ガールズちゃんねる

パン作りが趣味の方

249コメント2024/04/19(金) 12:10

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 11:15:37 

    おはようございます。
    パン作り趣味の方、お話しませんか?

    主は石窯ドーム購入をきっかけに、休日にパンを焼くことが日課となりつつあります。
    ホシノ天然酵母や、こだま酵母、赤サフなど色々使って膨らみ方を実験するのが楽しいです。
    主はフランスパンが大好きなので、今はフランスパン攻略を目標にしています。

    +74

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 11:16:27 

    パン作りが趣味の方

    +183

    -14

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 11:16:30 

    ホームベーカリーで食パンなら週3で焼く

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 11:16:31 

    意識高そう警報発令中

    +2

    -25

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 11:16:49 

    いつか美味しいパンが焼けるようにホームベーカリーを3年ほど寝かせてあるよ☺️

    +62

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 11:17:02 

    焼きたてのパンって美味しいよね
    匂いが幸せ

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 11:17:06 

    >>2
    猫の金玉散歩させてるの?

    +3

    -22

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 11:17:12 

    >>2
    パン作りが趣味の方

    +100

    -12

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 11:17:28 

    石窯が家にあるのかと思った

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:28 

    近所のベーグル屋が値上がり率がスゴくて自分で作ったらほぼ同じになった。

    手作り最高。

    +81

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:54 

    パン作りが趣味の方

    +41

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 11:19:25 

    >>2
    虐待?

    +13

    -17

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 11:19:32 

    学生時代の文化祭で石窯も手作りしてパン作りした。そこからどっぷりハマってる

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 11:19:49 

    >>2
    とても可愛いけど、
    愛玩動物とした飼われるのだから尻尾切る習慣やめてあげて欲しい

    +72

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 11:19:53 

    自分で捏ねて作ってみたいけど、ついHBに生地をお願いしてしまう…

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:05 

    出来立てのパンは美味しいよね

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:06 

    >>1
    なんでマイナスなの?どうせ続かん趣味やろって思ってるの?

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:20 

    ベーグル作りにハマってる。

    紅茶オレンジ
    紅茶パイン
    クランベリークリームチーズ
    ココアチョコレート
    ごまさつま


    あと何がオススメですか?

    +25

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:37 

    >>2
    >>8
    コーギーの尻尾、ゴムバンドでキツく締め上げて壊死させてると知ってから可哀想過ぎて見てられない。

    +58

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:57 

    チェルシーバンズが食べたくてパン作りを始めました。
    本物をいつか食べに行きたい。

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 11:22:25 

    >>19
    コーギーの尻尾じゃなくて、性犯罪者のちんこを縛って壊死させて欲しい

    +109

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 11:23:20 

    >>10
    ベーグル簡単に出来るしいいよね🥯
    私も先月ベーグル作りにハマって、今冷凍庫にベーグル🥯何個か眠ってます。
    今日解凍して食べようかな〜

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 11:25:17 

    自家製酵母パンを作ったり
    普通の惣菜パン作ったりする
    今度フォカッチャ作る予定
    最近は簡単に捏ねるパンとか捏ねないパンとかポリ袋で作るパンとかだんだん簡単に作れるパンにシフトしてきた

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:06 

    >>18
    抹茶にかのこ豆も美味しかったよ。ヨモギかのこ豆も良いかも。
    後、甘くないブラックココア生地にスイートチョコも美味しかった😋

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:07 

    ガル子パン……不味い🤢

    +1

    -13

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:28 

    パン作りが趣味の方

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:18 

    親戚に大量の黒糖を貰いました。
    用途に悩んでいた所…パンがあるじゃん!となり黒糖食パンを作りました。
    これがめちゃくちゃ美味しくて✨✨
    出来たても美味しいですし、少し時間を置くと甘さが引き立ってより美味しかったです!

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 11:27:26 

    焼き立てパンが食べれるのいいね

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 11:28:06 

    米粉パンに挑戦しようと思ってパン用の米粉を買ってきた。レシピを見たら泡立て器で混ぜるとか書いてあって、小麦粉で作るパンとはだいぶ違うのね。
    パン教室に10年も通って一通りのパンは作れるけど、米粉メインははじめてで楽しみ!

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:08 

    >>1
    フランスパンて難しいよね
    クープうまくいかない
    フランスパン上手く焼ける人尊敬する

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:46 

    >>19
    そうなの???本当だとしたら酷すぎる

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 11:31:22 

    ホームベーカリー欲しいなぁ…置き場所がなぁ
    狭い我が家の台所が恨めしい…

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 11:31:36 

    >>29
    米粉パン焼くなら、サイリウム(オオバコ)を入れると形成できるようになるのでレパートリーが広がりますよ。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:12 

    >>2
    >>8
    パン作りが趣味の方

    +68

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:57 

    >>2
    尻尾切ってるのって可愛いかな?
    私は痛々しいと感じてしまうんだけど

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 11:33:09 

    パン作りって手間かかるイメージ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 11:34:28 

    すごいなぁ。ここの人たちにあんぱん作って貰って食べたいなぁ。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 11:36:24 

    ハマっては飽きての繰り返し

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 11:36:25 

    >>31


    コーギーのしっぽについて 切られる時期や切る理由を解説! | ペテモ [PETEMO] | イオンペット [AEON PET]
    コーギーのしっぽについて 切られる時期や切る理由を解説! | ペテモ [PETEMO] | イオンペット [AEON PET]www.aeonpet.com

    ペテモ[イオンペット] コラム ペットの飼育方法などペットライフにまつわるお役立ち情報をお届けします

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 11:38:42 

    バターも牛乳もいらないのでベーグルよく作ります!でも、焼き色が付かない
    オーブン安物だからかな?

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 11:39:34 

    >>1
    作ったパン見せていただきたい

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 11:42:10 

    >>2
    んまぁ❤

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 11:42:20 

    ピザやカルツォーネ、ブリトー 、中華まんハードブレッドに、パンに入るかお菓子に入るかみたいなスコーン、ショートブレッドぽいのは作るよ
    てきとーだよ

    一時期ハードブレッドにハマって大変だったよ…あまり深入りしない方がいい🥺
    切り込みクープってのがパカーンと綺麗に開くのが楽しくてね…おいしいし食べすぎたよう😢
    スコーンもおいしいし、はああ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 11:43:14 

    >>2
    うひゃああ、ふっかふか🥰

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 11:47:58 

    >>43
    私もスコーンよく作る
    市販は結構高いから自作すると安上がりだよね
    肉まん今度作ってみたい

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 11:51:53 

    >>2
    食パンの進化系やっけ?
    んなアホな。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 11:52:14 

    ちょうど昨日ホームベーカリー買うか調べてた!
    やっぱりあった方が便利ですか?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 11:52:52 

    >>19
    ええ…
    なんのために?可愛いから?

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 11:53:22 

    >>45
    どうなんだろ
    バターも粉も高いじゃんお菓子とパンは買った方が安いと思う
    ここで言うことではないけどさでもけして安くはないですよ

    +2

    -12

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 11:54:12 

    モルト水入りのパン作っている方いますか?
    あの独特な味が好きなのですが、中々面倒で。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 11:54:23 

    >>43
    クープパカーンってなかなか難しいよね💦
    でもたまにお店レベルにパカーンって開くとめっちゃ嬉しくなるね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 11:55:25 

    昨日作った
    某YouTuberさんの手捏ねのパンは作りやすいし美味しい♪
    パン作りが趣味の方

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/20(水) 11:55:29 

    >>1
    画像付けてトピ申請した方がいいよ
    変な画像がトピ画にされちゃう
    動物の尻でも不快じゃないなら別にいいけど

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 11:56:34 

    米粉のパンが気になってます
    簡単に作れないかな〜

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/20(水) 11:59:39 

    >>5
    わたしも😂😂

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/20(水) 11:59:46 

    >>45
    同じ材料のものを買おうとしたら高いし偽装リスクもあるし、自分なら配合自由だし買いに行くのも面倒だし、何より本当に焼きたてが手に入る、香りも違うし
    慣れたら自分でやった方が安心だよね

    >>51
    そう!
    あと、その切り込み入れる動作も好きでw
    よく分からないけどなんか感触がいい

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/20(水) 12:01:19 

    >>52
    美味しそう!!

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/20(水) 12:04:22 

    >>43
    ハードブレッド美味しいよね
    自分で作れるなんてすごい🥐

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/20(水) 12:05:11 

    作りたいんだけど、食べるのが追いつかない
    太っちゃうし
    連続して作ってた時は、家族も飽きてきてた

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/20(水) 12:05:14 

    >>49

    ランクも率なんかも選べるじゃないですか
    焼きたては最高!余裕でカバーできるおつりくる
    拘りたいなら拘ればいいけど、いずれにせよそれ買うと当然値が上乗せされる
    商売人は困るでしょうけどね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/20(水) 12:05:55 

    昨日フォカッチャ作った。毎週何かしら作ってる。石窯ドームほしい。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 12:06:50 

    美味しくて簡単な米粉のパンの作り方を知っている方はいませんか?
    子供のためにグルテンフリーのパンが作りたいのです。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/20(水) 12:07:26 

    >>49
    家族の人数による。数必要なら作った方が安い。あと、余計なもの入らないから安心。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 12:09:26 

    >>56
    51です
    わかります!クープ入れた瞬間のプハッって中から開く感じが私も好きです。

    あと、45さんへの返信にも同意です。パンって基本は粉、イースト、塩、水、その4つがあれば焼けますもんね。メーカーのパンは添加物が怖いし、パン屋さんのパンは高すぎる…

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 12:10:32 

    >>49
    パンもケーキも作るけど断然買うより作った方が安いと思う。
    そりゃ海外で修行して来ました〜みたいなパンは作れないけど自分の好みにアレンジも出来るしスーパーで売れてる市販のパンみたいに添加物も入ってないので安心かなーっと思って。

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/20(水) 12:11:13 

    シロカのホームベーカリー買ったけどいまいち使いこなせてない。
    先日、アンパン作ってみたけど、まるくするのが難しくてきたないアンパンになった。

    デニッシュとか面倒しくてレシピみただけで、バターの量の多さに作る気なくしてしまったよ。
    今朝はプレーンパンのレシピに桜パウダー入れて桜パン作ってみた。これが気軽に作れる限界かも…
    皆すごいね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 12:11:34 

    >>2
    これの何がパンと関係あるの?
    おいしそうなパンがトピ画ならよかったのに

    +2

    -14

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 12:14:14 

    >>61
    私も…
    今も石窯ドーム使ってるんだけど、パン焼き始める前に買ったので最高温度250°Cまでしか上がらないのを購入してしまいました。だから300°Cまで上がる石窯ドームが欲しいです。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/20(水) 12:15:33 

    スーパーの大量生産品は大量生産品でメリットがある
    出先で安価にサッと買って食べられる
    家で少し焼けばやっぱ美味しいし
    何より安価

    超高いのに(←地域、店によるけどさ)材料何使ってるか公開してない、分からないパン屋さんの方がなんか…それなら作るわみたいになる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 12:17:24 

    >>1
    石窯ドームうらやましい!
    ハード系が好みだけど、うちはガスオーブンなので、クープ開く前にガチガチに焼けちゃうから購入検討中。
    最近はカンパーニュばかり焼いてますー

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/20(水) 12:18:11 

    ベーコン余ってるから今からベーコンのパンを作ります♪

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 12:18:58 

    >>5
    私、5年かな😊

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 12:18:59 

    >>66
    リュスティックって作ったことありますか?何回か折りたたんでカットするだけの切りっぱなしのパンです。折りたたむ時にチーズとかチョコとかレーズンとか具材を入れることもできるのでいろいろとアレンジできますよ。もし良かったらチャレンジしてみてね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 12:19:43 

    >>70
    私はガスオーブンが羨ましい〜

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/20(水) 12:20:05 

    >>2
    「嫁がつくった仮装見て!」コーギーのお尻が食パン化した写真に13万いいね でも奥さんは怒り心頭? | ラジトピ ラジオ関西トピックス
    「嫁がつくった仮装見て!」コーギーのお尻が食パン化した写真に13万いいね でも奥さんは怒り心頭? | ラジトピ ラジオ関西トピックスjocr.jp

    10月31日、ハロウィンの日に「嫁が一生懸命作った食パンコーギーの仮装見てあげて」と、愛犬のコーギー2匹のお尻を食パンに仮装した写真をTwitterに投稿した、ばぐろ屋さん(@baguroya)。「か、可愛すぎる…!」「ぷりちぃなおちり!」「プリケツ最高!」などとたち...

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 12:21:12 

    最初の1年はホームベーカリーで食パン焼くくらいだったけど、いろんな動画見てるうちに成形して焼く楽しさに目覚めてしまった。
    大理石のパンこね台がほしいけど重そう&場所取りそうで迷ってます。
    おすすめあったら教えてほしいです。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 12:25:35 

    >>2
    これはダブルソフト

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 12:30:22 

    硬いパンが好きなのでエピをマスターして色々作ってる
    ベーコンチーズは勿論、胡桃を大量に入れたり
    ゴルゴンゾーラとオレンジピール、レモンピールとクリームチーズ

    好きな組み合わせで、好きな量具を入れられるのが嬉しい。

    売り物じゃないから、案外適当(こないだは1行程こねるの忘れた)でも、美味しく焼けるんだなぁと趣味として楽しんでる
    こねこねするのも癒されるし、しばらくハマってる。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 12:31:44 

    >>68
    うちはシャープの26lのやつで庫内がせまいから次は30lのやつでほしい。けちらず石窯買えば良かった。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 12:32:24 

    >>14
    ピンとかっこ良く見せるために短く切るドーベルマンの耳とかもね

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 12:33:07 

    >>62
    YouTubeでお米をミキサーでどろどろにして作るやつあるけどどうだろう?(ミキサー無かったらごめん)

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 12:34:36 

    20年以上前のホームベーカリーもってるけど今のホームベーカリーとはやっぱり美味しさとか全然違うのかな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 12:38:04 

    >>10
    私、パンはあんまり美味しくできないけどベーグルは美味しく作れる!
    作りやすいのかな?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 12:39:28 

    パンを作り始めてまだ1年です。少し前にイーストと水と牛乳で発酵させたのに粉を入れた時にまた牛乳を投入してしまいました。
    ⸜( ´ᐞ` )⸝オワターって思ったけど追加の粉投入で美味しいパンが焼き上がりましたwどうにかなるもんですね!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/20(水) 12:39:36 

    >>81

    作ったことある!米粉じゃなくてご飯パン。
    美味しくできたよ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 12:40:50 

    >>14
    うちはフレンチブルドッグなんだけど、「しっぽ切ってるの?」とたまに聞かれる
    元々です。そして後ろ姿は饅頭です

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/20(水) 12:43:00 

    数ヶ月ごとにパンを作りたくなり、毎日つくる
    そして飽きる
    トピみて、そろそろまた作りたくなってきたよ

    ホームベーカリーに材料いれてスイッチオンするだけなんだけどね



    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/20(水) 12:43:24 

    捏ねるの疲れてホームベーカリー買ったけど安いからかなぁ、捏ね不足で指紋が透けるようなグルテンができない
    結局手捏ねに戻った

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 12:44:36 

    クロワッサンとかデニッシュ作りが好きでリバースシーター買おうか迷ってる
    でも7万くらいするんよなぁ…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/20(水) 12:46:34 

    初めて作った時はちゃんと発酵したのにそれから4回くらいほとんど発酵しません…

    石釜ドームの発酵モードで発酵してますが全く膨らまず…
    何故でしょうか?( i _ i )

    初めて作った時は夏で室温25度くらいで20分くらいほったらかしてたらふんわり包んでたラップがはち切れるほど、勝手に膨らみました…

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/20(水) 12:49:04 

    >>18
    クルミとチーズ(クリームチーズも)
    枝豆とチーズ
    ハムとチーズ
    なんていかがですか?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/20(水) 12:49:57 

    >>90
    イーストの入れ忘れか古くなってるか、仕込み水の温度が低すぎるか、捏ね上げ温度が低すぎるとか

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/20(水) 12:53:28 

    >>21
    横だけど宦官はそうやって切り取るのだそうです

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 12:55:19 

    >>32
    ホームベーカリーって初心者でも大丈夫ですか?
    天然酵母を使ったパンも焼けますか?
    まったく経験がないのですが教えていただけたらうれしいです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 12:57:09 

    >>36
    お菓子もなかなか根気が要ると思うけれど
    パンはさらに大変そうなイメージ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/20(水) 12:59:19 

    最初は手ごねで作ってたんだけど体力低下に伴いお菓子作りも好きなのでキッチンエイドミニでパンこねてる
    キッチンエイドはパン捏ね向かないって言われるけどそこまでこだわらなければ大丈夫
    オーブン石窯にしてから焼きが早くなって美味しく焼ける気がする

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/20(水) 12:59:35 

    >>90
    冬は微温湯(お風呂ぐらい)でこねると良いかも

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/20(水) 13:08:47 

    手ごねでパン作るの大好きです!
    無心になれるし発酵後の生地触るのも癒されます😊
    こないだは牛皮を桜あんで包んだパンを焼きました🌸
    口いっぱい桜味広がって美味しかったです〜!
    パン作りが趣味の方

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/20(水) 13:09:42 

    >>57
    ありがとうヽ(=´▽`=)ノ
    デニッシュの折込みバターも45gで少なめです。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/20(水) 13:11:50 

    >>18
    フレーバー系だと
    チョコチップと柑橘の何か(マーマレードだったかな?)で作ったのが一番美味しかった

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/20(水) 13:16:30 

    >>98
    凄いね、プロみたい
    花見に持っていきたいわ

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/20(水) 13:25:38 

    >>47
    焼き芋も焼けるし、餅も作れるんだよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/20(水) 13:33:47 

    インスタで見たレンジで発酵させるやつ見て作ったらちゃんとパンで美味しかった

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/20(水) 13:37:36 

    >>66
    もしかしたらパン生地が丸め難いだけかもしれないよ
    他の配合なら簡単に包めるかも?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/20(水) 13:41:27 

    焼くまで10分もかからない米粉パンをたまに作っています
    サイリウム入れるからモチモチしている
    米粉でふわふわパン作るのは難しいのかなぁ
    手軽で美味しいけどモチモチが重く感じる時があるから
    米粉でふわふわした軽めのパン作れるようになりたいな

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/20(水) 13:48:10 

    >>95
    食べるのはあっという間だもんね
    昨日は4時間掛けてデニッシュ作りましたw
    普段は時短のパンばっかり作ってます

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/20(水) 14:01:58 

    捏ねるの面倒な人は「オーバーナイト」「少しのイースト、長時間」とかで検索すると楽なのヒットするよ
    元々は昔ニューヨークの新聞で公開されたレシピが一般家庭で流行り、日本にも広まったようだよ
    高さのある日本のふわふわパンは出来るか不明だけど、ピザ生地やらリュスティックならイケる
    初期、お箸で混ぜるだけというのがあったような…
    ニップンかどこか大手粉メーカー公開のレシピでは本当に微量で最短24時間、数日後どうぞというのも見かけたな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:09 

    >>1
    石窯ドーム知らなくて家にピザ屋さんにあるような石窯作ったのかと思った!
    調べたら普通のオーブンの見た目で一安心。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/20(水) 14:34:22 

    手捏ね派でよくパン作ってます。一番好きなパンはトルコのエキメッキという平パンです。簡単で美味しいですよ。
    パン作りが趣味の方

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:10 

    >>48
    もともと牧羊犬で蹴られないように足が短くなり踏まれない様に尻尾を切ってたんだって。
    もう家庭内で飼う人が大半なんだから尻尾切らなくて良いのにね。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/20(水) 14:42:05 

    >>94
    横ですが…
    私も欲しいなと思って持ってないので分からないのですが、最近のホームベーカリーは優秀で、材料の分量さえ間違わなければパンが焼けたりパン生地が作れる様です。

    パン生地を作ってくれるだけでも楽しそうでホームベーカリー欲しいなと思っちゃいます

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/20(水) 14:45:12 

    >>5
    それは、一時発酵ですか?w

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/20(水) 14:46:00 

    >>109
    おいしそ~!!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/20(水) 14:47:16 

    >>76
    大理石は冷たくなるから木製のが良いのでは?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/20(水) 14:51:58 

    >>52
    すごい!見習いたい!美味しそう

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/20(水) 15:05:30 

    >>9
    石窯のドームを買って庭に置いてるんじゃないの?
    そう書いてあるよ

    +0

    -7

  • 117. 匿名 2024/03/20(水) 15:08:46 

    長年作ってるし作るの好きなんだけど、消化とダイエットのために米で作りたいと最近思うようになってきた
    米粉、または米でパン作ってる人いるかな?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/20(水) 15:10:42 

    >>36
    慣れると一時間半、うち作業時間は10~15分くらいだよ
    ほとんど待ち時間

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/20(水) 15:23:37 

    めんどくさい時は寝る前に仕込んで冷蔵庫に入れて発酵させてる。
    あとベーキングパウダー

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/20(水) 15:29:32 

    >>76
    ウィル・ウッドの『まーぶるめん台(レギュラーサイズ)』使ってます。人工大理石で正直めっちゃ重いです。ただ厚みはないのでしまう場所は取らないです。(冷蔵庫横の隙間に立てかけてます。)
    とにかくパンをこねるのが本当に楽になったので、私は買って良かったです。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/20(水) 15:32:28 

    >>116

    主さんが購入したのは、東芝の「石窯ドーム」という名前の電気オーブンだと思うよ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/20(水) 15:37:53 

    >>98
    桜餡を求肥で包むんじゃなくて求肥を桜餡で包むってのが家パンぽい!
    ♪踊る暇があったら発明してぇ♪
    脳内でエジソンが流れましたw

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/20(水) 15:40:16 

    >>76
    3分捏ねるだけのパンいいですよ
    勿論3分捏ねただけではないけど、本格的なパンも沢山あります。
    ボウルの中で捏ねるのでラクです。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/20(水) 15:41:52 

    ちぎりパン、惣菜パン、ベーグル、クロワッサンを高頻度で作るよ
    焼き立ては格別に美味しいし、パンを焼いてる香りが堪らなく好き
    ガスオーブンで焼いてるよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/20(水) 16:02:31 

    >>14
    尻尾ある方が可愛いよね
    切っちゃうなんて完全に人間のエゴだわ
    パン作りが趣味の方

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/20(水) 16:17:35 

    >>123
    ヨコ
    私も簡単に捏ねるパンやボウルでヘラでよく混ぜて作る捏ねないパンをよく作る
    出来立てはふわふわで美味しくて気に入ってるよ
    翌日はよく捏ねたパンにはかなわないしよく捏ねたパンに比べるとキメが少し粗くなるけど本当に普通に美味しいし作るの楽過ぎる
    「捏ねないパン ふわふわ」とかで検索するとレシピ沢山出てくるよ
    石窯ドームのレシピでお手軽パンていう捏ねないパンがあるのだけどとても優秀なレシピでおすすめです

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/20(水) 17:02:22 

    ゆーママさんのインスタで紹介されていた捏ねないフライパンで焼くパンを先日作りました!ふんわりでしっとりしていて美味しかったです。昔、手捏ねのレシピ本を買って白パンを一度焼いたのですが冷めたらカチコチで、もう2度と作らない!!!って決めたのですが😂こねなくてもいいんだなーって知って半信半疑で作ってみたら美味しくてびっくり。でもふんわりしててもずっしり系ではあるので、もっとふわふわなパンを焼きたい欲求が出てきてしまいました。私には禁断の手捏ねをトライしてみるか、悩んでます。やっぱり捏ねたパンの方がふわふわなものなのでしょうか。それとも材料の比率?発酵時間?でしょうか。うーん、初心者すぎてわからない〜😅

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/20(水) 17:24:50 

    >>127
    126ですが
    石窯ドームのお手軽パンはまあまあ軽いパンですよ
    パン屋さんのパンみたいな軽いパンは難しいと思っています(薄力粉を混ぜたりよく捏ねたりが必要だから)
    「こねないパン PACO」で検索してPACOさんのレシピを試されると良いと思います
    PACOさんのレシピは石窯ドームのお手軽パンを元にされていてとにかくとても美味しいです
    私は一番初めにPACOさんのこねないパンのぶどうパンをネットで見つけて作ってみて美味しくて驚いてそれ以来PACOさんのレシピを参考にさせて頂いています
    あとは珍獣ママさんのこねないパンのレシピも良いです

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/20(水) 17:46:09 

    >>128
    わぁ、返信ありがとうございます!自分で書き込んだあと126さんのコメントを読んでいたところです。

    何気に我が家のオーブンも石窯ドームでして。一切本領発揮せずに10年ぐらい経ちますが😅レシピ本もどこかにあったような気がします😅

    早速PACOさんのレシピ見てきました!改訂版の基本の捏ねないパンのレシピ、わかりやすくて良いレシピでした。イーストなどをといたお湯に半量の強力粉を入れてぐるぐるかき混ぜるのがミソなのでしょうかね。これで翌日もふわふわとかすごいなぁ。

    オーバーナイトの方法のレシピもありました。それだと夜仕込んで朝焼けていいですね。

    うーん、どれからやってみようかなぁ〜。悩みます☺️

    最近YouTubeで、ジャムおにいのパン教室っていう方の動画を観まくってました。パン作りの動画って観ているだけで癒されます😍その方は捏ねるパンも多いですが、捏ねないパンも動画アップされているものの、捏ねない代わりにパンチを何度かやってました。でもパンチすらないPACOさんのレシピはとても簡単そうです。ありがとうございました🙏

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/20(水) 19:04:54 

    >>121
    イヤ恥ずかしい
    そんなんあるんだね、何か高そう
    うち電化製品新しいの揃えない家だから知らんかった
    豊かな暮らし良いね

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/20(水) 19:25:38 

    こんばんは。主です。

    まさか自分のトピが採用されるとは思わず、今気づきました!
    また何人かの方がコメントして下さるように、石窯ドームは東芝の電気オーブンで、ハード系のパンを美味しく焼きたかったので購入しました。過熱水蒸気機能がやはりすごくて、パリッと焼けるし、素人ながらクープも開くので、今のところ非常に満足してます。

    ちなみに、生地のこねはホームベーカリーを使ってやってます。
    ホームベーカリーでこねて、タッパーに入れて適当な場所に一晩置いて、朝焼いてます。
    イースト量をかなり控えめにして作るオーバーナイト製法なので、時間が経っても固くならないし、結構適当に作れるので、おすすめです。

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/20(水) 19:57:54 

    >>66
    デニッシュやクロワッサンはバターの量も凄いけど、何層にも折り畳み、更にバターが溶けて来るので温度管理が大変!作るものではなくて買うものだと思ってる。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/20(水) 20:15:35 

    >>47
    私もパン作りはじめたくてホームベーカリー買うか、手ごねでやってみるかどっちのほうがいいかなぁって思ってました!
    おすすめのホームベーカリーとかあれば知りたいです🙇🏻‍♂️

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/20(水) 20:18:40 

    >>76
    人工大理石と大理石のものと両方あります
    人工大理石のはよく製菓材料店などで売ってるものでスケールが付いてて大きさもやや大きめ
    ただ、厚みが8mmなのでパンを手捏ねしてると台が動くので下に濡れふきんとか滑り止めが必要
    大理石は40cm×40cmのもので厚さが18mmあります、楽天にあるショップで買いました
    厚さは選べるのですが、パンは手捏ねなので厚みはちょっとお金プラスして厚い方選んでます
    こちらは大きさはわりとコンパクトだけど手捏ねしててもずれないくらい重いので、万が一足の上に落としたりしたらやばいですね
    収納は立てかけて置いてたり、大理石は専用の箱がついてるので普通に棚の上に置いてます

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/20(水) 20:36:28 

    >>15
    一回手でやってみてごらん。

    「二度とやらなくていいや」ってなるから。

    機械サイコー!!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/20(水) 20:40:29 

    >>2
    美味しそう

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/20(水) 20:50:15 

    >>133
    トピ主です。横から失礼します。

    自分は、6年前くらいに購入したMK精巧というメーカーのホームベーカリーを使っていますが、当時色々調べた感じだと、PanasonicかMK精巧がコネには強く、パナは上位機種だと比較的高価だったことから、MK精巧(当時1万5000円くらい)を購入しました。
    ただ、パナのホームベーカリーは温度調節機能や、イーストを適切なタイミングで投入する機能が付いていたりするので、夏場でも安定して美味しくパンが焼けたりするみたいです。
    なので、ホームベーカリーで作るパンを充実させたい場合は、パナソニックがいいかもしれないです。
    今はもっと違うメーカーが参入してきたりするのかもしれませんが、ご参考までに。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/20(水) 20:55:31 

    おすすめホームベーカリーありますか?
    価格によって出来栄え違うのかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/20(水) 20:56:06 

    今はスーパーで売ってる強力粉(カメ●ヤ?)を買ってるんですが
    粉によって味って全然変わりますか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/20(水) 21:02:48 

    ホームベーカリーで生地を作った後、丸くして霧吹きして布かけて寝かせて、その後にオーブンで更に発酵させていたんだけど
    他の料理で忙しくて発酵させすぎて膨張してしまった事があります。
    その後にぶよぶよになった生地を何とか形にして焼いて形は悪いものの何とか食べられました。
    発酵しすぎると生地が膨らんで隣の生地とくっついてしまうんだね。びっくりしたよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/20(水) 21:04:43 

    >>140
    過発酵した生地は丸めて伸ばしてピザにするといいらしい

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/20(水) 21:05:40 

    強力粉にも高いのと安いのありますね。
    先日、ロピアでオリジナルブランドの強力粉が700グラム(確か)で198円くらいで売られててあまりの安さにびっくりした。
    味や生地感に違い、でるのかな?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/20(水) 22:17:06 

    >>139
    変わりますよ。
    私は『キタノカオリ』という国産の強力粉が美味しいと思ったのですが、友だちは「はるゆたか」(これも国産)が一番美味しいと言っていたので、人によって好みは違うとは思います。
    富澤商店に250gの強力粉が売っているので、少し割高にはなりますが、いろいろ試してお好みの粉を見つけるのも楽しいと思いますよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/20(水) 22:23:48 

    >>98
    美味しそうです!

    桜餡は作りましたか?
    生地のピンク色は食紅ですか?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/20(水) 23:22:46 

    パン作り楽しいけど壊滅的にへたくそ
    過発酵になることがしばしばで上手に焼けたことがあまりない
    オーブンの温度管理がだめなんだろうなと思いつつ改善できない
    ズボラ人間には合わないんだろうな…でもパン作りって楽しいんだよ…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/20(水) 23:34:39 

    >>144
    ありがとうございます😊

    桜あんは市販のやつです!
    生地は桜味のペースト?を加えました!
    どちらもコッタさんで買いましたよ〜🙆‍♀️

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/21(木) 00:09:41 

    >>52
    うりぼーチャンネルさんかな?私もよく観て作ってます☺️

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/21(木) 00:51:31 

    >>115
    時短レシピもオススメなのが沢山あります。翌日もふわふわ♪

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/21(木) 00:56:00 

    >>147
    正解ですヽ(=´▽`=)ノ🥐
    癒されますよね〜パン作りは苦手だったのにupされると新作パンを作りたくて作ってます。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/21(木) 00:59:24 

    >>143
    横から失礼します。トピ主です。

    私もキタノカオリ大好きです!キタノカオリで作るフランスパンはパリモチで、リスドォルとはまた違う味わいで美味しいです。
    多分一番消費している品種だと思います。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/21(木) 01:18:18 

    パン作り初心者ですが、この本がとても良かったです!
    カンパーニュのクープがちゃんと開いて感動しました
    ストウブじゃなくても、オーブン可の無水調理のできる鍋なら大丈夫っぽいです(ルクルーゼの鍋は樹脂のツマミだと耐熱温度低いからダメかも)
    ストウブでパンを焼く | 株式会社誠文堂新光社
    ストウブでパンを焼く | 株式会社誠文堂新光社www.seibundo-shinkosha.net

    ★★★ZOOM用バーチャル背景画像★★★無料ダウンロードはこちらストウブは熱伝導・保温性に優れ、食材をふっくら美味しく仕上げる鋳物ホーロー鍋。この鍋でパンを焼くことには大きなメリット

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/21(木) 04:07:31 

    自家製酵母毎年作ってみるけどこれで正解なのかわからなくて匂いだけ確認して終わる
    怖くてパンを作るまでには至ってない
    今年こそは作りたい

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/21(木) 05:27:36 

    手作り歴一年で食パン2回目で今日作ったもの
    蓋しないで焼いてしまって上焦げた( ᐪ꒳ᐪ )
    パン作りが趣味の方

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/21(木) 05:43:32 

    ホームベーカリーの部品無くしてから手ゴネしてるけど
    私捏ねるの割と好きだったみたいです

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/21(木) 06:52:55 

    76です。
    パンこね台の情報がこんなに沢山、嬉しいです。
    冷蔵庫横の隙間に立て掛けておけば場所には困らなさそうだなと思いましたが、重さにはやっぱり覚悟が必要そうですね。
    実物見て買いたいところですが店頭で見る機会もないので迷ってました。
    人工大理石ならリーズナブルなので前向きに購入検討したいと思います。
    皆さんアドバイスありがとうございました。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/21(木) 07:14:33 

    >>22
    ベーグルは解凍しないで、水をかけてそのままレンジとトースターで焼いてる
    手作りだとちがうん?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/21(木) 07:24:40 

    >>152
    私も自家製酵母パン作るよ
    酵母起こし見極めが難しいよね
    色々やって一番発酵力があってよく膨らんだのはレーズン酵母だった
    酵母起こしもレーズン酵母が一番簡単だった
    酵母起こしってYouTubeとかの情報より私の場合はだけど時間かかる感じでなかなか発泡しなくていつもやきもきするけど、ある日突然発泡しだして、それから数日後には蓋を開けるとプシュッって音がして煙みたいに発泡の細かい粒子が立ち上がると酵母完成でよく膨らむことが判明した
    一番美味しかった酵母パンは庭で摘んだレモンバームで起こしたレモンバーム酵母で作ったパンが甘くて凄く美味しかった
    あとは庭の梅の実で起こした梅酵母のパンも甘味があって美味しかった
    レーズン酵母パンは結構あっさりしたパンになった
    りんご酵母は何回やっても酵母起こしで失敗していて難しかった
    自家製酵母パン作るの理科の実験みたいで楽しいよね
    完成すれば食べられるしね🤗

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/21(木) 07:30:49 

    >>145
    私も2次発酵で過発酵になりがち
    だからなるべく早めに2次発酵を切り上げるように気をつけてる
    ふるふるした生地だとよく窯伸びした美味しいパンが焼けるんだよね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/21(木) 07:48:06 

    >>125
    キツネみたいで可愛いね!初めて見た!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/21(木) 09:59:55 

    >>95
    お菓子は簡単なものから手がかかるものまでピンキリだけど、パンは発酵があるから兎に角時間が掛かる。ピザなら一次発酵だけだからまだ楽だけど。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/21(木) 13:07:19 

    >>129
    自己レスです。

    PACOさんの改訂版捏ねない基本のパンを朝焼きました!一次発酵が見極め難しくて、フィンガーテストやったら萎みました🥲ベンチタイムをすっ飛ばして、二次発酵を軽めに、焼いたのですが、過発酵が気にならないほどふわふわで外がパリっとして、美味しかったです。自画自賛😂

    ありがとうございました。パン作りにハマりそうです。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/21(木) 15:23:42 

    >>161
    わあっ、早速作って頂けたのですね🤗
    美味しく出来ておめでとうございます🎉
    お話しうかがって私も近いうちにPACOさんのぶどうパン作ろうと思いました😉

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/21(木) 16:32:17 

    今日のランチに作りました
    パン作りが趣味の方

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/21(木) 16:36:03 

    >>162
    はい!早速やる気が起きたので、作ってみました〜🙌

    ぶどうパンも美味しそうですね。いつか私も作りたいです。まずは基本のパンをきちんと作れるようになってからですね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/21(木) 18:02:14 

    今週の月曜日に初めてパン作りました!
    簡単で美味しくて感動してそれから4日連続で作ってます…笑
    情報ないかな〜と「パン」でトピ検索してここ発見してテンション上がりました〜写真は今日作ったウインナーパンとごまパンです(*´∀`*)
    パン作りが趣味の方

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/21(木) 18:19:21 

    >>150
    143です。
    返信いただいていたのに気づかなくてごめんなさい
    『キタノカオリ』好きさんがいて嬉しいです。
    キタノカオリのクリーム色でコクと甘みのある生地が大好きなんです。
    でもフランスパンはまだ挑戦したことないので、是非チャレンジしてみたいです。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/21(木) 18:21:26 

    >>157
    自家製酵母憧れます。
    いつかやってみたいです。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/22(金) 00:02:45 

    >>167
    自家製酵母パン少し難しいけど面白いですよ
    蓋付きの瓶にオイルコーティングされていないレーズンと水(浄水がいいけど普通の水道水でも私は出来た)入れてそこに蜂蜜か砂糖をスプーン一杯くらい入れて蓋をしてよく振って混ぜて放置するだけで酵母起こせます
    毎日1日一回瓶の蓋を開けて新しい空気を入れて軽く振ると一週間ちょっとでブクブク発泡してきますのでそれを強力粉と混ぜて元種を作ります
    YouTubeに自家製酵母パンの作り方の動画が沢山ありますので参考にされるといいと思います

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:30 

    今日コスモスに行ったら日清製粉ウェルナの「春よ恋」の強力粉が置いてありました。
    ちなみにニップンの「ゆめちから」を使っています。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/23(土) 15:10:47 

    みなさん週末は何作られたor作るのかしら。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/23(土) 17:23:00 

    >>170
    週明けたら何か作るよ
    ランチ用ヽ(=´▽`=)ノ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/23(土) 17:33:41 

    カレーパン作りました!
    揚げたて最高!
    パン作りが趣味の方

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/24(日) 12:02:05 

    >>170
    トピ主です。

    今朝焼いたフランスパンです。形は歪ですが😂
    今日はソーセージも手作りして、ソーセージパーティをするつもりです。
    あと、ついでにレバーパテとなますを作って、バインミーも一緒に作ろうかな〜と思ってます。
    パン作りが趣味の方

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/24(日) 13:21:10 

    >>173
    フランスパン美味しそうですね
    ソーセージやレバーパテ手作りするなんて凄い
    トピ主さんお料理上手でご家族は幸せですね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/24(日) 14:14:48 

    >>174
    ありがとうございます!
    ソーセージは1回自作してみたかったので、今回初挑戦です!クラフトビールで乾杯しようかな🍻

    実は結婚はまだしてないですが、一緒に住んでる彼氏にそう思ってもらえると嬉しいですね😀
    平日が慌ただしい分、休日はゆっくり料理するのが息抜きになってます。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/24(日) 15:20:57 

    >>173
    いきなり本格的な〜
    ソーセージまでて手作りとは!
    ハードパン以外も作られますか?
    素敵な週末ですね✨

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/24(日) 15:58:30 

    >>175
    彼氏と一緒に手作りパンとソーセージ素敵ですね
    既婚と決めつけて失礼しました
    美味しいパンとソーセージとクラフトビールで楽しい時間
    いいなあ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:33 

    >>177
    いえいえ、コメントありがとうございます😊

    ソーセージうまくいくかわかりませんが、ちょうど富澤商店から道具や材料が届いたので今から頑張ってみます!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/24(日) 16:12:52 

    >>176
    ありがとうございます〜
    ソーセージはもう何年も前から自分で作ってみたいな〜と思っていたので、ようやく念願叶って作れるのでウキウキです✨

    石窯ドームを買ってからはフランスパンばかりですね😂中にチーズを入れたプチフランスとかのアレンジもしますが、基本はフランスパンですね 笑。
    石窯ドームを買う前は、ベーグルとかをよく作ってました。

    ハード系のパンが大好きなのでフランスパンばかりですが(次回はクランベリーと胡桃のチョコハードパンを作ろうかな〜と思ってます)、そのうちシナモンロールや白パンなどのソフト系のパンも作りたいな〜と思ってます。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/24(日) 19:02:46 

    >>173
    トピ主さん素敵すぎます。
    美味しそう!!
    このトピ立ててくださってありがとうございます。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/24(日) 21:13:09 

    >>180
    そんなこと言ってもらえるなんて...嬉しいです☺️
    ソーセージちょっと難しかったけど、味は美味しかったです!
    バインミーも中々のお味でした😆

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/25(月) 12:50:40 

    >>181
    フランスパンすごい!!
    もしよろしければソーセージの写真も見せてほしいです

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/25(月) 14:37:43 

    まだこちらに来てる方いらっしゃいますか?
    金曜日に定期受診があり血液検査もあるのパン焼いて食べ過ぎが怖くて我慢…😢
    週末のパン作りを楽しみにしていたら、金曜日の夜から夫が体調不良で、バタバタしていたのでパン焼けず…😢
    月曜日は絶対に焼く!と意気込んでいたのに今朝から自分が体調不良でパン焼けず…😢
    いつになったらパン焼けるかなぁ…
    みなさんのお話や手作りパンの画像で気分を紛らせてます。
    早く私も手作りパンの画像を貼りたいよう…😢

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/25(月) 14:46:51 

    >>182
    ごめんなさい、ソーセージは見た目が綺麗にできなかったので、写真取らずに食べてしまいました😂

    羊腸に均一に絞り出す作業が中々難しくて...。何回かやればコツが掴めそうなんで、またそのうちリベンジしますね🔥

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/25(月) 14:59:57 

    >>183
    まだ来てますよー😚
    体調不良大変でしたね
    早く良くなってパン焼けるといいですね
    パンの写真待ってますよー🤗

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/25(月) 15:22:51 

    >>184
    そうなんですね!
    残念だけどまた楽しみにしてます!
    形は満足の仕上がりではなくても味は美味しかったとのことで、とっても素敵なお食事になったと思うので、聞いてるだけで楽しくなれました!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/25(月) 15:45:24 

    >>186
    楽しみにして頂けるなんて、恐縮です💦

    参考にしたレシピ載せておきますね。

    フランスパン
    サンドイッチで楽しんで!『24時間発酵の熟成フランスパン/French bread』フランス天板使用 - YouTube
    サンドイッチで楽しんで!『24時間発酵の熟成フランスパン/French bread』フランス天板使用 - YouTubeyoutu.be

    #パン作り #パン #幸せパン職人 #作り方 #サンドイッチみなさんこんにちわ幸せパン職人大野です。『24時間発酵の熟成フランスパン/French bread』使用型:cottaさんのフランスパン天板▼https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=0936...">


    ソーセージ
    アレンジ無限♪基本の手作りソーセージ - YouTube
    アレンジ無限♪基本の手作りソーセージ - YouTubeyoutu.be

    憧れの自家製ソーセージを作りましょう。羊腸を使用した本格ソーセージのレシピです。手作りだからこそお好みのスパイスなどを入れてアレンジも楽しみましょう。▶︎ レシピや材料・道具の詳細はこちらhttps://tomiz.com/recipe/pro/detail/20221108142605/?utm_source...


    レバーパテ
    レバーペースト(赤ワインを使って)。 : アクデニズ。
    レバーペースト(赤ワインを使って)。 : アクデニズ。akdeniz.exblog.jp

    前菜2品目は、鶏のレバーペースト。 作り方はいろいろとあると思いますが、 ワインに合うようにと、赤ワインを入れて作ってみました。 思った...


    私はこの方のレシピに、最後に生クリーム50ccを追加しました。

    フランスパンのレシピ動画は、本当にオススメです!
    最初はクープが開かなくて失敗していたんですが、クープが開かない原因は成形時にパン生地をちゃんと張れていないからだと知り、大野ゆりなさん(「幸せパン職人のパンレシピ」の投稿者の方)の動画を参考にしたら、初めて成功しました。
    1次発酵後から成形まで、ガスをあまり抜かないように触りすぎないように意識してます。
    もしフランスパンを作る機会があれば、是非参考にしてみて下さい☺️

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/25(月) 16:49:26 

    >>187
    レシピまでありがとうございます!
    主さんのフランスパンがあまりにもすごくて感動して、その上ソーセージまで?!見たい見たい!!と思ってついコメントしてしまったんですが、実はパン作りしたこともなく、料理も苦手で…泣
    パン作りが趣味の方ってトピなのにすみません泣
    でも見るのは大好きなので見させていただきますね!
    ほかの方の写真も、すごすぎ!!と思いながら見てました
    みなさんのパン、これからもこっそり楽しみにしてます!

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/25(月) 17:02:11 

    >>188
    そんなに褒められると、なんだか調子に乗ってしまいそうですね 笑!

    パン作りといっても、私の場合はコネはホームベーカリーに任せているし、ほとんど放置なので見た目ほどは難易度高くないかもしれません。
    でも、美味しそうなパンの写真を見ると幸せな気持ちになりますよね✨他の方があげてくださってる美味しそうなパンの写真を見て、トピ立てて良かったなぁと思っています🌸

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/25(月) 21:18:17 

    最近、数年ぶりにベーグル作ってるよ
    私もホームベーカリー欲しい〜
    パン作りが趣味の方

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/25(月) 21:48:37 

    >>185
    183です。
    優しいコメントありがとうございます。
    元気になったらパン焼いて写真貼らせていただきますね。

    4月20日頃まで書き込みできるのかな?それまでちょこちょことこちらにおじゃまささせていただきますね。
    美味しそうなパンの写真たくさん見られたら嬉しいです。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/25(月) 21:50:27 

    パン作り初心者ですが、パン作りの動画って見てて飽きないし、癒されます。ポヨンポヨンの生地を見てるだけでなんだか心地よい。ハマってしまって時間が溶けてなくなっていく〜😅

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/26(火) 16:03:09 

    >>170
    今日1ヶ月ぶりに自分への御褒美にパン作ります

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/27(水) 14:53:20 

    まだまだ初心者です
    お手軽パンとかこねなくてOKなどの動画を観るとフィンガーチェックをしてないことが多いのですが、しなくてよいのですか?基本的すぎて割愛してあるのか…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/27(水) 16:27:23 

    配合や発酵時間変えながら何度か作ってみて
    5度目でかなり理想のベーグルができた!
    表面パリッとして、中はしっとり、もちっ、ちょいふわな感じ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/27(水) 22:53:05 

    >>194
    私はどんなパンでもフィンガーチェックはしないけどフィンガーチェックするのは悪いことではないからしたかったらした方がいいと思うよ
    私がフィンガーチェックしないのは面倒だからなのとこの程度で一次発酵完了の自分なりの目安があるからなんだけど(感覚的なものだからうまく言葉にはしづらい)まだ自分なりの一次発酵完了の見極めに不安があるならフィンガーチェックはした方がいいと思う
    捏ねないパン系はあまり生地の張りが弱いからフィンガーチェックするとうまく穴があかない感じになるかもしれないから予防としては生地を張らせるようにヘラ等で下から中心に向かって折りたたむのを繰り返して生地が滑らかになるまで続けてから一次発酵するとフィンガーチェックしやすくなると思う

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/27(水) 23:24:35 

    >>196
    ご丁寧な返信ありがとうございます
    発酵の見極めがよくわからないので教えていただいたようにやってみます

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/28(木) 14:19:15 

    今日のランチはピザまん風ぱんを作りました。ザク・もち・トロ~リでした。
    うりぼーさんいつもありがとうヽ(=´▽`=)ノ
    パン作りが趣味の方

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/28(木) 17:58:57 

    フォカッチャ作りたい〜。明日の晩御飯で作ろうかな。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/28(木) 20:15:45 

    >>198
    うりぼーチャンネル私も良く観るよ
    いつも美味しそうだよね
    ところでうりぼーさんて女性?それとも男性?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/28(木) 20:32:06 

    >>200
    うりぼーさんは2児のママさんですよ。
    落ち着いた声だし分かり易い説明で癒やされます。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/28(木) 22:27:53 

    >>201
    2児のママさんでしたか
    説明が分かりやすくて良いですよね
    教えて下さりありがとうございます

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/30(土) 11:41:24 

    >>201
    動画の最後にちょこっと出て来るお嬢ちゃんたち 可愛いですよね

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/30(土) 18:07:41 

    初心者なのですが、先輩方教えてください。
    クロワッサン好きで4回動画でやってみましたが失敗でした。
    ちなみに沖縄住みなので、湿気と気温上やはり諦めた方が良いですか?

    それと、2次醗酵をオーバーナイトってできるのでしょうか?
    みなさん素敵な画像で憧れます

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/31(日) 09:39:16 

    >>204
    私はやったこと無いけど
    成形後に生地を冷蔵庫に入れて二次発酵させるレシピはネットで沢山見かけたな
    オーバーナイトは過発酵になりやすいから
    やるときはイーストを少な目にしたり
    8~10時間以内で冷蔵庫から生地を出すようにするとか注意点がある
    私も一次発酵だけど冷蔵庫でオーバーナイトした時、過発酵してしまって失敗したことある

    クロワッサンはごめんなさい難しいから作ったこと無いです

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/31(日) 12:56:53 

    トピ主です。

    今日もフランスパン焼いたのですが、写真撮り忘れてしまいました🥲
    今日はホシノ天然酵母の生種で作ってみましたが、中がモチモチになって美味しかったです。ただ、赤サフで作るより生地が柔らかくなりやすいので、クープを入れるのが難しかった💦
    コネすぎると生地が柔らかくなってダレやすいので、HB使用なら3分くらいで切り上げるのがポイントかもしれないですね。

    チョコハードパンは材料が届くのが遅くて作れなかったので、来週作ります!中にはクランベリーと胡桃を入れるつもりです。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/31(日) 17:22:10 

    >>205
    返信ありがとうございます!
    過醗酵しやすいんですね、勉強になります
    イーストは半分なんですね、そのままでやってしまったからまた駄目そうな予感です
    冷蔵庫いれておけば良いってもんじゃないですね


    パン屋さんってすごいなぁ
    一個で四苦八苦なのに、沢山&多種類作るとかすごいです

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/01(月) 10:34:29 

    フォカッチャ、オーバーナイトのレシピで焼いてみた。野菜室で11時間ほど発酵させたけど、びっくりするぐらい膨らんでた。これは過醗酵だよねぇ。焼いてみて、断面は大きな気泡があまりなくてむっちりしてるし、発酵臭が気になる。うーん、難しい。イーストが多いのか、普通の冷蔵室で保管した方がいいのか。悩ましいなー。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/01(月) 17:34:15 

    >>208
    野菜室は冷蔵庫より温度高めだから冷蔵庫の方で時間も短めにオーバーナイトしたら過発酵防げると思った

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/01(月) 20:45:53 

    >>209
    やはりそうですよね。次はそうしてみて様子を見てみようと思います。トライアンドエラー、実験みたいで面白いですね。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/02(火) 11:55:21 

    お花見に行こうと思って塩パンを焼きましたヽ(=´▽`=)ノ🥐
    パリフワ食感をすぐ口に出来るのは手作りの特権ですよね♪
    アレンジでこし餡をいれたけど、ハムかソーセージがあればinしたかった笑
    蒸気でボケてます
    パン作りが趣味の方

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/02(火) 14:41:39 

    >>211
    蒸気の感じもすごく美味しそう😋お花見いいですね🌸

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/02(火) 17:18:22 

    久しぶりにこちらにきました。
    まだみなさん続けて下さっていて良かったです。
    今日『紅茶のちぎりパン』を焼きました。やっと画像投稿できて嬉しいです🥐
    パン作りが趣味の方

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/02(火) 17:21:06 

    >>211
    美味しそう
    上手ですね
    蒸気がいい感じにぼかしになっていて
    お洒落なムードを醸し出していて素敵ですよ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/03(水) 13:24:32 

    >>212>>214 
    褒めて貰えて嬉しいです
    ありがとうございます😊


    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/03(水) 21:47:42 

    わぁ〜、お花見塩パンも、紅茶のパンも素敵ですね!
    画面を超えて良い香りがする…

    クロワッサン好きの初心者ですが、クロワッサンの前にマーブルパンで練習すると良いとがるちゃんに書いてあったのでチャレンジしてみました。
    まだまだです涙、何度も練習してきます…。
    パン作りが趣味の方

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/03(水) 22:25:32 

    >>216
    初心者に見えない!上手✨
    しかも生活もオシャレそう

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/04(木) 15:51:57 

    >>216
    すごくきれいなマーブル模様になりましたね!
    とてもお上手だと思います。クロワッサンも上手く焼けそう。あまり暑くならないうちにチャレンジしてみてくださいね。

    ちょっとお聞きしたいことがあるのですが…
    このマーブルチョコパンは写真のケース(耐熱ガラス?)で直接焼かれたものですか?
    以前何かで、ガラスは熱伝導が悪いのでパン焼きケースには向かないという話を聞いて耐熱ガラスケースで焼いたことはないのですが、これだけ上手く焼けるのなら試してみたいです。蓋付きの耐熱ガラスケースで焼けたら焼いたパンをそのまま持って行くのに便利だなと、いつも思っています。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/04(木) 21:27:31 

    明日はお天気が良さそうなので
    お花見用に桜餡パンを作ってます🌸

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/04(木) 22:14:12 

    >>219
    桜餡パン!😍🌸
    お花見に手作りパンなんてステキですね。
    明日は良いお花見日和になりますように…☀

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/04(木) 22:17:34 

    私は今日2斤型で角食を焼きました。家のホームベーカリーは1斤用なので、強力粉600g手ごねで頑張りました。大変だったけど、達成感ありましたよ。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/05(金) 11:45:18 

    >>210
    自己レス。オーバーナイトのフォカッチャ、大成功しました!

    もともとのレシピは、材料をぐるぐる混ぜて20分発酵してパンチ一回、野菜室で朝まで寝かして、朝は復温もせず、二次発酵もなしで、成形して焼くっていう超お手軽レシピでした。初心者なのでお手軽レシピに飛びつきました😅
    私は野菜室で寝かせてたら過発酵になっててイースト臭がしたこと、あとは食感がふんわりよりもグニョっとした感じがあったので、朝まで冷蔵庫保管して、取り出して復温、成形して二次発酵させてから焼きました。そしたら、イースト臭も全くないし、食感もふわふわむっちりで、最高でした💕やっぱりお手軽すぎるレシピよりも少し時間かかるけど、復温や二次発酵はやったほうが良さそうですね。

    あぁ、初心者でもこんなに美味しいパンが作れるなんて。YouTubeやインスタに感謝🙏

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/05(金) 11:50:12 

    >>220
    焼き上がったの25時頃でした💧
    さくらのねじり餡パンです🌸
    パン作りが趣味の方

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/05(金) 14:52:56 

    >>223
    素晴らしい〜👏👏👏
    キレイだし、美味しそうだし、お店に出せそう‼️

    お花見🌸楽しめましたか?
    うちの方は今日は雨☔でした…

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/05(金) 18:26:02 

    >>217
    ありがとうございます
    人生初めてのマーブルパンだったので、返信頂けて本当ハッピーです!

    >>218
    嬉しいです、ありがとうございます!
    でもグリルオーブンしかないので、すぐ上について焦げちゃって、膨らみきらずにミチッとして全然駄目な結果です

    耐熱ガラスで焼きました。高さのあるオーブンならまだまだ膨らむ感じでした。
    ガラスは熱伝導悪いんですね、勉強になります。今これしかないのでステンレスとか鉄とかのケースも買ってみたいなと思います。

    ガラスタッパーでお出かけ時にそのまま持って行って、洗い物も一回なら楽ですよね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/05(金) 18:30:35 

    >>223
    すごい素敵な桜パン!
    食べられる方、羨ましいです!見た目可愛いくてとても美味しそう
    ピンクとねじねじ、ずっと見てられる…

    この時期限定で貴重ですね。25時までお疲れ様でした

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/05(金) 22:06:12 

    >>226
    >>224
    ありがとうございます😊
    お陰様で犬と一緒にパンとラテとチュールを持ってお花見が出来ました🌸
    時短で作れると勘違いして作ってしまいましたw
    切れ目を入れて捻じるだけなので試して見てくださいヽ(=´▽`=)ノ🥐

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/06(土) 10:14:30 

    週末ですね。みなさんは何作りますか?

    私はピザに挑戦したいのと、久しぶりにゼッポリーニも作りたいです。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/06(土) 14:00:01 

    先輩方聞いてください😭
    今、昔ながらのクリームパンをYouTube観ながら作っていたのですが
    牛乳、ドライイースト、砂糖を生地に最初から入れるの忘れてて
    生地完成してから気付いて入れたらもうベチョベチョになってしまいました。
    もうこの生地だめですかね?そろそろ室内発酵の20分たちます

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/06(土) 15:27:15 

    >>229
    イーストがよく混ざっていなければ発酵うまくいかないよ
    イーストを水分に入れてよくといてから入れてよく捏ねればもしくは発酵するかも

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/06(土) 15:58:09 

    >>229
    私はベチャベチャになった時は、練習用と割り切ってそちらは練習として続行します。
    一次発酵がなんとかなりそうなら、ベチャつきは強力粉を少しずつたしてみます
    でもどうしようもないベチャでしたらホットケーキとかたい焼き機とかで焼いてしまいます。

    今日明日食べたいとかなら、本番用をもう一度は難しいですかね?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:39 

    >>225
    >>218です。
    ちょっと調べてみたら耐熱ガラスケースで焼いているパンのレシピもいくつかありました。
    「耐熱ガラスは熱伝導が悪い」というコメント(どこで見たかも忘れました😅)を鵜呑みにして一度もチャレンジしたことがなかったので、自分の経験にもなるし一度トライしてみようと思います。
    何事もチャレンジ!チャレンジ!
    失敗は成功のもと!・・・の心意気でやってみますね😊

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/06(土) 21:19:09 

    >>230
    >>231
    ありがとうございます!もう強力粉が無かったのでそのまま発酵をさせて硬い所もあるけどなんとか出来ました!
    次回は気をつけます!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/06(土) 23:12:42 

    >>227
    なんて素敵なお花見
    ワンさんとの良い思い出もいいな

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/07(日) 10:15:34 

    おはようございます
    オーバーナイトで高加水フォカッチャを焼きました。
    朝から焼きたてパンを食べられて幸せでした。
    (*˘︶˘*).。.:*
    パン作りが趣味の方

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/07(日) 11:24:40 

    今、パン屋でパン買うと高いからパン手作りすると安くて焼き立てが食べられてお得感有りまくるわ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/07(日) 13:21:12 

    >>235
    美味しそうー!
    みるからにふわっふわ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/07(日) 15:41:20 

    >>237
    ありがとうございます😊

    焼きたてはふわふわで高加水ならではのムッチリ感もあり、夫と2人で朝食に2/3ほど食べてしまいました。焼きたてパンに勝るものはないですね。(唯一の欠点は食べ過ぎてしまうことかな😅)

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/09(火) 21:17:56 

    今日は蒸しパン作りました。パンはパンでもイースト使わないですけどね。蒸しパンも久しぶりに食べたら美味しかったな😋

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/10(水) 12:50:42 

    胡桃とアーモンドのパンです
    焼きたてにハチミツで食べるのがこのパンでは好きな食べ方です
    ナッツに邪魔をされたandバタバタしながらだったのでクープガタガタですが

    高橋雅子さんの本のレシピですが高橋さんのレシピは水分量が少ないので水分増やして作ってます
    パン作りが趣味の方

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/10(水) 21:42:07 

    桜も散り始めましたね
    散る桜 残る桜も散る桜
    求肥入り桜あんパン🌸
    求肥や餡を適当に入れてしまうのでパンが薄くなってしまいましたw
    パン作りが趣味の方

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/11(木) 01:16:10 

    >>240
    すごーい!!ナッツと胡桃、美味しそう!!
    プロみたいですね!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/11(木) 01:21:06 

    >>241
    前回のお花見桜パンのお方でしょうか?(違う方でしたらすみません)
    桜パン、上の丸いのも、ねじってるのも、可愛いです!また割った中身の見える桜あん、美味しそうー!
    お店であったら買いたいです、上手〜

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/11(木) 12:56:50 

    今日は家族が休みだったので、ブランチであおさのゼッポリーニ作りました。青のりのほうが香りが良かったかもなぁ、と思いつつ、青のり高いのであおさで。一次発酵だけで作れるので朝思い立って作れるのが良いところですね。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/11(木) 13:46:22 

    >>243
    ありがとうございます♪
    ヽ(正´▽`解)ノ
    今回はオーバーナイトで作りました。小ぶりな餡パンなので食べやすいです。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/14(日) 16:16:56 

    もう期限が表示されてる…悲しい

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:58 

    クロワッサン初心者です
    これで5回目ですが、やっと見た目はクロワッサンになりましたが、まだまだです

    もうすぐここ終わっちゃうのですか?
    さみしい!先輩方の作ったパン、もっと見ていたい…
    パン作りが趣味の方

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/16(火) 22:09:21 

    パンの画像貼るのもこれで最後かな…
    くるみパン焼きました。
    パン作りが趣味の方

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/19(金) 12:10:30 

    >>242
    ありがとうございます
    ナッツと蜂蜜の組み合わせが好きでナッツとドライフルーツの蜂蜜漬けも作ったりしてます
    パンにクリームチーズ乗せて上からかけて食べると美味しい(カロリーが危険だけど)

    玉ねぎとバターのパン焼きました
    ドンクの玉ねぎパンが好きなんですが上にどなたか貼ってくれてる幸せパン職人の大野さんの玉ねぎとバターのパンレシピがそのドンクのパンと同じような感じなので嵌って作ってます
    新玉ねぎの時期なので玉ねぎ甘くて美味しいです
    中にバター包むのでバターが天板に流れないようにアルミカップに入れて焼いてます
    パン作りが趣味の方

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード