パスタとひじきの煮物にカフェオレとか飲んでる

    +55

    -6

  • 9. 匿名 2021/07/06(火) 23:15:39 

    和食にコーラ

    +5

    -5

  • 10. 匿名 2021/07/06(火) 23:15:48 

    たまに実家に帰ると、コーヒーとぬか漬けがセットで出てくる。各々は美味しいけど、まぁ合わない。

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/06(火) 23:15:50 

    高齢の方が気にするよね、ガルも高齢化してるなあ

    +2

    -13

  • 12. 匿名 2021/07/06(火) 23:15:53 

    しない。

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:07 

    外でなら多少気にするけど自宅では全く気にしない。
    朝は納豆でもトーストでもコーンフレークでも必ずカフェオレ飲んでるよー。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:10 

    ご飯にパスタにたこ焼き みたいな炭水化物ばかりの夕食 たまにあります。

    +15

    -5

  • 15. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:18 

    私も給食の牛乳大丈夫でした
    好きな物食べたいから何でも組み合わせOK

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:23 

    >>3
    水の呼吸 拾壱ノ型 鰻

    +3

    -9

  • 17. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:23 

    きにしない
    今日カレーだったのに、なめこ汁も作った

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:36 

    結構気にする方かも~

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:37 

    パンと味噌汁とか無理です

    +7

    -10

  • 20. 匿名 2021/07/06(火) 23:17:01 

    気にする。
    ピザにはコーラ
    寿司にはお吸い物
    あんぱんには牛乳

    +29

    -4

  • 21. 匿名 2021/07/06(火) 23:17:04 

    コーラのあとにペプシ飲んだら頭おかしくなるらしい

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2021/07/06(火) 23:17:06 

    パンと味噌汁って普通に合うと思う

    +13

    -6

  • 23. 匿名 2021/07/06(火) 23:17:25 

    和定食にホットレモンティー

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/06(火) 23:17:57 

    温かいうどん食べてる最中にチヂミ焼き始めて、ヤバイかな??と思ったけど美味しく食べました!
    ヤバイのはカロリーだけだもんね。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/06(火) 23:18:22 

    中毒症状が起こる食べ合わせもあるんだっけ?

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/06(火) 23:18:27 

    何でも頂きます。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/06(火) 23:18:29 

    >>1
    「食べ合わせ」って、消化に害をもたらす事だよね?

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/06(火) 23:18:46 

    >>3
    うなぎと梅干しは食い合わせが悪いって言われてたけど、科学的な根拠は無いんだよね

    梅干しの酸味で食が進んで、たくさんうなぎを食べられてしまうから、それを防ぐために作られたデマって説があるよ

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:11 

    >>1
    気にならない
    美味しいものを食べたい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:35 

    >>4
    むしろ梅干しは鰻の消化を助けるのにいいんだってね
    昔の人の言う食べ合わせは間違い、もしくは“あえて沢山食べさせない”ための嘘

    +48

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/06(火) 23:19:55 

    豚まっしぐらなので、
    糖と脂肪の組み合わせはしないようにしている。
    マックにコーラ最高❗️
    でも…爽健美茶みたいな…
    コーラかスプライトなんだよー❣️

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/06(火) 23:20:06 

    >>3
    蒲焼き!

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/06(火) 23:20:11 

    気にしない
    さすがに、お刺身にソースとかでは食べないけどw

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/06(火) 23:20:32 

    生ハムメロン

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/06(火) 23:20:48 

    一人で食べるぶんにはまーったく気にしない

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/06(火) 23:20:53 

    >>27
    組み合わせの方がよかったかもしれないと思い始めたトピ主です。。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/06(火) 23:20:56 

    天ぷらとスイカはホントにお腹痛くなる
    要は油っぽいのと冷たい水分ってことだけど

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:32 

    人に言うと引かれるから言わないけど給食の時に白ごはん噛みながら牛乳飲むの大好きでした。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:35 

    一人暮らしだし気にならない

    お米メニューの時に牛乳とかあり

    小学校かって突っ込まれた事はあるけど牛乳好きだし

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:38 

    煮物とコーンスープでもイケる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/06(火) 23:21:41 

    親に作ってもらってたときはえーって思ってたけど一人暮らしはじめて自炊したら気にしなくなった
    残り物片付けるの優先

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/06(火) 23:22:02 

    >>3
    2秒でのこの流れはもう仲良し兄弟の間合いw
    食べ合わせ気にするor気にしない

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/06(火) 23:22:08 

    >>38
    菅田将暉!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/06(火) 23:23:36 

    オムライスと酢の物でも全然食べる
    それぞれ美味しけりゃいいのさ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/06(火) 23:23:55 

    >>4
    私は気にせず食べてるけど今のところ何も起こってませんw

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/06(火) 23:25:53 

    >>8
    あるある!そんな感じの昼ごはんw

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/06(火) 23:25:54 

    気にしない。それよりも残り物消費するが優先だし、それぞれが美味しければいい。でも揚げ物✕揚げ物✕揚げ物とか、全部味濃いものとか、全部副菜っぽいものとかは嫌かな。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/06(火) 23:30:29 

    普段はごはん、味噌汁、タンパク質、野菜とかだけど残り物のために和風のおかずにパンのときもあるし、肉が2つとも賞味期限で野菜なしとかも全然ある

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/06(火) 23:30:54 

    魚と肉を一緒に出すのは無しと旦那に言われた。実家が小さい頃からメニュー多めで肉も魚も出てた日があったから気にせず出してたけど、食べ合わせ悪いって言われたよ😂でも辻ちゃんところも魚と肉を同時に食卓に並べてるのがアップされててうちだけじゃなかったとちょっとホッとした笑

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2021/07/06(火) 23:31:17 

    本当か知らないけど、高級フルーツのドリアンとアルコールは食べ合わせが悪い

    ドリアンの消化酵素とアルコールが化学反応を起こすんだっけな?
    何かの漫画で見たけど、両方を摂取した人が倒れてる描写があった

    でも、ドリアンなんて、食べる機会が無いから、あまり気にして無い

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/06(火) 23:33:52 

    食事の時はお茶か水と決めてる

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/06(火) 23:34:21 

    無理じゃなければ気にしない
    たまに、コーヒーゼリーとコーヒーのときとかに、それはないわ〜とか言う人いるけど、食べるの私なんだから良くない?と毎回思ってる。言いたいだけなのかな

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/06(火) 23:35:40 

    >>1
    納豆と牛乳だけは駄目だった
    あとはそんなに気にしません

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/06(火) 23:35:50 

    >>26
    そんなあなたに試して頂きたい食べ合わせをご紹介。
    フレッシュトマトを頬張った後の焼き魚
    これはね、衝撃的な事が起きますよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/06(火) 23:37:00 

    >>25
    ドリアン食べながらビール飲んだら凄まじい腹痛に襲われたよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/06(火) 23:38:21 

    >>3
    なぜか紫蘇はいいらしい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/06(火) 23:39:37 

    白米と牛乳やコーラ、ジュースは無理かな

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/06(火) 23:40:10 

    気にしません。お菓子食べながら白米食べます。例えばスコーンのバーベキュー味とかなら濃い味なのでお米合います。
    ご飯にブラックコーヒーも飲めます。合間に甘いケーキとかも挟めます。
    結果何でもいけます。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/06(火) 23:42:54 

    食べたい物、飲みたい物を口にするので気にもしてませんでした。
    今夜食に食パンにイチゴジャム塗って余り物の納豆とタコワサ食べてコーンスープ飲んでコーラ飲んでます。
    アイスも食べようか悩んでます

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/06(火) 23:44:18 

    納豆ご飯にカフェオレとかあるなー。なんとなく、豆同士だしいいかなみたいなw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/06(火) 23:45:38 

    まめきちまめこがケーキに味噌汁が最強って言ってて一度やってみたいと思ってるけどいつも忘れてる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/06(火) 23:48:50 

    >>4
    先日テレビで食べ合わせ悪いは嘘ってやってたの観たな

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/06(火) 23:50:19 

    お寿司にメロンクリームソーダとか飲む。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2021/07/06(火) 23:56:15 

    >>22
    まめこさんがケーキに味噌汁が最高って言ってましたね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/06(火) 23:56:22 

    昔からよくいわれてる
    鰻と梅干し
    スイカと天ぷら
    はあてにならない
    家では私が子供の頃から食べてるけど全然平気

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/06(火) 23:58:10 

    あんこの入った和菓子と炭酸水はあとでお腹が膨れて胸やけで苦しくなるな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/07(水) 00:02:46 

    >>8
    私は今日肉じゃがにトマトスープだった!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/07(水) 00:03:52 

    >>17
    子どもの頃カレーと刺身がよく出てたわ笑

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/07(水) 00:17:04 

    刺身とカレーは不味かった

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/07(水) 00:26:27 

    食べ合わせというかフルーツを食後に食べると酵素の働きが弱って胃腸を悪くするって言われてるけど、私ガンガン食べる
    パイナップルとかりんごとかキウイとか。
    でもそれで今までお腹壊したことないから別にいいか♪って感じ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/07(水) 00:32:38 

    気にしないかなー

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/07(水) 00:36:29 

    洋食って感じの洋なら、味噌汁と一緒でもいける
    エビフライ、ハンバーグ、クリームコロッケ、昔ながらのグラタンとか

    本格的なイタリアンで、付け合わせにきんぴらとかは微妙

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/07(水) 01:31:35 

    旨ければいい

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/07(水) 01:34:52 

    キュウリとトマトだけ気にする

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/07(水) 01:43:38 

    すごく気にする訳じゃないけど、パンとカレー食べる時は牛乳飲みたい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/07(水) 02:21:50 

    >>1
    一人暮らしで片っ端から食材消化したい派だから気にしてないよー!晩御飯はアサリとナスのボンゴレにたこわさとナスの味噌汁にナスの漬け物だった。
    なんでもいいから必ず野菜付けとく。ってことくらいかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/07(水) 02:31:46 

    ご飯作る時は和洋中を気にするけど、コンビニとかで食べたいもの買う時は気にしない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/07(水) 03:27:26 

    パンと味噌汁は合うしケーキと味噌汁も合うよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/07(水) 03:31:34 

    >>38
    暖かいご飯に牛乳かけて砂糖まぶしたら美味しいよ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/07(水) 04:03:17 

    気にしない。
    別に食べてる時は同時に口の中似入れるわけではないし、飲み込んだ後一旦飲み物でリセットするわけだから、食べたい物を選んで食べる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/07(水) 05:57:02 

    >>43
    彼もそうなの?!興味なかったけど見る目変わったわ笑

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/07(水) 05:58:05 

    >>79
    なりそれ美味しそう!!
    家で1人の時に挑戦するよ!!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/07(水) 08:05:34 

    自分で食べる分には気にしないけど、他人に出す時は一応メニュー考えるかな。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/07(水) 08:08:12 

    カニ食べた後に、パイナップル食べると絶対吐くんだよなぁ。なんでだろ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/07(水) 08:27:22 

    昨日の夜、豚バラとシメジをめんつゆで煮たのと玉子サンドとパイナップルジュース。
    残り物&タイムセール&昨日賞味期限の組み合わせ😃

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/07(水) 08:39:30 

    >>1
    うらやましい!

    私は結構気になってしまい、残り物無駄にしがちです。。
    気にせず食べられるほうが勝ちです。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/07(水) 13:41:52 

    気にする
    昨日の夕飯は、鮪漬け納豆丼、茄子の味噌汁、冷奴に小松菜ゴマ和え
    母が料理上手で気にするタイプだからかな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード