ガールズちゃんねる

コスパ良いから買い続けているもの

225コメント2024/03/24(日) 08:03

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 20:23:58 

    ここ数年で何でも値上がりしてしまって嫌になりますよね。

    コスパ良いからずっと買っているもの、
    ありますか?


    我が家は青箱の牛乳石鹸です。
    コスパ良いから買い続けているもの

    +386

    -11

  • 2. 匿名 2024/03/19(火) 20:24:20 

    >>1
    ウチ赤

    +374

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/19(火) 20:24:41 

    >>1
    これも値上げしてない?

    +173

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 20:24:43 

    ミューズ

    +16

    -10

  • 5. 匿名 2024/03/19(火) 20:24:57 

    た○んぼ

    +1

    -33

  • 6. 匿名 2024/03/19(火) 20:25:24 

    MAC ライトスカペード

    +25

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 20:25:30 

    >>1
    確かにチューブ型の洗顔から固形石鹸に変えたらもちが良すぎてびっくりしてる
    もう石鹸様サイコー!

    +240

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/19(火) 20:25:32 

    シャネルの6番

    +3

    -11

  • 9. 匿名 2024/03/19(火) 20:25:37 

    Iherbにある食器洗剤。
    円安でもまだコスパよくて変わらず買ってます。

    +10

    -13

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 20:26:07 

    >>1
    コスパ良いから買い続けているもの

    +102

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 20:26:09 

    マツキヨブランドのボディソープ「かさ肌かゆ肌」
    大容量なのに安い
    できればボトルじゃなくて詰め替え用作ってほしい

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 20:26:29 

    Amazonで売ってる1リットル600円ぐらいのシャンプー

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/19(火) 20:26:53 

    きな粉

    +10

    -7

  • 14. 匿名 2024/03/19(火) 20:27:12 

    3分のパスタ

    早くて安い。パスタソースを絡めるだけ

    +88

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 20:27:15 

    >>5
    立ちんぼってアプリみたいなもんだよね
    この中で誰にしよう?ってなんの保証もない素性もわからない人と

    +5

    -8

  • 16. 匿名 2024/03/19(火) 20:27:43 

    >>1
    固形石鹸は貧乏人ってイメージはある

    +6

    -249

  • 17. 匿名 2024/03/19(火) 20:27:47 

    >>1
    うちも青派、赤は泡立ち悪いし子供達が匂いがおじさん臭いって言う。確かに匂いが結構キツい

    +65

    -12

  • 18. 匿名 2024/03/19(火) 20:29:38 

    このUV下地
    15000円の下地なんて使うつもり一切なかったけど、プレゼントで貰ったら感動
    量たっぷりだし肌がめちゃくちゃ綺麗になる、ツヤすごい
    で、自分でも最近購入した
    コスパ良いから買い続けているもの

    +48

    -42

  • 19. 匿名 2024/03/19(火) 20:29:51 

    >>16
    なにそれ?たかが石鹸でそういう発想する人のほうが貧乏くさいと思うけど?

    +208

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:04 

    少量で泡立ちがいい
    コスパ良いから買い続けているもの

    +64

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:09 

    業務用の大容量の洗剤マジカ無香料

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:11 

    プライベートブランド

    +52

    -4

  • 23. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:16 

    >>5
    色んなリスクあってむしろコスパ悪いような…
    金額しか考えられない人間なのかね

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:25 

    熊野油脂はコスパいい
    コスパ良いから買い続けているもの

    +116

    -11

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:29 

    ウェットティシュをずっと使ってたけど、おしりふきに変えました!

    +104

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:32 

    ファンケルのメイク落とし

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/19(火) 20:30:33 

    >>1
    青箱の香りが好き
    これを使うようになってから、顔も身体も肌がカサつかなくなった

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:04 

    私は石鹸はLUSH

    今まだクリスマスにおろしたやつ使ってるからお高めだけどシャワー嫌いの自分の楽しみだし、2個3個買っちゃうとキープしてる時間が長くなっちゃうくらい…
    可愛いから高いけど買っちゃうし、そんなに無駄だとは感じない
    シャンプーはわりとすぐなくなるのと頭皮がヤバイ弱いから、オクトとかメリットとか無添加時代くらいのだけど、ランクアップしたほうがいいのかなあ

    +27

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:13 

    >>16
    昭和って感じだよね

    +8

    -64

  • 30. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:16 

    >>20
    これもう10年以上使ってる
    肌がツルツルになる

    +30

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:21 

    固形石鹸は案外難しい 置いてある場所によってふやけて溶けちゃうこともあるし
    でも嫌いじゃないけどね

    +104

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:21 

    シングルのトイレットペーパー

    +113

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:27 

    >>16
    神田川聴きすぎだろ

    +136

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:41 

    >>16
    旦那と子供はボディーソープだけど私だけ固形石鹸。
    理由としては実家にいた時からボディーソープ派と石鹸派に分かれて使っていてボディーソープは泡切れ悪いしヌルヌルが気持ち悪くて石鹸の洗い上がりのキュッとしたのが好きだから。

    +242

    -6

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 20:31:59 

    >>16
    ボディーソープから石鹸に変えたけど、安いからじゃなくて汚れがよく落ちるからって理由だよ

    +145

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 20:32:05 

    >>5
    たんぽぽ🌸

    +22

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 20:32:21 

    >>1
    ハンドソープ·洗顔フォーム·ボティソープを固形石鹸にした。
    コスパいいし、詰替えの手間もなくなって快適!
    肌の状態も色々使ってた頃と変わらない。

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 20:32:23 

    コスモスのリョーユーパンの食パン

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 20:32:27 

    >>16
    そう思ってればいいよ
    上質なものを知らずに死んでゆけ

    +131

    -8

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 20:32:28 

    >>16
    私は清潔感溢れる人ってイメージあるわ

    +31

    -5

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 20:33:06 

    BOSSより安い
    コスパ良いから買い続けているもの

    +64

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 20:33:30 

    >>25
    私もおしりふきですwww

    +69

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 20:33:40 

    >>1
    このオリーブオイル配合のがうるおっていい感じ!冬は特におすすめ!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 20:34:18 

    固形石鹸小さくなったらどうしてる?
    一度ためてた小さい石鹸レンジでひとつにまとめたけどポロポロして使えなかった。
    石鹸ネットに入れたら泡立ち悪いし。
    みんな最後まで使い切ってる?

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 20:34:20 

    >>16
    百均のボディーソープあるけど
    コスパ良いから買い続けているもの

    +10

    -22

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 20:34:31 

    >>16
    これいいよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 20:34:35 

    >>16
    すっきりするよー

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 20:34:38 

    水出しの天然ミネラル麦茶

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 20:35:10 

    >>16
    貧乏人とは失礼な
    コストパフォーマンスが良いからという話題なので🧼

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 20:35:52 

    キャメルのタバコ

    +13

    -6

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 20:37:38 

    >>44
    薄くペラペラになるまで限界まで使って最後は新しいのと合体させる。ポイントは開けたばかりの新しい石鹸の上に濡れた状態のペラペラ石鹸を押し付ける、翌朝しっかり合体してる。

    +181

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 20:37:55 

    >>50
    うちはテリアブラックメンソールのタバコ

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 20:38:20 

    >>16
    牛乳石鹸は安価だけどあなたが使ってるソープ類の何倍もする固形石鹸もあります。

    +109

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 20:38:26 

    >>5
    田んぼ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 20:39:02 

    >>16
    50、60代くらいですか?
    ナチュラル思考になり石鹸で体洗うようになったら
    ステロイド使用してたのが嘘みたいに治ったから今もずっと石鹸にしてる
    青箱赤箱はいい匂いでクリーミーで良かったんだけど使いきる前に痒みがでたから今は香料無しの使ってるけど

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 20:39:54 

    >>44
    最後まで派
    何か最後まで頑張ってしまう

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 20:41:04 

    >>51
    だよね
    ババだからさ、親がやってたのを真似してるよ
    ちゃんと使えるわよね、最後まで

    +52

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 20:41:24 

    >>1
    最近買いました?
    私もずっと青箱なんですが、明らかに小さくなってました。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 20:41:41 

    >>1
    昔ながらのパケって可愛いよね

    カウブランドはシャンプーも追加したっぽいけど(前からある?)それは全然可愛くないの

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 20:41:53 

    >>1
    旦那がずっと赤を使ってる
    私は違う石鹸だしボディソープだけど
    青と赤の違いはよく分からないけど旦那は絶対赤という拘り

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 20:43:59 

    >>60
    追進
    うちの旦那50でゴリラだけどそういやまだ全く加齢臭が無いな

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 20:45:21 

    >>44
    ペラペラになったら、そのまま手に乗せて足とかお腹とか、洗えるところを手で洗ってる

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/19(火) 20:46:26 

    >>9
    商品名教えてほしい!

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/19(火) 20:47:00 

    >>2
    洗った後結構つっぱらない?

    +5

    -8

  • 65. 匿名 2024/03/19(火) 20:47:53 

    タンポン

    生理用品ジプシーだったけど、コスパ良すぎ
    漏れる人は試して欲しい

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/19(火) 20:48:28 

    >>35
    粉石鹸も安いし汚れ落ちるよね。

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 20:48:40 

    >>64

    よこ。

    赤はしっとりで青はサッパリじゃなかった?

    +63

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 20:51:01 

    >>67
    どちらも突っ張る感じがする
    合わないだけかな

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 20:52:28 

    >>65
    タンポンだけ使ってたら漏れて椅子汚した事ある
    ナプキンもあった方が安心だよ

    +40

    -4

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 20:52:43 

    コストコのオイコス
    値上げしたけどスーパーよりは安い

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 20:53:46 

    >>25
    なにが良くて替えたの?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 20:53:56 

    >>28
    ラッシュの石鹸好きだったたけど、高いからダイソーで買えるマルセイユ石鹸に変えたよ ラッシュくらい香るし色もかわいい シャワージェルだけは今も買ってる、自分の髪にはすごく合うし肌にも使えるから旅行行くとき便利

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 20:56:29 

    すぐ思いついたのはウタマロ石鹸とダイソーの排水溝のネットかな。ずーっとリピートしてます。

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 20:56:56 

    >>60
    青さっぱり 赤しっとり

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 20:58:35 

    >>1
    ウタマロ石鹸。作業服の汚れもよく落ちます。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/19(火) 20:58:39 

    >>65
    タンポンオンリーじゃないよね?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/19(火) 20:59:00 

    >>50
    自分は巻きたばこです

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/19(火) 20:59:04 

    >>69
    え!タンポンってそれだけで使う物なの?ナプキンやライナーと併用して安心を得るものだと思って生きてきてた。

    +100

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/19(火) 21:00:13 

    >>3
    排水溝ネットが目詰まりするのよね…

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2024/03/19(火) 21:01:49 

    >>65
    タンポンも少ない日、多い日、特に多い日用あるよね
    この3種類を使い分けてる
    プラスおりものシートで事足りる
    もうゴワつくナプキンには戻れないよ
    夏場は蒸れるしw
    サニタリーゴミも減るし絶対にコスパいいと思う

    +10

    -4

  • 81. 匿名 2024/03/19(火) 21:01:55 

    >>72
    そうそう
    高いのよ
    でもLUSHでは「おたくの商品、もしかしたら店員さんより知ってるかなあ」みたいな顔して買って、使い始める時に包み紙開けるのが優越感なのよ
    原宿とか行ってもあんま買い物できる店がないから、「とりあえずLUSHでも行くか」って石鹸買って紙袋ぶら下げてそこそこの人を装うわけ
    そこそこに見えてないか
    渋谷ではBEAMS JAPANのオレンジ牛乳石鹸もおススメだよ
    BEAMSの紙袋はエルメスの紙袋と同じ色なんだからね

    +5

    -32

  • 82. 匿名 2024/03/19(火) 21:02:06 

    >>52だけどタバコはスイッチが入るのとストレス解消されるからコスパが良い

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/19(火) 21:03:30 

    >>44
    私もがる民に小さいの合体術を教わって実践してるよ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/19(火) 21:04:46 

    >>16
    反発がすごいけど貧乏だから使ってる人もたくさんいると思う
    少なくともうちは貧乏だよ
    固形石鹸をずっと使ってる
    理由は安いから

    +26

    -6

  • 85. 匿名 2024/03/19(火) 21:06:53 

    >>32
    本当これ。

    ダブルだろうがシングルだろうが、巻き取る
    長さは同じと知って、以後はシングルばっか買ってる。前より長持ちしてるよ。

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/19(火) 21:09:01 

    >>58
    今までバスサイズのを使ってたわけじゃなくて?
    大きさ2種類?あるよね

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/19(火) 21:09:04 

    >>24
    私はミニボトルに入れて化粧の上からミストしたり、こどもの寝ぐせ直しに使ったりしています
    サブ化粧水として時にはジャバジャバ使ったり、色々役立つからリピートしてます!

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/19(火) 21:09:26 

    >>2
    赤と青を交互に使ってます。
    どちらも好き

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/19(火) 21:09:47 

    >>16
    肌弱いからなんだかんだ色々使うけど結局マルセイユ石鹸(オリーブ)に戻るよ。
    お肌丈夫な人はどんなボディソープとかも使えて良いなぁと思う。
    固形石鹸だったら牛乳石鹸とかも肌荒れせずに使えて良いよ。

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/19(火) 21:10:24 

    >>21
    無香料良いよね!
    私も発売されてからずっとこれ

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/19(火) 21:10:31 

    >>84
    私は可愛いから使ってる

    10代の頃読んでたブロガーさんがこれかなーを使ってて(当時記憶では40ドルくらいしたって言ってたような)、「高いけど紐がくっついてるし頑張る」みたいなこと言っててギャーって感じだった
    でも40ドルでも月に13ドルくらいじゃないかな?

    +4

    -18

  • 92. 匿名 2024/03/19(火) 21:11:42 

    >>33

    16は何歳だよ?(笑)だよね

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/19(火) 21:12:29 

    >>79
    アルミホイル丸めて置く

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/19(火) 21:14:17 

    >>3
    赤は1個100gから90gに減ってた

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/19(火) 21:14:54 

    UNEXTの権利

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/19(火) 21:15:41 

    >>93
    あ、ごめん。1にコメントしたつもりだった。石鹸について。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/19(火) 21:16:33 

    最近コスメの匂いが苦手になってきて無印が案外やすくて重宝してる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/19(火) 21:16:49 

    >>41
    えー!みたことない探してみる!
    BOSSめっちゃ高いよね

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/19(火) 21:16:52 

    >>42
    WWW

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/19(火) 21:17:12 

    >>31
    好きだし継続したいんだけど
    どうも使ってくうちに泡立ちが悪くなったり
    香りがなくなったりするのが残念。
    石鹸独特の油臭い感じになるの分かるかな?

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/19(火) 21:17:14 

    >>7
    私も数年前からチューブから石鹸に変えてコスパの良さに驚いてます。
    ちなみに私はホネケーキを時期によって色使い分けて使ってます

    +24

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/19(火) 21:17:30 

    >>74
    今も聞いたけど青はアカンの赤!だとw
    しっとりなんだ!サッパリの方が良さそうだけどね、ゴリラなんだし…

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/19(火) 21:18:45 

    >>82
    余計なお世話でごめんだけど、SWANって禁煙アプリおすすめ
    私もでストレス解消出来て有意義なお金の使い方と思ってたし別にタバコ辞めるつもりなんてなかったけど、ふと思い立って↑のアプリ入れて見たらすんなりタバコ辞められた
    結果辞めてからタバコ代30万円以上浮いてるからコスパ最高(ていうか無料のアプリだけどw)

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/19(火) 21:19:13 

    >>20
    BCLの会社は優秀な物が多いよね
    私は乾燥さんシリーズを使ってる♪

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/19(火) 21:20:12 

    >>33
    小さな石鹸カタカタ鳴った

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/19(火) 21:20:31 

    >>84
    私的に固形石鹸の最大のメリットは詰め替えの煩わしさから解放されたことだな

    +63

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/19(火) 21:20:47 

    シャンプーは冬はラックスで夏はオクト
    安いし泡立ち良い

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/19(火) 21:23:00 

    >>107
    ラックスもオクトも容器が不細工なのよね
    大島椿オイルシャンプーのほうがいいと思う

    +3

    -10

  • 109. 匿名 2024/03/19(火) 21:23:20 

    >>91
     「高いけど紐がくっついてるし頑張る」みたいなこと言っててギャーって感じだった

    …どゆ意味?紐が欲しいの?

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/19(火) 21:23:54 

    トップバリューの冷凍うどん

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/19(火) 21:25:54 

    >>18
    こういうのも顔チェンを実感したら何か月も持つんだし、その間自信が持てたら安いわけ
    安くても使い切らないとコスパは悪くなると思ってて
    安い物って存在自体を忘れたりテンション上がらないからコスパ悪いこともある
    着てないユニクロがどっかからタグ付きで出てきたことがある人は多いはずだ

    +40

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/19(火) 21:26:07 

    >>103
    禁煙アプリって、どんな内容なの?
    タバコやめたらこんな良いことがありますよ〜
    とかそういうことを文章で説明されるの?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/19(火) 21:26:14 

    ロゼット洗顔
    洗顔ネットでほんの少しでも超泡立つから、一度買うと年単位でもってる気がする

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/19(火) 21:26:20 

    >>72
    いやいやいや
    なんぼなんでも
    LUSH程は香り無いよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/19(火) 21:26:22 

    コンクールF

    数滴を水で薄めて使うからコスパ最強

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/19(火) 21:26:40 

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/19(火) 21:27:36 

    >>70
    今日買った
    1248円

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/19(火) 21:27:59 

    >>11
    マツキヨブランド色々と安いから助かってる
    日用品だけでなく、乾物やお菓子もヘルシーで安い

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/19(火) 21:27:59 

    >>109
    分からない

    紐がくっついてる石鹸を見たことなかったから、どっかにぶら下げたり手首に絡ませて体洗うのかな?とか
    少なくなってきたら紐がどうなるか分からないけど、本人のテンションが上がってたからいいなーって思ってた

    +7

    -10

  • 120. 匿名 2024/03/19(火) 21:30:05 

    洗濯洗剤をジェルボールに変えた
    液体洗剤は詰替えが面倒だし、洗濯物量に応じた
    適量を投入するもの面倒
    コスパはどうか分からないけど、楽なのがいいかな

    +4

    -15

  • 121. 匿名 2024/03/19(火) 21:33:09 

    >>1
    牛乳石鹸青、数年前3個で120円だったよー。今は250円とかで売ってる😭

    +33

    -3

  • 122. 匿名 2024/03/19(火) 21:33:39 

    固形の無添加石鹸3個セットで300円以下のやつ
    手洗いと体洗い用にしてる
    ソープ類って液体や泡のだとすぐなくなるけ固形石鹸は減るの遅くていい!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/19(火) 21:34:12 

    >>115
    あと最初海外のかと思ってたくらいパケがそれっぽいから、私は歯磨き粉も買って並べてる
    グリーン好きだし

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/19(火) 21:34:42 

    台所洗剤とシューズ洗いに
    ミスターQ使ってる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/19(火) 21:35:39 

    >>1
    これ赤箱青箱って言ってるから箱に入ってるんだろうけど、箱の中に小箱、中にビニールでめっちゃゴミでる。リサイクルには回してるけど。
    石鹸ってみんなそうかな。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/19(火) 21:37:50 

    洗濯の粉洗剤おすすめ教えてくれいっ

    ドンキのゴートミルク石鹸おすすめだぜ

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/19(火) 21:37:55 

    ダイソーのデンタルフロス
    毎日使うものだから安いのがいいなって試してみたら普通によかった
    ドラストで売ってるメーカーものより系が細く使い勝手もいい

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/19(火) 21:38:57 

    >>115
    3個セットを買ったけど1個目が全然なくならない。
    すぐなくなる上に置き場所もとる他の洗口剤はもう買うことはないだろう。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/19(火) 21:40:59 

    クレンジングと洗顔はちふれ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/19(火) 21:42:27 

    この1kgのクリームチーズ
    うちの近所のスーパーだと1780円ぐらいで売ってる
    コスパ良いから買い続けているもの

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/19(火) 21:43:31 

    >>2
    赤、匂いが強い

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/19(火) 21:43:35 

    >>112
    正しくは禁煙じゃなくて卒煙なんだけど、まぁ辞めるための心構えとかが文章で書かれてる+辞めてからの日数とか節約出来た時間とかお金とか表示されるだけの単純なアプリ
    でもなんか腑に落ちたというか、読んでみたら「別にタバコ吸わなくてもいいかな」と思えるようになった
    自分でもビックリだけど

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/19(火) 21:46:12 

    >>16
    若い頃固形石鹸しかなくて途中からボディソープ出現した年代の人ってこういう発想するよね

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/19(火) 21:54:01 

    >>5
    たけとんぼ
    子供の頃よく遊んだなぁ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/19(火) 21:59:14 

    >>51
    細かく説明してくれてありがとう

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/19(火) 22:00:13 

    >>22
    これだよね!最近コーナンで柔軟剤がプライベートブランドだと半額に気がついてめっちゃ嬉しかった!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/19(火) 22:00:28 

    >>126

    ゴートミルク石鹸良いよね!きめ細かい泡がフワッフワでしっとりしてて最高。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/19(火) 22:01:10 

    >>1
    これ本当
    私か!?って思った
    コスパ最高

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/19(火) 22:02:38 

    >>16
    サンタマリアノヴェッラの石鹸1個2000円くらいするけどいいよ
    それまで液体ボディソープを使ってたけど固形に目覚めた

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/19(火) 22:03:17 

    >>123
    今パケ確認してきた
    10年愛用してるけど海外のだと思ってたw

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/19(火) 22:03:35 

    >>81
    話の飛躍がすごいなw
    LUSHの紙袋でそこそこな人って、言ってる事よく分からないけどあなたの話なんか面白いわ

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/19(火) 22:04:47 

    物じゃないけどアマプラ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/19(火) 22:05:52 

    >>34石鹸使う理由私と一緒だわ 石鹸の方が洗い上がりすっきりするのよね

    +52

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/19(火) 22:06:04 

    アルフォート

    お高めなお菓子と同じぐらい美味しいわ。

    どこのスーパーにも置いてるし。

    一生買い続けるわ

    +32

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/19(火) 22:09:35 

    デカいトップ
    102回分ある
    コスパ良いから買い続けているもの

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/19(火) 22:14:42 

    >>91
    10代の頃とか当時とか書かれても今91さんが何歳で何年前のことかも知らないしな…

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/19(火) 22:14:55 

    >>78
    横だけど私ほとんど使ったことないけど漏れるの?水泳の時使うよね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/19(火) 22:17:23 

    >>34
    同じ理由で固形石鹸派!

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/19(火) 22:24:14 

    >>71
    横だけどコスパいいし、そこら辺も拭けるし身体も拭ける。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/19(火) 22:25:50 

    背中とニキビができやすい箇所と足の指などミューズで洗ってたけど、薬用柿渋石けんで全身を洗うようになったら手離せないアイテムになった。本当に気持ち良くてハマってる。粉瘤の匂いも消えるし最高だよ

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/19(火) 22:30:06 

    >>132
    なるほど
    確かに1日何本吸ってる=毎日〇〇円ドブに捨ててますよ
    タバコ吸ってる時間=もっと有意義に使える時間
    健康被害とか、医療費とか…
    数字に換算されると考えさせられますよね
    年単位で換算されると、流石にうーんって
    お酒もそうですよね…
    他人からやめろと言われても難しいけど、自分で
    はたと気が付かないと、禁煙禁酒ってムリですよね
    レス、ありがとうございました

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/19(火) 22:30:11 

    >>11
    ベタつかなくていいですよね
    またラベンダー匂いのも再販してほしー

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/19(火) 22:30:53 

    >>61
    50でゴリラてw

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/19(火) 22:38:33 

    >>109
    私も全く意味わからなかった

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/19(火) 22:48:16 

    >>61
    え?体臭この石鹸関係あるのかな?

    私の旦那は40だけど、臭いと思ったことないから石鹸関係あるのかな?

    ちなみに、我が家は青の石鹸です。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/19(火) 22:49:01 

    >>1
    この石鹸コスパいいのか!

    昔はこの石鹸198円で買ってたのに、今は300円ぐらいする…高くなった…

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/19(火) 22:55:38 

    >>149
    なるほど。ありがとう!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/19(火) 22:55:44 

    >>1
    五人家族。ボディソープの減りが早すぎて石けんにかえました。
    泡立ちもいいし、香りも好き。昔からあるしね。
    もうボディソープには戻れないな。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/19(火) 22:57:26 

    >>16
    固形石鹸、私も詳しくないけど
    姿形もいろいろあるし 数千円以上するものもたくさんありますよ♪

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/19(火) 23:03:14 

    旦那の加齢臭が酷かったので
    ミューズより安い
    熊野油脂の薬用石鹸にしてみたら
    良かったよ
    コスパ良いから買い続けているもの

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/19(火) 23:08:43 

    >>24
    私はクレンジング
    500も入って千円くらい

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/19(火) 23:13:18 

    排水溝ネットはセリア一択
    50枚入110円はセリアだけ

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/19(火) 23:23:18 

    >>126
    私も粉洗剤知りたい!
    コスパいいからセブンイレブンのオリジナルのやつ使ってるけど、粉が溶けにくいように感じて違うの探してる

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/19(火) 23:48:58 

    >>163
    もし対応済みで手間がかかるからってことだったらすみません!
    私もコスパと汚れ落ち良しでセブンで売ってる粉洗剤使っています
    ペットボトルを切って粉入れてお湯をいれて割り箸で混ぜてから洗濯機にぶちこめば夏はもちろん冬も粉残りしませんよ!
    ペットボトルとお箸は汚れてきたら変える

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2024/03/19(火) 23:56:24 

    >>126
    私、牛乳石鹸はたまにピリつくけど
    ドンキのゴーとミルクソープ100g6個入り398円で洗い上がりもしっとりでコスパものすごくいい
    最近は見かけなくなってしまったけどダイソーのフレグランス石鹸80g3個入りも肌がピリつかずでよかった
    コスパ良いから買い続けているもの

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/20(水) 00:01:57 

    >>68
    ボディソープに慣れてるとそう感じるかも!
    私も最初そう感じてた!

    今は逆にボディソープがぬるぬるして無理って感じる

    まぁ人それぞれだね!

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/20(水) 00:17:58 

    私も固形石けん派。
    だいぶ前に皮膚科でボディーシャンプーより固形石けんのほうが肌によいと聞いて変えたわ。

    お気に入りは松山油脂の石けん。値段も手頃だし、泡立ちもよいし、洗った後すっきりだけどしっとりしている。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/20(水) 00:28:17 

    >>1
    牛乳石鹸 良い石鹸♪

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/20(水) 01:12:29 

    ホワイト石鹸。牛乳石鹸合わなかったからこちらにしたらコスパ良いし肌もつるつるです。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/20(水) 01:12:44 

    石鹸が大好きで保湿成分配合の赤箱買ってる。青は荒れた。無添加の安いのが一番好き

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/20(水) 01:21:37 

    >>5
    セフレの方がコスパよさげ

    +2

    -5

  • 172. 匿名 2024/03/20(水) 01:23:49 

    >>5
    プラス付けてるのが本人だけって分かりやすい

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/20(水) 01:25:48 

    >>16
    安い石鹸しか知らないんだね

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/20(水) 01:28:50 

    >>82
    それニコチン中毒

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/20(水) 01:37:13 

    >>160
    ミューズは中国じゃなかった?

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/20(水) 02:01:49 

    >>133
    たぶんそうだと思う
    私はボディソープしか使ったことなくて石鹸使ってみたら感動してそれから使ってる
    ネットでシャカシャカして石鹸の香りがするのが最高に良い

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2024/03/20(水) 02:02:52 

    >>44
    ダイソーで石鹸を入れられる泡ネットを使ってます。
    小さくなりかけたら、新しいのを中に入れて一緒に使ってます。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/20(水) 03:09:09 

    >>121
    数年前ではないよ、、
    プラスしてるみんな適当すぎる

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2024/03/20(水) 03:10:39 

    >>121

    盛りすぎ!

    数年前は198円くらいだよ(^◇^;)
    そして今はカインズで228円です!

    +3

    -4

  • 180. 匿名 2024/03/20(水) 05:09:07 

    >>16
    家族が肌が弱くて、普通のボディーソープだと痒くなるから使えない。高価なのだったらいけるのかもだけど、毎日使うものにそんなにお金かけられる家でもない。
    固形石鹸だと、添加物少ないから、安心して使ってる。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/20(水) 05:48:19 

    >>7
    私はアレッポ石鹸使ってる🎶
    朝晩使って半年くらい持つ。
    もうチューブの洗顔は買わないと思う。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/20(水) 05:51:24 

    >>16
    まぁ私は貧乏だから固形(無香料のでかいの)使ってるんだけど、洗い上がりが好きだから固形の人もいるだろうし…

    お金あったらいい香りのボデーソープ使いたい
    泡タイプのやつとか…

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/20(水) 05:53:23 

    >>1
    これより花王の石鹸の方が安いような

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/20(水) 07:09:03 

    >>183
    花王のバスサイズの三連のやつでしょ?
    私はその二ついつも見比べてるけどやっぱ牛乳石鹸の青の方が安いんだよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/20(水) 07:22:16 

    >>16
    マークスアンドウェブやラッシュみたいなお値段の高い固形石鹸もあるのよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/20(水) 07:23:10 

    >>25
    除菌効果はないよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/20(水) 07:26:42 

    >>31
    溶ける石鹸は製造過程で出来る天然のグリセリンで、保湿効果があるので水分を引き寄せます。使用後は風呂場に置きっぱだとデロデロにご注意。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/20(水) 07:29:00 

    >>24
    これのクリーム買ったけどダメだった
    なじみが悪いし香料がきつい

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/20(水) 07:34:51 

    >>178
    >>179
    同一人物ですね
    盛ってませんよ。
    4年前コスモスで120円で売ってました。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/20(水) 07:43:39 

    >>156
    うちの近所、激安ドラッグストアでも398円だわ。数年前は198円の時もあったのに倍になって買いにくくなったわー

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/20(水) 07:52:42 

    >>20
    このシリーズのオイルクレンジング
    とても良いのでリピしてる 1000円くらい
    行きつけのドラッグストアで700円くらいでセールしてる時にたくさん買っておく

    オイルをなじませて入浴しながらゆっくりマッサージすると、余分な角栓などが取れる
    他のメーカーのは同じようにならない
    肌がきれいになるので試してほしい

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/20(水) 07:55:29 

    >>44
    お風呂用の石鹸はセリアで売ってる石鹸ネットに入れて使ってるから、洗面所とかで小さくなった石鹸は全てそこのネットの中に投入して使い切るよ。
    この石鹸ネット、石鹸入れたまま吊るしておけるし割と丈夫でずっとリピしてる。
    コスパ良いから買い続けているもの

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/20(水) 08:18:50 

    リンスインシャンプーのソフトインワン。
    リンスとシャンプーが一本分で済むから
    安くて流すのも一回で済むし
    楽だし場所取らないし支障もない。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/20(水) 08:19:30 

    >>55
    ほんそれ。
    私の場合は、頭皮です。
    シャンプー、美容院で高いの買っても、薬局で薬用や敏感肌用買っても、何しても痒くてふけが酷くて。
    やぶれかぶれで普通の石鹸使ったら良化して以来ずーっと石鹸好き。
    シャンプーを石鹸に置き換えた私は少数派かもですが、値段ではなく使い心地で石鹸を選択する人は一定数いると思う。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:37 

    >>163
    近くにコメリ(ホームセンター)ありますか?コメリのプライベートの粉洗剤がとても良いです。詰め替えの袋入が900グラム入で150円程。粉が固まることもなく、溶け残りもないです。匂いもほど良くて誰かにオススメしたかった!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/20(水) 09:35:18 

    >>1
    まだ売ってるんだ!見たこともない

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:12 

    >>160
    ミューズもそうだけどイソプロピルメチルフェノールが入ってるのが効くんだね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:50 

    >>175
    以前は中国製のが多かったけど今は国産に戻ったみたいだね
    よかったよかった

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/20(水) 09:42:49 

    >>196
    普通にドラッグストアやホームセンターで売ってるよ
    あなたが行く店で扱っていないだけでは

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:18 

    >>2赤を使ったけど香料が臭くて1度だけで捨てた
    3パックだったので2個残っているけど、誰かにあげたい

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2024/03/20(水) 10:15:33 

    >>41
    今BOS以外にもこういう臭わない袋売り始めてるよね!私は防災用にドラストのPBブランドのやつ買った。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/20(水) 10:23:09 

    >>198
    そうだったんだ!国産に戻ったのは安心できる。教えてくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/20(水) 10:25:22 

    ニトリで売ってるこれ
    布巾すぐ汚れるし臭くなるから嫌やったけど、これに変えてから負担が減ったわ✨
    汚れたら捨てれるし値段も安いしありがたい🎵
    画像は公式サイトから
    コスパ良いから買い続けているもの

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/20(水) 10:32:40 

    >>167
    確信が無くて書き込めなかった。
    やっぱりそうなんだ。
    子供も私も肌が弱くて通院してたんだけど
    皮膚科の先生から牛乳石鹸勧められて、それからずっと使ってる。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/20(水) 10:54:40 

    >>156
    コスモスで税込み198円で買ってるよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/20(水) 11:02:26 

    >>24
    敏感肌で皮膚科通い&ステロイド入りのクリームが欠かせなかった3歳の娘、お風呂上がりにハトムギのボディミルク使うようになってからいつの間にかステロイドが必要なくなるまで肌がキレイに落ち着いた。
    ハトムギの恩恵だけでは無いのかもだけど。
    肌に合うと本当にいい商品だと思う!

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/20(水) 11:44:20 

    >>55
    香料なしでオススメ石鹸ありますか?
    香料なしならどれでも大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/20(水) 12:10:53 

    >>205
    コスモス見てみようーありがとー!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/20(水) 12:30:10 

    >>125
    小箱の中にビニールあったっけ?
    最近使ってないけど、小箱の中に裸の石鹸が入ってたような記憶

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/20(水) 12:40:31 

    >>203
    私も使ってる。
    ドンキでも同じようなもの売ってたけど、品質はどうなんだろ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/20(水) 14:13:36 

    10枚2500円のモザイクなしDVD

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/20(水) 14:36:40 

    >>1
    30年以上、牛乳石鹸一筋です。
    旦那は、ボディシャンプー愛用だったけど、
    加齢臭が気になって牛乳石鹸を使い始めたら、
    なんと、加齢臭が消えた‼️

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/20(水) 16:39:19 

    >>16
    皮膚科主治医が言ってたが液体せっけんは固形より刺激が強くてそれで皮膚に負担かけて皮膚科に駆け込む人の割合が多いってよ。
    出来たら固形にした方が良いと言われたよ

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/20(水) 16:39:45 

    >>16
    昭和生まれですか?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/20(水) 16:43:12 

    >>81
    田舎の人ですか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/20(水) 17:12:25 

    >>210
    ドンキにも売ってるのか❗
    確かに品質はどうなんやろねぇ??
    ニトリのは丈夫で使いやすい✨

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/20(水) 18:15:09 

    >>41
    BOSと比較してどうですか?
    うちは猫1匹分でBOSに入れてると捨てるの忘れるくらいニオイが気にならないのだけれど

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/20(水) 18:58:59 

    >>35
    汚れがよく落ちてるってどんな風にわかるの?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/20(水) 19:17:11 

    >>166
    初めてダブのCM見て買ってみた時、
    当時小学生だった自分は、
    何このぬるぬるしたボディソープ!て思いました笑
    流しても流してもぬるぬるして、、、

    そんな自分も今やアラフォー。
    ダブですら乾燥を感じる様になった、、、。

    若い方や、すっきり洗いたい人は、牛乳石鹸好きかもですね。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/20(水) 20:02:23 

    >>31
    こんな感じの石鹸入れておけるタイプの泡だてネット便利です!
    引っ掛けておけば溶けないしサッと使える!
    コスパ良いから買い続けているもの

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/20(水) 20:25:13 

    >>151
    私は金ドブだったとは思ってなかったし今でも思ってないよ
    確かにタバコ吸ってなかったら他のことに使ったり貯金出来たお金や時間ではあるんだけど、あの時の私はタバコを必要としていたから、決して無駄使いだったとは思ってない
    ただ、今の私にはもうタバコは必要のないものだし今後も吸うことはないと思うから、その分これからは他のことに使えるってだけ
    多分、タバコ=悪っていうよりも必要のないものって思えたのが私にとっては良かったんだと思う
    トピズレごめんなさい

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/20(水) 20:35:10 

    皆石鹸好きだね
    業務スーパーの炭酸水500mlは1本40円くらいだから箱買いしてるよ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/21(木) 05:52:32 

    >>218
    汚い話になるけど、タオルで身体を洗ったあとに、お湯を張った洗面器にタオルを浸すと垢がぶわーって出る
    ボディーソープより圧倒的に石鹸の方が出る

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/21(木) 07:55:20 

    >>78
    私の生き方まで否定されてて草

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/24(日) 08:03:49 

    >>1
    牛乳石鹸=ステマのイメージ
    牛乳石鹸で検索すると一枚目からこの写真付きでトピがめちゃくちゃ多く出てくる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード