ガールズちゃんねる

婚活をしてて思うこと

1492コメント2024/04/09(火) 22:43

  • 1001. 匿名 2024/03/22(金) 16:22:15 

    >>973
    人の体の事をあおって、心が汚いね

    +1

    -1

  • 1002. 匿名 2024/03/22(金) 16:22:20 

    >>654
    料理上手で床上手だったのかもね
    家庭的で優しく支えになる女性は人気だよ

    +7

    -1

  • 1003. 匿名 2024/03/22(金) 16:22:55 

    身元保証人サービスとか入ってらっしゃる方いらっしゃいます?
    事故した時や入院の時に周りに迷惑かけたくないので入ろうかなと思ってるんですがおすすめありますか?

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2024/03/22(金) 16:23:08 

    >>471
    でも案外、割り切って考えられなくて相手探し苦労してる女性多いなと感じる
    お父さんと同レベルを求めるから、なかなか相手が見つからない
    お嬢様って程ではなくて、父親高学歴大手管理職とかでもかなり振るい落とされるもんね

    自分自身がすごいと勘違いしてるわけでもなく、自分がやってもらったことと同じレベルのことを子供にしてあげないといけない気がするから、という切実な想いもあるっぽいが
    「自分の実家とこれから自分の築いてく家庭は別物なのだから、同じこと全て子供にやってあげる必要ないんじゃないかな?」と言ったら「うーん、でも自分がやってもらったのに子供にやってあげられないのは、何か抵抗感あるんだよね」と言われてしまった
    まぁ価値観それぞれだし、難しいよね

    +6

    -1

  • 1005. 匿名 2024/03/22(金) 16:24:26 

    >>1000
    そんなの結婚する縁がその人となかったんだし今更後悔しても遅い
    自分の選んだ選択に間違いはないって堂々としてなよ
    そしたらこの人と出会うための今だったんだねってわかるときが来るよ
    婚活辛すぎて過去がまぶしく見えてもそれはその時選んだ自分の決断で間違えてはなかったと思うよ結局はね

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2024/03/22(金) 16:24:35 

    >>901
    ブスだったら反論しないよ。
    私みたいな美人がいうから意味があるんだけど、ここじゃ顔見せられないから妄想されるだけなんだね。
    とりあえず婚カツ、妊活頑張れww

    +2

    -2

  • 1007. 匿名 2024/03/22(金) 16:24:48 

    >>998
    結局ここにいる女達は、不幸にも女に騙されて地獄に突き落とされたあんな達なんだよね、女の敵は女
    アーメン

    +1

    -5

  • 1008. 匿名 2024/03/22(金) 16:27:44 

    >>1007
    そうやってずっと他人のせいにして生きていたらいい

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/22(金) 16:28:35 

    >>994
    加えて
    人並み以上の顔面
    巨乳ではなくともオッパイの存在感があること
    清楚系
    料理上手
    やりくり上手
    床上手
    贅沢しない要求しない
    自分の実家とうまくやってくれる
    俺のことは干渉しないで自由にさせてくれる

    …と続きます

    (だから売れ残るんだよ、と)

    +4

    -3

  • 1010. 匿名 2024/03/22(金) 16:30:06 

    >>918
    というか、結婚する友達の旦那さんの年収なんか聞く?
    聞いたことないし聞かれたことない
    それ普通?

    皆それは友達?
    私なんか結婚するまで旦那の収入知らなかったから
    正直そんなに興味なかったので…
    うーん

    高校の同窓生にあたりその縁で紹介してくれる人がいて知り合い結婚した
    勤め先と学歴(国立院卒)姉弟知ってたくらいこれも同じ高校で先輩にあたるので…

    完璧な人じゃないと皆結婚しないつもりなのかな?

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2024/03/22(金) 16:30:42 

    最近2ちゃんまとめの動画をYouTubeでたまに見るんだけど、本当の本当に「40代だけど20代に見られます!無職実家住まいで親からお小遣いもらってます!専業主婦希望で年収1000万身長180cmの20代イケメンが良いです!」って人が実在するの?ネタスレだと思って見てたんだけど、あまりにも多いからもしかしたら実在するのか…と怖くなった。

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/22(金) 16:31:04 

    >>1010
    私は何人からか聞かれた…

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2024/03/22(金) 16:31:14 

    >>1010
    聞いたことも聞かれたこともない

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/22(金) 16:31:55 

    >>69
    多い多い
    自分170ででかいから余計に思うけど
    みんなちっこいよね

    あれじゃ無理だわ
    一生ひとり

    っておい、私のタイプはジョー・ペシやダニー・デビートだった ティリオンも好き

    +5

    -4

  • 1015. 匿名 2024/03/22(金) 16:31:58 

    >>142
    私も見てる。婚活コンサルタントとか結婚相談所で働いてる人が、最近は高望みな無職アラフォー以降の女余りがひどくて、男の会員が離れて行ってるっていう動画。

    +11

    -1

  • 1016. 匿名 2024/03/22(金) 16:32:29 

    >>998
    そんなアホな人っている?
    相当ヤバい男と付き合って親や周りの友達が止めても恋愛って突っ走るじゃん
    結局は本人次第だと思うよ

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/22(金) 16:32:55 

    >>449
    夫婦仲良い人の方が圧倒的に多い。

    +9

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/22(金) 16:33:01 

    >>1009
    ヨコ
    それはお互い様
    男性も女性も結構な歳で婚活してる人似たようなもん

    婚活してない、生き生きとした素敵なアラフィフアラカンの独身はいるけど、婚活拗らせたアラフォーあたりはちょっと困る

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2024/03/22(金) 16:33:13 

    >>11
    30歳までに相手見つけないとヤバいと思ってのんびりはできなかったよ
    活動頑張ってた

    +6

    -1

  • 1020. 匿名 2024/03/22(金) 16:33:28 

    >>1006
    美人や普通の容姿なら「女の価値は見た目」を必死で否定しないでしょ
    ブスを見抜かれて涙目w
    低レベル旦那の子育てがんばって😉×2

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2024/03/22(金) 16:34:51 

    >>940
    私はわざとらしいなと思った。

    +1

    -1

  • 1022. 匿名 2024/03/22(金) 16:35:22 

    こないだ東京のホテルのラウンジでお茶してたら相談所に登録してて今日初めましてなんだろうなぁっていう男女みたけど
    女性は結構綺麗だった
    男性の方は角刈りみたいな人でえーこんな男かぁと見てた
    ありゃうまくいかないだろうなと思ったわ
    話弾んでるところってまぁ見ないよね
    てかラウンジ婚活してる人いすぎてうんざり

    +6

    -2

  • 1023. 匿名 2024/03/22(金) 16:36:46 

    >>71
    人の自慢話(昔は悪だった系は除く)聞くの嫌いじゃない
    自分には経験した事ない事知れるから、話聞いてて面白いんだよね

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/22(金) 16:37:14 

    >>998
    そんな友人のアドバイスに従う人なんていない
    後から人のせいにしてるだけ
    親に反対とかと訳が違う

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2024/03/22(金) 16:37:16 

    >>994

    正社員
    共働きwwwwww

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/22(金) 16:37:30 

    >>937
    >>852ですが、自分のことも笑ってもらって元気出してもらえてるならそれはそれで光栄ですよ笑
    目の前で笑われたりしたらへこむだろうけど、笑われてるところは見えないし。
    ま、自分で自分のプロフ見てもウケるなwって感じだし笑

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/22(金) 16:37:52 

    >>305
    果たしてみんながみんなそうなのか?

    ミドサーの私が若い頃も「今の若い子はしっかりしてる!」と言われてたし、上の世代が結婚よりキャリアと若い頃煽られた世代で高齢婚活高齢妊活に躓いているのも見てきた世代だけど、今結構色々言われる世代になってる
    しっかりしてる人達が抜けて普通に家庭を持ってる中で、乗り遅れた人が色々言われてる状態

    思うに若い頃はしっかりしてないのが当たり前だからその中でしっかりしてる子ばかりが目に付き「しっかりしてる」と思われる、中年になればしっかりしてるのが当たり前だからソツなくやってる人は視界から消え、今度はしっかりしてない人が目に付きこの世代は失敗してる人ばかり、みたいに言われる

    今の若い子が30過ぎた時、どんな風に言われてるんだろう

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2024/03/22(金) 16:37:53 

    >>469
    というか、普通な夫婦や家族がほとんど
    ラブラブ仲良し夫婦や、家族皆で楽しんでます〜
    という人もいるけど、大抵は普通に皆生活してる
    あんまり仲悪いと離婚するし

    独身の人は結婚した人のことを特別なものと思ってるけど、結婚とは生活だから

    楽しかったり悲しかったりそりゃいろいろある

    自虐的なことを言うのは独身の人に気を使ってる
    仲良いのを見せるとお花畑とか言われるからしない人も多いし

    子育てしてると慌ただしいけどふつーに生活してる

    +12

    -0

  • 1029. 匿名 2024/03/22(金) 16:39:38 

    >>1023
    私、元彼が昔風俗に行ってた話が面白くて好きだったことあるわ笑
    最初はその話するか…!と思ったけど、面白かったから私も楽しくなっちゃってさ。
    もうその頃には風俗行ってなかったんだけど、逆に「行かないの!?早くネタ仕入れてきてよ笑」とか言うようになってた笑

    +3

    -2

  • 1030. 匿名 2024/03/22(金) 16:39:40 

    >>11
    婚活系女性は理想が高くてとかそんなんじゃないよね
    ただボーっとしてたら年取ったってだけかとw
    受け身の人が圧倒的に多い

    +6

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/22(金) 16:40:17 

    >>1029
    変な人

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2024/03/22(金) 16:40:58 

    >>1022
    角刈りもハゲもまったくもって許容範囲だ
    禿げてても落武者スタイルで清潔感がなかったり垂直バーコードで無理やり隠そうとしてるのは抵抗あるけど

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2024/03/22(金) 16:41:32 

    >>998
    そんな人の言う事真に受けて結婚やめるようなアホな人いる?

    そりゃ相手がバツイチ子持ちとか、10歳以上離れてるとか何か明らかなハンデあって結婚反対するならともかく、お似合いの相手を反対するなんて聞いたことない

    妄想で書いてるのに丸わかり

    結婚する友達に、もっと良い人いるよ~なんて言う人頭おかしい
    結婚相手の友達に自分がそんな事言われてたらショック

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2024/03/22(金) 16:41:51 

    >>1010
    ガルちゃん七不思議のひとつだよ
    ガル民は何故か友人や知り合いのかなり詳細な収入や資産状況に詳しい
    リアルではそんな根掘り葉掘り聞いたり話すことなんてほとんどない

    +9

    -0

  • 1035. 匿名 2024/03/22(金) 16:43:12 

    >>518
    ずいぶん上からな女性が多かったんだね
    売れ残り=価値がない、見下してOKみたいな感じかな?
    その中から、人生のパートナーを探すんだからもう少し歩み寄れたらいいよね

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/22(金) 16:43:30 

    >>852
    私もハンプティダンプティとか猫ひろしとか自分の中であだ名付けてお見合いのスケジュール帳に書いてたわw

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/22(金) 16:43:31 

    >>1032
    でもつまらなさそうだったよ

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/22(金) 16:43:40 

    >>967
    ザビエルへの階段ってなんか神聖な響きでワロタ

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2024/03/22(金) 16:45:29 

    >>1037
    そうかーつまらないのは厳しいな 
    外見はともかく人間的魅力が欲しくなるんだけど自分が欲だしすぎなんだろうな

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/22(金) 16:46:37 

    >>8
    女性は現実では少ない165以上めちゃくちゃいる

    +7

    -1

  • 1041. 匿名 2024/03/22(金) 16:46:56 

    >>24
    え、今さら?🤣

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:25 

    >>998
    結婚ではないけど、恋愛ではそういうことしばしばあったなー
    合コンでイケメンと連絡先交換してやり取りしていたら、「えー、あの人評判悪いよー気を付けた方がいいよ」と女友達に言われイケメンとFOしたら、数ヶ月後その友達とイケメンが付き合ってたり
    で、そういう子に限ってあんまりカッコよくない人とやり取りしてる時は「真面目だしすっごくいいと思う!付き合ってみなよ〜」と激押ししてきたりする

    当時は友達だと思って信じてたけど、後になってあー、そういう感じの子だったかー・・・と気付いた

    +9

    -1

  • 1043. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:50 

    >>998
    >>1007
    女の敵は女にしたい女揉めさせたい系のガル男か?
    それか10個以上離れてる女狙うお前らじゃ女の友人に反対されそうだしねw
    そこを攻撃したい気持ちもわかるよw

    +3

    -3

  • 1044. 匿名 2024/03/22(金) 16:48:56 

    >>1006
    その美貌でどんな相手を捕まえられたのか教えて欲しいです
    煽りとかではなく純粋に知りたいです

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2024/03/22(金) 16:49:44 

    >>1042
    自分の意志はなかったの?
    私はたとえ友達になにいわれようが揺るがないけども
    さすがに両親とかになるともし気になるなってところあればこっちも聞く耳もつけど
    友達の意見は私は結構どうでもいい派

    +4

    -1

  • 1046. 匿名 2024/03/22(金) 16:49:56 

    >>1022

    角刈り

    アタ西で脳内再生された。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/03/22(金) 16:50:13 

    >>967
    ザビエルはハゲじゃない
    剃ってるんだぜ

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/22(金) 16:51:30 

    >>1004
    だからか自分がそういう男性に相手にしてもらえない事をわかってない女の人
    自分が働いて子供にしてあげるなどの発想がない

    友達の親も東大京大卒の高学歴な人多かったけど(小さい頃社宅に住んでた幼馴染達)女の子も皆学歴高くてしっかり仕事してる人多いし、容姿も皆良い
    同級生の男の子も医師になったり難関資格とったりしてる

    もう男性一人に頼ってるような時代じゃないとわかってない

    それでも大金持ちや名家の令嬢だった友達や知り合いはそれなりのお金持ちと結婚した
    皆学歴高くてキチンと勤めていたし、容姿も良い方
    まず品があった

    親にコネクションもない本人十人並みなのに余裕の生活できると思ってるような女の人は相手にされない

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2024/03/22(金) 16:51:40 

    婚活コンサルしてる友達いるから色々聞いたんだけど、昔と今じゃ比率が逆転してるよって言われました。3対7で女性が多くて、特に30〜40代の比率が高く、更に理想も高くてしんどいって言ってました。婚活パーティーとかでも最近酷いらしいよ。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/22(金) 16:51:42 

    >>1
    20代で参入しても男性会員が30代半ば以降ばかりで良いと思える人がいなそう
    おぢにアプローチされてもウザいだけでしょ
    同世代でまともな人は相談所なんかじゃなくアプリやってるし

    +2

    -3

  • 1051. 匿名 2024/03/22(金) 16:52:41 

    >>20
    それはどうかな?30前半だけど
    同級や周りのモテる人とか割とまともな男性ほど
    結婚早いし幸せみたい

    +24

    -3

  • 1052. 匿名 2024/03/22(金) 16:52:48 

    >>305
    今の若い子は結婚につながらない恋愛は無駄と言ってるみたいだけど、最初から昔のようなお見合い婚するつもりならともかく、経験積まずにいきなり結婚につながる恋愛が上手くいくとは思えない…
    人のふり見て直せる部分もあるけど、自分で経験してみないと分からないことが多いからな〜人間関係は。
    結果的に上手くやれる人は一部いるんだろうけど、変に拗らせたおじさん、おばさんが増えていくだけな気がしてる。

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2024/03/22(金) 16:54:08 

    母が早死にしますように

    +2

    -4

  • 1054. 匿名 2024/03/22(金) 16:54:56 

    >>20
    そう思い込んだ方が気が楽だもんね。。

    +11

    -1

  • 1055. 匿名 2024/03/22(金) 16:55:10 

    社会経験として24歳くらいの時に婚活パーティ行ったら30すぎたおばさんたちにめっちゃ睨まれたよ。いい勉強になりました。

    +9

    -0

  • 1056. 匿名 2024/03/22(金) 16:55:40 

    そうまでして結婚したいか?
    パートナーいれば幸せじゃん

    +0

    -3

  • 1057. 匿名 2024/03/22(金) 16:55:50 

    質問で申し訳ないです
    母が宗教(エホバ)なんだけど、これって登録するときに申告するのですか?
    無いならどのタイミングで言うのがベストなんだろう

    +2

    -5

  • 1058. 匿名 2024/03/22(金) 16:55:55 

    >>20
    だって独身おばたんに惚気られないじゃん

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:11 

    >>1057
    その時点でアウトじゃん

    +5

    -1

  • 1060. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:33 

    婚活してない方より人生で出会う人の数が多いだろうなって思う。普段出会えない部類の人とも関わりを持てる。仕事で出会う人の数より多い。

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:46 

    >>1051
    そうそう
    ちゃんとモテて人間的にも素敵な男性は30までに結婚してるか相手いる
    従兄弟達がいわゆるハイスペ、エリートの部類に入る人たちだったけど25歳から30までに見事に結婚した
    大学同級生会社同期同僚ばっかり…
    1人は岡田将生に似てて185㌢ありイケメン(かっこつけてないが)で勝手にかなりもててた

    普通に家庭持ちたい素敵な男性も多いし、そこそこの年齢であっと言う間に結婚する

    +10

    -2

  • 1062. 匿名 2024/03/22(金) 16:57:45 

    >>1010
    聞く子は聞く
    「結婚するんだ!?旦那さん何してる人!?お金持ち!?年収いくら!?」とか、2人に聞かれたかなー
    どっちも悪い子ではないけど、距離感ゼロでノリだけで生きてるタイプ
    私は「えー、いくらだろう?普通くらいじゃないかな?」と答えた
    そうしたら「結婚するのに知らないのはまずいって!ちゃんと知っとかないと家計大変になるよ!」と非常識な質問をしてくる割にごく真っ当なことを言われ何か草だった

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2024/03/22(金) 16:57:46 

    >>405
    どの世界で生きてるんだろう
    大手にいたけどほぼ既婚者だよ
    不倫してるような男もいるにはいるけど
    独身でいる男は少ない

    +13

    -1

  • 1064. 匿名 2024/03/22(金) 16:59:05 

    >>1061
    岡田将生に似てて185㌢ありイケメン(かっこつけてないが)で勝手にかなりもててた

    こんな一般人は鬼モテしてるのだれがどうみてもわかるよ

    +4

    -1

  • 1065. 匿名 2024/03/22(金) 16:59:49 

    >>712
    え、ハイスペ捕まえた人はここにはいないと思う
    幸せな人ってこういうところ来ないからね

    +1

    -5

  • 1066. 匿名 2024/03/22(金) 17:00:41 

    >>1065
    面白いから覗いてると思うよ
    あとは自分も苦労したからその気持ちがわかって見ちゃう人

    +4

    -2

  • 1067. 匿名 2024/03/22(金) 17:01:17 

    >>1059
    ですよねー。マイナスついてるし凹む

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2024/03/22(金) 17:01:20 

    >>1050
    20代前半とか早い段階で相談所入ったら人気になれるけど逆に相談所に入ったり、婚活ガチ勢になることで、一定数、同年代の男性からは引かれてしまうリスクもあるからなあ。
    しかもその引いてしまう男性たちも別に不誠実な人たちではなく、これからお付き合いして数年後くらいには結婚考えてる普通の男。

    +1

    -2

  • 1069. 匿名 2024/03/22(金) 17:01:59 

    >>1063
    1人だけいたわ
    すっっっっっごい変わりものだった
    結婚しないんじゃなくてあれは出来ない人だな

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/22(金) 17:02:17 

    >>995
    共に老いていくのは仕方ないけど、出会った瞬間でハゲは選ばないよ

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/03/22(金) 17:02:34 

    >>14
    キチ○イ親のためにと割り切った

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2024/03/22(金) 17:02:47 

    >>1011
    そもそもネラーが男まみれだから男の妄想だと思うよ
    物凄い確率でいるかもしれないけど男でストーカー殺◯起こすくらいの確率じゃないかな?笑
    そんな事言ってる人絶対いないと思えるくらいいない

    +5

    -3

  • 1073. 匿名 2024/03/22(金) 17:02:50 

    >>1057
    まぁ申請せずに結婚した人もいるけど揉めてるね
    ご自身は入会なさらないんですか?

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/03/22(金) 17:03:34 

    >>1057
    やってないけど二世ですって書いとこうよ
    他人の時間を無駄にしちゃあいけない

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2024/03/22(金) 17:04:27 

    >>825
    私は女性にしては高収入だから税金かなり払ってるよ
    あなたの旦那より税金高い可能性すらあるw

    あなたは税金払う為に子供2人も産んだの?
    お国のために立派ね 私の分まで産んで子育てがんばって😉
    こちらは夫婦2人の人生を謳歌するよ

    +3

    -1

  • 1076. 匿名 2024/03/22(金) 17:05:21 

    >>1
    モテる20代とモテない20代がいる。
    モテないとか、はっきり言って最大の取り柄は年齢だ、みたいな人は年齢がものいう婚活に早めに参戦するっていうのはアリだと思う。

    モテる20代は婚活市場にいる男よりももっといい男が狙える恋愛市場で勝負した方がいい。
    婚活市場にもまともな人はいるがびっくりするような変なやつ、しかもジジイもいるから。

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2024/03/22(金) 17:05:50 

    >>1049
    私の知人も言ってた
    34歳以下の女性が極端に少ないって
    それ以降は女あまり。
    婚活するなら32歳くらいで市場に入るラストチャンスみたいね。
    そうすれば売れるって

    +3

    -5

  • 1078. 匿名 2024/03/22(金) 17:05:59 

    >>1073
    元2世で自分は辞めたんですが、親と親戚とは行事系でまぁいざこざがあったので、結婚あきらめたほうがいいかなと思ってます

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2024/03/22(金) 17:06:13 

    >>1069
    1私も1人知ってる。21歳以下じゃないと付き合えないって、50歳くらいの人。こおういう人って性的な嗜好の何かがあると思う

    +3

    -0

  • 1080. 匿名 2024/03/22(金) 17:06:43 

    >>1057
    教団の信者の前でタバコスパスパ吸ってみるのは??エホバ脱退できるってYouTubeで見たよ。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/22(金) 17:07:06 

    >>1074
    プロフィールに書けるんですかね、入会断られなかったら確認してみますね。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2024/03/22(金) 17:07:09 

    >>812
    若さだけでは無理だった
    都会は知らないけど平均年収の7歳以上年上か20歳くらい年上のお金持ちからしかアプローチこなかった
    美人かそこそこの顔面に資格職とかあれば同年代の好条件な人ともご縁が望めるかも

    +0

    -2

  • 1083. 匿名 2024/03/22(金) 17:07:59 

    >>5
    いい男ってどんな方?
    イケメンor金持ち

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/22(金) 17:08:01 

    >>10
    高校生の娘、付き合う人は高学歴と決めてる
    進学校に通って一生懸命勉強して良い大学目指してすし
    いい大学の彼氏を連れてくる
    ガル母の私の影響だと思う
    だって顔の系統がみんな全然違うんだもん

    +7

    -2

  • 1085. 匿名 2024/03/22(金) 17:08:18 

    >>1080
    説明不足ですみません。私は辞めてるのですが、母だけ現役です。

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/03/22(金) 17:08:49 

    >>15
    シニアのお見合いとは区別しなきゃねw

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2024/03/22(金) 17:09:10 

    男性のほとんどは子供を産める女性を、女性のほとんどは稼いで楽させてくれる男性を探しに来てる

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/22(金) 17:09:13 

    >>1048
    まあそういう子もちょっと可哀想ではあるんだよ

    父・難関大学卒の超大手企業の役職付き、母・短大卒で3年で寿退社の腰掛けOLからの専業、娘・中堅大卒で中堅〜準大手正社員or公務員、みたいなのが周りで婚活難航してる子には多かった
    お母さんよりはスペック上の娘でも、娘の時代ではもうお父さんのスペックの人は顔が良いとか別の武器がないと厳しいんだよね
    そういう家庭の子しか分からん葛藤みたいなのはあるのかなーと側で見てて思う
    下手に父ちゃんのスペック高いと大変やなと

    +6

    -1

  • 1089. 匿名 2024/03/22(金) 17:10:46 

    >>17
    そうよそうよ!借金がない若い女性はそれだけでも有利。

    +3

    -1

  • 1090. 匿名 2024/03/22(金) 17:11:06 

    >>1085
    あなたが辞めてるなら、母とは絶縁してますって言えばいいんじゃないかな??

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:05 

    >>34
    婚活なんかしないでも、普通に暮らす中で出会った人と恋愛してそのまま結婚する人もたーくさんいる訳だからね。
    婚活する必要がある人ってのは、自分の生活の中で出会う人では満足しない、もっと自分の希望にそった条件の高い人を求めてる確率が高いわけで、我儘の高望みになりがちだから難しくて当然なんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:31 

    >>1057
    真剣交際の話が出た時に言うのがベスト
    自分や生まれた子供を絶対入信しない、母にお金を渡さないって断言したらワンチャンあるかも
    私はもしかしたらせんべい4世かもしれなくて、それを伝えたら弁護士入れて脱退しないと無理と言う人もいれば本人が信仰も活動してないなら別に...な人もいたからぶっちゃけ運ゲー

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2024/03/22(金) 17:12:40 

    >>49
    条件がいい男は何でも選んでくれないわ

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2024/03/22(金) 17:14:26 

    美人でモテまくりの人生だったけど23歳を婚活のピークに持っていった。その為にはハイスペがいる職場で働けるよう就活。その為の学校選び。婚活を考え始めたのは中学生。

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/22(金) 17:14:29 

    >>1045
    まぁそこまでイケメンに執着なかったというのもあるし、友達なのに自分の足を引っ張るはずがないので友達は自分の為を思って助言してくれていると、当時は信じてたんだよね
    そんな友情ばかりではないと気付いたのは後になってから

    本当に好きなら振り切ってイケメンと付き合ったかもね
    あと友達おすすめの男性とは別に付き合わなかったよ
    だから特に実害はなかったけど、後から思うとモヤモヤする子だったなーってだけ

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2024/03/22(金) 17:14:31 

    痩せてて20代でもモテなかったから余程顔が終わってるのかなと悟った
    田舎だから全国OKにしたらその地域だと勝負できない人からたくさん申し込みいただいた
    障害を持ってる方が特に多かった

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/22(金) 17:14:32 

    >>1069
    >>1079
    鼻が大きい人が好きとか体臭強めの人が好きとか、他人から共感されにくい趣味嗜好の一つと思えば良いんじゃないかな。
    まあ、頑張ってとしか。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/22(金) 17:15:58 

    自分の未熟さを痛感する
    私は年だけとった子供だ

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2024/03/22(金) 17:17:48 

    地方でも県庁所在地か工業団地の近くに住んでないと詰むなと思った

    +0

    -1

  • 1100. 匿名 2024/03/22(金) 17:17:53 

    >>832
    見た目より上なのが若さだよ。
    しかも、結婚となると見た目の価値は下がって正社員雇用であるとか年収だったりする。
    そういうのにこだわらない人は女性より1回り上とかの男性

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/22(金) 17:17:57 

    >>1084
    高校生のうちはカースト上位っぽいイケメンと付き合っとくのが勝ち組だと思うな〜
    大学後半くらいから堅めの相手を選んでくのが良いと思うな。
    高校の時点で頭良い人捕まえてもまだ大学〜就職でどうなるか分からんからなあ。

    +7

    -8

  • 1102. 匿名 2024/03/22(金) 17:18:09 

    >>1097
    そのレベルじゃないのよ
    たぶん障害あるんじゃないかな
    まぁ受け入れてくれる人もいるかもしれない‥
    1人だけ未婚だけど浮いてる

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2024/03/22(金) 17:18:14 

    >>825
    選択子ナシ=税金ドロボーという発想が底辺すぎてびっくりするわw

    +11

    -2

  • 1104. 匿名 2024/03/22(金) 17:19:02 

    >>1090
    やっぱりそこまでしないと厳しいんですね。

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2024/03/22(金) 17:19:31 

    女性も男性も自信を無くしてる

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2024/03/22(金) 17:19:39 

    >>825
    なんで選択こなしが税金泥棒なの??誰か頭いい人教えてくれー!!!

    +4

    -1

  • 1107. 匿名 2024/03/22(金) 17:19:52 

    >>825
    高齢独身はじゃあどのレベルになるんww底辺よりさらに下
    地獄とか?

    +3

    -1

  • 1108. 匿名 2024/03/22(金) 17:20:42 

    >>704
    横ですが、そこまで自分の市場価値を客観的に見れてないとおもろい半分、本当痛いし怖いし不思議ですね(−_−;)

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2024/03/22(金) 17:20:53 

    >>1
    婚活、28でも十分焦ってた

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2024/03/22(金) 17:20:59 

    背が低めの男は性格に難あり
    めっちゃコンプレックスの塊

    +4

    -6

  • 1111. 匿名 2024/03/22(金) 17:21:12 

    >>1103
    ていうか意味がわからない
    税金泥棒ってどこで?

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2024/03/22(金) 17:21:34 

    >>1092
    それは大変でしたね。ちょっともう少し悩んでみます。
    (せんべいって?と少し考えてしまいましたが、わかりました)

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2024/03/22(金) 17:21:35 

    >>1051
    モテるタイプなのに30過ぎで残ってる人もいるけど、それはそれで何かあるのかな?結婚願望ないとかなのかな?と勘繰られ"いい男"から勝手に脱落させられるのもある
    婚活だと30過ぎの男性で何も問題ない感じだと逆に怖いと言われがち
    マルチの勧誘?とか

    実際どうなんだろうね

    まああと結婚早くても・・・な人も多いよね

    +1

    -3

  • 1114. 匿名 2024/03/22(金) 17:22:03 

    >>1104
    宗教ってどうしても良いイメージ持たない人もいるからね…私も去年からエホバの証人のおばちゃんに家に凸されて困っちゃったから、私も旦那も無宗教なのに「ごめんなさい、私、壺信者なので怒られちゃいますっ!」って嘘ついて帰ってもらったよ。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2024/03/22(金) 17:22:47 

    >>1111
    たぶん3号とか年金の賦課方式のことかな
    しらんけど

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2024/03/22(金) 17:22:55 

    >>1110
    うちの旦那、160しかないけどめちゃくちゃ優しいよ。

    +10

    -1

  • 1117. 匿名 2024/03/22(金) 17:23:31 

    >>802
    て事は男性で結婚願望ある人が減ってるのかな?まあ、仕事してればひとりでも生きていけるもんね…

    +5

    -0

  • 1118. 匿名 2024/03/22(金) 17:24:32 

    >>1051
    都内だけど20代で結婚する男性が意外と多い
    大手勤務や公務員でも結婚前提に同棲してそのまま順調に結婚する人が多い

    +12

    -1

  • 1119. 匿名 2024/03/22(金) 17:25:08 

    >>1106
    私がそう思ってる訳ではないけど、子育てや介護してる訳ではないのに妻専業で年金3号だったり夫が扶養控除受けてるのはズルいみたいな感じかな?
    選択子なしでも夫婦とも扶養外で働いてたら税金何も関係ないね

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2024/03/22(金) 17:25:32 

    >>1055
    私も24で婚活パーティー行ったけど、同性よりもおっさんたたの食いつきが辛かった…
    途中トイレに閉じ籠ったりしてたわ笑
    その中で、ガツガツしてないけど話すとクスッと笑わせてくれるタイプの男性が1人いて、私はその人が良かったんだけど、その男性はその人と同世代くらいの女性とカップリングしてたわ…
    若くても上手くいくわけではなく、世の中そういうものだよなあと学んだ24歳の夜だったわ…笑

    +9

    -0

  • 1121. 匿名 2024/03/22(金) 17:27:06 

    >>1119
    あー!そゆことか!

    +0

    -4

  • 1122. 匿名 2024/03/22(金) 17:27:07 

    >>1117
    結婚相談所に感覚が普通の男(コミュニケーションとれたり過去に彼女がいたけどタイミングがあわずいまだ未婚)がまず登録しにいったり
    独身証明書とりに役所いったりしないと思う
    仕事も忙しいだろうし、友達に紹介してくれる子いるか聞いたり
    忙しいなら手軽なアプリやると思う
    相談所いけばどうにかなるって思ってる女性多いけど
    登録してる男性がタイプじゃないのは当たり前だろうと思うよ

    +6

    -1

  • 1123. 匿名 2024/03/22(金) 17:27:44 

    >>1027
    ミドサーと言う人って癖強いよね

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2024/03/22(金) 17:28:03 

    >>1118
    ただ、都内はそういうハイスペの分母も多いので、ほとんどが20代で結婚してても、そうではない人の数もまあまあいるっちゃいる。

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2024/03/22(金) 17:28:57 

    子供と接する仕事なので、スニーカーやパンツ、スエットや洗えるニットばかり。
    骨格ウェーブ 顔タイプエレガントなので婚活のときの服や小物選びは楽しかった。色々買い過ぎた。こっちの服のほうが本業では、と思ったわ。
    ただ、やっぱりこれらの服は普段では着る機会がないけれど、たまに着ると幸せな気持ちになるからいいね。
    自然な出会いは期待できない環境なので、婚活したおかげで結婚できた。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2024/03/22(金) 17:28:59 

    >>1118
    20代後半30代前半が一番多いね

    +4

    -0

  • 1127. 匿名 2024/03/22(金) 17:29:16 

    >>59
    そりゃ全員が離婚しないわけじゃないし

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2024/03/22(金) 17:31:29 

    >>985
    年収6000万クラスで婚活してる男もちょっと怖いな。
    でもあなたは超美人(Sクラス)ではないでしょうが、5段階の4クラスの美人なのでは?
    高収入男性は、そういう普通の美人を婚活では求めていそうな気がする。
    人工的な美人とは結婚はしたくないんでしょう。

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2024/03/22(金) 17:32:20 

    >>1128
    怖すぎだよね

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2024/03/22(金) 17:33:33 

    >>1
    私は自分が見た目も頭も収入もフツーで、打ち込める仕事や趣味もなくて魅力に乏しいと20代初めから思ってたから早めに婚活はじめた
    24歳の誕生日に婚活始めて25歳で結婚したよ
    普通に生活してたら出会えないような人にたくさん会えた

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2024/03/22(金) 17:34:01 

    >>1110
    背が低い男性に振られたの?
    いい加減この手の書き込み飽きたわ。
    早く婚活成功するといいね。

    +6

    -1

  • 1132. 匿名 2024/03/22(金) 17:34:09 

    婚活トピってちょっとでも女性上げたり男性に苦言出したりするとどっちもどっち!とか女性の方がダメって言われてるよ!とか何故か女性の方が叩かれるんよね

    +4

    -2

  • 1133. 匿名 2024/03/22(金) 17:34:11 

    >>1004
    スペックもだけど、自分の父はオラオラしたり、声を荒げて怒ったりしない人なので、そういう人はどうやって探せば良いのかな?と思ってる。

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2024/03/22(金) 17:34:43 

    >>1114
    嫌ですよね。私もとくにカルトに対しての嫌悪感はすごいです。

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2024/03/22(金) 17:37:11 

    >>1132
    まぁ女しかおらんからな
    婚活してる男がちょっとでも男上げたり女性にダメ出ししてもフルボッコだと思うよ

    +4

    -1

  • 1136. 匿名 2024/03/22(金) 17:37:22 

    >>1132
    あと、YouTubeやってる相談所の仲人でもそういう人多いよね。
    スマー◯婚活?の人とか美人なんだけど表情からしてもう何かにキレててうわぁ…って思う。
    14歳年下のハイスペ(らしい)旦那さん自慢とかもちょっと…

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2024/03/22(金) 17:37:59 

    >>2
    若くて可愛くて素直なら楽勝

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2024/03/22(金) 17:38:04 

    >>1134
    んでもさ、それって既に宗教を離脱した元2世には関係ないし、むしろ被害者じゃん。
    確かに偏見の目もあるかもしれないけど、それはそれこれはこれで見てくれる人っていると思うんだ。

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2024/03/22(金) 17:38:31 

    >>9
    がるちゃんに本当にいそう

    +8

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/22(金) 17:39:33 

    >>1133
    モラハラ男は意見できる女が嫌いだからそういう人は避けられると思う

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2024/03/22(金) 17:41:14 

    >>1117
    年収で足切りされるからじゃない?
    年収低いと結婚しにくいのは統計上でてるから、
    ボリュームゾーンが軒並み足切り食らってるんだと思う
    女性も同じように足切りしたらバランス取れると思うけど、
    まあ、商売だから

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2024/03/22(金) 17:42:21 

    >>1072
    良かった…あんな恐ろしいものは創作で十分だよ…ありがと。

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2024/03/22(金) 17:42:49 

    >>1128
    すみません、IBJに登録していますが年収1億超えてる方割といます。私も年収1億以上の方に少なくとも10人以上は会っています。中には資産が100億超えてる方もいました。そういう方は大体経営者だったりするので詐欺などで狙われたりでアプリは利用出来ないですし、周りにも相談出来ないから登録したという方ばかりでした。

    私も容姿が特別良いわけではありません。
    学歴や家柄、仕事も一般より低いです。

    +4

    -7

  • 1144. 匿名 2024/03/22(金) 17:42:51 

    勉強しな
    「婚活バトルフィールド37」を語ろうpart2
    「婚活バトルフィールド37」を語ろうpart2girlschannel.net

    「婚活バトルフィールド37」を語ろうpart2この漫画面白すぎて、ガルちゃん民と語り合えたら嬉しいなと思いました。即課金して全巻そろえました 赤木さんは性格悪いのに憎めない、青島さんは的確なようでズレてるところが好きです 実社化されたのも見てみたいです...

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2024/03/22(金) 17:43:28 

    >>1143
    じゃあ頑張ってその辺捕まえなよ

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2024/03/22(金) 17:44:34 

    >>71
    私結構おだてるの好きでゲーム感覚でやってましたwどこまでのせれるのかなって。あとおだてて上機嫌になると俺の事わかってくれてると思うのか凄い優しくしてくれるケースが多かったですw

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/22(金) 17:44:45 

    >>1118
    最近、高学歴高収入(予定)の男性も若いうちにまともな女性捕まえておこうッて動いてる人多い

    +7

    -0

  • 1148. 匿名 2024/03/22(金) 17:45:05 

    >>1
    そういう主が20代のうちに婚活荒らしして30代のお姉さん達をキリキリ舞いさせるべきだった

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2024/03/22(金) 17:45:26 

    >>1140
    確かに!そういえば母はギャンギャン意見言います笑

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/03/22(金) 17:45:38 

    >>1101
    実際にそれを実行できる人は高学歴だから、見た目だけのバカと付き合ってるとストレスMAX(笑)

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/22(金) 17:45:44 

    >>1101
    ここにいる人達にそんな上位グループの話しても仕方なくない?
    いかに底辺から抜け出すかって人ばっかりなのに

    +6

    -1

  • 1152. 匿名 2024/03/22(金) 17:45:56 

    >>1145
    ありがとうございます。
    頑張ります。

    +0

    -2

  • 1153. 匿名 2024/03/22(金) 17:47:07 

    >>985
    結局おばさんじゃ結婚できなかったてことでOKか

    +13

    -1

  • 1154. 匿名 2024/03/22(金) 17:47:13 

    >>1141
    民営の結婚相談所だってビジネスだから30代40代の何年も続けてる女会員は格好の会費収入源だよね

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2024/03/22(金) 17:48:43 

    >>1122
    普通に彼女作れる男はまず登録しないよね

    +7

    -0

  • 1156. 匿名 2024/03/22(金) 17:49:33 

    >>1147
    というか、新卒の男の子を見てると女性側が離さない人が増えてるなと感じる。
    がるだとアホなおばさんが「私の周りは在学中からの交際の末に結婚した人はほとんどいないよー」っていうけど、そりゃ高卒やFラン男性は結婚できないわな・・・と思って見てる(笑)

    +6

    -4

  • 1157. 匿名 2024/03/22(金) 17:49:49 

    >>1101
    遅いと思う
    学内で彼氏は作らないのが鉄則。
    将来エリートに育つのが誰か分からない
    同窓会という素晴らしいイベントに「元彼」なんて邪魔以外の何物でもない

    +1

    -4

  • 1158. 匿名 2024/03/22(金) 17:50:30 

    >>1123
    「ミドサー」くらいで5歳以上年上をアリにするか、年下にこだわるかは結構明暗分かれる気がするなー
    さらに年下でも進藤さんみたいな経験なしも許容できないとなると…そりゃあ厳しいよ…

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2024/03/22(金) 17:51:13 

    >>1089
    奨学金のある女性ってどうなんだろうね
    うちは一応ないけど、院までとなるとかなりの負担

    +4

    -0

  • 1160. 匿名 2024/03/22(金) 17:51:38 

    >>1156
    いい大学出てる子は彼女側も彼氏側もいいところ就職してる率が高い
    違う会社の場合お互い別にすきな子が出来ることがある
    お互いの良い会社の方でね
    それで別れるっていうのはあるあるだよ
    環境が変わるから別れる子多い
    彼女がスペック低い彼氏が低いならどっちかが絶対離さない
    これが正解

    +5

    -1

  • 1161. 匿名 2024/03/22(金) 17:53:55 

    >>1150
    >>1157
    そこまでできるうちに早くから!と意気込んでても、就職前後でさらっと別れてイケメンと遊んできた可愛い子の方にいくってのもよくある話。

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2024/03/22(金) 17:56:55 

    >>1156
    あなたの書き込みから漂う高卒っぽさ。
    大学行きました?
    そんなにそもそもカップルだらけじゃない。

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:46 

    結婚相談所に来る中から一番良さそうなのを選んで選ばれるしかない

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2024/03/22(金) 17:58:51 

    会話のキャッチボールができなくてずっと投げっぱなし、それで会話が盛り上がりましたって言われるからハァ?ってなる
    男性も女性が大人しい、受け身すぎるって言ってるからどっちもコミュ障多いんだろうね

    +5

    -1

  • 1165. 匿名 2024/03/22(金) 17:59:23 

    >>1143
    1億超えてるのに婚活しにくる男
    こわい
    知り合いの金持ち仲間がいるはずなのに。
    いくらでも紹介あるよ。
    金持ちの周りには金持ちしかいないから

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2024/03/22(金) 17:59:27 

    >>1156
    えー?私が去年結婚した旦那高卒だよ?

    +0

    -4

  • 1167. 匿名 2024/03/22(金) 18:00:46 

    >>1
    ガルでアラフォーでマッチングアプリで婚活してますってトピ何回か定期的に立ってるの見るけど正気か?としか思わないや。
    結婚相談所でもアラフォーの成婚率良くないのに
    なんでわざわざ恋愛強者の男性が一番得をする遊びメインの場にアラフォーで行くの?って思う。

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2024/03/22(金) 18:01:35 

    >>31
    社会人でも結婚相談所に行くまでに上司や周りがほっておかない

    これ令和ではハラスメントにされそうだから絶滅してそうだけど。特に上司からはない。

    +5

    -0

  • 1169. 匿名 2024/03/22(金) 18:01:42 

    >>1081
    書けるよ
    相談所にいた時に「創価学会信者です」と書いてる男性いた記憶

    ちなみに「コロナワクチン懐疑派だから打ってない女性を望みます」みたいに書いてる人もいたよ(普通のサラリーマンもいれば医師やら経営者やらにもそういう人がいた)

    あなたに信仰心がないなら二世でもOKって男性はいると思う
    ギャンブルやる男性は真剣交際に入る時にカミングアウトしてくるから、あなたも真剣入る時に言ってもいいかも

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2024/03/22(金) 18:01:59 

    >>1156
    男友達で人柄普通で良い就職先の人たちは大体学生時代の彼女と25歳前後で結婚してる
    自分に結婚願望がそれなりにあって彼女が望むから、時分だからってプロポーズして結婚するって考えだった

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2024/03/22(金) 18:02:36 

    >>1118
    となると未婚率も出生率も改善されそうね
    良かったー

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2024/03/22(金) 18:04:20 

    >>1
    いや、手遅れにならない様に婚活に参加してるんです。
    逆にもっと早く婚活なさったら良かったのに。

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2024/03/22(金) 18:05:39 

    >>1051
    モテる人って性格も明るくて見た目も普通以上、頭も学歴ってだけじゃなくて回転が早いんだよね。
    で、釣り合うようなまともな女性とくっついてる。

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2024/03/22(金) 18:05:58 

    共働きが当たり前な風潮でやる気はあるけど体力、気力がついてこなくて本当に結婚しても良いんだろうかと思って真剣交際入っても別れるを繰り返して結局 20代を消費して終わった
    専業主婦OKの人もいたけど彼両親祖父母がうるさくて彼自身もモラっぽくて結局破談

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2024/03/22(金) 18:07:05 

    >>37
    婚活は鏡だよ。
    あなたもそう思われてるんだわ。

    +6

    -2

  • 1176. 匿名 2024/03/22(金) 18:08:27 

    >>1171
    書き込みは都内在住の公務員とか大手の話。
    多分年収も安くはない。普通よりやや上の話だよ。
    問題は、年収500に行かない独身のまま30代が終わりそうなやや負け組、みたいな人たちの未婚問題じゃないかな?
    そんなに悪くないんだけどって人たち。

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2024/03/22(金) 18:13:01 

    >>10
    年齢関係なく社会人になったら結婚は視野にいれるべき
    ギャンブルする人、家族や本人の借金、ここは要チェックだった

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2024/03/22(金) 18:13:13 

    >>1004
    自分が頑張るんじゃなく相手を頑張らせる方向で、相手の頑張りをこれくらいは当然の事だと思う
    私が稼ぐ男でもこういう人とは結婚したくないな

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2024/03/22(金) 18:14:23 

    >>1079
    年収1000万以上しか付き合えない女の男版

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2024/03/22(金) 18:15:25 

    >>1128
    全部そろってる美人大学生が相談所入ることもあるでしょ
    普通に会えるよりもっといい相手を探してるだけだよ

    +3

    -2

  • 1181. 匿名 2024/03/22(金) 18:16:02 

    >>1107
    子なしの時点で独身ともはや変わらなくない?
    夫婦とか言われてもセフレかただのシェアハウスでしょそれ
    好きなことやって充実してます!ってもいい歳してチー牛が萌えアニメに必死こいてるのと変わらんし……

    +4

    -5

  • 1182. 匿名 2024/03/22(金) 18:20:20 

    >>1181
    横だけどこなしに何の恨みがあるんやw

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/03/22(金) 18:22:51 

    >>614
    あなたの年収は?

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2024/03/22(金) 18:23:48 

    >>606
    まだ遊びでいいやって同世代と結婚しなかった男どもが年取ってから年下狙うの腹立たしい

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2024/03/22(金) 18:24:02 

    >>1182
    なんかめちゃくちゃイキってたから他人から見た現実教えてあげたくなっちゃったの

    +3

    -2

  • 1186. 匿名 2024/03/22(金) 18:24:28 

    >>459
    何で自分だけが選ぶ側だと思ってるんだろうね?
    そもそも誰にも選ばれてないのに相手の文句とかを言ってる人が多すぎる。

    +8

    -0

  • 1187. 匿名 2024/03/22(金) 18:25:33 

    >>1108
    でも、こういう30〜40代の人が婚活市場に行くんだなって思った
    その人男性に全く相手にされないほど容姿が悪いってわけではないから、若いときは理想の人の本命にはなれないけど遊んではもらえてたり、格下の男から本命としてアタックされてたみたい
    そういうのがあって自分は同世代の女とは違うって勘違いしちゃったんだろうね笑

    +6

    -0

  • 1188. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:12 

    >>1185
    えぇーw

    +2

    -1

  • 1189. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:29 

    >>31
    そんな良い女性ばかりなら私もその仕事やめなかったよ。
    無茶な条件つけてくる人の8割は女性だったし出禁や界隈のブラックリストに入るような人も7割は女性だった。

    若い頃にほっとけば向こうから声かけてもらえる女性。
    基本的に自分から声かけにいかないといけないし、昨今は声かけるのですら難しくなってる男性。

    何を持っていい女性いい男性としてるのかはわからないけど、運営側からすればアドバイスを聞き入れてくれるし適当に1歳でも若い子紹介しとけば良い男性のほうが圧倒的に良いお客様だったよ。

    +9

    -1

  • 1190. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:48 

    >>553
    わたし32歳ですが、ガルちゃん歴(ROM専期間も含めて)12年くらいですよ。
    情報がそれなりに早く、女性の様々な意見も見れて何かと重宝してきました。
    荒れるのだけが残念な所だけど、それはどの掲示板でも言える事なので。

    +11

    -0

  • 1191. 匿名 2024/03/22(金) 18:28:58 

    >>1167
    相談所の男性は真面目ですごく良い人が多いんだけどね
    みんなフィーリングが合う相手がなかなか見つからないんだと思う
    アラフォーになると子供も難しいし結婚できなくても金銭的に全く困らないみたいな女性はアプリに活路を見出す気持ちはあなたもなんとなく想像できるのでは?
    相談所が向いてない人もいるし
    アプリでも結婚するまでセックスしなかったら良いだけなので使い方だと思う

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:34 

    >>952
    こだわりある人は相手見つけるの大変
    若い頃さっさと結婚して行った周りは、男性のこれからの昇給とか深く考えずに結婚してる

    わたしはフツメン、性格いい、165センチ以上、年収600万以上条件に婚活したけどすぐに相手みつかった
    何故か急に結婚したくなったのが37で今さら遅い?と思ったけど、全然普通に相手できたから驚いた
    ガルちゃんだと散々言われてるけど、まだまだ大丈夫なんだなーと

    +8

    -1

  • 1193. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:37 

    >>1135
    5ちゃんねるだと既婚子持ち男がいい年した実家暮らし独身男にマウント取ってるのは結構見る
    そしてその実家暮らし独身男は1人暮らし男に矛先を向けてる
    がると同じ構造w

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:39 

    えっ…!?

    まだ婚活してんの…?! 

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:51 

    男性は結婚相談所よりマッチングアプリのが良いと思うんだよねぇ
    知り合いに2人、結構相談所使ってた人いたけど片方は結婚したけど女性側が子なし希望、結婚と同時に旦那に家買わせて殆どルームシェアみたいな感じだって言ってた
    もう片方は同棲してたけど女性側の手癖悪くて金盗んだりするから別れたって言ってた

    +3

    -0

  • 1196. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:08 

    >>1165
    周りの紹介では探しづらいのだと思います
    断るのも気を遣いますし。
    仕事の付き合いとかあれば特に。
    その辺りはわかる気がします。

    +2

    -4

  • 1197. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:38 

    >>1
    20代のうちに始めた方が条件いい人見つかるじゃん

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2024/03/22(金) 18:39:44 

    >>1055
    まあ24なら自力で恋愛出来るでしょとは思われちゃうかもね

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2024/03/22(金) 18:40:44 

    >>849
    楽しいよ
    あなたも子育て人生謳歌してね

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/03/22(金) 18:42:57 

    >>1171
    貧困層が結婚出来ないって今社会問題になってるんだから、高卒専門卒大卒で普通に働いてる人達は結婚出来るんだよ

    問題は、精神的な問題で仕事続けられないとか、ボーダーで仕事覚えられなくて無理な人達とか、メタ認知崩壊してて高齢独身アルバイトなのにイケメン医者希望みたいなのは売れ残って結局未婚率は改善されないと思う

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2024/03/22(金) 18:43:08 

    婚活一年以上かかるのはヤバイ

    +5

    -2

  • 1202. 匿名 2024/03/22(金) 18:43:26 

    初対面に向かう時はワクワクしなが向かうが、帰りは肩を下ろし帰宅する。それの繰り返し

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2024/03/22(金) 18:44:36 

    >>1196
    あなたが一億稼ぐなら気持ちわかるだろうけど違うでしょ
    それはただの憶測
    婚活してる人は良いふうにしかとらないよね

    +5

    -1

  • 1204. 匿名 2024/03/22(金) 18:44:59 

    25歳から30歳なら選び放題だと思う。
    私は34歳から入会したけど、デブ100キロ、少しハゲの40代が多かったです。年収1200万の人いたが120キロで、生理的に無理だった。
    今の旦那は165しかなくてチビで好みじゃないけど顔普通、収入普通だから8個上だけど結婚しました。
    婚活にいる人は見た目が悪いか性格に癖がある人が多い気はする。

    +5

    -1

  • 1205. 匿名 2024/03/22(金) 18:47:05 

    >>1165
    よこ。相談所居た事あるけど有名企業の息子とかいたよ。外見とコミュ力は、おっふ系だったけど

    +3

    -4

  • 1206. 匿名 2024/03/22(金) 18:47:30 

    >>1203
    うーん。
    でもそんなに変に変わってる人もいませんでしたよ。社会的にも怪しい人ではなさそうでしたし。

    +2

    -3

  • 1207. 匿名 2024/03/22(金) 18:49:00 

    >>18
    うん確かにな
    主にも20代はあったんだし

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2024/03/22(金) 18:49:38 

    40手前でも声掛けてくる人いるから出会いはあるんだけど、その前に好みの顔ってのが少ないんだよな。めっちゃ好みの顔の人って結婚してるし、答えちゃうと不倫になっちゃうし。
    今恋愛とか考えるなら、私は行きつけの居酒屋とかBARの店員や常連と仲良くなってからそこで好みの人見つけるけど。イメージだけど婚活の方が好みの人見からなさそう。

    +2

    -2

  • 1209. 匿名 2024/03/22(金) 18:50:08 

    >>8
    顔がアレでも身長180とかあればそれでいいって女子けっこう居るから。私もそう。
    身長は本当大事

    +4

    -2

  • 1210. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:07 

    >>1199
    まぁ実際子育ては最大の楽しみだと思う
    持ってる人間ってもう自分の快楽だけだと満たされなくなるんだよね
    その中でも一番分かりやすいのが子育てだと思う

    それが更に大金持ち、それこそ大企業とかのトップになってくると慈善団体への寄付とかスケールが大きくなる感じ
    まぁ自分に余裕が無い、自分の生活だけで手一杯っていう大人になりきれない精神のままだと子育てとか難しいよね

    +1

    -2

  • 1211. 匿名 2024/03/22(金) 18:52:03 

    若い時に結婚して不幸になった人も何人かいるから、焦るのも、、

    +1

    -2

  • 1212. 匿名 2024/03/22(金) 18:53:57 

    >>1206
    じゃあ、なんで成功してないの?笑

    +5

    -1

  • 1213. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:28 

    >>1206
    付き合ってもないのになんでわかるの?ww

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2024/03/22(金) 18:55:29 

    >>1088
    それわたしのことみたい笑
    両親とわたしのスペックそんな感じ
    でもまぁ母親に似て美人と言われる容姿があるので父親と同じくらいの学歴と会社勤めの人と今は付き合っています
    自分の学力はたいしたことないけれど高学歴の男性に好かれやすいし話も合いやすいです

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:07 

    >>1212
    成功って成婚のことですか?
    中には成婚していった人もいますよ。

    +1

    -2

  • 1216. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:26 

    >>1180
    妄想してんなよおばさんw

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:41 

    >>1215
    あなたはしてませんよね?

    +5

    -0

  • 1218. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:50 

    >>997
    確か払う金額によって、月何人とかコンスタントに紹介してもらえるコースもあるはずだからお金持ちの人はそれだったんじゃないかなー?
    特別といいながら、色んな人がその人紹介されてそう

    +2

    -1

  • 1219. 匿名 2024/03/22(金) 18:57:41 

    >>1210
    子育て楽しそう
    がんばって

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2024/03/22(金) 18:58:17 

    >>1218
    わかるー
    でコメントしてる人は選ばれてないのに上から目線で笑えるw

    +1

    -1

  • 1221. 匿名 2024/03/22(金) 18:58:34 

    婚活おばさんって若い頃にハイスペやイケメンに穴モテしてたただけなのに、
    勘違いして彼らと釣り合ってると勘違いしてしまったから結婚出来ないんだよね。
    でも彼らに結婚してもらえてない時点で全く釣り合ってないんだよ。
    そして相談所に在籍している釣り合ってるいる男性に対して高圧的な態度で偉そうにお断りしている。
    典型的な身の程知らずで一生独身で惨めに過ごすといい。

    +10

    -0

  • 1222. 匿名 2024/03/22(金) 18:59:23 

    >>328
    何故自分が30代なのに40代のおじさんを狙うの?同年代のがよいと思う。

    +1

    -2

  • 1223. 匿名 2024/03/22(金) 19:02:03 

    >>1213
    私の話をすると仮交際や真剣交際、その中で2人成婚しました。
    数年単位で交際した訳ではありませんが、変な人、だから結婚出来ないのかとは感じませんでした。というかマイナス部分があってもプラス部分で補えてる人ばかりでしたね。

    +3

    -3

  • 1224. 匿名 2024/03/22(金) 19:02:52 

    >>1223
    バツ2なんですか?

    +3

    -1

  • 1225. 匿名 2024/03/22(金) 19:03:35 

    >>9
    ベテランの風格
    この貫禄はガル暦10年レベル

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2024/03/22(金) 19:04:44 

    >>1201
    いくら課金してるんだろうか

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2024/03/22(金) 19:04:56 

    >>1202
    最初の1秒で終わることもあるよね。その後のお茶とか、会話とかほんとどーでもいい。

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/22(金) 19:05:19 

    >>1222
    同年代狙うと釣り合うの年収も同じくらいの人になるけど大丈夫?

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2024/03/22(金) 19:05:50 

    >>1113
    毒親育ちや機能不全家族育ちで家族に良いイメージ持てないのかも。
    割といる。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2024/03/22(金) 19:06:55 

    >>824
    ハイスペイケメンが少数いて、女が多数。
    これが1番最悪のシチュエーション。
    血みどろの醜い戦い

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2024/03/22(金) 19:07:06 

    >>1217
    2度成婚はしましたよ。
    2回とも破局しましたけど。
    相手の性格に問題があったというより、こちらの問題かと思うので、高年収でもまともな人はいると思います。

    +2

    -2

  • 1232. 匿名 2024/03/22(金) 19:07:55 

    >>1231
    成婚って先入れることじゃないの?
    成婚してないじゃんww

    +4

    -1

  • 1233. 匿名 2024/03/22(金) 19:08:08 

    >>1224
    成婚後、破局です。

    +2

    -4

  • 1234. 匿名 2024/03/22(金) 19:08:13 

    >>31
    こういう客観視できない人が沼に沈んでいくんだろう

    +3

    -1

  • 1235. 匿名 2024/03/22(金) 19:08:43 

    >>1233
    何で破局するんですか
    婚活してる意味ないじゃん

    +4

    -2

  • 1236. 匿名 2024/03/22(金) 19:09:26 

    >>1231
    ROMってたけど
    この人話通じなくて怖いんだけど
    かなり変わってるね

    +4

    -1

  • 1237. 匿名 2024/03/22(金) 19:09:56 

    >>1235
    性格悪いね🥹

    +2

    -1

  • 1238. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:15 

    >>1236
    変わってるよね

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2024/03/22(金) 19:10:50 

    珍しいパターンだけど、初めから低レベルを選んでいてあっさり結婚したかったけど上手くいかなかった。一流な場所でハイスペに絞ったら上手くいった。
    多分、こいつなら大丈夫って見下してた感があったのかも。

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2024/03/22(金) 19:11:29 

    >>1232
    私のところでは婚約で成婚という認識ですね。
    プロポーズが終わったら成婚

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2024/03/22(金) 19:11:33 

    >>1237
    答えになってないよ性格悪勘違いおばさん 🥹

    +1

    -3

  • 1242. 匿名 2024/03/22(金) 19:11:49 

    >>1222
    33以下と以上で大きく違う

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2024/03/22(金) 19:13:18 

    >>1223
    この人妄想で話してる?こわい

    +3

    -2

  • 1244. 匿名 2024/03/22(金) 19:13:49 

    >>972
    よこ
    夫婦の年齢はいくつで世帯年収どのくらいなの?

    +2

    -1

  • 1245. 匿名 2024/03/22(金) 19:14:52 

    >>1169
    ありがとうございます😭

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2024/03/22(金) 19:15:22 

    >>937
    そこまで本当に需要なさそうな人の場合は笑えないな。
    思わず笑っちゃうのは、某お笑い芸人にそっくりとかイケメンすぎて「ちょ、ここで何してますのん!?」ってツッコミたくなる人とか。

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2024/03/22(金) 19:15:51 

    ハゲ男40代断ったら、相談所に迷惑がかかるから断れないとか、たしか断るとお金がかかるんじゃないかな、とかこーいう嘘嫌いなんだよね。若いから気を使わないようにセーターとスニーカーで来たとかわけわからん。
    このジジイ、一生私のスペックに会うことはないだろうな。

    +1

    -2

  • 1248. 匿名 2024/03/22(金) 19:16:34 

    >>1138
    いてくれるといいなぁ...期待はせずに探してみます。ありがとう

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/03/22(金) 19:17:44 

    >>1064
    うん
    従兄弟はもててたと思うけど、大学が某名門国立大学理系だったのと勤めたのが大手メーカー研究職だったから周りは男性が多い
    ただ、普通にしてても女の人がよってくるのを見たことある
    結婚式でも上司がイケメンきた〜みたいなこと話してた
    同期の早慶卒の同じ技術職の可愛い人と結婚して育休もとり世話してるからすごいなーと感心してる

    岡田将生に似てると言うとウソ〜と言われるけど、岡田将生に似た人いると他の人が言ってたらそれが従兄弟だったことがある
    芸能人オーラない岡田将生だと思う

    かっこよくても真面目に家庭築きたい人多いと思う

    +1

    -1

  • 1250. 匿名 2024/03/22(金) 19:18:13 

    >>1235
    一人は年収がかなり良い人だけど全く好きになれないまま成婚してしまいました。相手には失礼だったのですが、理性ではこの人以上に出会えない、感情面では生理的に無理。この葛藤で結局入籍予定日前日に破局。

    もう一人はお互い一目惚れで1週間で成婚。
    性格が合わなすぎて半年喧嘩→仲直りを繰り返した後破局。

    +4

    -1

  • 1251. 匿名 2024/03/22(金) 19:18:19 

    男性は見た目が終わってる人が多い
    女性は収入が終わってる人が多い

    +3

    -1

  • 1252. 匿名 2024/03/22(金) 19:19:51 

    医師はいなかった。歯医者や獣医はいた。
    40代で歯科開業44歳 年収3000とか。こいつは会う前に電話でプロポーズしてきた。
    27歳歯科医は普通だった。すべてが普通。
    私は当時25歳だから、もう一度職場で頑張ってみて結婚出来た。

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2024/03/22(金) 19:20:05 

    >>1250
    金はあっても変な人ばっかりじゃん
    あってるじゃん
    金は桁違いのいい男が相談所にいるわけないじゃん

    +4

    -3

  • 1254. 匿名 2024/03/22(金) 19:20:12 

    >>1183
    20代半ばで550万弱だけど
    年齢関係なく同じ額稼いでないと言っちゃダメって考え?

    +2

    -1

  • 1255. 匿名 2024/03/22(金) 19:20:23 

    >>208
    頭が良いから、頭が重くて身長が伸びないんだよ。身長で人を判断するなんて、ナンセンスだと思いますよ。義務教育からやり直した方が良いのでは。

    +2

    -4

  • 1256. 匿名 2024/03/22(金) 19:21:20 

    >>1215
    あなたはしてませんよね?

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2024/03/22(金) 19:21:52 

    >>1247
    日本人?

    +0

    -0

  • 1258. 匿名 2024/03/22(金) 19:22:28 

    >>1224よこ
    三分の一のカップルは成婚後に破談になってると言われてるね
    成婚後に半年〜1年同棲してから入籍する成婚者もいるので途中でやっぱり合わないと感じたら別れてるんだろうな〜
    短期間で相手見つけて婚約、成婚するから破談になる率が高いんだと思う

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2024/03/22(金) 19:22:30 

    >>430
    男の平均身長がそもそも171だから
    4割くらいの男は
    167より小さいから婚活に限らず普通のことだと思う
    私も169だからほぼ半分くらいの人は対象外だった

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2024/03/22(金) 19:22:32 

    >>1201
    5〜6年前の写真使ってるのいるよね。
    それを最近と言っている40代男
    20代女子からしたら、えーー?5.6年前の???になるのに。

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2024/03/22(金) 19:23:12 

    >>853
    まじ病院行け 視野が狭いを通り越してあたまおかしいよ 

    +3

    -1

  • 1262. 匿名 2024/03/22(金) 19:23:19 

    >>1204
    25〜30歳でもブ◯なら難航してるよ。特に田舎だと人数も少ないしね。 

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2024/03/22(金) 19:23:29 

    女性は昔より手脚が長く背が高いと思う。
    男性は昔より低くなったと思う。
    なんでだろう

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2024/03/22(金) 19:23:32 

    >>1165
    いくらでも紹介してもらってる
    それプラスで相談所でもいい人いないか探してるんでしょ

    ありとあらゆる方法使ってるはずなので、相談所に絞って婚活してるわけではないと思うそのお金持ち達は
    多分女性からしたらこんなお金持ち紹介されたって自身にもモチベーションにもなるから、定期的に合わせてるんでしょ
    お金持ち紹介されるなら結婚相談所やめないだろうし
    庶民からしたら中々会えないお金持ちだから覚えてるだろうけど、相手からすると何の印象も残ってないと思う

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2024/03/22(金) 19:23:43 

    >>1258
    そんだけ男女ともに変な人が多いんだろうな
    普通の性格の良い人はめんどくさいお金も高いおばさんに説教されるような相談所なんかに足を踏み込まない。

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2024/03/22(金) 19:23:57 

    >>1222
    成功率は40代狙った方が早いよって話じゃない?30代で同年代狙いたいなら知人の紹介がよいと思う

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2024/03/22(金) 19:24:30 

    >>1264
    いくらでも紹介してもらってるのに未だ独身が結果でしょ
    あなたのその性格じゃ一生独身だね

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/03/22(金) 19:26:13 

    >>1267
    あ、ごめんレス間違えた

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:07 

    >>1253
    良い男でいうと、私のレベルでは無理だったけど
    金持ち系ではないけど総合商社の役員、資産100億の経営者は本当にかっこ良かったし、かなり誠実真面目だった。曲がったことが嫌いみたいな。

    +2

    -2

  • 1270. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:11 

    >>184
    28と34じゃ雲泥の差だよ

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:16 

    ここにいる人はいくつくらいなんだろ
    40ならもうかなり厳しいだろうけど
    30代なのかな?

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:21 

    >>1262
    ブスでも、色白のつるんとしたうさぎみたいなのならイケるのでは?色黒ガリガリ長身たらこ唇のゴボウみたいなのは無理だよ

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2024/03/22(金) 19:27:45 

    >>1269
    へぇー

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2024/03/22(金) 19:28:14 

    >>1269
    その人と付き合わなかったのかい?

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2024/03/22(金) 19:29:20 

    >>1269
    イケメンはサクラが多いと思うよ
    騙されやすい人も多そうだね
    恋愛経験がないと大変だな

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2024/03/22(金) 19:29:44 

    >>1252
    え、医者もいることない?
    お見合い組めるかどうかは別として。
    別に医者でも歯科医でもえーやんと思うけどな。

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2024/03/22(金) 19:30:40 

    >>1260
    マチアプで20年前の写真使ってる人いた笑
    会った瞬間、体調悪くなりましたと言って帰ったわ笑

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2024/03/22(金) 19:31:54 

    >>1266
    30代男性は20代女性を狙うから、ライバルが強いからね。

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2024/03/22(金) 19:33:35 

    >>1214
    うちは父親が頭が良くてキレて理屈っぽい人だったのでむしろあんまり頭良い人嫌だなーと思ってた

    うちの父親も京大院卒大手勤務でそれなりの役職だったし、母親は昔は名門と言われた女子大卒
    父方は公務員、母方は事業をしていて裕福でよくお小遣いをもらった
    母親だったらもっとお金持ちの人と結婚出来たのにと思ったことがある
    母親は美人と可愛いの間の容姿
    私は子供の頃父親似と言われた…
    昔は母親が父の英語論文の下書きなんかしてたし、他の奥さんも普通にしてたらしいし優秀な方だと思うけど、専業主婦でパートもしなかった

    私自身は、国立大学卒で(旧帝ではない)資格取り公務員になり大学の同級生と26歳で同じ公務員の彼と結婚した
    貧乏なのは嫌だけど、特別裕福なのが良いと思ってなかったし、正直頭良くない人も嫌だけど頭良過ぎる人も嫌なので、話が合う彼と出会えて良かった

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2024/03/22(金) 19:33:43 

    >>1275
    婚活パーティーだけど、今思えばサクラだろうなってのはいた。それに既婚者だと思う

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2024/03/22(金) 19:34:11 

    >>1274
    勿論すぐ好きになったけど最終的に振られた。
    私レベルでは結婚無理レベルだけど、2人とも自分のスペックに対して全く高望みしてない人だから、IBJに登録してる女性がいたら本当にお勧めしたい。マジでかっこ良かった。

    +2

    -1

  • 1282. 匿名 2024/03/22(金) 19:35:21 

    >>1281
    そりゃあ桜だから一生いると思うよ

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:25 

    >>425
    その通りだと思う
    相談所スタッフいい仕事してるなw

    +2

    -1

  • 1284. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:35 

    >>926
    去年の夏に婚活パーティーで出会った当時37歳の人と付き合って8ヶ月になるけど普通にコミュ力あって年収1000万超で身長も180なのにいつまでも独身でいた理由がわかった。母親がかなりの地雷で本人もマザコンで浮気性だった。近々別れます

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2024/03/22(金) 19:36:59 

    >>1275
    横だけど、相談所にサクラを入れる意味がよく分からないんだよなあ。
    会員募集の宣伝ならともかく、お見合いまでしてるのは謎。
    お見合い料かき集めるため?
    それにしては時給とか払ったら相談所は大して儲からんだろうしなあ。

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2024/03/22(金) 19:37:40 

    外で待ち合わせした瞬間、いきなり車できて、後続車いるから早く!みたいになり焦って乗ってしまったことある。助手席でいきなり、初めましてーになり、結局レストランに行ったんだけど、脅迫や脅し的な言い回しで外堀から固めていく作戦だったみたい。40代おっさんも大変だな。相談所に報告して2度と連絡しないようにしてもらった

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:15 

    >>1285
    ずーっとうまくいかず会員さんがいてくれれば毎月お金入るよね

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:34 

    >>1282
    良く言われるけどサクラじゃないんだって。
    IBJの会員で真面目に相手を探してるんだよ。
    総合商社の役員の方とは連絡取り合っていて、結婚したいってずっと言ってる。IBJでは求めてる層会えないらしい。

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:42 

    >>1278
    顔が可愛ければ30代でもいけるけど、結局20代に乗り換えられるパターンもあるもんね~

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:47 

    >>1281
    IT社長ならともかく総合商社の役員って結構な高齢っぽい

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2024/03/22(金) 19:38:51 

    >>35
    婚活か恋活か線引きが難しいけど
    看護師とか保育士とかそもそも出会いが少ないから自由恋愛しようと思ったら出会い探しにいかないといけないし
    変則勤務とかだろうし
    普通の人でも大変なんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:02 

    >>1288
    勝手にやってろ

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:25 

    25歳大学勤務美人高収入

    私がサクラだろうとさんざん言われるけどサクラではない

    +1

    -1

  • 1294. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:44 

    >>1290
    総合商社の役員若くても50代とかだろうね

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2024/03/22(金) 19:40:28 

    ここにいる人来年も次の年もずっと婚活トピにいて同じ話してそ

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2024/03/22(金) 19:40:38 

    >>35
    モテないかハイスペ狙いかのどちらか

    安い男なら簡単に手に入るよ

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2024/03/22(金) 19:41:48 

    >>1289
    世の中と同じだね

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2024/03/22(金) 19:42:10 

    >>1164
    相手の会話拾って話広げたり質問したりできる人は男女共に少ないと思う

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2024/03/22(金) 19:43:19 

    >>1287
    そういう人はイケメンサクラがいなくてもそういう状態になるからイケメンサクラはやはりあまり意味がないと思う。

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2024/03/22(金) 19:43:45 

    お断りします。って言ったら逆ギレして
    今日の責任とれ、とか代わりに紹介しろとか言うジジイがいる。

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2024/03/22(金) 19:43:49 

    >>1299
    信じてずっと頑張ってたらいいのでは

    +2

    -1

  • 1302. 匿名 2024/03/22(金) 19:44:04 

    >>35
    戦略的にきちんと将来を考えてるんじゃない??
    女性ばかりの職場だったり女子大だったりしたら出会いも少ないしさ。
    20代ならお見合いバンバンくめるし、まともな婚活男性を見つけやすい。

    +9

    -0

  • 1303. 匿名 2024/03/22(金) 19:45:13 

    >>1251
    それね。
    男女どちらも自分を棚上げして相手が悪いと思ってる

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2024/03/22(金) 19:45:18 

    最近身長が低い人が増えてる気がする
    170cmでも有料物件的な感じがしてモヤモヤ

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2024/03/22(金) 19:46:13 

    >>972
    単純な好奇心から聞きますが、自分が生きた証として子供欲しがる人とかいると思いますが、972さんにとってそれは何になるんでしょうか?
    それともそんなものも不要?

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2024/03/22(金) 19:46:34 

    >>1290
    その通りなんだよね。50前後の人。
    相談所に入ってる人わかると思うけど年齢で敬遠されて、そもそもお見合い自体組めないんだって。

    希望年齢は40までだって。
    学歴不問
    職業不問

    その代わり、容姿良い性格かなり良い海外の超優秀大学卒。


    +2

    -3

  • 1307. 匿名 2024/03/22(金) 19:46:49 

    >>1280
    婚活パーテイはサクラいるよ。
    美人の友達がバイトしてたもん。
    悪気なく、男もかっこいい人はサクラだった。
    その人と付き合っちゃったって言ってた。
    当時その子は24歳か25歳くらいだったかな。

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2024/03/22(金) 19:47:09 

    >>1306
    初婚じゃないでしょその人

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2024/03/22(金) 19:47:29 

    >>1302
    職場に出会いがなくて既婚者上司や園児のパパと不倫するような人よりよっぽどマトモだよね。

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2024/03/22(金) 19:48:48 

    >>1304
    170ってジャスト平均だし、ゴロゴロいるよ。
    ただし婚活市場だと少ないんじゃない?
    身長こだわるなら婚活じゃないとこで探した方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2024/03/22(金) 19:50:29 

    >>1300
    え、面と向かってお断り、とか言っちゃダメじゃない?

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2024/03/22(金) 19:51:32 

    >>1308
    いや初婚
    でも、年齢で敬遠されてライバル皆無だし
    本人性格ほんとに良いし、サクラっぽいのにサクラじゃない、即結婚したいらしいから年齢のネックさえなければ、ほんとにかっこ良い。

    +2

    -3

  • 1313. 匿名 2024/03/22(金) 19:53:10 

    27で元カレに振られて、20代のうちに相手見つけたいと婚活頑張ってたら
    同級生に馬鹿にされた
    でもその頃馬鹿にしてた人はいまだに独身(ミドサー)

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2024/03/22(金) 19:55:31 

    >>425
    バイトで接客業やってたような子は(ユニクロでも喫茶店でも)コミュ力あるんだよね。
    これは男でもそうだけどさ。
    問題は、同棲とばかり一緒にいた大人しい人たち。
    おとなしくて印象薄いなりに悪い人たちじゃない。容姿も悪いってわけじゃない。でも魅力ない。
    家と職場の往復で、趣味を聞かれても答えられない、みたいな。
    昭和だったらお見合いで付き合ってそれなりに平和な家庭を作れたタイプ。

    +4

    -1

  • 1315. 匿名 2024/03/22(金) 19:57:12 

    >>151
    今アラフォー、アラサーで独身の人はまともじゃないとケンカ売ってるのね?

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2024/03/22(金) 20:01:00 

    >>1244
    38歳 旦那43歳
    2200
    私は在宅自営だし旦那の半分程度の年収なので格差婚だね しかも昨年年収で多分頭打ち
    旦那はもう少し上がるだろうけど51歳から半分に下がる予定
    あなたは?

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2024/03/22(金) 20:01:03 

    >>10
    これ人それぞれの感覚だと思うけど、私は数人とちゃんと付き合って別れて、、と苦い経験もしたけどこの経験なくして結婚してたら絶対うまくいかなかったし、結婚後、他にいい人いたかもなぁ。。と後悔してたタイプだと思う
    だから経験値高めてよかったよ

    振られて辛い日々もあったけど、その分女友達と沢山飲んで遊んだし、別れの辛さや失ったから最後に出会った今の相手を大切にしようと思うからさ

    婚活で早々に出会った人と結婚してうまくやれてる人は元々できた人間なんだと思う、尊敬するよ

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2024/03/22(金) 20:01:41 

    >>1312
    50代じゃあね..30代としても20歳差あるかもって考えたらね
    商社マンでそんだけイケメンならかなりのモテモテ若い頃だったと思うけどね。
    遊びまくってたんだろうね。としか思わないよ

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2024/03/22(金) 20:02:34 

    >>1312
    そんな好き好きしてるのに向こうはあなたはお断りなんだ笑

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2024/03/22(金) 20:05:18 

    >>1304
    婚活だと、そうじゃない?
    会社の子とか見ると、
    昔より高い子多いと思うよ
    ただ、ヒョロ高い子が多い。

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2024/03/22(金) 20:05:26 

    >>211
    合コンでもアプリでも何でもいいけど、
    恋愛力に優劣つけるなら、自分が婚姻生活を楽しく過ごせそうな相手を見つけた人達が優れてるんだと思う。
    自由恋愛でも離婚するような相手しか見つけられなかったら劣ってる。
    あえて優劣つけるならね。

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2024/03/22(金) 20:06:05 

    >>1269
    総合商社の役員、資産100億の経営者
    意味わからないの私だけ?笑

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2024/03/22(金) 20:06:36 

    婚活はお断りする時が一番楽しい

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2024/03/22(金) 20:07:02 

    >>1304
    男女ともに日本人の平均身長は今の40代が1番高くて20代は逆に低くなってるみたいだからね。
    あんまり話題にならないけど、低体重児出産が増えてて、これは、長く続いた妊娠時の食事制限指導や若い時から無理なダイエットが原因と言われてる。

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2024/03/22(金) 20:08:18 

    >>853
    会社の人夫婦それぞれで1000万くらいの年収で選択こなしだよ。2人とも趣味があってそこにけっこうお金使ってるし、いいところに住んでる。
    二人共きっちり稼いでる上での生き方だし問題ないと思うけど。
    1人しか生まないのに扶養パートとかのほうが社会的にははるかに害悪だと思うよ

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2024/03/22(金) 20:10:27 

    >>1316
    夫20代前半私20代半ば
    世帯年収1200万だよ!
    私は自営ではないけど在宅勤務で残業もなくゆるく働いてる年収は旦那より100弱下かな

    在宅してるって書いてたからどのくらいなんだろって気になった

    年収が半分だからってだけで格差婚とは言わないと思うけど
    あなたに見合った人だから一緒にいるんでしょ

    +4

    -2

  • 1327. 匿名 2024/03/22(金) 20:12:21 

    >>1326
    年齢か収入うそつくのやめな

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2024/03/22(金) 20:12:39 

    >>1241
    性格悪い勘違いおばさん🥹

    +0

    -2

  • 1329. 匿名 2024/03/22(金) 20:13:36 

    >>1328
    勘違い高齢独身おばさん

    +2

    -2

  • 1330. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:00 

    >>1235
    結局高望みしてるんだよね
    相談所に一生いそう

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:34 

    >>1324
    スマホやタブレットが当たり前で夜更かし増えたからかな?
    骨の育成には睡眠が大事らしいね

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:46 

    >>1327
    1316?
    じゃないなら、私たちより年齢上で年収低い人?

    +0

    -2

  • 1333. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:46 

    >>1329
    勘違い高齢独身おばさん😂

    +0

    -2

  • 1334. 匿名 2024/03/22(金) 20:16:41 

    >>1332
    嘘はわかるからね

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2024/03/22(金) 20:17:10 

    婚活をしなくて済むならしない方がいい。
    私どうしてこんなことしてるんだろうって、何度思ったか。

    自分が惨めだった。
    婚活してる自分が嫌いだった。

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2024/03/22(金) 20:19:05 

    私もまだ結婚できてなかったら
    身長は180ほしいとかそういうこと言ってたのかなあ

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2024/03/22(金) 20:20:02 

    >>1318
    だよね。それにいくら役員とはいえ年齢差があると収入もネックだしね。

    +4

    -1

  • 1338. 匿名 2024/03/22(金) 20:20:50 

    >>1334
    視野狭過ぎ
    自分の知ってる情報だけが全てだって思ってそう笑
    特に私に関してはレアケースだって自覚はあるけどそのくらいもらえる人も世の中にはいるよ
    同業者で2つ上の子も私と同じくらい貰ってるしね

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2024/03/22(金) 20:21:43 

    >>1327
    バァバはウザ絡みするのやめな

    +2

    -1

  • 1340. 匿名 2024/03/22(金) 20:22:08 

    >>1338
    優越感に浸ってたらいいよ笑
    虚しいなこんなところでしかできないから

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2024/03/22(金) 20:23:33 

    >>1319
    うん。色々あって私の恩人だから毎年、節目のイベント時にお礼をしてるんだけど、男女の接触は一切拒否されてる笑

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2024/03/22(金) 20:23:57 

    妄想女もいるけど嘘つき女も出現w

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2024/03/22(金) 20:25:07 

    >>1340
    僻んでないで稼げるように努力しな

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2024/03/22(金) 20:25:16 

    婚活辛いもんね
    現実逃避も妄想も嘘もついちゃうよね。

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2024/03/22(金) 20:26:35 

    >>1336
    そうかもね
    まぁ辛いと思うわ

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2024/03/22(金) 20:29:54 

    >>1326
    こいつのこの後のレスバの攻撃性からしてこんな稼いでない
    断言できる ww

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2024/03/22(金) 20:38:55 

    >>1346
    同じ人だね笑
    低年収なのは同情できないから努力してください笑

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2024/03/22(金) 20:39:16 

    >>1011
    弱者男性の妄想の産物かと。
    YouTubeなら大西明美さんのチャンネル見ると現実が見えて参考になるよ

    +2

    -1

  • 1349. 匿名 2024/03/22(金) 20:40:23 

    >>420
    20代で800?それともアラフォー?

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2024/03/22(金) 20:42:40 

    >>410
    年上とで羨ましいの?年下じゃなくて?
    年上となら何歳だって結婚出来るよ

    +6

    -1

  • 1351. 匿名 2024/03/22(金) 20:43:18 

    そもそも婚活してる時点で平均以下の男性なわけで…
    自由恋愛で相手見つけられる男は、わざわざ面倒くさい婚活なんてしないよ。

    婚活で結婚しても、自由恋愛で選ばれなかったという現実は変わらず残り続ける

    +12

    -1

  • 1352. 匿名 2024/03/22(金) 20:43:38 

    >>1259

    男の人の平均身長それくらいなんですか?
    私は身長低くても良かったので他の条件良い人とかも入れて考えられて良かったです

    +6

    -1

  • 1353. 匿名 2024/03/22(金) 20:44:35 

    >>63
    それだと子供が欲しい相手しか見つからないよ

    +0

    -0

  • 1354. 匿名 2024/03/22(金) 20:47:01 

    >>420
    800未満でアラフォー手前なら別に普通な気がする旦那さんが年下で20代とかなら凄く良物件とは思うけど。

    +1

    -3

  • 1355. 匿名 2024/03/22(金) 20:48:45 

    >>424
    相手が35歳とかなら別に高望みでもなんでもなく妥当だと思う。需要と供給で釣り合ってるし。

    +0

    -6

  • 1356. 匿名 2024/03/22(金) 20:51:36 

    実際に会ってみると8割くらいの確率で恋愛対象外な要素があるんだよなぁ…
    清潔感だったり話し方だったり。
    アリかもと思える残りの2割には選ばれないという現実

    まだ20代なので自由恋愛の方面で頑張ります

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2024/03/22(金) 20:54:03 

    >>1356
    27以上なら婚活もしといた方がいいかも。
    出会う時は出会うんだけどね。

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2024/03/22(金) 21:10:44 

    >>9
    綺麗な方…

    +5

    -0

  • 1359. 匿名 2024/03/22(金) 21:11:46 

    >>1355
    10歳の差はそもそも論外なので意味ないよ
    せめて3歳くらいまでじゃない?

    +1

    -6

  • 1360. 匿名 2024/03/22(金) 21:11:57 

    >>1326
    1326さんは若いしバリキャリなんだね
    かっこいいな 私とは真逆だよ
    私は学歴ないから条件だけ見たらすごい格差なのよ
    相手の親から随分嫌味言われた 最近亡くなったからもう許してるけどね
    好きで好きで仕方なかったから格差とか義母とか知らん!てノリで押し切って結婚した
    まぁ何も知らない人から見たら釣り合いとれてるだろうし似たもの夫婦よね(笑)

    +3

    -2

  • 1361. 匿名 2024/03/22(金) 21:13:49 

    >>425
    そうかな?私も相談所の仲人してたけど!アラフォー婚活してる方々は、明かに女性のがレベルが高かった。
    それでも明かに格の低い男性を宛がおうとしてる仲人が多かったよ。
    女性が損するのが私は納得出来なくて、同格婚のために出来る限りのことをしてたけど、会社が納得してくれなくて、在籍してた2年間で成婚はゼロではあったけど、女性を搾取するような相手を勧めたことは一度も無いし、後悔もしてない。会員さん達は妥協を推奨しない私に皆感謝してた。

    私も責任とってアラフォーの今も独身だけど、婚活女性には全員幸せな結婚を今でも願っています。

    +6

    -16

  • 1362. 匿名 2024/03/22(金) 21:15:44 

    >>1351
    婚活で結婚して幸せな家庭をきずければ、別にそんな事実残らなくないか?
    戸籍に乗るわけでもあるまいし。

    恋愛で結婚した人たちがみんないい結婚生活を続けてるかって言うとそうとは限らないしさ。

    +10

    -0

  • 1363. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:10 

    >>1351
    それ男を女に入れ替えても同じなんですがw

    +8

    -0

  • 1364. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:23 

    >>1361
    あなたが手がけた事案で成婚がないとこから見ても、あまり仕事のセンスがなかったんじゃないかな?

    +15

    -2

  • 1365. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:40 

    >>1254
    いや、非正規雇用とか家事手伝いとかの人が言ってたりしてって思って。
    20代で500万なら言って良いと思う。

    +7

    -0

  • 1366. 匿名 2024/03/22(金) 21:19:50 

    田舎だと非正規が男女共に多いから閉塞感がありすぎる
    コロナのせいで衰弱した産業が増えすぎ
    学校の先生は変な人多すぎ
    態度でかすぎる

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2024/03/22(金) 21:19:57 

    >>442
    いや、そのレベルだと明かに女性のが選ぶ立場だよ。

    単に自己評価が高めなのと、見た目気を付けてて実際に妥協ラインにある男性って男の上位一割層だから、点数の付け方間違えてるんではないかな?

    +0

    -8

  • 1368. 匿名 2024/03/22(金) 21:20:28 

    >>1356
    アリかも(相手が圧倒的格上)
    分相応の相手を格下だと勘違いするのをやめるとこから始めなきゃね

    +6

    -0

  • 1369. 匿名 2024/03/22(金) 21:21:16 

    女性から見る清潔感普通の男=上位2割

    女性から見る顔普通の男=上位5%

    って聞くよね

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2024/03/22(金) 21:21:34 

    >>1359
    恋愛結婚だと大体上下3歳くらいのカップルが多いけど、婚活となると上下6歳とか7歳くらいまで幅が広がるんじゃない?

    +7

    -0

  • 1371. 匿名 2024/03/22(金) 21:23:03 

    >>1203
    横だけれども、婚活長引く人の特徴って何でも自分の都合の良いように解釈する人かと

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2024/03/22(金) 21:24:26 

    >>442
    あなたが求めてる男性側の「普通」が、多分婚活男性の平均ラインじゃなくて、一目で付き合っても良いかな?(悪くないな)てレベルの男だとそれはクラスの最高位レベルだとは思う

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/22(金) 21:26:35 

    年齢だけで考えても疲れる
    現実では雇用形態、親の状況、住所、職業、年収、コミュニケーション能力、性格の相性、精神年齢、金銭感覚、転勤の有無、貯金額、出自及び学歴なども入る

    真面目な人って意外と少ない

    +1

    -1

  • 1374. 匿名 2024/03/22(金) 21:29:21 

    >>1042
    え・・・あなた素直過ぎない??

    嫉妬かな?と疑ってみる人がほとんどだと思う。
    で、友達のアドバイスは頭の片隅に置いたままとりあえず付き合ってみるよ、普通。

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2024/03/22(金) 21:34:36 

    >>1361
    同格婚のアラフォー女性に合う男性とは!?
    アラフォーで40過ぎてたら子供はほぼ無理だし30後半でも難しい

    おばさんで子供望めない、これで非正規ならこんな人の相手にふさわしい相手は!?

    なんか自分はすごいことしたみたいに書いてるけど、カップル成り立たないならあなた仕事のセンスないわ

    同格同格と言うけど、男性から見たらそんなおばさん嫌だったのでは?
    男性から見た同格のことはどう思ってんだろ?

    アラフィフアラカンの再婚組の婚活ならまだしも、アラフォー相手にアラサーと同じだと思ってたらおかしい

    +16

    -1

  • 1376. 匿名 2024/03/22(金) 21:39:43 

    >>1352
    私も男性の身長気にして友達したこともないし、恋人したこともない

    優しい男性多いから、そもそも身長気にならなかった。皆それぞれ素敵なとこ沢山あったからね

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2024/03/22(金) 21:41:22 

    33までって決め始めてる結婚相談所増えてる
    40すぎの男性はただ本人が周りに何も言われないから気づいてないだけで女性に同居を提案しないといけない立場
    人によっては親の介護かなり困るはず
    33までに同居を回避しようとしてる男女のみ普通だと相談員も捉え始めてる

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2024/03/22(金) 21:47:52 

    >>1363
    むしろ女というアドバンテージありながら婚活しないと結婚できない超ド底辺だよ。

    +4

    -0

  • 1379. 匿名 2024/03/22(金) 21:50:17 

    >>777
    何故?恋人いても結婚しなかったって事?結婚願望も子供産みたいってこともその時は思わなかった。けど今になって出産出来ないと分かってる年齢で結婚したいと思ってるの?人生のパートナー探しの結婚?

    それなら出産含めた年齢で区切られ勝ちな結婚相談所より、パートナー探しの出産除外の婚活パーティーに行けば良さそうな相手見つかりそう

    うちの姉は出産なしの条件のお見合いパーティーで50代後半のお相手とマッチングしたよ。姉は40代前半だけど、その人とマッチングしてから凄く日々楽しそうだよ。出産も視野に入ってないから無理に結婚することなくパートナー関係を継続中。相手も結婚する気は皆無らしい

    結婚したいと思う女性には向かないだろうけど、入籍に拘らない女性には有りかなと

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2024/03/22(金) 21:51:08 

    男性って女性馬鹿にしてるよね
    自分がモーションかけても応じてくれる若い条件良い子なんていないと気づかないまま無礼を働く
    妥協しないと結婚は出来ないのに

    +0

    -5

  • 1381. 匿名 2024/03/22(金) 21:51:28 

    >>1376

    やっぱり優しかったり大切にしてくれたりが重要ですよね

    +6

    -0

  • 1382. 匿名 2024/03/22(金) 21:51:34 

    >>1251女で婚活しないいけない容姿のどこが普通なんだよ。女ってだけで声かかるでしょ?相当やばいからそれは理解しろよくず

    +2

    -1

  • 1383. 匿名 2024/03/22(金) 21:52:28 

    >>425
    プラス100押したい
    男のコミュ力に問題がある場合もあるもしれないけど、デートだったら女性も会話盛り上げようとか、その男性のこと掘り下げてみようとかできない時点でコミュ力高いとは言えないんだよね

    +10

    -1

  • 1384. 匿名 2024/03/22(金) 21:54:12 

    >>949
    セージカ低スペよ

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2024/03/22(金) 21:54:44 

    やたら声をかけたがる男が非モテだったり能足りだったりするからね
    冷静な男性ってやはり女性の条件見てるよ…

    +3

    -0

  • 1386. 匿名 2024/03/22(金) 21:55:39 

    >>1381
    そう。決して口先だけではなくて、ちゃんと行動で実行してくれる男性
    黙ってても彼自身で動いてくれて、それが私の為だったり、二人の将来を見据えての行動だったりする

    そんな男性は身長とか関係なく皆凄く優しい
    惚れてしまうwww

    私も今も旦那様を愛してます。大好きです
    皆様もそんな男性にご縁が有ります様にと願います

    +6

    -0

  • 1387. 匿名 2024/03/22(金) 21:56:31 

    >>1360
    私もよく低学歴と言われる高卒笑
    10代の頃に今の業界を知って資格とって転職を数回して知識と経験積んで今の評価してもらえる会社にたまたま出会えたってだけだよ

    親が反対したら婚約済みであっても破綻にする男もいるのにそれでも1360さんを選んだってことはそれだけ魅力があるってことだもん
    格差はないよ
    他人が口出すことでもないしね

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2024/03/22(金) 21:57:48 

    >>1351
    マッチングアプリのトピでアラフォーの女性が、奢りである程度雰囲気良いお店で、ある程度お互い綺麗めの格好で会いたい!!ってキーキー言ってたよ。。。
    そんなこと出来る人は普通に20代で結婚してまっせ

    +8

    -0

  • 1389. 匿名 2024/03/22(金) 21:59:53 

    >>1260
    歳とると5年くらい前が20代の時の1年前くらいの感覚になるのか。
    それかそんな時間感覚で生きてるから40過ぎて婚活する羽目になるのか。

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2024/03/22(金) 22:01:31 

    >>425
    できるのハードルが許されるのは20代のかわいらしい女の子だけですわ。
    30.40代になっても女性だからそれ許されるって勘違いしてる女性めちゃくちゃめちゃくちゃ多い。まぁ、↑を世間で公言しまくるのは差別だからね。
    30.40代女性でまだ許されてる人は若いうちに見そめられて結婚、子供を産んでる人らであって、ヒステリックなアラフォー女性はいくら綺麗にしててもなにも許されないんだよ

    +12

    -1

  • 1391. 匿名 2024/03/22(金) 22:02:18 

    >>1388
    そうだよね。
    婚活物件はやっぱ何かある人たちだよ。
    ハゲだけど顔だけ見たらイケメンかも、とか、今はダサいけど一緒に洋服選んだら変わるかも、とかいいとこ探すような人じゃないと向かないかもね。
    いい年してキーキーしてるだけじゃ男の方もお断りだと思うわ。

    +8

    -0

  • 1392. 匿名 2024/03/22(金) 22:03:31 

    >>1386

    羨ましいです

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2024/03/22(金) 22:12:08 

    >>684
    確かに

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2024/03/22(金) 22:25:13 

    >>1378
    本当それ。

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2024/03/22(金) 22:27:34 

    >>1391
    しかも小梨希望らしい。男性にメリットなにもない

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2024/03/22(金) 22:34:21 

    >>1375
    でもさ、40以降で特別高収入じゃない男性も子供は無理じゃない?当たり前だけどそういう男性の方が多いから同世代女性との結婚は釣り合ってると思う。

    +1

    -4

  • 1397. 匿名 2024/03/22(金) 22:34:22 

    >>78
    >8
    男女共にわかりやすく見た目が悪い、魅力がない人が余るんだよ。

    低身長や貧乳でも埋め合わせる魅力ある人は普通に結婚してるのと同じ。

    +11

    -0

  • 1398. 匿名 2024/03/22(金) 22:35:59 

    >>1395
    その40代の女性たちは多分恋愛がしたいんだろうね。
    なんと言うか、本来20代のうちに体験しておくようなことを今になって求めているように見える。

    +10

    -0

  • 1399. 匿名 2024/03/22(金) 22:36:19 

    >>1385
    わかる、まともな男性程ストライクゾーン広くないし、交際でも慎重に相手を選んだりアプローチする。

    こちらとの距離感無視してグイグイアプローチして来たり、やたらとストライクゾーン広い男性はヤリモクか非モテかどちらか。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2024/03/22(金) 22:38:22 

    >>1365
    30代非正規は言える立場じゃないって言っといて自分も同じくらいのスペックだったらやばい人じゃん

    +0

    -1

  • 1401. 匿名 2024/03/22(金) 22:46:17 

    >>1397
    見た目だけじゃなくてプラスコミュ力だと思う。
    男女それぞれ10人集めて可愛い、イケメンって言われるのって上位二人くらいだと思う。
    異性から見て普通、と言われるのがそこから4人くらい。
    下位4人は異性の目には留まらない人たちなんじゃないかな。
    でも、大学や会社で行動を共にすると顔以外の性格や仕事の出来具合も加算される。
    明るい人楽しい人だと多少の粗は気にならなくなる。

    +13

    -1

  • 1402. 匿名 2024/03/22(金) 22:55:12 

    >>1347
    お前がな

    +3

    -0

  • 1403. 匿名 2024/03/22(金) 22:58:50 

    >>693
    いいなぁ
    女子と結婚していいならしたい笑
    子は作れないが、男子より女子と同居の方が家事分担もうまくいきそうだし、楽しそう

    +3

    -8

  • 1404. 匿名 2024/03/22(金) 23:00:51 

    >>684
    そして生まれたパワーワード


    大人女子

    +10

    -0

  • 1405. 匿名 2024/03/22(金) 23:02:36 

    一生に一度って決まってるから慎重になるのは当たり前だし子どもが欲しいから若い人探すのも分かる
    ただ、女性も若い同年代の男性と恋愛がしたい旨、良い年したアラフォーなら飲み込んであげたら良いのにって思う
    自分のステータス理解して妥当でいいと思うのに奇行種類いるよね、男性って

    +1

    -5

  • 1406. 匿名 2024/03/22(金) 23:04:48 

    いや、自分のこと大人女子とか呼ばねえよ
    ごく普通におばさんだと思っとるわ

    +10

    -0

  • 1407. 匿名 2024/03/22(金) 23:11:02 

    >>788
    近くだったら結婚したのにとか毎日好き好き連絡来るみたいよ。それで月200万送ってるっていう経営者のバカおじがいた

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2024/03/22(金) 23:14:38 

    >>1361
    なんで、このコメントにマイナス多いのか謎。アラフォー婚活女性のために尽くしてくれてたのに。

    +8

    -8

  • 1409. 匿名 2024/03/22(金) 23:15:18 

    >>1066
    いやここに辿り着いてる時点で…笑

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2024/03/22(金) 23:23:10 

    >>1409
    コメント数多いから覗いてた人いたと思うよ
    何が何でも不幸な人と決めつけててもいいけどw

    +2

    -1

  • 1411. 匿名 2024/03/22(金) 23:24:47 

    >>1403
    分かるわ。私も年寄りのおっさんより若くて可愛い素直な女子と結婚したい。同じ意味合いで一回り年下の男子とかでも良いけど。

    +3

    -10

  • 1412. 匿名 2024/03/22(金) 23:25:08 

    >>1410
    私が面白がって見てるタイプの人
    割と幸せな生活送ってると思うけどこう言うの見るのも好きだから元々の性格だね

    +1

    -1

  • 1413. 匿名 2024/03/22(金) 23:25:43 

    >>67
    キム兄😂

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2024/03/22(金) 23:26:26 

    >>78
    ガルの結婚相談所スレで10年相談所で働いてる人が男性で人気ないのは顔でか低身長って書いてたよ


    +6

    -1

  • 1415. 匿名 2024/03/22(金) 23:27:13 

    >>1414
    そんなどストレートにww

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2024/03/22(金) 23:28:11 

    >>1408
    2年働いてて成婚ゼロね・・。
    40代女性会員と男性会員が釣り合っていないと思った、なら男性会員にファッションのアドバイスをしたりして変えていく、とかそう言うのなかったのかなっていう。
    ただ、他の社員が勧めた男性にダメ出しするだけじゃ前に進まない。
    40代女性会員たちは、時間もお金も費やしたわけで。
    この人なりに情熱があったのは伝わったけど、仕事のやりようとしてはダメだわ。

    +10

    -0

  • 1417. 匿名 2024/03/22(金) 23:34:44 

    男性はいわゆる格上や格下問わず守備範囲が広いのでアプローチするが、女性は自分に釣り合った人を無視して理想を追い続けるから結婚できない
    男性もこれに当てはまるかもしれないけど、この傾向は女性に強い

    +9

    -0

  • 1418. 匿名 2024/03/22(金) 23:52:33 

    釣り合うとかそう言うことではなくて、男性に面と向かって苦言呈するとヘソ曲げて婚活止めてしまうから相談所職員も黙ってたりして男性が自分の条件に気づくの遅れてる

    女性は加齢を叩かれるけど男性は無知を失敗から学ばない

    +4

    -10

  • 1419. 匿名 2024/03/22(金) 23:52:46 

    >>1113
    元カノを引きずっていたよ…(私の元彼)

    +4

    -1

  • 1420. 匿名 2024/03/22(金) 23:54:13 

    コロナ前まで結婚相談所で非正規の事務員してたけど、明らかにおかしいのは男性よりも女性の方が多かった。電話対応1つ取っても自分の名を名乗らない、タメ口、男性会員の情報を見せろだの。提出書類の不備も圧倒的に女性の方が多い。それと入会時に女性にも収入証明をしてもらうのだけどそれを知った途端逃走する奴も多かった。
    ちなみにだけど県内の男女比2:8くらいまで開いてました。

    +14

    -1

  • 1421. 匿名 2024/03/23(土) 00:04:05 

    そんな何人もの異性と会うより人数決めて、その中で一番良かった人でまずは進んじゃってもいいと思うけどねえ
    なんかそういう理論もあるみたいよ

    会う人数決めずにずーっと運命の出会いなんて求めてたらどんどん年月過ぎてくだけじゃん

    +3

    -1

  • 1422. 匿名 2024/03/23(土) 00:26:39 

    >>1153
    985です。

    そういう捻くれたコメントがあるから年齢を書くのは控えようかなと思いましたが、残念です。もしよろしければ、経済的なゆとりが少しだけでもあれば登録してみてください。みなさんいろいろ言ってますが、すべての登録者に対して、とっておきの男性が紹介されるわけではないことを身を持って学ばれた方がいいかなと。

    +3

    -2

  • 1423. 匿名 2024/03/23(土) 00:47:09 

    >>1418
    それ婚活に限って言えば逆じゃない?
    婚活ノンフィクションとかでも男性はデリカシーのない感じだったり至らないところはあるけれど、アドバイザーの方の意見を聞こうとする感じは受けた
    一方で婚活女性は同じ女として見ても人間としてどうなんだって態度の人が目についたよ

    +12

    -0

  • 1424. 匿名 2024/03/23(土) 01:08:03 

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2024/03/23(土) 03:32:38 

    >>1418
    身の程弁えてる男性はそもそも婚活しないよ
    婚活女性が身の程弁えろ!って主張した結果が男女比2:8という現状

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2024/03/23(土) 04:16:18 

    >>1255
    ん?学力の話は一切してないけどw

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2024/03/23(土) 04:38:07 

    >>1396
    コイツと結婚するくらいなら独身の方がマシ。自分が稼いだお金の使い道に口を出されることもないしの枠に入っちゃってんのよ
    選べる立場なら選ばない者同士(高齢出産確定なミドサー女性と子の大学と定年が同時期になるアラフォー男性)を結婚・子供という双方の希望で釣って、まだ叶ううちにもっといい人病をやめさせるのがアドバイザーの仕事でしょう

    +5

    -1

  • 1428. 匿名 2024/03/23(土) 04:51:19 

    >>1426
    ん?学力の話は一切してないけどw

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2024/03/23(土) 07:43:04 

    >>829
    自称165cmで、155cmの私と同じくらいの身長だった人いたよー。
    本人は「本当は160くらいだけど(多分これさえもサバ読み)、正直に書くと誰とも会えないからちょっと盛った」って言ってて引いた。
    低身長云々よりも平気で自分をよく見せるための嘘をつく人間性に引いた。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2024/03/23(土) 07:59:16 

    >>1418
    確かに男性は学ばないよね。明かに女子受けしてないお店とか平気で予約してる。こっちの服装とか駅から歩く距離やペース、気分や好みなんて気付いてすらいない。
    仕事なら再発防止策は気にするのに何故婚活ではしないのか意味不明だよね。アドバイス以前に先ずは観察力を磨かないと年上女性にだって相手にされないって男性はめちゃくちゃ多いと思う。

    +4

    -10

  • 1431. 匿名 2024/03/23(土) 08:00:43 

    >>1396
    たしかに40過ぎてて年収800ぐらいなのに「俺は年収そこそこ有る…!」みたいに思ってる男多そう

    +0

    -5

  • 1432. 匿名 2024/03/23(土) 09:32:09 

    >>586
    この人どうしちゃったの…

    +5

    -0

  • 1433. 匿名 2024/03/23(土) 09:36:42 

    >>653
    横だけど、ブsはすごいよ。押しと努力が凄い。タイミングと見たら押し切ってる。

    バカにしてるんじゃなくそう言うの知った時、自分がいかにお高く止まってるかと感じたよ…

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2024/03/23(土) 10:38:39 

    >>1417
    婚活業者も身の程知らずは圧倒的に女の方が多いって言ってた。
    自分の市場価値や自分と釣り合うレベルを把握する能力がないんだよね。

    婚活女って見た目だけじゃなく学歴や年収も低い傾向あるけど、だからだろうなとは思う。

    +6

    -3

  • 1435. 匿名 2024/03/23(土) 10:40:39 

    >>1418
    逆じゃない?
    女の方が上から目線で一方的に男性を選ぶ立場と思ってる人ばかりで、自分を変える気ない人多いよ。
    だから婚活は女余りなんだし。

    +8

    -1

  • 1436. 匿名 2024/03/23(土) 10:43:58 

    >>1404
    大人女子って結婚してたり子供いたりする女性には当てはまらない感じだしね

    雑誌とかテレビに煽られて独身のままになった女の人限定のワードっぽい

    +1

    -1

  • 1437. 匿名 2024/03/23(土) 10:45:35 

    >>1367
    釣りにしてはつまらない

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2024/03/23(土) 10:47:25 

    >>1369
    そのレベルの男性を普通と言えるのは、最低でも森七奈くらいの見た目レベルの人だけ。

    +0

    -1

  • 1439. 匿名 2024/03/23(土) 10:49:48 

    >>1251
    男性はまだ学歴や収入は問題ないな人がいる分まだマシ。
    女は見た目に加えて学歴や収入も終わってる。

    +6

    -1

  • 1440. 匿名 2024/03/23(土) 10:55:57 

    >>1368
    ひろゆきの言う適正な賃金と全く同じなんだよね。

    プロポーズされる相手、またはプロポーズが受諾される相手が釣り合った相手。
    相手にされないような高望みを相手を「自分が考える釣り合った相手だ。それ以下の相手は格下なんだ。」って言い張ってるだけ。

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2024/03/23(土) 11:56:26 

    >>718
    日々の基本的な生活を取り繕うことに人生賭けるなんてしんどそう‥大変ですね
    あなたがそうなのか妄想なのか知りませんけど
    結婚生活ってほとんどの人が親の結婚で子ども時代に経験していることでしょう
    そんな世間をどうとかではなく毎日を普通に過ごす人がほとんどでしょ
    結婚を特別に考え過ぎているのでは

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2024/03/23(土) 12:06:00 

    >>1438
    森ななは実際見たら相当可愛いやろ

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2024/03/23(土) 12:06:40 

    >>24
    でも選ばれて結婚したとしてもセックスできるお母さんになるだけだよ、それって幸せなのかね

    +3

    -1

  • 1444. 匿名 2024/03/23(土) 12:09:18 

    >>1442
    だから、婚活女の言う普通の男性は、男性が普通の女に森七菜を想像してるレベルなんだよ。

    +4

    -1

  • 1445. 匿名 2024/03/23(土) 12:10:56 

    >>1375
    男も40過ぎたら子供はほぼ無理なの同じじゃないかな?
    確かに例外の男性はいるけど、それは女性も全く同じ。同い年をおばさん扱いしてるおじさんも十分需要無くて、結局のところ同じこと。
    同年代を拒否したら、男性だって絶対に結婚は不可能だよ。
    年上が好きなんて女性ほとんど聞かないし。

    +4

    -5

  • 1446. 匿名 2024/03/23(土) 12:13:34 

    >>1434
    それはまんま男性側に当てはまるよ。女性は謙虚な方が多い。元相談員です。

    +3

    -7

  • 1447. 匿名 2024/03/23(土) 12:40:52 

    既婚30半ばだけど、
    美人かかわいい彼氏持ち→結婚
    顔普通~ブス→がつがつするのを恥、婚活ではなく自然な出会いと思ってる腰の重い女が売れ残ってる。
    口癖は「いい人がいれば」「周りにいい男性がいない」「仕事が忙しくて」「そこまでするのはちょっと」「どこで出会ったの?(聞くわりに実行しない)」

    +3

    -2

  • 1448. 匿名 2024/03/23(土) 12:42:27 

    >>1416
    相談所なんて、男性側は職業や収入審査があるのに対して、女性はほぼフリーパスで入会出来るのに、
    女性を搾取するような相手は紹介出来ないとか言っちゃってる時点で、何だかねえ

    申し訳ないけど、この人は相談員の仕事向いてなかったし、本人が独身なのも納得としか

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2024/03/23(土) 13:36:19 

    >>1430
    なんでそんな上から目線なのw

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2024/03/23(土) 13:41:56 

    >>1448
    男性不足で潰れる婚活業界出て来始めてるからね。
    男性への待遇悪すぎるんだから当たり前。

    売れ残りはお互い様なのに、エスコートやデート代は男性持ちじゃあ男性不足になる。

    +6

    -0

  • 1451. 匿名 2024/03/23(土) 13:43:50 

    会員を人として見ていないよ。
    物だよ。金づるだよ。

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2024/03/23(土) 13:49:49 

    婚活で結婚できなかった。
    しかし、婚活で得たことや気付いたことはたくさんある。
    婚活しなければ一生気付けなかったかも。

    自分の性格についてもいろいろ悟ったしね。

    29歳のあの日、半ば強引に相談所に入会させたアドバイザーさんありがとう。


    私の場合、婚活して良かったのかも。

    +7

    -0

  • 1453. 匿名 2024/03/23(土) 14:29:28 

    >>1449
    上から目線も何も常識的な対応を望んでるだけなんじゃないの?べつに変なこと言ってないと思うけど。

    +0

    -6

  • 1454. 匿名 2024/03/23(土) 14:31:46 

    >>1452
    強引に無理矢理入れられたんなら、返金求められるよ。詐欺や脅迫での強制加入は返金対象になります。

    +1

    -2

  • 1455. 匿名 2024/03/23(土) 14:34:47 

    >>1451
    そこら辺1361の人は婚活女性の立場に立ってると思うよ。結果的に結婚出来ないのは自己責任でも、無理矢理おじさんと結婚させられること考えたら、此方の気持ちを分かってくれて釣り合いの取れた男性を紹介して貰えるのは素直にありがたい。

    +2

    -1

  • 1456. 匿名 2024/03/23(土) 14:48:31 

    >>1453
    常識的な対応って、、、1430はどう見ても女のわがままでしょ

    わがままも20代前半くらいまでなら受け入れて可愛がって貰えるけど、
    子供いてもおかしくない年齢の女性がいつまでも同じ感覚でいたら、そりゃ地雷認定されるよ

    +11

    -0

  • 1457. 匿名 2024/03/23(土) 15:25:30 

    >>1448
    本人が独身っていうのが微妙に引っかかるよね。
    結婚相手に夢や期待を寄せる女性側だけに心情的に寄り添ってる。
    婚活会社で働いてるなら、男性会員にも寄り添っていかないと。

    +6

    -0

  • 1458. 匿名 2024/03/23(土) 15:32:37 

    >>1453
    あなたには常識的な対応をする価値はないと判断されたってことだよ

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2024/03/23(土) 17:10:12 

    >>1446
    じゃあなんで結婚相談所は女余りなの。。?

    +3

    -1

  • 1460. 匿名 2024/03/23(土) 18:31:17 

    >>1446
    謙虚な女はそもそも婚活なんかしなくても結婚できてるってのw

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2024/03/23(土) 18:34:22 

    >>1430
    それができる男性は婚活しなきゃ結婚できないような女は眼中にないんだよ。

    +8

    -0

  • 1462. 匿名 2024/03/23(土) 19:30:10 

    >>1457
    寄り添うとまでは行かなくても、1361さんは婚活男性の気持ちを全く考慮してなかったね

    ベテラン仲人だって、年齢、容姿、職業、収入、家柄と総合的に釣り合いが取れてると思って
    お見合い組んだりしただろうに、それが彼女には女性側の屈辱にしか見えなったんでしょ

    で、婚活女性にとって理想的な恋人探しの手伝いを結婚相談所でやってしまったと

    そんな事したら、今度は男性側が不満になるから成婚ゼロも当然でさ

    きっと彼女自身も理想的な相手以外は結婚したくない上昇婚思考なんだろうけど、
    そんな人は結婚相談所で働いちゃダメだよね、生涯未婚女性を増やすだけだよ









    +9

    -1

  • 1463. 匿名 2024/03/23(土) 21:11:21 

    昔は 同類同士で結婚していた。

    今は 同類同士で けなしあっている感。

    +8

    -0

  • 1464. 匿名 2024/03/23(土) 22:09:22 

    >>1430
    そもそも自分はそんな気のきくいい男と会えないことに途中で気づいたので距離歩いても大丈夫な靴に変えたよ。どうせ靴見てないし。
    とんがり7センチヒール→歩きやすい3~5センチヒールに。

    +4

    -0

  • 1465. 匿名 2024/03/23(土) 22:53:39 

    >>948
    なんで若すぎる女性を選ぶ男性には問題あるの?
    嫌がられてるのに迫るのは問題としても、女性が気にしてないならまったく問題ないよね

    高収入すぎる男性を選ぶ女性だからといって問題あるとはいえないよね
    そういう男性を選べる(恵まれた)女性ってだけ
    それと同じだと思うけど

    そんな恵まれた選べる男性は婚活には少ないだろうけど
    自分が気に入らないだけのことを問題というのは違うと思う

    +6

    -0

  • 1466. 匿名 2024/03/23(土) 22:59:27 

    >>1262
    ブスでも若ければ大丈夫。年寄りの方がキツイです。

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2024/03/23(土) 23:57:12 

    >>1
    20代から婚活した方が絶対いいです!!
    私は26歳で結婚相談所に入り、3ヶ月半で成婚退会しましたが、婚活をしてて思ったのは若さは武器ってこと。やっぱり男性は年下の女性がいいみたいで、自分が若ければ若いほど選べる男性が増えるし、実際私は理想の条件の人と結婚できました!

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2024/03/24(日) 00:30:58 

    >>31
    そのいい女って小奇麗にしてるだけのFラン卒、30歳、非正規とかも入ってるでしょ

    そもそも性格の悪い女が売れ残る、これに尽きる
    性格が悪いっていうのは男性向けの性格の悪さね
    周囲には寛容で男性にだけは内心で辛辣なタイプ
    ある意味で虐め好きだけど男を切らさないお局と真逆
    男が切れない女って男に尽くすし、多少のスペックの低さは気にしないし

    性格良くてスペック高くて売れ残るって矛盾は世の中には存在しないよ
    低スペックか性悪か、その両方かの3択しかないんだから
    スペック良いのなら性格が悪いってのが答え

    +14

    -0

  • 1469. 匿名 2024/03/24(日) 00:40:31 

    >>330
    良い男がいないから縁がないって
    同じことを男を言ってたら腹を抱えて笑う話だよ

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2024/03/24(日) 00:41:22 

    >>1447
    腰が重いタイプでも優しい子とか真面目で周囲の既婚年上に気に入られるタイプの子は、なんだかんだ紹介で彼氏ができて結婚していくよね。
    腰が重いし、悪い子じゃないんだが他人におすすめできるようなポイントがないって子が残るかな。

    +7

    -0

  • 1471. 匿名 2024/03/24(日) 01:06:59 

    >>1043
    でも変なリアルさはあるかな。
    結婚したいのにグダグダ独身でいる女性って変な子供っぽさがあって決断力に欠ける。
    結婚相手も、自分にはこの人が合うっていう視点では選べなくて、身長が高い方がいい、年収が高い方がいい、学歴も良くないと、とか全部友達に紹介する時のために最低ラインをあげてるような子達がいる。

    +12

    -0

  • 1472. 匿名 2024/03/24(日) 03:36:09 

    結局相談員も差別する側だから平気でこれくらいで良いだろうって中身がおかしすぎても適当に投げてくる

    あと男性は女性の稼ぎもカウントして家を買う人がいるから働き続け無さそうな女性を物同然に扱う

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2024/03/24(日) 03:45:16 

    10上の都会の医者にたまたま偶然に興味持たれたことがある
    あと、住んでる地域の公務員の医者25上にも

    たまたま相手が結婚考えていて欲目じゃない適齢期女性を探してる感じだったよ
    26~31がやはりピークだと思う
    実際専業主婦になりたいとかなれるとは思ったことがない

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2024/03/24(日) 08:43:49 

    彼氏もいなくて低収入。周りはばりばり稼いでて長く付き合った彼氏もいたり、旅行とか行ってる。なんも予定なく部屋に引きこもってる自分とは桁違いに楽しそう。
    大学の時も、行くとこ女子が多くて出会いもなく4年終えちゃった。アプリも変な人多くて疲れて、それっきりやってない。

    子供とか3人くらい産むのが理想だったなー。将来考えると、いま何も持ってなくて、きつく思えてきた。

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2024/03/24(日) 09:19:30 

    >>1474
    まだ間に合うなら婚パか転職は?
    独身の友達は時間が経つにつれて金遣いが豪勢になっていくので(周りの既婚が増えるに従って遊ぶ機会が減ってくるのでたまに遊べる時に贅沢したがる)収入あげるか自分の家族作るかしないと孤独になっちゃう気がする

    +0

    -1

  • 1476. 匿名 2024/03/24(日) 09:28:44 

    >>1475
    最近転職したばかりで、最初給料交渉間違えてしまって(税金引かれることを考えられてなかった)今のとこで3年くらいは働かないとなっていう状況。自分の馬鹿さで詰んでしまった。。街コンとかに参加してみようかな。
    なるほど、確かに。家庭持たないと、孤独で苦しくなりそう。行動しなきゃいけないよね。

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2024/03/24(日) 11:02:36 

    >>303
    >>330
    ダニング=クルーガー効果って言って、無能程自分を過大評価して、自分の実力不足に気付く能力もないんだよね。

    売れ残り程自分達(女)はまともなのに、男は〜みたいなこと言ってるのがまんま当て嵌まる。

    +8

    -0

  • 1478. 匿名 2024/03/24(日) 13:56:46  ID:u8dV58Islc 

    今までアプリとかで10人以上は会ったりしたけど、確かに一生一緒にいたいかと言われると、、、
    人生のことだからと考えすぎちゃってるのかな、、

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2024/03/26(火) 22:49:45 

    仮に性格悪くても、それをせめて結婚までうまく隠せる人なら結婚できてるよね。
    性格悪くてそれを隠せないんじゃ結婚できないわな。私です。

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2024/03/29(金) 14:55:37 

    >>731
    日本人と結婚してれば日本でお金がまわるのに…。
    タイやフィリピンやチャイナや韓国に流れてる。もったいない。

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2024/03/30(土) 20:43:41 

    異性としてうんぬんよりも、社会人というか大人としてヤバい人多い。出会ったら反面教師にして、自分が人に迷惑をかけないようにしてる。

    最近出会ったヤバい人は
    ⚫︎初対面で直感が働いてお断りした人から、やっぱり諦めきれない、運命の人ですとLINEがくる
    ⚫︎LINEでなんかイベントのURLだけ送られてくる

    相手のこと考えてねー

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2024/03/31(日) 02:37:18 

    >>14
    人生も結婚も難しいなぁと思った。

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2024/03/31(日) 09:39:10 

    >>1
    で、あなたは20代の時に何してたんですか?
    高望みですか?パパ活ですか?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2024/03/31(日) 09:41:00 

    >>1
    そういえば、ハイスぺ男は婚活しなくても大丈夫だから、婚活市場にはなから参入してないよね

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2024/03/31(日) 13:42:14 

    >>164
    なぜ2歳差!?
    正社員なら男性45歳、女性35歳が同等。

    +0

    -1

  • 1486. 匿名 2024/03/31(日) 13:57:40 

    >>260
    ライフプラン考えたら26で結婚するのが
    ほとんどの人にとってベストプランになるよ!
    30で結婚でもいいけど第2子、第3子が後ろに詰まって厳しくなる。

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2024/04/02(火) 23:23:53 

    22歳、彼氏いない歴=年齢です。
    従兄弟がみんないわゆるハイスペといった感じなんですが、みんな結婚が早くて焦ります…

    従兄たちは大体20代後半で婚約、入籍。交際期間も1-2年って感じで割と即決…いずれも旧帝大院卒、170cm台後半、大手メーカー勤務で恐らく高収入といわれているタイプです。

    小さい頃から彼らを見て可愛がってもらってきたからこそ、私も無自覚に理想が高くなっていて色々詰んでます😭

    実父もハイスペなのになぜ私だけ凡人かつモテないのか……はぁ……

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:22 

    >>36
    貴女は結婚出来ると思う!
    ポジティブ大切だね

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2024/04/06(土) 23:12:11 

    >>1004
    横ですが分かります。
    時代もあって右肩上がりの恵まれた家庭の子故に自分の家庭のステータス下がる事を受け入れられない保守的な考えの女性多いですよね。親バブル期とか氷河期勝ち組とか。
    でも日本全体的に右肩下がりだし、同い年くらいのステータス男子は結婚していってて、女性本人は独身で歳を重ねてくし、結局、時代錯誤気味ないいとこ取りをしようとして結婚の機会を掴めない考えなんだろうなぁとおもいます。
    私的に自分の親に余裕が有るなら自分が下方婚しても、もしもの時安心だと思うんですが。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2024/04/07(日) 16:15:18 

    相談所の男性リスト見たけど清潔感ない写真の人が多かった。すごい眉毛が太くてぼさぼさとか、ニキビひどかったりとか。眉毛整えたり、皮膚科行って薬貰って治療するとかすればいいのに…って思った。清潔感は大事。

    +1

    -0

  • 1491. 匿名 2024/04/09(火) 12:43:25 

    良い男でも悪い男だと大変だから結婚は焦ったらダメ
    3人に1人は離婚する時代なんだから、年齢に関係なく素晴らしい結婚は出来ますよ

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2024/04/09(火) 22:43:45 

    非正規年収200万以下、家事苦手のこどおじが多すぎてびっくり。正規社員の私と釣り合わないし、女に寄生して養ってもらおうとするその姿勢が無理だし、お金稼いでこないくせに家事もしないなんて論外だから申し込んでこないでほしい。子育てできない非正規低収入とか眼中にない。ちゃんと定職に就いてから婚活した方がいいよ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード