ガールズちゃんねる

生後7日の娘と28歳の母親が電車にはねられ死亡 娘を抱えて踏切の遮断機をくぐる様子が防犯カメラに JR京都線

1379コメント2024/03/23(土) 09:31

  • 501. 匿名 2024/03/17(日) 11:23:47 

    >>53
    マイナス多いけどこの辺りの区間、本当に人身事故多いからイライラするよ。
    去年か一昨年の12月頃なんて3日連続、人身事故で遅延してたからね。
    新快速通過駅にホームドアが付いてない所もまだあるし、まともに対策しないJRにもイライラする。

    +28

    -2

  • 502. 匿名 2024/03/17(日) 11:24:05 

    頼れる人が居なかったんだろうか。ホルモンバランスが崩れて女性ホルモンが過剰に多いとうつ状態になり希死念慮が出てくるよ。産後は危ないね。

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2024/03/17(日) 11:24:06 

    >>98
    それは責められても仕方ないのでは
    被害者(上の子)がいるんだから

    +34

    -3

  • 504. 匿名 2024/03/17(日) 11:24:27 

    >>497
    私かと思った。。
    ごはんマズいのに量多かった。別にいらんのにおやつまで出た。で、とにかく忙しかった。ここより家のほうが絶対ラクだろ、って思ってた。早く帰りたかった。笑 そりゃぁ何かあったときは小さい参院より安心感はあるんだろうけど。

    +55

    -2

  • 505. 匿名 2024/03/17(日) 11:25:13 

    7日って早すぎる
    何があったんだろう

    +5

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/17(日) 11:26:11 

    >>43
    冷たいね
    子どもが犠牲になってるからでしょ
    しかも生まれてまだ7日

    +6

    -12

  • 507. 匿名 2024/03/17(日) 11:26:38 

    >>133
    というより馬鹿

    +14

    -2

  • 508. 匿名 2024/03/17(日) 11:27:36 

    >>43
    そこを比較してなんか意味あるのかな。
    どっちも可哀想だけど、母子の場合子が道連れだからだろ。

    +8

    -3

  • 509. 匿名 2024/03/17(日) 11:27:49 

    >>457
    母親の気持ちに寄り添う人ってだいたい子供のことは母親のサンドバッグ程度にしか思ってないよ

    +12

    -1

  • 510. 匿名 2024/03/17(日) 11:28:08 

    >>50
    世の中あなたのような人が多いから生きにくいんだよ

    +13

    -21

  • 511. 匿名 2024/03/17(日) 11:28:12 

    >>71
    なんでこれほどまで優しさのない人がいるんやろう

    +32

    -7

  • 512. 匿名 2024/03/17(日) 11:28:19 

    >>420
    同じ
    休みたい時は母子分離できるって説明されてたのに、産後2日目の片頭痛で吐いてる最中すら見てくれなかった
    「こんなことくらいで今から他人に頼るようじゃ、育児なんてできない。母親失格になりたくないなら、もっと一人で頑張りなさい」って言われた。あの時のおばさん助産師の顔、今でも育児で悩んだ時に思い出して辛くなる。他人に頼らずに育児を頑張ることが、立派な母親の条件なのか? 

    +108

    -5

  • 513. 匿名 2024/03/17(日) 11:28:58 

    >>255
    この親子の事情はわからんけど、体辛いのに家事しなきゃいけない、旦那が使い物にならない(←これが一番絶望的)、赤ちゃん寝ないミルク飲まないギャン泣きが続いたら、やっぱメンタルおかしくなると思うよ、、、
    私も最近産んだ身だから、このニュース人ごとには思えない。

    +44

    -10

  • 514. 匿名 2024/03/17(日) 11:29:30 

    まあ産後のアレコレは正直経験しないと分からない辛さだと思う。勿論赤ちゃんは可哀想だけど。

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/17(日) 11:29:31 

    >>369
    さすがに産後1週間だと誰かに食事や洗濯くらいの家事介助してもらわないと辛すぎるよ。ふらふら状態なんだから。

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/17(日) 11:31:03 

    >>494
    長い。知らんがな。子供を殺していい理由にはならない

    +7

    -1

  • 517. 匿名 2024/03/17(日) 11:31:21 

    >>512
    「こんなことくらい」、、、こんなことくらい、、、よー言うたな!ってかんじ。産後のことは一生忘れないのにね!
    ほんまに一生忘れない。いいことは一生感謝するけどね。

    +59

    -5

  • 518. 匿名 2024/03/17(日) 11:32:10 

    >>9
    悪霊に取り憑かれていたかダミアンみたいな子供が生まれたのかも。

    +3

    -16

  • 519. 匿名 2024/03/17(日) 11:32:11 

    >>513
    そんなハズレの旦那と結婚したの可哀想
    子供殺していい理由にはならないよ

    +23

    -6

  • 520. 匿名 2024/03/17(日) 11:33:24 

    この現場から距離はあるけど山手の方へ行けば乳児院があったはず

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/17(日) 11:33:54 

    >>62
    そうだとしても退院して2~3日ならもうちょっと頑張れよって思うわ

    +6

    -4

  • 522. 匿名 2024/03/17(日) 11:34:12 

    >>513
    産後にストレスは良く無いからこういうトピは見るのをやめて治安の良いトピを見た方が良いよ。早速攻撃的な人に絡まれているし。

    +21

    -2

  • 523. 匿名 2024/03/17(日) 11:34:14 

    >>68
    だから何?殺していいの?

    +2

    -25

  • 524. 匿名 2024/03/17(日) 11:34:40 

    >>98
    だからしょうがないじゃん、てこと?被害者(上の子)は最悪だね。

    +25

    -2

  • 525. 匿名 2024/03/17(日) 11:35:26 

    >>249そういう声があるのもわかるだけにどこにも吐き出せなくてこういう事故事件に繋がるんだと思う

    +19

    -13

  • 526. 匿名 2024/03/17(日) 11:35:41 

    >>420
    私は深夜1時に産んで9時から授乳指導だったんだけど、血のついたお産着のまま立たされて授乳のやり方聞かされ、マジで話が頭に入ってこなかった。助産師さん怖くて何度もおっぱいのあげ方聞けないし。
    せめて出産した日は赤ちゃんと別室、休むのに徹底させてほしい。

    +58

    -4

  • 527. 匿名 2024/03/17(日) 11:36:27 

    >>512
    でもその通りだと思うけどね。なんか、かわいそうだよね!ヨシヨシ、以外は全部こんな事言われた!傷つけられた!みたいなのも多すぎるね。

    +15

    -27

  • 528. 匿名 2024/03/17(日) 11:37:34 

    >>208
    👍

    +2

    -7

  • 529. 匿名 2024/03/17(日) 11:37:36 

    >>31
    入院中も頻回授乳を求められるし、身体はボロボロなのに心もボロボロになって自宅に戻ればもっとつらくなる

    +13

    -1

  • 530. 匿名 2024/03/17(日) 11:37:42 

    >>513
    辛かったら家事しなければいいじゃん
    掃除洗濯なんかしばらくしなくても死なないし、ご飯は宅配弁当でも頼めばいい
    旦那は自分が選んで結婚したくせに何が絶望だよ

    +30

    -13

  • 531. 匿名 2024/03/17(日) 11:38:16 

    >>527
    偏頭痛で吐いてる産婦に対してそこまでスパルタになれるほうが鬼だと思う

    +52

    -5

  • 532. 匿名 2024/03/17(日) 11:38:24 

    >>497
    ほんとそう。1人目の時は病室のベッドで泣いたわよ。
    2人目、3人目になると「あ、寝たいんで預かってもらえます?」「うちはミルクメインで育てるんで」って言えるけど、1人目の時は寝れないし乳は出なくて痛いし飲んでくれないしほんとにキツかった

    +63

    -1

  • 533. 匿名 2024/03/17(日) 11:39:44 

    >>325
    迷惑かけられたらイライラして思いやる余裕なんてないと思う。

    +29

    -2

  • 534. 匿名 2024/03/17(日) 11:39:52 

    >>445
    産後うつの経験者が多いんじゃなくて、自分語りしたいひとが多いだけだと思う

    +12

    -3

  • 535. 匿名 2024/03/17(日) 11:40:20 

    >>513
    自分も3ヶ月の子がいる。
    実家遠方・旦那激務で本当に大変だから、そういう気持ちになる人がいるのは理解できるけど、だからといって仕方ないよねにはならんなぁ

    +13

    -3

  • 536. 匿名 2024/03/17(日) 11:40:39 

    >>1
    この親も無理心中するなら一人でやってほしかった!子供がかわいそう!

    +7

    -3

  • 537. 匿名 2024/03/17(日) 11:40:57 

    >>531
    でもそれが男性の体調悪い人なら平気でスパルタになれるんだよね〜w

    +2

    -27

  • 538. 匿名 2024/03/17(日) 11:41:07 

    >>501
    枚方の方?

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2024/03/17(日) 11:41:48 

    >>497
    退院後に産後院入ったけど、とにかく至れり尽くせりで、預かってくれるから寝れる、食事も美味しくて同じママたちと交流できる、マッサージや相談などもあって、本当に元気になったよ。
    産後母子同室で寝不足のまま退院して1人で育児とかを当たり前にするの本当やめた方がいいと思う。休めるのは産後しかないんだから、病院では寝させて欲しいよね

    +65

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/17(日) 11:41:55 

    >>1
    病院で産んだんじゃないのかな?みんながお祝いしてくれて励ましてくれて、死にたいって思うような感じにならないはずだと思うけど。一人で産み落としたんだろうか。

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2024/03/17(日) 11:43:19 

    >>205
    コロナ禍に管理入院してたけど面会全面禁止、出歩けないしで特に1人目の妊婦さんはしんどそうだったよ。荷物の受け渡しすら看護師を介さないといけなかった

    +22

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/17(日) 11:43:37 

    >>525
    こうやって死んだら、吐き出せばいいのに、頼ればいいのにって言われるけど、実際頼ったりしたら、自己責任て言われるからね。いじめだってそう。自殺すれば、逃げればいいのに、誰かに頼って、って言うけど、実際逃げたところで結局どうにかするのは自分だしね…

    +18

    -2

  • 543. 匿名 2024/03/17(日) 11:43:41 

    産後鬱とか理由にならない、周りの手助けないとかも
    そう
    子供産む時てそう言う覚悟もしてないわけ?
    死んでしまった子供がかわいそう

    +5

    -3

  • 544. 匿名 2024/03/17(日) 11:43:41 

    >>521
    元々参ってたのかもね

    +4

    -2

  • 545. 匿名 2024/03/17(日) 11:43:44 

    ホラー映画の題材になりそうなシチュエーションだなぁ なにがあったの…産後うつ?

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/17(日) 11:44:33 

    >>50
    せめて子どもは置いていって欲しかったとは思うよね
    母親の背景が分からないからなんとも言えないけど、子どもが不憫すぎる
    無理心中するくらいなら子どもをどこかに預けてほしかった
    養子として赤ちゃんを引き取りたい夫婦もいただろうに

    +34

    -2

  • 547. 匿名 2024/03/17(日) 11:44:39 

    旦那情報ある?結婚情報とかも。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/17(日) 11:44:58 

    もしこの母親が1人で死んでて子どもを残したとしても、無責任!産むな!産んだなら責任もって育てろ半人前!とか言って母親を責めるくせに。他責思考ってどんな状況になろうとも他者を責めるんだよね結局

    +7

    -2

  • 549. 匿名 2024/03/17(日) 11:45:15 

    >>12
    >>105
    >健康な精神で、病んでしまってる人を批判するのは簡単だわ。
    >私は病まないし病んだとしても誰にも迷惑かけない!って思えてる人は人生が幸せなんだよ

    マイナスつくこと書くけど、病んでいる人を叩く人って自分も同じように病んでいるか、病む一歩手前ぐらいのギリギリの状態にいる人が多いイメージがある。
    自分よりももっと辛い状態にある人を叩いて、自分の方が優位だと思い込んで安心したいんじゃない?
    毒親育ちのメンヘラや発達障害当事者等が多いはずのガルで、障害者や生活保護受給者を差別したり叩いている人が多いのを見ればわかる。(芸能人を叩く人が多いのも、こいつ等には何を言っても許されると思っている人が多いんだろうね)

    +21

    -25

  • 550. 匿名 2024/03/17(日) 11:45:52 

    >>106
    誰でもいいから私を通報して子供保護してほしいっておもったことならある
    でも自分から助け求めるって私はすごい勇気いることだった

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/17(日) 11:47:48 

    >>538
    新快速通過駅なら、茨木かな?

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/17(日) 11:49:18 

    >>12
    止まっても、生きてさえいればどうにかなるよ

    +1

    -23

  • 553. 匿名 2024/03/17(日) 11:50:01 

    >>537
    女とか男とか妊婦とか関係ないわ
    体調悪い人は休めばいいし、休まなきゃ駄目だ

    +48

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/17(日) 11:50:43 

    >>362
    母親のメンタルって、その人の体質と里帰りできるのか、実母や兄弟姉妹、仲の良い友人に頼れるかとか周りの環境によって全然違うと思う。
    わたしは産後里帰りできなくて、しかもアポ無し義母からの暴言でメンタルやられた。

    +21

    -4

  • 555. 匿名 2024/03/17(日) 11:50:45 

    >>497
    同意。
    うちの子、ものすごく体力があったみたいで、夜中も爆音でずーっと泣いてた。
    嫌味ではなく、同じ日に出産した同室のママさんにも「大変そうだね…」って言われるくらい。
    病院側に預ければ預かってもらえたんだろうけど、「うちは母子同室です!」って声高にアピールされてると、新米ママは預かってとは言えない。
    夜間だけは母子別室が理想。

    +73

    -4

  • 556. 匿名 2024/03/17(日) 11:51:10 

    >>4
    産後のホルモンバランスを侮っちゃいけないよね。
    何でもない些細なことでもこの世の終わりくらい落ち込んだり涙が止まらなくなった

    +214

    -1

  • 557. 匿名 2024/03/17(日) 11:51:18 

    >>80
    分かる。謎の産後ハイで寝れないし、だけど身体ボロボロで休みたい。なのに赤ちゃんは昼夜問わず泣くし。

    +84

    -2

  • 558. 匿名 2024/03/17(日) 11:51:52 

    >>236
    そりゃお前おなごは止めてくれんで欲しかったんじゃろうがや?いたらんせこやいてから

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/17(日) 11:52:23 

    >>524
    最悪なのは理解してるけどどうしようもないんだよ

    +5

    -11

  • 560. 匿名 2024/03/17(日) 11:52:34 

    私も出産して1週間で産後うつになり
    夜中に泣きながらガラガラと子供をベットに入れたまま廊下をウロウロして
    その後、朝7時までずっと泣いてた。
    胎盤が出てしまうせいでホルモンがおかしくなるって聞いてたけど想像以上に精神状態やばかった。

    +3

    -5

  • 561. 匿名 2024/03/17(日) 11:52:36 

    見たことないから分からないけど、電車に跳ねられたら、顔の表情は眠ったようになるのかな
    想像できない…

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/17(日) 11:52:38 

    >>8
    マイナス大きいけど、ほぼ確実にこうなった原因ではあるだろうね
    逃げられたとか妻子持ち隠してたとか

    +533

    -44

  • 563. 匿名 2024/03/17(日) 11:53:28 

    昨日の運転見合わせってこの事故の影響だったのか…
    夜勤に遅刻しそうだった

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/17(日) 11:53:56 

    >>80
    もしそうなら丁度ど真ん中だね

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/17(日) 11:55:09 

    >>4
    血液が大量に減ると男女関係なくうつになりそうだよね、生命の危機みたいな感じで

    +139

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/17(日) 11:56:24 

    >>495
    中身なんかいらんだろ
    スカスカ人間に対して
    馬鹿なの?

    +2

    -10

  • 567. 匿名 2024/03/17(日) 11:56:46 

    >>431
    は?

    +0

    -9

  • 568. 匿名 2024/03/17(日) 11:56:50 

    >>281
    私も早く退院したいと思っていたな。
    寧ろ退院後の方が休めた。

    +26

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/17(日) 11:58:18 

    >>554
    かなり前だけど
    幼馴染の友人が公衆電話から電話かけてきて、今から天国に行くから親にごめんて言っておいて!って言って遮断機の音と泣き叫ぶ赤ちゃんの声が聞こえて
    今から行くから待ってろ!と言って絶縁してたらしいその子の親と駅に迎えに行ったら、探したら交番に保護されて赤ちゃんと上の子を親が強制的につれかえった!危なかった!今は再婚して幸せそうだ
    助けて!って言ってほしい なんとかなるから

    +29

    -1

  • 570. 匿名 2024/03/17(日) 11:59:08 

    >>462
    遅れたら人生左右されるような場合だってあるもんね。
    親の死に目に間に合わなかったとかだったら私なら一生許さないもん。

    +53

    -1

  • 571. 匿名 2024/03/17(日) 11:59:35 

    >>41
    退院はしてなくて、病院を抜け出したって可能性はないのかな?

    +3

    -5

  • 572. 匿名 2024/03/17(日) 12:00:46 

    >>172
    だから何?今関係なくない?
    あと、ベトナムもクルドも助け合いなんかしないよ

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/17(日) 12:01:28 

    >>442
    私も子ども見てあげるから、は引き離されるようで嫌だった

    +7

    -2

  • 574. 匿名 2024/03/17(日) 12:01:52 

    >>568
    だよね!!せめて赤ちゃんのこと以外は自分のペースで動きたいのに(お風呂とか)それもままならない。おまけに急に助産師さんに呼び出されて、おっぱいマッサージされた。マッサージなんかじゃないよ拷問だよアレ。

    +15

    -2

  • 575. 匿名 2024/03/17(日) 12:02:17 

    出勤する時にホームに入ってくる電車に吸い寄せられそうになる
    ダメ、ダメ、ダメって言い聞かせてる

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/17(日) 12:02:25 

    >>562
    妊娠中に不倫が発覚とかもあるよね
    おろせない時期になってからだと生理的に無理になった男の子供を命がけで産む事になるの相当メンタルやられると思う
    なのに妊娠中の不倫って多いし妻が妊娠中で性欲処理出来ないからと正当化するやつもいるし
    誰の子供をしんどい思いしながら腹で育ててると思ってんだって

    +193

    -15

  • 577. 匿名 2024/03/17(日) 12:03:15 

    >>389
    ゆっくり眠りたかったんでしょう子供と一緒に…
    若い頃の私なら、母親を批判して子供を道連れにすることは許せないとしか思えなかったわ

    +7

    -13

  • 578. 匿名 2024/03/17(日) 12:05:12 

    >>571
    母親だけなら抜け出せないこともないけど、赤ちゃんは連れていけないと思う
    治療が必要な新生児なら保育器に入れられてるだろうし、そこから勝手に出すことができたら大問題だよ

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/17(日) 12:07:30 

    >>87
    入院中も助産師が何もしないところもあるよ
    母親は産後でボロボロなのに全部母親にさせる

    +4

    -2

  • 580. 匿名 2024/03/17(日) 12:07:43 

    >>502
    頼れる人がいなくても2~3日ならもうちょっと頑張れとしか
    数日寝れないくらい子供いなくたってあることだし

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2024/03/17(日) 12:08:22 

    どうせなら産む前に死んでたほうが、赤ちゃんの苦しみも少なく済んだのに

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/17(日) 12:09:02 

    うちの職場にも三人目産んだ後、奥さんが鬱になっちゃって旦那さんが三人の子供の面倒やら奥さんのことも見てなくちゃならないからって会社辞めた人いる。
    なんでも眠れない、食べれない、トイレにも行けない、で常に死にたい気持ちが強いみたい。
    目を離したら危険らしい。

    +1

    -3

  • 583. 匿名 2024/03/17(日) 12:09:43 

    >>12
    そうな言い方せんでも…
    赤ちゃんが可哀想でいたたまれない

    +27

    -21

  • 584. 匿名 2024/03/17(日) 12:10:11 

    >>579
    現場は毎日のようにボロボロの産婦さん見てるから慣れっこなんだろうけど、当事者としてはほんとにキツいんだからせめて1日でも休ませてほしいよね。切実だよね。

    +5

    -2

  • 585. 匿名 2024/03/17(日) 12:10:32 

    >>552
    生きてさえいればどうにかなるなら自殺する人はいない

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/17(日) 12:10:33 

    >>582
    3人もいたら大変だしわからないでもないけど、子供1人でたった7日だからね
    あなたの知り合いさんとは何も比較できないわ

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2024/03/17(日) 12:12:13 

    >>464
    >>469
    本当それな
    母親でも赤ちゃんは置いていけよっていうコメントが全く無いのがガルちゃんの民度を物語ってる

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/17(日) 12:13:10 

    >>567
    馬鹿で草

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2024/03/17(日) 12:13:30 

    >>577
    子供がいるからこそ私は道連れにした母親が許せないわ
    親の所有物じゃ無いんよ子供は

    +19

    -1

  • 590. 匿名 2024/03/17(日) 12:14:36 

    >>55
    巻き込まれなことないからそんなこと言えるんだよ
    京都線ユーザーだったけど人身事故日常茶飯事だし、京都大阪なら阪急使えるけど(それでも一部の地域までで不便)明石や滋賀まで行きたい人は事故直後なら一時間以上待つの当たり前だからね
    その度に職場に謝らないといけないんだよ
    こっちは何も悪くないのに
    もし自殺するなら人身事故だけはしないと決めてる

    +56

    -7

  • 591. 匿名 2024/03/17(日) 12:14:45 

    >>575
    鬱は筋トレとランニング毎日せえ
    そしたらメンタル回復してくるよ

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2024/03/17(日) 12:14:53 

    >>189
    平気だったと決めつけるあなたが怖いわ

    +15

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/17(日) 12:14:53 

    >>576
    それだったら可能性あるけど、でもガルちゃんだと旦那のことはボロクソ言うけど子供はかわいい!命!みたいな人多いよね。自分もそこまで言う旦那の子供なら育てるのは無理だと思っちゃうけど。

    +45

    -2

  • 594. 匿名 2024/03/17(日) 12:15:44 

    >>43
    いいこと言うね。その通りだと思う

    産後うつには理解を示すけど普遍的な重度鬱には興味も示さない
    なぜなら自分のことにしか興味が無いから。それは私もあなたも同じこと

    産後うつに迷惑かけるなが通用しないと思うのなら、重度鬱なんてもっと通用する訳ないわな

    理屈が通用しない今の社会がおかしいのよ。

    +18

    -1

  • 595. 匿名 2024/03/17(日) 12:15:53 

    旦那が原因かもわからないのに責任転嫁してるガル民多すぎて草
    他責思考やめなよ
    赤ちゃん道連れにした母親が悪い
    それだけの話

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/17(日) 12:15:58 

    >>538
    横だけど、JR京都線は淀川の北側通ってる
    枚方通ってるのは京阪とJR学研都市線
    ちょうど昨日は京阪でも人身事故あった、状況から見て自殺

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/17(日) 12:16:29 

    >>502
    頼れる人、とは言ってもね。結局義理の親とかだったらまた文句言うんでしょ?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/17(日) 12:16:29 

    >>31
    産んで1.2日はそうでもなかったけど、3日目からすごい恐怖、不安感に襲われて泣いてたな。+夜中の頻回授乳で睡眠不足もあったと思う。自分が世話しないとこの子は生きられないんだって考えると逃げ出したい気持ちになった。もちろん望んで妊娠して出産したのだけれども。ホルモンバランスだと思う。

    +22

    -1

  • 599. 匿名 2024/03/17(日) 12:16:33 

    >>589
    私は亡くなった母子の家庭状況も母親の精神状況もわからないのでね
    ゆっくり眠ってほしいと思うだけよ

    +6

    -3

  • 600. 匿名 2024/03/17(日) 12:16:40 

    >>591
    そんなことできるほど元気なら困ってない

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/17(日) 12:18:20 

    >>553
    男性は体調悪くても休ませて貰えないよね
    激務部署にもぶち込まれるし
    女性は配慮して貰える
    私、出産以降、楽な部署にしか異動してない
    一方で男性の同期達は忙しい部署ばかり
    男性って逃げ道無いから大変だと思う
    女性は最悪、専業主婦、パート主婦の道が残されてるけど
    男性は定年まで働くしか無い

    +7

    -26

  • 602. 匿名 2024/03/17(日) 12:18:48 

    >>484
    こういうトピっていつも結構な割合で自分語りになってるけど、こうやって叩かれるコメと叩かれず共感されるコメとどう違うんだろう?

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/17(日) 12:19:01 

    >>4
    産まなきゃよかったのにね
    そしたらまだ28歳で仕事に恋愛に旅行に楽しかっただろうに
    少子化少子化うるさいから

    +8

    -53

  • 604. 匿名 2024/03/17(日) 12:20:21 

    >>369
    むしろ普段から上げ膳据え膳の人なら産後だってそうしてもらえる環境に十分あるんじゃない?
    入院中の上げ膳据え膳がそこまで有り難く思えるのは慣れてないからでしょ

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/17(日) 12:21:36 

    >>351
    ヨコだけど、生後3日でふにゃふにゃの子を初産ですぐ上手に片手抱っこして片手でいろいろできるものなの?

    +18

    -3

  • 606. 匿名 2024/03/17(日) 12:21:54 

    >>601
    あなたの旦那さん可哀相だね

    +8

    -4

  • 607. 匿名 2024/03/17(日) 12:22:41 

    >>600
    無理矢理にでもランニングしてみ?
    30分で良いから
    私も大学4年の時に就活失敗して何もやる気が起きず半年くらい引きこもりで外に出ず
    ぼーっとしてる毎日だったけど
    心療内科受診したら若いし運動してみたら?って先生に言われて
    お腹もぽっちゃりしてきてたから運動するかと思って毎日、筋トレとランニング続けてたら3ヶ月経った辺りで鬱から脱出した
    就職するかねそろそろってことで公務員試験受けて就職したよ

    +8

    -3

  • 608. 匿名 2024/03/17(日) 12:26:37 

    養護施設育ちだからあえて言うけど子供を巻き込むなよ
    お前みたいな母親がいなくても日本の福祉のおかげで子供はそれなりに生きていけるんだよ
    死にたきゃ子供は児相に預けてひとりでいけ

    +9

    -3

  • 609. 匿名 2024/03/17(日) 12:26:59 

    つらいニュースだね
    心が痛みます
    お母さんも赤ちゃんも可哀想
    何が原因か分からないけどよほど思い詰めてたんだろうね
    お母さんと赤ちゃんのご冥福を祈ります

    +7

    -2

  • 610. 匿名 2024/03/17(日) 12:27:17 

    >>16
    子供が一番の被害者だよ。
    こんな母親の元に産まれて、かわいそうに。

    +20

    -7

  • 611. 匿名 2024/03/17(日) 12:29:00 

    >>320
    そう思う。
    その人は死んで楽になって終わるけど、ひいた方は罪の意識を背負ってその後も生きていかなきゃいけない。PTSDになってもおかしくない。
    関係ない人を巻き込んじゃいけないと思う。
    今回の運転士は大丈夫だろうか。

    +52

    -2

  • 612. 匿名 2024/03/17(日) 12:29:10 

    >>602
    よこ。多分、事故の話よりも私の大変さを聞いて!!にすり変わり過ぎだから?

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/17(日) 12:30:12 

    待ってたんだとしたら電車止まることは出来なかったのかね

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2024/03/17(日) 12:30:32 

    うちの娘、病院にいる時はよく眠っていたのに、自宅に連れ帰ったら抱っこでないと寝ない子だった。
    布団に置いたら泣き出すので「どうして、どうして」とこちらがパニックになった。
    実母が手伝いに来てたし、夜は主人も居たから何とか乗り切れたけど、シングルで助けもないなら大変だと思う。

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/17(日) 12:32:03 

    生きろよ

    +0

    -1

  • 616. 匿名 2024/03/17(日) 12:32:18 

    こういう子って何のために産まれてきたわけ?誰かスピ系の人いませんか

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/17(日) 12:33:25 

    はねられ、っていうかはねてもらいに行ったんだよねこれ。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/17(日) 12:33:45 

    >>603
    後先のこと考えずにセックスしちゃうんでしょ
    私とかは出産の痛みが怖いし悪阻で吐くのが嫌だから、そういうの先に考えるからセックスはしないわ
    誘われてもな

    +6

    -19

  • 619. 匿名 2024/03/17(日) 12:34:35 

    >>371
    人の弱さを自分の実体験を元に慮るって大事な事だと思うよ。

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2024/03/17(日) 12:35:08 

    第三者から見たらただの無理心中だけど、本人からしたら積もり積もった悩みや苦悩があったのか

    水面張力ギリギリのコップの水みたいにいろんなことが溜まってて、あと一滴で溢れちゃう状態だったのかもね。
    その一滴がこの出産だったり、産後の不安や悩みだったりするのかも。

    死んでほしくなかったけど、苦悩は本人にしかわからないしな
    出産に至るまでたくさんの人に裏切られたとかさ。
    相談する人も友達も夫もいない未婚の母だったり。
    孤独な人生悲観していたのかなぁ。

    +7

    -5

  • 621. 匿名 2024/03/17(日) 12:35:09 

    >>611
    自殺って地獄に行くから生きるより苦しむって細木数子言ってなかったっけ

    +7

    -5

  • 622. 匿名 2024/03/17(日) 12:35:17 

    >>4
    相手が逃げたとかじゃ無いのかな。
    相手が優しかったらこんなことになってないと思う。

    +99

    -3

  • 623. 匿名 2024/03/17(日) 12:35:45 

    >>555
    なんの話してんの?

    +2

    -9

  • 624. 匿名 2024/03/17(日) 12:35:53 

    >>523
    怖いよー。

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2024/03/17(日) 12:36:06 

    >>106
    生まれてすぐ死ぬのもかわいそうなんだけど、お母さんが自分を生んですぐ自○したって知りながら生きていくのも地獄だよね。だからって道連れにされていいわけではないけど。
    そもそもお母さんに何があったのか分からないからなんと言えない。

    +5

    -4

  • 626. 匿名 2024/03/17(日) 12:36:11 

    >>457
    私自身も産んで欲しくなかったと何度も思い生きてきました。
    あくまで私の見解ですがお子さんを幸せにできないと思い、不幸な目に合わせるくらいなら心中もこの子の救いと思ったのではないでしょうか?

    +3

    -2

  • 627. 匿名 2024/03/17(日) 12:36:53 

    >>610
    赤ちゃん用が可哀想なのは当たり前だけど、母親も可哀想
    どういう生き方をしてきて、28歳で死のうと考えたんだろうとか。
    死ぬ前何を考えてたのかな、産後の入院生活で死のこと考えてたのかな、とか

    +15

    -9

  • 628. 匿名 2024/03/17(日) 12:37:43 

    >>607
    それは初期段階だから早めに脱出できただけでしょう

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/17(日) 12:38:12 

    みんなのコメント読んで子供を産み育てるって大変なことなんだなって考えさせられた
    赤ちゃん産まれたら幸せだろうなって単純に考えてた

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/17(日) 12:38:41 

    >>605
    できるよー。

    +3

    -13

  • 631. 匿名 2024/03/17(日) 12:38:52 

    >>18
    産後の母親ってさ、夫や家族が支えてくれていても世界に自分と赤子だけみたいな独特な閉塞感あるよね
    これは経験者しかわからない感覚だし、もし支えが一つも無かったとしたら絶望感やばいだろうなと想像つくよね
    入院中は周りの目があるからハイになっていて前向きかもしれないけど、自宅に帰ったらどーんと落ちるのも想像つく
    それにしたって産まれて7日で強制的に死んでしまうなんて、子どもがかわいそうでかわいそうで言葉にならないけど…

    +199

    -5

  • 632. 匿名 2024/03/17(日) 12:39:36 

    >>513
    生後7日だよ?生後4日は入院してるよね。退院して3日で?辛くても何故踏切に行くの?家族が使い物にならなくても産んだ産院に辛いです助けてくださいって言いに行くとか、市役所みたいなところに辛いって電話したり色々出来ると思うんだけど。大事な赤ちゃんの命守る為に何としてでも助け求めないと。

    +15

    -6

  • 633. 匿名 2024/03/17(日) 12:39:49 

    >>574
    あれめっちゃ痛くて泣いたけど、やらないと母乳の出が悪くなったり、母乳詰まって乳腺炎になって高熱でたりして大変なんだよ。めっちゃ痛いけどね。

    +12

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/17(日) 12:42:06 

    下の子の産後に上の子の発達障害が分かった時は本当に死にたかったな。医者に療育しても急激な伸びは期待出来ないとか決めつけられて。(結局伸びて知的は無かった)下の子が可愛かったから思いとどまったけど、下の子居なかったら…って今でも思う。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/17(日) 12:42:14 

    >>562
    何でそうなる
    第一子なら父親こそ何をどうしていいか分からないと思うよ
    憶測がひどすぎてびっくりするわ

    +15

    -48

  • 636. 匿名 2024/03/17(日) 12:42:42 

    >>1
    運転手もうつ病になる

    +13

    -1

  • 637. 匿名 2024/03/17(日) 12:44:55 

    >>205
    コロナ禍の入院は私もつらかったけど
    赤ちゃんに当たる、にびっくり

    +10

    -8

  • 638. 匿名 2024/03/17(日) 12:45:55 

    >>12
    こう言う場合は、賠償金とかどうなるんだろう

    +5

    -3

  • 639. 匿名 2024/03/17(日) 12:46:17 

    悲しすぎる

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/17(日) 12:46:25 

    >>42
    出産前は楽観的だったけど、産んですぐ鬱になったよ。
    人それぞれだよね。

    +70

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/17(日) 12:46:28 

    >>55
    いや、現実だよ

    +29

    -1

  • 642. 匿名 2024/03/17(日) 12:46:48 

    >>229
    私も全く一緒です。里帰り中、真夏でお風呂入る気力もなくて、子を1人布団に寝かせたままお風呂入る時に「あぁ、この子がお風呂から戻ってきて死んでたら警察につかまるんだなぁ」ってボーっと思いながら入った。夕方になるにつれ気持ちが沈んで泣いてました。

    +40

    -9

  • 643. 匿名 2024/03/17(日) 12:48:12 

    産むなよ

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/17(日) 12:50:33 

    >>618
    君は産まない方がいいよ

    +11

    -1

  • 645. 匿名 2024/03/17(日) 12:52:45 

    >>429
    それなら生後7日じゃなくて生後数日と見られる〜って表現になると思う
    はっきり分かってるんだから野良ではないはず

    +44

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/17(日) 12:56:05 

    産後うつ、旦那、障害など他人には分からない理由が何かしらあったんだろうね

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/17(日) 12:57:42 

    安楽死制度ってやっぱり必要だよね。
    私も今苦しくて死ねるなら死にたい。
    生きてるほうが地獄だから。

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2024/03/17(日) 12:57:49 

    うわーこれは辛いね
    子供が一番可哀想だけど
    希望が持てない環境だったのかも

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/17(日) 12:59:13 

    >>51
    ほんまそれ。
    他人巻き込んで死なせたりあったもんね。
    害しかないよ。

    +10

    -2

  • 650. 匿名 2024/03/17(日) 13:00:40 

    >>15
    いらなかったんじゃない?
    じゃなきゃ7日でやらないよ
    しっかり避妊しなきゃ結局女ばかりがリスク背負って人生まで変わってしまう
    避妊絶対!

    +64

    -12

  • 651. 匿名 2024/03/17(日) 13:00:50 

    >>47
    わかる。
    私は不妊治療してまで子ども欲しかったのに産んだら情緒不安定どころじゃない状態だった。

    +23

    -5

  • 652. 匿名 2024/03/17(日) 13:01:22 

    病院で産んで退院してすぐでしょ?
    何なんだ。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/17(日) 13:05:45 

    子供は病院に預けてほしかったな
    子供まで道連れなんて卑怯だよ

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2024/03/17(日) 13:07:12 

    何か問題抱えてたか知らないけど一人で悩んでたのかな?

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/17(日) 13:08:11 

    >>12
    常に死にたいって気持ちを抱えていたら、たまたま通りかかった死 ねる環境に衝動的に飛び込んでしまったり、吸い込まれるように進んでしまうんだと思う

    遺書とか残さずして…の人たちはきっと大半がそうじゃないのかな
    余裕がないんだと思う

    +44

    -3

  • 656. 匿名 2024/03/17(日) 13:08:30 

    無責任な他人はなんとでも言えるよね。

    +3

    -2

  • 657. 匿名 2024/03/17(日) 13:08:32 

    >>24
    電車はレールの上しか走れないしハンドルもない
    自動車とは全然違う

    +15

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/17(日) 13:09:15 

    >>525
    それ子供にはなんの関係があるの?

    +9

    -9

  • 659. 匿名 2024/03/17(日) 13:10:34 

    >>620
    それでも子どもには関係ないからね。自死については必ずしも駄目とは言えない。でも、子どもを自分の不幸に巻き込んではいけない

    +8

    -1

  • 660. 匿名 2024/03/17(日) 13:10:34 

    >>650
    産まれた子に障害があった可能性は、、?

    +10

    -4

  • 661. 匿名 2024/03/17(日) 13:10:44 

    >>80
    私も授乳中泣いてた

    +21

    -4

  • 662. 匿名 2024/03/17(日) 13:12:34 

    >>43
    母親だろうとなんだろうと飛び降り飛び込みは許せんわ。
    他人巻き込んで亡くなる人もいるのに。
    現場見た人もトラウマになって電車乗れなくなったり、精神科通ったりする人いるよ。
    迷惑しかないよ。

    +15

    -5

  • 663. 匿名 2024/03/17(日) 13:14:10 

    >>598
    なるよね、なるなる。とんでもないことしちゃった、取り返しつかないことしちゃったって泣いたよ、普段そんなこと考えないのにね。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/17(日) 13:14:17 

    赤ちゃんなら養子になれたのに

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2024/03/17(日) 13:14:21 

    旦那か逃げた男か知らんけどちゃんと捕まるように社会が成熟して欲しい。

    +8

    -2

  • 666. 匿名 2024/03/17(日) 13:14:38 

    >>43
    叩きたくて仕方ないっておかしいよ

    +5

    -5

  • 667. 匿名 2024/03/17(日) 13:17:14 

    >>88
    でも自分が望んで作った子でしょ?
    腹くくるしかない。
    楽チンに育ててる人はほぼいないよ。

    +13

    -4

  • 668. 匿名 2024/03/17(日) 13:19:26 

    >>513
    3月上旬に産んだけど全然分からん

    +10

    -1

  • 669. 匿名 2024/03/17(日) 13:24:36 

    新生児期辛いよね、夜中もなかなか寝なくて睡眠も取れないし

    私も毎晩夜通し抱っこで寝かせようと夜中にドライブ連れてった時アクセル思い切り踏んで死にたいと思ったことある

    +2

    -3

  • 670. 匿名 2024/03/17(日) 13:24:37 

    >>255
    例えば無理やりされて出来た子とか、親に勘当されて男には逃げられて……とか、のっぴきならない事情はあるんでしょうよ
    それにしても、せめて行政が介入して母子ともに保護されてたら……とは思うね

    +12

    -1

  • 671. 匿名 2024/03/17(日) 13:27:59 

    >>530
    何で家事しようと思うのか謎でしかないよね。産後に張り切って動くと鬱になりやすいって言うし、ろくな事ないのに。こういう事言うと真面目な人ほど〜とか良い人ほど〜みたいに言われるけど、殺して良い理由には全くならないよね。ただただ赤ちゃんが可哀想だわ。

    +15

    -4

  • 672. 匿名 2024/03/17(日) 13:30:47 

    >>149
    電車を使わない田舎から上京した
    「人に迷惑かけるな」って言う人に対して、最初は人でなしだと思っていたのに、だんだんと件数の多さやそのせいでの遅延とかでイライラしてくるようになった
    ある時、遅延のアナウンス聞いて「またか、迷惑な」って思ってる自分に気づいた時にハッとした
    迷惑だと思う人が人でなしなんじゃなくて、自分に関係あるかどうかや、遭遇する件数にもよるんだと思う
    公共交通機関の遅延は、本当にそれで人生変わってしまう場合もあるし

    +49

    -1

  • 673. 匿名 2024/03/17(日) 13:30:56 

    最初から死ぬ気だったんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/17(日) 13:31:23 

    >>660
    7日で分かるもんなの??

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/17(日) 13:32:56 

    >>530
    旦那が1番の理由とかお前が選んだんだろとかいいようがない
    なら離婚すればいいしそんな旦那と子作りしたのもお前だろって感じ

    +11

    -6

  • 676. 匿名 2024/03/17(日) 13:33:56 

    >>442
    楽な赤ちゃんだったんだよ
    毎日寝れなくてフラフラだったら赤ちゃんのためにも寝れる時に寝なきゃって思うもん

    +3

    -9

  • 677. 匿名 2024/03/17(日) 13:34:08 

    >>667
    そうそう、そうなんだよ。
    自分語りになるけど、私は里帰り先がないのも夫が何日も仕事休めないのもわかってて自分が望んで産んだから、どんなに辛くても自分で選んだ道でしょ?子どもが愛しくないの?って誰かに言われてる気がして誰にも辛いとも言えなくて。
    体も丈夫で絶対自分でできる!って思ってた私ですら産後しばらくはほんと辛かったから、もともと不安の中産んでたり何か事情がある人なら退院して数日で耐えられなくなることもあるだろうなと思う。。。

    +9

    -2

  • 678. 匿名 2024/03/17(日) 13:34:38 

    >>603
    そう言う事じゃなくない? 産まなきゃよかったじゃないよ! 

    +18

    -7

  • 679. 匿名 2024/03/17(日) 13:35:10 

    >>659
    そもそも不幸なら避妊、中絶するなり1人の命をこの世に無理矢理引きずり出してはいけない

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/17(日) 13:37:00 

    >>677
    結局本当に欲しい、覚悟を持って産んだのか分からない人沢山いそう
    だから不幸な虐待や道連れが絶えない
    周りに流されず自分の体、自分の人生は自分で決めて守らなきゃね

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2024/03/17(日) 13:38:40 

    岸田が殺した
    責任取りなさいよ

    +1

    -3

  • 682. 匿名 2024/03/17(日) 13:39:42 

    >>603
    少子化少子化うるさいから産んで鬱になって自殺したと思ってるの?この人は少子化対策のために産んだの?

    +24

    -2

  • 683. 匿名 2024/03/17(日) 13:39:47 

    >>40
    殺人
    生まれてたった7日で殺されるとは…

    +17

    -2

  • 684. 匿名 2024/03/17(日) 13:40:45 

    >>161
    対応した助産師さん達もショックだろうな
    入院中はうつ検査みたいなのされたけど
    でもあれで本音言うのも中々難しいけどね

    +120

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/17(日) 13:41:25 

    >>630
    ありがとうございます、できるんですね。
    新生児抱っこして荷物持ったら何も出来なくなる気がして手が使えるように新生児用の抱っこ紐買わなきゃいけないかなと思ってたんですが、片手抱っこで大丈夫なら買わなくても良いかなと思ってきました。

    +1

    -4

  • 686. 匿名 2024/03/17(日) 13:42:29 

    >>466
    産後のメンタルなんてのも事前に把握してるの当たり前じゃないの?乱れたとしてもこれは産後のせいって折合いつけられたけどな。それを理由に子供と心中は理解できないよ。これが理解できないなら子を持つ資格ないと言い切れる

    出産前に産後のメンタルの話を夫含め周りの親族にも伝えて、皆がおかしいと判断したら私をクリニック連れてってと私は対策したよ。

    +5

    -3

  • 687. 匿名 2024/03/17(日) 13:43:24 

    >>684
    私結構思いきって「何もする気が起きないことがある」とか「可愛いと思えないことがある」とかに○つけたけど、その後普通に話せたら結局何のフォローもなく終わったよ。。。

    +98

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/17(日) 13:43:42 

    >>660
    それはあるかもな。
    うちもとある検査で引っかかって絶望感すごかった。

    +17

    -2

  • 689. 匿名 2024/03/17(日) 13:44:10 

    >>470
    同意

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/17(日) 13:44:38 

    出生7日なら出生届出す前だろうな…。
    名前もなかったのかな。
    父親とか他の家族はどうしたんだろ。

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/17(日) 13:45:13 

    あれだけ苦しんで産んだのに?
    この結末?
    でも産んだ後の情緒不安定は分かるかも…私も夜な夜な何故か涙が出たりした。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/17(日) 13:45:17 

    どんな事情があっても子供を巻き込むなよ。
    死にたいなら他人に迷惑かけないやり方にしろよな。

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/17(日) 13:45:21 

    >>205
    わたしもコロナ禍だったからわかる。
    生まれてから面会は同居の家族1名10分まで1回だった。
    部屋からも用事がなければ出れなくて、その前もその後も母親教室とか本来あったものが全てなくてきつかった。産前や生後1ヶ月の保健師訪問とかも無くて、どこにも相談出来ず、もう2021年だったのに、ここまでやる必要ある?と思ってた。追い詰めらた人、たくさんいると思う。

    +17

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/17(日) 13:45:22 

    >>12
    これみてそういう問題だと思う思考回路やばないか??

    +11

    -14

  • 695. 匿名 2024/03/17(日) 13:46:05 

    自分のメンタル崩壊で子と心中ってこの人権蔑ろにも程があるし線路脇にでも赤ちゃん置いて、自分1人で死ねばいいのに

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/17(日) 13:46:38 

    >>31
    大部屋だったけど、明日退院するお母さんがボロボロに泣いてたよ。
    赤ちゃんが泣くと自分が責められているような気分になるって言ってた。
    責任感が強い人ほど病んでしまうんじゃないかな。

    +37

    -5

  • 697. 匿名 2024/03/17(日) 13:47:00 

    >>671
    真面目というより融通がきかない人なんだろうね
    優先順位がわかってない
    家事で疲れてメンタル病んで赤ちゃん殺すくらいなら、掃除洗濯しないで多少不潔でも生きてる方がずっといいのに

    +17

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/17(日) 13:48:50 

    >>50
    それな。お母さんも可愛いけど、子供と自分を同一視し過ぎだよね。責任もって安全重視で子供を守ることとか社会性を身につけさせる事とかも大事だけど、生きたい子供にこんなことするのは流石にないよね。

    +13

    -1

  • 699. 匿名 2024/03/17(日) 13:50:00 

    >>170
    ついでに思春期、更年期時期ね
    つくづく人間って動物なんだなって思う
    女性ホルモンと自律神経の関係性
    季節の変わり目とか、、天候に左右されやすい

    +37

    -1

  • 700. 匿名 2024/03/17(日) 13:50:32 

    この母親に何があろうと赤ちゃんを殺す権利はない

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/17(日) 13:52:19 

    >>696
    私も退院するとき不安になって泣いてたわ。
    帰ってからも泣いてたけど。
    3週間くらい経ったらようやく自分が戻ってきた感じがした。1ヶ月経ったのにまだメンタル落ち込んでるようなら産後鬱って言われるのかな。

    +16

    -7

  • 702. 匿名 2024/03/17(日) 13:52:47 

    >>223
    私も毎日泣いてて助産師さんと看護師さんに迷惑かけた
    産後翌日から義母来て情緒不安定過ぎた
    出血多量他で2週間入院だったんだけど

    +5

    -4

  • 703. 匿名 2024/03/17(日) 13:53:43 

    >>561
    眠った表情どころか、顔が半分ないとかあります!
    髪の毛は車輪や車軸に巻き付き、歯茎についた歯だけとか転がってたり‥
    なんとも表現できない生臭さがあり、人の体液がとてつもない異臭がするって言うことはよく分かりました。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/17(日) 13:54:58 

    >>688
    障害ある子でも7日で退院できるのかな

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/17(日) 13:55:20 

    >>673
    私もそう思う。
    育児が大変で〜っていうよりは、最初から産んで退院したら死のうと思ってた感じする

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/17(日) 13:56:36 

    >>1
    せめて赤ちゃんポストに預けてほしかった

    +24

    -1

  • 707. 匿名 2024/03/17(日) 13:57:08 

    >>23
    ストレスMAXが何年も続き、精神的に追い詰められて。
    朝出勤~踏切渡ってる時、警報器の音が『聞こえなかった』遮断機片方にぶつかりふと上を見上げるともう片方の遮断機が頭上。だけど、避けることもできずそのまま激突し倒れた。でも直ぐに立ち上がれず、、何とか這いつくばるようにその場から離れ。精神状態がねおかしいと赤いランプ(電車の)引き寄せられそうになる。

    ほんと、変な話呼ばれてるような、、、。
    誰が悪いわけでも嫌いな訳でもなく、、

    +7

    -8

  • 708. 匿名 2024/03/17(日) 13:59:07 

    >>442
    分かる、私も子供見てるから寝なさいって昼夜問わず言われるの嫌だった
    あんた一人じゃ子育てできないんだよって言われてるみたいで、意地になってフラフラ泣き叫びながら育児してたし、母乳へのこだわりも凄かったわ
    2人目は、はーいお願いしまーすミルク頼みまーすでいけるんだけどね、1人目は色々と病む

    +24

    -5

  • 709. 匿名 2024/03/17(日) 14:01:16 

    >>53
    自己愛のパワハラ上司が同じこと言っていたな

    +8

    -5

  • 710. 匿名 2024/03/17(日) 14:02:06 

    マンガで妊娠したら死にたくなったてあるよね、読んだことないけど

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/17(日) 14:03:01 

    >>26
    近所のおねえさんも婚約破棄で電車飛び込みしたけど賠償されてなかったよ

    +4

    -4

  • 712. 匿名 2024/03/17(日) 14:04:16 

    結婚報道でお祭り騒ぎかと思えば人知れずこんな悲劇があるなんて。ほんとつらい

    +1

    -3

  • 713. 匿名 2024/03/17(日) 14:08:02 

    生後7日って退院まもないよねそんな日数でメンタル不調だとしても線路行こうってなるわけないよ。最初から決めてたんだよ

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/17(日) 14:08:08 

    >>80
    私も産後2週間が一番ひどかった。
    最近コウノトリ読んで知ったけど2週間がピークらしい。

    +57

    -3

  • 715. 匿名 2024/03/17(日) 14:08:38 

    >>696
    この母親は産後うつって決まったわけではないけどね。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/17(日) 14:10:35 

    >>602
    意味なんてないでしょうね。ここでも自分語りしててもプラスのコメントあるしね〜

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/17(日) 14:11:11 

    >>685
    よこ
    片手に赤ちゃん、片手に荷物持ったら何も出来なくない?
    抱っこ紐もあったほうがいいのでは

    +5

    -2

  • 718. 匿名 2024/03/17(日) 14:11:24 

    >>655
    いやいやいや、生後7日の子抱いてその時間フラフラしないんだわ。死ぬ気で外出てる。たまたまなんかじゃ無なく意図的

    +5

    -5

  • 719. 匿名 2024/03/17(日) 14:12:07 

    >>685
    いやそれは買えよwww片手に荷物、片手に赤ちゃん抱いてどうやって鍵開けたりドア開けるのよwww

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2024/03/17(日) 14:13:01 

    >>31
    妊娠うつもあるからね。
    生まれる前からだったんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 721. 匿名 2024/03/17(日) 14:13:23 

    >>620
    赤ちゃんからしたらそんなん知らねんだわでしょう

    なんだよ1滴ってバカ言ってんじゃないよ勝手に産んで勝手に殺して情けないわ

    +6

    -1

  • 722. 匿名 2024/03/17(日) 14:16:07 

    >>627
    なら産むなだな同情なんてしない

    あなたは優しいね、母親の事慮って。その感情私は一切起きないなー

    +6

    -7

  • 723. 匿名 2024/03/17(日) 14:16:22 

    >>703
    実際に目撃したんですね?
    怖くてトラウマになりますね

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/17(日) 14:16:35 

    同情する余地なし!バカ親
    シにたいなら自分だけシネ

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/17(日) 14:17:34 

    >>704
    部位によるけど奇形とか聴覚とかなら普通に退院する。
    後日外来で再診とかになる。

    +14

    -2

  • 726. 匿名 2024/03/17(日) 14:18:34 

    >>506
    子供が可哀想ならむしろ母親に非難の意見が行くんじゃないの
    母親が飛び込みさえしなければ子供は死ぬことは無いんだから

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/17(日) 14:19:27 

    >>31
    私は退院前日〜退院後3日ぐらい育児にすごい不安を覚えて寝不足もあってメンタルやられて泣いてばかりだったよ
    ホルモンバランス怖い
    実家に里帰りして親頼れたりしてたから何とかなってたけど、そうじゃなくて子と2人きりならやばかったと思う

    +6

    -2

  • 728. 匿名 2024/03/17(日) 14:20:26 

    切ない

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/17(日) 14:21:51 

    >>384
    そこなんだよなぁ。

    私も産後うつになったからわかるけど…私はわりと行動力があるタイプだったから助けを求められたけど、それでも助けを求めるに至るまではどうしていいかわからなくて随分時間かかった。

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2024/03/17(日) 14:22:09 

    >>325
    会社に遅刻するくらいならそうかもしれないけど、それが入試とか第1希望の会社の面接日だったら?
    怒りと悲しみでぐちゃぐちゃになりそう

    +20

    -1

  • 731. 匿名 2024/03/17(日) 14:22:26 

    >>703
    適当な事言わない!
    以下、葬儀屋さんが説明してるよ

    「人身事故の遺体の状態」
    以前、電車にはね飛ばされた男性の遺体がホームにいた女性を直撃し、ケガをさせたという事故が東京都内でありました。

    電車への飛び込みは、身体がぐちゃぐちゃに四散するイメージがあると思うのですが、それはそうとうレアなケースです。車輪と線路は非常に鋭利な金属でできていますから、「バツンと切断される」、と表現したほうが近いでしょう。
    さらに具体的に言えば、車体と線路の間に挟まって切れるか、あるいは飛ばされて切れるか、ということになります。

    その際、普通にポーンと飛ばされるのではなく、必ず回転しながら飛んでいきますので、遠心力で腕が切れたり体がちぎれたりするわけです。

    ちなみに葬儀屋でも「事故後の遺体を拾ったことがある」という人がいますが、かなり昔から仕事をしている人でなければ、たいていはウソです。人身事故は鉄道警察の管轄ですので「葬儀屋が呼ばれて遺体を拾う」などというのはここ30年聞いたことがありません。

    ところで、ちぎれてしまった腕や足は非常に重たいものです。先ほどの女性は後頭部に遺体の一部が当たってケガをし、精神的にもショックを受けているとのことです。それも無理はありません。

    標準的な体型の人でも、腕1本で5~10キロの重さがありますから、それが頭に飛んできたことを考えれば、その衝撃たるやものすごかったことでしょう。

    こういう事故が起こると、「死体はグチャグチャになるらしい」などと、どこかで聞きかじったような実体験の伴わない話で大騒ぎをする輩が必ず出てきます。ですから、本当のことを発信することでデマの拡散防止の一助になればと思い、こういったお話もさせていただきました。

    との事
    適当な事言わないように☝️

    +4

    -5

  • 732. 匿名 2024/03/17(日) 14:22:51 

    >>687
    よっぽど点数低くないと対策しないんだろうな。

    +59

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/17(日) 14:24:14 

    >>50
    どこがよ、普段からガルは母親にめっちゃくちゃ冷たいじゃん

    +6

    -10

  • 734. 匿名 2024/03/17(日) 14:24:21 

    しんでよし!w

    +0

    -2

  • 735. 匿名 2024/03/17(日) 14:24:41 

    >>721
    冷たい人間

    +0

    -3

  • 736. 匿名 2024/03/17(日) 14:25:05 

    >>722
    あなたが冷徹なんだと思う

    +8

    -5

  • 737. 匿名 2024/03/17(日) 14:36:35 

    >>674
    生まれた瞬間に見た目でわかるのもある
    産婦にショックを与えないようにすぐ見せないケースもある

    +21

    -2

  • 738. 匿名 2024/03/17(日) 14:36:56 

    >>1
    虐待で殺す親なんかよりは2人での死を選んでしまったお母さんの方が責任感を感じる、亡くなって欲しくなかったけど今はそれしか言えないよ。

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2024/03/17(日) 14:47:28 

    7日って退院してすぐでは?

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/17(日) 14:48:09 

    たった7日?
    産後うつにしては早すぎない?
    これからもっと大変なのに。

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/17(日) 14:49:39 

    >>500
    今時そんな人もいるのか
    育てられないならどこかに預けて育ててもらった方が良いのになあ
    っていうか母親なのにって言うなら父親でいいじゃん?ってなる
    両方が捨てたからその結果になるのにさ

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/17(日) 14:50:33 

    >>660
    生まれてすぐ見てわかる程度でそれなら子供7日で退院するかな?

    +3

    -5

  • 743. 匿名 2024/03/17(日) 14:54:18 

    >>442
    私の母親は産後1ヶ月毎日通ってくれて、家事をやってくれた。私には赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝なさいって言ってくれて、沐浴手伝ってれてそのあとのミルクをあげたりしてる間に私1人だけでお風呂に入らせてもらった。昼に寝てる分、夜中のミルクとかお世話が苦ではなかったし、メンタルも落ち着いてた。ほんとに感謝してる。自分の娘たちの時も同じようにしてあげたい。近くに住んでるの前提だけどね。

    +30

    -0

  • 744. 匿名 2024/03/17(日) 14:54:28 

    >>5
    にしちゃあ早い気がする。

    +32

    -4

  • 745. 匿名 2024/03/17(日) 14:54:50 

    悲しいな。
    妊娠中からなんかあったんだろうか。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/17(日) 14:55:37 

    産んだらすぐ母親になれるわけでもなく、産んだばかりの体は交通事故にあったようなガタガタな状態。疲れと産後の痛さもあるのに乳は出さなきゃだし、夜中泣くし、寝れないし、ご飯も作れないし、どうやったらいいか分からないし、近所からはうるさいとクレームくるわで、夫はいつやれるの?とすねるし、製造責任取って一緒に4んだ方がマシと思ったわ。
    1が月くらい入院してケアしてくれる、栄養あるご飯作ってくれる夜中みてくれる安心できる環境があればいいのにな、と思った。

    こういう子供と一緒に心中とか5ろしてしまった記事みては、はぁ?バカじゃないの!?子供可愛そうと思ってたけど、こんなに子育て大変だと思わなかったし、自分が自分じゃなくなることがこんなに苦痛で大変だと思わなかった。
    これだけ大変な思いしても、産後太った、薄毛だ、オーラ無くなっただの叩かれるしね。

    +1

    -2

  • 747. 匿名 2024/03/17(日) 14:58:03 

    7日!!衝撃的!
    私もいま産後17日目だけど
    夜な夜な泣きそうになるけど旦那もいるし
    義母も泊まり込みでお手伝いきてくれてて
    泣かないように頑張ってる。やっぱり
    産後はどんなに元気でもメンタルくるから
    ほんとケアしてほしい。

    +5

    -1

  • 748. 匿名 2024/03/17(日) 14:59:33 

    >>442
    一人目は嫌だったけど二人目は休ませてくれてラッキーって思った。難しいよね。

    +14

    -1

  • 749. 匿名 2024/03/17(日) 15:00:42 

    妊娠中から鬱だったのかも

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2024/03/17(日) 15:01:49 

    退院してすぐか…どんな気持ちで入院してたんやろ?

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/17(日) 15:02:01 

    >>530
    ほんとそれ!でも義母に私がいなくなったら
    隙を見てやらないとねって言われて
    めっちゃプレッシャー汗

    +5

    -7

  • 752. 匿名 2024/03/17(日) 15:03:39 

    >>708
    めっちゃわかる!!!
    全部がプレッシャーに感じてた。
    母乳出なくて泣きながら助産師さんに電話した。
    母乳に囚われて辛かった。周りから母乳?って言われるたび母親失格なんだって落ち込んで病んでた。

    +9

    -6

  • 753. 匿名 2024/03/17(日) 15:11:18 

    >>696
    私が出産した病院にもいたよ。隣の部屋だったけど、よく泣いてる声が聞こえてたり助産師さんに泣きながら何か話してるのも見かけていたから、他人事には思えず心配だった。その人とは話す機会なかったから何があったのかは分からないけど、出産して一気に不安になったりしたのかもしれないよね。

    +19

    -2

  • 754. 匿名 2024/03/17(日) 15:11:50 

    >>632
    まだ7日目なら里親候補も多かっただろうに。

    産後うつなら、そこまで考える余裕はなかったかもしれないけど。

    +14

    -1

  • 755. 匿名 2024/03/17(日) 15:13:28 

    辛いなぁ…一生懸命産まれてきた、産んだ命なのにな。近所でも昨日飛び込みあったから余計悲しい。

    +14

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/17(日) 15:25:19 

    >>24
    違いって、自動車か電車かじゃん。
    自動車とバイク比べるならまだしも。

    +3

    -2

  • 757. 匿名 2024/03/17(日) 15:26:20 

    >>31
    私出産と同時にいろんな不調が出て、子供自体元気だけど今までいた赤ちゃんで1番大きいねーって言われるくらい私の入院が長引いて
    精神安定剤処方してもらったよ
    こんな私と別れないでって仕事終わりの旦那にもずっと言ってたから、旦那も急にどうした?大丈夫だから!ってびっくりしてて
    だから気持ちが分かるというか、
    産後うつのような状態が必ず1ヶ月後にくるわけじゃないし、出産前にもこの方の中で何かあったのかもしれないね

    +17

    -3

  • 758. 匿名 2024/03/17(日) 15:28:29 

    赤ちゃんて自分で旋回して頑張って出てくるのに、この母親に何があったのかは知らないけどあんたに殺す権利はないんだよ

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/17(日) 15:31:47 

    >>719
    >>717
    すみません、、箸しか持ったことない究極の不器用ってコメントが見たときにはプラスだったので、荷物は肩にかけるかリュックにしてそこまで不器用じゃなければ大丈夫かと思ってしまいました…
    縦抱きのベビービョルンは買ったんですが、3.5キロ超えるまではNGって書いてあったので横抱きの買うか迷ってました。あったほうが安心ですよね。

    +0

    -4

  • 760. 匿名 2024/03/17(日) 15:33:35 

    >>55
    ネットじゃなくてもリアルでも言う。遅延させられた側になったらね。
    舌打ちして、誰だよ大迷惑。山奥でやってくれ。って口に出して言うレベル。
    言われても当然なくらい迷惑行為。

    +62

    -11

  • 761. 匿名 2024/03/17(日) 15:33:44 

    >>124
    いや、ホルモンバランス的にはピークじゃない?

    +0

    -18

  • 762. 匿名 2024/03/17(日) 15:34:01 

    >>234
    男の意見いらん

    +0

    -5

  • 763. 匿名 2024/03/17(日) 15:34:39 

    >>15
    産む前から決めてたのかもね。

    +21

    -1

  • 764. 匿名 2024/03/17(日) 15:34:53 

    私も産後すごく死にたくなったからわかる
    メンタルに何もなく周りの環境にも恵まれていたにも関わらず

    +5

    -4

  • 765. 匿名 2024/03/17(日) 15:35:38 

    >>229
    私ももう25年も前になるけど長女出産した時に入院中、隣のベッドの人の時計の秒針音のカチカチがずっと気になったのがきっかけで眠れなくなってベッドのカーテン閉めきって一人でずっと泣いたりしてた
    いつもなら目覚まし時計爆音でも寝てるくせにね
    そんなことが気になる?みたいなことがいちいち気になって明らかに精神が変な状態だった
    こんなに暗い気持ちなのに周囲の人達からはおめでとうと言われ俯瞰してみたら自分は幸せな状態なのか?と時々気づく自分もいて3週間くらいしてだんだん元に戻れた

    今思えばあれは産後うつだったのだろうけど当時はそんな言葉もなくてわけわからなかった

    +68

    -2

  • 766. 匿名 2024/03/17(日) 15:37:15 

    >>35
    轢死遺体を片付ける人達も

    +44

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/17(日) 15:38:10 

    >>329
    私は施設経て養子縁組して育って、実の両親知らないけど幸せだよ。

    殺さずに産んでくれてありがとう!

    それだけはずっと思ってます。

    +13

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/17(日) 15:38:56 

    >>765
    横だけどわかる。

    聴覚過敏になっていろんな音が辛かった時期もあったわ

    +27

    -1

  • 769. 匿名 2024/03/17(日) 15:43:02 

    >>1
    中学生じゃあるまいし、無関係の赤ちゃんを道連れにするなんて最低な女だね
    いい歳した大人が何しんだよ
    同情なんて一切できないし、この選択をした気持ちも理解不能
    今どき、粉ミルクもあるし養子縁組もあるし、おまえなどいなくてもいくらでも幸せになれるんだよ
    死ぬなら一人で勝手にどうぞ、地獄へ落ちろ

    +15

    -30

  • 770. 匿名 2024/03/17(日) 15:45:37 

    >>1
    電車遅れてた。高槻から阪急電車で帰ってきた
    河原町駅へ行き、京都駅までいった

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/17(日) 15:48:11 

    >>760
    めっちゃわかる。
    遊びに行くならまだしも仕事や飛行機に乗ったり遅れられない予定がある人もいるのに大迷惑よ。

    +33

    -5

  • 772. 匿名 2024/03/17(日) 15:48:39 

    >>744
    いやー、もしかしたら産院も母子分離で、帰ってからも一週間まともに寝れてなかったら可能性ある。
    わたしは一人目は産後一週間までが一番キツかった。

    +20

    -1

  • 773. 匿名 2024/03/17(日) 15:50:10 

    >>755
    本当にね。
    お母さんもまだ若いのに。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/17(日) 15:56:33 

    >>12
    そこまで冷静に考えれたなら亡くなってないと思う。

    +18

    -1

  • 775. 匿名 2024/03/17(日) 15:57:06 

    >>451
    あなたは毒親

    +9

    -2

  • 776. 匿名 2024/03/17(日) 15:57:25 

    >>343
    グレタ嬢ズレてるよね。
    自分だって文明の利器によって生きてきたのに。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/17(日) 15:57:48 

    >>513
    退院して2日だよね?
    まだ未婚で産んで…とかの方が理解できる

    +13

    -1

  • 778. 匿名 2024/03/17(日) 15:58:43 

    >>631
    親子で取り残されたみたいな閉鎖感は凄い分かる。うちは母が手伝いに来てくれてたし、夫も居たけど、皆んなが夜寝に行った後赤ちゃんと2人になるのが恐怖だった。独特の怖さがあった。でも1人目の時だけだった。2人目は可愛いって思う余裕もあったし、そんなに怖くなかった。

    +49

    -4

  • 779. 匿名 2024/03/17(日) 16:01:17 

    >>420
    しかも入院中、他人と仕切りなしの授乳室で乳出して
    授乳するの嫌すぎた。
    あれは配慮してほしいと思います。
    授乳なんてめちゃくちゃプライベートなシーンなのに
    他人の前でやらされて嫌で仕方なかったよ!
    個室で授乳したかった。
    しかも、私は母乳出なくてさ。

    +34

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/17(日) 16:03:09 

    未婚?

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/17(日) 16:03:51 

    >>513
    なんで家事しなきゃいけないの?

    +7

    -2

  • 782. 匿名 2024/03/17(日) 16:04:43 

    >>283
    なぜだろう
    正論なんだけど何一つ響かない
    上っ面だけの意見て感じ

    +15

    -1

  • 783. 匿名 2024/03/17(日) 16:05:59 

    瞳に映るもの匂いも感触もすべてが初めてで好奇心いっぱいで、何の不安もなく希望に満ち溢れていて、あたたかくて柔らかくていい匂いがして・・・
    それをあなたが無残に電車に轢かせて殺したんだよ
    何てことしたんだよ、赤ちゃんの人生を勝手に奪うなよ、そんな権利ないんだよ
    今悩んでいる人、赤ちゃんを道連れにしないでください
    どうかお一人でどうぞ

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2024/03/17(日) 16:07:21 

    頼むから自殺するんなら1人で樹海に行って自殺して下さい!子供と大勢の無関係の人を巻き込まないで下さい!大迷惑です。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/17(日) 16:07:22 

    してはならないことだけど、産後うつだとしたらわかるから何とも言えない…。私も子供と飛び降りようと何回も思ったよ。なんとか留まったけど…。冷静に客観的には救いの道はまだあったし、最悪子供だけでも福祉に託す道はあった。
    でも、それを調べることも電話をかけることも、病院や役所に駆け込むことも本当に思いつかなくて、ただただ終わらせたくて、明日に何の希望もなくて。わかるよ。明日楽になると言われても、今この瞬間耐えられないってなるんだよね…。
    子供だけでも助けてほしかったけどね…。

    +6

    -3

  • 786. 匿名 2024/03/17(日) 16:07:51 

    大迷惑

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2024/03/17(日) 16:10:02 

    7日って障害とか未婚とか育てられないの分かってて最初から決めてたと思う

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/17(日) 16:15:13 

    >>513
    生後7日で、退院して2.3日って多分そんな理由じゃないと思うよ

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/17(日) 16:15:39 

    >>650
    不本意な妊娠だったかもね
    誰もが「子供欲しくてたまらない」わけじゃないから

    +24

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/17(日) 16:17:44 

    >>513
    自分と勝手に重ね合わせるのやめたら
    ヤフコメにも多いんだよね
    私にも○歳の子がいます、から延々自語りする人

    +10

    -1

  • 791. 匿名 2024/03/17(日) 16:18:04 

    産む前からもしかしたらなんらかの不安があったのかな。未婚、実家無し、蓄え無し、みたいな。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/17(日) 16:20:51 

    >>784
    本当それ  何一つ擁護できない

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/17(日) 16:21:02 

    >>562
    ほぼ確実ねえ

    数年前に30代の母親が鬱だかノイローゼだかで0歳の子を○した事件で、旦那もなんなら実親も協力的な環境だったっていうのがあったと思う

    当時私も30代で産んで、実家も旦那も頼れない環境でなんとか乗り越えた時にそんなニュースを見て「この人には手伝ってくれる人がいるのに」って印象に残ってるんだよね

    世の中そういう人もいるんだけど今回の件、私は1の文だけでは周囲の環境とかわかんなかったな。
    なのに「ほぼ確実」って半端な保険かけつつ断定するのすごいわ

    +52

    -20

  • 794. 匿名 2024/03/17(日) 16:22:52 

    産後のホルモンバランスは自制できないやばさだし、きっと語られない辛い事があったからの結果だとは思う。
    だから誰も責められない。
    だけど、この状態で無条件で温かく迎え入れてくれる実家みたいな場所が全国にあればいいのに…とは思う。
    産後1番欲しかったのは、1日託児券だな。6枚綴りで、信頼できる人に子ども預かってもらえたらどんなに助かっただろう。
    夫や実家に頼れないと一気にハードモードになるよね…。

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2024/03/17(日) 16:24:09 

    >>1
    自殺??

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/17(日) 16:24:12 

    >>4
    だと思う

    2人産んだけど、2人とも産んだ二週間ちかく
    毎日なんか辛くて死にたいと思った。
    あれはホルモンのせいだとは思うけど
    その時はそう思えないんだよ

    +15

    -7

  • 797. 匿名 2024/03/17(日) 16:24:25 

    >>618
    マイナス付いてるけどさ、実際性欲独占欲だけでやって
    できちゃったどうしよーで生んじゃったひともいるよね

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2024/03/17(日) 16:24:33 

    >>8
    7日で...なんだから父親より母親の問題の方がでかいと思うんだけど

    +26

    -62

  • 799. 匿名 2024/03/17(日) 16:25:13 

    頼むから終点近くの終電を狙ってね

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/17(日) 16:25:34 

    >>12
    そう思えたら、こういう死に方をしなかったのでは?

    +13

    -2

  • 801. 匿名 2024/03/17(日) 16:25:52 

    >>1
    相談できる友達や母親の親はいなかったのかな?
    28歳の人の親ならまだ高齢者じゃないと思いますし、経済的なことや子育てで支えてあげられそう気もします
    産後うつかどうか分からないけど、とても心身が辛い時に人に相談できず生後間もない子と心中だったとしたら悲しいですね

    +14

    -3

  • 802. 匿名 2024/03/17(日) 16:26:04 

    >>562
    だよね。一人じゃ妊娠しないんだから、警察だって旦那は?ってなる。

    +44

    -16

  • 803. 匿名 2024/03/17(日) 16:26:30 

    サンダーバードになんてことしやがる!

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2024/03/17(日) 16:26:50 

    >>27
    母親にどんな事情があっても、赤ちゃんを殺していい理由にはならねーし
    精神異常なら、人殺しも理解できるってか?
    何言っちゃってんの?
    子供は親の所有物じゃねーんだよ!

    +35

    -8

  • 805. 匿名 2024/03/17(日) 16:27:15 

    >>764
    なんで死ななかったの?この母親とあなたとの違いはなんだと思う?

    +5

    -7

  • 806. 匿名 2024/03/17(日) 16:27:58 

    >>2
    まだまだこれから楽しい毎日があったのに
    何があったの(´;ω;`)
    誰か助けれなかったの

    +71

    -14

  • 807. 匿名 2024/03/17(日) 16:28:26 

    >>8
    赤ちゃん産んだ瞬間に生きる希望を失った鬱ママの無理心中。

    +149

    -6

  • 808. 匿名 2024/03/17(日) 16:29:08 

    決めつけて育児の大変さの自分語りが一番ウザい

    +11

    -1

  • 809. 匿名 2024/03/17(日) 16:29:45 

    >>8
    いないんじゃない?

    +34

    -1

  • 810. 匿名 2024/03/17(日) 16:35:19 

    >>31
    早いと思う。
    まだ産後ハイの時期というか。
    何か深い事情があったんだろうと思う。
    列車自殺だと巻き添えになる乗客がいるからそこはね・・・。

    +10

    -2

  • 811. 匿名 2024/03/17(日) 16:36:23 

    >>27
    上京してきて半年ぐらいは、人身事故と聞くと、悲しい気持ちになっていました。
    舌打ちとかする人とかドン引きしていたけど、
    10年近く住んでいると舌打ちこそしないけど、まじかーって思ってしまいます。
    線路に入り込むところをみてしまったり、乗車している電車が人身事故を起こして、回収のためま2時間近く止まっていて資格試験に間に合わないこともありました。
    死ぬのは自由だけど、他人の時間まで奪わないでほしいっておもってしまいます。

    +53

    -2

  • 812. 匿名 2024/03/17(日) 16:40:12 

    >>2

    本当は下ろしたかったのに
    下ろせなかったとか?

    +95

    -2

  • 813. 匿名 2024/03/17(日) 16:40:56 

    >>2
    まだうちの玄関に置いてくれたらよかったのに、子供100当番の札がある、子供見たらうれしくて神様のおくりものだと喜ぶよ。(涙

    +130

    -30

  • 814. 匿名 2024/03/17(日) 16:44:04 

    >>12
    事故現場の清掃で特別手当とかあるんだろうか?
    どんなに高額な賃金を貰えたとしてもやりたくない仕事だと思う

    +17

    -1

  • 815. 匿名 2024/03/17(日) 16:46:41 

    >>16
    はぁ???
    おまえのように同情する奴がいるから同じことが繰り返されんだよ
    心中する奴なんかさっさと一人で消えろよ
    同じこと考えてる愚かな親をあおってんの?
    まじでその考え方やめろ
    この女に轢死させられなければ、この子にはこの子の人生があったんだよ

    +5

    -17

  • 816. 匿名 2024/03/17(日) 16:46:57 

    >>8
    父親がいなかったら赤ちゃんポストを考えて欲しかった。

    +195

    -1

  • 817. 匿名 2024/03/17(日) 16:48:41 

    退院2日目で!?

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/17(日) 16:51:54 

    >>736
    おまえは浅はか
    次の犠牲者を生むような発言するな

    +4

    -5

  • 819. 匿名 2024/03/17(日) 16:51:58 

    赤ちゃんがかわいそう

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/17(日) 16:52:30 

    >>205
    私もコロナ禍真っ只中で同じ状況だった
    その時期に半沢直樹やっててそれ楽しみに乗り切ったよ

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2024/03/17(日) 16:58:23 

    子供は親を選べない。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/17(日) 17:02:13 

    >>4
    ヤフコメも勝手に産後うつと決めつけてるコメントだらけでわろたよ 旦那いるかもわからないのに

    +37

    -2

  • 823. 匿名 2024/03/17(日) 17:06:27 

    >>811
    そうなんだよね。
    列車に乗ってる人だって、例えば子供が熱を出して急いでお迎えに行きたいとか、親が亡くなりそうだとか、大事な取引が、とかものすごい事情があるかもしれない。
    みんなが1時間や2時間どうでもいいですよってわけじゃないもんね。

    この母子はお気の毒だけどね。

    +49

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/17(日) 17:07:09 

    3人育ててますが、産後体内がズタボロでホルモンバランスも崩れた状態で、四六時中意味分からず泣いてる赤子を抱いて寝かせて授乳してオムツ替えてゲップさせてお世話してを延々と繰り返し万年睡眠不足。これが最低限のルーティンです。これだけで精神は壊れます。ズタボロでホルモンバランスが崩れてる時点で自分の事をするだけでも既に苦しいのです。

    +4

    -3

  • 825. 匿名 2024/03/17(日) 17:11:01 

    死にたい奴は死ね

    +1

    -3

  • 826. 匿名 2024/03/17(日) 17:11:35 

    電車停まるの本気で困るからやめてほしい
    仕事先から帰れないんだよ

    +9

    -1

  • 827. 匿名 2024/03/17(日) 17:15:46 

    >>23
    いや、この少子化の時代母親は普通に社会で保護すべき対象でしょ
    支えになる男性がそばにいる普通の家庭だったら産後すぐ死のうなんて思わない
    子供と一緒に死のうと思うくらい追い詰められた人が加害者?

    +4

    -22

  • 828. 匿名 2024/03/17(日) 17:19:00 

    >>697
    大変大変言う人って大抵自分から大変にしてる

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/17(日) 17:24:19 

    産後すぐは身体も戻ってないし、誰かヘルパーがついて、少しお母さんを休ませたり、買い物や食事の世話もしてあげないとね
    昔は実家に里帰りできただろうけど、今はワンオペママもいて、ヘルパーやベビーシッター利用できるサービスあればいいのに

    大企業は福利厚生あるけど、なかなか皆が利用できないと、こんな悲劇がおこるのか…

    気候にもよるから、真冬、真夏や梅雨時も心配です
    身近な父親も、育児本を少し読んでおくと、何をしたらいいか…わかるけど。

    自分のご飯がないとか、怒らないで、ママの分も作ってあげてください

    例えばだから、どなたも赤ちゃん短にいる方は協力してさしあげてください

    +2

    -4

  • 830. 匿名 2024/03/17(日) 17:28:42 

    28って若いね
    おばさんになると図々しくなるからこういうのって若いお母さんばかりだね
    赤ちゃん可哀想だけどまだ意識とかないから良かった
    自分も一緒に死んだお母さん偉い

    +3

    -7

  • 831. 匿名 2024/03/17(日) 17:28:49 

    >>562
    妊娠中の不倫がバレたとか?
    あり得ない話ではないよね。

    +34

    -5

  • 832. 匿名 2024/03/17(日) 17:32:04 

    >>596
    ほんとに人身多すぎてしょっちゅう止まってるイメージ
    そしてどこかがとまると連携して他も機能停止になるよね

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/17(日) 17:34:08 

    >>1
    通常分娩なら5日くらいで退院だから退院後すぐだよね・・・悲しい

    +12

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/17(日) 17:42:38 

    >>805
    横ですが。
    なんでそんな書き方するんだろう…
    つらかった時にどうやって乗り越えたか知りたいんだよねぇ?

    +8

    -4

  • 835. 匿名 2024/03/17(日) 17:46:56 

    >>53
    思ってても言うのはネットだけにした方がいいよ

    リアルでこんな発言してる人いたら引く

    +7

    -16

  • 836. 匿名 2024/03/17(日) 17:47:06 

    >>130
    旦那さん〜大人なんだから父親になったんだから、しっかりしてよ。
    お世話してもらう側じゃなく、お世話する側になったんだよ。

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2024/03/17(日) 17:51:30 

    退院後2日なんて育児が辛いとかそんな理由じゃないような
    最初から決めてたのでは

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/17(日) 17:51:39 

    >>149
    親の危篤の知らせで向かってる時に遅延があって、タクシーで向かったけど、間に合わなかった知人知ってる。
    どこにも怒りをぶつけられないやるせなさだよ。

    +31

    -1

  • 839. 匿名 2024/03/17(日) 17:53:33 

    >>80
    産後うつの可能性あるね。

    わたしも泣き止まないのと寝てないのとで尚更おかしくなってたよ。
    何度ベランダから飛ぼうと考えたか…。
    今考えても自分で恐ろしい。

    +11

    -5

  • 840. 匿名 2024/03/17(日) 17:53:50 

    >>635
    まぁ確かにその説もなくはない

    だけど良い夫だったなら奥さんの兆候には多少気づきそう。
    例えば妊娠前とか子供作る前でも多少何かしらサインはありそうだよね

    経済的な不安とかなら、奥さんの不安を取り除くために作る前にきちんと話合えば良かった
    不安が残るなら作らない選択もある訳だから

    +8

    -2

  • 841. 匿名 2024/03/17(日) 17:55:26 

    >>324
    擁護してなくね?
    ただ予想してるだけやん

    +36

    -7

  • 842. 匿名 2024/03/17(日) 17:58:18 

    追い詰められていたんだろう

    せつないな

    +3

    -2

  • 843. 匿名 2024/03/17(日) 17:58:45 

    >>281
    わかる
    初めてのお産な上に緊急帝王切開になり精神的にも肉体的にも死にそうに疲れて次の日まだ朦朧としてる中「はい赤ちゃん来ましたよー」って強制的に抱っこさせられ
    「あ、うんちしてるね!オムツ替えといてください」って暫く放置され
    抱き方もオムツ替えのやり方も分からない上に傷口痛すぎて立つこともかがむことも出来ないし子はギャン泣きだし本当にパニックなった
    授乳は痛いし(と言うか身体中痛い)3日目辺りから色々しんどくて勝手に涙出てきてたよ

    +25

    -2

  • 844. 匿名 2024/03/17(日) 18:00:00 

    >>601
    お前男だろw
    どこにも居場所がないからってがるちゃん来んなよw

    +13

    -3

  • 845. 匿名 2024/03/17(日) 18:01:14 

    >>837
    旦那か彼氏に対する絶望って感じする
    私も子供産んだ直後旦那が友達と延々電話してて子供胸に抱えながらすごく虚しい気持ちになったの思い出した

    +3

    -2

  • 846. 匿名 2024/03/17(日) 18:01:28 

    >>798
    父親が経済的にも精神的にも育児的にもサポートしてたらこんな事になる訳ないよね

    +15

    -12

  • 847. 匿名 2024/03/17(日) 18:04:00 

    >>2
    何か、蝉みたい。

    +5

    -15

  • 848. 匿名 2024/03/17(日) 18:05:58 

    >>14
    最悪、子供は親がいなくても育つもんね。
    また1人、貴重な子供が亡くなった。

    +17

    -5

  • 849. 匿名 2024/03/17(日) 18:07:32 

    >>127
    少なくても子育て関連に税金を使う事に反対の人は、少子化を政府のせいにする資格はないと思う。
    子供は産んで終わりじゃないからね。

    +8

    -4

  • 850. 匿名 2024/03/17(日) 18:10:40 

    >>1
    母親だけでも助かってほしかった

    +0

    -4

  • 851. 匿名 2024/03/17(日) 18:10:41 

    >>47
    生理だけでも凄い

    私は死にたくなってきたらそろそろ生理だなと気づくババアです

    りゅうちぇるさんも女性ホルモン打ってたみたいですけど、女に慣れてない人が女性ホルモンを上手く扱うのは至難の業だと思う。私もPMSだと気づく前は情緒不安定で周りに当たりまくってた

    泣く理由が無くても泣いたりする

    +78

    -5

  • 852. 匿名 2024/03/17(日) 18:10:50 

    >>706
    言い方悪いけど、トイレで出産してそのまま放置というお母さんと変わらないよね。
    辛かったんだろうけど、子供だけは何とかしてほしかった。

    +5

    -4

  • 853. 匿名 2024/03/17(日) 18:12:13 

    >>760
    分かる、リアルでも言う。
    まさに人身事故で身動き取れなくて大事な予定を崩された時に、皆樹海に行けと文句言ってたよ。
    天候なら仕方ないけど人身事故なら大大大迷惑だと思う。

    +35

    -8

  • 854. 匿名 2024/03/17(日) 18:12:32 

    >>622
    そんなの関係ない
    産後うつが周りの優しさでなおる病気ならよかったのに

    +8

    -11

  • 855. 匿名 2024/03/17(日) 18:23:15 

    >>1
    7日で外出できるようなら子供は健康だったわけでしょ?自分で育てられないにしろどこかに預けてあげるってのは思いつかなかったのかな?
    赤ちゃんが不憫だよ

    +7

    -6

  • 856. 匿名 2024/03/17(日) 18:26:21 

    28歳ならこれからどうにでもなるのになぁ。
    わたしの友達もシングルで産んだけど、今は結婚して幸せになったよ。
    てか私の友達のメンタル凄すぎるのかな。
    子供がまだ一歳で別の人と結婚て。

    +2

    -15

  • 857. 匿名 2024/03/17(日) 18:26:59 

    >>827
    社会で保護すべき対象は子供だよ
    この母親は社会の宝である赤ちゃんを殺した加害者

    +21

    -7

  • 858. 匿名 2024/03/17(日) 18:28:45 

    赤ちゃんうちに来てくれれば良かった😭

    +4

    -6

  • 859. 匿名 2024/03/17(日) 18:29:11 

    >>323
    だからその自業自得は女にしか起こり得ないだろって話

    +7

    -3

  • 860. 匿名 2024/03/17(日) 18:30:16 

    >>27
    相変わらず母親には甘々ですね
    母親は精神を病んだら何してもいいんか?子供にはなんの罪もないだろうが

    +26

    -1

  • 861. 匿名 2024/03/17(日) 18:30:50 

    >>829
    ヘルパーやベビーシッターは普通にいるんだからお金払って利用すればいいのに
    なんでサービスじゃなきゃいけないのかね

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2024/03/17(日) 18:32:22 

    >>272
    ホルモン検査で異常がわかるなら、産後はみんな検査するべきじゃない?

    +65

    -0

  • 863. 匿名 2024/03/17(日) 18:33:19 

    >>116
    正直、通勤通学途中で影響もろに受けたら腹立つと思う。
    この路線は姫路方面から米原方面まで繋がってるから影響がえげつない。

    +17

    -5

  • 864. 匿名 2024/03/17(日) 18:35:26 

    今まさに自分も自殺を考えてる。
    色々方法について調べてるけど、迷惑かけず確実に死ねる方法がなかなか見つからない。

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2024/03/17(日) 18:37:08 

    >>864
    死ぬことはいつでも出来るから、まずは心療内科に行ってみたらどうだろう?
    お薬飲んだら案外ケロッと気持ちが楽になるかもしれない。

    +4

    -2

  • 866. 匿名 2024/03/17(日) 18:37:28 

    >>15
    子どもだけを捨てたりする人も多い中、一緒に逝くことを選択したんだから母性はあったんだろうなと思う。

    +7

    -19

  • 867. 匿名 2024/03/17(日) 18:38:14 

    >>4
    これを夫が支えてくれるかどうかだよね
    うちは俺には分かんないからとか
    全然話にならなくて殺意しかなかった
    支えてくれる人が一番必要な時期だよね

    +95

    -3

  • 868. 匿名 2024/03/17(日) 18:38:23 

    >>12
    その後の処理をする職員の身にもなってあげてよ。
    肉片や頭の皮とか拾い集めるらしいから

    +22

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/17(日) 18:39:44 

    >>866
    一人で死にたくなかっただけでは

    +7

    -6

  • 870. 匿名 2024/03/17(日) 18:40:20 

    >>43
    「運転手さん可哀想」という言葉に大量プラスがつく冷徹なカキコミ

    そうかな。
    前から言われているけど飛び込み自○の人って、運転手と目を合わせてから飛び込むんだって。
    撮り鉄は目を合わせないけど。

    +4

    -8

  • 871. 匿名 2024/03/17(日) 18:40:28 

    >>523
    殺していいなんて誰も言ってない、この人は産後の辛さを説明してるだけでしょ

    +28

    -3

  • 872. 匿名 2024/03/17(日) 18:40:39 

    産後のホルモンバランスは本当に恐ろしいよ。とにかく孤独で孤独で死を選びたくなる気持ちもわかる。

    +3

    -3

  • 873. 匿名 2024/03/17(日) 18:41:08 

    >>146
    うちは姉が未遂した、うちの場合は全然わからなかった。

    +8

    -2

  • 874. 匿名 2024/03/17(日) 18:41:39 

    >>865
    通院10年目です。薬も処方してもらっています。
    親も主治医も私に自殺願望があるのは知っています。

    +3

    -3

  • 875. 匿名 2024/03/17(日) 18:42:14 

    >>23
    産後すぐ未成年と不倫されて絶望
    って友達が言ってた

    +8

    -5

  • 876. 匿名 2024/03/17(日) 18:42:45 

    >>18
    私はレイプと監禁で堕ろせない月数になって止むを得ず出産したからこの人の気持ちわかる

    +13

    -12

  • 877. 匿名 2024/03/17(日) 18:45:54 

    >>50
    殺したようなもんとはw

    +3

    -4

  • 878. 匿名 2024/03/17(日) 18:49:14 

    >>204
    河原での縊首すらそう思われるのか
    生き辛い上に死に辛いわ

    +6

    -11

  • 879. 匿名 2024/03/17(日) 18:53:49 

    >>156
    退院したら男が逃げてた可能性、実家が頼れない可能性。
    男が逃げてたら育児もだけど生活できないよ。

    +4

    -1

  • 880. 匿名 2024/03/17(日) 18:55:35 

    >>181
    私は去年の今頃、母のその言葉に救われたな
    代わるから少し横になりなさいとか、今のうちにご飯食べて来な~とか。
    私から見れば子供2人も育て上げてるベテランなので、夫に任せるより安心して預けられた笑
    ずっと先だろうけど、娘に子供が産まれたら力になりたいし同じ事言うつもり

    まずは娘に信頼して貰える母親目指して頑張らないとだわ

    +21

    -0

  • 881. 匿名 2024/03/17(日) 19:02:51 

    >>876
    怖すぎる経験
    身体ももちろん心も心配です。

    +40

    -1

  • 882. 匿名 2024/03/17(日) 19:08:07 

    >>857
    そういう考えで女性が蔑ろにされてるから結婚しない、子供産まないっていう女性が増えてるんだよ
    赤ちゃんの安全と幸福は母親の安全と幸福が前提でなきゃいけない
    不幸な母親から幸福な子供は育たない

    +5

    -8

  • 883. 匿名 2024/03/17(日) 19:16:11 

    >>818
    冷徹ぅwww

    +1

    -2

  • 884. 匿名 2024/03/17(日) 19:20:16 

    >>640
    男女関係なく貧血だと精神が鬱に傾くというデータがあるのを知って、産後ってホルモンバランスだけじゃなく出産による貧血も影響してるんじゃないかと思う
    私も産後すぐ鬱になったんだけど母子手帳の出血量が少量ではなく中等量に丸がついてた
    産後寒気で震えてたしフラフラしてた
    プラス睡眠不足やら環境の変化もあるから精神に影響するんだろうね

    +26

    -1

  • 885. 匿名 2024/03/17(日) 19:20:21 

    >>818
    722のコメ主だけど確かに浅はかだよね

    おまえ は お口悪!

    +0

    -2

  • 886. 匿名 2024/03/17(日) 19:21:11 

    シングルマザーって母子手当もらいながら男にも援助してもらって楽しそうな人ばかりだけどな

    +2

    -3

  • 887. 匿名 2024/03/17(日) 19:26:25 

    >>19
    わかる。
    私も生後1週間がいちばん辛かった。

    +15

    -4

  • 888. 匿名 2024/03/17(日) 19:27:09 

    まだ最後7日…………

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2024/03/17(日) 19:27:41 

    >>346
    分かる、産まれてたった7日で母親に殺されるなんてひど過ぎる。

    なんで母親ってだけで殺人も庇われるんだろ〜、自分が子供産んでから余計理解できなくなった。

    +16

    -8

  • 890. 匿名 2024/03/17(日) 19:28:32 

    >>1
    また母親が子供殺したのか

    +5

    -2

  • 891. 匿名 2024/03/17(日) 19:31:49 

    >>607
    それは若さもあるからだよ。
    運動してない人が年をとって30分もランニングしたらけがするよ。
    年をとると自分の限界が見えるから希望がないんだよ

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/17(日) 19:32:46 

    >>834
    受け取る側の感情は様々だよね。

    あなたはこのコメントに対して酷いなーって思ったの?私は直球過ぎるけど、何が言いたいのかよくわからないのに横ですがされても


    +2

    -2

  • 893. 匿名 2024/03/17(日) 19:34:56 

    >>4
    自分語りごめん。私も産後入院中〜退院してから1ヶ月くらいは病んでた。ホルモンバランスがやばい+今までバリバリ働いていた自分がずっと家で慣れない赤ちゃんましてや新生児育てて毎日限界でしにたかったもん。前の自分はまだ働いてる時間に部屋暗くして寝かしつけしてる時は自分な気してるんだろうって社会から取り残された気分だった。そう言った時期も過ぎ去り今3歳になり仕事もしてるけど子育て楽しいし愛しいし仕事やめたいくらいだけど。。笑

    +16

    -7

  • 894. 匿名 2024/03/17(日) 19:35:10 

    >>876
    お子さんは育ててますか?

    +7

    -2

  • 895. 匿名 2024/03/17(日) 19:35:48 

    >>868
    バケツとトングでマグロをひろうんだよね
    赤ちゃんの死体なんて、かわいそうすぎて一生忘れられないだろうな
    おくるみに包まれてあったかい場所にいるはずのものが、冷たい線路のうえで、めちゃくちゃになってんだから

    +6

    -4

  • 896. 匿名 2024/03/17(日) 19:39:05 

    産院が母子同室で授乳し続けてる感じ
    2時間時間があいてもハイになってて眠れず1週間全く寝ないで退院したら産後鬱になってた

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/17(日) 19:40:33 

    >>116
    いつまでって?
    で、いつから言ってるの?

    +13

    -2

  • 898. 匿名 2024/03/17(日) 19:42:21 

    >>864
    じゃあまだなんだよ
    神様が来るなって言ってるから現世でがんばって修行だね

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/17(日) 19:44:02 

    >>760
    まあね
    正直知らん赤の他人が死んでも悲しくもなんともないし…

    +15

    -5

  • 900. 匿名 2024/03/17(日) 19:45:38 

    >>874
    生きろ🙅🏻‍♂️
    病んでると楽しむ余裕が無くなる、けれど些細な幸せが生きる希望に繋がってくる👊🏻

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/17(日) 19:48:16 

    産後7日で命を絶つってことは
    きっと妊娠中もずっと生きるか死ぬか、お腹の赤ちゃんをどうするかずっとずっと考えてたんだろうな…

    どういうシステムやサポートがあったら、こういう悲しい事故を防げるんだろうか

    +30

    -2

  • 902. 匿名 2024/03/17(日) 19:49:17 

    >>2
    施設に預けるなりすれば良いのに。

    +48

    -3

  • 903. 匿名 2024/03/17(日) 19:55:15 

    言い方悪いけど、頭の悪い女が本能でヤルからこうなる。

    +7

    -9

  • 904. 匿名 2024/03/17(日) 19:55:43 

    >>380
    ガルちゃんって子育てを親に頼るな夫婦でどうにかしろって声が大きいけど、頼る相手は多い方がいいと思うんだよね
    私も母に助けてもらったからもし孫が産まれたときは自分も助ける側に回りたいよ

    +36

    -3

  • 905. 匿名 2024/03/17(日) 19:56:12 

    中絶しなかったってことは少なくともそれまで男がいたんでしょ
    親に言い出せないままおろせなくなる未成年じゃあるまいし
    子供連れたまま自殺って男に対する復讐心もあると思うわ

    +4

    -1

  • 906. 匿名 2024/03/17(日) 19:56:45 

    >>12
    産後うつだと思うけど、うつって心の病気と言われるけど、脳の病気なんだよ。人に迷惑とか脳で考えられてたら、死ぬ前に子を誰かに預けるとかするでしょ。人の迷惑もだけど、我が子に最も迷惑だよ。

    +14

    -3

  • 907. 匿名 2024/03/17(日) 19:57:52 

    >>562
    もしそうだとしたら悲しすぎる 何が男の浮気は子孫繁栄のためだよ 誰の役にも立ってない 不幸にするだけじゃない

    +57

    -8

  • 908. 匿名 2024/03/17(日) 19:59:21 

    >>31
    私の話だけど、私は出産翌日かその次の日から鬱だったと思う、今だから思うけど。
    病室で携帯の充電器で首絞めてた死にたくて。
    2回目の出産だったし産まれた子供も健康に産まれてきてくれたしすごく安産だったけどなんかわからないけどすごく不安で退院したくなくてとにかく死にたかった。

    +10

    -9

  • 909. 匿名 2024/03/17(日) 20:01:59 

    こんなときこそ、赤ちゃんポストへ…

    京都にはなかったような?赤ちゃんポストの存在知ってても交通費無かったら現地に預けにいけないよね。

    +7

    -3

  • 910. 匿名 2024/03/17(日) 20:08:00 

    >>9
    分からないけど、産まれてから障害が見つかって絶望することとかもなきにしもあらずだよね、、

    +49

    -4

  • 911. 匿名 2024/03/17(日) 20:10:33 

    >>769
    そこまで言うのは
    不 妊 様 ?  

    +5

    -7

  • 912. 匿名 2024/03/17(日) 20:12:32 

    >>760
    前ガルで人身事故のせいで祖父母の最後に間に合わなかったって人いたよ。人それぞれ大切な用事があるよね

    +33

    -4

  • 913. 匿名 2024/03/17(日) 20:14:38 

    >>4
    旦那さんからの愛情やサポートを沢山もらっても鬱になったりするのかな。経験者に聞いてみたい
    もし自分がそうなったらと思うと出産かこわくなる

    +9

    -1

  • 914. 匿名 2024/03/17(日) 20:15:05 

    >>882
    いくら御託を並べようが赤ちゃん殺したら加害者でしょ
    子殺ししても母親なら加害者じゃありませんって考えは子供を蔑ろにしてるよね
    女性は蔑ろにしたら駄目で子供は蔑ろにしてもいいの?

    +15

    -3

  • 915. 匿名 2024/03/17(日) 20:15:29 

    >>156
    もし未婚の母とか、訳ありなら特定妊婦で妊娠中から行政の目が入る。もちろん産後も。そのあたりのサポートがどうだったかすごく気になる。

    +6

    -3

  • 916. 匿名 2024/03/17(日) 20:16:03 

    >>905
    中絶費がなかったとか?

    +2

    -1

  • 917. 匿名 2024/03/17(日) 20:17:44 

    >>913
    お金も愛情も問題なくても産後うつにはなる。元々の気質や性格もある。完璧主義、真面目だとなりやすい。

    +5

    -2

  • 918. 匿名 2024/03/17(日) 20:19:44 

    >>769
    そこまで言うのは違うと思うよ

    +9

    -4

  • 919. 匿名 2024/03/17(日) 20:22:03 

    >>910
    私もちょっとそれ思った

    +18

    -4

  • 920. 匿名 2024/03/17(日) 20:22:08 

    >>915
    既婚でも妊婦健診の時から「旦那さん在宅できる?お母さんは何分で来れる距離?旦那さん出張他の人に頼めないの?」って助産師さん毎回凄くうるさかった(心配してくれた)記憶。
    産後入院中も色んな助産師さんに「退院後は誰がフォローしてくれる?産後ケアホテル予約した?」って過保護なくらい聞かれた。
    未婚だったり精神的に不安定そうだったら放っておいてくれないと思うんだけどな

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2024/03/17(日) 20:25:50 

    産後うつは
    鉄分不足が原因と聞いたことがある。
    女性は生理があるから、普段から鉄分不足にも関わらず、出産で大量に出血することで、鉄分が不足しすぎて、鬱になると

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/17(日) 20:26:29 

    まーた氷河期世代が追い詰めたのか
    平成生まれが90年代の音楽を自発的に好きになると精神的に追い詰めたり忖度扱いしたり親の影響扱いしたり曲が安っぽくなるとかほざくよね。氷河期アラフォーが死 ねばよかったのに。
    安西ひろこもglobe聴いてる平成生まれは張り倒したくなる!って言ってからガルで大人気だし

    +2

    -4

  • 923. 匿名 2024/03/17(日) 20:27:58 

    赤ちゃんが母親に殺されてるのに母親擁護してるガルちゃんやっぱヤバいな
    産後鬱になってたって情報無いのに勝手に鬱って決めつけて可哀想って
    赤ちゃんが一番可哀想でしょ

    +12

    -1

  • 924. 匿名 2024/03/17(日) 20:29:01 

    >>1
    みんな貧しくなってるんだよ

    +2

    -4

  • 925. 匿名 2024/03/17(日) 20:30:06 

    死ぬなら誰にも迷惑掛けずに1人で死ねよ
    赤ちゃんや鉄道会社、乗客を巻き込むな

    +6

    -1

  • 926. 匿名 2024/03/17(日) 20:32:26 

    >>125
    シリアス過ぎるww
    鬱の人には逆に正論パンチの方が効くのかも知れない

    +10

    -0

  • 927. 匿名 2024/03/17(日) 20:33:37 

    >>904
    あれって結局頼れる人がいない人の嫉妬だよね

    +8

    -2

  • 928. 匿名 2024/03/17(日) 20:33:39 

    ナマポ受給者なら死んで当然。
    子供を持つなんてもってのほか。
    私は早いうちから孫もできた幸せな家庭ですけどね〜w
    氷河期世代からしたらナマポはむかつくねん💢
    ナマポ受給者は社会不適合者や人をイラつかせる性格してるんだからせめてサンドバッグか生ダッチワイフになれよ。うちら氷河期世代からしたら税金泥棒の社不がズタズタにされてるの見ると最高に快感やねん。

    +0

    -11

  • 929. 匿名 2024/03/17(日) 20:35:45 

    マリッジブルー
    マタニティブルー
    産後うつ
    育児ノイローゼ

    ずっとじゃん

    +6

    -1

  • 930. 匿名 2024/03/17(日) 20:36:15 

    >>149
    そんな大事なイベント前には始発で行くレベルで事前準備しとかんとアカンで

    +5

    -11

  • 931. 匿名 2024/03/17(日) 20:36:55 

    >>928は全70年代生まれの総意

    +0

    -1

  • 932. 匿名 2024/03/17(日) 20:36:56 

    多分見てすぐ分かる障○があったんだと思う
    報道されないけどそのケース多いって

    +7

    -7

  • 933. 匿名 2024/03/17(日) 20:37:16 

    >>218
    書いてる事が間違ってるとは言わないが亡くなったか方の無念を思いやる心を身につけて欲しい

    +8

    -5

  • 934. 匿名 2024/03/17(日) 20:37:30 

    >>181
    子供みててあげるから寝なさいなんて言われてみたいな
    上の子5歳で下の子今2ヶ月でこの前実家に遊びに行って寝てたら母が上の子に
    ママ起こそう
    って言ったらしくて
    上の子が、起こしたらだめだよって言ってくれたらしい‥。1時間くらいしか寝てなかったのに。

    +9

    -2

  • 935. 匿名 2024/03/17(日) 20:40:44 

    >>816
    赤ちゃんポスト
    本当にその通りなんだけど

    鬱の時って思考力が鈍ってるから
    そういった判断ができないんだと思う

    +28

    -1

  • 936. 匿名 2024/03/17(日) 20:41:09 

    >>841
    予想した上で擁護しまくってるやんけこのトピ

    +6

    -4

  • 937. 匿名 2024/03/17(日) 20:45:32 

    >>12
    嫌な奴

    +5

    -11

  • 938. 匿名 2024/03/17(日) 20:45:43 

    >>929
    名前があると認めてもらえるからです

    +4

    -3

  • 939. 匿名 2024/03/17(日) 20:47:03 

    >>100
    今もだよ。
    産後の体重の減りがあると退院できないね。
    本当退院して1日か二日目くらいだと思う。

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/17(日) 20:47:32 

    >>905
    離婚時もだけど子供を男女関係の仕返しや当てつけに使うのやめて欲しいわ
    本人は相手がクソだからって思ってるんだろうけど、それやった時点で誰よりもクソ親に成り下がるよ

    +6

    -2

  • 941. 匿名 2024/03/17(日) 20:47:45 

    >>901
    どういう家庭環境だったんだろうね。不倫の末の出産とか?

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2024/03/17(日) 20:48:14 

    >>549
    >>障害者や生活保護受給者を差別したり叩いている人が多いのを見ればわかる。(芸能人を叩く人が多いのも、こいつ等には何を言っても許されると思っている人が多いんだろうね)

    ※生活保護の不正受給者は犯罪者だから叩いても良いと思う
    ※真面目に働いても生きて行く力が弱くて生活保護受給するような人達は叩いてはいけないと思う
    ※障害者を叩いてるレスは見たこと無い
    ※芸能人は悪行の種類に寄って叩いても良いと思う。好き嫌いで叩くのは間違ってる

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2024/03/17(日) 20:48:19 

    妊娠中から絶望の中にいたのかな。
    そんな気持ちでよく辛い出産に耐えましたね。
    せっかく頑張ったのだから、あと少し頑張って子どもを施設に託すなり動ければ、このような悲しい事にはならなかったのに。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2024/03/17(日) 20:48:40 

    >>937
    いや、現実問題迷惑だよ。電車停めるな!

    +8

    -2

  • 945. 匿名 2024/03/17(日) 20:49:25 

    >>276
    それどこの鉄道会社???私やった事ないけど……

    運転手してたけど、トラウマになって車掌に戻った……給料減ったけど……

    法医学の人らが来てやってくれるよ。

    私ら駅員はずーーーっと警察に調書とられる。
    突き飛ばされたりしてないか、とかその辺を。


    山口か、広島か、法医学がないとこ?は、大学病院の人らが来るとは聞いたけど


    駅員がやるとか聞いた事ない。

    そしたら私その場で退職するわ。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/17(日) 20:49:37 

    このお母さんのした事はあってはならない事だけど、私も女で母だから、どうにかこの母子を救う方法はなかったのかなと感情移入してしまう。

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2024/03/17(日) 20:49:42 

    >>932
    ダウンとか?

    +4

    -5

  • 948. 匿名 2024/03/17(日) 20:50:52 

    >>930
    はい?!迷惑ー!!死ぬなら人に迷惑かけんな!

    +5

    -2

  • 949. 匿名 2024/03/17(日) 20:52:28 

    コロナ前に子供産んで産後鬱になった身だけど脳がバグってるから誰に迷惑かけるとかそこまで考えられなくなるんだよね。何日もまともな睡眠が取れずに身体が疲弊してたらそれに近い状態にはなると思う。身近な人を乳癌で亡くした知人から生きたくても生きられない人がいるのに死にたいって言うなと言われて、それは健康な精神の人が思うことであってそうじゃない人はそう思えないんだよ。

    +3

    -1

  • 950. 匿名 2024/03/17(日) 20:52:38 

    何か急ぎの用とか遮断器降りてから待ち時間が長過ぎるとかでくぐっちゃったのか、それとも気持ちが落ちちゃっての行動なのか真相はどうなんだろう

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2024/03/17(日) 20:55:14 

    これは悲しい
    サポーターいなかったのかな
    産後に、一人で対応は絶対無理だよ

    +9

    -2

  • 952. 匿名 2024/03/17(日) 20:55:30 

    >>910
    もし障害が見つかったとしても7日で退院できるんだろうか

    +27

    -0

  • 953. 匿名 2024/03/17(日) 20:56:23 

    >>889
    自分は運がよかった、恵まれてた、と思ってたらいいよ。そうじゃない人もいるしそういう人はあなたに共感や理解は求めてないから。

    +3

    -8

  • 954. 匿名 2024/03/17(日) 20:56:27 

    >>272
    こういう事実があることを、高校の授業で教えたらいいのにね

    +28

    -1

  • 955. 匿名 2024/03/17(日) 20:57:15 

    一週間検診があるはずだけどその前になのかな
    一週間経たなくてもすぐに、病院にたよってもいいんだよ

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2024/03/17(日) 20:57:21 

    産後すぐに3週間くらい実家に里帰りしたけど
    この3週間かなり気分が落ち込んだ。
    自宅へ帰ってきたら急に気分が明るくなった。
    1か月検診で問題なかったから
    そのあと、ちょくちょく外出したりして気分転換したりしてた。
    産後1か月は落ち込みヤスイワ

    +5

    -4

  • 957. 匿名 2024/03/17(日) 20:57:37 

    >>548
    母親に同情の声が集まるだけでは
    子供を連れてって子供の意思なく殺すことよりマシでしょう?

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/17(日) 20:58:00 

    >>938
    能力が低いから言い訳してるだけだよね

    +8

    -2

  • 959. 匿名 2024/03/17(日) 20:58:09 

    >>950
    絶対ダメだけど仮に遮断機くぐるなら左右は慎重に確認するよ
    わざとだと思う

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2024/03/17(日) 20:58:15 

    >>910
    障害あったら1週間で退院できない気がする。

    +16

    -0

  • 961. 匿名 2024/03/17(日) 20:58:23 

    >>945
    ヨコ
    最後の腕1本だけがどうしても警察達だけでは見つけられなくて、自分含め駅職員も加わって捜索した事ある。って友達が言ってた!

    しかも凄い臭いで精神的にかなりきつかったって...

    +11

    -0

  • 962. 匿名 2024/03/17(日) 20:58:36 

    >>442
    私は2人娘が居ますが、この先孫が出来たら、まず娘にどうしたいか聞くつもりで居ます。

    赤ちゃんを見てて寝かせて欲しいなら、喜んで孫の世話をするし、
    娘が難しい時期で赤ちゃんの世話を自分でしたいなら、娘の世話を喜んでするし。

    間違えても、自分の子育て期と比較して勝手になんでもやらないように、
    娘の気持ち第一優先のフォローをしたいなと今考えてます。

    +26

    -0

  • 963. 匿名 2024/03/17(日) 20:58:46 

    >>80
    私、産後に耐えられず号泣しながら看護師さんに「我が子が障害とかあったらと不安です」って訴えたのに、うんうん無言でうなずくだけでほぼ無視されて、え…否定しないということは我が子は障害があるということ…?とますます不安になって7年間くらい産後うつと精神不安定でヤバかった

    一週間後に実の両親が車で迎えに来てくれて、その事を車内で打ち明けたら「大丈夫だよ」って母が言ってくれたから少し持ち直したけど、ワンオペとかだったらニュースになるようなことになってもおかしくなかったと思う

    +5

    -21

  • 964. 匿名 2024/03/17(日) 20:59:11 

    >>761
    7日くらいだとハイな人が、多いような。

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2024/03/17(日) 20:59:24 

    >>576
    だからって死ぬか??

    +7

    -8

  • 966. 匿名 2024/03/17(日) 20:59:34 

    >>937

    嫌なやつとは思わないけどね。
    ご遺体見ちゃったらトラウマになったりするだろうし、精神的にやられるよ。

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2024/03/17(日) 21:00:33 

    >>957
    産まれた子放置で夜遊び男遊び三昧とかは叩かれるけど誰かに託して死を選んだ母親責める風潮なんてないよね
    同情されるだけだと思う

    +2

    -3

  • 968. 匿名 2024/03/17(日) 21:01:02 

    >>47
    だから更年期障害ってしんどいのか?!

    +13

    -1

  • 969. 匿名 2024/03/17(日) 21:01:33 

    結局、これって無理心中なんだよなぁ
    家庭内殺人だよ
    産後うつで苦しいのとは別

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/17(日) 21:01:42 

    >>98
    可愛くないなら施設へ預けたら?

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2024/03/17(日) 21:01:43 

    >>249
    そうやって母親を追い詰めるんだよな…
    貴方の発言を聞いて母親が可哀想と思ってしまうわ。

    +21

    -12

  • 972. 匿名 2024/03/17(日) 21:02:41 

    >>854
    私の仮定にあなたの仮定ぶつけないでくれる? 

    産後鬱とあなたは断定してるみたいだけど私は【相手男性に逃げられて人生に絶望した可能性】の話をしているの。

    +6

    -5

  • 973. 匿名 2024/03/17(日) 21:03:29 

    >>889
    亡くなった理由は不明だとしても亡くなったお母さんと子供に私は子供産んだけどそんなことするなんて理解できない〜って想像力や理解力ないお花畑脳なんだなと思ったわ

    +7

    -8

  • 974. 匿名 2024/03/17(日) 21:04:29 

    このレベルの人は妊娠前から子育てに向いてない人だったと思う。産後7日で子供を連れて自殺なんて、周りがどうすることもできないよ。きついこと言うけど妊娠しちゃいけない人だったと思う。

    +11

    -2

  • 975. 匿名 2024/03/17(日) 21:05:23 

    >>963
    大体、聞いて、共感、褒める。が定番だからね。
    育児の悩み相談するとみんなそう。
    特にアドバイスはなくて、寄り添うだけで何も解決しない。
    次に言われるのは、誰か近くに頼れる人いる?
    そのくらい。居ないって言ったらベビーシッターとか提案され、お金ないって言ったらおわりー。
    話も自分が聞いてもらって満足するなら良いんだけどね。

    +4

    -1

  • 976. 匿名 2024/03/17(日) 21:05:23 

    >>961
    怖すぎる……

    そんなとこあるんだ。

    無理だわ、私。

    処理が終わるまで立ち入り禁止だから。

    列車自体は自分たちで洗浄手伝ったりはするけど。(でもほとんど専門業者)

    +14

    -0

  • 977. 匿名 2024/03/17(日) 21:05:48 

    >>963
    母親はいくつになっても解放されないんだね
    かわいそうに

    +3

    -3

  • 978. 匿名 2024/03/17(日) 21:07:50 

    退院してすぐよね
    入院中は助産師さんいるしいいけど、退院した途端に孤独になるよね
    全部自分でやらなきゃいけないし、本当にどうしようって感じわかる

    +4

    -2

  • 979. 匿名 2024/03/17(日) 21:11:22 

    >>593
    自分の子供でもあるわけだから
    旦那の人格がアレだからって全否定する必要も別にないと思う

    +9

    -5

  • 980. 匿名 2024/03/17(日) 21:11:25 

    >>5
    なる人はなる!
    なんなら妊婦の時も不安で鬱になる人もいる!

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/17(日) 21:11:52 

    >>576
    ほんとこれ!!
    妊娠中の不倫は相手を殺人罪程度にできるくらいの法改正しなきゃ、これから安心して妊娠できる女はいないと思う

    +49

    -5

  • 982. 匿名 2024/03/17(日) 21:14:36 

    >>933
    よこ
    亡くなった赤ちゃんの無念は何で考えないの?
    コメ欄の人達、母親が可哀想しか言わないけど
    母親の心中に巻き込まれた赤ちゃんが一番の被害者だよ

    +7

    -3

  • 983. 匿名 2024/03/17(日) 21:15:20 

    >>901
    そんな気持ちでよく出産に耐えられたよね。
    希望があるからかろうじて、あの辛さに耐えられるのに

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2024/03/17(日) 21:15:55 

    鬱は甘え

    +0

    -5

  • 985. 匿名 2024/03/17(日) 21:16:20 

    >>769
    子どもを道連れにしたり、電車止めて沢山の人に迷惑やトラウマ植え付けて死ぬ事は無責任で、確かにダメだけどこんなにわーわー騒いで毒吐くような人たちがたくさんいる事に恐怖でならない。
    無責任で残酷な事をする人はこの死んだ人だけじゃなく、世の中ごまんといるし無差別殺人するようなクズだって沢山いるのに……
    子どもなんて生むもんじゃないよなーってつくづく思わせる狂気じみたコメントで怖い
    子ども産んで鬱になったら、炎上して火祭りにされるじゃん…怖い

    +3

    -8

  • 986. 匿名 2024/03/17(日) 21:17:01 

    >>973
    産後鬱って勝手に決めつけて母親擁護してる人達あたおかとしか思えんわ
    巻き込まれた赤ちゃん可哀想ならわかるけど

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/17(日) 21:17:18 

    >>1
    生後7日…

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2024/03/17(日) 21:19:20 

    >>985
    同じ母親として自分の赤ちゃんを殺してるのに母親を擁護してる人が多いことにゾッとするよ私は
    鬱だろうと何だろうと罪も無い逃げることも出来ない子供を心中に巻き込む人間は最低だよ

    +13

    -2

  • 989. 匿名 2024/03/17(日) 21:20:13 

    >>958
    私の場合はそう
    自分はクズじゃない、できないのは理由があるんだって思いたい
    人には別にアピールしないけど

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/17(日) 21:20:50 

    >>952
    うちの子出産直後に心電図がうまく波形とれなくて心音も遠いって言われたけど5日で普通に退院だった。
    1ヶ月健診でもう一回心電図とって様子みましょうって。
    え?そんなもんなのかって私も家族もビックリしたし1ヶ月気が気じゃなかった。

    +12

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/17(日) 21:21:54 

    出産て嬉しいことなのに産後ってまじで不安定なるよね。
    悲しいな。

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/17(日) 21:22:10 

    >>988
    擁護も何も
    死んだこの人をを怨む縁もゆかりもございませんので

    +4

    -5

  • 993. 匿名 2024/03/17(日) 21:22:11 

    >>576
    うちもそれでした
    不妊治療を2年してからの妊娠からの浮気
    弁護士さんもいれてかなり揉めました
    殺人に値する罪だよ間違いなく、でも実際の損害賠償なんて軽すぎて不倫した当事者にとっては痛手でもなんでもない

    +35

    -3

  • 994. 匿名 2024/03/17(日) 21:24:56 

    >>982
    何故亡くなったか赤ちゃんを考えてない事になるの?
    「書いてる事が間違ってるとは言わない」と書いてます 
    何しても良いんか
    あなたの常識疑うわ
    ガイジ女
    などの暴言に対して配慮は無いのかと書いてます

    +4

    -8

  • 995. 匿名 2024/03/17(日) 21:24:59 

    >>124
    私、産後の入院中に適応障害と同じ症状が出たから(過去になったことがある)元々なりやすい人はなっちゃうかも。最初は産後の体調がおかしいのかと助産師さんに相談したところ体は問題ないからストレスじゃない?って指摘されて、それからは受け入れられて症状も消えたけど…気づかないまま退院してたらどうなってたか分からない。

    +8

    -2

  • 996. 匿名 2024/03/17(日) 21:26:58 

    本当に悲しいし苦しい。涙が出る。出生届出していたのかな。お名前はつけてもらえたのかな。辛かったね。痛かったね。お母さんもしんどかったね。こんな悲しい事件ありますか。

    +5

    -6

  • 997. 匿名 2024/03/17(日) 21:26:59 

    これが日本の現実

    +3

    -5

  • 998. 匿名 2024/03/17(日) 21:27:54 

    またクソ男にハメられたのか

    +1

    -2

  • 999. 匿名 2024/03/17(日) 21:31:25 

    真ん中の子の時はちょうどコロナの緊急事態宣言とかあった時に出産で妊娠中に鬱になって心療内科に通ってた。出産後もまだ精神的にしんどかった。子供の成長と共によくなっていったよ。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/17(日) 21:34:31 

    >>994
    母親に関しては無念も何も無いんだわ
    自己中に赤ちゃん巻き込んで殺した殺人者だから
    殺人者の無念を考えるのあなたは?
    例えると借金抱えて鬱になった父親が妻と娘を巻き込んで無理心中で全員死亡
    お父さん大変だったね
    これと同じだよコメ欄が言ってるのは

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。