ガールズちゃんねる

犬猫同居

85コメント2024/03/17(日) 20:09

  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 22:27:27 

    5歳の小型犬を飼っています
    4年間ドッグランに通っていますが犬が苦手で逃げ惑うばかりです
    猫を見るとキューキュー言ってるので、いっそ猫を飼おうかなと思っています

    主は今まで犬3匹、猫2匹飼ったことありますが、同居は初めてです
    犬猫同居飼いのコツや注意点など教えてください

    +37

    -39

  • 2. 匿名 2024/03/16(土) 22:28:03 

    結局は相性だからギャンブルはやめたほうがいいんじゃ

    +89

    -7

  • 3. 匿名 2024/03/16(土) 22:28:09 

    犬猫同居

    +254

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/16(土) 22:28:33 

    下手したら犬が猫を噛み殺してしまう

    +21

    -42

  • 5. 匿名 2024/03/16(土) 22:28:37 

    犬猫同居

    +13

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/16(土) 22:28:45 

    トピ主の犬はよくても
    新しく飼う猫が犬が駄目で精神的なダメージ受けたらどうすんの?

    +50

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/16(土) 22:29:04 

    犬とネコは大体がネコの方が上位にある。

    +114

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/16(土) 22:29:12 

    飼う前にトライアルは必要だと思う

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/16(土) 22:29:33 

    >>5
    今のプリキュア?

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/16(土) 22:29:50 

    犬猫同居

    +153

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/16(土) 22:30:15 

    自宅にお互い安心できるくらいの広さがあれば大丈夫だと思う。環境次第じゃないかな?

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/16(土) 22:30:27 

    毎日たのしい
    犬猫同居

    +75

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/16(土) 22:30:44 

    他人の見てたら
    最初はお互いゲージに入れた状態で対面させ
    徐々に慣らしていってるね

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/16(土) 22:30:56 

    両方が子犬、子猫のうちは大丈夫だと思うけど、5歳だとストレスを与えそうだから、慎重に選んだ方がいいと思う。

    +36

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/16(土) 22:31:07 

    別に動物同士を仲良くさせなきゃいけない訳でもないし、新たに飼う必要あるの?無理やり友達作らなくてもいいと思う。

    +77

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/16(土) 22:31:24 

    犬猫同居

    +82

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/16(土) 22:31:46 

    >>5
    キュアニャミー楽しみ♡

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/16(土) 22:31:57 

    >>3
    可愛い❤
    猫も待てできるんだね

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/16(土) 22:32:51 

    飼っていたけど、犬がネコ大好き過ぎて毎日くっついてたよ
    犬に◯ちゃん(ネコ)どこ?教えてって言うと居場所に連れて行って教えてくれてたよ
    そんな愛犬が15才で亡くなり、ネコが凹んでる

    +161

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/16(土) 22:33:07 

    >>1
    犬が苦手なら猫という発想がよくわからない
    一頭飼いではダメなの?

    +59

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/16(土) 22:33:17 

    うち一時期同時に飼ってたけど犬の方が全然興味示さなくて無視してた

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/16(土) 22:34:26 

    ドッグランで逃げ惑って猫を見るとキューキュー鳴く?それで猫を飼うという理屈がわからない。
    友達作ってあげようって事?

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/16(土) 22:36:02 

    いざ、相性が合わなければ隔離して飼育出来るくらいの環境があるなら良いと思う
    うちは、別居していた子供が猫を連れて帰ったけど
    先住猫と仲が悪いから一軒家の2階と1階で隔離してるよ

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/16(土) 22:36:30 

    >>17
    ユキかわいすぎる…

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/16(土) 22:37:22 

    >>4
    逆逆!
    猫に失明させられるよ

    +13

    -12

  • 26. 匿名 2024/03/16(土) 22:38:29 

    あなたの幸せ🟰犬の幸せじゃないよ?
    人間みたいに友達がいるから幸せでもないし、もう一度その子になぜ犬or猫が必要か考えてみた方がいいと思う。

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/16(土) 22:38:38 

    生まれた時から犬と猫がいる生活してるけど後から来るのが子犬や子猫の場合は100%仲良くなったよ
    大人猫を迎えるのはその子の正確なよったら何年も馴染まなくて別部屋に分けたりしたのでもし主さんが猫をお迎えするなら子猫をおすすめします
    最初は猫をケージに入れて徐々に慣らすと大丈夫だと思う
    楽しい犬猫同居生活になりますように

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/16(土) 22:39:22 

    まず猫は子猫の方がいい
    成猫なら犬と仲良くするのは難しいかも
    犬も同様で猫が苦手ならどんなに時間をかけても仲良くは出来ないから、まずは子猫のトライアルで両者の相性を確認してみたらどうだろう?

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/16(土) 22:40:03 

    >>1
    キューキュー言った後にガブッといかないかな??

    とりあえず2匹以上の同居、特に犬と猫の場合は逃げ場があるのが絶対条件だと思う
    2階建て以上の戸建てとかならどうにかなるんじゃないかな

    あと家の中で猫が犬嫌がった時に距離置けるように出窓とか犬が登れないポイントが沢山あるのも重要

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/16(土) 22:41:43 

    >>16
    家の中にもう1つ階段が無いと2階に登れない(動かすの忍びないw)

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/16(土) 22:42:26 

    いっそ猫を飼おうかなと←何それ。
    いっそって…。

    +37

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/16(土) 22:42:57 

    >>1
    犬は群れる動物で雑食
    猫は単独行動を好む動物で肉食

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/16(土) 22:43:11 

    >>3
    赤ちゃんの時から一緒に躾とかしたらこんな感じになるのかな?
    兄弟的な感じで可愛いね

    +112

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/16(土) 22:44:01 

    >>25
    動物までマウントの道具になってて草

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/16(土) 22:44:26 

    トライアルできる所から譲って貰うのが良さそう

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/16(土) 22:44:30 

    >>19
    泣いた

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/16(土) 22:44:40 

    実家では猫と犬飼ってたよ
    猫か先で犬が家に来た日から完全に猫上位
    犬の体の上に乗って寝たりいきなり猫パンチしたりやりたい放題だったけど仲良しだった

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/16(土) 22:45:05 

    >>12
    ヒデ吉さんの猫は拾った猫
    わざわざ同居させたわけじゃないからね…
    犬にも猫にもストレスになるから
    やめた方がいいと思うな

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/16(土) 22:45:22 

    >>1

    犬が苦手なのに4年間もドッグラン連れてくなよ
    ビビりすぎる犬は他の飼い主さんにも嫌がれるよ

    +33

    -5

  • 40. 匿名 2024/03/16(土) 22:47:08 

    犬猫同居

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/16(土) 22:48:22 

    >>39
    これに主の自分本位の答えがでててるよね。

    そのうえ猫まで飼おうとしてて呆れる。

    犬も猫もあなたの自己満のために苦痛を強いられてかわいそう。

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2024/03/16(土) 22:48:38 

    友達はごく普通の性格の雑種中型犬飼ってて、ある日子猫拾って持ち帰ったら喜んで喜んで、人間の留守中に子猫で遊んじゃって…って悲しいことあったよ。

    犬はヤキモチも焼いて病む子もいるしくれぐれも慎重に。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/16(土) 22:51:15 

    >>34
    どうマウントになるのかわからないんだけど
    犬が唸ったり匂い嗅いだりする時に顔を近付けたら
    猫は爪出しパンチで殴ってくるから同じ体格差なら圧倒的に犬のがダメージ受けるよ
    良くて鼻、最悪失明

    +21

    -7

  • 44. 匿名 2024/03/16(土) 22:53:19 

    >>1
    主何歳?95歳くらい?

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/16(土) 22:54:51 

    >>29
    >キューキュー言った後にガブッといかないかな??

    >>1
    補足しておくと
    うちの犬、飼ってたハムスター見て地団駄踏んだり武者震いしながらキューキュー言ってたことあるんだよね
    あれは対面させたらガブっといくやつだと思う

    猫見てキューキューはおもちゃ欲しがってるみたいな認識の可能性ある
    ハムよりはずっと大きくなるし猫強いから反撃されたら引くとは思うけど

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/16(土) 22:58:15 

    犬猫同居

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/16(土) 23:01:00 

    >>3みんな可愛い!違う色のワンコ3匹っていいね!

    +64

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/16(土) 23:01:07 

    相性が良ければ最愛のきょうだい、大親友になると思う!
    でもこればっかりは犬猫の性格次第だから、トライアル譲渡ができるボランティア団体に相談してみては?
    ケージやトイレを丸ごと貸してくれるところもあるし、主側の事情を伝えれば理解した上でぜひぜひ!と快諾してくれる保護主さんもいるはず。
    ダメならダメで仕方ないことでもあるから、その覚悟っていうか準備もしておかないとだけどね。

    私の知人は先住犬がいるところに子猫を保護したら犬がお世話もしつけもやってくれて犬みたいな猫になったって言ってたよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/16(土) 23:07:17 

    >>23
    これ、本当にそうですよね。。

    うちは3LDKのマンションで、保護猫の男の子が1匹います。
    2匹目のニャンを迎えたい気持ちがあり、めっちゃくちゃ悩みますが、相性が合わず仲良くできなかった場合、
    それぞれがストレス無く生活できるスペースを確保できるのか?やれるのか?って考えだすと
    無責任に2匹目を迎えることができません。

    もう、道端とかで子猫とかが彷徨ってるのをみつけちゃったときには腹をくくって保護しちゃえ!と思って、出会を求めながら過ごしています。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/16(土) 23:10:09 

    動物の友達じゃなく飼い主と最愛のパートナーになって幸せ感じたいタイプなのかもよ。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/16(土) 23:10:12 

    事情があり実家に飼い猫を預けたことがありますが、ワンコが1番良き理解者だったようです。いつもぴったりくっついて寝ていたと聞きました。
    相性もあると思いますが、悪くないと思います。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/16(土) 23:10:30 

    うちのわんこは出産経験ないのに6匹の捨て猫に出ないのにお乳吸わせてあげたりお尻舐めたりして排便させてあげてたよ
    相性かな

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/16(土) 23:17:04 

    元々犬飼いの人が猫も飼い始めたけど、猫の気性が荒くて攻撃されてて、明らかに犬がストレス感じてると思われる動画をたまに見掛ける
    飼い主は結構仲良しです〜と言ってるけど、本当に?と思いながら見てる

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/16(土) 23:21:08 

    犬が猫のうんこ食べるためにトイレで待ち構えてるせいで落ち着いて踏ん張れないのかわいそうだった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/16(土) 23:21:10 

    >>3 何回も見てしまう

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/16(土) 23:32:25 

    >>3
    ネコ「ご飯おいしいワン!」

    +51

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/16(土) 23:40:18 

    >>3
    飼い主がすごい賢そう

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/16(土) 23:41:20 

    犬10歳、7歳で猫を迎えましたが仲良くはならず。
    お互い干渉もせず、猫は高い所でのんびり、犬は床を駆け回って過ごしてました。
    その後に猫をさらに2匹迎えましたが末っ子の猫とだけは一緒に寝たり毛繕いをしたりしていました(^^)

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/16(土) 23:41:36 

    >>10
    これぜったい押し付けてるよね

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2024/03/16(土) 23:42:24 

    >>7
    実家で飼ってた犬と猫だと圧倒的に猫が上だった。
    よく犬が猫に殴られてた。
    犬が調子に乗って庭で暴れてると走り寄って猫パンチ
    すぐシュンとなって定位置で寝てると猫が上に乗ってたりしてた。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/16(土) 23:53:50 

    小型犬が性格穏やかで子猫ならいけるかもしれないけど、ヤキモチやいたりするし難しいよ。生き物は返品出来ないしね。

    小型犬が天寿を全うしてからでいいやん。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/17(日) 00:01:53 

    >>5
    ニャミーとリリアンは公式で発表されてるけど、わたしは大福にも注目してる。なにかになりそうで。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/17(日) 00:06:18 

    ウチは全員3ヶ月の頃から一緒に飼い始めたから仲良いよ。
    中型犬1 双子の兄弟猫2
    犬猫はくっついては寝ないけど
    最近やっと隣でなるようにはなったかなって程度(もうすぐ7歳)
    雌とかなら子猫きたら母性湧いてお世話しちゃいそうだよね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/17(日) 00:42:53 

    >>3このパターンはネコもイヌになっていくよね

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/17(日) 00:51:26 

    >>12
    この漫画めっちゃ大好き!
    でもイヌ君もネコ様もお空に行っちゃたんだよね。

    いつまでも漫画見たかったよ。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/17(日) 01:21:00 

    わんにゃん倶楽部

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/17(日) 02:09:48 

    うちラブラドール飼ってて、お散歩中ゴミ捨て場を通るんだけどグイグイすごい力で引っ張るから何かと思ったらゴミ捨て場に紙袋が置いてあって中で子猫が三匹身を寄せ合いながらミーミー鳴いてた…😭
    一時的に保護して里親を探そうと思ったんだけど、犬が甲斐甲斐しくお世話をし始めて子猫達も犬をお母さんだと思ったのか皆ぽてぽて後をついてまわるようになったのでそのまま三匹うちの子にしたよ
    体の大きさは全然違うけど仲良くくっついてお昼寝してるの見ると最高に癒されます

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/17(日) 04:53:21 

    >>1
    節操がない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/17(日) 04:59:22 

    >>7
    うちは犬が12歳の時に手のひらサイズの仔猫連れてきたけど、たぶん猫が犬を上に見てた気がするよ。

    威嚇も猫パンチも一度も犬にしたことなかった。

    いつも犬の前でお腹見せて転がってた。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/17(日) 06:46:26 

    >>42
    人が見てられない時は子猫はケージに入れておけば防げたのに
    ワンちゃんを信頼してたからそのままにしちゃったんだろうな

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/17(日) 06:59:59 

    わんにゃん倶楽部

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/17(日) 07:09:26 

    >>2
    保護猫とかだとお試し期間みたいなものもあるしね。それを利用してもいいかと。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/17(日) 08:02:26 

    >>38
    ウチ犬猫同居だけど仲良いよ。
    大型犬の女の子だと母性強めで優しいから
    子猫来るとお世話しちゃうのかもね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/17(日) 08:37:02 

    >>12
    犬猫同居がすべて上手くいくわけもないのに
    成功例ばかり見せられてもなー

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/17(日) 08:41:20 

    >>1
    犬の「キューキュー」がどういう意味なんだろ?
    構いたいのかな?
    構いすぎても良くないよね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/17(日) 08:44:31 

    >>21
    相性が悪くてトラブルよりマシだよ

    異種仲良しを見たい飼い主なら物足りないかもだけど

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/17(日) 09:20:02 

    犬のために猫を飼うのはおすすめしない
    猫を飼いたくて飼うならいいけど
    いざ飼い始めて仲良くできなかったらどうすんの

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/17(日) 10:45:43 

    >>1
    犬2匹、猫1匹飼いです。
    先に犬がいて子猫が庭に居てそのまま保護悩んだけど大丈夫そうだったので、うちの子に。
    種類が違うとトイレだったり食べ物だったり本当お金かかるし大変。犬のおしっこシートも毎回ぐちゃぐちゃにしちゃうし夜中起こされて遊ばなきゃだし。猫は本能で生きてる感じする.先住犬に気を遣いつつも自分が優位に立とうとする面もあったりするよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/17(日) 11:44:38 

    犬猫同居

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/17(日) 11:55:06 

    >>5
    今回のプリキュアは犬がプリキュアに変身しててびっくりした!ついにここまで来たかと。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/17(日) 13:05:02 

    >>70
    子猫は段ボール箱に入れてドア付きの寝室に置いて出かけたそうだけれど、何せ猫好きのその犬の興奮が凄くて普段開けられないドアを無理やり開けちゃったそうです。何かの拍子で偶然開いちゃったのでしょうね…

    子猫も突然拾ったのでケージとかなかったみたい。(その犬用ケージも見たことないから持ってなかったのだと思う)

    でもケージあっても興奮してたらケージごと吹っ飛ばしそうですよね😔

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/17(日) 13:20:31 

    >>3
    真剣そのもの

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/17(日) 15:06:31 

    >>67
    え〜いいな〜夢のよう…ああ羨ましい〜

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/17(日) 17:26:33 

    うちは前一緒にいたけどお互い干渉せずって感じだったよ。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/17(日) 20:09:54 

    >>49
    スペースないなら本当にやめた方がいいよね
    多頭飼いは難しいよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード