ガールズちゃんねる

はしかや「人食いバクテリア」感染相次ぐ 東京都の会議で注意を喚起

269コメント2024/04/12(金) 01:42

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 09:08:59 

    世界的に流行しているはしかや、急激に症状が進み、死に至ることもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者が東京都内でも相次いでいる。22日にあった都感染症対策連絡会議で報告された。

    関連トピ
    はしか、都内での感染者を確認 世界各地で流行
    はしか、都内での感染者を確認 世界各地で流行girlschannel.net

    はしか、都内での感染者を確認 世界各地で流行 はしかは極めて強い感染力がありますが、都の担当者は「はしかは2回のワクチン接種で予防できるため、早めに接種してほしい」と呼びかけています。はしか、都内での感染者を確認 世界各地で流行|日テレNEWS NNN世界...


    溶連菌感染症再増加 命の危険もある「劇症型」の報告数すでに2023年の4割以上に! 医師「しばらく高止まりの可能性」
    溶連菌感染症再増加 命の危険もある「劇症型」の報告数すでに2023年の4割以上に! 医師「しばらく高止まりの可能性」girlschannel.net

    溶連菌感染症再増加 命の危険もある「劇症型」の報告数すでに2023年の4割以上に! 医師「しばらく高止まりの可能性」 この傾向は学校が春休みまで続くのではないかと予測しています。また春休みで一旦減少するものの、新学期が始まると再び増加する可能性がありま...

    +13

    -14

  • 2. 匿名 2024/03/23(土) 09:09:21 

    こわい

    +130

    -16

  • 3. 匿名 2024/03/23(土) 09:09:33 

    >>1
    トコジラミも対策してほしい
    都や国は何もしないの?

    +506

    -10

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 09:09:58 

    東京のどこで

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/23(土) 09:10:01 

    人喰いバクトリアって予防方法とかあるの?

    +188

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/23(土) 09:10:19 

    電車は満員だし、早く産休入りたい〜

    +9

    -29

  • 7. 匿名 2024/03/23(土) 09:10:24 

    海外から持ち込まれてるの?

    +106

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/23(土) 09:10:35 

    はしかなんてガキの頃なら誰でもあるやろ

    +27

    -29

  • 9. 匿名 2024/03/23(土) 09:10:54 

    飛行機と新幹線よく乗るからマスク必ずしてる
    飛行機と新幹線の感染ちょこちょこ出てるよね

    +23

    -15

  • 10. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:01 

    >>5
    不潔そうな人に近付かない

    +7

    -49

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:21 

    何をどう気をつければいいのか判りません
    若干諦め

    +203

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:23 

    次は騙されないぞ

    +44

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:27 

    はしかはともかく人喰いバクテリアはあかんやろ

    +250

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:33 

    早くワクチン作ってください!
    治験無しでもすぐ打ちます!

    +1

    -30

  • 15. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:48 

    >>7
    溶連菌もはしかも昔からあるから関係ないよ

    +23

    -18

  • 16. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:50 

    具体的にはどうしたら良いんでしょうか。ずっと家にいるわけにもいかないし。

    +134

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/23(土) 09:11:53 

    >>8
    なんでこんなに騒いでるんだろ
    新型のはしか?

    +18

    -25

  • 18. 匿名 2024/03/23(土) 09:12:03 

    日本より先にその言葉を発した国があったな…。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/23(土) 09:12:04 

    女性用風俗もやめたほうがいいかな...

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 09:12:04 

    バクテリアは傷から?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/23(土) 09:12:10 

    >>6
    5ヶ月目から休職してる

    +4

    -8

  • 22. 匿名 2024/03/23(土) 09:12:22 

    >>5
    人喰い博徒リアってw

    一平通訳のことか?

    彼のせいで大谷の野球人生は終わろうとしてる。
    確かに人喰いだなww

    +4

    -85

  • 23. 匿名 2024/03/23(土) 09:12:39 

    観光客来るのも良し悪しあるね、特に中○。

    +162

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/23(土) 09:12:43 

    それよりトコジラミ対策をはやく

    +132

    -7

  • 25. 匿名 2024/03/23(土) 09:13:47 

    人食いバクテリアの致死率やばすぎだろ
    コロナの時みたいにもっと騒げよ

    +134

    -12

  • 26. 匿名 2024/03/23(土) 09:14:25 

    同感染症は、筋肉周辺の組織を壊死(えし)させることから「人食いバクテリア」とも呼ばれる。都によると、昨年の都内の患者数は過去最多の141人で、このうち42人が死亡。今年は17日までに88人の患者が報告された。大人の感染が多いといい、傷口や手足の腫れや痛みといった感染の兆候がある場合は注意が必要という。

    えぇ…

    +133

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/23(土) 09:14:59 

    >>17
    大人でなるときついよ。
    痕は残るし。顔に痕が残ったら嫌だな。

    +39

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/23(土) 09:15:13 


    謎の赤い発疹(腕も足にたくさん)
    謎の喉の激痛
    謎の咳
    先週までこれだったんだけど、修飾麻疹ってやつかな?

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/23(土) 09:15:27 

    昔のままで、はしかの怖さを知らない人がいるわね
    調べたほうがいいよ

    +18

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/23(土) 09:15:38 

    免疫下がってるからだよ
    ワクチン打った人は気をつけてね

    +71

    -29

  • 31. 匿名 2024/03/23(土) 09:16:01 

    こわっ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/23(土) 09:16:46 

    >>17
    はしかって定期的に騒がれてるイメージ

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/23(土) 09:16:59 

    はしかはワクチン男性だと安く受けられるし旦那さんにはすすめるべきじゃない?

    +9

    -8

  • 34. 匿名 2024/03/23(土) 09:17:08 

    日頃から免疫力高めておくしかないよね
    通勤通学だってしなくちゃいけないし
    防ぎようなんてあるの?

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/23(土) 09:17:14 

    >>1
    人喰いバクテリアはどうやって感染するの?

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 09:17:25 

    >>17
    脳炎発症したら、万が一の場合、っていうか、千人に一人の割合で死ぬよ。

    +32

    -4

  • 37. 匿名 2024/03/23(土) 09:18:02 

    >>30
    菌やバクテリアは免疫下がってなくてもヤバいだろ

    +2

    -20

  • 38. 匿名 2024/03/23(土) 09:18:17 

    >>3
    刺されても感染症に繋がらないからスルーって見たけど本当なのかなぁ…

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/23(土) 09:18:17 

    北の言ってたたことマジだったんか… それでも北の選手を日本に行かせたのが謎だけど

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/23(土) 09:18:36 

    >>4
    コンサートでも出たとかトピ立ってた。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/23(土) 09:18:39 

    そのうち、日本脳炎が目を覚ましそう

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/23(土) 09:18:47 

    >>33
    男性だと安いとかある?
    自治体によっては年齢区切って助成してるとこもあるけど。MRだと一万はする。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/23(土) 09:18:59 

    性感染症は?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/23(土) 09:19:33 

    北朝鮮が恐れてるから

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 09:19:34 

    またワクチン打たせたいがために嘘の感染拡大煽ってきたよ
    次はワクチンできて予約殺到してワクチン足りませんってニュースだろ
    もう飽き飽きしてんだよ

    +19

    -21

  • 46. 匿名 2024/03/23(土) 09:21:11 

    >>15
    劇症型って言ってるから菌が変異しているんじゃないの?

    +7

    -14

  • 47. 匿名 2024/03/23(土) 09:21:27 

    >>5
    人食いバクテリアはどこで感染する?
    経口感染は、海産魚介類に付着して、刺身や過熱不足の料理を食べて感 染する場合と、皮膚に傷のある人が河口近くの海に入って、傷口から感染する場合があります。

    だそうです

    +158

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/23(土) 09:21:36 

    >>26
    傷ができたら気をつけるってこと?手荒れまくり切れまくりなんだけど

    +121

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/23(土) 09:22:20 

    >>33
    それ風疹のワクチンじゃなくて?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/23(土) 09:22:22 

    >>5
    ニュースみてこれに感染したら本当に怖いと思った
    足が腫れ出すらしいけど、1~2時間で重症化するって…
    1~2時間なら普通は様子見しちゃうから感染してても分からないよね

    +242

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/23(土) 09:22:22 


    今日スーパー銭湯行こうと思ってたけど止めた方がいいかな?

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/23(土) 09:22:35 

    >>47
    刺身大好きだから怖いな

    +167

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/23(土) 09:22:37 

    >>42
    うちの自治体は妻が妊娠中だと、夫はワクチン代助成されるよ
    年齢とそれ以外でも助成されるのかな?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/23(土) 09:22:37 

    >>42
    うん、あるよ。
    女性は妊娠希望者以外は一切ないから私は9000円だったけど、旦那は無料だったよ。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/23(土) 09:23:25 

    >>35
    傷口から感染すると言われてる
    日本人は欧米人よりかかりやすいらしく、元々患者数も欧米の10倍くらいいるはず。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/23(土) 09:23:36 

    東京はSEXばっかりしてそうだから感染系の病気すぐ蔓延しそう

    +4

    -12

  • 57. 匿名 2024/03/23(土) 09:23:48 

    >>5
    そこら辺にいるバクテリアみたいなものからでも感染するから、自分の体調(免疫力とか)が1番肝心なのかも?
    とりあえず汚い所は避けるのが一番そうだよね。

    +141

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/23(土) 09:24:23 

    >>51
    銭湯は塩素添加されているから大丈夫じゃないの

    +7

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/23(土) 09:24:41 

    >>28
    日本人なら多くの人がワクチン済みだろうから、それでも症状出る修飾麻疹のことは知ってた方がいいと思う。
    ワクチン済みの身内が発疹出たので、血液検査してどれだけウイルスを持ってるかで感染力を診断したよ。
    まともにかかるよりは症状軽いけど、人にうつすレベルかどうかはウイルスの量次第みたい。人によって違うよ。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/23(土) 09:24:50 

    >>24
    この際トコジラミもういいよ。こっちのが怖い

    +8

    -17

  • 61. 匿名 2024/03/23(土) 09:25:42 

    >>15
    横だけど、はしかは海外からの持ち込み感染だよ。
    劇症型溶連菌は良くわからないけど。

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/23(土) 09:25:58 

    >>55
    体質が違うのか

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/23(土) 09:26:04 

    名前こわすぎ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/23(土) 09:27:22 

    >>58
    シャワールームで感染した例もあるから大丈夫とは云えないな

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/23(土) 09:28:19 

    >>47
    生魚と川や海に注意か…
    あと虫刺されから感染がどうこうってニュースを見たので、防虫対策しっかりしないとイカンね

    +106

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/23(土) 09:28:20 

    人食いバクテリアって体が腐ってくるんでしょ
    それで人食いって言われてるって
    発症して1日で重症化してしまうくらい進行が早いって聞いた

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 09:28:34 

    >>8
    予防接種でかからないのが前提だからそりゃ騒ぐでしょ
    母やおばあちゃんの時代はみんなかかって亡くなった子どもも結構いたらしいし、近所に脳性麻痺を起こした子もいたよ

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/23(土) 09:28:54 

    >>17
    免疫がリセットされる。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/23(土) 09:29:37 

    予防法は傷を作らないって見たけど、作りたくて作ってないから無理では?仕事中紙で指切ってもいちいち消毒なんてしないし…

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/23(土) 09:30:12 

    >>1
    人から人へ飛沫感染でも感染するの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/23(土) 09:32:32 

    >>51
    はしかは空気感染だからマスクしててもあんまり意味ないらしい
    インフルが1人から1〜5人に感染するのに対し、はしかは1人から15人くらいに感染するとか

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/23(土) 09:33:40 

    >>5
    傷口を作らないかなぁ。
    ちゃんと靴下履くとか、サンダル履かないとか。
    手の傷に気をつけてしっかり手洗い、アルコールをこまめにするとかかなあ

    +89

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/23(土) 09:33:42 

    >>47
    えー…今日、お刺身にしようと思ってたのに💦

    +36

    -5

  • 74. 匿名 2024/03/23(土) 09:34:06 

    >>69
    それを今はした方がいいって事よ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/23(土) 09:34:06 

    >>47
    傷はちゃんとマキロンで消毒して絆創膏すればいいってことなのかな?

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/23(土) 09:34:15 

    みんな梅毒のことは忘れたんだね

    +7

    -6

  • 77. 匿名 2024/03/23(土) 09:35:05 

    次から次へと…

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/23(土) 09:35:11 

    >>69
    特に足のケガや傷は要注意だって

    怖いからオキシドールとマキロン買ってこよう…

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/23(土) 09:35:55 

    >>26
    これほんと怖いよね
    致死率高すぎる

    +45

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/23(土) 09:37:54 

    もう中国人を渡航禁止させて欲しい
    中国人しか思い浮かばないくらい、あいつら色んなもの持ち込んでるよね不潔民族

    +72

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/23(土) 09:38:32 

    サル痘も広まってますよ東京

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2024/03/23(土) 09:39:14 

    >>3
    電車で見かけた夫婦が先日Xで話題になってたけど、性格には何件発見されてんだろうね。すぐ増えるって聞いたけど。

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/23(土) 09:41:11 

    >>9
    マスク?
    なんのために?
    麻疹のためなら意味ないよ。
    医者も言ってる。

    +28

    -7

  • 84. 匿名 2024/03/23(土) 09:41:59 

    >>15
    麻疹は日本からはなくなったと言われているから、海外からの持ち込み感染でしか発症しないんじゃなかった?

    溶連菌は昔からあるものとは違うものでしょ?普通のより危ないって言われてるし。

    +30

    -6

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 09:42:09 

    >>3
    昭和では、南京虫と言う
    夜に血を吸う
    スイカの種みたいな奴

    トコジラミ(ナンキンムシ)|お家の虫を判定する|アース害虫駆除なんでも事典
    トコジラミ(ナンキンムシ)|お家の虫を判定する|アース害虫駆除なんでも事典www.earth.jp

    刺されると激しいかゆみを伴うトコジラミ(ナンキンムシ)の、特徴や駆除方法をご紹介します。トコジラミ(ナンキンムシ)の退治・予防・対策方法ならアース害虫駆除なんでも事典におまかせ!

    +32

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/23(土) 09:42:30 

    >>10
    そう言うレベルじゃない。
    もっと勉強してくれ。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/23(土) 09:43:30 

    >>17
    皆コロワクを打たなくなったから、次の戦略かと。ワクチンを打たせる為に、感染症で騒がせるのが定番。はしかは昔からあるのにね。

    +34

    -15

  • 88. 匿名 2024/03/23(土) 09:44:14 

    >>56
    田舎の方が娯楽がないからやってんじゃないの?(笑)

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/23(土) 09:44:58 

    >>55
    てことは、日頃からそのへんにいるウイルスってことなのかな
    傷口があるとそこから感染するって

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:00 

    >>78
    なんで足なんだろ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:21 

    >>87
    また新しい感染症を作っちゃうと怪しまれるから、昔ながらのはしかを流行らせてみました。

    +30

    -7

  • 92. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:27 

    >>80
    人間性も大問題だしね。大嫌い

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:38 

    >>8
    我が国では根絶されたで
    海外から持ち込まれとるんや

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:44 

    >>83
    意味ないことはないよ、同じく医者も言ってる

    +7

    -13

  • 95. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:45 

    免疫がなくなってて感染症にかかりやすくなってるんだろうなぁ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:56 

    >>57


    コロナで免疫力落ちた人が多くて、日常にあるウイルスに感染しやすくなる人が増えたんじゃないのかぁ
    コロナに罹患したからか、ワクチンのせいなのからはわからないけど

    +48

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/23(土) 09:47:12 

    >>87
    この人食いバクテリアってやつも怪しいよね
    どうせ名前負けで大したことないだろーし、薬だのワクチンだのってバクテリアよりよほど怖いもの身体に入れる人の気が知れないよね

    +14

    -15

  • 98. 匿名 2024/03/23(土) 09:47:38 

    >>34
    妊婦だけど人混みに気をつけるしかないけど、人混みでなくても感染する時はするからなんとも言えないとドクターに言われた。
    もはや運だと思ってる。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/23(土) 09:48:03 

    >>91
    それか!
    絶対ワクチン打っちゃダメだよね
    国に◯される

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/23(土) 09:48:49 

    子どもがもうすぐ1歳で来月はしかワクチンなんだけど、1回でも打てば少しは安心なのかな?怖い

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/23(土) 09:49:49 

    >>26
    この感染した患者さん達の背景を知りたいよね。あんまりアウトドアしないサラリーマンとか、田んぼや、畑仕事してる農家さんとか、アウトドア大好きだった人とかさ。
    個人情報保護とは別の問題だと思う。

    +100

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/23(土) 09:50:49 

    >>28
    何故病院に行かないの?

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/23(土) 09:53:48 

    >>47
    刺身で心配するのはアニサキスだけだと思ってたのに…

    +122

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/23(土) 09:54:37 

    北朝鮮が自国に呼びたくないって言ったやつか…
    イチャモンつけてるなと思ったけど、結構亡くなってるんだね
    東京のどこだろ?

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/23(土) 09:54:40 

    不安を煽るだけで具体的な対策ないよね
    はしかのワクチンの値段を下げるわけでもないし

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/23(土) 09:55:06 

    >>56
    なんじゃその偏見

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/23(土) 09:56:10 

    >>90
    足が地面に近いから。
    普通に庭いじり、土いじりからの感染

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/23(土) 09:58:01 

    >>84
    違うものはなく、同じもの。
    違いは劇症化するか否かで、菌自体は同じもの。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/23(土) 09:58:08 

    >>47
    この間寿司食べてしまった…

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2024/03/23(土) 10:00:56 

    >>101
    背景ふつうに公開してるよ

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/23(土) 10:02:57 

    梅毒と結核も多いねぇ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/23(土) 10:05:15 

    >>107
    気をつけよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/23(土) 10:06:37 

    >>105
    ほんとそれよ。怖い怖いて煽って、だからどうすんの?て話。ワクチンも全然不足で打てないしさ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/23(土) 10:06:50 

    >>105
    この後急に補助が出て飛びつく人が出てくるんじゃない?

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/23(土) 10:06:51 

    >>3
    こわいよね
    一匹部屋で見つけたら部屋のもの全部処分しなきゃならないレベルと聞いた

    +58

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/23(土) 10:07:50 

    >>3
    ヒアリにはがんばってたよね?これはどうかな
    でももうこんなに増えてたら全滅なんて無理だろうし一生心配しないとかな

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/23(土) 10:10:19 

    >>47
    この前刺し身食べちゃったよー。刺し身好きだから時々食べてるのに
    でも未来人が、未来では魚介類が食べられなくなってるって言ってたらしいからそれを思い出してしまった

    +91

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/23(土) 10:14:10 

    >>75
    一番はそれだと思う。
    水洗い→キズパッド系だと消毒してないから危ないのはあるよね。

    +42

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/23(土) 10:15:13 

    >>46
    変異してない

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/23(土) 10:16:20 

    >>96
    私はワクチンだと思ってる。あのワクチンは免疫力を下げるから

    +38

    -8

  • 121. 匿名 2024/03/23(土) 10:20:01 

    >>120
    更にそこに生ワクだと。。と語られていた。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/23(土) 10:20:21 

    >>17
    コロナ禍より前から毎年ニュースになってるよ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/23(土) 10:22:35 

    >>114
    その前にワクチンないから意味ないよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/23(土) 10:23:12 

    >>1
    バクテリアとかダニによる感染とか増えてる理由はなに?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/23(土) 10:25:27 

    >>117
    溶連菌は血液を溶かしてダメにする
    だから刺身食べるとかじゃなく傷口から入るのがやばい
    たとえば溶連菌持ってる子供に噛まれるとか傷口にツバつけるとか

    溶連菌は常在菌だから健康な人の2割くらいは持ってると言われてる

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/23(土) 10:27:21 

    >>80
    そりゃ衛生面を全く気にしてない生活をしている奴らだもんね
    いろんな病原菌持ってるのに入国させるんだから馬鹿だよ

    +26

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/23(土) 10:27:57 

    >>120
    すまんけど日本で人食いバクテリアの被害が増え始めたのはここ10年のことでコロナ禍まえからなんだ…

    +40

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/23(土) 10:31:16 

    義父が感染したことあるけど、畑仕事を終えて帰ってきたら足の爪先を少し怪我している事に気付いて、数時間後には怪我した足がパンパンに腫れていた。
    恐らく畑仕事中に土から足に菌が入ったのではと言われたよ。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/23(土) 10:32:03 

    >>118
    水道さえあれば水洗いはできるけど、マキロンとか消毒液は持ち歩くようにした方が良さそうだね

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/23(土) 10:33:17 

    >>8
    子供の頃にかかった。はしかと三日はしか。周りの子も何人かかかってた。赤い発疹が全身にできて熱が出る。数日〜1週間程度で治るけど、治りかけの発疹が痒くて、掻いたら痕になるから我慢しなさいと言われた。処方された塗り薬を塗って耐えた。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/23(土) 10:33:39 

    >>8
    小さい頃に罹らないと駄目な風潮だった。おたふくと風疹も

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/23(土) 10:34:31 

    >>28
    私も似たような症状になったことがあるけど多形浸出性紅斑て診断されたよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/23(土) 10:35:16 

    >>125
    私も同じ認識だった
    刺身からの感染例ってあるの?

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/23(土) 10:35:39 

    >>4
    別々の人だけど行動範囲出て把握してるのは、足立、新宿、千代田(これうろ覚え)の飲食店だったような。足立の飲食店は店舗名も出てたから都のホームページ見たらわかると思う。

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/23(土) 10:37:02 

    >>128
    大変でしたね
    お義父さま靴を履かれていたのですか?
    ご無事だったのでしょうか…

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/23(土) 10:39:01 

    >>27
    はしかって跡になる場合もあるんですね…
    高校のときに全身に発疹出たけど幸い跡残らずに治りました…

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/23(土) 10:41:10 

    人食いバクテリアに関してはそこまで恐れなくていい
    細菌だから現状は普通に抗生剤が効く
    ただ症状の悪化が早いから腫れてるけど病院に行かずに放置とかしてると危ないかもしれない

    +0

    -9

  • 138. 匿名 2024/03/23(土) 10:43:43 

    >>61
    外国人旅行者マジ迷惑。碌なのがいない。

    +31

    -2

  • 139. 匿名 2024/03/23(土) 10:45:29 

    陰謀論なんて信じないけど『誰が故意に病原菌をバラまいているのかな?』とは思うよ

    私は、エボラ出血熱が1番怖いです
    何処かの研究所…

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/23(土) 10:49:51 

    >>1
    麻疹のワクチン打ってなかったから今日打ってきた。海外帰りと接する機会多いから仕方ない。とりあえず安心。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/23(土) 10:51:44 

    >>54
    ひどいねそれ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/23(土) 10:51:52 

    >>101 引用だけど

    発症リスクが高いのは、がん、糖尿病、慢性心疾患、慢性呼吸器疾患のような基礎疾患をもつ人など
    健康な人でもまれに劇症化する

    日本でも毎年、発症者が報告され、このうち約30%が死亡。きわめて致死率の高い感染症。
    子どもから大人まで広範囲の年齢層に発症し、とくに30歳以上の大人に多いのが特徴のひとつ。

    初期症状は発熱、突然発症する激痛、めまい、インフルエンザのような症状、錯乱状態、体に広い範囲で出る紅斑など。
    時間との勝負になるので、体調を崩したら早期の受診が必要だ。

    なんでホームレスの死亡報告がないんだろ?逆に免疫力があるのかな。
    殺菌剤をコロナの時多用してたツケではないかとうっすら思う

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/23(土) 10:54:36 

    >>91
    ハハっ!麻疹は定期的に流行るんだよ。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/23(土) 10:55:21 

    >>141
    男性のが重篤化しやすいんじゃない
    生殖機能に問題が出るのは知ってるけど
    意図的な散布でないことをいのるわ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/23(土) 10:59:59 

    >>127
    増えてるってところを照準に語っているんだよね

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/23(土) 11:04:45 

    >>143
    ワクチンさばくのにうってつけじゃん。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/23(土) 11:07:10 

    そもそも、ワクチンて効くの???

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/23(土) 11:08:01 

    >>1
    コロナワクチンで免疫壊しちゃったから
    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害
    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害girlschannel.net

    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害 ■健康被害の認定者数は5735件、死亡認定420件 新型コロナワクチンによる健康被害の認定者数は、2021年8月から23年12月27日...

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/23(土) 11:09:51 

    >>3
    トコジラミはトコジラミトピで
    タバコ🚬吸う人は吸われないって書いてあったよ
    1964年にトコジラミ日本では絶滅してんだって!
    みんながタバコ🚬パカパカ吸い始めたから
    絶滅したみたい

    +1

    -24

  • 150. 匿名 2024/03/23(土) 11:11:27 

    >>131
    横だけど、水疱瘡もだよね

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/23(土) 11:11:54 

    >>147
    アメリカでコロナワクチンがS V40が入っていたとかで大騒ぎしてるらしいよ
    m RNA=S V40ウイルス
    つまりイベルメクチンが効いたのは当然の結果

    コロナという弱いウイルスをより強力なS V40でやっつけようとした

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/23(土) 11:12:44 

    >>151
    コロナワクチン打った人はその結果免疫が破壊されたということみたいだけど詳しくはガルトピで見てください

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/03/23(土) 11:18:56 

    >>29
    いや逆に昔は身近な病気だったから怖いってイメージはあまりないのよね
    みんな子供の時に罹ったから症状もそれ程だったのかもだけど
    どんな感染症だってそりゃ重篤になる場合はあるし

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/23(土) 11:21:25 

    >>127

    ずっと前にソフトコンタクトレンズを寝てる時もつけっぱなしで生活してた人が、コンタクトにバクテリアが感染して失明しかけたっていうのをテレビで見たけどそれも人食いバクテリアの一種だよね
    水の中にバクテリア潜んでてソフトコンタクトに寄生するからお風呂で装用は禁止なんだって
    ハードコンタクトには寄生できないからハードならOKだけどね

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/23(土) 11:21:56 

    >>153
    今60代くらいの人は、あの子麻疹だよ、ちょっといって今のうちにかかってきな、みたいな感覚よね。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/23(土) 11:23:52 

    >>1
    観光で衛生悪化させる有権者のせい

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/23(土) 11:24:29 

    >>137
    その抗生剤の供給が追いついてないって話もあるみたいよ

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/23(土) 11:25:36 

    >>154

    何でも放置って良くないよね。 タンポン放置して感染症起こして足切断したとかあるし。
    どこかしらぜったい雑菌はいるんだけど、繁殖しやすい環境に自らしてると防ぎようないもんね

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/23(土) 11:25:55 

    >>91
    冷やし中華始めましたみたいな口調ねw

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/23(土) 11:30:28 

    >>1
    はしかにトコジラミに溶連菌
    何が起きてるの?
    陰謀論者じゃないつもりだけどなんか変だと思う

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/23(土) 11:33:13 

    >>3
    トコジラミなんて昔からいるのに、急に各国で流行ってるのもおかしな話…

    +40

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/23(土) 11:36:00 

    >>118
    そうそう最近の傷はいい菌も無くなっちゃうからって水洗いのみでってのが主流だよね。

    だからこの人食いバクテリアが増えてるってのもあるのかな?
    怖いから増えてる原因をしっかり研究してほしいわ、、

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/23(土) 11:47:06 

    本当色んな面においてコロナ前とコロナ後で明暗わかれてるよなぁ……

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/23(土) 11:47:17 

    劇症型じゃない溶連菌感染症(原因菌は劇症型と同じもの)が子どもたち中心にかなり流行しているから、海とか川、土だけじゃなくて普通の生活空間にもレンサ球菌が増えてるっていうのが劇症型も増えてる要素としてあるみたい
    ドアノブや手すりなんかにも菌がついてるだろうからやっぱり手洗い消毒が大事だね。。


    はしかはもう予防接種打つのと、抗体つかないタイプの人はもう人混みなるべく避けるくらいしかないよね

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/23(土) 12:09:19 

    北朝鮮のドタキャンで知ったよ人喰いバクテリア
    北朝鮮はどこ情報で知ってたんだよ、早くね?

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/23(土) 12:10:40 

    >>89
    アメリカでは海沿いとか水辺の地域での感染が多いから、水で繁殖しやすいと考えられてるみたいだけど…でも日常生活でも感染するし、どこにでもいるやつなのかもね。。。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/23(土) 12:11:38 

    >>39
    それな!
    北の独特な解釈よ

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/23(土) 12:24:13 

    >>162
    溶連菌の株が変わったんよ
    ヨーロッパで流行ってる危険な株が日本に入ってきてる
    で日本でも増え始めた

    溶連菌は元々人体にいる菌だけど最近子供の間で溶連菌ののどの炎症が流行ってる
    それが傷口から入って劇症化する

    +29

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/23(土) 12:26:33 

    >>34
    この溶連菌も感染しても発症しないの? 免疫力高いと

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/23(土) 12:29:57 

    >>155
    そんなの同じ昔でもアホな親とかの話でしょ
    昔から学級閉鎖して感染防いでたんだよワクチンもしてたし

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/23(土) 12:30:21 

    >>13
    重症化したら切断とかあるんでしたっけ?

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/23(土) 12:31:20 

    >>149
    ホテル勤務だけど喫煙ルームにうじゃうじゃいるよ

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2024/03/23(土) 12:47:02 

    >>38
    え!夜中にもし枕元で見たら本気で叫び起きると思う。
    早く対策してほしい!!

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/23(土) 13:09:20 

    >>167
    黒電話は 岸田総理が北朝鮮に行きたそうなメッセージを
    出していたから 先手を打って来れないようにした
    拉致被害者は返さない、話し合いなんかしないと言ってる

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/23(土) 13:21:01 

    >>161
    外国人観光客のせい

    +39

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/23(土) 13:26:40 

    一番初めにかかった奴が本当憎たらしい、撒き散らすって何なの

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/23(土) 13:54:09 

    >>47
    今は冬だから海や川なんかほとんどの人入ってないから、感染ルートは魚系かな
    まさか水道水じゃないよね

    +12

    -1

  • 178. 名無しの権兵衛 2024/03/23(土) 13:58:56 

    >>154 コンタクトレンズの不適切な装用が原因で発症するのは、アカントアメーバ角膜炎だと思います。

    バクテリアは細菌の一種で、アメーバは原生生物の一種なので、別物です。
    人食いバクテリアが引き起こすのは、劇症型溶血性レンサ球菌感染症です。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/23(土) 14:03:57 

    >>152
    日本のワクチン文化、本当に許せない!!どうしたらいい?私は子どもが出来たら絶対にどんなワクチンも打たせたくない。
    でもなんちゃら検診の時に打たせないと虐待とか言われちゃうのかな。。?
    サプリも毒だし、どうしたら良いの!!?

    +6

    -13

  • 180. 匿名 2024/03/23(土) 14:15:40 

    >>1
    昨日 麻疹の抗体検査して来た
    どこの病院もワクチン不足らしい
    予約も受け付けてないって
    検査待ちだけど抗体あって欲しいわ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/23(土) 14:32:04 

    海外からと、あと日本人の免疫落ちてない?
    病気多すぎて

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/23(土) 14:53:05 

    >>147
    子供だけじゃなくて自分自身も色々打ってきてるけど、何がどのくらい効いたのかは全然わからないわ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/23(土) 15:04:30 

    >>129
    水道なくてもペットボトルの水使って洗えばいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/23(土) 15:07:59 

    人喰いバクテリアTOKYO

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/23(土) 15:08:04 

    >>172
    そんなのがうじゃうじゃいるホテルで働いてるの?
    それじゃあなた自身も危ないんじゃない?

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/23(土) 15:20:24 

    ちゃんとワクチン打ってない人のせいだわ。
    打てば移って帰ってこないものの、海外行く時なんてワクチン必須なのに。

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2024/03/23(土) 16:01:59 

    >>151
    やば!
    はしかや「人食いバクテリア」感染相次ぐ 東京都の会議で注意を喚起

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/23(土) 16:03:56 

    >>172
    それはウソです
    トコジラミ発見した時点で保健所に連絡してあなたも検査対象になるからです

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/23(土) 16:17:34 

    >>165
    同胞いっぱいいますから

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/23(土) 16:19:31 

    >>187
    これが見つかったら、ずーっと癌には注意して生活しないといけないんだよね。。一度治っても。。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/23(土) 16:21:06 

    >>179
    最近混合の件数が多いよね?5種だっけ?それと別のワク同時接種とか、大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/23(土) 16:54:47 

    >>47
    テレビで人食いバクテリアは常在菌だと言ってたけど。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/23(土) 17:04:10 

    >>170
    横。麻疹のワクチンは1966(昭和41)年からだよ
    60代以上の人は幼児の頃に自然感染してる人が多い

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/23(土) 17:08:04 

    >>179

    そんなにいやなら、ワクチンのない国でも行ったら?
    日本はそういう国なんだからさ。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/23(土) 18:00:31 

    >>1
    朝の満員の通勤電車が怖いよ。
    車にするか…

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/23(土) 18:14:18 

    >>179
    こういうワクチンの違いすら分からないのがいるから、mRNAワクチンが嫌なだけの人が可哀相

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/23(土) 19:37:00 

    悪人だけかかる病原菌が流行ればいいのに

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/23(土) 19:53:12 

    >>3
    対策してほしい!ってかこれ以上汚い外人入国させないでほしい

    +28

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/23(土) 19:55:13 

    >>65
    これから虫の季節だから憂鬱だなー、、、

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/23(土) 19:56:35 

    >>23
    ホントに迷惑

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/23(土) 20:00:32 

    >>51
    やっぱり不特定多数の人が行く所とかで裸足とかお風呂とか嫌だ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/23(土) 20:16:19 

    >>80
    その通り!!!!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/23(土) 20:17:15 

    >>91
    えー!ムカつく!

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/23(土) 20:18:36 

    >>187
    えーこんなんヤバすぎだろ!

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/23(土) 20:20:26 

    >>160
    どーゆーことなんだー!!真相が知りたい

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/23(土) 20:21:31 

    >>75
    教員だけど、最近けがしても消毒しないよ。水洗いのみ。学校医がそれを推奨しています。うちの学校だけじゃなくて、隣の市の学校もそうだった。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/23(土) 20:21:39 

    >>164
    いやだなー次から次へと又見えない物に怯えて過ごすのかよー、、、

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/23(土) 20:24:23 

    >>13
    病名がもう
    怖すぎる

    +18

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/23(土) 20:54:23 

    >>207
    こわいしほんと嫌だよね。。
    3割亡くなる、生き残っても手足の切断とか痕が残るとかもう無理すぎる

    コロナ5類になってからは咳エチケットとか当たり前のことができない人もよく見るようになったし。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/23(土) 20:56:32 

    >>126
    コロナ対策もそうだったけど、せっかく島国なのにその利点を全く活用できないよねこの国

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/23(土) 21:16:37 

    >>135
    靴じゃなくて草履だったかもしれません。
    だから爪先を怪我して、いつの間にか菌が入ったのかも。
    でも怪我といっても、ほんの小さなかすり傷だったのに、たった数時間で足全体が腫れて変色するなんて菌の怖さを思い知りました。
    しばらく入院していて、最初の方は歩けない状態でしたが奇跡的に完治しました!
    主治医も「これは奇跡だ!」と驚いていました。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/23(土) 21:19:51 

    >>211
    貴重な体験談ありがとうございます。
    お義父さまご無事で本当に良かった。

    今後は傷と傷口の異変に気をつけていこうと思います。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/23(土) 21:28:50 

    >>69
    仕事中、紙で手を切るとかなら、今はそのへんアルコール置いてるからそれで消毒するだけでもマシだとは思うよ。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/23(土) 21:42:14 

    >>134
    それは、はしか

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/23(土) 21:49:00 

    >>47
    しばらくの間
    お寿司屋さんとか海鮮丼のお店
    お客さん少なくなるのかな

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2024/03/23(土) 21:59:21 

    >>160
    外国人観光客 緩和しすぎ

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/23(土) 22:18:09 

    >>179
    コロナのワクチンはやばそうだけど、さすがに幼少期のワクチン(麻疹とか)は打った方がいいよ。一緒にしちゃだめ。

    +12

    -3

  • 218. 匿名 2024/03/23(土) 22:18:21 

    叔母が数年前溶連菌の劇上型で亡くなった
    脇の辺りが痛くて近所のクリニックで帯状疱疹って
    診断されて数日後痛みが増して救急車で運ばれて
    手術間に合わなくて。
    痛み出てから2週間で亡くなったから怖い

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/23(土) 22:30:52 

    >>47
    刺身もだめなのかよ…

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/23(土) 22:32:24 

    >>9
    N95でもしないと無理でしょ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/23(土) 22:43:56 

    >>47
    お魚食べる時はしっかり火通せば大丈夫って事?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/23(土) 23:28:18 

    >>101
    看護師ですが、糖尿病の人が罹患率多い気がする。
    職業は漁師。15年働いた感想なのでエビデンスはないです。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/23(土) 23:30:26 

    >>116
    日本アリがヒアリを追い出したって聞きました。
    冬の寒い気候の影響もありますが、意外と日本アリ強いと思いました。

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/23(土) 23:34:20 

    >>82
    これから暖かくなるからさらに増殖し始めるみたい。
    やばいね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/23(土) 23:34:35 

    >>117

    天然でなければ大丈夫だよ
    川で釣ってその場で刺し身で食べる、サバイバルみたいな人、いないでしょ
    スーパーで売っているマグロとか大抵は冷凍された物

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/23(土) 23:35:06 

    >>22
    大谷君は最悪、NPBで野球やればいいよ。
    出来ればメジャーに居てほしいけど。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/23(土) 23:38:14 

    はしかの抗体なんてとっくにないと思ってたけど調べてもらった陽性であった
    料金は約5000円

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/23(土) 23:41:59 

    >>47
    何もしてなくても少しの傷口があるときに抵抗力落ちてたらなるよ。うちの娘去年、蚊に刺されたような少しの傷からみるみる手がパンパンに腫れたよ。どんどん痛みと熱が出てきた。常在菌だと聞いたけど。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/23(土) 23:42:28 

    >>192
    溶連菌の突然変異ってTVで言ってた。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/23(土) 23:45:14 

    >>179
    ニュースで以前やってた
    はしかか何のワクチンか覚えてないけど子供に受けさせてなかった
    子供が成人して、何かの病気をしたら耳が聞こえない状態になった
    赤ちゃんの時にワクチン打ってたら違ってた
    医者が親に説明して親は後悔したらしい

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/23(土) 23:51:42 

    >>47
    20年ぐらい前にスポーツジムのプールで鼻から水を吸い込んだ20代女性の脳に人喰いアメーバが入り込んで亡くなりました。
    原因不明の酷い頭痛から意識不明になり死亡したそうです。
    鼻の上部と脳を仕切る粘膜は薄いそうなので、プールや銭湯などでは、なるべく鼻から水を吸わないようにした方がいいそうです。

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/24(日) 00:15:25 

    今回のはしか流行コロナ以上の騒ぎになりそうなの?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/24(日) 00:20:10 

    >>187
    モデルナはどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/24(日) 00:28:24 

    >>178
    最近溶連菌に罹った娘から貰ったであろう病気が重くて大変だったけどこれだったのかな
    全身の関節痛が酷かったからコロナかインフルかと思ったんだけど陰性で
    その後強烈な咳、気管支、肺の辺りがゼーゼー、頭痛寒気倦怠感…

    溶連菌の検査は内科で出来ないと言われてしてないけど多分溶連菌ということで抗生物質を飲んでた
    抗生物質飲まないとヤバかったのかな

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/24(日) 00:31:12 

    >>75
    抗生物質入りのクロマイとかは?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/24(日) 00:39:31 

    >>76
    売春婦の病気

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/24(日) 01:16:31 

    >>1
    本当に世界からの持ち込み勘弁してほしい
    なんにも対策せずに入れてる

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/24(日) 01:32:26 

    傷口に気を付けたり、清潔にして予防しようと思うんだけど、最近乾燥肌の為にシャワーヘッドを塩素除去のやつに変えたんだけど、消毒と考えたら、塩素は除去しない方がいいのかな?あまり関係無いですか?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/24(日) 01:49:17 

    >>50
    それ、すさまじい激痛になるから、普通に考えて救急車呼ぶレベルになるんじゃないかな
    素人考えですが

    初期症状覚えといて、怪しかったら、正常性バイアススルーして、救急車なりなんなりで大きい病院行くべきかなと

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/24(日) 01:54:14 

    ビタミンDのサプリ飲んで
    免疫力高めようとしてる

    あと睡眠不足、食事の乱れとか
    気をつける

    それくらいしか思いつかない

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/24(日) 02:09:34 

    >>60
    どちらも怖いよ…

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/24(日) 03:28:29 

    >>42
    うちの市は先月まで”妊娠を希望する若い女性と同居の家族のみ”無料の抗体値検査&結果によってワクチン無料接種っていうのやってたよ
    こういうの本当地域によるね

    私は最近ずっと市の広報全然見てなかったからやり逃しちゃった泣

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/24(日) 04:04:02 

    病原菌ばら撒いてほんと迷惑なやつら群れる奴らってろくなのいない

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2024/03/24(日) 04:32:59 

    >>2
    よし!
    また鎖国しようか

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/24(日) 04:36:37 

    >>16
    コロナワクチンを打て

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2024/03/24(日) 04:41:55 

    >>7
    海外旅行禁止!
    自分たちは遊んで楽しくてかえってきて困ったら助けてって

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/24(日) 04:42:59 

    >>2
    岸田に任せておけば大丈夫

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2024/03/24(日) 07:16:19 

    >>26
    傷あるけど、めっちゃ怖い…。
    どーしよー。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/24(日) 07:51:10 

    >>5
    父が人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)で亡くなったけど元々心臓の疾患持ちで免疫力も弱かった。手洗いうがいは毎日必ずしてた。
    人食いバクテリアでよくみられる手足の壊死も全くなく、亡くなったよ
    こういう例もあるよ

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/24(日) 08:15:36 

    >>60
    私はトコジラミのほうが怖い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/24(日) 08:23:11 

    >>1
    取り敢えずはしかは子供の時済ました。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:53 

    >>22
    滑ってるよ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/24(日) 12:56:25 

    >>158
    吸水体が水を含んで発電する画像見たことある?ナプキンもタンポンも最小限にした方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:02 

    >>78
    今日、使ってないアトマイザーにオキシドール入れて持ち歩き用にしました
    少し安心感
    けどら容器だいぶ古いからなんか臭う^^;

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/24(日) 17:52:32 

    >>246
    どっちかというと、海外の方が日本に旅行に来て、置き土産してるんじゃないかなと

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/25(月) 22:56:20 

    >>137
    その抗生物質ってどれでもいいの?
    昔歯医者で貰ったのとか

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/25(月) 23:30:18 

    >>256
    ペニシリン系

    耐性菌出てこなければいいけど

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/25(月) 23:57:59 

    >>222
    糖尿かぁー
    糖尿って多岐にわたってリスクになるよね。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/27(水) 16:56:38 

    >>30
    反ワクうざ

    未接種でコロナ感染した人のほうが免疫が長期間落ちることがわかってんやで

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/29(金) 10:48:17 

    >>18
    どこ?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/02(火) 20:29:01 

    >>231
    プールは塩素が入ってるから大丈夫かと思ってた…

    +0

    -0

  • 262. 名無しの権兵衛 2024/04/04(木) 04:53:10 

    >>231 バクテリアとアメーバは別物ですね。
    バクテリア=細菌の一種
    アメーバ=原生生物の一種

    人食いバクテリア=溶血性レンサ球菌(溶連菌)


    脳食いアメーバ=フォーラーネグレリア

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/04(木) 23:32:59 

    既に今年都内88人、致死率30%
    昨年都内42人亡くなってるのよね?

    予防策って言ってもマスクとかアルコールペーパーを持って手をふきふきするしかないわよね。あと睡眠くらい。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/06(土) 21:41:29 

    >>47
    日本の感染者はどこで感染したんだろうね
    温泉とかは大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/06(土) 21:42:36 

    >>222
    コントロールが上手くいってても?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/08(月) 17:06:10 

    >>3
    金が大事だから何もしません

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/11(木) 18:24:18 

    >>2
    「人食いバクテリア」と呼ばれるA群溶連菌は他人に感染する病気ではない
    もともといた菌が悪さしただけで感染対策なんて意味ない
    罹患した患者さんの周りでも対応した医療者にも感染したことなどありません

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/12(金) 00:45:30 

    >>3
    こういうのって持ってくるのも罹ってんのも外国人がほとんどでしょ

    +0

    -0

  • 269. 名無しの権兵衛 2024/04/12(金) 01:42:17 

    マスコミで人食いバクテリアを取り上げるようになったのは1994年頃からのようです。
    昔はなかった病気なのか、あったが原因不明で片付けられていたのか・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。