ガールズちゃんねる

年相応の服装

143コメント2024/03/28(木) 12:35

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 13:35:40 

    25歳です。就職するときに「そのブランドはもう年齢的に無理」とアドバイスされ、持ってる服をジルスチュアートやプロポーションから23区やINDIVI、アンタイトルに変えました。
    丈夫で長く着れるのはメリットですし、可愛いので気に入ってはいるのですが、正直なところ老けて見える気がします。ブランドターゲットから大きく外れているわけではないと思うのですが、不思議です。
    この年齢に似合うブランド、というのはなんなのでしょうか?

    +10

    -67

  • 2. 匿名 2024/03/23(土) 13:36:06 

    UNIQLO

    +36

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/23(土) 13:36:16 

    セシルマクビー

    +4

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 13:36:35 

    >>1
    > 23区やINDIVI

    25でそれはちょっと上だよね
    誰からのアドバイス?笑

    +238

    -8

  • 5. 匿名 2024/03/23(土) 13:36:43 

    しまむら

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/23(土) 13:36:44 

    23区って30代後半以降が好むイメージ。
    勧めた人ちょっとセンスないよね

    +161

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/23(土) 13:36:59 

    年相応の服装

    +67

    -13

  • 8. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:01 

    23区って25ではおばさんになりそう

    +99

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:14 

    ジルは若いよ。女子大生じゃないんだから、23区とかちょうどいいと思うけどな。

    +9

    -42

  • 10. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:26 

    着たい服着な

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:36 

    35歳だけど、ユニクロ、ハニーズ、アース、アメホリ辺りで買ってます

    +82

    -9

  • 12. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:49 

    >>1
    ミラオーウェンとか?

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:56 

    主さんの場合は年齢的にはドンピシャでも、顔立ちとか就職先のオフィスコードに合ってないだけではなく?

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/23(土) 13:37:56 

    好きなものを着ればいいさ

    +24

    -5

  • 15. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:00 

    23区やINDIVI
    30歳〜40代のイメージ

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:06 

    >>6
    ここら辺の年齢層っぽい感じ↓
    25は全然だよね
    年相応の服装

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:10 

    >>1
    そのアドバイスが何様?って感じ。
    ブランドどうこうじゃなくて、似合うか似合わないかの問題だと思うが

    +82

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:18 

    実年齢と顔年齢は違うよ。顔年齢にあった服を着たらいいよ

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:19 

    それって年齢がどうって言うより、オフィスカジュアルに適した服を買い揃えなさいって意味では?
    ジルって確かにデザインと職場の雰囲気によっては浮いちゃうから。

    +87

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:22 

    年齢で選ぶものじゃないと思う、今の自分に合うかどうかは着こなしによる

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:26 

    >>1
    23区、INDIVI、アンタイトルはアラフォーでも着てるよ

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:30 

    >>15
    30歳でもまだ手が伸びないわ笑

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:49 

    >>1
    なんでそんなアドバイス信じたの?

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:53 

    年相応
    年相応の服装

    +55

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/23(土) 13:39:01 

    着たいの着ればよろし。
    私はアラフィフだけどMOUSSY着てるよ。
    さすがにロゴばーんは着ないけど。
    マイナスどーぞ

    +64

    -10

  • 26. 匿名 2024/03/23(土) 13:39:16 

    >>1
    主は落ち着いてる雰囲気なのかな?25歳ならわりと幅広く着られるよね。アローズとかSHIPSあたりを着てみたら?

    23区は落ち着きすぎな気がするわ。

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/23(土) 13:39:16 

    >>3
    私セシル着たいけど、マネキン細いよね笑
    INGNIとかたまに着たいよ懐かしくて!
    38歳

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/23(土) 13:39:19 

    25でジルスチュアートとかスナイデル好きでよく着てるんだけど、似合わなくなってきた。
    なんか服と顔がアンバランスというか…しっくりこないだよね。
    その昔はロディスポットやリズリサが好きだったけど、18歳くらいで似合わなくなってやめた。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/23(土) 13:39:22 

    >>4
    金銭的に余裕あるんかね?

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/23(土) 13:39:37 

    仕事用はユニクロで年とかあまり関係ないの着てる。
    プライベートは別に自分の着たい服着ればいいと思う。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:05 

    年相応の服装

    +1

    -26

  • 32. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:12 

    >>29
    金銭的とかじゃなくて、年齢層全然上でしょって話

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:17 

    そのブランドがターゲットとしている層というのがある。
    そこに合致してると、デザインだけじゃなくパターンとかも年齢相応の体型になっていて着やすい。
    まあ結局は買う側の好きにしたらいいけどね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:22 

    >>4
    本当に誰からのアドバイスなんだろう
    私服じゃなくてがっつり通勤服のみでのチョイス?にしたってもう少し年齢上に感じるけど…

    +80

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:25 

    プロポーションはアラサーまでって感じで、25なら合ってると思うけどなあ。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:36 

    >>34
    もしやガルかな?笑

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:41 

    >>25
    私は着ないけど、アラフォーにマウジーってドンピシャ世代だから、昔買ってた憧れのイメージのまま愛用し続けてる山ほどいると思う。
    安価で着やすくていいと思うけどね。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/23(土) 13:40:44 

    前なんかのトピで
    アラサーでFOXEY好きなママさんにめちゃくちゃ嫌味コメントついてて集団イジメみたいになってて引いた
    FOXEYっておばさんしか着ちゃダメなの?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/23(土) 13:41:11 

    >>4
    主に可愛い服装させたくない、アドバイスに見せ掛けた女の僻みかと思ってしまったわ

    +129

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/23(土) 13:41:53 

    >>1
    ちょっと文章がわかりにくい。
    勧められたブランドは可愛いのに老けて見えるの?どういうこと?
    ブランドターゲットから大きく外れているわけではないのに不思議って、無理と言われたブランドのこと?

    +0

    -9

  • 41. 匿名 2024/03/23(土) 13:41:56 

    仕事中の服装なら職場に見合ったとか色々あると思うけど、プライベートなら好きなものを着たら?
    そもそも大抵の人は大学生も25才も30才もパッと見違いなんてわからないんだから
    さすがに40代50代で素足にミニスカだとおかしな人認定されそうだけど

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:01 

    >>27
    イング、ちょっと前まではハニーズっぽいコンサバな服も多くてセールなら大差ない値段だったから良く買っていたけど、最近はデザインがフリフリ系か韓国系になって来て、流石に20後半からは無理って思う
    値段も前ほど安くはならなくなった

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:14 

    >>38
    高いから金銭的余裕があって生意気って感じで叩いてるだけだと思う。別にいいでしょ。
    二子玉あたりいくと親子で着てる人いる

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:17 

    これジルのコート
    25って、こんなブリブリな感じでもまだ全然許されると思うけど…
    年相応の服装

    +89

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:17 

    >>39
    ひねくれてるね

    +1

    -22

  • 46. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:41 

    トピ主へのおすすめブランドのチョイス謎だけど
    トピ主が落ち着いた雰囲気かつ大人っぽい顔立ちなら23区とかその辺似合う気もする
    (でももうちょい安価なゾーンありそう)

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:46 

    >>4
    まぁ創作やし

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:55 

    誰のアドバイスなんだろ。
    主の着てたブランド全然年相応だと思うけど。

    ファッションにおいて何を重視するかは人それぞれだけど、私の考えは年相応のブランドかより似合うかどうか、着てて気分が上がるかどうかだと思う!

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:57 

    >>1
    そのくらいの年齢のときって大人とはこう!みたいな考えがあったときだったわ
    ハイブランドを持たなくちゃいけないし、服装はこうで、このブランドが良くてとか
    当時28歳の先輩から色々教えてもらった
    でも30過ぎるとそんなことどうでも良くなったから、もっと若いうちしか出来ない格好しとけば良かったなと後悔したよ

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/23(土) 13:42:59 

    >>1
    ナチュラルビューティーベーシックとかでいいんじゃない?綺麗めが好きなら
    個人的にはVisとか好きだけど

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/23(土) 13:43:07 

    >>1
    待ち受けてるとこ申し訳無いが嫉妬や…

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/23(土) 13:43:45 

    >>39
    ガルだとあり得る笑

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/23(土) 13:44:01 

    >>38
    いいと思うけどな
    日本人デザイナーじゃなかったっけ?
    若い子着ても似合うと思うよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/23(土) 13:44:18 

    本当に…鏡は脳内補正かかって見えてるから、年相応の服装にした方が良いですよ。
    服装だけ若いと、若見えするどころか反対に顔が浮く。
    老けて見えると書いてありますが、そうではなく落ち着いて見えているのかと。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/23(土) 13:44:23 

    年齢よりも顔立ちとかのが大きいと思うけどなあ
    童顔とかかわいい顔なら年齢相応よりやや下げた方がしっくりくることもあるよね
    仕事着なら職場の雰囲気に合わせなきゃだから難しいけど

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/23(土) 13:44:42 

    >>24
    何回も見て何回も思うけど、おじさんがこんなにおばさんになれるのすごい

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/23(土) 13:44:45 

    長く着れるって言ってもトレンドもあるし飽きるんだよね。3年ぐらい丁寧にしっかり着て潔くさよならできるぐらいの服がいい。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/23(土) 13:45:05 

    プライベートで着れば良いじゃん

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/23(土) 13:46:27 

    >>23
    明確な理由はないだろ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/23(土) 13:46:34 

    >>40
    あなたの疑問の方がわかりにくい。それぞれのブランドがわからない人はわざわざコメントしなくていいと思う。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/23(土) 13:47:01 

    >>45
    いやーでも結構いるからね。
    可愛い服着た子に「え〜なんかその服似合わな〜い。絶対こっちの方(地味服)がいいって!」と下げてこようとする友達風の僻み女。
    大抵は超美人にはやらず、ちょこっと可愛い子に向かってやる。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/23(土) 13:47:02 

    >>39
    ジル、プロポて可愛いタイプか似合う服だもんねえ
    フェミニンな服に女子力だのなんだの嫌味言ったり、NGだす意地悪な人いるよね〜

    +52

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/23(土) 13:47:07 

    24歳のババアだけどもうピンクの服着ないことにしました

    +7

    -6

  • 64. 匿名 2024/03/23(土) 13:47:54 

    >>40
    えーこういう感覚持ったことない?
    デザインとして素敵だなと思うけど、かっちりしすぎてて同世代の子よりなんか老けて見える気がするなっていうの私はわかるよ。
    20代でフェラガモとか身に付けてるとそう思う。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/23(土) 13:48:38 

    >>27
    INGNI着たいわー
    ロングブーツにミニスカ時代よくお世話になった
    今は流行りが違うからコンセプト変わったのかな

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/23(土) 13:49:28 

    >>1
    25歳だったら、ガーリー系が多いスナイデルとかジルでも全然余裕だと思うよ。
    ていうか服飾のブランドも、大体はモードもフェミニンもカジュアルも一通り揃えてるから、其処から自分の好みのスタイルの服を選ぶの。だからコスメもそうだけどブランドで一括りにする人って、美容やファッションを分かってるようでそんなに実は全く深い知識が無いって思ってる

    要するに、オンワードの23区着ろって言ってきた人は、23区=モード系だと思い込んでそうで、組み合わせたらオンワードの23区を入れてガーリーファッションもスポーツファッションもフワフワすらも作ろうと思えば作れる事は知らない

    なので、ブランドでは無くて色味とファッション傾向と財布の具合で服は決めたら良いと思うよ。

    個人的には30過ぎても40過ぎてもガーリーとかフェミニンを突き通す人は好きだよ

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 13:51:02 

    ダーリッチ好きだけど20代までかな…悲しみ
    年相応の服装

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/23(土) 13:51:12 

    >>24
    このくすんだラベンダー色といい着古した感じといいオバサンの服装の特徴つかむのうますぎる

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/23(土) 13:51:18 

    >>1
    アンタイトル、23区あたりって30、40代 50代まで着てる人多いよね。シルエットが野暮ったい。

    25歳ならシップス、イエナ、ミラオーウェン、ナノユニバース、とか着てたな。

    +13

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/23(土) 13:51:28 

    >>15
    INDIVIは女子大生~20代までだと思ってる
    質があまりよろしくない

    +5

    -18

  • 71. 匿名 2024/03/23(土) 13:51:41 

    ブランドじゃなくて質を見て自分に合った服を着れば良いだけの事

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/23(土) 13:51:59 

    >>19
    プロポーションは分かるけど、ジルはあまり職場に着てこうと思わないな。好きだけど。

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2024/03/23(土) 13:54:38 

    制服で車通勤が楽だったなぁ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/23(土) 13:55:24 

    ずーっとカジュアルだったけど、モード系かクール系に変えようと模索中。年齢もあるけどね。1番は理想の自分はスーツバリバリ着てるような人間で、そろそろそれになりたいなという願望です

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/23(土) 13:57:43 

    アラフィフのおばちゃんから一言言わせて
    オシャレに興味があろうがなかろうが、高いヒールが辛くなり重いバッグが辛くなり真夏以外の素足が辛くなり重いアウターが辛くなる時がそのうちきっと来る
    だから悪い事言わないから若い時は年相応なんて言葉は忘れてとにかく好きな格好をしておけって事

    +42

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/23(土) 13:58:07 

    大学の時から50歳になった今でもコムサ着てます
    同じデパートで買い続けています
    アクセサリー類に凝れば60になっても着られると思ってる

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/23(土) 13:58:58 

    25歳のオフィスカジュアルなら同じオンワードでも組曲の方じゃない?
    23区はアラフォー位からのブランドだと思う

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/23(土) 13:59:18 

    年相応の服装

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/23(土) 13:59:23 

    >>39
    私も嫉妬だなと思ったよ。

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/23(土) 14:00:31 

    >>11
    私50歳だけど、あなたと全く同じ所で揃えてる。
    近くのイオンに全部入ってるから楽なんだよね。

    +16

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/23(土) 14:01:13 

    >>76
    コムデギャルソンではなくて?
    コムサってそんな熱量で着る感じだったっけ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/23(土) 14:03:03 

    >>24
    清瀬まさ子さん。
    10代の女子じゃないけど、私の心にも寄り添ってもらいたいわ…
    年度末で疲れちゃった。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/23(土) 14:04:13 

    >>67
    日頃からこういうの着てる人なら若々しい感じだろうし、33になっても20代ですって顔して着たらいい。
    腹がだるだるになったら諦めよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/23(土) 14:05:10 

    >>24
    こういうの70代のうちのオカンが着てるわ笑

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 14:05:14 

    ボーダーを着る。他人とかぶる率高いけど
    年相応の服装

    +4

    -11

  • 86. 匿名 2024/03/23(土) 14:05:45 

    >>1
    綺麗目フェミニンは全てコンサバだと言ってる人がるにもいるけど(私は近年その単語は使わない)綺麗目にもさらに細分化されたジャンルがあるからね
    その違いが分からない人が綺麗目ブランドに手を出すと微妙に合わないちぐはぐな感じになってるよね

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/23(土) 14:06:22 

    >>1

    48歳だけど
    ユニクロ、GU、ハニーズ、しまむらで買ってます

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/23(土) 14:08:45 

    年齢じゃなく、顔とスタイルなんだよねー
    若くても若いスタイルが似合わない人もいるし
    似合う色もテイストも個人で全然違うし
    センスいい人は自分をわかっててオシャレできてる人なんだよね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/23(土) 14:09:47 

    ナノ・ユニバースとかユナイテッドアローズとか30歳前後じゃない?
    アンタイトルまでいかなくてもと

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/23(土) 14:10:47 

    >>67
    仕事場に着てくわけじゃないならいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/23(土) 14:15:05 

    >>1
    え、その辺りのブランドって30代40代向けじゃない?
    25歳ならSTRAWBERRY FIELDS、UNIVERVAL MUSEとかが少し若くてフェミニンな感じじゃない?
    Noela、FRAY I.Dとかもオススメ

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/23(土) 14:16:38 

    >>51
    自己レス
    真に受けてる、や。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/23(土) 14:16:51 

    >>28
    年齢若くてもスナイデルは仕事着に難しい。ちょっと可愛いなって思っても肩とかお腹とか背中出てる。ブラウスとかなら着られるのあるけどね。
    私の中ではもうライブ行く服みたいになってる。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/23(土) 14:17:19 

    >>39
    フレネミーかお局かな

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/23(土) 14:17:49 

    >>70
    INGNIと間違えてない?

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/23(土) 14:18:35 

    そんなアドバイスは聞かない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/23(土) 14:19:14 

    >>76
    40代は先鋭的な要素があるコムデギャルソンのほうが扱いやすかったです
    オーソドックスなモード系のコムサは地味見え、老け見えしやすかった気がします

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/23(土) 14:21:00 

    他人の意見なんて聞かないで自分が着たい服着れば着れば良いのに
    何か言われようものなら「人にどうこう言う前にそのトドみたいな体型どうにかしろよ(笑)」って言ってやれば良いよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/23(土) 14:23:10 

    >>81
    よこ
    続けてそればかり着ていこうと思ったらコムサのほうが有難い気がする(お金持ちなら別だが)

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/23(土) 14:25:00 

    >>97
    アンカー間違えた
    >>81宛てです

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/23(土) 14:31:32 

    >>39
    私女性上司から毎日舐めるように服装チェックされて嫌味言われてた
    会社の規定に外れるような服は着てないのに、若さと女性らしさのある服装が許せなかったっぽい

    私と上司はなんとなく顔の系統が一緒で、一回りちょっとくらい年齢が違うんだけど顧客から親子と間違えられて以来当たりが強くなったw

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/23(土) 14:32:10 

    25と年齢でひとつにはまとめられないと思う。職種で大きく変わるしそのブランドをすすめられたということは固い職業か幅広い年齢層に対応する職業なのかな。主さんが年より幼く見えるから落ち着いた服を着た方がいいのか逆に上に見えるから若いブランドだと似合わないの可能性も。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/23(土) 14:39:32 

    >>61
    そんな子あったことないな
    大変だね

    +2

    -6

  • 104. 匿名 2024/03/23(土) 14:40:18 

    >>1
    プライベートは今まで通り自分好みの服装でいいんじゃないかな?
    仕事着としてスーツ上下3セットくらいとブラウス何枚か買ってカーディガン数色と交互に着まわして制服っぽくしちゃえばいいよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/23(土) 14:45:23 

    >>1
    なんだったら40歳、プロポーションボディドレッシングスカート履いてますわよ、私。
    ロング丈だけど。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/23(土) 14:47:05 

    若者に対して量産型と言うけど、年相応を求めるおばさんって矛盾してよね

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/23(土) 14:55:21 

    >>1
    おばさん向けブランドはサイズやつくり(形)もおばさん向けに作られるからな

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/23(土) 15:03:09 

    >>66
    スナイデルも実はモードかすってるからたまにそういうアイテム出してるしね
    ファッションのあり方も知らない人が年相応を語るからこうして混乱する人がでてくる

    年相応って自己分析とTPOのバランスからなるものだからそんな簡単なものじゃない
    今はみんながそれに気付くべき時代だと思う

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/23(土) 15:03:33 

    >>24
    すごいよなー、何やってもはまる。
    メイクも自分でやってるのかな?

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/23(土) 15:03:51 

    >>16
    私50だけどこんな格好だわ
    49までだったか…笑

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/23(土) 15:06:09 

    >>70
    INDIVIは女子大生の時も着ていました。同じブランドでもデザインにもよるよね。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/23(土) 15:21:00 

    33歳です。20台の頃はユニクロがとにかく似合わなかったけど今はそれしか似合わなくなった。
    派手な柄着ると顔が負けて頑張ってる感が出てしまう…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/23(土) 15:24:35 

    >>4
    23区やINDIVIって20代がメインターゲットのブランドじゃないの?主さんが25歳ならピッタリだと思うよ。

    +7

    -12

  • 114. 匿名 2024/03/23(土) 15:27:21 

    >>9
    ジルはリブランディングしてから30代以降でもかわいいもの着たい人向けって感じになってるよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/23(土) 15:39:02 

    >>95
    デパートで売ってるWORLD系列のINDIVIです
    間違えてません、質はあまり良くないと思ってます

    +2

    -8

  • 116. 匿名 2024/03/23(土) 15:44:49 

    >>25
    アラフィフでも細身の方ですよね?スタイル良くて羨ましいな。私もアラフィフですがサマンサモスモスです。
    サイズがゆったり目で体のラインを拾わないので楽なんですよね

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/23(土) 15:46:17 

    >>34
    過去にオフィスでお仕事してたお母さんかなと思う
    現役だったらオフィスカジュアルが主が入社する年代には本当にカジュアルになってたの知ってるだろうし、25歳でめちゃくちゃ大好きって系統でもない服にそこまでお金使わないの分かるだろうから自分の頃の感覚そのまんまでいるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/23(土) 15:49:38 

    >>7
    素敵なおばあちゃんですね

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/23(土) 15:56:46 

    >>24
    おばさんかつ地雷感のあるおばさんをうまく表してるわ。これはクリエーターズファイルのテキスト読むと分かるよ

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/23(土) 16:01:27 

    >>67
    20代というかギリギリ25までかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/23(土) 16:10:46 

    >>113
    これ20代か?
    年相応の服装

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/23(土) 16:15:19 

    >>39
    ほんとそう
    私なんか40代だけどジルのバッグ持ってるよ
    歳なんか関係ない

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/23(土) 16:17:34 

    >>121
    40代だよ!

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/23(土) 16:19:52 

    >>38
    そんな時はVOXYでした間違えましたって別のマウント取ればヨシ!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/23(土) 17:00:07 

    >>113
    20年前は20〜30代だったかもね

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/23(土) 17:15:13 

    会社の20代の子に「BEAMSは中年のブランドというイメージ」と言われてから
    胸を張ってBEAMSの服を着るようにした
    だって中年だもん

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/23(土) 17:30:47 

    アラフィフなので年齢を意識すると老けるから
    アラサーくらいの服装を雑誌とかで参考にしてる。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/23(土) 18:26:04 

    >>113
    ギリ組曲かな?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/23(土) 18:37:41 

    >>70
    INDIVIは質がいいよ
    メイドインジャパン
    INDIVIとアナイは質がいい
    何十年も仕立て屋をやってる仕立て屋のおばあちゃん達がINDIVIのコートを褒めてた

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:02 

    >>82
    会社が嫌ならやめちゃえばいいんだよっ、それより美味いもん食いにいこぅぜぇ〜って全肯定してくれたら泣けちゃうかも そしたらまた明日から頑張って働けそう

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/23(土) 19:50:25 

    >>37
    私も世代だけどあなたのおっしゃる通りマウジーはそんな高いわけではないからただの流行りであって当時も今も憧れはないと思うよ
    陰キャであなたはギャル系に憧れていたのかもしれないけど

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/03/23(土) 19:56:45 

    ガル主婦は30過ぎたらこういう格好がほとんど
    年相応の服装

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2024/03/23(土) 20:37:07 

    令和の時代でも「相応」の服を他人から求められることに驚いた
    自分は昭和生まれだけど、「○○はこうあるべき!」みたいな要求って何年経とうが変わらないんだね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/23(土) 21:27:51 

    >>113
    23区は杏ちゃんがCMしてるし、30歳がメインターゲットじゃない?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/23(土) 21:33:54 

    >>77
    ジルとかプロポーションが好きな子なら、エニィスィスで良いと思う。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 00:44:51 

    >>77
    組曲は良いところのお嬢さん(悪く言うと野暮ったい)という感じでオフィスカジュアルとしてはスクエア感が足りない気がする
    事務職ならありなのかな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/24(日) 00:48:50 

    30歳でジーナシス、アングリッド、ユニクロを中心に服を買ってる。
    しかも20歳の頃からずっと。
    多分今後も変わらない。
    カジュアルな服を買うことが多いからか何も気にならないよ。
    同じ年齢でも人によって似合う似合わないってあるし、ターゲットの年齢でも顔に合わないなら老けて見えても仕方ないと思う。
    で、25歳なら元々買ってたところの服でも問題なくない?
    人によっては30歳でもなんとかなりそう。
    人に言われて変えたから違和感があるだけかもしれないし。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/24(日) 00:53:27 

    >>136
    お嬢さんというよりは小綺麗な幼稚園ママ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 07:29:56 

    >>75
    そうそう~❗❗写真写りがブス過ぎて嫌だったのに、今見返すと、めっちゃ若くて可愛いらしく見える。ミニスカでも何でもトライして頂きたい!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/24(日) 11:54:14 

    >>134
    杏ってもうアラフォーだよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 13:42:48 

    >>121
    私48だけどこんなの着たら余計におばさんになる笑
    本当靴にしろキャップにしろ間違えたらアウト。
    手袋の形ひとつとっても間違えたらアウトよ。

    シルバーのスニーカーとかパンプスも一発アウト😂

    とりあえず黒縁デカ眼鏡で全部ひっくり返すのもおすすめ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/25(月) 11:44:34 

    >>140
    ごめん、間違えた
    30歳じゃなくて30代

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/28(木) 12:35:49 

    >>44
    休みの日なら...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード