ガールズちゃんねる

坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

241コメント2024/03/23(土) 22:16

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:58 

    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレント坂下千里子(47)が、20日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜 春の新生活2時間SP」(後8・00)に出演し、京都人あるあるな言動を指摘される一幕があった。


    「分かりますでしょう?皆様」と、ひな壇に呼びかける紅に対し、坂下が「いや、分かんない!」と首をひねった。「やっぱり大阪と京都でちょっと別かもしれない」と、大阪人のはしごを外すような発言。ひな壇は「あ~!」「出た!」といった反応にあふれた。

    すると、ここで大阪出身の放送作家・野々村友紀子氏が参戦した。「最初は仲間みたいに言ってくるのに、ちょっと大阪の恥が出たら、“私、大阪じゃないんで”って」。坂下の言動をズバリ指摘した一言に、ひな壇からは「今まさにそうだった」などと、大きな笑いと拍手が。坂下も苦笑いを浮かべていた。

    +215

    -10

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:55 

    大阪の方は面白いこと言わはるんどすなあ

    +218

    -11

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:04 

    この人昔自分の事ちりちり言ってて鬱陶しかった記憶

    +291

    -12

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:22 

    京都と大阪はテレビが煽るほどではないものの、感性は違うよねほんと

    +293

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:41 

    関東の私には、どうでもいい
    話しでした。

    +190

    -23

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:56 

    みんなに言いたい

    ネタ番組だから真面目に受け取らないこと

    +203

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:00 

    坂下千里子京都だったのか。

    +137

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:02 

    逆はあるのかな?

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:07 

    >>3
    関西に引っ越してきたんだけど、夕方の番組の司会やっててあまりに下手で驚いたw

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:29 

    京都は本当によくターゲットにされるけど、京都以外の地域の人はさぞかし性格が良いんだろうね

    +27

    -47

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:38 

    それ別に他の県同士でもあるけど

    +11

    -6

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:43 

    京都の女は一筋縄ではいきまへん

    +86

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:58 

    大阪人の私からすると、ウケ狙いの誇張した発言が多くてわざとらしくて面白くなかった。

    +90

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:04 

    京都は本当に独特だよね。
    もう京都から出たい。
    みんな性格悪いってわけじゃないけど間違いなくプライド高いし、あと謎に京都愛強い。

    +266

    -7

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:24 

    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +222

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:26 

    でも実際大阪とは違うと思います…

    +65

    -11

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:52 

    >>15
    兵庫も入れてよ〜

    +41

    -9

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:01 

    >>10
    でも間違いなく京都人性格良くないよ。
    これは京都に住まないとわからない

    +262

    -13

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:14 

    京都人には気を付けろ

    +104

    -7

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:30 

    正直今日は大久保さんがいちいちイラッとしたw
    逆にペコちゃんの好感度は爆上がり

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:30 

    昔タモリとかおすぎから股下千〇子って呼ばれてたらしい

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:44 

    大阪はこういうイメージ
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +4

    -21

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:00 

    京都の中でもマウントするぐらいだからね。

    +92

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:27 

    >>4
    むしろ京都人と同じ感性で生きてる街ってなくない?
    大阪は割と西日本の人なら仲良く出来るイメージ

    +165

    -7

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:53 

    >>9
    おかえりなさい
    ってわざわざ言ってる番組ね

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:57 

    このひと宇治育ちやさかいに京都人やないで

    +90

    -3

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:05 

    >>18
    それはめちゃくちゃわかるわ

    +105

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:07 

    都合悪くなるとすぐハシゴ外しますどすえ〜

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:54 

    だって大阪は京都(市内の方)と兵庫(特に神戸の方)からしたら下品な場所
    いやらしい言い方したら格が違うのよって思っている
    しね、全国ネットで笑いの対象だから…

    本当にそういう人達いるんだよね
    私大阪出身・育ちだから体験しています
    でも、気にしなーい(笑)

    +45

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:12 

    坂下千里子って京都感ゼロというか、消してるよね
    あんなキャラだけど実はプライベートを見せてるようで全然見せないミステリアスな人ってかんじ

    +68

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:13 

    >>21
    なんで?マクラでもしてたの?

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:49 

    このいけず石と言う文化を知りましたがとても京都らしいと思いました
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +88

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:02 

    京都でも京都の中心部じゃないと京都じゃないっていう謎のマウント。

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:02 

    >>24
    ちょっと学がないと言うか、粗野な人多いもんね
    九州とか広島とか

    +10

    -42

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:30 

    またガルちゃんの中で京都人のはなし
    京都人を立てるとマイナスばかりになるの分かり切ってるでしょ

    +3

    -6

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:35 

    >>18
    性格良くてはやってられない複雑な人間関係で成り立ついけずの街 それが京都どす

    +129

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:05 

    宝塚出身の人が千里子見る目が意地悪すぎて怖かった

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:21 

    >>10
    いけず石の文化なんて全国にあるでおまんがな

    +15

    -15

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 23:17:41 

    >>7
    埼玉とかその辺だと思ってた

    +82

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 23:18:10 

    職場の大阪出身の先輩たち
    関西人同士仲良くしよう、みたいな感じで言ってくれてありがたいけど
    滋賀の田舎出身の私はあんまり彼らに同胞意識はない

    +35

    -5

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 23:18:37 

    >>17
    兵庫というか 特に神戸なんかは京都に近くない?
    プライド高くて他を見下してるイメージ
    でも愛想の良いイメージもないから見た目も性格も金剛力士像かな

    +103

    -9

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:12 

    >>34
    広島出身なのでかなしい…
    方言が荒っぽく聞こえるのかな…?

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:28 

    こういうのってどこまで本当なのかな?
    私千葉出身で、千葉の人って神奈川にライバル意識あるんでしょ〜?とか言われたことあるけど、そんなこと思ったことないわ

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 23:23:06 

    大阪vs京都って盛ってるんだろうけどどこまで本当なの?

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 23:23:08 

    >>18
    住まなくても分かる。
    東京に住んでる京都出身の人、底意地悪いよー。
    生まれ持ったものってどこ住んでも変わらない。

    +141

    -14

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 23:23:32 

    >>18
    わかる。東京から大阪に越してきて20年。最初はわからなかった京都人のいけずと言われてる性格、今なら何人もの京都人と実際に仕事やプライベートで触れ合う機会があったからわかる。

    +109

    -5

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 23:24:00 

    私はずっと東海地区住みだが
    関西弁が大好き、千里子苦手だけど
    端々に出るイントネーションが可愛かった

    関西で育ちたかったな

    +7

    -9

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 23:24:38 

    >>32
    これ親切やと思うんやわ。この石なかったら、壁に車当てて、壁の修理代払うんやで。

    +75

    -5

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 23:24:54 

    >>32
    角っこギリギリ攻めて置かないところにイケズの中の優しさを感じる笑

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:28 

    >>18
    京都の人は本当に独特だよね
    性格悪いっていう単純な一言では語れないぐらい
    私は正直京都の人とは関わりたくない

    +157

    -8

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:37 

    モテモテで学生時代から曜日ごとに彼氏変えて、芸能人になってからも10股とか撮られてたよね

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:51 

    >>15
    奈良の安定感w

    +96

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:54 

    >>16
    お互い一緒にされたくないと思っていますね

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:04 

    >>15
    奈良が一番怖いw

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:06 

    >>7
    洛中の人やおへんよって

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:31 

    >>43
    ほんとどこまでだろうね?
    いつも京都がやいやい言われるたびに、京都好きな大阪人の私は不思議で仕方ない

    +5

    -8

  • 57. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:32 

    >>43
    よこ
    それは関東が感覚も含めて都会だからだよ
    京阪神は都会なのに感覚が田舎そのものな気がする

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:46 

    >>7
    宇治だよ

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:47 

    >>30
    洛中出身以外が京都感出したら笑われるからやろ

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:02 

    >>54
    関西の大学に通ってたから奈良の人たくさん出会ったけど、皆本当に良い人だった、温厚で
    以来奈良と奈良の人のファンです

    +86

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:07 

    もう47なのかー
    いつの画像かわからんけど、目尻にシワあるからアラフォー以降のものだと思うがあんまり顔変わらんな

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:51 

    占いと同じで何でも当てはまってると思うけど…
    京都だから、大阪だから、東京だから…って
    何処に行っても性格悪い人も良い人も居るのに偏見な目で見すぎ

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:15 

    >>22
    都会!
    地元大阪から結婚で京都に来た
    地元の友達に京都って何があるん?って聞かれたら
    土地!って答えてる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:29 

    >>10
    まあ京都よりは…

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 23:30:23 

    >>62
    日テレってこう言う地域対抗みたいな内容好きだよね

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:08 

    >>23
    そのマウントからしたら坂下さんの出身地は京都どすぇーの人からしたら京都違うってなる

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:19 

    >>62
    そこに東京混ぜて巻き込まないでほしい💦

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:54 

    >>55
    >>58
    学校がそうなだけで市内の下京区出身だよ

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/20(水) 23:32:39 

    >>18
    目の奥が笑ってないっていうのかな…
    心から笑えてますか?って心配になる闇を感じる。

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 23:32:41 

    >>23
    でも都内もカーストみたいなのあるよね

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2024/03/20(水) 23:33:21 

    >>59
    坂下は洛中の生まれですわ

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 23:34:26 

    >>3
    本名違うのにね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 23:34:38 

    >>68
    出生地は下京区だけど育ちは宇治じゃない?

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 23:34:56 

    >>24
    石川の金沢かな

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/20(水) 23:35:10 

    >>27
    立命館行った友達が京都怖いよってよく言ってた。

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 23:35:40 

    >>70
    東京は流動的だよ
    下町生まれでも出世したり金持ちになれば港区や千代田区に住み良い上流の生活をできる
    子供にも良い学校に行かせられる
    だから東京は強い
    でも京都は生まれが大事だからいくら成功しようがよそ者はよそ者扱いされるわ

    +5

    -10

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 23:36:35 

    >>54
    奈良は温厚な人がほとんどだよ
    車の運転もオラついてる人いないから奈良好き!

    +44

    -5

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 23:36:38 

    >>33
    謎でもなんでもない
    京とは歴史的に洛中のこと
    洛中とは今の行政区分でいうと中京、上京、下京と北区の一部のエリアのことじゃん
    1000年以上前の794年からそう
    左京、右京、東山、伏見など京の周辺は洛南、洛北、洛東、洛西などと、まとめて洛外といわれる
    その辺りは明治以降に政府が統治の都合で同じ自治体にしただけなので、その辺りの人は行政的には京都人だけど文化的歴史的には京都人じゃない
    ましてや宇治などは論外

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 23:36:59 

    >>75
    京大生は神
    同大生は神の使徒
    立命生はただの人
    それ以下は下人

    +14

    -4

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 23:37:41 

    >>29
    京都人、大阪とは一緒にされたくないけど神戸はすきやで

    +2

    -10

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 23:38:27 

    >>9
    下手な上にどなたかが亡くなった時も半笑いで少しTwitterで叩かれてた。次のニュースが明るい話とかだったと思うけど切り替えが下手

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 23:38:53 

    >>78
    いやでも洛中はめっちゃ住みにくくて若者の流出が激しいんだよ
    ガチの金持ちは左京区の方が多い
    若いエリートは左京区北区にいる

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:07 

    京都の人って言葉使いはめちゃくちゃはんなりしてますが、言ってる事はめちゃくちゃキツイですよ

    +42

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:59 

    >>1
    神戸もじゃないのかな
    戸田恵梨香もそんな感じのこと言ってたよね

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/20(水) 23:40:36 

    >>51
    さすがに10股までいくと 本人が納得できる良い男性と交際できない人みたいに感じる モテたのはわかる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 23:41:07 

    グラングリーン大阪できると
    他県から大阪のイメージ上がりそう
    梅田でこんな洗練された空間と緑は凄すぎるよ
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/20(水) 23:41:26 

    >>44
    京都の人は大阪が勝手に張り合ってくるだけで眼中にないですよーなスタンス
    熱くなるのがアホらしいしライバルやおもてはるなら勝手にそう思っといたらええんちゃいますー、私ら(京都の人は)気にしてませんて感じ

    +6

    -14

  • 88. 匿名 2024/03/20(水) 23:42:23 

    >>3
    ナナマタシテタヨネ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 23:43:07 

    >>4
    前にニュース番組で、こないだ京都市長になった松井さんも同じような事を言って微笑んでた
    それを微笑んで言うのが京都っぽい!とそれ見た時思った

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/20(水) 23:43:46 

    >>83
    マイペースで、我が道を行くタイプ。
    お調子者で人を傷つけることもあり、
    金借りたの忘れてる人

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/20(水) 23:43:50 

    >>70
    ないない、テレビが煽るだけ。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/20(水) 23:44:08 

    >>86
    東京じゃなくて大阪にこれができるってのは
    関西民にとっては誇らしい
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/20(水) 23:44:24 

    >>82
    北区や左京区は京大の先生とかエリート多いし社長さんも多いよね。
    雰囲気も落ち着いてるし

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 23:44:26 

    >>82
    よこ
    平安京だった場所かそれ以外か
    わかりやすく洛中の説明してるだけ
    若者や金持ちの話はしてないのでは

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 23:45:07 

    >>87
    その京都からどんどん大阪に若者が流出しているわ

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/20(水) 23:45:13 

    >>60
    海が無いからかな

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/20(水) 23:46:00 

    >>70
    東京に出てきた地方の人だけでしょ。
    勝手にやってなよって思う。
    大田区民が自慢してきてビビッた。
    港区なら分かるけどw

    +3

    -7

  • 98. 匿名 2024/03/20(水) 23:46:47 

    チリちゃんの関西弁聞いたことないわ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/20(水) 23:46:59 

    >>41

    分かります
    仕事上、兵庫の方と話す機会多いんだけど他県見下しはもちろん、特に大阪の事をめちゃくちゃ嫌ってる人多くて私なんて言えばいいのか、とりあえず苦笑い…。

    +40

    -4

  • 100. 匿名 2024/03/20(水) 23:47:31 

    >>24
    謎のプライドの高さが京都っぽい

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/20(水) 23:47:32 

    >>86
    京都中店奈良は正統派の日本の古都
    大阪は大都会
    神戸はオシャレな港町

    それぞれが職務を全うして関西の戦闘力が上がるのは良い事
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/20(水) 23:48:29 

    >>96
    鹿さんがお友達だから🦌🦌

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/20(水) 23:48:37 

    >>97
    大田区は金持ちが多い区だよ
    海側の庶民地区と内側の金持ち地区
    田園調布や山王も大田区

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/20(水) 23:48:57 

    >>1
    若槻千夏と共演できるんだね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/20(水) 23:49:00 

    >>71
    生まれはそうでも宇治で育った歳月の方が長いなら宇治出身じゃないの?
    何年下京区にいたのかわからないけど

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/20(水) 23:49:22 

    >>101
    京都も神戸もまとめて衰退して大阪の一人勝ちやでw

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/20(水) 23:50:35 

    >>86
    正直東京の再開発より魅力的だよね
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +3

    -8

  • 108. 匿名 2024/03/20(水) 23:50:41 

    そもそも京都も大阪も名古屋も暑すぎる
    福岡も 札幌は寒いし
    1年を通して温暖な住みやすい都市が日本にないから

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/20(水) 23:51:04 

    >>68
    卒業した小学校は宇治の市立小学校なんですけど
    下京区から宇治の“公立”小学校に通学してたんですかね?てか入学できるんですか?

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 23:52:21 

    >>18
    いや大阪の人もたいがいだよ

    +11

    -26

  • 111. 匿名 2024/03/20(水) 23:53:17 

    >>86
    東京でもここまで凄い街ないからね...
    梅田凄いよ

    京阪は梅田に乗り入れしてください

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2024/03/20(水) 23:54:08 

    >>106
    兵庫の中でも西宮が1番勝ち組

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2024/03/20(水) 23:54:33 

    >>70
    まさか、翔んで埼玉じゃあるまいし。東京中の街が都心だけでなく、湾岸だろうと下町だろうと武蔵野だろうと多摩だろうと常に変化してるから比べてる暇がないよ。道路も路線も増えてく一方。便利な場所がどんどん変わるし。

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2024/03/20(水) 23:55:09 

    >>42
    気にするな
    決して悪気があるわけではなく
    ポジティブな表現に慣れてない人達なのよ
    他人と本心でぶつかるのを代々避け続けてああなっただけなのよ

    明るくて素直な人が多くて私は好きだよ広島人

    +20

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/20(水) 23:55:48 

    >>86
    京阪通ってるから大阪なら淀屋橋とか行くけど
    凄い洗練されてて風格ある街並みだと思う

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/20(水) 23:56:26 

    >>97
    田園調布が実家なんじゃない?2丁目あたり。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/20(水) 23:56:26 

    滋賀の友達は一番京都人が嫌いって言ってたなw滋賀バカにされるからだそうな。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/20(水) 23:56:42 

    >>113
    まず23区かどうかでも違わない?

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2024/03/20(水) 23:57:44 

    >>14
    名古屋の方がヤバそう

    +6

    -17

  • 120. 匿名 2024/03/20(水) 23:58:29 

    京都のお茶屋さんお店ですごい嫌な思いした。みんながそうではないことは分かってるけど、やっぱ京都ってこうなんだと印象ついてしまったよ…

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/20(水) 23:58:56 

    >>103
    東京住んでたけど、東京の郊外の金持ちエリアなら
    西宮・芦屋・豊中の高級住宅街の方が高級感感じるかな

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/20(水) 23:59:32 

    >>97
    大田区って金持ちだよ
    田舎からみたら港区最強って感じなのかもしれないけど東京は大田区も含め杉並とか高級住宅地沢山あるのよ

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/20(水) 23:59:40 

    >>42
    広島、都会だしきれいだし「ありがとう」のイントネーションが大好き。東京とも関西とも違う、ありがと、ありがと、の抑揚が優しい。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/21(木) 00:00:32 

    >>118
    違わないよ。見に来て。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/21(木) 00:02:14 

    なにわナンバーは大都会大阪市
    神戸ナンバーと京都ナンバーとどっちがカッコいい?

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2024/03/21(木) 00:04:10 

    >>79
    なにそれ怖い

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/21(木) 00:04:36 

    >>42
    いきなり決めつけてくる人がオカシイんだから、弱気にならないで大丈夫です。
    自分の頭の弱さと無知を晒して恥かいてるのは34さんですからね。

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/21(木) 00:05:12 

    >>96
    それで行くと、滋賀、岐阜、長野が温厚な人の居住地になるけど?埼玉と群馬、栃木も…山梨もか   あってる?

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2024/03/21(木) 00:06:27 

    >>121
    資産10億円以上の世帯数で大田区はトップなんだよ
    西日本では西宮と豊中のみランクインしているけど足立区以下

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/21(木) 00:07:22 

    実際京都以外の大阪のお隣の県の人は値切ったりしないのかな
    もし大阪のように値切らないのだとしても、坂下さんのように否定せず、自分の県の人も大阪の人と同じようにしてますよって顔しながら黙ってなくてはいけないの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/21(木) 00:08:16 

    坂下千里子ってb地区出身?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/21(木) 00:13:36 

    >>111
    はぁ?!
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +6

    -4

  • 133. 匿名 2024/03/21(木) 00:17:17 

    >>111
    愛知以下のGDPw

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/21(木) 00:23:47 

    >>130
    神戸は値切らないよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/21(木) 00:25:56 

    >>120
    理由は?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/21(木) 00:27:51 

    >>17
    兵庫版は藤原紀香の写真になるのかな?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/21(木) 00:28:37 

    >>86
    25億のマンションができるって聞いた
    グラングリーン大阪の
    坂下千里子 京都人あるあるを大阪人・野々村友紀子氏に指摘される「最初は仲間みたいに…」

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/21(木) 00:31:51 

    >>14
    私の知る限り、出会った京都人は本当に腹黒ばかりだった。私の出会った人だけだけどね。

    +60

    -4

  • 139. 匿名 2024/03/21(木) 00:33:08 

    >>117
    会社の支店名も京滋支店が多い!。

    滋賀は京都のオマケ感覚だから…ゲジゲジNo.とか滋賀作とバカにされる。 
    だから京都は嫌い。飛び出し坊やもいるのに
    大阪は割とフラットだから有難い

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/21(木) 00:38:01 

    >>55
    醍醐のゴクミって言われてたって言ってたし伏見の人やね

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/21(木) 00:41:16 

    >>7
    >京都市下京区生まれ。同市伏見区や、宇治市で育つ

    僻地へ流浪の人生w

    +28

    -4

  • 142. 匿名 2024/03/21(木) 00:44:21 

    >>125
    東の「相撲」
    西の「はにわ」とバカにされてますやんw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/21(木) 00:46:19 

    >>103
    日本三大Bがあるのも大田区w

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/21(木) 01:03:35 

    >>24
    マウント大好きで他を見下してる点は東京と瓜二つだよ
    歴史、文化では京都の一人勝ち
    経済、最先端では東京の一人勝ち
    だけどね

    +3

    -10

  • 145. 匿名 2024/03/21(木) 01:13:26 

    >>9
    必死なだけで大したこと言ってない

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/21(木) 01:15:50 

    >>1
    ちりこって京都人なんだ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/21(木) 01:17:30 

    >>101
    和歌山にも役割をくれ

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/21(木) 01:23:12 

    >>86
    梅田の貨物のとこ潰して街を作るのはすごいんだけど
    近い将来、物流の主力が車輸送から列車輸送に回帰すると思うんだわ
    ドライバー問題や大口輸送の効率を考えたら鉄道の方が強い
    そのときに街中心部に貨物基地がないと詰む

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/21(木) 01:24:10 

    >>7
    関西弁のイメージなかったわ

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/21(木) 01:24:20 

    >>14
    いま住んでるけどいわゆる「京都人」が異常に京都愛強いのわかる!
    その手の京都人って大阪や名古屋より京都の方が都会だと本気で思ってるんだよね
    最初冗談かと思ったけど本気で言ってるのがわかってびっくりしたよ

    ・おらが町大好き
    ・排他的
    ・よその土地の悪口しか言わない

    ↑こういうところ全て典型的な田舎者気質なのに、なぜか自分達が世界で一番都会的で洗練された人種だと思い込んでるのが京都の人です

    +61

    -5

  • 151. 匿名 2024/03/21(木) 01:25:03 

    >>4
    未だ東京に首都貸してるだけとか言う

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/21(木) 01:26:04 

    >>144
    京都をディスってるが現代の都は東京都だからね
    今現在、ガツガツとマウントとりにくるのは東京の人

    +3

    -7

  • 153. 匿名 2024/03/21(木) 01:27:08 

    >>7
    足上げる下品な人なのに

    +8

    -5

  • 154. 匿名 2024/03/21(木) 01:29:04 

    >>9
    おかえり、だよね。なんでやねん、とかコーナーおもしろいのあるし見るけど、あの番組わざわざタレントをMCに持ってきてるのめっちゃ違和感。みなさん大して原稿読みも上手くないし、フリートークのコメントもパッとしないし。斉藤アナが出てくれる日はホッとする。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/21(木) 01:29:06 

    >>14
    京都は行く所で住むとことちゃう

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/21(木) 01:35:16 

    京都の人が話す言葉の逆の意味が一覧になってる表が面白かった
    ぶぶ漬けいかが?→早く帰れ
    みたいなやつ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/21(木) 01:35:55 

    >>112
    派遣できてるバツイチ婆が西宮在住で元の派遣会社の社長と不倫しててボロマンションき社長入り浸りで半同棲してるからうちの社内ではめっちゃイメージ悪い町
    西宮の人のせいじゃないから本当に申し訳ないんだけど、西宮という単語が出るたびにうちのフロアの人は顔が曇ります

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/21(木) 01:39:38 

    まともな京都の人を京都人とは呼ばないよね
    都道府県名に人ってつけるだけで蔑称になるのは京都だけな気がする
    やっぱある意味独特だな笑

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/21(木) 02:03:53 

    >>8
    ないねんな〜

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/21(木) 02:06:37 

    >>18
    なんかわからんけど、いつも悪口言うてて心底いけずやね。
    思い浮かばへんような嫌味言い出すし、ほんま考えられへんくらい。家系に京都人(祖母、義母)がいてたら結婚せぇへん方がええよ。

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/21(木) 02:07:07 

    >>13
    紅ゆずるさん しんどかったわ

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/21(木) 02:07:44 

    たこ焼きの話で「大阪人はまだたこ焼きにキャベツを入れないとか、銀だこ認めないとか」と喋る京都人が
    なんかイラっとした

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/21(木) 02:10:33 

    >>40
    そんなんやからあかんねん
    仲良うしたらええやん

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/21(木) 02:11:39 

    >>95
    あんないけず文化の人らに来てほしないわー

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/21(木) 02:11:39 

    >>161
    同意ー

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/21(木) 02:21:34 

    >>14
    洛中洛外の京都カースト、実際に街頭インタビューで冗談混じりで洛外を見下してるのを見て実に京都らしいと思った

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/21(木) 02:23:14 

    >>144
    生まれも育ちも東京の人って地域マウント自体に興味ないよ
    勝ちとか負けとか意味わかんない

    +18

    -4

  • 168. 匿名 2024/03/21(木) 02:28:04 

    >>10
    この嫌味な言い方がまさに京都w

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/21(木) 02:33:18 

    >>10
    実際にされた言われたことは誰も書かない、他府県民が寄ってたかって「京都は性格悪い」って言ってる、一体どっちが性格悪いのやら。

    +5

    -15

  • 170. 匿名 2024/03/21(木) 02:34:31 

    >>3
    6又してたんよね。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/21(木) 02:47:36 

    >>50
    京都人の私が分け隔てなくうっかり仲良くしようとして話しかけてしまったら申し訳ないんで、
    【私は京都人とは関わりたくないんで】って、
    ちゃんと教えてくださいね。

    +6

    -20

  • 172. 匿名 2024/03/21(木) 02:49:12 

    日本人て差別意識ひどいね。
    京都人ヘイト読んでて陰湿だなあって。
    自分も選べない生まれた土地で差別されたらいいのに。

    +5

    -6

  • 173. 匿名 2024/03/21(木) 02:52:05 

    >>150
    わかる~。
    例えば「小京都」と言われる場所とかをめちゃくちゃバカにしたりする。金沢みたいな場所。
    他の場所だっていいところなのに京都が一番だと思い込んでる。

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/21(木) 02:53:24 

    舞妓さんを追っかけたりツアーのためにお茶屋さんがある私道に入ってくる外国人観光客の問題をニュースでやってて、町内会長?みたいな人が取材受けて現場に新設した看板とかの説明してたんだけど、そこにたまたま通りがかったお茶屋のおばちゃんらしき人が、会長にだけ顔向けて、「いつもありがとうねぇ〜こうやって看板立てたりしてくれて助かるわぁ〜舞妓ちゃんたち出られへんから可哀想やもんねぇ〜〜」って言いながら私道の奥へと去っていってすごく怖かった。
    あぁいう余所者への圧のかけ方が私の中の京都イメージ。

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2024/03/21(木) 02:54:34 

    >>171
    これよこれw

    +44

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/21(木) 03:03:55 

    >>171
    初めて会った人に最初に出身地を聞かれて、京都って答えたら「あー、京都の人間は…」って低いトーンで話し出して途中で黙ったのよ!感じ悪い!
    ほんとどっちが性格悪いのよ!
    私も【私は京都人とは関わりたくないんで】って最初に言っておいて欲しかったです。

    +12

    -14

  • 177. 匿名 2024/03/21(木) 03:33:57 

    >>44
    どっちみち、命の水を握ってる滋賀の一人勝ち。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2024/03/21(木) 04:06:18 

    >>14
    今会社に、事あるごとに、
    京都は…、京都だと…、って言う人がいて
    他府県ではあまり聞いたことがないなとは思う

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/21(木) 04:30:25 

    >>3
    おもしろいことも言えないし埋もれてしまうから名前を覚えて欲しくてちりちり言うようにしてたって自分で言ってたよ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/21(木) 04:41:46 

    京都には何を言ってもいいみたいなの悲しい

    +3

    -6

  • 181. 匿名 2024/03/21(木) 04:45:06 

    生まれ変わったとして自分が京都出身でもみんな嫌なの?

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2024/03/21(木) 05:03:17 

    >>144
    京都は、歴史と文化では奈良にボロ負け。

    +8

    -4

  • 183. 匿名 2024/03/21(木) 05:07:13 

    >>10
    こういったコメとか言動がもう、、草

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/21(木) 05:24:55 

    >>1
    京都ほど嫌な場所はない。
    京都の人間には本当に嫌な思いをさせられたからトラウマ、アレルギー

    +12

    -4

  • 185. 匿名 2024/03/21(木) 05:27:19 

    >>22
    何処これw
    大阪人からすると
    名古屋っぽい

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/21(木) 05:28:40 

    >>26
    川島明と同じか
    宇治もお茶美味しいし 平等院あるし好き

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/21(木) 05:30:35 

    >>33
    東京も薄っすらそんな感じする

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/21(木) 05:45:11 

    >>18
    排他的差別的
    潜在意識的に刷り込まれてる気がするわ

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/21(木) 05:48:11 

    >>15
    奈良はなんなんよw

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/21(木) 05:49:46 

    >>182
    それはないわ

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2024/03/21(木) 05:56:16 

    >>26
    こういうところやで

    +43

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/21(木) 05:56:42 

    >>4
    京都大阪奈良は全然違う

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/21(木) 05:58:43 

    >>6
    大阪の集まりに京都を入れて、対立させようという番組の意図が伝わるやり取りだったね

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/21(木) 06:02:26 

    >>99
    神戸の人に兵庫の方って言っちゃダメよ。神戸は中央区からギリ灘区辺りまでで、兵庫区や長田区は神戸市じゃないって思っている人も多いし、「兵庫県の人?」って聞くと「神戸です!」って訂正が入るから。by元有馬町

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/21(木) 06:36:31 

    滋賀、兵庫、和歌山は?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/21(木) 07:22:06 

    元大阪府民。

    京都の人も神戸の人もだけど
    ナチュラルに大阪下げしてくるタイプはいたよ。
    一緒にしないで~💦みたいな。
    全員じゃないけどね。

    けど、世間の大阪のイメージが悪すぎるってのもあるかな。
    すぐ値切る、がめつい、うるさい、下品とかさ。
    実際は人によるし静かなタイプも結構いる。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/21(木) 07:38:02 

    >>12
    メンドクサ😞💨

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/21(木) 07:59:13 

    >>119
    歴史が違います
    家のお隣さんが
    何百年前から
    同じ様な地域だよ
    京都は

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/21(木) 08:03:05 

    京都のこと、こういうトピで見れば見るほど昔住んでた石川県と一緒なんだよなぁ
    金沢に住んでたけど色んな意味で小京都と呼ばれるだけある

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/21(木) 08:19:33 

    >>163
    だから東京に人口吸われるんだなと思った

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/21(木) 08:23:19 

    >>173
    東京もじゃない?
    いつも地方都市を馬鹿にしてるよね

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/21(木) 08:37:59 

    この人の見た目、全く話題にならないけどすごく好きな顔
    47歳とは思えないしいつまでもきれいで羨ましい

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2024/03/21(木) 08:41:11 

    >>18
    初めて旅行で京都に行った時、行く先々の店員さん達に違和感感じまくりだったよ
    無愛想ってわけはないんだけど、ちょっとした行動に意地悪さを感じる事が何回かあって
    本当に独特だな…って思った

    +37

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/21(木) 08:47:27 

    千里子、お父さんが宇治市の議員でびっくりした。もう退任されてると思うけど

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/21(木) 09:04:08 

    大阪の人はいかに安く買えたかをネタにするよね
    こんなええもん〇〇で買えてん!みたいな。
    京都の人は安く買えても公言しない

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2024/03/21(木) 09:31:07 

    >>18
    ママ友で京都の人がいたけど、本当に強烈でトラウマになるレベルだった

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/21(木) 09:53:17 

    京都でも大阪とのベットタウンになってて大学があって生粋の京都人がほとんどいない場所は平和だよ
    逆にガチの「京都」は恐ろしい

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/21(木) 09:55:50 

    何故事あるごとに京都人を嫌うのかな。私は昔から大好きで兵庫から月1位行っているけど嫌な目に遭った事もないし店員さんも親切で、京都の友達も凄く優しい。いけずな事を言われた事もない。
    家柄によりプライドが高い人がいてもそれはどの街でもいるよね。
    自分の地元でもこの地区は環境良い&悪いはあるし、心が綺麗な人&意地悪な人がいるのは普通でしょう。
    京都の嫌味を言い続けている方が余程いけずだと思うよ。

    +6

    -8

  • 209. 匿名 2024/03/21(木) 10:17:03 

    >>1
    京都は最初っからキツイよ
    大阪に仕事に来たはる人は隠してる

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/21(木) 10:18:40 

    >>204
    宇治ね
    京都でもないが言いたいことね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/21(木) 10:25:48 

    和歌山県民の私、高みの見物

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/03/21(木) 10:49:52 

    >>191
    なんでやねん
    宇治は宇治で京と違いますやん。宇治の人を京都人と言わはるのは、たとえば多摩や伊豆諸島の人を江戸っ子と言わはるのと同じことで、おかしなことや

    +4

    -4

  • 213. 匿名 2024/03/21(木) 11:36:04 

    >>32
    何のため?

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/21(木) 11:56:22 

    もっと嫌な大阪人がいたから京都の嫌味らしきものは大阪人の私はギャグと思ってる。
    嫌な事されてもはっきり言動出したら大人しくなるし。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/21(木) 12:17:18 

    >>15
    これ何回見ても面白いw

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/21(木) 13:09:30 

    >>7
    京都出身だから
    本名きょうこだけど
    目立たないから千里子とつけたと
    聞いたことがある。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/21(木) 13:11:22 

    >>70
    わかる。
    京都とはまた違うけど、東京ムラの底意地悪さは確実にある。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/21(木) 13:15:17 

    >>212
    横だけど。
    宇治を馬鹿にした後は、洛中洛外か、何年から住んでるかとか無限マウント始まるの知ってるよ。京都の人から「うちは太閤さんより前やから〜」とかよく聞いた。お前が住んでるのは生まれてからだろって思ってたけど。

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/21(木) 13:17:06 

    >>167
    マウント興味ないとか言いながら「生まれも育ちも」ってマウント取ってるけど大丈夫か?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/03/21(木) 13:29:10 

    >>56
    テレビもだけどsnsで煽りすぎな気もする、京都人は全員腹黒いみたいな
    そんなわけないのに

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/21(木) 13:32:05 

    >>219
    この人じゃないけど事実言っただけでどこがマウントなの?

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/21(木) 13:51:31 

    >>34
    神戸大学のあのサークルのことかな?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/21(木) 13:53:11 

    >>15
    九州人の見分け方も作って欲しい~

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/21(木) 15:27:09 

    >>18
    京都は損得勘定だらけだよね あの人頭いいあの人お金持ちとかそんな話ばっかり
    大阪の方が色んな人がいて住みやすい

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/21(木) 15:36:09 

    >>18
    私は福岡出身だけど、京都に旅行行ったとき、妊婦さん(臨月くらい。細い人だったので明らかに妊婦)に席譲ろうと思って声かけたら「は?」って顔されて無視されたのは衝撃だった。他にもその旅行中、冷たいな...と思うこと多数。博多についてすぐ、荷物でてんやわんやしてたら知らない人が声かけてくれて助けてくれて、全然違うなって思った。

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/21(木) 16:22:44 

    >>225
    博多に旅行した時、声かけしてくれる人たくさんいて温かい気持ちになったよ ずっと九州にいてるのがいいよ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/21(木) 18:11:26 

    >>18
    京都はコミュニケーション術がレベル高過ぎて付いていけない。関東人の単純な頭では無理。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/21(木) 19:23:00 

    大阪や兵庫の人が性格良い人ばかりってことではなくて、京都の人は発言と腹の中が全く違うことが多いから、油断ならんってことを言いたいエピソードですね。
    私は兵庫人だけど、別に性格良くない。
    ただ、思ってることと発言が真逆とかはないかな。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/21(木) 20:07:52 

    >>14
    分かる 百貨店に出店してるメーカーやけど京都にも数年いた 京都の人は本当に疲れる
    異動の時に京都の〇〇と大阪の〇〇どっちにする?と言われたら迷わず大阪の方にする
    京都にしかないお店とか観光地に行くのは大好きなんやけどね

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2024/03/21(木) 20:33:14 

    京都下げ大阪上げはいつものこと

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2024/03/21(木) 20:56:20 

    >>194
    神戸=中央区、灘、東灘まで  

    玉津の私は神戸じゃないって言われる。
    まあ、確かにほぼ明石だけど😅

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/21(木) 20:59:11 

    >>161
    pecoも。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/21(木) 21:13:55 

    >>18
    これは間違いない。
    あと人のことをジロジロ見てる人が多い。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/21(木) 21:20:50 

    まあ千里子も宇治の人だからねえ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/21(木) 21:23:59 

    >>3
    いいとものレギュラーだった時「たちつてと」が言えないキャラをやってたけど、芸名「チリコ」なのに?って不思議だったw

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/21(木) 21:43:24 

    >>1
    何だったか忘れたけど関ジャニの丸山くんがバラエティでみんな大阪みたいな感じに一括りにされた時食い気味に「僕は京都です!」って言ってたの思い出したw
    別に大阪の悪い話とか出てないしあれだけ大阪メンバーに馴染んでるしグループ自体も大阪感すごいんだけどやっぱり京都の人は京都のアイデンティティがあるんだなーと思ったよ

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/21(木) 23:04:24 

    >>14
    主語が大き過ぎ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/21(木) 23:06:45 

    >>1
    有吉から他のママタレみたいに家の事とかをSNSバンバン上げないのか?って聞かれた際に「子育てに仕事に家事にと忙しくてSNSなんか上げてらんない!」って言ってたの優先順位を考えてて凄いなって思ったし!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/23(土) 15:38:18 

    >>20
    大久保さんめちゃくちゃ感じ悪かった!
    関西人に恨みあるんか?てくらいかなり私情入ってて、野々村さんとか顔がひきつってたよね

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/23(土) 22:14:59 

    >>132
    梅田の話をしてらっしゃるのでその例は間違い

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/23(土) 22:16:03 

    >>133
    今はまた大阪の方が上ですよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。