ガールズちゃんねる

【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

739コメント2024/03/28(木) 00:02

  • 1. 匿名 2024/03/25(月) 00:36:35 

    「今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん??僕の中では左一択なんよね‥🥹🥹🥹鮭の身をほぐす時、味噌汁飛び越えてほぐすの?🥹ちょっと衝撃だったわ‥‥」という投稿がXで話題になっています。

    ↓大阪は味噌汁がご飯の奥にあり主菜が右に、東京は味噌汁がご飯の隣にあり主菜はその奥に

    ・え、右です!義母の置く味噌汁の位置が気になっていたのですがそういうことだったのか😳(義母は九州出身)

    ・東京で右なんですけど、確実に大阪の並びの方が良いです。並び替えてからいただきます。

    ・大阪だった。左手で椀持つから右側はありえん。さらに箸の動きでひっくり返す恐れもあるし。当たり前の話、これ、高さが正座した時の膝くらいだった膳の時代のそれこそ「配膳」なので、現代のテーブルでやるとナンセンスなだけなんだけ。低ければ椀が右前でも箸は遥か高いところを通るので無問題。

    ・京都ですが味噌汁は左上だなぁ。
    ご飯茶碗も汁椀も左手で持つから。
    茶碗を持ち上げないおかずのお皿はすべて右側。

    ・時々話題になって、その度に同じ説明をしているけど、古い時代の豊かさの違い。主食と汁だけしかないことのある地域と、常におかずがあった地域の差。

    皆さんはどっち派ですか?

    +60

    -197

  • 2. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:15 

    右で暮らしてます

    +2233

    -45

  • 3. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:25 

    どっちでもええ

    +546

    -319

  • 4. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:36 

    味噌汁が右でおかずが左

    +705

    -84

  • 5. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:42 

    基本的に東京の置き方だけど
    子供は味噌汁こぼしやすいから大阪置きになってる

    +973

    -28

  • 6. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:53 

    大阪派だわ
    汁物が手前にあるとこぼすから奥に置きなさいって親に言われて育った

    +656

    -166

  • 7. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:58 

    大阪ですが右です。

    +504

    -39

  • 8. 匿名 2024/03/25(月) 00:38:13 

    逆ミッキーマウスじゃないの?

    +13

    -11

  • 9. 匿名 2024/03/25(月) 00:38:18 

    右ですね

    茶事の懐石でも右ですが

    +744

    -51

  • 10. 匿名 2024/03/25(月) 00:38:22 

    右だの左だの言ってる時点で面倒くさい

    +39

    -137

  • 11. 匿名 2024/03/25(月) 00:38:22 

    右、マジ?食べづらすぎない?

    +87

    -143

  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 00:38:38 

    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +176

    -56

  • 13. 匿名 2024/03/25(月) 00:38:49 

    都区立の給食は右だった
    大人になっても自宅では左

    +6

    -33

  • 14. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:01 

    左でしか食べたことない
    右の配置はシンプルに謎

    +66

    -111

  • 15. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:06 

    お魚の向きが違う

    +415

    -19

  • 16. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:14 

    西の場合みそ汁が取りづらい。

    +44

    -59

  • 17. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:15 

    関東とか関西とか関係ないでしょw
    左利きか右利きかの違いだよ

    +5

    -97

  • 18. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:23 

    適当に置くから場所とか日によって違う

    +30

    -56

  • 19. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:23 

    ガルちゃんアンケート
    左+
    右−

    +74

    -193

  • 20. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:29 

    愛知だけど右だった
    学校給食も右の並び
    でも一人暮らししたら利便性で左になった
    メインのおかずが手前の方が食べやすい

    +216

    -16

  • 21. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:37 

    和歌山出身だったけど右だったな。給食とかも

    +55

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:43 

    関東民だから右においてたけど、確かに大阪の置き方の方が理にかなってる気がする。

    +427

    -39

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:45 

    基本汁は右でしょ

    +369

    -54

  • 24. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:50 

    自由に配置しな

    +28

    -33

  • 25. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:51 

    関東だけど家庭科の時間に習ったし飲食店で働いてて全部右の写真の配膳だった
    関西だと教科書の内容も違うのかな

    +290

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/25(月) 00:39:58 

    しらねー

    +2

    -14

  • 27. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:00 

    関東だから画像右の並びだった
    小さい頃言われた「お茶碗持つ方が左」っていうのはごはん茶碗だと思ってた

    +168

    -6

  • 28. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:11 

    右だな。お店も右よね?

    +169

    -9

  • 29. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:12 

    汁物は右って教えられてるけど、邪魔だよね。初めに一口汁飲んだら奥に再配置する。

    +265

    -34

  • 30. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:13 

    九州だけど東京と同じだわ

    +128

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:21 

    えー昔からのマナーで東京の並び一択と思ってた

    +302

    -30

  • 32. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:23 

    飛び越えてほぐせるよ

    +57

    -10

  • 33. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:34 

    うちは左かな
    右利きだから左手で茶碗とお椀持ち帰る感じ
    やりやすいかなって

    +15

    -17

  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:41 

    大阪の方が理にかなってていい
    こっちをマナーにしてくれ

    +261

    -98

  • 35. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:00 

    配膳は右に置いて、食べ始めてから左奥に置き換えちゃう

    +79

    -8

  • 36. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:31 

    ごめん、お味噌汁を右に置かない人を、しつけの悪かった家庭の人、と思い込んでたわ

    +484

    -148

  • 37. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:32 

    私九州だけど大阪派だ。

    +27

    -17

  • 38. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:38 

    そんなん地域、家庭とかで変わるだろ
    日本には東京と大阪しかないのか?

    +15

    -28

  • 39. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:39 

    旅館でも味噌汁右しか見たことないし、本に載ってる写真やイラストも右しか見たことない

    +237

    -12

  • 40. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:40 

    味噌汁を津田沼、小鉢を刈谷市

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:50 

    大阪だけど右だよ
    お店とかも右が多くない?

    +167

    -14

  • 42. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:53 

    >>31
    と思ったけど東京の並びもおかしい
    真ん中辺りに主菜を置く

    +21

    -24

  • 43. 匿名 2024/03/25(月) 00:42:00 

    これ、右か左かというより、奥か手前かの違いだと思う
    私手前に汁物あると食べにくい

    +99

    -35

  • 44. 匿名 2024/03/25(月) 00:42:08 

    魚の向き、左右逆だよね?
    気になる。

    +89

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/25(月) 00:42:11 

    うちの旦那いわく、自宅では東京式だけど定食屋とかでは狭いテーブルで食べやすくする為に大阪式にする
    だから地方と言うよりリーマン式昼食って認識らしい
    ちなみに名古屋人

    +68

    -12

  • 46. 匿名 2024/03/25(月) 00:42:37 

    小学校の給食の配膳が白米の右隣はみそ汁だった
    新潟県住み

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 00:42:42 

    >>15
    私もあれ?と思ったけど、これはどちら側の半身かで違う?

    +22

    -13

  • 48. 匿名 2024/03/25(月) 00:43:01 

    関西だけど定食頼むとだいたい右に置いてあるな。意味わからんと思いながら左に移動させる。

    +25

    -18

  • 49. 匿名 2024/03/25(月) 00:43:06 

    左!

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2024/03/25(月) 00:43:06 

    ご飯の隣は汁物

    +32

    -6

  • 51. 匿名 2024/03/25(月) 00:43:15 

    九州生まれ九州育ちだけど汁物は手前右が常識だと思ってたし、定食屋さんでも大阪スタイルの配膳は見たことない

    +91

    -8

  • 52. 匿名 2024/03/25(月) 00:43:31 

    左利きの私からすればそもそもご飯の位置から逆なんでこういうの何も気にしてない。どこに置いてあろうと食べやすいように配置替えしてから食べる。
    マナーがとかお行儀がとか知るか、食べづらいんじゃい!

    +17

    -11

  • 53. 匿名 2024/03/25(月) 00:43:36 

    >>22
    持ち上げていい食器は奥で、持ち上げられないお皿は手前が食べやすそうかも

    +70

    -13

  • 54. 匿名 2024/03/25(月) 00:44:57 

    またこの話

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/25(月) 00:45:21 

    私はかなり厳しく、ご飯は左、お味噌汁は右、と毎日母親に言われて育ったんだけど、関東だからなのね。気づかなかったわ。

    +70

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/25(月) 00:45:22 

    静岡、右の地域になってるけど左のが断然食べやすいな…

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2024/03/25(月) 00:45:34 

    埼玉だけど、高校の時家庭科のテストで出て「右」だったよ。たまにインスタとかドラマで、配膳がぐちゃぐちゃな映像見ると「???」と思ってたんだけど、地域性だったのか!衝撃。

    +61

    -4

  • 58. 匿名 2024/03/25(月) 00:45:37 

    味噌汁の具材多いな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/25(月) 00:45:54 

    こぼすとかウケんだけど
    位置のせいじゃないでしょ
    せっかちだからじゃん
    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +52

    -64

  • 60. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:02 

    汁物右だと手をクロスさせないといけないからすごく嫌

    +22

    -16

  • 61. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:04 

    >>1

    必要以上に騒ぐ人
    必要以上に騒ぐ人girlschannel.net

    必要以上に騒ぐ人職場で虫が出て私が退治したのですが、その時にある同僚女性がキャーキャー叫んだり終いには私に対して「早く!早くして!」と怒り始めて不快でした。苦手なのは分かりますがオーバーに騒ぐ人が苦手です。皆さんどう思いますか?

    +19

    -4

  • 62. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:23 

    右なんだろうなあという認識はあるんだけど子供が引っ掛けてこぼすの防止で奥に置いてる。関東関西で違うのは初めて知りました!

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:23 

    >>10
    伝統なら京都に聞いて倣えばいい
    あとは合理性とかクセとか利き手などの体の都合

    +6

    -15

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:28 

    関東なので右のほうが正しい置き方だと感じるけど、実際左のほうが食べやすいと思う

    +43

    -12

  • 65. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:50 

    お味噌汁が右というか、背の高い器が手前にあると少し食べづらいなと感じるのは関西育ちだからか
    メインが白飯とおかずで、汁は3番手だから、奥の方が落ち着く

    +18

    -6

  • 66. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:52 

    >>55
    というか和食の基本だと思う

    +88

    -13

  • 67. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:56 

    >>15
    ハラス側は右だと思ってた

    +18

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/25(月) 00:46:58 

    大阪出身、ご飯、汁物は左側ですね。
    右に配膳されてたら左に変えます。

    +27

    -15

  • 69. 匿名 2024/03/25(月) 00:47:15 

    下らないこと

    +4

    -7

  • 70. 匿名 2024/03/25(月) 00:47:24 

    私も母親に、
    食べやすいとかそういう問題じゃなくて決まりなの!
    って言われてた。

    +26

    -10

  • 71. 匿名 2024/03/25(月) 00:47:37 

    >>1
    またこれかよ
    昔ケンミンショーでも大阪は左上って言ってたけどそんな人とかお店は極一部だから
    家でも外食でも普通に日本のマナー通り右下においてるのが当たり前だし見たことないわ
    この番組Xのフォロワーさんも見てたんだろうな、数日前に同じ事言ってたから否定したわ
    そんなわけない、あんなの信じるなって

    +49

    -45

  • 72. 匿名 2024/03/25(月) 00:47:38 

    大阪にも住んでた事あるけど見た事ないなあ
    でも大阪とされているスタイルも食べやすそうよね
    おかずがすぐ右にあった方がいいかもしれない
    お味噌汁も取りやすい位置だとは思う、右利きなら

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2024/03/25(月) 00:48:21 

    右で育ったけど
    持ち手ついてるスープカップ使う時は左に置いてる

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2024/03/25(月) 00:48:38 

    最初右にして置いて、おかずが食べにくいときは関西風にしてしまう

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/25(月) 00:48:39 

    大阪の小学校の給食は汁物のボウルが右だったし、実家は関東出身の親で右だったから、右が基本かと思ってた

    定食を頼むと左奥に置いて提供してくる店はある
    1口目は汁物から食べたいからイラッとする日もある
    ほぼ必ず食べ始める前に右手前にポジションチェンジする

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/25(月) 00:48:39 

    汁物右にあると食べづらいって感覚全然なかった
    うどんとかラーメンならともかく

    +31

    -2

  • 77. 匿名 2024/03/25(月) 00:48:56 

    これが違ったらどうマナー違反なのか簡潔に説明できる人いるのかね?

    +33

    -5

  • 78. 匿名 2024/03/25(月) 00:49:06 

    右派だけど、左奥も食べやすそうだね
    小さい頃左に置くと逆さ膳だよ!と親や祖母から注意されて、亡くなった人の御供え物の置き方だって教わったよ
    法事で御供え物は全部生きてる人間とは逆に斎場の人が配置してた
    地域によって違うんだね

    +50

    -3

  • 79. 匿名 2024/03/25(月) 00:49:16 

    食べる時も、まずはお味噌汁を一口頂いてから、おかずやご飯を食べるようにしつけられた。だから、お味噌汁が一番手に取りやすい位置の右にあるんだと思っていたよ。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/25(月) 00:50:01 

    関東民
    和食の配膳は汁物右だと教わってきた
    でも最近は味噌汁に取っ手付きのカップ使う時もあるので、そういう時は左に置いてる

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/25(月) 00:50:26 

    京都も右でしょう?

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/25(月) 00:50:26 

    関東の人は魚ほぐす時とかも奥に置いたままやるの?
    手前の味噌汁邪魔にならないの?

    +16

    -16

  • 83. 匿名 2024/03/25(月) 00:50:41 

    茨城だけど汁物が右。
    仏様には左に汁物 右にご飯でお供えするから、左に汁物置くと仏膳でダメだと怒られたけど、うちの地方だけなのかな❓

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/25(月) 00:51:11 

    大阪だけど実家がどっちだったか全く持って覚えてない
    自分ではよくインスタとかで配膳位置警察みたいな人が芸能人とかに汁物は右ですって注意するの見て東京派の置き方にしてる

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/25(月) 00:51:17 

    静岡県民だけど、大阪方式です。
    味噌汁が手前だと倒しそうで怖い

    +16

    -5

  • 86. 匿名 2024/03/25(月) 00:51:47 

    >>29
    私も右に配膳するけど、最初に一口飲んだらお盆の外に置いてる。

    +30

    -4

  • 87. 匿名 2024/03/25(月) 00:52:11 

    >>1
    大阪出身の育ち

    奥にお味噌汁あると私は不便

    先ずはお味噌汁を口つけ、その後からは右の東京の置き方になる
    昔になんか言われた気がするが、長年コレが私にとってのベスポジです

    +15

    -8

  • 88. 匿名 2024/03/25(月) 00:53:06 

    >>59
    そんなんでこぼすとか不器用すぎる

    +40

    -25

  • 89. 匿名 2024/03/25(月) 00:53:16 

    汁物は手前に置いて、常に「こぼすかもしれない…」って気を張ってるから上品に食事することができる

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2024/03/25(月) 00:53:20 

    完全和食は右だけど、トンテキみたいなのを途中ナイフで切りながら食べる時(でも付け合わせがご飯と味噌汁)の時に、関西風にしてメインの皿を手前に持ってきて、汁物を左上にやって食べる。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/25(月) 00:53:27 

    右どす

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/25(月) 00:53:58 

    >>82
    ならないよ
    こぼしたこともない

    +45

    -7

  • 93. 匿名 2024/03/25(月) 00:54:58 

    関東出身の私は右に汁物を出していたけど、関西出身の夫はいつのまにか左上にしてた!

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/25(月) 00:55:13 

    >>1
    気にした事なかった。

    +5

    -10

  • 95. 匿名 2024/03/25(月) 00:56:48 

    >>12
    福島だけどうちは関西風だから関西だけなの?え?って思ったんだけど
    ちゃんと統計でも出てるんだね。

    +26

    -5

  • 96. 匿名 2024/03/25(月) 00:58:30 

    >>1
    ご飯は左側に汁椀は右側に
    日本全国これだと思ってたわ今の今まで
    違う文化があるのは面白いね

    +66

    -8

  • 97. 匿名 2024/03/25(月) 00:59:01 

    汁物は熱いから持ち上げる時両手使うから手前にあった方がこぼさない

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2024/03/25(月) 00:59:37 

    飲む家は色々違うよね
    こういう定食風もやらないイメージある
    酒が中心

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/25(月) 00:59:38 

    ルールは右だと知ってるけど左の方が効率良く食べられるから自宅では左

    +15

    -3

  • 100. 匿名 2024/03/25(月) 00:59:49 

    >>82
    小学校の給食の時からすでにこの置き方だったし当たり前すぎて邪魔という概念が存在してない
    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +69

    -5

  • 101. 匿名 2024/03/25(月) 01:00:12 

    自分の中の当たり前が当たり前じゃないんだって
    気づかされるトピ多いわ

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/25(月) 01:00:20 

    >>1
    東京なんで右だけど、左の方が食べやすそうとは思う

    +39

    -11

  • 103. 匿名 2024/03/25(月) 01:00:34 

    昔は床から30センチくらいの高さの膳に茶碗や皿をのせてたから味噌汁が右でも問題なかった
    現代になって生活様式の変化でテーブルが高くなったのに味噌汁こぼすリスクのある右側にこだわるのは非効率的だと思う
    マナーのために味噌汁右側にしてこぼして服汚したら本末転倒

    +58

    -9

  • 104. 匿名 2024/03/25(月) 01:02:37 

    >>18
    私もそう。作ったそばから置いていくから毎回バラバラで気にしたことなかったけど、明日からちゃんと並べてみよう

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/25(月) 01:02:48 

    お味噌汁最後に手をつける、食べる人いるよね
    片付け食べだっけ?ああいう感じ

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/25(月) 01:02:57 

    >>83
    千葉だけど私もそう教わったよ

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/25(月) 01:04:12 

    関西だけど家庭でも学校給食でもお店でもどこでも右

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/25(月) 01:04:12 

    >>1
    ずっと右でご飯が左って習ってたし、上に置くとか知らなかった!

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/25(月) 01:04:52 

    >>1
    福岡だけど右。
    学校の給食も右だし、左は見たことない

    +16

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/25(月) 01:04:57 

    >>8
    給食の時はそう教えられたよ。
    左下にご飯の器、右下に汁物の器、中央上におかずの丸皿。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/25(月) 01:05:16 

    >>30
    私もそうだった

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/25(月) 01:06:13 

    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +8

    -8

  • 113. 匿名 2024/03/25(月) 01:06:39 

    関西の人は東京で汁物の位置を左に直すと、行儀悪いとケチつけられるから気をつけて。

    +7

    -19

  • 114. 匿名 2024/03/25(月) 01:07:08 

    >>95

    私も福島だけど味噌汁は右に置いてる。
    親からも学校でもそう習った。地域によるのかな。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/25(月) 01:07:26 

    汁物は手前に置かんな。危ないやん。
    ちなみに四国

    +18

    -4

  • 116. 匿名 2024/03/25(月) 01:07:45 

    >>12
    愛知だけど右だよ

    +70

    -4

  • 117. 匿名 2024/03/25(月) 01:07:54 

    >>23
    お椀持つのは左手なのに!?

    +25

    -28

  • 118. 匿名 2024/03/25(月) 01:07:56 

    ご飯食べにいって左の状態で出てきたことないよ

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2024/03/25(月) 01:08:12 

    東海地方住みで汁物は右側ご飯は左側なんだけど、結局お箸を右手でお椀を左手で持つから溢さず効率良くて小さい頃から大阪置きになりました。おかずも食べやすいです。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/25(月) 01:08:28 

    >>15
    これはそもそも切りつけが間違ってるから仕方ないと思う。裏返さないといけなくなる

    +145

    -3

  • 121. 匿名 2024/03/25(月) 01:08:30 

    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2024/03/25(月) 01:09:04 

    >>1
    左です。
    ご飯と味噌汁は左手で持つし、皿を持ち上げないおかずは右手前にある方が食べやすい。

    +17

    -7

  • 123. 匿名 2024/03/25(月) 01:09:40 

    >>43
    食べやすい人居る?

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/25(月) 01:09:53 

    大阪だけど学校の給食は右だったー
    我が家はずっと東京式でやらしてもろてます🥹

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/25(月) 01:11:05 

    北海道だけど、関東の置き方が一般的なのかと思ってた!関西は違うんだね。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/25(月) 01:11:14 

    >>5
    私も東京置きしてるけど、特に子供のいる家庭では明らかに大阪置きのほうが理にかなってると思う。

    +237

    -12

  • 127. 匿名 2024/03/25(月) 01:11:15 

    左置きに遭遇する率は少ないから左派はレアでしょう
    旅館や料亭で品数たくさん並べる時も右手前だよ?
    ごくたまにプレート配膳で左奥に置いてくる店があるけど、変で気持ち悪いからすぐ自分で置き直す
    関東出身で大阪と奈良にも住んでたけど大阪式が左奥って思ったこともない

    +7

    -8

  • 128. 匿名 2024/03/25(月) 01:11:25 

    >>113
    正直思うけどわざわざ言わないよ

    +7

    -12

  • 129. 匿名 2024/03/25(月) 01:13:50 

    >>1
    どっち派という問題ではない
    好みじゃない
    決まり

    +3

    -13

  • 130. 匿名 2024/03/25(月) 01:14:19 

    大阪だけど右、和食の基本的な配膳は右の関東風だよね

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/25(月) 01:14:19 

    大阪出身だけど左ですよ。
    理由は大阪は商人が多いかららしいです。

    確かにうちも実家がお店やってるので、熱い汁物を冷ましてる間に手前のご飯とおかずを食べてました。
    そうしないと次々にお客が来るので対応出来ないんです。
    もちろん外食するときは三角食べしますし、親からもマナーとして右で教わってます。

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2024/03/25(月) 01:14:19 

    どう考えても逆だろ
    「今日テレビでビックリしたんだけど関西の人、左奥ってホントなの?」
    だろ。
    厳しく教わって生きてきたけど、日本の基準は味噌汁が右。
    これが出来てない人を見かけると日本人なのか疑ってたけど。

    +7

    -22

  • 133. 匿名 2024/03/25(月) 01:14:28 

    配膳どころか今は口中調味が嫌、ルール違反とかいう人いるでしょ
    そうなると又色々、ね

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/25(月) 01:15:25 

    配膳はあんまりどうでもいいと思う
    口中調味がルール違反とかはやめて欲しい
    負けないもん🥺

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/25(月) 01:15:41 

    >>15
    私も思った
    この写真の場合だと裏返さなきゃしっくりこないな

    +110

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/25(月) 01:17:30 

    >>113
    無視させていただきます

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/25(月) 01:18:15 

    ごはん 味噌汁
    豆腐  シャケ


    高さのあるものを奥におきたい

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2024/03/25(月) 01:18:16 

    福井県の旅館の朝食の配置はこうなっているね。
    これは左利きの人には食べやすそうで、自分も含め右利きの人ならちょっと食べ難そうに感じます。
    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +14

    -5

  • 139. 匿名 2024/03/25(月) 01:19:21 

    関東だが、味噌汁は右上
    下煮は置かない

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/25(月) 01:19:31 

    >>112
    このお皿の比率だと分かりやすい
    関西住みだけど定食屋とかこの配置で出てくる
    汁物上だわ

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/25(月) 01:19:58 

    四国出身、関西に10年以上いたけど
    東京の置き方だったわ。。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/25(月) 01:20:15 

    >>18
    あなたの家はね

    +5

    -6

  • 143. 匿名 2024/03/25(月) 01:21:02 

    ごはんと味噌汁横に並んでないと落ち着かない

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/25(月) 01:21:13 

    大阪の学校給食配膳見ると右側だぞ?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/25(月) 01:21:49 

    えっ‼️大阪置きとか初めて知ったわ💦
    汁物は右だとマナーとして教わったなぁ💦

    +12

    -8

  • 146. 匿名 2024/03/25(月) 01:23:06 

    >>112
    おかずは真ん中だよ。何で奥に

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2024/03/25(月) 01:23:14 

    >>1
    関西も右やけど?

    +20

    -4

  • 148. 匿名 2024/03/25(月) 01:23:27 

    関西人だけど和食は右と習ったわ。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/25(月) 01:25:07 

    >>25
    私もそう教わりました。汁物をこぼさないようにだそうです。利き手の右手前に置けば、こぼさないように気をつけられるのだそうです。

    +18

    -7

  • 150. 匿名 2024/03/25(月) 01:25:13 

    >>128
    言われたことあるから書いたんだよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/25(月) 01:25:28 

    >>105
    汚い話で申し訳ないけど私は熱いお味噌汁飲むと鼻水出てくるから冷めるまで待って最後に飲むわ
    食事中に鼻水出てすすったり鼻かんだりするよりは他人に迷惑かからないと思ってそうしてるんだけど、マナーのために鼻水出る覚悟で最初から味噌汁飲むべき?

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2024/03/25(月) 01:26:00 

    左で育って関東に引っ越して自分でも気がつかないうちに右になったわ。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/25(月) 01:26:19 

    >>25
    北陸だけど教科書にものってるから右が普通だと思ってた!
    全国チェーンの定食屋さんでも地域によって違うのかな。

    +68

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/25(月) 01:27:16 

    私だけだろうけどメインのおかず(この場合は鮭)は左下がいいので
    上にあったら、おぼんごとクルッてひっくり返しちゃうな
    マナー違反に厳しいお店ではそんなことしないけど

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/25(月) 01:29:15 

    関東出身だけど、小さい頃から左に置いたら注意されてたよ。

    +5

    -6

  • 156. 匿名 2024/03/25(月) 01:29:47 

    基本が右なのは知ってるしお家でもそうやって出てくるけど、右利きだからこぼしちゃいそうで毎回ごはんと左右入れ替えてる!

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/25(月) 01:29:56 

    おかずが奥だとめんどいので左派だな〜 東京

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/25(月) 01:30:35 

    右の置き方だと味噌汁こぼしたりおかず食べるの大変だからって忙しい商人であり合理主義者の大阪人が食べやすいように置き方変えたってだけ
    そんなマナーがおかしいとか騒ぐような事じゃない

    +18

    -3

  • 159. 匿名 2024/03/25(月) 01:32:27 

    >>1
    右手をよく動かすから
    こぼしにくいように汁物は左側がいいわ
    京都とかそんな理由もあったはず

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/25(月) 01:33:42 

    >>155
    元々の日本の食文化って京都や金沢の方が江戸東京より古くて伝統あるからね

    +9

    -7

  • 161. 匿名 2024/03/25(月) 01:34:20 

    味噌汁右上派。千葉だけど、個人的に。味噌汁はお茶みたいなものだと思ってるから、手前に置くことに違和感がある

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2024/03/25(月) 01:39:51 

    >>71
    まあ飲食店とか旅館とかでの配膳はどの地域でも汁物は右だよね
    それをテレビ以外で見たことないとかいくらなんでも大ウソだろ
    仮に関西では左配膳の店があったとしても他の地域でご飯食べたこと無いわけないしな

    +17

    -7

  • 163. 匿名 2024/03/25(月) 01:40:56 

    東京置きだけど、食べ始めるときに大阪置きにする

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/25(月) 01:42:25 

    汁物は右に置くとは知ってるけど、普通に考えたら左奥の方が食べやすいよね
    不思議かつ非効率的なマナーだと思う
    日本人は臨機応変が苦手ってよく言われるけど、そろそろやりやすいように変えてもいいもいいと思う

    +21

    -6

  • 165. 匿名 2024/03/25(月) 01:42:42 

    >>25
    家庭では左上だけど、家庭科の教科書、給食は右だよ。関西

    +47

    -2

  • 166. 匿名 2024/03/25(月) 01:46:39 

    味噌汁は右、と、子供の頃、箸の持ち方並みに、これがマナー、常識、知らないと恥ずかしいくらいのニュアンスで親に言われたけど、結局これはマナーとして正しいの?
    どうでもいいことだったんか?

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/25(月) 01:47:00 

    >>33
    神奈川県ですが、うちも左に味噌汁です。
    自分が持ちやすいほうでいいと思ってた

    +6

    -3

  • 168. 匿名 2024/03/25(月) 01:48:54 

    普通に考えて右

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/25(月) 01:49:27 

    >>15
    きりみちゃんと同じ向きかと思ったけど、そう置くと裏返しみたいになるよね

    +28

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/25(月) 01:50:31 

    >>1
    中間の静岡県ですが汁物は右って強く教えられて生きてきた。学校でも言われたような...

    お箸を右で持つから一番持つ白米を左に、汁物を右にって教わった

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/25(月) 01:51:06 

    私関西、夫関東。
    頑なに汁椀を右手前に置きたがる夫、何度それで味噌汁ひっくり返したことか…。いいやん左奥で。

    +18

    -2

  • 172. 匿名 2024/03/25(月) 01:51:38 

    配置より汁物のペース配分がわからない
    最初に全部飲んじゃうか、一口飲んで忘れて冷めたのを最後に一気に飲むか
    ごはんとおかずの往復に汁物も加えるのが正しいのかな

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/25(月) 01:53:02 

    >>162
    ん?
    関西人だけど右下に置くのが普通って言ってるんだけど
    左上に置くのはケンミンショーやこうやって大阪は〜関西は〜って誇張しまくった番組でしか見たことない事けどw
    さぞそれが当たり前みたいに嘘言うじゃん

    +9

    -9

  • 174. 匿名 2024/03/25(月) 01:55:52 

    >>1
    すご!初知り!右が常識だと思ってた!

    これって左の地域はお店に行っても左で出てくるの??

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/25(月) 01:55:55 

    東京だけど大阪派
    昔から口うるさく、右の置き方で言われてるけど、汁物こぼすのが嫌だし、
    おかずは近くにあってごはんとバクバク食べたい😍

    +18

    -2

  • 176. 匿名 2024/03/25(月) 01:58:09 

    >>103
    なるほどな。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/25(月) 01:59:41 

    うちの身内にもいるが
    左側は片付け喰いで汁物最後に残して、汁物単品でずずずっとしてるんじゃないの?

    +0

    -10

  • 178. 匿名 2024/03/25(月) 02:00:03 

    >>12
    これ見ると結構どっちでもいい感じだね
    日本人って細かいから絶対汁物は右が常識!って指摘される国だと思ってた。笑
    日本生まれ日本育ちです。

    +87

    -6

  • 179. 匿名 2024/03/25(月) 02:01:54 

    >>1
    義実家で左の置き方したら「非常識!」って絶対怒られるだろうけど、別にどこでもいいんだな。笑

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2024/03/25(月) 02:04:22 

    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +3

    -17

  • 181. 匿名 2024/03/25(月) 02:04:43 

    >>97
    お味噌汁の具はそのまま吸い込む感じ?

    +1

    -4

  • 182. 匿名 2024/03/25(月) 02:09:43 

    >>180
    三角食べなんて日本だけだし、むしろ太りやすい食べ方でもあるし

    今から50年ほど前に、まずい給食でも完食させたい学校側が作ったルールであって
    日本の伝統でもなんでもない

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/25(月) 02:14:35 

    >>182
    チャーハンやオムライス、ふりかけごはん食べ過ぎて、口中調味できない、白米食べられない人増えたのどう思う?

    +1

    -11

  • 184. 匿名 2024/03/25(月) 02:15:37 

    40代でも食べられない、子どもふりかけ必須な人見たことあるよ
    一口でも白ごはんだけを口の中に入れられない

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/25(月) 02:15:55 

    右過ぎて、左に違和感感じる…(笑)
    左は食べ辛そう、とか思うけど慣れかな?
    ただ、小さい頃はおかずをご飯の上にワンバンさせてから食べる事が多かったので、ご飯が右、の方が食べやすいな、と思っていた記憶…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/25(月) 02:16:09 

    >>100
    (埼玉の給食かしら🐮)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/25(月) 02:20:08 

    >>138
    美味しそう!
    この画像、わかりやすいね。おかずが数品出る豊かな地域は汁物は左、汁物・ごはん・漬物のシンプルな地域は汁物は右。汁物は汁兼おかずだから。
    左の理由は散々出た通り、引っ掛けないように。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/25(月) 02:20:50 

    大阪の方が理にかなってる気がする。だってご飯とお味噌汁って左手(利き手じゃない方)でも持つでしょ?それとおかずの皿って手で持たないから利き手側に置いても問題ない。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/25(月) 02:23:11 

    え、大阪だけど右だし右じゃないと嫌だ

    +4

    -4

  • 190. 匿名 2024/03/25(月) 02:24:07 

    鮭 豆腐
    米 味噌汁
    この並びがいい

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/25(月) 02:29:45 

    左がご飯で右が汁物と習ってやってきたけど、関西のが合理的すぎて素晴らしい。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/25(月) 02:34:45 

    >>3
    本当これ。

    決まりなんてないよね

    +62

    -53

  • 193. 匿名 2024/03/25(月) 02:35:04 

    >>1
    味噌汁は先に飲むから前で良いのよ。

    +10

    -11

  • 194. 匿名 2024/03/25(月) 02:37:12 

    >>12

    日本文化では左にご飯、右に汁椀が普通だけど

    侵略されかけてる地域はそうじゃなくなってる

    +5

    -30

  • 195. 匿名 2024/03/25(月) 02:45:12 

    >>194
    外国人比率の高い都道府県上位10のうち5(トップスリーに入る東京や群馬など)は
    緑色(右手前)だから。思い込みで断言しないようにね

    +14

    -5

  • 196. 匿名 2024/03/25(月) 02:46:53 

    >>27
    待つのが左なのと置く位置の話って関係ないよね
    お茶碗だろうと味噌汁のお椀だろうと

    +13

    -3

  • 197. 匿名 2024/03/25(月) 02:48:44 

    >>6
    うちもそうだったけど子供の時だけだ。

    +29

    -5

  • 198. 匿名 2024/03/25(月) 02:49:59 

    東海地方だけど関東の置き方してる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/25(月) 02:53:42 

    >>12
    北海道と埼玉で暮らしたこと事があって母親は群馬だから全部緑の地域で当たり前に左にご飯右に汁物奥(上?)におかずで育ってきた。
    自分が知らないだけでそうじゃない地域もあるんだね〜

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/25(月) 03:06:52 

    >>178
    これからこういった指摘はナンセンスになりそうで嬉しい

    +11

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/25(月) 03:06:55 

    >>22 そりゃー歴史のない関東とは違って関西は歴史が深いからやでな。当たり前やよ。

    +21

    -26

  • 202. 匿名 2024/03/25(月) 03:08:07 

    >>193
    全部最初に飲み干すの?

    +6

    -6

  • 203. 匿名 2024/03/25(月) 03:08:33 

    >>113
    「ケチ」ってとこがもうさー

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/25(月) 03:10:12 

    >>30
    広島県もだよ。左奥で配膳なんて見たことない。

    +8

    -7

  • 205. 匿名 2024/03/25(月) 03:11:42 

    >>1
    千葉だけど特に決まってない、その時の気分で

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2024/03/25(月) 03:13:20 

    >>164
    ほんとそう思う。誰が広めたかよく分からないマナーに支配されて効率性失ってるよね…

    +22

    -4

  • 207. 匿名 2024/03/25(月) 03:14:49 

    >>103
    納得いく

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/25(月) 03:15:24 

    京都 学校が右だったから家でも右

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/25(月) 03:17:32 

    >>70
    なんか心臓ヒュンってなった。
    気持ちの良くない教え方

    +6

    -10

  • 210. 匿名 2024/03/25(月) 03:19:21 

    >>34
    これからは堂々と左に置くー!

    +18

    -17

  • 211. 匿名 2024/03/25(月) 03:22:48 

    >>77
    なんかコメント見ててマナーがーって頭固い人多いなって思ったよ。年配の方かな?

    +37

    -16

  • 212. 匿名 2024/03/25(月) 03:25:50 

    >>82
    めちゃくちゃ邪魔だよ

    +8

    -10

  • 213. 匿名 2024/03/25(月) 03:37:36 

    >>174
    関西だけど左の置き方なんか見たことないわ!
    在日ちゃう?
    日本人なら有り得んやろ。行儀悪っ。

    +10

    -21

  • 214. 匿名 2024/03/25(月) 03:50:58 

    本当にどうでもいい
    と思ったけど、みんな熱いね
    この世は平和だね
    神に感謝

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/25(月) 03:51:23 

    >>213
    まじでそれ
    あなた愛してる愛してる愛してる

    +1

    -8

  • 216. 匿名 2024/03/25(月) 04:01:43 

    >>164
    左奥の方が面倒くさい動きにならない?

    +11

    -15

  • 217. 匿名 2024/03/25(月) 04:04:53 

    今思い返すと小学校、中学校の給食のおぼんのサイズから左右に味噌汁とご飯が置きづらくて私や周りの子も関西と同じスタイルで全部左寄せにしてたよ!
    埼玉県です!

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/25(月) 04:07:22 

    関西育ちだけど右に置いてたな、ご飯は左で汁物は右って教わってた
    家族の人数多かったのもあるかも
    大皿料理がほとんどで手前にご飯とお味噌汁、奥に取り皿一つってスタイルだったから
    個人でメイン料理のお皿を手前に置いたことが無かった

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/25(月) 04:07:24 

    うちの介護施設は東京置きだけど、こぼす人多いから大阪置きにしたい。でも、口うるさい人が置き方が違うとわざわざ位置を戻す。こぼすからと言ってもマナーでしょ、だって

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/25(月) 04:18:48 

    >>5
    私も。右側に置くと子供がこぼすから子供のは左に置いてる

    +42

    -2

  • 221. 匿名 2024/03/25(月) 04:29:30 

    >>主食と汁だけしかないことのある地域と、常におかずがあった地域の差。

    昔の豊かさの違いって話は初めて聞いたけどなるほどと思った

    +10

    -3

  • 222. 匿名 2024/03/25(月) 04:34:33 

    牛丼チェーン店の朝食
    多分関東の店舗
    左上は置き間違い?
    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/25(月) 05:03:21 

    >>12
    福島だけどうちでは右側だし、外食や他のところでも左奥配置なんて経験ないから、このアンケートの結果はちょっとビックリだわ

    +82

    -3

  • 224. 匿名 2024/03/25(月) 05:04:03 

    私は右奥派
    あまりいないね

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/25(月) 05:25:59 

    やよい軒でやよい御膳頼んだら左上にお味噌汁だ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/25(月) 05:28:47 

    >>36
    これって何歳ぐらいのおばさん?

    +108

    -88

  • 227. 匿名 2024/03/25(月) 05:32:14 

    関東人だけどあえて大阪式に変えてる
    関東式だとおかずが奥にあるから箸からこぼれたおかずが少し味噌汁の中に落ちちゃうのが嫌だから

    +2

    -4

  • 228. 匿名 2024/03/25(月) 05:35:45 

    >>1
    都内で学校給食勤務してるんだけど生徒が見るお見本作る時必ず汁物は右だな

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/25(月) 05:37:14 

    >>5
    うんうん
    右に置くのが正しい置き方なんだろうけど、いつも味噌汁が危なっかしいから移動させた。夕ご飯のセッティングの時とか、右に味噌汁、ず〜っと嫌だったんだよね。

    +102

    -8

  • 230. 匿名 2024/03/25(月) 05:42:40 

    右です!
    たまにネットで違う人いて、
    注意とかしないけど、
    なんで?と思ってましたー

    +5

    -5

  • 231. 匿名 2024/03/25(月) 05:43:12 

    配膳の仕方でも右で習うよね。飲食店でも大抵は右で出てくる

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/25(月) 05:45:08 

    >>223
    私も福島だけどご飯左、汁物右だし、食事に行った店も同じだよー?他所のお宅でもいっしょ。この統計おかしくない?

    +31

    -5

  • 233. 匿名 2024/03/25(月) 05:46:36 

    >>5
    めちゃくちゃ分かる!
    右におかず、奥に味噌汁の方が絶対良いよね。
    味噌汁は食べるタイミングで奥から取って手に待てばいいと思うし。

    +118

    -6

  • 234. 匿名 2024/03/25(月) 05:51:38 

    >>202


    先に汁を箸で掬った後にご飯を食べる
    箸にご飯がくっつくのを防ぐ為

    って小学校の先生が教えてくれたけど実際どうなんだろ

    ちなみに九州です

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2024/03/25(月) 05:52:09 

    地域性がある事は分かったし私は関東なので右なんだけど
    今まで汁物をこぼした経験がないし
    おかずを取る時に手前の汁物が邪魔だと思った事もないな
    それを言うなら汁物を移動させる距離がある左の方がこぼしそう
    そもそも単純にトレーが小さい(もしくは要らない)だけでは?

    +7

    -9

  • 236. 匿名 2024/03/25(月) 05:52:46 

    四国です。
    大阪置き。
    汁物は器を手に取っていただくので遠く、おかずは器を置いたままいただけることが多いので手前(おかずが遠いと食べにくいし汁椀を気にしながら頂いたり当たって倒しかねないので)と学校や自宅で教えられてきました。
    そういえば外食だと色々な置き方ですね。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/25(月) 05:56:55 

    飲食店で働いてるんだけど、予約席のセッティングのときにお茶碗を右側に置く人がいる(と言うか店自体置ければOK!って感じ)からモヤモヤしちゃう
    直したら感じ悪いし見てないふりする

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/25(月) 05:57:36 

    >>36
    アホらしい…。ほんとどうでもいいことで優劣つけたがるよね。
    庶民が毎食汁物食べる文化なんて時代の流れからしたらほんのわずかな期間。文化はどんどん変化するものだし。

    +147

    -71

  • 239. 匿名 2024/03/25(月) 05:59:44 

    右側。
    最初に汁物に手を付けるしなあ

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2024/03/25(月) 06:03:37 

    >>1
    見映えは東京だけど大阪の方が食べやすい

    +8

    -6

  • 241. 匿名 2024/03/25(月) 06:04:10 

    >>55
    学校でも習うので関東だからではないかも
    関西のことはわからないけど

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/25(月) 06:04:30 

    >>36
    外国人かなって思ってた

    +40

    -35

  • 243. 匿名 2024/03/25(月) 06:07:36 

    >>12
    これは嘘だなー
    九州は東京置きだよ、給食も友達の家もそうだった

    +49

    -20

  • 244. 匿名 2024/03/25(月) 06:09:27 

    京都生まれ京都育ち
    実家は味噌汁の位置はご飯の右、関東式だったし学校給食の配膳も関東式だった
    でも定食屋さんでは味噌汁はご飯の左上だね
    こっちの方が食べやすいよ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/25(月) 06:10:49 

    >>59
    私、関東だけどこぼした事ある…。

    +12

    -2

  • 246. 匿名 2024/03/25(月) 06:13:30 

    >>36
    なら貴方も同様に、違う地域の人からは
    躾の悪い家庭の人だと思われてたかもって事だよ

    +140

    -43

  • 247. 匿名 2024/03/25(月) 06:15:05 

    和歌山です。左。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/25(月) 06:15:21 

    >>235
    こぼしたことありまーす

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/25(月) 06:17:48 

    >>221
    このトピの人、これに言及しないの何でなんだろ。
    マナーがどうこうじゃなくて、文化の違いなのに。

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2024/03/25(月) 06:18:27 

    右だけど、味噌汁こぼした事なんてないよ。
    最初に箸をつけるのが汁物だから、右手前でいい。

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2024/03/25(月) 06:18:56 

    >>216
    というか、
    右利きだと左奥、左利きなら右にすれば所作が綺麗な気がする

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2024/03/25(月) 06:20:17 

    私は右奥派
    左利きの関西人

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/25(月) 06:22:16 

    >>1
    神奈川
    ご飯は右、味噌汁や汁物は左
    おかずは奥

    +4

    -9

  • 254. 匿名 2024/03/25(月) 06:22:19 

    >>216
    左奥だったら手前の皿飛び越えて熱々のお椀を持ち上げなきゃならないじゃん。その方がこぼしそう。

    +5

    -11

  • 255. 匿名 2024/03/25(月) 06:24:03 

    >>246
    左置きの西日本民だけど、飲食店で右に置かれてるの見ると合理的な皿の配置も出来ないのか頭悪いなーと左奥に置いてたわ。
    ただ、飲食店は手前に重心があったほうが従業員さんが持ちやすいから、やむなく配膳方法が違うのかなと思ってた。

    +22

    -33

  • 256. 匿名 2024/03/25(月) 06:25:19 

    東京出身で、右です。
    左はおかずの位置よりご飯と味噌汁が縦並びなのが「えっ!?」て思う
    西に何度も旅行したことあるけどこんなだったかなあ?

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/03/25(月) 06:25:24 

    寒い時、汁椀で左手を温めながら食べ始める時あるから関西派
    行儀悪くてごめんw
    あと汁椀の高さがあるとおかず取りにくいってのもある

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/25(月) 06:26:45 

    右だと思ってきたから左はびっくりするけど、確かにこれの方がサケが食べやすそうだね。家で真似してみよー

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/25(月) 06:29:32 

    関東だし右側だけど、汁椀こぼした事も邪魔だと思った事もないなぁ。
    逆に茶碗超えて奥から汁椀取ったり置いたりする方がやりにくそうに感じる。

    +9

    -3

  • 260. 匿名 2024/03/25(月) 06:31:03 

    >>254
    昔はお椀は漢字の如く木製なんで熱伝導率悪いから、そんなに熱くならない。
    熱いの問題にするなら、冷ますから後に食べる→奥に置いてるほうが合理的だと思うけど。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/25(月) 06:35:22 

    >>1
    元関西だけど右側に汁椀置いてたよ
    左は飯碗、右は汁椀と子供の頃に何度も言われた
    家庭によるのかな

    +8

    -3

  • 262. 匿名 2024/03/25(月) 06:37:06 

    右だよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/25(月) 06:38:44 

    >>260
    汁物は1番最初に手をつけるものだし。

    +3

    -8

  • 264. 匿名 2024/03/25(月) 06:39:13 

    >>3
    わかる。うでがひっかからない。こぼさない位置がいい。

    +38

    -18

  • 265. 匿名 2024/03/25(月) 06:40:05 

    どちらも食べにくいから

    ご飯→左下
    鮭→右下
    冷奴→左上
    味噌汁→右上にする

    +0

    -6

  • 266. 匿名 2024/03/25(月) 06:41:15 

    手前のお椀が邪魔って、子どもか背が低いかテーブルが高いのでは?

    +3

    -5

  • 267. 匿名 2024/03/25(月) 06:41:42 

    >>263
    つけません。合間にすするもの

    +6

    -3

  • 268. 匿名 2024/03/25(月) 06:43:25 

    >>29
    私も邪魔だからご飯と汁物の位置逆にする
    ダメだとわかっているけど、変えないと食べづらい
    子供も右側に汁物置くと倒しちゃうから左に置いてる

    +13

    -2

  • 269. 匿名 2024/03/25(月) 06:44:50 

    >>263
    ラーメンと勘違いしてない?
    主菜(鮭)→ご飯→合間に味噌汁→たまに副菜(冷奴)でしょ

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2024/03/25(月) 06:47:17 

    >>36
    これ実際言われたことある!関西出身でいま東京だけど、右にお味噌汁あると邪魔だからいつも移動させてた。なんで右にお味噌汁なんだろう?って疑問だったから聞いたら、は?習わなかったの?て軽く軽蔑されたw色々ときっつい子だったからもう交流はないww

    +121

    -25

  • 271. 匿名 2024/03/25(月) 06:50:01 

    汁物は食べる人から見て奥に配置ですよ
    配膳する人は、汁物を手前にしてもたないと遠心力でこぼれるから手前ね、そして、
    置くときに客の奥に汁物がくるようにおく。

    出来てない人のほうが最近は圧倒的に多いけどね。

    +2

    -6

  • 272. 匿名 2024/03/25(月) 06:51:10 

    >>1
    私、東京だけど
    これだわ
    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +3

    -38

  • 273. 匿名 2024/03/25(月) 06:51:43 

    >>1
    大皿にみんな分おかず置いて、個々にご飯と味噌汁、取り皿くらいだから、必然的に右に味噌汁がくるし、小学校でもその並べ方を教わった

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/25(月) 06:54:30 

    料亭や旅館で1人鍋用の下からろうそくつける食べものでも、必ず、奥に配置してるでしょ?
    何故かわかる?熱い汁物は奥ね

    +0

    -6

  • 275. 匿名 2024/03/25(月) 06:54:56 

    雛人形とか、本当はダメだけどエスカレーターとかも逆だっけ?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/25(月) 06:55:16 

    >>263
    よくそう言われるしそうしたいけど猫舌だから冷まして合間で手を付けるw
    その人の体質やクセや好みで自分流になってしまうもんだよ

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2024/03/25(月) 06:58:17 

    >>272
    東京は関係ありませんよ、トピック主の偏見。外国人だらけのバイト配膳がわかるわけないし。

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/25(月) 06:59:18 

    >>273
    小学校では左ご飯、右おかず、真ん中上汁系、左上にデザートで教えられた
    地域でこんなに違うんだねー面白いなぁ

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2024/03/25(月) 07:03:04 

    >>1
    豆腐 味噌汁

    米  シャケ

    だなうちは…

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2024/03/25(月) 07:04:02 

    >>278
    合ってるよ。帝国ホテルや各ホテルで配膳やったことあるけどね。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/25(月) 07:06:42 

    びっくりするほどのことでもない

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/25(月) 07:06:43 

    >>267
    そんなしょっちゅう合間にすするなら、やはり手前にあった方がいいのでは?

    +4

    -4

  • 283. 匿名 2024/03/25(月) 07:08:01 

    九州に住んでた時は左にしていたけど、関東に引っ越してきて右にしてる

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2024/03/25(月) 07:10:24 

    >>234
    茶道(懐石)でもそう教わるよー
    小泉孝太郎だったかな、テレビ番組で食事の最初に汁物に手をつけてて、ネットでも「こういうところに育ちが出るなぁ」って言われてた

    +11

    -4

  • 285. 匿名 2024/03/25(月) 07:10:47 

    たまにインスタでこの置き方してる人いて気になってたけど地域によって置く位置が違うんだ!?
    はじめて知った

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/25(月) 07:12:47 

    子どもの頃から右で普通に食べてて慣れてるから、邪魔なんて思った事ない。汁物は合間合間にすするから、奥にあると逆に食べにくくて手前に移動する。

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2024/03/25(月) 07:13:45 

    >>282
    こぼれ対策、熱気やけど対策って昔から奥に配置は言われているそうです。
    手前に高さのある器があると腕や手が当たりやすくこぼしやすい、
    高さのある器はなるべく奥へ、です。

    +7

    -4

  • 288. 匿名 2024/03/25(月) 07:15:57 

    >>274
    それすぐに食べないからじゃない?
    あと背丈が高いから前に置いたら邪魔になる

    こればかりは左奥、右前は習慣だから、どっちが正しい訳でもないと思う

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/25(月) 07:17:25 

    >>273
    本か何かで左がご飯なのはご飯が1番大事なものとしてとらえられてるからと見たことある
    日本古来の順序として右より左の方が上位だから(右大臣、左大臣とかも)

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/25(月) 07:18:33 

    置き方から食べる順番までめんどくせーな。子育て世代は忙しくてやってらんないよ。ワンプレートで解決!以上!

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2024/03/25(月) 07:21:09 

    皆それぞれ好きな配置、食べやすい配置で食べよう!
    どれも正解!

    +5

    -5

  • 292. 匿名 2024/03/25(月) 07:21:21 

    >>59
    この画像ご飯と汁物の配置しかあってない…

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/25(月) 07:24:23 

    >>278
    正解ですよー

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/25(月) 07:25:36 

    おかずが各人ごとにある家庭ではなかったので、目の前には御飯と味噌汁のみ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/25(月) 07:25:42 

    >>292
    ご飯以外は全部間違いですよ。笑

    +1

    -5

  • 296. 匿名 2024/03/25(月) 07:25:47 

    関東だから右なんだけど
    昔から味噌汁邪魔だと思ってたんだよね。

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2024/03/25(月) 07:27:11 

    >>223
    うちも福島だけど汁物は右ー!

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/25(月) 07:27:54 

    手前に汁物は韓国人だけですよ。勘違いしないで、日本とは食事形態が違うからね。
    韓国人はユッケジャンスープが主菜みたいなものだからそうなるんでしょ?

    +0

    -13

  • 299. 匿名 2024/03/25(月) 07:27:56 

    >>11
    だよね
    普通に食べづらい
    いつも大阪派だわ

    +32

    -8

  • 300. 匿名 2024/03/25(月) 07:30:08 

    汁物右って習ったけど、正直右にあると邪魔
    汁をこぼしそうなのでご飯が右が楽です

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2024/03/25(月) 07:30:18 

    合理的と言うなら、すぐ食べるものから手前に置いて、食べ終わったらどんどん退けていくのが良くない?

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2024/03/25(月) 07:31:33 

    こだわりが強い人が苦手

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2024/03/25(月) 07:32:48 

    >>211
    わかるwちょっと着物警察思い出した
    教科書に載ってるから正しい!左なんて常識ない!マナーを知らない教養ない家庭!
    って堅物すぎると思う
    別に美味しそうに配膳されたらいいんじゃない
    基本は知ってる、でもアレンジがある、くらいでいいじゃんね

    +25

    -12

  • 304. 匿名 2024/03/25(月) 07:32:50 

    茶化してるわけじゃないから気を悪くしないでほしいけど、東京と大阪ってとことん逆というか、とにかく何をするにも合わないんだね。

    不思議だけどそういう独自の文化がずっと続いていっているって面白い。


    +7

    -2

  • 305. 匿名 2024/03/25(月) 07:33:16 

    >>296
    手前に高さのある器で、なおかつ汁物なんて邪魔になるの当然ですよ。

    +8

    -4

  • 306. 匿名 2024/03/25(月) 07:35:16 

    >>300
    右は右なんだけど右奥ね。

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2024/03/25(月) 07:35:57 

    好きにしろ。
    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2024/03/25(月) 07:37:36 

    >>3
    さすが高齢者が多いガルちゃん
    マイナスばかり

    +26

    -28

  • 309. 匿名 2024/03/25(月) 07:39:05 

    >>294
    話しにならないわ

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2024/03/25(月) 07:39:12 

    ごはんさ(左)んで覚えてごはんの位置だけは絶対守ってます笑

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/25(月) 07:40:37 

    >>298
    ちょっとくらいトピ読みなよ
    右手前って言ってる人もかなり多いし理由も書いてる人いるでしょ
    地域の文化の違いなのに自分と違うからって「韓国人でしょ?」って、その考え方が気持ち悪いよ

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/25(月) 07:40:49 

    うちは左だ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/25(月) 07:41:08 

    >>307
    これ、配膳するウェイターが持ちやすい配置だよ。
    客の食事の時の配置とは違います、勘違いしないでね。

    +0

    -8

  • 314. 匿名 2024/03/25(月) 07:41:42 

    >>303
    自分の美学で右に置くのは勝手だけど、他人の味噌汁の位置にいちいち目くじら立てるようになったらそっちのほうがやばいのではと思う…

    +24

    -2

  • 315. 匿名 2024/03/25(月) 07:41:55 

    >>226
    横だけど、似たような事思っていた34歳

    +52

    -17

  • 316. 匿名 2024/03/25(月) 07:43:18 

    関西の旅館やホテルに泊まったことあるけど右だった
    定食屋とかも右だったと思う
    左は家庭内だけってこと?

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/25(月) 07:44:05 

    >>311
    きちんとホテル研修受けてます。何故、素人意見と思った?

    +1

    -6

  • 318. 匿名 2024/03/25(月) 07:48:18 

    >>3
    汁が左、飯が右以外なら別にいいや

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/25(月) 07:48:21 

    >>1
    神奈川住みだけど溢す事を想定して汁物はいつも左側に置くようにしてるよ。

    +5

    -6

  • 320. 匿名 2024/03/25(月) 07:48:59 

    >>317
    ほい
    味噌汁の配膳 東西で違い 商人気質 ルール変える(もっと関西) - 日本経済新聞
    味噌汁の配膳 東西で違い 商人気質 ルール変える(もっと関西) - 日本経済新聞www.nikkei.com

    「食い倒れ」と呼ばれ食文化が豊かな大阪。定食屋や居酒屋の数も多い。夏休みで東京に帰省し、大阪に戻ってなじみのお店で頼んだ日替わり定食に違和感を覚えた。「味噌汁の配膳の位置が東京と違う!」。東京では右手前(ご飯の右隣)に置くことが多いが、大阪では左...

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/25(月) 07:49:01 

    そもそも汁物が右手前だったのは昔はメインの料理が汁物だったから右手前になっただけとも聞く
    関東は有名なマナーの人がその流れを汲んで汁物を右手前 関西は合理的に汁物を左上にしてメインを右に置いた

    +6

    -3

  • 322. 匿名 2024/03/25(月) 07:49:43 

    >>304
    東京大阪関係なく、あなた個人が無能の知ったかぶり屋さんなだけ。
    いちいち東京や大阪やなんて持ち出さないで迷惑だから。

    +0

    -9

  • 323. 匿名 2024/03/25(月) 07:51:19 

    >>5
    同じく。親の補助なく綺麗に食べられるようになってから右置きにするつもり。

    +18

    -2

  • 324. 匿名 2024/03/25(月) 07:51:28 

    >>27
    それで正解だよ。
    昔からご飯は左に置くものとして、教育を受けてる人が言われる言葉。

    +16

    -3

  • 325. 匿名 2024/03/25(月) 07:54:45 

    >>320
    日経って中国人編集じゃん。理解した。日経なんて信じてるの?
    中国傘下企業ですよ。テレビ朝日グループと同じ傘下。
    経済もニュースも全て中国にとって都合よく流す、または改変
    する報道機関ですよ。

    +0

    -8

  • 326. 匿名 2024/03/25(月) 07:55:05 

    東京出身だから地域で違うの知らなかった
    インスタで逆にお味噌汁置いてる人見て、常識知らない人かなって思ってた

    +2

    -6

  • 327. 匿名 2024/03/25(月) 07:56:12 

    >>25
    大阪だけど右。家でも外でも右が正解と思ってたから、たまに碗を奥で出す店に遭遇すると常識ない店だなーと思ってたわ

    +18

    -12

  • 328. 匿名 2024/03/25(月) 07:56:34 

    >>12
    マナーや伝統と言うなら関西が正しいのでは?
    私はあまり気にしてなかったw
    けど比べると確かにお味噌汁が手前より左上にある方が便利だよね

    +14

    -22

  • 329. 匿名 2024/03/25(月) 07:58:47 

    >>196
    持つ手と置き場はあんまり関係ないね。
    お箸持つ方が右と言うけど、利き手にもよるし。左利きなら左に置いてある茶碗も右手で持つだろうし。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/03/25(月) 07:58:58 

    単にこぼしそうで邪魔だから左にしてる

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/25(月) 07:59:41 

    >>36
    左奥、右前の違いじゃなくて、汁椀と飯碗の並びがドラマで逆になってる事がままある
    左利きならわかるんだけど、そうじゃない時は逆だろうと思ったりはする
    育ちまでは思わないけど

    +20

    -2

  • 332. 匿名 2024/03/25(月) 07:59:46 

    >>325
    じゃあ自分で調べなよ
    たまたまわかりやすかったのがその記事なだけで、その他にもいっぱい同じこと書いてるメディアは出てくるからさ…
    どうせ何出しても文句つけるだろうし
    ちなみに別に合理的な置き方を否定するわけじゃなくて、正式な置き方にいちゃもんつけるのがみっともなくて見てられないだけだから

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/25(月) 08:02:17 

    >>304
    だから境目はどこ?って調べたりするのも面白いんだよね、東海地方辺りできっぱり切り替わったり、モザイク的になってじわじわ切り替わったりね

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2024/03/25(月) 08:03:14 

    >>1
    四国だけどずっと右

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2024/03/25(月) 08:03:22 

    大阪だけど右
    子供の頃にマナーとして教わったから

    +5

    -2

  • 336. 匿名 2024/03/25(月) 08:03:47 

    >>307
    まさにこういった定食を食べるときは汁ものを左奥に置いて干物を手前右、小鉢は右奥に置き直してる
    そのままでは食べにくい

    +9

    -5

  • 337. 匿名 2024/03/25(月) 08:05:00 

    >>18
    私もそうだ
    ちなみに魚の向きとかもさっぱりわからん

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/25(月) 08:06:27 

    >>27
    それはお茶碗は左手、お箸が右手、って意味じゃないの?
    ご飯茶碗か汁椀かは関係ないと思うけど

    +23

    -2

  • 339. 匿名 2024/03/25(月) 08:09:16 

    昔は畳の上に正座して、低い台の上に並んだ皿を上から取って食べてたから、手前に高い器があってもそんなに邪魔じゃなかったのでは?
    時代劇でよく見る武士の食事とか、昭和のちゃぶ台みたいなやつ
    今はテーブルと椅子が主流だから、皿の位置が高くなって昔の作法が合わなくなってきてると思う
    ライフスタイルに合わせて自分が取りやすい位置で食べたらいいんじゃないかなー

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/25(月) 08:10:43 

    >>4
    我が家では
    椀物は右、お米が左、おかずは向こう

    +106

    -5

  • 341. 匿名 2024/03/25(月) 08:11:28 

    >>83
    左じゃなくて左奥だからまた別物だと思うけど。
    でも関西の仏膳だとご飯どこに置くんだろう?
    違う文化を知るのは面白いよね。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/25(月) 08:12:01 

    大阪の人はテーブルだと箸に引っかかるとか倒すからとか言ってるけど
    別にテーブルでも大人なら背筋伸ばしてれば倒さず食べれる
    逆に言えば落ち着いてゆっくり食べる分には右で大丈夫なのよ
    合理的な感じは大阪
    どっちでも良いのでは

    だかしかし左手前椀、オメーはダメだw

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2024/03/25(月) 08:12:14 

    大人は味噌汁飲んでからご飯食べるから東京式
    うちの幼児たちはメインから食べるからメインが右、汁は溢さないように奥

    +1

    -5

  • 344. 匿名 2024/03/25(月) 08:12:42 

    >>321
    1の記事にも書いてあるよね、メニューが米飯と汁だけだった地方ではそのまま汁物を右手前に置いてるって

    してみると海外からも困惑気味に言われる「日本人って何故毎日メニュー変えたり皿を幾つも並べたりして食事にこだわるの?だから食品廃棄が多いんじゃない?」っていうのは関西の文化が日本に広まったせいなんだね

    +3

    -7

  • 345. 匿名 2024/03/25(月) 08:14:56 

    >>9
    我が家でも茶時のこの流儀

    +38

    -1

  • 346. 匿名 2024/03/25(月) 08:14:59 

    >>41
    わたしも関西だけど右
    お店とかも右だと思う
    だけどいつも汁物右側だとやりにくいなぁと思ってた

    +6

    -7

  • 347. 匿名 2024/03/25(月) 08:17:44 

    大阪流の味噌汁左上は合理的だね
    味噌汁右置きは確か、米に敬意を表する置き方なんだとか

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2024/03/25(月) 08:17:50 

    >>5
    子供にも汁物は右と教えてる。少し奥に引っ込ませて置いてる。

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2024/03/25(月) 08:18:28 

    三重県ですかこれに当てはまらず下右にご飯下左に味噌汁です

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/25(月) 08:20:33 

    マナー的には右なのはわかっている。
    ただ食べやすいのは圧倒的に汁奥だと思う。そうきづくまで汁もの先に全部飲み干してた

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2024/03/25(月) 08:21:39 

    >>27
    それは、右と左が区別がつかない小さな子どもに教える説明の仕方。汁やご飯は別の話
    右利きが絶対とされてた時代、お箸を持つ手が右、お茶碗持つ手が左という教え方だった

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/25(月) 08:27:37 

    >>344
    他責思考型の人間ってめんどくさ

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/25(月) 08:27:44 

    どっちでもいいよ下らない

    +2

    -5

  • 354. 匿名 2024/03/25(月) 08:28:51 

    >>12
    山口だけど、ご飯は左・味噌汁は右だよ

    +20

    -1

  • 355. 匿名 2024/03/25(月) 08:30:15 

    配膳する時は関東式、でも食べてるうちに食べやすいようにどんどんお皿を移動させるから最後は関西式になってる。
    本当は良くないんだろうけどなって後ろめたく思ってたけどこれからは堂々とやるわ!
    ってか最初から関西式で置くようにしようと決めた、今日から変える。

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:11 

    右に汁物って邪魔すぎるから、定食屋さんとかでも、食べる時に左側に置き直すよ。

    +12

    -4

  • 357. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:06 

    確かに、汁物が左奥にあるほうが合理的だよね。
    今度からそうしてみよう。

    +6

    -3

  • 358. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:08 

    >>16
    東の方は魚食べづらそう
    味噌汁のお椀が高いから子供だと腕が当たったりして危なくない?

    +13

    -5

  • 359. 匿名 2024/03/25(月) 08:35:47 

    汁物左の並びは、仏壇へのお供えの並びだから駄目だと、散々聞かされて育ち、今でも子供たちにそう伝えてる

    +8

    -6

  • 360. 匿名 2024/03/25(月) 08:37:11 

    >>1
    一般家庭や定食屋さんくらいならどう置いても良いけど。
    基本はご飯は左、汁ものは右って伊勢神宮の方に教わった。自分から見て左側が格上なんだと。京雛も、お姫様の左側にお殿様が座ってる。それは古来の左上位を大切にしてるから。大正天皇の頃から国際儀礼を取り入れて右上位になったんだって。今は天皇皇后両陛下が2人でお立ちになる時は皇后陛下の右側に天皇陛下。お雛様も披露宴も、男性が女性の右に座ってるね。
    と書いてもマイナスになるだろうけど。

    +19

    -5

  • 361. 匿名 2024/03/25(月) 08:37:41 

    >>223
    私も福島だけど家庭科で右って習ったし給食も自宅でも常に右だよ
    どこの誰に統計取ったんだろこれ?

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/25(月) 08:38:21 

    >>138
    私右利きだけどお味噌汁は左にあった方が食べやすいよ。
    お椀って左手で持つから左側に近い方が持ち易いのは理にかなってるかと。

    +22

    -7

  • 363. 匿名 2024/03/25(月) 08:38:26 

    >>114
    いわき市も汁物は右
    給食だよりでも給食指導でも、そう指導されてるよ
    もちろん定食屋とかレストランも、この並び

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/25(月) 08:38:54 

    汁物右に置くけど左奥の方が食べやすそうだ。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/25(月) 08:39:58 

    >>223
    浜通りの者だけど
    給食だよりでも給食指導でも、汁物は右を徹底してる
    正直おかしなアンケートだなって思ってる

    +23

    -4

  • 366. 匿名 2024/03/25(月) 08:41:01 

    兵庫生まれだけど、左。
    こったのが食べやすい。

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2024/03/25(月) 08:41:28 

    >>3
    配膳する側は右椀で良いけど、食べるときは好きに並び替えたら?
    お互い都合の良いようにしようよ。
    そんな事より「戴きます・ご馳走様」言う事のほうが大事じゃないのかと。

    +24

    -7

  • 368. 匿名 2024/03/25(月) 08:47:13 

    >>36
    それ言っちゃうなら「地域によって違いがある事あるあるの中でも結構有名な例なのに、そんなことも知らない無教養な人」って思われても仕方ないかもね…

    +82

    -29

  • 369. 匿名 2024/03/25(月) 08:47:19 

    マナーで右って決まってるのかと思ってた!
    勝手に大阪置きに変えてました(食べ終わったら戻してたw)

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/25(月) 08:47:47 

    >>360
    私も茶道や書籍で勉強したけどその通りの認識だよ
    普段の食事は好きに変えたらいいと思うけどね

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:10 

    >>1
    関東、関西の文化の違いみたいな誤解は、どこから生まれたのかのほうが謎!

    日本はマナーとして昔からご飯は左。

    高級店行けば、配置がしっかり決まっているのがわかる。老人ホームでさえ食器の並びは気にするお年寄りが多い。

    +13

    -2

  • 372. 匿名 2024/03/25(月) 08:48:30 

    >>353
    普段はどっちでもいいけど、お客様に出す時は考えて出さないと

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2024/03/25(月) 08:49:30 

    大阪出身の友達が関東で並べ替えてて、みんなでおかず取らないよ!なんてからかってたけど、そういうことだったのか

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/25(月) 08:50:23 

    >>359
    お椀が左は死んだ人だよ!と婆様に教えられたけど、今思うと言い方www

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/25(月) 08:50:42 

    >>371
    元々の正式な並べ方は左ご飯、右汁物だったけど商家の多い大阪は合理化を求めて左奥汁物に変化したらしいよ
    だから文化の違いというのも嘘ではないと思うし、ホテルや定食屋でもそうやって出すところがあるみたい

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:04 

    >>371
    関西の料理番組見てても配膳は茶碗が左で汁椀が右よね。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/25(月) 08:52:07 

    >>6
    私も最近その方が食べやすい事に気付いて奥に汁物を置くようになった

    +42

    -2

  • 378. 匿名 2024/03/25(月) 08:53:35 

    TPOで変えればいいやん

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:03 

    >>372
    こだわりすぎるのもどうかと思うけど、知識として知ってて悪いことはないよね

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:30 

    >>1
    みそ汁の「み」は右の「み」で覚えていた関東民です

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/25(月) 08:54:50 

    >>9
    京都の結婚式で老舗の料亭に呼ばれた写真を見返してたら
    お皿もお椀も大量にに並んでたけど
    左(大阪)の置き方の食器を増やした版だった

    江戸は右、京は左なのかな

    +10

    -17

  • 382. 匿名 2024/03/25(月) 08:58:10 

    東京のご飯とみそ汁を逆にすると自分の定位置かな。
    最初にご飯の茶碗を手に取るし、かつ右利きなので箸を持つ右手の下や右側には何も置きたくない。

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2024/03/25(月) 08:58:22 

    >>23
    全国にある給食会社で調理やってるけど配膳の基本は右だね。個人的にはは左のが食べやすいけど。

    +26

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/25(月) 08:58:56 

    >>1
    おかずがなかった地域は汁物が右手前っていう説笑った
    確かに汁物左奥は昔に都があって栄えてた地域とその周辺だわ

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/25(月) 08:59:45 

    >>12
    和歌山の関係者へ
    全色コンプリートなさってるますが、ぜひ意見を聞きたいです

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/25(月) 09:00:04 

    >>1の東京の写真、魚の位置が間違ってる

    京都では味噌汁はご飯の左で東京の同じでしょ?

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/03/25(月) 09:00:47 

    地域によって違うのよってのを子供には教えようと思う

    SNSに載せてる料理みて、汁物の位置が気になる〜って、毎回指摘する人が昔いて、なんか嫌だったから笑
    マナーを知るのは大事だけど、それは人と心地よく過ごすためのものであって、人に攻撃するための道具じゃないよね💦

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2024/03/25(月) 09:02:44 

    ご飯とお椀の位置は右の画像だけど、主菜を真ん中に置いて、後ろに副菜2品置いてた
    定食屋さんでもこのスタイルが多くない?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/25(月) 09:05:45 

    関東 右

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/25(月) 09:06:28 

    テーブルに出すなら右だけど自分だけのご飯でお盆のせたままなら左にしてるよ

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/03/25(月) 09:07:02 

    中国地方の出身で味噌汁は左側だよ。
    関東に住んでたとき右側に置かれても直してた。
    右側だと不便じゃない?

    +7

    -2

  • 392. 匿名 2024/03/25(月) 09:11:34 

    >>12
    山陰はなぜ赤に囲まれて緑なんだろ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/25(月) 09:11:52 

    私机に並べないわ
    あったかいのがいいからキッチンからその都度持ってきてるwコース料理の食べ方で一品ずつ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/25(月) 09:12:36 

    >>12
    和歌山すごいwなぜ和歌山だけこんなことに…?!

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/25(月) 09:13:09 

    >>362
    それを言ったらお茶碗も左手で持つので…

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2024/03/25(月) 09:15:01 

    >>387
    マナーを指摘して恥をかかせるのは最大のマナー違反と言うしね

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/25(月) 09:16:35 

    大阪だけど味噌汁右、ご飯左って覚えてたし思い込んでた。確かに子どもはお椀こぼしやすいから左に置けばいいのか!

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/25(月) 09:18:09 

    >>377
    同じく。
    おかずが特にお魚だと、骨とかもあるし手前じゃないと食べづらくない?

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/25(月) 09:35:45 

    味噌汁はストローで飲むので無問題

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/25(月) 09:36:11 

    >>388
    お盆小さすぎるよね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/25(月) 09:36:12 

    >>103
    低い膳に乗せてたし、庶民はおかずがめざしとたくわん、もしくは煮物と梅干、とかそんなんだよね
    ご飯とみそ汁が主食という感じ

    高い机になって、メインおかずがでっかい焼き魚一匹や生姜焼きやハンバーグとかになっても味噌汁の奥手に有るのは普通に食べづらいよなと思う

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/25(月) 09:36:35 

    >>131
    大阪は商人の町だから、早く食べられるようにと左奥が大阪配膳と聞いたことあります。

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/25(月) 09:37:22 

    >>3
    ほんとそう。
    とあるYouTuberの人が食事してる動画のコメントで「ご飯と味噌汁の位置が逆」っていちいち指摘してる人がいたんだけど、その人親指が不自由だからこぼしちゃうって言ってて「すみません」って謝ってた。
    食べやすい位置なんて人それぞれなんだから、どっちでもいいのにね。

    +51

    -9

  • 404. 匿名 2024/03/25(月) 09:37:23 

    右に置くのがマナーだと思ってたけど…!!

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/25(月) 09:43:12 

    >>1
    教科書に配膳図載ってたよね?
    今は載ってないのかな??
    【汁物の位置】今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?

    +18

    -2

  • 406. 匿名 2024/03/25(月) 09:43:13 

    >>403
    食文化の歴史を研究してる先生とかも「由来はこんな感じだけど、時代によって変わっていくもの」みたいに言ってたよ

    +25

    -1

  • 407. 匿名 2024/03/25(月) 09:44:26 

    >>6
    置き方の決まりが出来たのってテーブルでは無く、昔のお膳(テーブルよりかなり下の位置)基準だから、見直しが必要よね。
    テーブルで汁物が利き手の手前なのはなかなか不便。

    +58

    -2

  • 408. 匿名 2024/03/25(月) 09:44:59 

    なんで東京に倣わんといけんの?
    食べやすい方でええやん

    +13

    -4

  • 409. 匿名 2024/03/25(月) 09:45:32 

    >>284
    私は底辺家庭育ちだけど、特に教わってなくても先に汁物に手を付けるよ
    魚の食べ方が綺麗とかなら分かるけど

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2024/03/25(月) 09:45:48 

    >>1

    汁椀が右にあるとこぼすだの飛び越えないといけないから食べにくい難しいだの

    どんだけ不自由な脳みそしてるのよ笑
    どんだけ不器用で身体能力が低いの

    そのくらいの調整すらできないって一体…

    汁椀も左向こうに置いたり持って来たりするのも同じじゃん


    +3

    -13

  • 411. 匿名 2024/03/25(月) 09:45:56 

    >>1
    テレビ見てた
    お味噌汁の位置がご飯の右じゃなくて上なのはこぼす心配もなくて良いなって思った

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/25(月) 09:47:24 

    右だよ
    でもどこに観光で行っても右だったけどなあ

    日本人なら右にちゃんと置くもんだと思ってた

    +4

    -14

  • 413. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:01 

    >>403 >>1

    人それぞれの個体差や状況や理由などがあるのはなんでもそうなんだから

    それでも他人は人を全体主義で迫害するよね、干渉するよね


    全てそう言うのやめなきゃ
    食事なんかのことだけじゃなく





    +11

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/25(月) 09:49:35 

    >>36
    家庭のしつけだけじゃなくて、家庭科の教科書に載ってることだから小学生レベルの教養がない人とも思ってた。
    和食のマナーであり文化だから、そこに地域差があるなんて思わなかったんだけど。

    +103

    -43

  • 415. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:05 

    >>1

    食事に限らずその他のことでもいちいち他人に干渉、侵害するなよ?


    それを他にも応用させよ




    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:32 

    左におくやつはヤバいね

    +0

    -8

  • 417. 匿名 2024/03/25(月) 09:52:53 

    >>1

    時代だ時代だ!と言って自分の都合で特定のことに関してだけうるさい人達って

    実は自分達が1番、杓子定規でいつも何か決まってて狭くて狭量で封建制が強くて、閉鎖的で排他的閉塞していてとても不自由だよね





    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/25(月) 09:55:44 

    >>1

    いつものガル民

    「そんなことで不平不満言ってる人は生き辛そう」


    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/25(月) 09:56:07 

    右利きだから味噌汁は左上だなー
    店で提供されたらわざわざ左上に移すよ、不便だもの

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2024/03/25(月) 09:57:03 

    大阪の並べ方を見て「うわ、お行儀悪い」って思った。
    でもそういう習慣なのね、大阪は。

    +3

    -18

  • 421. 匿名 2024/03/25(月) 10:02:29 

    >>1
    東京だけど、完璧な大阪置きで生きてきてたw
    親が関西出身てのはあるのかもだけど、外食で並びが違うとこれに置き換えるほどよ。

    +10

    -2

  • 422. 匿名 2024/03/25(月) 10:03:21 

    >>405
    左奥じゃなくて
    ゴハンと汁を逆に置くのは無知な教養無しってことでいいのかなー

    +7

    -13

  • 423. 匿名 2024/03/25(月) 10:06:41 

    >>420
    大阪って食べるときもうるさそう
    大阪人だってお行儀よく食べる人もいるんだろけど

    +3

    -11

  • 424. 匿名 2024/03/25(月) 10:07:21 

    >>238
    だからごめんって言ってんじゃん、心狭い人だね!

    +18

    -21

  • 425. 匿名 2024/03/25(月) 10:17:48 

    >>424
    そうだね、ごめんね。

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:46 

    >>326
    常識知らない人なんだよ

    +1

    -4

  • 427. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:38 

    >>403
    人に迷惑かけてるわけでもないのにいちいち指摘して「常識がない」「育ちが悪い」って書いてる人って姑世代なのかな
    身近にいて欲しくないわ

    +25

    -4

  • 428. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:33 

    >>333
    本当に西と東の違いならそうだろうけど、この場合は親が子供に食事のマナーを教える暮らしができていたかの、経済格差、学歴格差だから限定地域になりそう。

    +5

    -11

  • 429. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:44 

    >>375
    昔の風俗店の、節約のためにお茶漬けご飯が食事の基本、をお店でもやりだして広まっちゃったようなものなのね。

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2024/03/25(月) 10:37:20 

    >>1
    兵庫だけど右だよ。
    子供にもそないして教えてます。
    夫は左にわざわざ直して食ってる

    +1

    -11

  • 431. 匿名 2024/03/25(月) 10:46:34 

    >>1
    大阪人なので、左
    右で出されても置く位置を変えてから食べる

    +8

    -3

  • 432. 匿名 2024/03/25(月) 10:49:06 

    >>36
    大阪だけど
    右が普通と思ってた
    でも邪魔だから自分で移動させてたな
    お店でも右だよ

    +32

    -9

  • 433. 匿名 2024/03/25(月) 10:51:43 

    >>41
    そうそう
    右だよね

    不思議やわ

    +13

    -3

  • 434. 匿名 2024/03/25(月) 10:53:00 

    >>328
    マイナス付いてるけど、昔は京都や奈良に都があったわけだからそっちが伝統なんではってことだよね

    +14

    -5

  • 435. 匿名 2024/03/25(月) 10:53:48 

    >>7
    私も大阪ですが右。
    栄養士の専門学校行った時に習ったわ。

    +35

    -3

  • 436. 匿名 2024/03/25(月) 10:54:16 

    >>59
    こぼしはしないけど
    奥の物を食べる時 袖が付きそうな
    何となく落ち着かないから右奥に移動させる

    +7

    -2

  • 437. 匿名 2024/03/25(月) 10:56:19 

    >>162
    お店だと右奥が最近は多い

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2024/03/25(月) 11:06:30 

    >>420
    大阪だけど
    右の人も多いよ

    お店も右がほとんど

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:44 

    >>423
    失礼な

    大阪でも稀にうるさい人はいるけど
    静かに食べるよ

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:34 

    >>83
    仏教徒じゃなければその説が成り立たなくない?

    +1

    -6

  • 441. 匿名 2024/03/25(月) 11:15:00 

    >>406
    言葉とかもそうだよね。時代と共に変わるって。

    +5

    -2

  • 442. 匿名 2024/03/25(月) 11:20:00 

    >>55
    家もですよ。左右逆にしたら母から仏様のご飯になるから止めなさいと叱られました。

    +16

    -2

  • 443. 匿名 2024/03/25(月) 11:24:16 

    >>1
    ひだり本来は鮭の位置にお好み焼きが入るんだよね。だから、味噌汁の位置変なんじゃね?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/25(月) 11:27:41 

    昔から右
    味噌汁から口にして、次に箸を進める癖がついてるから、汁物を奥に置かれるとちょっと面倒だな。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/25(月) 11:29:10 

    基本右なんだけど、めんどくさいから家ではテキトーに置いたりして左状態の時もある。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/25(月) 11:29:15 

    大阪だけど
    大皿料理(皆で取り分けて食べる料理)がある時は左上に味噌汁で右下は取り皿
    ない時は右下に味噌汁置いてるわ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/25(月) 11:30:57 

    >>441
    水は低い方に流れるように、人は楽な方へと流れるもの。
    でもまあ基本は知っておいた方が恥かかないよね。

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2024/03/25(月) 11:37:21 

    >>12
    福島県だけど、右に汁物左にご飯。
    反対に置くとばあちゃんに「これだと死んだ人にお供えする置き方」って教わった。
    亡くなった時もだし仏壇もそう。

    +28

    -5

  • 449. 匿名 2024/03/25(月) 11:42:08 

    >>160
    じゃああんたは今でも古文の語り口調なんだな時代は移り変わるんだよ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:30 

    >>15
    この写真の切り身としては逆じゃなけど、私はこの向きの切り身は嫌いだから買わない。
    鮭にも左右があるから、この向きの切り身もできてしまうから、しょうがないよね。

    +17

    -2

  • 451. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:39 

    >>449
    まあ確かに突き詰めたらそもそも中国からの由来やら、大げさに言えば人類はアフリカ発祥だろ!ってなるもんね
    発祥争いは不毛だよね

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/25(月) 11:48:47 

    右に汁椀あったとして引っかけることなんてない
    手前にあれば持ち上げやすいしむしろ楽なんだけど
    あと神戸に長いこと通ったけど汁椀は右にあったよ

    +8

    -5

  • 453. 匿名 2024/03/25(月) 11:50:48 

    >>430
    食ってるって…

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/25(月) 11:51:08 

    >>431
    大阪国か。

    +1

    -9

  • 455. 匿名 2024/03/25(月) 11:56:20 

    左のコメントはマイナス食らってるの爆笑w
    大阪式の方が合理的なのを認めたくない東京人のコンプレックス強すぎでしょ(笑)

    +10

    -9

  • 456. 匿名 2024/03/25(月) 11:56:29 

    味噌汁は右奥に置く
    手前にあるとこぼしやすいし魚を取りにくい

    +0

    -5

  • 457. 匿名 2024/03/25(月) 11:56:53 

    >>12
    山口だけど、家でも学校でも緑の形だったけど。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/25(月) 11:56:59 

    右が一般的なマナーなの気持ち悪くない?
    おかず飛び越えておかずを箸でつまむの?

    +10

    -8

  • 459. 匿名 2024/03/25(月) 11:59:39 

    >>1
    九州だけど右。大正生まれの祖父にも昭和初期生まれの祖母にも、そのように習いました。学校上がって給食も右に汁物、左がご飯でした。子供達にも同じように躾けてます。

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2024/03/25(月) 12:00:45 

    >>45
    そっちの方が合理的

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/25(月) 12:02:55 

    >>458
    そんなにテーブル狭くないから大丈夫。最初に手前にあるお椀に手をつけたら少し右にずらして置くから。
    むしろ左奥にあるお椀を何回も手前のおかず飛び越えて取らなきゃならない方が面倒。

    +5

    -11

  • 462. 匿名 2024/03/25(月) 12:06:14 

    >>1
    微妙なことだけど、右ももう少し汁物を右にすると魚食べやすくなるよね
    でも食べる時に左のならびにしちゃったりもする

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/25(月) 12:08:56 

    >>360
    お雛様並べてる時、左大臣の方が右大臣より格上って子供の時習った

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/25(月) 12:08:56 

    >>395
    横だけどお茶碗はどちらも左に置いてあるんだからそれで良くない?

    +7

    -3

  • 465. 匿名 2024/03/25(月) 12:09:29 

    神奈川で右だったし、中学校の家庭科のテストで汁物の並べ方の問題が出て右が答えだった。間違えて親に怒られたから覚えてる(笑)

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/25(月) 12:12:24 

    >>461
    え、でも結局右にずらすの?不便じゃない?
    左奥にあるのは右利きだったらなんの障害物もないし普通に取りやすくない?

    +13

    -4

  • 467. 匿名 2024/03/25(月) 12:12:30 

    右だけど主菜と副菜はランチ皿に乗せて間に挟む

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/25(月) 12:24:43 

    不便かどうかとか単なる地域ごとの習慣の問題で、右も左もどちらも正しいでいいじゃない
    日本は細長に広いから、こんなところにも違いがあったりするんだね

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/25(月) 12:25:33 

    >>12
    この調査結果が正確だったらって前提だけど
    こういう地域差って深堀すると面白そう
    民俗学研究のテーマにできるじゃん

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2024/03/25(月) 12:25:59 

    >>226
    横だけどわたしもそう思ってた!24歳

    +46

    -12

  • 471. 匿名 2024/03/25(月) 12:26:48 

    どっちでもいいけどこぼさないように奥に置いてる
    でもすぐ食べるなら一番に飲むので手前に置いたり
    その日の気分

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/25(月) 12:29:43 

    >>51
    九州は福岡以外が半々か東京スタイルだから一纏めにできない

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/25(月) 12:31:54 

    愛知で左だけど境目だったwいま関東だけど外食とかでも気になったことないなー。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/25(月) 12:39:17 

    >>469
    家庭科の教科書と全国チェーン店は東京式らしいので今後どうするのか気になる
    民俗学の観点で地域差を残すなら教科書にも関西式を記載すべきだし
    現状だと関西式はマナー違反として世代が代わるにつれ全国関東式で統一される

    +2

    -6

  • 475. 匿名 2024/03/25(月) 12:39:30 

    >>29
    最初から右奥に置いてる。

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2024/03/25(月) 12:41:49 

    >>41
    私は左だー
    お店の配膳も左ばっか見るな〜

    +12

    -5

  • 477. 匿名 2024/03/25(月) 12:45:20 

    >>1
    私は関東だけど左だ、
    定食はこうやって出てくる

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2024/03/25(月) 12:45:29 

    >>223
    そもそも、右が普通だと思ってたし、定食屋でも友達の家でも今まで殆ど右だったから、こんなアンケートを取る理由があった事に驚いている

    +21

    -2

  • 479. 匿名 2024/03/25(月) 12:54:13 

    私、大阪だけど東京派だわ。
    定食屋さんとか行くと大阪派とかあるけど。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/25(月) 13:07:45 

    >>308
    ね。
    汁物の位置を気にする平成と令和はかなり少なそう。

    プラスマイナスでがるちゃんの年齢層が高いのがわかるコメントあるよね。

    7割くらいは昭和だろうな。

    +14

    -10

  • 481. 匿名 2024/03/25(月) 13:15:05 

    給食の時、汁物は手前左だった。
    マナーって…。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2024/03/25(月) 13:23:06 

    調理の仕事してますが味噌汁は右です
    個人的には左上が良い笑

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/25(月) 13:31:39 

    >>322
    なぜあなたがそんなに喧嘩腰なのかわからないけど、お薬飲んで暖かくして寝な。

    あなたのほうが赤の他人に対して失礼な行動起こしているって気付けないのなら、それはとても深刻だと思うよ。ネットに向いていない。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/25(月) 13:31:58 

    右でも左でも移動させてから食べてる
    外食の定食だとトレーの上でお皿移動させて左奥に配置することが多いかな
    家のテーブルなら広いから、とにかく左左へと、かなり左の脇の方に移動(私の両脇に誰も座らないから気にせずにかなり左より)
    関東です

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2024/03/25(月) 13:32:10 

    大阪だけど右奥だった。ご飯が左手前だから。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/25(月) 13:34:07 

    >>333 返信ありがとう。

    私ちょうど東海地方だから、東西どちらへ行っても味付けとか文化が違ってて楽しいよ。

    お味噌汁の置く位置も違うとか面白いね。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/25(月) 13:37:31 

    >>155
    左は行儀悪い感じ

    +4

    -14

  • 488. 匿名 2024/03/25(月) 13:47:51 

    >>226
    マイナスついてるけど、自分の常識は世の常識と思って押し付けるのって旧世代に多いのは間違ってないと思う
    多様性の教育で育った世代は自分と違ってもそういう人もいるんだな、で終わってそこに優劣を見出さない

    +38

    -12

  • 489. 匿名 2024/03/25(月) 13:53:05 

    >>405
    私自分で手前から汁物、副副菜、副菜、主菜の順番にする。ダイエット意識して三角食べもしない笑
    好きにして良いと思うよー

    これでマナーとか育ちとか言う人の方が、世間知らずで恥ずかしい

    +5

    -6

  • 490. 匿名 2024/03/25(月) 13:54:11 

    >>25
    正しい置き方は右だけど、関西人は食べやすいように移動する人が多くてこの置き方になったってTVで言っていたような

    +12

    -2

  • 491. 匿名 2024/03/25(月) 13:57:44 

    >>243
    マイナス多いけど同意
    私も福岡で両親も福岡と佐賀だけどずっと右側だった
    給食もそうだった気がする

    +22

    -2

  • 492. 匿名 2024/03/25(月) 14:00:16 

    >>1

    東京だけどお味噌汁は右奥でもイイ。右奥の定食屋もあったような。
    まあ左利きなんだけどね。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/25(月) 14:05:21 

    >>95
    私いわき出身ですが、味噌汁は左奥に当たり前のように置いてました。結婚出産しても変わらずです。

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2024/03/25(月) 14:08:09 

    >>5
    そうだよね。子供はいないけどお年寄りでも同じだと思う。思い出したけど木下優樹菜が家族に作ったご飯をSNSにあげた時、ご飯とお味噌汁が逆で外国人だからなんて叩かれてだけど、ちゃんと子供の事を考えて置いてたなら気の毒。口は悪いけどあそこまで叩かれる程の悪人では無かった気もする。

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2024/03/25(月) 14:10:48 

    左がご飯で右に汁物だな 和歌山
    ただ、同じ和歌山出身の夫がいちいち左奥に置き換えてる
    たまに汁物は左奥が俺の定位置って言ってくるけど、無視していつも右に置く 文句あるなら自分で配膳せえ

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2024/03/25(月) 14:11:27 

    >>66
    ほとんどの食文化は関西、上方から江戸は特にね
    醤油も酒、漁業技術、寿司も

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2024/03/25(月) 14:16:05 

    >>428
    よこ。こういう人ガチで発達。
    話すのも面倒だ。ちなみに私も診断住みだから差別ではないよー

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2024/03/25(月) 14:19:04 

    私は最近右奥になった。
    食中毒になった時お医者さんに「食事中は水分あまりとらないように。ただでさえ分泌の悪いあなたの胃液が薄まるから」って言われたのと母が「三角食べ」をやめて「ばっかり食べ」に変えて血糖値改善したのを聞いて食べる順番を汁物→野菜→肉魚→ごはん&漬物に固定した。
    だから汁物は最初に全部飲み干して用無しになった空のお椀は一番僻地の右奥に幽閉。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/25(月) 14:19:36 

    >>496
    大体の基礎の意味ではね

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/25(月) 14:19:52 

    三角食べとかいうオカルトもすっかり廃れたし、こういうのも別にどこに置こうが良いと思うんだよなぁ
    外食しててもどういう並べ方されても自分は気にならないや
    よほどマナー的にダメな食べ方じゃなければどう置いても食べる人の勝手でいいんじゃないの

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード