ガールズちゃんねる

名前に「美」が入ってる人!

355コメント2024/03/25(月) 15:22

  • 1. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:02 

    私は「美しいとこがひとつもなくてすみません」な生涯を送ってきました(笑)

    皆さんは美しい人生を送ってらっしゃいますか?

    +237

    -40

  • 2. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:31 

    何このトピ

    +199

    -18

  • 3. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:36 

    見た目も美しいです!

    +290

    -18

  • 4. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:53 

    「み」ならついてる

    +8

    -15

  • 5. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:58 

    真美子さんのことかーーー

    +30

    -29

  • 6. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:59 

    名前に「美」が入ってる人!

    +53

    -31

  • 7. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:07 

    美ついてるけど、美しくって意味で美をつけられたわけじゃない。

    +210

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:08 

    美が入ってたらブス率高いって大嫌いな教師が言ってた

    +29

    -68

  • 9. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:09 

    美穂です!

    それなりに美人です!

    +115

    -38

  • 10. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:10 

    美入ってます
    名前負けしてます

    +78

    -16

  • 11. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:11 

    名前に「美」が入ってる人!

    +59

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:19 

    >>2
    「美」を愛でるトピ

    +83

    -5

  • 13. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:27 

    はい!美しい人生を歩んでいます。
    アラフォーだけど人生楽しいです!

    +157

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:43 

    >>6
    芸名の人貼るなよセンスねぇな

    +29

    -5

  • 15. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:48 

    >>1
    名前で補ってくれとるんよ

    +27

    -5

  • 16. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:49 

    電話で自分の名前伝えるときに、「麗しいに美しいです」とか言うのが恥ずかしい。

    +203

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:52 

    あさみ

    筋トレ、ジム頑張ってる
    意識高い系wwと笑うズボラは完全無視
    美容、自分磨き大好き!!

    +31

    -13

  • 18. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:57 

    名前の漢字を説明するときは「美しい」と言ってしまう人と言ってしまわない人に分かれる

    +80

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:59 

    親がブサイクだから美へのあこがれからつけられた

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:01 

    「美人」です

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:06 

    美、はついてない「恵」だけど、なーんにも恵まれてないよ笑

    +14

    -12

  • 22. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:14 

    私は気に入っています

    +55

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:15 

    ごめん。美が付いていた人であんまり良い思い出なくて。苦手です

    +7

    -59

  • 24. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:17 

    親が美しくなるようにって付けてくれたけど、その後触れてこないし私も触れない。

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:34 

    名前の美の字は外見の美しさのことではない、と聞いたことあるけど。内面ってこと?

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:48 

    名前の漢字を聞かれる時に『美しいの美』は恥ずかしいから『美術の美』と言います

    +138

    -14

  • 27. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:49 

    電話で漢字の説明する時は、
    美しいに自由の由に20世紀梨の紀で、美由紀です!って説明してます

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:49 

    >>23
    でもめっちゃ多くない?
    世代によるのか

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:00 

    ○美が多い世代だったからなんとも思わない

    +113

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:07 

    >>25
    大きな羊だっけ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:09 

    電話でどんな漢字を書くのか聞かれた時に「うつくしいの美です」って言うのが嫌だけど、これが一番伝わるので使っていました。最近はネットの普及で電話で漢字を聞かれる機会も無くなっています。

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:15 

    私の場合美しいのは月だから大丈夫w

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:20 

    性格が全く美しくない女なら知ってる

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:30 

    名前が美麗のわたし
    なお…なお…

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:34 

    名前を漢字で伝える時に何て言ってる?

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:38 

    >>1
    「美」が付く人が
    名前の漢字聞かれて 美しいに~、って言ってるのに
    突っ込んだら
    今度からその人  美術の美に~、って言うようになって
    悪い事しちゃったなあ。。。

    +5

    -57

  • 37. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:47 

    令和は美も子も名前が少なくなってきたよね
    子はまだ聞くけど「〇美」ちゃんはほぼ聞かない
    これからの美は「美〇」ちゃんが主流なのかな

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:55 

    美しい、の「美」という漢字。ずーっと見ていると、、、、ゲジゲジにしか見えないんですが、なぜこんな形の文字をうつくしいと表現したのでしょうか?

    +20

    -27

  • 39. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:08 

    学生の頃名前負けしてるって馬鹿にされたこともあるけど、名前負けしないくらい綺麗に育った自信ある。
    素敵な名前を付けてくれた両親に感謝!

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:09 

    美由紀

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:15 

    >>21
    わたしなんて「恵」に「美」けどブスだよ

    +15

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:25 

    >>16
    美術の美です、って言ってるよ

    +99

    -15

  • 43. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:38 

    直美です
    性格ストレートで嘘つけないし、美人って言われる大人になりました
    名は体を表すって本当なのかな?と自分では思っています

    +8

    -7

  • 44. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:49 

    >>18
    美しい以外になんて言う??美人の美、とか?

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:50 

    >>1
    美がつく名前なんていっぱいあるよねだから主さんはそんなこと思わなくてもいいと思うよ
    それに他の人もあの人美がつくのに…なんてこと思わないと思う
    もし思ってる人いたら単なる嫌な性格悪い人だよ

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:52 

    名前の漢字を説明するときに「美しい」とずっと言っていましたが、今となってはお恥ずかしい。

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:55 

    真由美です

    真実の真に理由の由に美術の美ですって言ってる

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:07 

    雅美だけど、みやびにうつくしいです、って説明しています

    +39

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:09 

    電話で自分の名前の漢字を教えるのがいやだった
    みは美しいの美です。って言うの
    一時期、みは美術の美ですって言ってた

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:10 

    >>16
    れみちゃん?

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:11 

    >>38
    全然ゲジゲジに見えない 感性磨きなさいな

    +33

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:16 

    >>31
    そうなんだよね
    電話越しで分かりやすく伝えるには「美しい」って言うのが一番早い

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:20 

    >>23
    「あい」って読まないのに愛が名前に入ってる子の親はややこしい人が多いかも…

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:27 

    三条実美でおじゃりまする

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:33 

    恵美莉

    死ぬほど名前負けしてて鬱

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:39 

    >>44
    美術の美

    +55

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:43 

    名前に「美」が入ってる人!

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:06 

    名前に「美」が入ってる人!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:07 

    >>48きれいな名前
    ミヤビも良いよね!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:09 

    >>44
    美女の美もありだねー笑

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:17 

    >>6
    サダヲに見えるこの頃

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:25 

    友達の「美」ついてるこ美意識高くて自己肯定感高めだわ。顔もかわいいよ〜

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:29 

    >>38
    わかる。横線多くて好きじゃない。
    私の場合苗字も横線多かったから何かカクカクした印象で嫌だった

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:42 

    >>25
    羊って字が入ってるでしょ
    これがヨイって意味があるから
    祥とか美は
    よろこばしい縁起のいい漢字とされてる。
    外見の話じゃなくて漢字そのものが縁起が良いのさ

    +49

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:54 

    >>38
    名前に「美」が入ってる人!

    +5

    -29

  • 66. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:01 

    電話で、自分の名前を説明する時は少し恥ずかしいw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:03 

    実、見、真、海、生、充、泉、  み と読める名付けの漢字がたくさんあるのに美とつけたのは親御さんの気持ちじゃないの?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:20 

    公美子だけど、名前伝えるときに 「公に美しい子です」って言って
    うわっ!!
    ってなった。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:36 

    高校の同級生に美華って名前の人がいて。
    すごく美人。
    久しぶりに街で見かけたけど本当に変わらない。
    50歳とは思えなかった。
    ここまで名前負けしない人いるのかなぁ。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:43 

    >>53
    愛美まなみです

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:44 

    >>64
    よこ
    吉字ってやつなのかね?
    たしか佳人の佳とかも

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:51 

    親の願いだから私が美しいかは関係ない
    でも気に入ってるよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:02 

    >>23

    「美」がつく名前の人で溢れるトピになんて事を!!
    そういうとこだぞ!!

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:16 

    >>38
    大きい羊から来てるんじゃなかったっけ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:23 

    私は「美姫」美しい姫。
    名前でハードル上げすぎだろ。
    恨むよ、親を。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:51 

    >>1
    美しい人生歩んでる人はガルになんて来ないよ
    そもそも美しい人生って何?
    人生に美しいとかある?

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:53 

    >>65
    パシーンって叩くAA(ふるっ)欲しい

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:58 

    >>44
    うつくしいという音が、一番相手が聞き取りやすいし分かりやすいと思うけどね。

    +99

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/21(木) 19:07:05 

    由美です

    しもぶくれ顔のブスで、私も母もめちゃくちゃ性格悪いです笑

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/21(木) 19:07:06 

    >>76
    人生は美しいよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/21(木) 19:07:30 

    アラサーだけどクラスに美がつく子5人くらいいた

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/21(木) 19:07:38 

    >>48
    みやび、って雅だけでみやびって読めるんだけど、わざわざ美をつけたって事なんだよね。

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:15 

    名前に美が入ってるけどそんな人沢山いるし名前負けとか気にしたこともなかったな
    説明するときも「美しいの美です」って言ったほうが伝わりやすいからそう言ってる

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:39 

    >>38
    美に無縁な人にはそう見えてしまうのかもしれん

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:54 

    >>6
    本名じゃないけどね

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:17 

    >>1
    あけ美

    バカにされる事が多すぎて💦

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:17 

    >>70
    愛美は普通にいい名前だと思うけど、ヤンキーの当て字に愛の字使われがちだからね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:23 

    >>43素敵です

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:29 

    多美
    贅沢な名前だね…ですよ!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:33 

    >>82
    多分、まさみさんで、漢字を伝える時にみやびに〜って言うんじゃないかな

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:36 

    羊+大=美
    つまり一生食べるのに困らないこと

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:38 

    漢字表記を説明しなくちゃいけない時が嫌

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:17 

    パコ美
    名前に「美」が入ってる人!

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:20 

    >>1
    人に教えるとき美術の美って言ってるのに、わざわざ美しいの字ですねって言い直す人がいてイラッとする

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:23 

    >>1
    顔も心も美しくないわよw

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2024/03/21(木) 19:11:02 

    >>73
    すみません。関係ない方の美が付いている名前の方々、ごめんなさい。
    経験上の話で、無理な人が多くて。

    +1

    -21

  • 97. 匿名 2024/03/21(木) 19:11:06 

    字を説明する時が辛い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/21(木) 19:11:16 

    >>64
    ありがとう
    自分の名前好きになれそう

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2024/03/21(木) 19:12:11 

    美しいの美って言ったら、幸子が幸せになれないのと一緒だなって言われた。

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2024/03/21(木) 19:12:37 

    若い頃は全然なんとも思わなかったけど、
    アラフォーになって
    「美しい香りです」って言うのが妙に恥ずかしくなってきた(笑)

    そうなのか。
    美術の美って言えばいいのか。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:15 

    美しい子になるように…

    当時、9歳だった兄が名付け親
    兄ちゃん、ごめん…

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:21 

    >>6
    本名は松岡さや紗
    名前なんて読むんだろう

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:31 

    夏生まれの夏美です

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:42 

    >>10
    それ名前トピでよく見るけど、美が入ってる人なんてたくさんいるから気にしたことない笑

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:55 

    見た目も生き方も何一つ美しくありません
    極稀に名前に美が入っていることを揶揄されるのでウンザリです
    もし将来、娘を生むことがあっても、人生の足かせになるような美が付く名前やキラキラネームにはしないと固く誓っています
    (育ててくれた親には感謝しています。)

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/21(木) 19:14:14 

    美がついてるだけなら何も思わない。
    うちの祖父は美男と書いてよしお。

    美女と書いてひめちゃんとかなら何かしら思うかも…

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/21(木) 19:14:26 

    久美子です

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/21(木) 19:14:31 

    美しい人生よ
    限りない喜びを
    b〜y シゲル松崎

    美は見かけの美醜だけを言ってないと思います

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:03 

    >>94
    昔コールセンターで働いてたときに、名前の漢字を確実に一致させるためにお客様が言った漢字と別のもので確認し直さないといけなかったよ。
    「美術の美です」って言われたら「美しいの美ですね」って。聞き間違いで「技術の技」ってなったら大変だしね

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:06 

    >>26
    私は美術の美って言うのも逆に恥ずかしい気がして、美しいって言ってしまう

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:17 

    >>6
    本名可愛いよね〜

    +6

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:40 

    昭和40年代生まれの女の人って、
    〇〇美
    〇〇子
    が名前の人多くね?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:20 

    美沙なんだけど、美しいにさんずいに少ないで美沙です!って説明します!沙をよく間違えられる。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:24 

    >>1
    ブスでもホームレスでも犯罪者でも、
    人は生きてるだけで美しいんだよ

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:31 

    >>100
    私達はビューティフルフレグランスだよ

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:46 

    男性で、美人(よしひと)さんっていう知り合いいる
    優しい小太りのおじさん

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:49 

    美に恵まれております。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:56 

    >>44
    良いねそれw
    今度から使わせてもらうね~

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:22 

    >>1
    海外の人に自分の名前の漢字の意味を説明すると、「名前の通りだね!」とお世辞を言ってもらえる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:28 

    >>96
    よこ
    苦手なのになんでわざわざトピくるの?
    自分から近づいて喧嘩売ってりゃ誰でもあなたに意地悪するよ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:37 

    >>110
    美川憲一の美

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:19 

    >>1
    橋本環奈、大石鈴華、浜辺美波、今田美桜、小芝風花、トップ美人は誰も名前に美は入ってない

    +2

    -16

  • 123. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:42 

    >>10
    私も同じ。愛も入ってるのに愛されてない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:19 

    >>1
    自分には無いものを名前に入れて貰ったととらえています!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:27 

    >>122
    4人中2人も入ってたら上々じゃないか笑

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:29 

    >>122
    こわいよー

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:34 

    美美
    よしみ
    説明する時辛い…

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:53 

    >>7
    だったら何でなの?

    +17

    -5

  • 129. 匿名 2024/03/21(木) 19:22:28 

    >>96

    「ごめん」とか「すみません」とか前置き言えばいいってもんじゃないぞ!
    しっかりとその後苦手だとかなんだとか言っちゃってるからね。
    そういうのは関係ないトピで言うか、子の中に秘めておくのじゃ。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/21(木) 19:22:55 

    友達に美咲って子いる
    小学生でも見れば意味がわかる名前で羨ましく思った
    しかも苗字も植物系だからよけいにかわいい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/21(木) 19:23:26 

    >>23
    自分の子供が生まれる際に「大嫌いな妹に“美”がついてるから絶対“美”はつけたくない。大嫌いな字」と“美”のつく私と名付けた母の前で言い放ったデリカシーのない叔母がいる
    母の弟嫁なんだけど、子供心に嫌われてると思って会っても距離置いてた

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/21(木) 19:23:50 

    >>100
    私なんて美しい花だよ。
    親の感性を疑うわ笑

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:03 

    >>38
    名前に「美」が入ってる人!

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:06 

    美って漢字入ってる
    子供の頃は「美人じゃないじゃん」てからかわれたよ
    おばさんになった今はあんまり気にならなくなった

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:12 

    美里です おもしろい事大好きで大食いです

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:24 

    >>1
    若い頃は自分の漢字説明する時に「美しいに〜」って恥ずかしくて言えなかったけどただの自意識過剰だった。誰も人の名前の漢字とか興味無いことに気付いてアラサーになったら普通に堂々と言うようになったわ。

    名づけのトピとかで「綺麗な名前なのにブスだったら恥ずかしい」みたいに言う人いるけど随分と幼稚な価値観だと思う。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:02 

    美、入ってる
    大人になってから顔が変わって可愛いと言われるようになったから戸惑ってる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:06 

    >>18
    言ってしまうってどういう意味?

    +8

    -5

  • 139. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:12 

    >>1
    私も名前に美が入ってるけど、漢字の説明をする時は「美しいの美です」と言うよ。
    何の抵抗も無い。ただの漢字の説明だから。
    これに異常に反応する人は囚われ過ぎてるんじゃない?と思う。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:16 

    >>2
    卑屈な主を慰めるトピ

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:21 

    >>102
    さやさ ちゃんよ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:30 

    結婚したら苗字にも美が…名前書く時恥ずかしい……

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/21(木) 19:27:09 

    >>21
    幸がついてる友達、不思議なくらいに不幸続きだったな

    +1

    -7

  • 144. 匿名 2024/03/21(木) 19:27:39 

    >>122
    花も華も美しいという意味合いがあるような

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/21(木) 19:27:45 

    漢字聞かれて「美しいに、香りです」って答えるたびに自分悪臭じゃないだろうか、、、不快な臭い発してたらどうしよう...と毎回不安になってた
    ここに書かれてるように今度から「美術の美」って言うようにします!

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/21(木) 19:28:12 

    明るく美しい明美でーす!
    正反対、根暗おブスでーす!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/21(木) 19:28:19 

    >>96
    やべー奴wごめんと言いながらまたディスってる
    私生活でも浮いてるだろうね

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/21(木) 19:28:48 

    外国人実習生に名前聞かれて答えたら「意味!意味教エテ!」と更に質問されたので、「これは美しいを意味する漢字で〜」と自分で言うのは照れくさかったけど説明したらキョトン顔
    どうやら聞かれていたのは意味ではなくE-mailだった

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/21(木) 19:28:54 

    恵まれる美しさ
    容姿は、恵まれたと思う。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/21(木) 19:29:56 

    >>16
    そうそう、同じ同じ。
    わたしは「恵まれるに美しい」って言うんだけど恥ずかしいもん。
    他に良い言い方あるかな。

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/21(木) 19:30:39 

    「名は体を表す」
     美しい人多い

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2024/03/21(木) 19:31:07 

    美人とはいわれる
    でも、誰しもお世辞で1回くらいは言われたことあるんじゃない?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/21(木) 19:31:42 

    自分の名前の漢字を伝える時、美しいの美とは言わず、美術の美と言います。そしたら相手先から復唱で美しいの美と言い換えられました笑
    そっちのがわかりやすいのは分かるんだけど、自分で美しいと言うのは抵抗感あって…笑

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/21(木) 19:31:48 

    今の日本人女性の名前についてる漢字ランキング2位か3位ぐらいじゃないかなと思うから別に名前を説明するときに美しいって言うのが恥ずかしいなんて気持ち一切ない

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/21(木) 19:32:41 

    デブスだけど昔から堂々と「美しいの美です」って説明してる。
    ただの説明だもん。伝わりやすさが大事。

    それで「美しく無いくせに美w」なんて笑う人間がいるなら品性下劣なそいつが悪い。

    美しく無いのに美が名前についているのが恥ずかしくて美術の美派は、
    他の人が「美しいの美です」って伝えたら
    「美人じゃ無いくせになんてこと言ってるんだろう」って蔑むんだろうか?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/21(木) 19:32:55 

    嗣美

    画数多くてカクカクしてる笑

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/21(木) 19:33:27 

    >>45
    正直、美よりも可愛い名前や響きの人の方が顔が、、だったら名前負けしてるとかって感じる。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/21(木) 19:33:50 

    >>100です。

    >>115
    >>132
    同士よありがとう。
    大好きだわ。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/21(木) 19:33:56 

    >>116
    男性で美つく名前はよくある
    郷ひろみの本名は原武裕美だし

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/21(木) 19:34:04 

    >>1
    「瞳美」って名前なんだけど、
    顔のパーツで目だけは褒められます!

    (逆に言うと、それ以外は難ありすぎる)

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/21(木) 19:34:22 

    >>152
    長く生きてるけど一度も美人だなんて言われた事ないよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/21(木) 19:34:59 

    美 入ってます。
    ほどほどにお付き合いした人もいましたが、そんな美しい人生ではないような。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/21(木) 19:35:06 

    >>1
    自分の名前を説明するときに「美しいの美です」って言うのが気が引けて「美術の美です」って言ってたんだけど、「?」って感じで「美しいの美ですね〜」って再確認されてしまうから、もう美しいの美ですって言ってる。

    相手からしたらそんなのどうでも良いよね。
    わかりやすい方がいいに決まってるよね。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/21(木) 19:35:44 

    美はまだいい
    麗だと画数の多いから仰々しさがあって美より美人じゃないと辛い

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/21(木) 19:36:33 

    >>156
    つぐみちゃん

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/21(木) 19:38:53 

    ほっぺたが、たこ焼きみたいだから美味しいの美なんだ~って言ってるwww

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/21(木) 19:41:18 

    自由で美しい子、それがわたし
    由美子です

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/21(木) 19:42:07 

    >>76
    少なくとも私の人生は美しくないよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/21(木) 19:42:11 

    満美

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/21(木) 19:43:11 

    名前負けするので辞めたそうです。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/21(木) 19:43:45 

    >>48
    同じ
    もしくは雅楽の雅に美しいですと伝える

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/21(木) 19:43:49 

    >>132
    これからの季節にピッタリじゃん!すてきよ💐

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/21(木) 19:46:38 

    美が入っているのは良いが、子は余計だわ
    とりあえず美とは無縁だけど

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/21(木) 19:50:03 

    菜々美

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/21(木) 19:51:21 

    >>1
    小学校のころの名前の由来聞かれる授業、嫌だったなー。「賢く、美しくなるようにとつけられました、、、。」って消えいるような声で言ったの、鮮明に覚えてる。

    全く名前のようにはなっていません。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/21(木) 19:51:25 

    美ついてるけど、男性みたいな名前。
    どっちでもいけるけど、男性に多い。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/21(木) 19:53:38 

    みゆきとか凄い可愛い名前だと思う。その名前になりたかった。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/21(木) 19:53:44 

    >>75
    あだ名はミキティね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/21(木) 19:54:31 

    >>23
    美がついてる名前とわかると警戒してます?
    過去の私、B型さんにいい印象無かったけど決め付けや思い込みは
    捨ててますぜ

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:37 

    美がつくよ!顔はブスだけど、美しい心はあるよ!
    素敵な漢字で気に入ってる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/21(木) 19:57:11 

    >>24
    心が美しいんだよ。目には見えないからあえて言わないだけ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/21(木) 19:58:59 

    ウチの猫プヨ美って名前だよ!
    名前の通り美しいよ〜✨

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/21(木) 19:59:29 

    >>5
    あの人は、きれいじゃん。

    +18

    -8

  • 184. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:00 

    >>1
    心の美しさも指しているでしょう?
    あなたは、そういう謙虚なところが美しいんよ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/21(木) 20:02:58 

    >>9
    私も美穂。姉は美羽。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/21(木) 20:04:40 

    子供の時は散々だったけど大人になったらまあまあ人に褒められる感じにはなったよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/21(木) 20:04:50 

    >>5
    え、ごくごく普通の顔やん

    +11

    -10

  • 188. 匿名 2024/03/21(木) 20:06:15 

    >>35
    美しいの美って言うけど全然抵抗ない。自分のこと美しいとは思ってないけど美ついてる人なんてごまんといるし…

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/21(木) 20:08:25 

    美しく咲く
    です。
    いやはや、恐縮です

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/21(木) 20:08:47 

    >>1
    美って生け贄って意味があるけど、後ろや前につく文字でも変わる
    みんなはどう?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/21(木) 20:08:50 

    >>9
    たしかに美穂って名前の知り合い全員美人かもしれない

    +18

    -12

  • 192. 匿名 2024/03/21(木) 20:11:03 

    卓球やってる人に多いイメージ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/21(木) 20:12:25 

    ふふふ

    一番美しい…一美よ。

    もちろん昭和生まれ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/21(木) 20:14:33 

    40代は美が多いべ

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/21(木) 20:16:25 

    >>2
    バカが考えたバカトピを採用するバカ運営

    +10

    -4

  • 196. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:35 

    >>190
    大きい羊だよ。
    良いものだから神に捧げるんだよ。
    『美』は「美味しい、美味い」って意味もある。

    > 「美」を『大漢和辞典』で調べると「うまい、うつくしい、うるわしい、めでたい、めでたいもの」などの解説が載っています。
     『常用字解』は「美」の字の成り立ちを次のように解説しています。「羊の全形。羊は羊の上半身を前から見た形であるが羊の後ろ足まで加えて上から見た形が美である。(中略)成熟した羊の美しさを美といい、のちすべて『うつくしい』の意味に用いる」
     『新大字典』は、「美」は羊と大から成っており、味の甘いことで、転じて、よい・このましい・うつくしいなどの字義があると説明しています。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/21(木) 20:20:36 

    >>38
    分かるw
    ゲシュタルト崩壊してるw
    ゲジゲジだよねw

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:03 

    >>23
    空気読めないって言われない?
    あなたに対しても嫌な思い出の人いっぱいいると思うw

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:20 

    >>167
    同じだ。
    私も美と由の字が付いてる。
    美しいのの美、自由の由、〇〇の〇って説明してる。
    最後の字は一般的じゃ無いらしく△とよく間違われる。
    訂正人生だが自分の名前は気に入ってる。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/21(木) 20:25:12 

    >>16
    私は
    清らかに美しいと書いて、さやみと読みます。
    なんの恥じらいもなく言える。
    一番わかりやすいと割り切っている。
    旦那には、なんて自分がある人なんだとクラス紹介の挨拶で言って惚れられた

    +22

    -2

  • 201. 匿名 2024/03/21(木) 20:25:12 

    >>7
    漢字自体が縁起の良い漢字だし吉なのよなー

    +52

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/21(木) 20:26:36 

    >>128
    横ですが。
    美 意味 で検索すると、りっぱ、よいって意味が出てくるよ。
    それに、子と同じで止め字にそこまで思い入れもなさそう。

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2024/03/21(木) 20:27:00 

    >>38
    >>196
    漢字は中国大陸の中原が発生地。
    牧畜文化。
    大きい羊は良い羊。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:08 

    美々です

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/21(木) 20:29:46 

    >>177
    みゆきって美を使わない名付けも有るね。
    深雪、幸、など。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/21(木) 20:32:17 

    可愛い系で美人系じゃないから美には縁がないのに美がつくわw

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/21(木) 20:32:33 

    >>56
    発音が〝み〟の美を表現する時に、〝び〟の発音の「美術」って変じゃない??聞き手がわに優しくない説明だよ

    +18

    -5

  • 208. 匿名 2024/03/21(木) 20:32:35 

    >>3
    何より

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/21(木) 20:32:47 

    >>196
    そうだよ〜
    人間の代わりに生贄になるのだから、その羊は村一番の立派な羊でなくてはならない。

    美という字は羊と大が組みあわさってできている。大きな羊。

    美は、生贄であり、それは自己犠牲の精神である。自己犠牲の犠に含まれる義という字は、羊と我の組み合わさった字だから生け贄。


    美とは?−3 漢字の美について。 - 中風美術研究所 | 岐阜の美大・芸大受験予備校
    美とは?−3 漢字の美について。 - 中風美術研究所 | 岐阜の美大・芸大受験予備校n-bi.com

    岐阜市で美術・芸術大学受験予備校・児童・一般絵画教室など、美術専門の教室を開設して30年となりました。楽しく絵を描きながら展示会も行っています。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/21(木) 20:33:32 

    桐谷美玲!☺️😳😌🥹😗😭🥰😂❤️🩷💙🩵🖤🤍💗❤️‍🔥💕❣️🙏👍🫶💪🙌☝️🫰🎀🔥💦🫧✨🌟🌈🌸🌼💐
    名前に「美」が入ってる人!

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/21(木) 20:33:47 

    >>202
    「大きい羊」だもんね
    素晴らしいものって由来かと

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/21(木) 20:36:08 

    >>9
    私も美穂。
    今アラフォーなんだけど、小さい頃は何故か公文の先生とかバイト先のタイムカードとか年上の人に美穂丶って、「穂丶」って書かれがちだった。
    丶がある穂もあるんだ〜と思ってたけど、ないよね?

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/21(木) 20:36:52 

    >>121
    分かりにくいw

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/21(木) 20:40:10 

    聡美です
    自分で言いますが名前の通り聡明で美しいです

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/21(木) 20:41:06 

    >>207
    読み方じゃなくて漢字を聞いてるから問題ないでしょ

    +6

    -5

  • 216. 匿名 2024/03/21(木) 20:42:02 

    美保です。美しく保ってます。 て言いたい

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/21(木) 20:48:33 

    もう本当にイヤ…美入ってるんだけど。
    名前の漢字を説明する時に美しいって言いたくなくて
    美術の美とか美化の美ですとか言ってる。
    自意識過剰なのはわかってるけど…
    自分から美しいのっていうの恥ずかしすぎる。
    未来の未とかでよかったじゃん!!

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2024/03/21(木) 20:48:58 

    >>5
    真っ先に思った 今旬な人だからね
    でも20代で子がつくのは珍しいわ もう今の時代子のつく女の子なんて絶滅危惧種やん

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/21(木) 20:49:15 

    >>212
    そういえばばあちゃんは点々ついてたな。昔はあったのかもね?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/21(木) 20:52:28 

    >>122 >>1
    本当のトップにはいないね、吉永小百合、夏目雅子、宮崎あおい、田中麗奈、上戸彩、橋本環奈、大石鈴華など

    +0

    -5

  • 221. 匿名 2024/03/21(木) 20:53:33 

    白人の男の子が高校時代にshe is prettyって言ってくれたしcuteとも言ってくれたからまあ…美しい方ではあるのかな…

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/21(木) 20:54:00 

    家族三世代「美」ついてる
    ブスなのに

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/21(木) 20:55:41 

    真美子
    名前に「美」が入ってる人!

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2024/03/21(木) 20:56:23 

    >>37
    美も子も入ってる
    そうです。美奈子です。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/21(木) 20:57:30 

    美織です。すごく気に入ってるし名前負けしてないです。姉は伊織で姉の名前も好き

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/21(木) 21:00:22 

    >>212
    有るよ。
    異体字。
    旧字とはちょっと違う。
    グリフの問題。
    u7a42 (穂) - GlyphWiki
    u7a42 (穂) - GlyphWikiglyphwiki.org

    u7a42 (穂) - GlyphWikiナビゲーションメインページ最近更新したページおまかせ表示ヘルプどうやって使うのかよくある質問バグ報告お知らせ井戸端サイトマップ検索 ツールボックス RSSこの版への固定リンクIDSエディタ他の言語English한국어简体中文繁体中文 ログイ...


    u7a42-ue0102 (穂) - GlyphWiki
    u7a42-ue0102 (穂) - GlyphWikiglyphwiki.org

    u7a42-ue0102 (穂) - GlyphWikiナビゲーションメインページ最近更新したページおまかせ表示ヘルプどうやって使うのかよくある質問バグ報告お知らせ井戸端サイトマップ検索 ツールボックス RSSこの版への固定リンクIDSエディタ他の言語English한국어简体中文繁体中文 ...


    初めまして、漢字の事で質問です。私の名前には「穂」と言う字が付... - Yahoo!知恵袋
    初めまして、漢字の事で質問です。私の名前には「穂」と言う字が付... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    初めまして、漢字の事で質問です。私の名前には「穂」と言う字が付くんですが、子供の頃から穂の右上に点がついている字体で、家族は点を付けた字を使っているし、 母子手帳に書かれているくらいすっかり馴染んでいる...


    名前に「美」が入ってる人!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/21(木) 21:02:05 

    >>218
    芳根京子

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/21(木) 21:03:33 

    >>220
    大石鈴華2回も出してくるやん

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/21(木) 21:03:35 

    優美です。
    教育関連だけど、生徒アンケートの時に
    「担当講師の所に私の名前フルネームで書いてね。優しいに美しいだよ」って言うと笑いが取れます。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/21(木) 21:09:31 

    私自身が美しくなるように…とかの意味を込められた名前じゃないから別に気にしてなかったな
    例えば美樹とか美空とかみたいな感じ
    美しい木とか美しい空というただの風景だから本当に自分の名前に対して何も感じない

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/21(木) 21:13:37 

    >>26
    私も!

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/21(木) 21:26:16 

    >>209
    人間の代わりってのは違う。
    生贄の基本は家畜。
    羊、牛、鶏、豚など。
    人間が生贄になるのはレアケース。
    よっぽどのこと。
    共同体の人口が減ったら社会が維持できなくて困るでしょ。

    ちょっとこのサイト書いてる人は思い込みが入ってるわ。
    鵜呑みにしちゃダメ。

    犠で重要な意味は牛篇
    義 ギ は単に音の要素。
    犠は神に捧げる牛

    義は、羊とノコギリ
    >会意形声。羊と、我(ガ)→(ギ)(のこぎりの象形)とから成り、神前で犠牲の羊をのこぎりで切ることから、敬虔(けいけん)な気持ちを表し、ひいて、「みち」「ただしい」意に用いる。
    >①人としてふみ行うべき道。利欲を捨て、道理にしたがって行動すること。「義人」「信義」 ②わけ。意味。「義解」「字義」 ③血縁のない者が結ぶ親族関係。「義父」 ④実物の代わりになる物。「義歯」

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/21(木) 21:30:00 

    すっごいコワモテの正美さん知ってる(男)
    コワモテの美範さんとか…

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/21(木) 21:35:59 

    美千代です。聞かれたときは美しいに千年の千に時代の代と答えてます😊✨

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/21(木) 21:36:40 

    >>215
    いやそこ説明しないとわからないなら、この話は通じないよね。。

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2024/03/21(木) 21:36:42 

    >>202
    へぇー、良みたいなものかしら
    良美さんって名前だと二重の意味になるね

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/21(木) 21:47:28 

    MAXの天久美奈子

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/21(木) 21:49:55 

    響きが珍しい名前なので、どんな字?とよく聞かれるけど
    「美しい」と言うのが気後れするので「美術の美に…」と言っている。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/21(木) 21:52:40 

    >>109
    そういうことかーでも恥ずかしい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/21(木) 21:53:17 

    >>1
     
    昔はありきたりで何にも思わなかったけど
    年々「美」好きになっています!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/21(木) 21:54:12 

    >>234
    こんばんは 私も美千代です(笑)

    まっったく同じ説明してました(笑)
    なんかすごく嬉しい(^-^)

    楽しい毎日過ごしてくださいね

    美千代より

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/21(木) 22:03:07 

    >>3
    美人に限って美じゃなくて実とか未だったりする
    その時代の流行りもあったかもしれない

    +5

    -4

  • 243. 匿名 2024/03/21(木) 22:03:44 

    美穂、結構美人だと思う。娘が生まれたら娘の名前にも入れたかった。男だからあきらめた。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/21(木) 22:09:41 

    >>10
    私も幼稚園の頃から自分の見た目が悪い事自覚するレベルのブスで顔面コンプレックスが酷いから名前の漢字を説明する時に「美しいの美です」とは絶対言えない
    「美術の美です」って言ってる
    他人はそんなの気にしないと分かってるけど自分が気にしちゃって無理

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2024/03/21(木) 22:09:49 

    >>176
    義美かな?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/21(木) 22:10:50 

    >>36
    相当嫌性格悪いよね
    いや、人間性に難ありじゃない?

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/21(木) 22:11:10 

    美と喜びに恵まれるって言う名前負けしんどすぎる名前。もうカタカナ表記にしたい

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/21(木) 22:16:08 

    >>35
    前に樹木希林のきです、って話があったな

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/21(木) 22:22:15 

    >>88
    43です ありがとうございます!
    親が意味を込めてくれた名前なので嬉しいです(*^^*)自分も気に入っています。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/21(木) 22:31:08 

    >>1
    母が美の字ついてるけど、22歳から71歳の今も姑と完全同居で、心労から老婆みたいになってる。
    昔から母は不安定で薬の影響ですごく太ってる。
    たぶんお祖母ちゃんより母が先に…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/21(木) 22:32:50 

    >>93
    あら!大久保さんちのパコ美ちゃんじゃないの!
    可愛いよね~!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/21(木) 22:33:00 

    >>176
    勝美かつみ
    秀美ひでみ

    うーん、なんだろう…

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/21(木) 22:34:17 

    むかーし
    めっっっちゃ態度の悪いカスタマーの女に
    漢字を聞かれ
    うつくしいの美ですと言ったら
    鼻で笑われた私が通りますよ。
    (今ならもっと上手く対応できるのに…!)

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/21(木) 22:34:41 

    美が入ってるけど気に入ってる
    そして娘にも美を付けた

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2024/03/21(木) 22:35:35 

    >>189

    わたしもー!
    気に入ってるよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/21(木) 22:37:00 

    >>225
    わたしは美央莉です
    美織いいな

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/03/21(木) 22:37:34 

    >>225

    伊織て漫画のヒロインとかに使われてそうで可愛い!

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/21(木) 22:37:37 

    >>64
    そこまでとか知りませんでした!
    子どもにしわしわネームかなと悩んだんだけど、美香ってつけたんです。
    左右対称が良いとみたので。
    幸せになってほしいと思いをこめて。

    +12

    -3

  • 259. 匿名 2024/03/21(木) 22:38:11 

    >>55
    どこが?!なんで?!!
    エミリって海外でも通用しそう!

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/21(木) 22:44:12 

    >>191
    美穂といえば
    名前に「美」が入ってる人!

    +11

    -3

  • 261. 匿名 2024/03/21(木) 22:46:50 

    >>99
    言った人間が最低過ぎるよ

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/21(木) 22:49:33 

    美絵です。
    世代的に美がつく人多いから、特になんとも思わず、「美しいの美です」って言えるかな
    それより絵なんだけど、電話だと意外とピンきてくれなくて説明しずらい
    世代的に恵の方が多いんだよね
    絵の絵、絵画の絵、お絵描きの絵、糸編に会う、とかいろいろ言ってみたり。
    絵ハガキの絵が1番わかってもらえてたんだけど、そろそろ絵ハガキなんて時代遅れでわかって貰えなくなりそう…

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/21(木) 22:50:54 

    名字に美が入ってほしい

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/21(木) 22:51:25 

    >>241
    子供の頃の友達に美千代さんいたなー
    みっちょさんて呼んでた

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/21(木) 22:53:45 

    >>262
    絵の具の絵とかはどうでしょう?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/21(木) 22:54:21 

    私なんて美しいに優しいだよ?名前まけにもほどがある。

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/03/21(木) 22:56:32 

    大嫌い美って入った自分の名前。ダサイ。
    周りに沢山いて比べられて、沢山馬鹿にされてきた。
    私はバカでのろまの方の◯◯ちゃんとか。


    星、希、奈、菜、瑠、穂、沙が入ったあまりいない名前が良かった。

    +0

    -4

  • 268. 匿名 2024/03/21(木) 22:57:44 

    >>265
    そうそう、それ忘れてた!
    絵の具の絵、通じやすかったかも!
    絵の具なら学校で使うし、時代遅れにならないですね
    それでいきますw

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/21(木) 23:03:05 

    >>1
    姓名判断的には美はあまりよくないらしい
    意外と愛もよくないみたい
    まぁ統計学だから美とか愛が名前に入ってる人が多いから不幸になる人の確率も上がるから仕方ないけど

    +3

    -4

  • 270. 匿名 2024/03/21(木) 23:12:07 

    会社のお局が電話で名前を説明する時に「美しいです」って言ったら若い子が静かに笑っていた

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2024/03/21(木) 23:20:25 

    はーい!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/21(木) 23:44:28 

    入ってる
    ブスだけど気に入ってるよ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/21(木) 23:45:35 

    >>1
    名前に美は付いてないけど美しいです。
    去年ですがコロナになり息子と病院に行った際、対応してくれた看護師さんに「うわ!!美形!!」ってビックリされました。
    息子は「お兄ちゃんも美形やね!おばちゃん惚れてしまいそう。」って言われてました。
    まぁ関西なのでお世辞だと思ってますが、人生で初めてのコロナでボロボロな時だったのでちょっと嬉しかった。

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2024/03/21(木) 23:48:03 

    >>102
    さやさ
    何故さを余分につけたんだろ。
    最近知ったギャルモデルの
    りせり
    みちょぱとかゆきぽよとかそんな感じのあだ名かと思ったら、本名、松永梨星。これで りせり と読むらしい。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/21(木) 23:50:23 

    >>1
    音楽や芸術、宝石とか美しいものに触れたり囲まれるのか好きだから気に入ってるよ。

    親から美しい心を持つようにって意味を込めて名付けてもらったと聞いて、そのように生きていけるように心がけています!

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/21(木) 23:51:37 

    >>29
    『子』くらい市民権得てるよね。
    でもレス読んでると電話とかで漢字の説明する時に自覚するのかなと思った。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/22(金) 00:19:38 

    >>262
    絵本もどうでしょう

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/22(金) 00:26:34 

    >>27
    梨いる?笑

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/22(金) 00:29:15 

    >>1
    ひろ美

    美人でよかったと心から思ってる
    自分の人生しか生きた事ないから他の人と比べようも無いし、正直得したとか損したとか知らないけど
    自分の顔が自分で大好きなのは生きてて楽しいから良かった

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2024/03/22(金) 00:31:18 

    >>8
    私もそう思ってた。
    名前は親の願い、って聞いてから
    切望する人は付けそうと思った。

    +2

    -5

  • 281. 匿名 2024/03/22(金) 00:43:06 

    美しいへその緒です!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/22(金) 00:47:56 

    >>64
    羊って字は「食べ物に苦労しない」って意味合いもあるって聞いたことあるよ

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/22(金) 01:19:19 

    久美子です

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2024/03/22(金) 01:24:30 

    昔、バイト先で一緒だった人のお姉さんが美女(みめ)
    って名前だった。美しい女ですって言うしかないよね、きついなあ

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/22(金) 01:28:49 

    >>1
    自分で名前の説明するときに美しいって言うの嫌だって言ってる人いたけど、自意識過剰だと思う

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/22(金) 02:06:31 

    >>285
    今は美しいにって言うけど
    学生の頃は美術館のって言ってたなぁ自意識過剰でも

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2024/03/22(金) 02:57:21 

    知人だけど、美って書いて「みどり」って名前の人いる。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/22(金) 03:39:57 

    小学校でソーラン節を踊るときのための法被を家庭科の授業で作ったんだけど、「背中に自分の名前の好きな漢字を1文字入れましょう」ってなって最悪だった

    名前が「小川がる美」みたいな平凡な字の名字とひらがな+美だったから先生から「絶対美にするべき!」って言われて仕方なく美の文字を背負って踊ったよ
    ブスなのに

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/22(金) 04:16:08 

    >>21
    子供の名付けの時に見たんだけど【恵】は与えるって意味もあるらしいよ。うちの母ちゃんも付いてるんだけど何か納得したな

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/22(金) 04:35:52 

    私は、なの花の菜にうつくしいで菜美です
    漢字の説明するのが個人的には綺麗で気に入ってます!

    祖母から母へ、母から私へ、と美が続いてるので
    もし自分に子供ができたら美をつけたいなぁと
    なんとなーく考えてます

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2024/03/22(金) 04:40:47 

    >>96
    名前だけでそうやって言う人経験上好き嫌い激し目な面倒臭い人多い

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/22(金) 05:08:59 

    >>36
    つっこんだのは最悪だけど、あ、美術の美って言えば良いのかと参考になった
    私も名前を説明するのに、美しいに…と説明するの嫌なんだ。

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2024/03/22(金) 05:22:41 

    美代です。
    漢字の説明する時に、美しいに代表の代ですって言ってます。言いながらいつも、すごい事い言ってんなと思うけれど、もう慣れました。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/03/22(金) 05:37:15 

    >>202
    美なら良いと思うよ。何も考えない親は己や巳をつけて男性に間違われる、子供のうちは男っていじめられたりするのよ。私は大人になってからわざわざ家庭裁判所に行って巳を美に改名する手続きに行ったよ。家庭裁判所の想定する改名の理由に当てはまったから、1度の申請ですんなり改名出来た。それくらい不便で辛い人生だったよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/22(金) 05:48:37 

    >>18
    言ってしまわない人w

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/22(金) 06:45:03 

    >>1
    私は美心ですが、名前とは正反対な生き方してますね。

    改善したい思いは有りますが、なかなか難しいですね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/22(金) 07:00:35 

    >>294
    ん?

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/03/22(金) 07:59:06 

    母も私も名前に美しいと入ってる

    絵を描いたり部屋に飾ったり
    音楽を聞いたり歌を習ったり
    一緒に音楽会や美術館に行ったり
    芸術を楽しむ日々を送っています

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/22(金) 08:21:41 

    >>7
    私も美しい顔って意味じゃなく、美しい心って意味でつけられた

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/22(金) 08:25:45 

    清濁合わせた人間らしい美しい人生送ってますよ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:31 

    >>267
    そいつらはどんな名前でもどんな字でも馬鹿にしてくるよ。
    馬鹿で下劣で心が美しく無い奴ら。
    馬鹿なのはそいつらだから堂々として良し!

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:24 

    >>270
    若い子、馬鹿だね。
    笑う方が恥ずかしい品性の人間だわ。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:31 

    >>263
    美樹本 とか?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:07 

    >>207
    美しいも「み」って発音しないけど…

    漢字を聞いてる場合は美術の「び」でも伝わると思うけどな

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2024/03/22(金) 09:21:04 

    美、付いてる。
    父側の親族の女性はみんな美が付いてる。
    12人くらい。
    偶然だけど、私の母にも美が付いてた。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/22(金) 10:34:05 

    「美」は名前の止め字としてよく使われてたよね
    ○美、○○美とか
    別に美しいって言う意味を込めてつけてる訳じゃなくて、止め字として無難だったというか
    それより前は「子」の止め字が多かったんじゃないの?

    私も名前に「美」ついてるよ

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/22(金) 10:34:43 

    >>17
    急にどうした?w

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/03/22(金) 10:58:33 

    >>8
    美が入ってたらブス率高いって大嫌いな教師が言ってた






    『でもお前ブ〇男だろ』って言い返して全然OK。
    生徒の中に美の名前の子も普通にいるだろうに。

    その男は顔もブ〇だし心もブ〇。

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2024/03/22(金) 11:07:11 

    >>1
    「名前の漢字を教えてください」

    と聞かれたとき、どうやって答えてる?

    「うつくしい」が一番わかりやすいけど

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/22(金) 11:09:12 

    >>76
    それぞれの環境の中で精一杯生き切ったら誰の人生も美しいと思う。そう思って今を生きている。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/22(金) 11:16:29 

    >>159
    美人 びじん さんって最初読んでびっくりしたのよ〜

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/22(金) 11:31:55 

    >>1
    美しい人生って何?
    と思ってしまった

    生きてたらいい事も悪いこともあるし
    理想の自分でいられるときもあれば
    望まない自分になってしまう時期もあると思うよ

    私は真美って名前だけど
    人として真っ直ぐ美しい子になって欲しい
    って願いが込められていて
    外見の美醜なんて気にしたことない
    正直美人って言われることが多いのも
    自信に繋がってるとも思うけど
    心の美しさが人としての美しさですよ!

    だから自分を大事にして綺麗な心を持てば
    いつからでも名前負けしない美しさは持てます!
    だから大丈夫ですよ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/22(金) 12:17:23 

    美しい樹です
    名前の成り立ちは好きなんだけど、自分に合ってるかというと?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/22(金) 12:21:07 

    >>5
    私そのままま同じ漢字で真美子。
    あんまりいない名前だったし20代につける名前としては今時珍しいとか思った。
    まみこさんまみこさんとテレビで連呼されると
    なみこさんにも聞こえる。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/22(金) 12:45:15 

    入ってぉりませぬ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/22(金) 13:22:35 

    公美です。おおやけにうつくしい
    名前負けしてないと思っています笑

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/22(金) 13:23:13 

    由美子

    『自由の由に、美しい、子どもたちの子』漢字を伝える時、美しくないからなんか恥ずかしい(笑)

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/22(金) 13:42:57 

    美ついてるけど、あまり気にした事なかったな。
    もちろん美とは無縁の人生でしたが(笑)

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/22(金) 13:50:23 

    名前のハードル高すぎて気に入ってないけど、まわりからは、かわいいきれい、女性らしい、上品、お嬢様など言われることもあります。
    娘たちには無難な名前つけました。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/22(金) 13:52:12 

    >>27
    同じ名前〜☆
    紀は「糸へんに己」って言ってる!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/22(金) 13:57:48 

    50代だけどクラスの半分は美が付いてた様な...
    明美とか由美子とか裕美とか
    だから『美』の意味なんて気にした事ない

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/22(金) 13:59:46 

    電話で漢字言いづらいんだー

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/22(金) 14:10:44 

    >>1
    美、入ってるけど意識したことすらない!私の時代的に名前に使われてる人多いからかも、、

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/22(金) 14:27:43 

    >>110
    相手に伝えるのにわかりにくくない?2度3度聞き返されそう。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/22(金) 14:39:29 

    美が入ってて、自分の名前漢字の説明する時に、違和感覚えつつ美しいの美と言っちゃってる自分w
    子供の時は古くさい名前で嫌だったけど、大人になって来たら美よりもう一つの漢字の方を気に入って来たので、自分の中では美の存在薄くなった。でもひらがなにすると、みって何か可愛い気がしてる(余談)

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/22(金) 14:40:46 

    >>26
    久しい美しい子です
    って説明する
    恥ずかしいとか、そんなん考えたことなかった

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/22(金) 15:25:31 

    >>17
    私もあさみだよ~ 
    同じあさみとして、今日からがんばってみる

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/22(金) 15:48:04 

    >>78
    そうなんだよね、私も美が入ってる名前だけど、わかりやすいと思う説明がうつくしい、だと思うからそう言ってる。
    言いつつもほんとはめちゃくちゃ恥ずかしいよ、別に美しくはないけどって。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/22(金) 15:52:27 

    >>1
    美しいと思います。自分の容姿が大好き。
    美しいものも好き。毎日、美しいなぁ、綺麗だなぁ、って感動しながら生きています。
    美=幸せ、って感じです。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/22(金) 15:58:10 

    人に名前の漢字を言う時、昔は「美しいの美」って言ってたけど今は「美術の美 」って言ってる。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/22(金) 16:09:03 

    >>150
    私は、恵まれないに美しいですって言ってるよ!(笑)

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/22(金) 16:15:34 

    はい!名前通り美しいです!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/22(金) 16:17:08 

    >>330
    美しいの美って堂々と言ってます!
    言霊を信じて、堂々と美しいですと言ってるよ笑

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/22(金) 16:30:43 

    >>26
    私も美の字入った名前で美しいとは程遠い容姿だけど、名前の漢字説明するときに恥ずかしいなんて思ったことないなー。
    普通に美しいの美ですって言うよ。
    「漢字の説明」としては一番シンプルで分かりやすいし相手に伝わりやすいと思う。
    名前の漢字伝えるだけなのに、この人美って字がついてるのにブスだなって思う人いなくない?笑

    職業柄たくさんの名前見てきたけど、思うことは
    この漢字素敵だなー
    こう書いてこう読むんだ
    この名前流行ってるなー 

    くらいだよ。
    名前とその人の顔を見比べたことなんて一度もない。

    恥ずかしい人は何でだろってほんと思う。
    美って字がついてるのに美しくなくてやだなーって思って生きてるのかな?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/22(金) 16:32:10 

    >>48
    素敵です!

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/22(金) 16:48:28 

    はい、はーい! 明美です
    ネタじゃなくて本名
    明るく美しい、最強の名前

    本人は隠キャで草生えまーす

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/22(金) 17:07:39 

    >>38
    わかる!
    適当に書いた字がゲジゲジに見えてしまって、それから一時期は名前書くの嫌になった時があるw
    今は払いとか気をつけて書くようにしてるけど、急いで書くとゲジ美になってしまう

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/22(金) 17:32:07 

    恵美
    美しさに恵まれるみたいな…
    どこが?って思われるからやだなー

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/22(金) 17:34:34 

    完全に名前負けしてる人生だよ
    だから名前の漢字を聞かれたら「美術館の美です」って答えてる
    「美しいの美です」なんて絶対言えない!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/22(金) 17:36:40 

    >>203
    大きい羊なんだ
    そう思うと可愛い名前な気がしてきた
    知れて良かった!ありがとう!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/22(金) 18:08:55 

    >>18 前まで何とも思わず言ってたけど、最近は「美術の美です。」ていうようにしてる。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/22(金) 18:09:10 

    >>1
    美と同じような意味の佳が入ってる
    意味知った時は絶望したけど、美に比べたらあからさまじゃないのでマシだと思うようにしてる...

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:35 

    美しいに平和の和で美和です
    美しくは、ない。
    和を乱したくない事なかれ主義です

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/22(金) 18:41:01 

    美しく咲いてると思ってます
    自分の名前は気に入ってる

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/22(金) 18:58:00 

    >>16
    私は
    光るに世の中の世と書いて
    ミツヨです

    子どもの頃は嫌だったけど
    今は気に入ってる

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/22(金) 19:02:17 

    >>1
    私も美が入ってるけど、美しく生きようなんて考えたことなかったなぁ
    汚く生きてるつもりもないけど
    名前に込めた親の願いと私の生き方はまた別なものだしね

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/03/22(金) 20:29:49 

    >>37
    美夏です

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/22(金) 21:35:06 

    >>29
    アラフィフ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/22(金) 22:55:22 

    >>36

    美しい、がシンプルなんだよな😥
    言ってて辛いけど。
    仕方無い。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/22(金) 22:56:25 

    >>333
    確かに言霊は大事…!
    私も今後は堂々と「美しいの美」と言うわ👍

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/23(土) 11:24:00 

    >>304
    だから、音読みじゃなくて訓読みにしてるでは?一番聴き取り手が分かりやすい表現として。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/23(土) 12:28:45 

    美咲です。美しく咲いてないです💦
    むしろ枯れてます。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/23(土) 13:51:33 

    知美
    自分でも名前負けだなって思ってだけど
    高校の時、1.2年の担任に「私、名前負けだから」って言ったら「ほんとだよな」ってせせら笑われてすごく悲しくなった。3年になって担任が変わり、その先生に同じ話しをしたら「そんな事ない、ご両親が一生懸命考えてつけた名前だから大事に誇りに思ってね」って言われてとても嬉しかった。
    いまだに知性も美しくもないけど(笑
    後日談。その後名前負けと言った教師の教え子から犯罪者や自○者が出たと聞いて何とも言えない気持ちになった。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/25(月) 13:47:00 

    美和
    チビ、デカ足(身長150cm、靴サイズ24.5)、地黒、エラ張り、8,000円の古い社宅住まい
    蛇に似ていて美しいとこひとつもありません(*^^*)

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/25(月) 15:22:17 

    >>17
    貴女、あさみさんにコンプレックスあるでしょう?
    偽名で掲示板に参加して楽しい?ユーキャン自己紹介お疲れ様^^

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード