ガールズちゃんねる

行動と言葉遣い、どっちを見る?

110コメント2024/03/21(木) 03:58

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 11:25:38 

    私の旦那はもともと口が悪く「どうしてそんな言い方をするんだろう?」と思うくらいの発言をします。飼ってる猫を役に立たない、と言ったり、プレゼントに対してゴミだな、と言ったり…。しかし現在妊娠中ということもありソファーでウトウトしていたら2階から毛布を持ってきてかけてくれたり率先して荷物を持ったり運転をしてくれたり、入退院のときには必ず対応してくれました。ですが日常内で話していると「なんでそんなこと言うんだろ…」と心が折れることが多くツラいです。
    皆さんなら行動と言葉遣い、どちらを優先しますか?

    +4

    -28

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:05 

    両方

    +124

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:14 

    ツンデレは
    現実にいると
    ただのクズ

    +43

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:23 

    行動と言葉遣い、どっちを見る?

    +1

    -25

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:31 

    プレゼントに対してゴミて
    よく許せるな

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:35 

    >>1
    クソ旦那
    行動も言葉もダメ。無理。

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:49 

    二択なんてない。そんな不安にさせる人とそもそも結婚しない…

    +53

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:01 

    言葉がきついのはツライ

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:02 

    言葉遣いが綺麗だと好感持てる

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:07 

    行動と言葉遣い、どっちを見る?

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:15 

    遺恨残しな

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:19 

    意地悪を言う子供って、それだけで嫌われそう。
    子どもに悪影響が出る前にきちんとやめさせないと危ないと思う。

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:30 

    まじで!ないわー!草はえるんだけど!

    みたいな言動は行動にも表れている

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:32 

    言葉遣いも行動のうち

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:35 

    行動
    うちの旦那は口ではいいこと言って行動は真逆

    仲良くしたいって言いながら浮気するみたいな

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:48 

    どっちも。

    優しくなったり塩対応になるのはモラハラの行動サイクルのテンプレじゃないの❓️

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:48 

    家族みんな仲良くしてほしいにゃー
    行動と言葉遣い、どっちを見る?

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:52 

    リヒター?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:59 

    行動を見る
    丁寧な言動でもレイプしたり人殺したりする人は沢山いるし

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 11:28:22 

    行動と言葉遣い、どっちを見る?

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 11:28:26 

    >>1
    猫に求めるレベル高すぎない!?洗濯物でも畳んでくれると思ってたのかな

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 11:28:30 

    将来的には子供に対する態度次第で
    夫婦って形を真剣に考えるといいよ
    普通にモラハラ野郎だよ、今のところ

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 11:28:32 

    >>1
    両方
    どちらかが自分の価値観や評価の仕方に反するのなら関係を見直します
    プレゼントに対してゴミと思うのは自由だけど実際に発言するのは思考が常識から外れている証拠

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 11:28:54 

    >>1
    言葉遣いで損してる、人を傷つけてるって粘り強く伝えてあげて。気遣い出来る人なんだからきっと直せるよ。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:08 

    口じゃなくて性格悪いでしょ。
    自分が気分よくなれる一方的な親切はやりたいってだけで。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:09 

    子供いたらそっくりになるよ。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:11 

    >>1
    旦那は終わったら風俗嬢に説教するタイプだね😾

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:33 

    >>1
    それ典型的なモラハラだよ
    優しさと冷たさの切り替えってやつ

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:36 

    ツンデレなんじゃないの?
    問題はイケメンかそうでないかよ!!!

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:36 

    行動が優しいなら"荒い言葉遣いは怖いからやめて欲しい"といえばやめてくれそう
    これから子供も生まれるし、赤ちゃんにキツい言葉を聞かせたくないとか
    話し合いをしてみても良いと思う

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:40 

    >>1
    主と同じで行動だよ。
    綺麗な言葉は要警戒

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:52 

    >>8
    私もキツイ言い方されるとグサグサ刺さる…

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:53 

    >>1
    言動という言葉があるように言葉と行動は別として考えない
    どちらかがダメな奴はどっちもダメと昔から決まっております

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:53 

    プレゼントに対してゴミ発言…?
    それ口が悪いじゃなくて人格が終わってるの間違いでは。モラハラ臭凄いな

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:22 

    行動

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:28 

    たぶん自分でも葛藤してそう、その旦那
    口が止まらないんだろうね
    行動が優しいだけに複雑だね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:28 

    人間思ってない事は口には出さない明らかに言動が本音で奥様に対しての行動は無理してやってるんだと思う。本当に優しい人は大切な相手が嫌な気持ちになる言葉を吐かないよ。嫌だと注意して直さないならそれまでの人だと思うし嫁側がいつか嫌になるよ。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:39 

    >>24
    気遣いできるからこそだと思う。
    相手にも同等それ以上をきっちり求めるタイプ。叶わないと悪態つく。
    プレゼントも自分のセンスに合わせてくれないあげる側の自己満みたいなものもらうとなんで気が利かないんだって腹立つんだと思うよ。
    自分ができるからこその怒りというか。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:56 

    言葉遣いってのが、ただ単に「凄い」→「すげぇ!」みたいなのを想像してたから、そんな気取って丁寧に話すよりも、思いやりがあれば私は気にならないよ!!って言おうと思ったら違った笑

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:58 

    元彼が基本的にはすごく気を遣って発言してるんだろうなと思うけど、たまに出る不用意な発言が人を傷つけたり、ユーモアがないから冗談は絶望的につまらなかった。
    普段無理して言葉選びしてるからボロも出やすいし、行動は基本的に自分勝手だった。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 11:31:23 

    >>1
    思ったより口が悪いね
    よくそんな人と結婚して妊娠したなとしか

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 11:31:35 

    >>19
    見た目がニコニコして一見優しそうなおばさんに列抜かされ、しれっと端の席取られたことある。
    その後ベビーカーの人乗ってきたけど「あら~かわいい~」といいおばさんぶってた。
    なお席は譲らない。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 11:31:56 

    行動と言いたいところだけど、プレゼントに対してゴミなどという発言を側で聞く生活は厳しいよね
    思いやりは言葉でも必要だと思う

    しかし、主さんのコメントで少し気になることが
    ウトウトしてる人に毛布を掛けてあげるとか、荷物を持ったり運転をしてくれる、入退院時の対応なんかは、人としてごく当たり前の行動だと思うよ

    モラハラ被害者が(でも行動は優しいし)と洗脳状態のようにも思える

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:27 

    悟空
    言葉は礼儀知らず、しかも無神経
    だが思いやりがある

    フリーザ様
    部下に対してもさん付けの上に敬語
    しかし鬼畜

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:30 

    >>1
    飴、ムチ、飴、ムチ→心を揺さぶられ子育てしながらそれでは、、、心を病みそ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:33 

    >>21
    猫の任務はかわいいのみなのにねw 

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:34 

    >>1
    言葉遣いは微妙だけど行動はちゃんとしてるパターンと、言う事は親切だけど一切しない口だけだったら前者。
    そりゃ両方良いもしくは普通に越したことないけど、どっちかってなったらね。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:37 

    >>1
    あんたの旦那の行動が良いと思うのなら単純に嫌な気持ちになるから言葉使いに気を付けてと言うだけでいいじゃん
    どうせキレられて言葉使いは変わらないままだと思うけど
    その場合行動もダメな奴確定なのでどちらもダメな奴ということになるから...離婚しな

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 11:33:18 

    >>25
    自分に都合の良いタイミングで自分がやりたい親切だけやっている感じね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 11:33:52 

    役にたたない猫とか言わんやろ。優しい奴は。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 11:34:30 

    >>44
    フリーザは裏切ったベジータしか殺していないし言葉使いが丁寧なだけでなく部下思いの良い上司だよ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 11:34:46 

    >>46
    そうそう。やつらは仕事はきっちりやるタイプだよ。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/20(水) 11:35:11 

    確かに今どきの猫は昔と違ってネズミを捕らない
    しかし、飼い主の精神安定の役に立つのである

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 11:35:58 

    >>52
    存在してるだけで役に立ってる

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/20(水) 11:36:13 

    主さんの旦那さんのは、どっちもちょっと…。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/20(水) 11:37:49 

    >>1
    言葉遣いも含めて行動といえる
    ご主人の言葉遣いは苦手だな

    気が利く人の中には
    相手が欲する事よりも自分が与えたいものを優先する人もいるから
    多分言葉遣いと中身は地続きだよ

    あとは主さんがどう捉えて、主さん基準で、ご主人との距離感を考えなおすだけ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/20(水) 11:37:54 

    >>1
    子供産まれたら毒親になるよその男。決断は早めにね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/20(水) 11:38:28 

    言葉より行動をみるけど主さんの旦那のプレゼントはゴミとか言うのはダメだと思う。
    逆にプレゼント主さんからゴミだねって言われたらどう?
    旦那はそうだよね~ゴミだよねアハハとか言うのかな?
    子供できて落書きプレゼントされてもゴミって言うの?て思う。
    行動は優しくても言動がひどすぎる。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/20(水) 11:38:51 

    >>1
    言葉使い悪い人、言い方キツイ人と居ると無駄に傷つくし腹立つ。

    同じ事しても言い方で、全然印象が違うよね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/20(水) 11:39:21 

    若い時に、付き合ったりしたので、口先だけ優しいタイプとかいたから‥
    両方良いに越した事無いけどどちらかなら、
    私も、言葉より行動の方だね。

    うちの旦那も、モラハラ言われるツンデレタイプ
    私は、気にしてないから上手くやってる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/20(水) 11:39:32 

    >>19
    でも募金してボランティアしてる人も犯罪は犯すよ

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 11:39:40 

    >>1
    甘ったるい綺麗事は別に言う必要ないけど、刺々しく人を傷つけることも言う必要ないと思う

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/20(水) 11:41:02 

    >>1
    その言葉遣いも行動のうち

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 11:43:39 

    育ち、家庭環境
    学歴、家柄の方が分かりやすいよ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 11:44:16 

    >>1
    うちの旦那は言葉遣いはいいけど、つわりでも全然料理してくれたり、家事やってくれたりしないよ。正社員共働きなのに。
    どっちがいいですか?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/20(水) 11:44:44 

    ユーモアとただの暴言を履き違えてるやついるよね。
    芸人さんみたいにおもろく消化できないならやめとけって思う

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 11:45:10 

    >>1
    私の実母とそっくり〜
    もちろん言葉みます。人は言ってることより行動みたいな言葉あるけど、あれは良い事言うのに行動が伴ってない場合だけだと思ってる。
    やっぱり人間言葉だよ。言葉がだめな人はいくら行動したって付け焼き刃。
    言葉ってだって「黙れる」んだから。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 11:45:33 

    >>1
    毒吐く俺かっこいいって勘違い系なのかな?職場や周りもそんな感じとか。
    傷つくならはっきりいう方がいいと思う。今後のためにもよくないよ。子供も真似すると主キツいよ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/20(水) 11:48:03 

    >>21
    ドラえもんと勘違いしてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 11:50:52 

    >>1
    口が悪い正当性として「毒舌だから(なぜか得意気)」とか言う人いるよね。
    旦那それじゃない?
    現実はただの悪口という…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/20(水) 11:51:33 

    >>1
    どっちも大事だから、どっちを優先するかって思考が謎。究極の選択みたいなもの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 11:51:37 

    >>1
    態度が言葉。口でだけ優しいみたいな時に使うと思う。外でも同じような話し方ならその人そのものだろうけど家やあなたにだけならこいつには言葉選びを気にしなくていいと思われてる。甘えている気を許せるからだとは勘違いしないほうがいい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 11:52:04 

    私は行動を見る。優しい言葉かけして自撮り載せるような人いるじゃん信用できん。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 11:59:26 

    >>8
    キツイ言い方する人は性格もキツイから、距離を置く。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/20(水) 12:01:51 

    行動一択かな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 12:06:12 

    言葉のチョイスが引っかかる人いるよね
    思考が言葉になるって言うから両方見る

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 12:06:56 

    >>1
    産まれてくる子供が真似するからそんな言葉使わないでって旦那教育したほうがいいよ。旦那はそれで損しようが自業自得だけど子供がそれが普通って勘違いしたら嫌だわ。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 12:13:00 

    >>61
    アルカポネみたいな?犯罪は犯罪で裁かないとダメだよね

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 12:13:15 

    行動

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 12:14:30 

    >>ツラいです

    これが答えでは?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 12:15:09 

    嘘をつくのは言葉で、本音は行動に出るよ。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 12:18:59 

    どちらかといえば行動だけど、言葉遣いが悪いとトータルいいイメージにならない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 12:23:12 

    どっちがどうだとか、いっしょにいる損得は主さんしか被らないのだからご自分で決めるしかない。
    他の人はドラマや自分の知っているような人に寄せて話をしているだけ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 12:26:02 

    >>13
    こういうのはガルでしか使わない言葉

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/20(水) 12:28:19 

    行動。詐欺師は優しい言葉遣いするけど詐欺師。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 12:31:25 

    飲食店スタッフをしてて思ったのは、男性は食べ方が汚かったり行儀が悪くても中身がめちゃくちゃいい人は結構いる
    女性は食べ方が汚かったり行儀が悪い人は中身も残念なことが多い

    絶対そうってわけじゃないし、所作がきれいなのに中身が終わってる人もいるけどね
    お冷とかお茶の継ぎ足しにテーブルをまわってるとひととなりがよくわかる

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/20(水) 12:37:21 

    >>6
    それがお前の旦那。

    夫婦は鏡って知らない?学がないからw



    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/20(水) 12:48:00 

    >>1
    本性は行動に現れるよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 12:48:30 

    言葉遣いも行動も優しい人がいい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/20(水) 12:57:08 

    行動は意識してある程度取り繕える部分があると思う
    ちょっとした時の言葉遣いの方が本性現してると思うから言葉遣いかな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/20(水) 12:58:27 

    >>55
    行動を見ても、正直普通な事だしな
    言葉遣いは論外

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/20(水) 13:00:35 

    そもそも言葉と行動が伴っていない人って信用出来ない
    まして言葉使いの悪い人も好きにならない

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/20(水) 13:01:24 

    >>1
    なぜ片方捨てないといけないのw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 13:03:37 

    >>1
    あたりまえの行動をありがたく思っちゃってるのすでにやばない?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 13:04:40 

    >>8
    姉夫婦が二人とも言葉がきついから子供達もきついよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/20(水) 13:08:15 

    >>1
    猫が役に立たないのであれば赤ちゃんも役にはたたないけど大丈夫?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/20(水) 13:28:53 

    ゴミだなってとか言われて
    気にならないのが凄いな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/20(水) 13:33:26 

    行動でしょ
    心の現れそのものだもん

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/20(水) 13:34:55 

    行動

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/20(水) 14:04:04 

    >>2
    どっち、に答えてないじゃん

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/20(水) 14:05:18 

    >>1
    猫を役に立たないと言いながら溺愛して大切にしてるのならまだしも役に立たないと言い放ってるだけでしょ
    1つのものに対する言葉と行動を比べてみてどうかと言わないとあなたの質問は何か違ってる
    早いこと、引き取ってちゃんと飼ってくれる人を探して猫を手放して下さい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/20(水) 14:08:18 

    >>31
    取り繕えるんだよね言葉遣いって
    見た目外見を気にする人は言葉遣いも気にするから綺麗にしてるけど性根が悪いのは沢山いる

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/20(水) 14:12:22 

    >>1
    優しい言葉を言ってくれたとか、してくれたというプラスより、
    ひどいことを言ってこないか、してこないかというマイナスの方を見る

    プラスとこのマイナスは相殺できるもんじゃないんだわ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:01 

    >>1
    ゴミだとか役立たずというような暴言を吐くというのも一つの行動だよ
    それと、ぽろっと出る言葉にはその人の人格、普段の考え方がちゃんと出るもの

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:06 

    綺麗な言葉遣いだけど、行動がサイコじみてたり、自分の事しか考えてない人がいるから絶対に行動で判断する
    自分がやりたくないことを他の理由で丁寧に話す人いるけど、結局自分がやりたくないだけじゃん…って感じだし
    あと絶対に自分が悪くならないような言い方してるけど、その人自分に都合の悪いことは一切話さず相手の事を盛って話してたりするから信用ならない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:44 

    荷物持たされる方だったから羨ましいけど、嫌なら人に聞かないでさっさと止めたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/20(水) 15:08:23 

    うちはシャイというか…義母譲りで口が悪い。毒蝮親子と呼んでる。優しいのに勿体ないんだよなー。
    夫「ババア乗ってけよ!」「後で具合悪いだの言うんだからよ!」
    義母「年寄り扱いすんな!1人でのんびり行きたいんだ!」
    夫「送るって言ってんだろ、風邪でも引かれたら迷惑なんだよ!ぐだぐだ言わないでありがとうって言えよクソババァ」
    義母「風邪引いてもあんたにだけは言わないっての!」
    のくだり毎度もやってる。昭和のコントかよw
    ちなみに私にもそんな感じ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/20(水) 15:09:57 

    行動
    行動と言動が伴うのが一番だけど
    言葉が粗雑なのは遅くても二十代前半で止めないと自分が恥をかく

    口では幾らでも上手いこと言えるしね
    そうした人を見てきたから余計に信じない
    誠実で無い人って変わらない
    そのままだらしない生き方をどんどん重ねて更にズル賢く非常識になっていく


    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/20(水) 18:05:50 

    >>1
    両方見るけど、言葉遣いはいくらでも取り繕うことができるから、その人の本質が出やすい行動かな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/21(木) 03:58:31 

    >>38
    あっ、そういうことなのかー

    確かに身近にいる人で、
    過剰なくらい気遣いするけど、
    相手がしないと文句言ってるわ
    (相手が他人なら陰口、家族なら本人に)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード