ガールズちゃんねる

お肌のハリを取り戻したい

130コメント2024/03/25(月) 12:04

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 17:00:17 

    久しぶりに撮った写真をみて愕然としました。

    ハリがない、弛んだ、ほうれい線。。。

    どうにか取り戻せないのでしょうか。
    34歳なのに、凄く老けて見えました。

    スキンケアや美容医療
    ジャンルは問いませんので色々知りたいです。

    +94

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 17:00:33 

    太るとハリが出る

    +110

    -20

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:00 

    ダーマペン

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:10 

    お肌のハリを取り戻したい

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:15 

    >>2
    ハリではなく脂肪

    +37

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:28 

    夜レチノール
    朝ビタミンC誘導体

    ドラストで揃えられます
    がんばって!

    +24

    -27

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:30 

    毛穴パックしたら?
    その後にパックしたら無問題

    +1

    -16

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:33 

    表情筋鍛えなよ
    皮膚の下がたるんでたらそりゃしわしわになる

    +13

    -14

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:33 

    34歳なら当然
    ありのままで生きなさい

    +13

    -29

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:35 

    水分を取る、口角あげる!

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:01 

    >>2
    私も書こうとしたw
    ホントに太るとシワがなくなった
    前はヒアルロン酸入れていたけど、今は全く入れていないけど肌にハリが出てシワがなくなったよ

    +59

    -6

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:07 

    頭皮がすごく硬くなっていると思うのでほぐす!
    あと耳周りも同じように硬くなってると思うから動画など参考にゆるめよう
    肌そのもののせいというよりは凝り固まってしまって行き場がないんだと思うよ
    改善するからあきらめないで

    +123

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:25 

    ある程度ふくよか(デブじゃない)も必要だと思う。

    +40

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:51 

    早く寝たほうがいいよ
    睡眠大事

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:57 

    残念ながら美容外科しかないです

    +15

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 17:03:01 

    >>2
    内側からの肉の圧力!

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 17:03:53 

    全身の筋トレ
    顔だけは無理がある
    全部繋がってるんだから

    +73

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 17:03:55 

    やたら若いおばさんに化粧品聞いたらヤクルトのパラビオってやつ使ってるみたいなんだけど、あれいいのかな

    +21

    -6

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:05 

    NMNサプリがいいって聞いたけど、実際のところどうなんだろ。

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:09 

    お肌のハリを取り戻したい

    +3

    -17

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:22 

    >>6
    意味無い

    +16

    -13

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:26 

    >>3
    ハイフじゃなくて?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:38 

    >>21
    やってから言っておくれ

    +7

    -13

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:39 

    サプリのDMAEとかiHerbの口コミ見ると弛み防止で飲んでる人多いみたいよ

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 17:04:41 

    メイクがんばってきた人の肌って、劣化が激しい
    特に目のまわり
    メイクで摩擦、落として摩擦で負荷が4倍くらいなんだろうな

    +72

    -18

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 17:05:18 

    >>1
    お肌のハリは美容医療以外は大した効果はない。少しでもいいから地道にやるなら背中の筋肉を鍛えて皮膚ごと引き上げるくらい。

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 17:06:07 

    >>1
    でも私よりずっとプルプルなんだろうなぁ。48歳。

    皆、今日が1番若い。

    +108

    -7

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 17:06:22 

    タンパク質 コラーゲンを取る

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 17:06:29 

    最近使ってるピンセラムがいい感じ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 17:07:35 

    >>2
    健康的に太りたいよね

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 17:07:41 

    >>6
    国際エステティシャンみどり先生というエンビロン(レチノール化粧品)に特化したYouTuberの肌見て、レチノール意味あるんかな…って不安になってきてる。
    法令線深いし目尻もカラスいっぱいだし、艶ないし…

    +19

    -12

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 17:08:39 

    プール良いよ!
    市民プールで泳いだ後は肌も調子良い!
    肩こりもよくなるから血色も良くなる。

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 17:08:57 

    まずは頬顎下の脂肪吸引と剥離範囲が少ないフェイスリフトを同時にする、肌治療をいろいろやっても余った皮膚とたるみの原因の脂肪を取らないと全部金ドブになるよ

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 17:10:20 

    >>23
    やったんでしょうよ

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 17:11:28 

    48歳 ドクターシーラボ リニューアルしたのを初めて使ったら肌のハリが戻った 会社の人に 肌の張りがなかった時、疲れてるの? 体調悪いの?とかよく言われてた
    肌の張りが戻ってから体調良くなったのね!って 勝手に 体調が悪かったことにされてる笑
    お肌のハリを取り戻したい

    +53

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 17:11:40 

    >>6
    それはハリではなくシミ対策じゃない?

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 17:12:49 

    サーマクール
    肉を積極的に食べる
    サプリメントでいいからビタミンABCE補給
    少しの時間で軽くでいいから毎日運動
    毎日シートマスク等を使用して積極的に保湿する
    美顔器だったらNEWAリフトを勧める

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 17:12:56 

    体重5キロくらい増やしたらハリが出た
    元々痩せてたから

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 17:14:01 

    >>1
    34で?もしかして酒飲みとか夜更かしするタイプじゃない?

    規則正しくしたら戻ると思うよ。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 17:15:01 

    ゼラチンがコラーゲンの塊だから、ヨーグルトとかに混ぜて食べてる
    他のトピで紹介されてた

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 17:15:33 

    YouTubeのアピアランスTV良いよ。
    二重顎この顔やってみてって書いてあるやつ
    私も二重顎目的でやってるんだけど、頬のもったり感が無くなってきたよ。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 17:15:47 

    シートパック毎日してる
    しないと肌が萎んでくるから私にはあってる

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 17:16:53 

    韓国コスメの通称タンタンクリーム。リニューアルして一段とハリを感じるようになった。アイクリームもオススメ。

    +10

    -20

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 17:18:32 

    >>3
    なんか不自然にならない?確かにハリは出るけど!

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 17:21:28 

    >>2
    ううん、たるむんだよ

    +34

    -3

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 17:22:11 

    >>28
    外側のケアも必要だけどやっぱり食べ物だよね。
    毎日の食事で体が作られてるから積み重ね。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 17:22:28 

    >>1
    表情筋次第
    いくら外からいいもの塗りたくっても土台が悪いと意味ないです。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 17:23:17 

    >>2
    それはヤダ

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 17:25:34 

    >>36
    これ気になってます!あと、同じドクターシーラボのレチノールとビタミンCが二層になってる美容液も。
    使ってらっしゃる方いたら、感想を教えてもらえるとありがたいです。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 17:26:38 

    34歳になったばかり
    35歳まであと1年

    +1

    -16

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 17:27:28 

    オバジの高いクリーム

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/20(水) 17:27:34 

    >>6
    ガルちゃんではレチノール叩かれるよ
    普通に優秀なのにね
    やめたら戻るからかな?
    一時的なハリやブースト感覚で使えば優秀なのにね

    +47

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 17:29:56 

    何年も前の話しですが、美容皮膚科でフラクショナルレーザーを定期的にやったら肌にピーンと張りが出てツルツルのかなり若い頃の肌質に戻りましたよ。ただ、シミやシワが無くなるわけではなくてあくまでも肌の質感。近くで顔をじっと見て気が付いたので、周りの人は案外気が付かないかも。私の場合はあくまでも自己満足。ただ、会社の人は「あの人いつも肌が綺麗」くらいには思ってくれてるようです。施術後数日間ダウンタイムが必要で、軽い火傷状態になるので人によっては痛みがあるかも。(何年も前の事なので今はもっと進歩してるかも)

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/20(水) 17:30:19 

    コラーゲン摂ると良いって聞いたけどどうなんだろう?
    私は若いときから張りがないから体質だろうな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/20(水) 17:30:34 

    34でハリがなくなるのは早い
    どこか具合が悪いか忙しくてあまり休めないとか?
    ミドサーならサプリや運動でいくらでも若くなるよ。手術やシミ以外のレーザーはまだ不要

    +52

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/20(水) 17:32:21 

    たるみって土台の骨が老化で痩せていくのも大きな原因のひとつだから、表面に何かを塗っても無駄だよ。骨密度を上げるにも限界があるし、最終的には美容医療に便るしかない。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/20(水) 17:34:50 

    34歳ならまだまだケアすれば大丈夫だよ!
    食べ物で体は出来てるからまず食事を見直そう。白砂糖はコラーゲンを破壊するから弛みの元だし、黄ぐすみの言意になるからなるべくとらない。毎日バランスよく食事は難しいから3日間位の中でバランスとるようにする。
    頭皮ブラシなどを使ったり頭皮マッサージして頭皮の弛みから防ぐ。あと背筋大事。背筋鍛えると弛み改善するよ。
    適度な運動で汗をかくようにするのも大事だけど、なかなか続かないよね。一駅歩くとか階段使うとか日々体を動かすように意識するだけでも違うよ。皮一枚で繋がってるから筋力つけると顔の肌も引き締まる。
    スキンケアは自分に合ったものを使って汚れをきちんと落として潤いを与えるという基本的な事を毎にしっかりやる。
    経済力に余裕があるなら勿論美容医療もいいけど、美容医療しても毎日のケアや食事運動大事。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/20(水) 17:35:28 

    >>2
    皮膚伸びるから絶対ダメ、加齢で骨と脂肪は減り続けるけど皮膚は弾力を失い縮んではくれないから中年期に太ると50代でブルドッグになる

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/20(水) 17:40:00 

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/20(水) 17:43:05 

    >>50
    1本使いました 1本 なので 効果は、わからないけど、顔に油を塗ってるみたいな感じでリタイアしちゃいました
    化粧水がいいから継続して使用したら効果が出るんでしょうけど とにかく使用感が(TдT)
    使用感が気にならないなら 商品的には良いと思います

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 17:44:20 

    >>9
    34歳だったらまだ頑張れると思う。
    逆に今諦めたらどんどん老化が加速するかも。

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/20(水) 17:45:53 

    >>53
    同じく
    色々試したけど、レチノールが肌に合ってます。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 17:46:35 

    オバジXまじでハリでました!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 17:47:33 

    シルファームが良さそうと思ってる。
    試した事ないので何とも言えなくてごめんだけど、経験者のコメント求む!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/20(水) 17:48:30 

    顔がまるいと老けて見られないよ

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 17:52:19 

    美顔器買ったら、圧が強すぎたのか、ちりめんじわが増えて泣きそう。

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 17:53:08 

    アルカリ性の温泉の掃除の仕事していたとき、温泉入ったわけじゃないのに湯気のせいか肌がツルツルになったの思い出した

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/20(水) 17:53:14 

    >>1
    筋トレと食生活改善でハリが戻った方もいます

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 17:54:40 

    >>6
    そこにセラミド追加するといいって皮膚科の先生が言ってた

    朝 ビタミンC→セラミド
    夜 セラミド→レチノール

    やってから肌がもっちりしてきた

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/20(水) 17:59:30 

    >>1
    最近やっていること
    酒粕入りの味噌汁を飲む
    燕の巣のお試しセット1000円を買い毎日飲む
    ビタミンC飲む
    デパコス使う
    水を毎日2リットル
    運動は毎日してます
    まだ3日目だけどとりあえず試してる

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 18:00:58 

    >>4
    ぼくハリネズミ
    よろしくね

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 18:01:36 

    >>65
    何度も受けたけどまあニ、三日は調子いいよ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 18:04:24 

    >>44

    私もコレだわ
    おかげでシワなしのアラフィフ
    エリクシールなんかより効果あって価格1/3以下
    ここだとマイナス多いだろうけどね

    +4

    -14

  • 75. 匿名 2024/03/20(水) 18:07:58 

    34歳で?気にしすぎなんじゃないの

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 18:19:32 

    Tverで配信中の居間からサイエンス観てみて

    最新回が資生堂の研究者で、まさに肌の弛みをテーマにしていたから

    その中で紹介されていた顔の弛みを改善させるストレッチが効きそうな感じだった

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 18:19:51 

    >>1
    30歳頃から顔の輪郭がボヤけ始めたよ
    顎だけはシュッとしてたつもりだったのに

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 18:21:06 

    頭皮動かす。
    頭皮引っ張ると顔も引っ張られるようになってたるみが消えてハリが戻るよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 18:21:54 

    >>28
    プロテイン。飲んで1週間、ハリが出てきたような。気のせいかもだけど。

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 18:26:26 

    >>2
    シワは薄くなるけど頬たるまない?ブルドッグみたいになるよね

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 18:30:32 

    >>1
    頭皮マッサージいいらしいよ
    あと首の後ろのマッサージ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 18:31:21 

    >>53
    最初こそ荒れたけどその後は肌が綺麗になったよ。
    成分で一番効果あるなと思えたのがレチノール。
    合わない人も多いのかもしれないけど、少量ずつ試すだけ試してほしい。

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 18:48:30 

    >>14
    これめちゃくちゃ大事かも
    ずーっと夜ふかし生活で肌ボロボロ、子どもと早く寝るようにしたら蘇った
    その後また一度夜ふかししたら何日間かボロボロになった
    睡眠大事

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 18:48:37 

    フォトフェイシャル 月1
    プラセンタ注射 ビタミン注射 週1
    馬油
    ワセリン
    レチノール、トラネキサム酸、ビタミンCの化粧水、美容液、乳液、クリーム
    美白のサプリやくすり
    ヨーグルト、豆類、トマト、ハチミツ、胡麻を毎日食べる
    パン、お菓子は食べない
    化粧は極力しない(家帰ったらすぐ落としてケアを念入りに)
    とにかく保湿する事
    40歳ですが、夫に肌プリプリだねーって毎回褒められるよ
    続けていかないと意味ないから日々の積み重ねです

    +23

    -8

  • 85. 匿名 2024/03/20(水) 18:55:26 

    >>84
    夫にだけ誉められても…

    +37

    -17

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 18:58:00 

    >>46
    そうなのよ
    シワはなくなったけど口の横あたりがたるんできた
    ちょっとダイエットする

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/20(水) 18:59:45 

    >>73
    結構高額な施術なのに調子いいの2、3日なんですか?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/20(水) 19:07:09 

    >>21
    意味あると信じて使ってる!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 19:19:56 

    クックゼラチンを温かい飲み物や味噌汁に混ぜて飲む
    お肌のハリを取り戻したい

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/20(水) 19:21:50 

    難しいだろうけど睡眠とバランス良い食事をまず優先だよ!

    スキンケアは、エリクシールのトータルvファーミングクリームとマッサージ。マッサージはエリクシールのHPに載ってたよ
    私は深キョンがCMしているラインズリセット使ってるけど何かハリも出てきたし、くすみが抜けたよーオススメ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/20(水) 19:36:47 

    >>2
    太ったらハリが出て長年悩んでいたゴルゴ線も消滅したけど痩せたら更にたるみそうで怖い。。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/20(水) 19:37:44 

    >>4
    きゃわわ

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/20(水) 19:59:19 

    >>58
    ヨコだけど来月39歳でも間に合うかな😭
    お菓子大好きで毎日食べてたけどコラーゲン破壊してたなんて…
    明日から本気で減らそう

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 20:00:55 

    >>2
    顔だけ太るの難しい。むしろ最後に肉がつく。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 20:02:45 

    36歳油分も水分も普通だと思うけどニキビができやすいです。顔が萎んできた気がする。オバジとエリクシール、どっちがいいですか?値段と皮脂的にどっちか片方だなと思って。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/20(水) 20:03:50 

    >>20
    舌の汚れが気になる

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/20(水) 20:08:02 

    >>53
    トゥヴェールのレチノール、私はニキビができやすくてなかなか続かない。他のメーカーならまた違うのかな?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/20(水) 20:14:18 

    >>34
    古そうな写真だな

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/20(水) 20:17:42 

    >>61
    えー!そうなんですね…。お高いし、先走って買わなくて良かったです。教えていただきありがとうございます。コスデコのリポソームの美容液とクリームもハリに良かったので、そちらをリピすることにします。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/20(水) 20:43:29 

    >>80

    絶対そう
    産後太ってシワなかったけど40代半ばに頬からフェイスラインが弛んでやばくなって、週3ジョグして体重3キロ体脂肪を5%落としたらフェイスラインよみがえりブルドッグになりかけなのが消えていった
    結果産前より体重2キロ多いくらい
    太り方めっちゃ難しいと思う

    因みにシワはないままだから、太ってみること自体は対策にはなってるのかもね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/20(水) 20:55:16 

    >>3
    たるむよ

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/20(水) 20:59:22 

    >>84
    すごいなぁ〜女子力高し。後金銭面も。
    私も見習わないとなぁ〜1人の人からでもいい。綺麗と言われたい

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/20(水) 21:04:44 

    >>93
    39歳からだって全然間に合うよ!白砂糖は肌をつくる成分のコラーゲンとエラスチンを分解してしまうらしい。だから肌には何にも良いことがないんだよね。でも甘いもの大好きな人がいきなり全部止めるのは辛いしリバウンドもくるから食べる量や回数を少しずつ減らしたらいいんじゃないかな。肌や健康には悪くても甘いもの大好きな人には心の栄養だしね。あまりストイックにし過ぎると続かないから少しずつ白砂糖絶ちしていくといいと思う。
    わたしは黄ぐすみに悩んでいて色々調べてたらお菓子の食べ過ぎ糖質の摂り過ぎだと気付き、かなり減らしたらびっくりするほど肌が白く戻ったの。食べ物ってすごい!って当たり前の事なんだけど改めて分かって効果が現れると嬉しくなって色々頑張れた。

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2024/03/20(水) 21:21:41 

    家庭用の光脱毛器を顔に当てると弱いフォトだからハリが出る
    シミやほくろも段々浮いてきてある程度濃くなると薄くできるし一石三鳥
    レチノール数年使ってるのも効いてる気はする

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/20(水) 21:27:23 

    >>93
    程度問題だし別に砂糖断ちとかはしなくていいのよ
    糖質は必要十分な量にしたらいいだけ

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/20(水) 21:53:42 

    >>84
    プラセンタ注射すると輸血が出来なくなるんですよね?

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/20(水) 22:12:34 

    >>8
    表情筋鍛えてたら、ほうれい線消すつもりでやってたのに、まさかの乾燥肌が改善したよ!!

    筋トレ→血流量増加→血管が太くなる&毛細血管の新生→肌への栄養行き渡る→乾燥肌の改善 だと思います。

    やめたら、やっぱり顔ダルダルになる😂
    こまめに続けないといけないよなぁと思いつつ、ついサボってしまう

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/20(水) 22:48:22 

    >>1
    毎日早歩きのウォーキング1時間
    雨で行けないときはYou Tubeでダンス
    頭皮マッサージ
    湯船
    肉を食べる
    味噌汁は2日に一度は飲む
    あげものは減らす
    フルーツは保水力があるので毎日食べる

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:52 

    >>3
    毛穴ケアじゃない?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 23:40:01 

    夫(43歳)がめっちゃハリある肌してる
    同じもの食べてる私はしおしおなのに
    やっぱ筋トレなのかな
    ランニングもしてるからシミはそれなりにあるんだけど
    紫外線はハリには関係ないんだろうか

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/21(木) 02:21:07 

    顔が四角なので引っ張られてハリがある気がする

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/21(木) 02:34:56 

    >>85
    こんだけ頑張っても褒めてくれるのが夫だけっていうのがね…

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2024/03/21(木) 02:37:11 

    >>20
    山尾しおり?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/21(木) 02:39:29 

    >>110
    元々の肌質が大いに関係してると思う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/21(木) 06:01:13 

    >>53
    私もレチノールで肌パーンてなった。
    ついでにセラムシールドも使ってる。
    何で変わらないの?と10年ぶりくらいに会った親戚に言われたアラ還。
    でもレチノールを勧めるのは難しいから黙ってた。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/21(木) 08:15:01 

    >>65
    シルファームって弛みにいいの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/21(木) 09:15:14 

    >>76
    >Tverで配信中の「居間からサイエンス」観てみて
    >最新回が資生堂の研究者で、まさに肌の弛みをテーマにしていたから

    見たし、凄い研究者なのはわかったけど
    資生堂のサラリーマンでもあるから
    加藤浩次がかなり斬り込んだ質問を続けたのに
    込み入った事は言えなさそうだったよね

    そこで紹介されてた「顔のユルみ改善ストレッチ」は
    先月「カズレーサーを学ぶ」でもやってたけど
    やってみる価値はあるかも。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/21(木) 09:46:30 

    上の、資生堂の研究者が言ってたけど
    肌がたるむのは、やはり
    「皮膚の真下に脂肪がつくから」なんだって。

    資生堂も、塗る化粧品だけでたるみを減らす研究はしているし
    現時点で万全だとは公表しなかったとはいえ
    「何も効果なかった時代に比べたら、進歩はしている」だって。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/21(木) 10:08:03 

    >>2
    52歳だけど、太って四角い顔が丸くなり、ハリも出て、いい感じだよ。一旦痩せたんだけど、小皺が増えた。

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/03/21(木) 10:39:52 

    >>85
    身内と友達の褒め言葉は話半分以下に受け取るくらいが丁度良いのだけど、褒められて頑張れるタイプなら幸せで良いと思う

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/21(木) 11:51:04 

    >>2
    太るというか痩せたり太ったりするのが良くないらしいね。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/21(木) 12:06:34 

    >>70
    使ってるセラミドとレチノールを教えて貰えませんか?
    トゥベールのセラミドを半年ほど使っていますが、特に変わりがなくて…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/21(木) 15:46:17 

    >>2
    って言う人がこういうスレにはいるけど、ある程度年齢を重ねたらその脂肪が弛まない?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/21(木) 16:36:33 

    >>106
    献血が出来ない
    輸血は出来ますよ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/21(木) 20:30:21 

    >>2
    太るとデメリットしかない!!!!!
    お隣さんの太っちょ、職場の太っちょ、その辺に歩いてる太っちょさんを見てて思う!!太ったら絶対にダメ!!汚い。何してもダメ。

    まず、太っていて毎日が楽しいのだろうか?
    太るのなら顔の皺が3本ぐらい増えた方がマシだわ。

    +17

    -7

  • 126. 匿名 2024/03/21(木) 23:20:23 

    >>123
    横だけど、50代だけど顔に目立つシワはないよ。アイメイクがよれるようになったかなー?くらいで。
    太ってるけど。
    気になるのは口角が下がってきたことくらいかな

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/22(金) 00:10:21 

    >>1
    非喫煙者だよね?!

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/23(土) 18:54:01 

    高いコラーゲンドリンク飲む

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/23(土) 20:43:16 

    >>53
    がるではレチノール叩かれるって、まさに私も不思議だなと思ってた。一部の人からしたら目の上のたんこぶ的な存在かもね。優秀なもの広まったら困るから。

    下の「目の周りのシワ」ってトピタイ見ても、真っ先にレチノールが浮かんだ。私はトレチノインを使ってるけども。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/25(月) 12:04:42 

    >>3
    もうオワコン施術 
    いまだにこれやってる美容皮膚科、新しい機械買える金がないんだなーって思うわ 

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード