ガールズちゃんねる

美容院帰りのブローのまま出かけるのはイヤな人

201コメント2024/03/23(土) 10:30

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 23:52:44 

    不器用な私から美容師さんも言われたくないと思うのですが、私は美容院帰りのブローのまま出かけるのはイヤです。
    自分のブローの方がしっくりきて好きです。
    なのでいつも美容院帰りのまま出かけることが出来ません。
    私のような方いらっしゃいますか?

    +757

    -31

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 23:52:56 

    だから即帰宅

    +470

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:17 

    >>1
    ブローせず乾かしっぱなしでいい。それがむしろ一番

    +271

    -21

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:27 

    にあってないな〜と思う
    しっくりこない

    +572

    -7

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:41 

    え?綺麗にしてもらったまま浮かれて出かけるけど??

    +174

    -61

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:45 

    出かける時は軽く巻いてもらったりするけど

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:51 

    ババアだから前髪くるんとされる

    +168

    -7

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:53 

    >>1
    美容師って本当自己満の人多い
    来店した時の客の髪型覚える気ないよね 

    +447

    -23

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:55 

    むしろばっちり仕上げのまま出かけたい

    +17

    -9

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 23:54:15 

    美容院帰りのブローのまま出かけるのはイヤな人

    +5

    -55

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 23:54:23 

    終わったあと鏡見て微調整しちゃうよね
    客観的にはそのままのほうが良いのかもしれないけど…

    +203

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 23:54:35 

    パーマかけた直後はバブル期のソバージュのようになっちゃうのでダサくて恥ずかしいので急いで帰ります。次の日からは落ち着いていい感じになるのですが…

    +81

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:11 

    ほとんどの人はそう思ってない?
    (美容師の切る前髪がおかしいと同じくらいに)
    あ、いい感じ と思っても、その後につけられるオイルによって、一気にダサくなるんよね

    +157

    -19

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:19 

    わかる
    私も一回帰宅して自分で手直ししてから出かけるw

    +193

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:37 

    私はむしろ美容院帰りの髪型を次の日以降二度と再現出来ないのがツライ

    +196

    -5

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:39 

    あのキツすぎる香りとベタベタ感が嫌だね
    美容室の香りのまま電車乗ったら香害でしょ

    +22

    -19

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:44 

    くせっ毛だから綺麗にブローされると圧倒的にしぼんでなんか落ち着かない

    +23

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:54 

    前髪は自分で洗って乾かして切り直す。

    +91

    -9

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:57 

    >>1
    ブローというか、毎回仕上がりが納得いかなあことがあるのは分かる。
    いくつかの美容院は、お客さんの心理を分かってるのか、そういったトラブル等が多かったのか「自分で巻かれますか?」と尋ねてくれることがある。

    +61

    -5

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 23:56:14 

    >>1
    私も。
    自分でセットした方が上手いというか、自分好みのセットが出来る。

    +117

    -5

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 23:56:46 

    >>1
    セルフブローで良いくらい!

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 23:56:55 

    >>1
    とてもわかる。
    特に前髪のスタイリングがいつもと違うのが気になって仕方がない。
    自意識過剰なんだろうけど。

    +138

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 23:56:59 

    わかる。
    分け目微妙に違ったり根本浮いてたり前髪に謎の立体感つけられるから、そそくさと帰る。

    +88

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 23:58:49 

    わかる、前髪納得したことがない

    +110

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 23:59:16 

    最後に髪巻いてくれるけど、写真を見せても強く巻かれすぎる。いつも通り自分で巻かせて欲しい笑

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 23:59:35 

    >>1

    結局最初に自分がしてるのがいいよね
    髪質すら把握できていないプロ()もいるし…

    あと分け目を訊くおばさんなんなの?分け目は作ってませんと答えても無理やり自分の一方的な意志や会話に持っていって後ろのツムジに対して
    「ここに分け目があるからここにしますね」
    なんとしてもどうしても分け目を作らないと気が済まないようで会話、受け答えの意味なし笑
    もう〜とにかく我が強い!笑

    +8

    -13

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 00:00:10 

    前髪を最初に乾かしてほしい

    最後にまわされるから、いつも変な癖ついて
    変なふうに別れちゃってる

    +148

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 00:00:14 

    >>1
    同じー!
    美容院のブローってふわっとやられるから広がって頭大きく見える。
    ブローの時ドライヤー貸してもらって自分でやりたいくらい!
    美容院行く日はその後に絶対予定いれない。

    +135

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 00:00:18 

    それもあるし、顔に細かい髪の毛ついてるからそのままとか無理だよね

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 00:00:46 

    店を出たら耳にかけて前髪横に流してから出掛ける
    家に帰ってまで直しはしない

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 00:00:52 

    >>1
    私も美容院のセットが気に入らないので、直帰して家でセットし直してから出掛ける。
    もう「セットは自分でやります」と言いたいくらい。

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 00:01:05 

    >>1
    大体ちゃんと見れてない人が多いんだよね
    節穴ばっか

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 00:01:26 

    >>1
    分かる
    わたしパーマ当ててるんだけど、最後のセットがいつも変
    だから、帰る途中にあるビルのトイレでセットし直す

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 00:01:58 

    >>1
    わかる!美容室帰りに出掛けたくないし、自分でドライヤーさせて欲しい。その方が仕上がりがわかっていい。

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 00:02:01 

    ブローの時に分け目くっきりされるのが苦手で、分け目ぼやかしてくださいって言っても、下手くそな美容師大杉

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 00:02:14 

    >>1
    そもそもこっちの要望通りになったことがないんで
    すぐに家に帰って洗い直すのがデフォだわ

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 00:02:27 

    >>1
    わかる!そのまま出掛けるの嫌だから仕事帰りにしか行かない

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 00:02:51 

    いつも分け目からして最悪だから
    きれいな仕上がりになったことがない

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 00:03:33 

    最後の整え方が上手くて今の担当の方に通ってる感はある
    質問したらちゃんと教えてくれるしゆっくりてもとみせてくれるしで有りがたい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 00:04:00 

    >>1
    ちょっと違うんだけど
    マッサージとかしてる間にしばらくタオル巻かれててそのタオルの跡が前髪についたままブロー始めるから前髪が変に浮いた状態のままセットされるんだけど…
    自分なら前髪もう一回根元濡らして変な癖取ってからブローするんだけどさ、美容師はその辺のテクニックあるのかなと思って見守ってるんだけど最後まで変な前髪のまま終わる
    あれ大嫌いなんだけどなに…?

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 00:04:13 

    >>10
    量産型営業マン

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 00:04:34 

    >>1
    同じく!!だから帽子かぶっていく!

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 00:05:03 

    染め直したあとと家出たときの眉毛の色があってなくてあーーー!ってなるから眉だけは帰りに書き直すw

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 00:05:31 

    >>10
    肌が汚いのがいやや

    +13

    -11

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 00:06:21 

    >>1
    その美容師が下手なんだと思う
    うまい美容師はちゃんと似合うように仕上げる

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 00:06:57 

    >>27
    わかる。
    私も前髪クセ強めだから自分でやる時は絶対前髪からやるんだけど何故か後回しにする美容師が多い。
    挙げ句クセを伸ばさず乾かされてうねったまま帰されるの本当むかつく。

    +89

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 00:09:47 

    美容室に行く時は帽子持参、失敗されたと思うと美容室をでてすぐに帽子被って近くのトイレで直すか家に帰宅w

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/15(金) 00:10:03 

    カッコよくモードっぽくしたいのに
    頭の型、髪質、顔が悪いから、コレじゃないんだよーって仕上がりになる

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/15(金) 00:10:28 

    >>45
    本当これ思った
    そもそもみんなそんなに美容院帰りのセット嫌なんだってガル見て知った感じ笑
    私セット上手い人だからなのか全く嫌だと思ったことない…

    +30

    -5

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 00:11:30 

    >>28
    私は逆だ
    ツヤツヤでボリュームゼロになりすぎて変
    帰って濡らして完全にセットし直す
    それでも思ったように扱えない、いつものシャンプートリートメントしてようやく普段通りにできる

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 00:11:39 

    人差し指でサッサしながらふんわり乾かすんじゃなくて
    4本指使ってばさばさ乾かした後の髪にアイロンしたいって思ってる😂

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 00:13:15 

    >>49
    いいなーカットは申し分ないんだけどセットが毎回「?」って思うんだよなー
    自分のセットに見慣れてるからかな〜

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 00:13:32 

    >>10
    うちの旦那がこんな感じでカットしてきた日は私も子供も目を合わせない。笑ってしまうから。本人はかっこよくしてもらってると思っているので何も言わないようにしてる。
    傷つくかなって。自分だったら傷つくよね。

    +15

    -4

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 00:15:17 

    わかる、なんかボワボワしてるし前髪の仕上がりが気に入ったこと一回もない

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 00:15:40 

    >>4
    それで1日過ごしてみて
    周りの反応やらをフィードバックすることが
    今っぽくなっていくことだと思うけど
    それがないといくら新しいヘアスタイルにしても
    いつもと同じスタイリングで振り出しに戻ってしまう

    +2

    -11

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 00:16:10 

    >>49
    カットが上手い人、パーマが上手い人、セットが上手い人それぞれあるんだなと思う!だからカットパーマはここで、カラーはここでという面倒な事になっていていまだにジプシーです

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 00:16:51 

    >>53
    私も子供も目を合わせない


    パパだけ自分はイケてると思ってるのねw

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 00:17:27 

    >>19
    今日美容院行ったんだけど、カラーもカットもイマイチで明日自分でセットしてもいい感じにできる自信がないw
    もう10回ぐらいリピしてるけどいい感じの時がない。もう潮時か。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 00:17:47 

    切った髪が服の中に入り込んでるので、素早く帰宅してシャワー浴びないとムリ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 00:18:18 

    大丈夫ですか?って最後言われるけど大丈夫じゃなくても大丈夫です🙂って答えてしまう。
    え?違うんだけどーって言える人は少ないかもしれない

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 00:19:04 

    >>10
    日本中どこにでもいるリーマン

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 00:19:17 

    単純な髪型で、巻いたりもしないから美容室出たときがピーク
    その日だけキレイだねって言われる 
    その日だけ

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 00:20:35 

    >>58
    逆に10回もリピしてるなんて!
    向こうも「このお客さんはたくさん来てくれてるし、このヘアカットやカラーが気に入ってるんだ」って思ってるかもしれない…w
    潮時とかいうの早いー!他の美容室巡りをしてみてはどう?

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 00:21:24 

    美容師さんってなんであんなに前髪下手くそなの?

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 00:22:11 

    >>52
    私はカラーやパーマはしなくて、カットとセットが上手い人にやってもらってるからかな
    家に帰って、翌日以降自分でセットしても扱いにくいなって思ったこともないしいい美容師なんだと思う
    全部1人でやってくれる人に任せてるよ
    その方が安心できるし

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 00:22:13 

    カット、カラー、パーマすべて今の美容師さんには満足してるけどどうしても直後は出掛けたくないw

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 00:23:34 

    >>1
    すっごいわかる
    なんでなんだろうね

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 00:24:59 

    >>1
    ブローの時何もつけてくれないからパッサパサになる
    ブロー後に毛先に申し訳程度にオイルつけても遅いんだよ…節約なのかな

    カラーした後は絶対に額のベースメイクまで豪快にシャワーで流されるから直帰するしか無い(ワンレンです)カラーの後ってどの美容師さんもデコのメイクはげるの?

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/15(金) 00:25:07 

    >>28
    聖子ちゃんカットをいまだにしたいのかな?ってくらいふわっとする人いるよね
    でも同世代だし聖子ちゃんは親よりも年上なんだよ…😫
    でも私の中ではあれは明菜ちゃんとか聖子ちゃんカットってやつだなと思ってる
    ほんと、風を孕ませなくていいのよ!!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 00:25:14 

    自分の理想がちゃんとあるって事だから羨ましい。
    能天気な正確だから美容院の鏡で微妙だなって思っててもスッキリした気持ちにのせられて店を出る頃はイイ感じ!最高!って気持ちになって予定にない買い物に行っちゃう。そして後から切った髪がめちゃくちゃ着いてる事に気が付いてゾッとする。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 00:25:17 

    巻いていいですか?で高確率で変なセットされるからストレートでお願いしますと言っちゃうわ
    なんで美容師に変な巻き髪されなきゃいけないんだろ…

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/15(金) 00:26:27 

    >>1
    あとさ、美容室特有の匂いのスタイリング剤の匂いがダサくて嫌
    なんか野暮ったい匂いなの…
    どこに変えても同じ類のスタイリング剤の匂いがする
    あれは、髪を染める何かの匂いと混ざってそうなるんだろうか?
    あの匂いが恥ずかしくて、美容室の後に予定を入れられない

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/15(金) 00:27:19 

    >>58
    気が長すぎる!ww

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 00:30:05 

    わかるー。メイクもそうだけど、人からされたヘアセットやメイクって「人からされました」感すごくない?あれなんだろね

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/15(金) 00:30:44 

    >>57
    剃り上げてる部分がね、蛍光灯の下だと光るのよ…白々と

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 00:31:09 

    >>63
    家から近くて(車で2分)カットカラーで一万円しなくて通いやすいから10回も行ってるけどやっぱりもうダメか、ダメだよね。新しいところ探してみるよ!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 00:31:25 

    切った髪がテカテカの顔にいっぱいくっついて取りきれないので直帰します。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/15(金) 00:32:09 

    >>58
    何回も満潮なってたと思うw

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 00:32:58 

    >>65
    私も全部同じ人にしてもらってるよ
    セットに関しては、やっぱりパーマなのでセットの好みは出てくるのかな?とは思う
    その時に「もっとこんな風にしてください」って、言えば良いんだけどね
    何か気を遣ってしまって言えない笑

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/15(金) 00:33:05 

    >>74
    成人式のときとか違和感しかなかった
    あとで自分で修正した、特にアイメイクとリップ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 00:34:14 

    >>73
    家から近くて安くて通いやすくて!
    でもホットペッパーのレビューも高評価なんだよ。私に合わないだけ?伝え方悪い?と思って10回も行ってた

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 00:35:09 

    最後の微調整カットする直前の前髪がピークのときが続き、思い切って聞いてみたら勝手にシースルーバング風にされてたらしく断固拒否
    それからは納得前髪になった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 00:35:13 

    ドライヤーでフワフワに仕上げてくれるけど、サラサラが好きなので店を出たらとかし直す。その時のサラサラ感はいいのに、次の日にはゴワゴワに戻る。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 00:37:11 

    >>1
    私もそう。この皆スタイルに全くならない。
    なのでいつも仕事帰りに寄ってあとは帰るだけの予定にしてるよ。

    こないだカラー専門店に初めて行ってみたら、ブロウがセルフでコテやアイロンも高級なものを使い放題だった。すごい良い!と思ったよ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/15(金) 00:44:42 

    >>10
    サドル乗っけてるんか?

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/15(金) 00:46:04 

    ブローって言われたことなくて何かと思ったらセットとかヘアメみたいなもんか。髪乾かしてコテで巻いたりするのもブローって言うの?

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/15(金) 00:48:58 

    私は鏡で仕上がりの確認もせず、巻いたりされると誤魔化されてる気がするので、その前に必ず鏡で確認させてもらう。
    シャンプーはいい匂いなのに、仕上げオイルの香りが好みではないのでいつも拒否してる(笑)
    面倒くさいお客だと思われてるだろうけど、それでいいのだ。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/15(金) 00:50:28 

    >>68
    額はすごい丁寧にやってくれるよ
    カラー材がついてても濡らした指やタオルで軽くこするぐらい
    さすがに額にシャワーかけられたことはないと思う
    ちゃんとメイクが落ちないように、顔にシャワーがかからないように配慮してくれるのが普通だと思ってた。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/15(金) 00:51:37 

    >>53
    ちょっとマシな将軍様くらいな感じ?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/15(金) 00:51:38 

    >>74
    見慣れてないってのもあるかも

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/15(金) 00:53:35 

    ボブだけどまっすぐ下ろすのが好きなのに、大抵ほんのり丸くなるようにブローされる。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/15(金) 00:54:10 

    >>1
    よくわかります。
    ストレートで毛先だけ平巻きにして欲しいのにマダム風に変なうねりつけられる。家に帰って即ストレートに戻して平巻きにします。

    その人はカットでも参考画像も持っていっても切り方を細かく指定しても自分の言う通りにしてくれなくてカットのオーダーするのはやめました。カット以外のメニューの為に通ってます。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 00:54:59 

    >>88
    えーそうなんだ
    私の担当の美容師さん額の面積の半分はお湯で流すからファンデも流れまくるんだよね
    担当かサロン変えようかな
    ありがとう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/15(金) 00:55:28 

    >>53
    そうそう!本人がいいと思ってるなら何も言わないほうがいいよね。それが思いやりだよ。あなた優しいね。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/15(金) 00:55:46 

    ざっくりブローでアイロンで軽く巻いてくれる。
    巻きたい時の参考になるからそれはいいんだけど、トップをアイロンでクイっとするのだけは違うなぁと思って美容院から出てお見送り終わっただろうタイミングでトップを潰す(笑)
    なんかカードキャプターさくらとか漫画のキャラクターみたいにカクッとボリューム出す感じになるから気になる。
    でも出かけたくないほどではないかな。
    トップを潰せばいい感じ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 00:58:26 

    >>10
    なんでかヒサヤ大黒堂のクリームがニュッってなってるの思い出す
    美容院帰りのブローのまま出かけるのはイヤな人

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 00:59:23 

    わかるよ
    私の場合はセットが下手だから嫌だ
    巻かなくていいですよって言ってるのに「遠慮しなくていいよ」って巻かれる。。左右非対称だから嫌なんだよー
    それより顔についた前髪の切れ端はらってよー

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 01:11:56 

    >>1
    半乾きで整髪料つけてその場では良く見えるけど乾くと広がるときがあった
    気に入らない時は店を出てから髪をまとめてしまう
    美容師は個人情報をもってるし口が軽くて怖い

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 01:16:07 

    これまでの人生一度も納得のいくブローしてもらった事がないので帰り道で知人に会ったら嫌だからスッピンにマスクで行ってるよ。誰だかバレなければどんな変なブローされても気にならない。
    必ず前髪パックリ変に分かれてるしボリューム消されてペッタンコにされるの理解したから、どうせ今日も、って考えて結んじゃうし。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/15(金) 01:17:01 

    最後前髪自分でセット任せてくれるお店あったし、今通ってるところも前髪どうするかしっかり聞いてくれる。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/15(金) 01:20:19 

    美容室帰りより2、3日経った頃が1番良くない?
    馴染むっていうか
    見慣れるのもあるんだろうけど

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 01:24:16 

    >>27
    わかるわー
    前髪をいち早く乾かしてほしいよね!
    美容師なのになんでそんなことも分からないの?!って毎回思ってる

    +59

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/15(金) 01:26:35 

    わかる、頼んでない事してくるの嫌だよね。いつも乾かすだけでいいですって言ってる。ブローが嫌なのもそうだし、使い回しのカットクロスとかシャンプークロスの他人の皮脂の臭いが首周りにつくのも嫌で帰宅したら即お風呂入ってる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/15(金) 01:52:16 

    かっちり分け目つけるのなに?
    わざとに普段のスタイルで行ってるんだから、
    ヘアスタイルみればいいのに
    まじブロー上手なとこ当たったとこねー

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 02:00:30 

    >>1
    わかります。
    私はクール系の外巻きメイン(画像左のような巻き髪)が好きで、毎回仕上げの時に外巻き多めにしてくださいってこの画像見せてるのに、かなりの確率で内巻きにされて、ザふわふわゆるゆる女子(画像右)みたいになるの。その度、あ、外巻きでって言うのに「あ、すみません笑」みたいな。他の技術はかなり気に入ってるから我慢してたけど、先月はついに「ちょっと自分で巻いていいですか?」って言って自分で仕上げさせてもらった。そういうお客様もいるみたい。仕上げ代なのか、会計の時に1500円安くなってた。ほんといい加減ちゃんとしてほしい
    美容院帰りのブローのまま出かけるのはイヤな人

    +27

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 02:01:24 

    セット以外はすごくいいから帰り道だけ我慢すればいいんだけど、なんなんだろうね。あれ
    最先端のスタイルにセットしてくれたとむりやり思うことにしてる

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/15(金) 02:11:42 

    >>64
    本当それ!自分でやった方が上手くいく

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 02:12:42 

    昔、美容室で縮毛矯正とカットおまかせしたら美容師曰く「AKB前田敦子風前下がりボブ」にされたけどデッカちゃんだし超絶似合ってなくて帰り道すれ違う人にガン見された。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 02:24:00 

    >>1
    髪質的に湿気で広がりやすくて、ブローやセットをしてもらっても広がってないか気になってしまうので美容室の後は予定入れない。
    そもそも美容室の後って顔に髪の毛ついてないかとか化粧崩れとか匂いとか気になるし、美容室にいる時間自体が長いから後に予定を入れる気になれない。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 02:28:09 

    >>69
    でも同世代だし聖子ちゃんは親より年上

    意味がわかんない
    誰と誰が同世代

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 02:32:28 

    >>28 >>1

    ふわっとさせるならいいじゃん
    小回りの利く人じゃん

    ツルツルベッタンベッタンこれでもか!ってほど粗削りに貼り付けて貼り付けて貼り付けないと気が済まない人ばかり…

    全然器用とかニュートラルさがない
    それでいてなんかいちいち性格悪いからなー

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 02:37:25 

    >>105
    わかるー笑
    やっぱどこも同じなんだなー
    話も聞いてないし融通も利かないし不自由なロボットかと思うよ
    でも1500返ってくるなら良心的で良いところでしたね

    +33

    -2

  • 113. 匿名 2024/03/15(金) 02:41:42 

    >>15
    男はそうなんじゃないの?よく画像があるよね

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/15(金) 02:42:05 

    >>1
    馬鹿な女て感じ。散髪屋いけよブスなら

    +0

    -16

  • 115. 匿名 2024/03/15(金) 02:45:27 

    >>53
    外で笑われるんだから家族が指摘してあげたらいいのに

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/15(金) 02:59:37 

    >>1>>70

    あってもできないんだからもういい加減美容師に求めるのは諦めた、割り切った、妥協だらけ…

    微妙な仕上がりでも顔にも口にも出さない
    出してもどうにもなった試しがない

    嘘でも満足したように良い顔して気分良くお礼を言う、美容師が気を遣えないから客の方が気を遣ってあげてる、お金払ってるし逃げられないしね

    どっちも気分悪くならないように


    理想がなーんもない人のが羨ましいわ…

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/15(金) 03:09:42 

    >>70 >>1

    はなから何も期待しない笑
    お金払ってこちらがサービス業だよ

    おばさんとかもう頭硬すぎてこちらが合わせるしかないもの

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/15(金) 03:15:01 

    >>70
    満足なんてしなくてももうまな板の鯉状態
    おばさんがなんやかんや言ってくるけど冷めた死んだ目ではーい、そうですー、それでいいですー、大体で〜適当でいいですーって

    長年でこうさせられたよ笑

    何言ったって結局おばさんのいうことしかないしいう意味なんてないし
    攻撃してくるし…

    こういう虚無もそういう奴らに作られて出来上がっている

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 04:20:30 

    >>1
    そんなの、期待してないから美容室行っても、とりあえず乾かして軽くワックスなりヘアスプレーなり位で良いですと言ってる
    カット上手い人ならそれだけでも満足な切り方してくれてるのがよくわかるしな。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 04:31:53 

    >>8
    気分屋の人多くない?
    前髪は目の上ギリギリだと言ったのに、眉上でパッツン。
    通うのが長くなって雑になってきたから、やめ時。

    +37

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/15(金) 04:34:29 

    >>18
    毎回、理想より短く切られすぎて、前髪で印象変わるのに切らせなくした。
    ちょっとずつ切ってくれよと思う。
    前髪を上に上げて一気に切るなと。乾かしたらちょい短くなるし。

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 05:24:13 

    大昔は嫌だったけど、ここ10年ほどは美容院帰りが楽しいよ

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 05:41:09 

    こちらに似合うように整えてくれたら嬉しいけど
    それをしない美容師が多い
    どんな顔型、どんな髪質、どんな雰囲気でも全員このアレンジ、みたいに融通が効かない

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 06:33:24 

    巻き方が下手な美容師なら最悪

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 06:39:59 

    >>3
    私何もしなかったら電車も乗れないレベルなんだけど笑
    髪の毛が陰毛みたいになる

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/15(金) 06:52:58 

    わかる!美容院遠いから帰りは帽子被って帰ってる。
    明らかに顔と髪型合ってないもん。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/15(金) 06:59:30 

    頭のてっぺんをふんわりさせてくれるけど
    顔がでかいから余計に高さが増して嫌なの
    やめてー

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 07:06:23 

    昔からどこの美容院に行っても最後にコテで内巻きに巻かれていかにもオバサンって感じにされるんだけど何なの?
    あれならセットしないで終わらせてほしいレベル

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 07:12:21 

    ほんとこれ
    何年も通ってるのに分け目もいつもと違うところにされる
    こっちの方がいいと押し付けられてるみたいで不快

    カラーが上手いから通ってたけど、帰りはいつも恥ずかしくて下向いてさっさと帰ってたし、時には駅ビルの鏡で直してたな

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 07:14:10 

    >>4
    ちょっとちがうよね。美容師さんのイメージなのか。いつもちょっと清楚風にされて、こんなキャラじゃないだろ。って思う。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 07:14:40 

    面倒だからその日はそのままで、次の日からは自分で
    美容院帰りのブローのまま出かけるのはイヤな人

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/15(金) 07:16:51 

    この後どこかにお出かけですか?って聞かれて「はい」って言うと気合い入れて変なセットにされるから、いつも「家に帰るだけです」って答えてる

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/15(金) 07:24:41 

    >>8
    毎回乾かす時に分け目どの辺ですか?て確認される
    そのくらい覚えてほしいし髪の流れで分からんか?
    でも確認されるのはまだいい方で、明らかに逆側に持ってこられた髪がモワッて浮いちゃってるのにその分け目のままブローされるから車の中で即直す

    +12

    -7

  • 134. 匿名 2024/03/15(金) 07:26:54 

    癖毛なんだけど、最近行ってる美容院はモワモワに乾かされる
    ブラシでしっかり引っ張ってくれないんだけど、最近こういう感じなの?以前通ってたところはもっと仕上がりがおさまりよかったんだけど
    今のところは乾かす前も後も何もつけてくれないから、乾燥毛がひどい

    次に行く時、乾かす時はこれつけてくれって自前のトリートメント持ってっていいかな😅
    やっぱやばいかな…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 07:30:25 

    >>133
    客はお前一人じゃないんだよ
    お前なんかのこと覚えてるわけないだろw
    容姿がいいわけでもないのに
    それとも毎日行ってるとでも?

    +4

    -15

  • 136. 匿名 2024/03/15(金) 07:37:07 

    >>8

    あれこれ求めすぎじゃないる自分も美容師さんのその時の髪型や分け目覚えてるの?

    +10

    -7

  • 137. 匿名 2024/03/15(金) 07:49:26 

    >>135

    お店によっては指名料とか取るよね
    カルテ作ったりしてるなら、それくらい覚えてても良さそうだけどね そのカルテには何が書いてあるんだい?って思う時ある

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 07:51:28 

    私は髪にボリュームありすぎるから敢えていつもペタっとしてる髪型にしてるんだけど(ウェット感有りボブ、少し外ハネ)いつも美容室帰りはボリュームたっぷりの内巻きになるから嫌。
    縮毛矯正してるからその直後はそれくらいしか出来ないから仕方ないけど。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 07:58:16 

    ボブにしたら何も言ってないのに内巻きにブローされてまる子みたいになる

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 08:05:32 

    どんなしょうもないサロンに行ってるの??

    +0

    -7

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 08:05:37 

    >>8
    そもそも初めにこれにしてくださいって見せた画像をその後一度も確認しようとしない。
    一度見ただけで覚えられる訳ないはずなのにみんな確認しないから画像と同じ髪型にならない。
    画像に寄せた自分流にしないで画像通りにして欲しい。

    +61

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 08:10:36 

    >>1
    分かる
    ハチが張ってるからなるべく頭小さく見せたいのに、「巻いときますね〜」って勝手に巻かれた
    しかも巻き方ヘッタクソだし、頭大きく見えるしほんとセンスない
    美容室出てすぐゴムでひとつ結びにしたわ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 08:10:46 

    この人達って、他人とコミュニケーションとりたくないって普段から言ってるのに、その他人には完璧な対応求めるんだね
    自分に都合いいように

    +2

    -9

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 08:12:02 

    >>7
    前髪だけ自分で乾かしたり、整えて帰りたいんですが、それを伝えるのって失礼なことでしょうか?
    まだ一度も言ったことはないんですが、毎回思います。

    アラサーですが、最後毎回バブル時代のようなくるんとした前髪にされるので嫌すぎます。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 08:15:36 

    >>7
    20代でも前髪カールされますー
    しかも根本から、、あのカールやめてほしい
    カールいらないと言ってもブラシで根本からふんわりカールされる
    なんですかねあのカール
    恥ずかし過ぎるので、近くのトイレで前髪濡らしてカール取ってます

    +53

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 08:21:09 

    >>1
    わかるわ。美容院のブローが大嫌い。
    いつも「帰って寝るだけなんで、乾かすだけでブローいらないです」って言う。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 08:29:23 

    >>1
    いつも帽子持っていく。なんか変なスタイリングにされるんだよね。切り方はいいのだが。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:31 

    >>143
    それ誰?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 08:33:57 

    >>135
    カウンセリングの時に「分け目はここでいいですか
    ?」って確認しっかりしてるのにいざカットしてブローする時に「分け目どっちにしますか?」って言われるとおいおいどうした…記憶喪失か?って心配になるわ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 08:34:21 

    それを見込んで用事済ませて最後に美容室に行く
    終わったら車でさっと帰る

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 08:40:02 

    >>1
    すごいわかる
    乾かし方下手な人多い
    自分で乾かした方が艶が出るしまとまる
    変な乾かし方でなんかの毛のブラシでとかされるけどすごい広がって嫌なんだよね
    前髪をボリューム出そうとするブラシとドライヤーの入れ方マジでやめてほしい

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 08:48:32 

    >>1
    キャップ持ってって帰りはかぶるよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 08:52:51 

    >>96
    これ塗るとお尻がカーッとなるのよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/15(金) 08:54:25 

    くせ毛乾燥毛だからブローの前後にスタイリング剤を人より多くつけてやっと落ち着く髪質なのに
    何にもつけずにブローされて、最後におそらく一般的な量のオイル(直毛の人と同じ)しかつけてくれない。
    それでもドライヤーを終えた時にはまとまって見えるけど、コート着て会計の頃には膨らみ始め
    外を歩いたら爆発ヘアーになっちゃうから即ゴムで一つに結んじゃう。
    美容師って髪質別にブロー方法やスタイリング剤を変えるって事はしてくれないんだよね。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/15(金) 09:20:55 

    絶対帽子持って行ってる
    ふわっと仕上がりが本当に嫌で

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/15(金) 09:22:06 

    >>1
    前髪だけは自分でやりたい

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/15(金) 09:34:35 

    私は天然パーマで普段はツヤツヤに見えても実際はパサついている髪だからね。
    ガッツリブローされるとチリチリになるから、一刻も早く自己流に戻したい。

    しっかり乾かしてもその後自己流のケアをすれば美容師も見抜けないくらい、外国人のようなナチュラルなパーマになるから。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/15(金) 09:49:15 

    いつも全体の毛先をくるんとされる
    とてもイヤだからすぐ帰る

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/15(金) 10:00:27 

    >>1
    いつも仕事帰りに行くから最後に丁寧にブローしてもどうせすぐに
    お風呂で洗うのにとは思う

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/15(金) 10:05:00 

    >>27
    ずっと思っていたことだw
    早く乾かさないから、ボサボサモアモアで浮いちゃってる毎回。
    前髪から乾かしてくださいって今度言ってみようかな

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/15(金) 10:09:15 

    美容室の帰りに帽子かぶって出ていったら、担当した美容師さんが、気に入らないのかな?って思いましたと言われ。どんだけうぬぼれ屋さんだよって思った。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:24 

    わかる
    前髪に満足した事なし

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:19 

    >>5
    私もー!笑
    ランチして買い物してウフフってなる笑

    +17

    -4

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 11:18:13 

    >>48諦め切れないのかな?似合う髪型を見つけられたら良いですね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:17 

    自分が良いと思う風にしたいんだよね、みんな。
    似合うかどうかは自分で決めるからね。
    皆さんの画像見せて欲しい。美容師の仕上げと本人の仕上げどちらが良いのか見てみたい。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/03/15(金) 11:22:16 

    >>101本当に髪の毛が馴染むのはあります。切り立ては馴染みにくいから。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/15(金) 11:35:19 

    >>136
    横だけど、接客する側とされる側を同列に考えるのはおかしくない?
    接客する側は相手の容姿から好みを読み取るのも含めて仕事だよ。
    きちんとやる気のある美容師ならむしろ普段と同じメイクと服で来てほしいって考えてる。休みだからってすっぴんスウェットで来られるよりONの状態を見せてもらったほうが好みをつかみやすい。

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/15(金) 12:36:20 

    すごいわかる!
    嫌だから毎回帽子被って行ってるわ。
    やたら前髪の分け目くっきりなってるし、一回家帰って髪濡らして直さないと人に会えない。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 12:42:49 

    わかります。
    寄り道せずにとりあえず家に帰ります。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/15(金) 13:06:34 

    >>110
    美容師が私と同世代の人で、聖子ちゃんたちは私の親より上ってことー!!!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/15(金) 13:08:34 

    >>105
    話それるけどこの左の感じの髪型の人好き
    この髪の人とお話ししてる間、髪を眺めてうっとりしてる
    素敵よね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/15(金) 13:16:01 

    >>3
    セットした後に鏡見せてどうですか?言われるのも困る。
    美容師さんみたいにセットできないからセットしないで乾かして終了で良いからその状態で鏡みせて欲しい

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/15(金) 13:47:00 

    >>2
    髪の毛が顔や服についてるから即帰る。スーパー寄るくらいはするけど。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/15(金) 13:53:17 

    セット下手な美容師多すぎる…。
    ゆる巻きしか似合わないのに
    クルクル巻きにされた日は
    家に帰る間さえも辛い。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/15(金) 15:21:07 

    >>135
    随分言葉が下品だけど美容師なの?
    最初に今日はどうしますか?と会話する時に最初の髪型見ないのかって話
    そういうとこでプロだなって感心したりするけどね

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/15(金) 16:17:44 

    >>49
    私もそう思う。
    あと私ならこうして欲しいとか言う。

    そんなに嫌なら美容院変えればいいのに。

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:48 

    あれなんだろーね。
    見慣れないからなのか不自然に見えるし、「ここはこう」って感じであとでやり直したくなる。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/15(金) 16:50:10 

    >>46
    それ、前髪に癖がない美容師がやりがちなんですよね
    私は自分自身が前髪癖有りの美容師なので、癖ありの人もなしの人も前髪を完全に仕上げてから全体を乾かしますよ!

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:23 

    >>154
    分かりすぎる。
    私もクセあるから家では一生懸命ボリュームダウンさせてるけど美容院に行くと頭の大きさが1.25 倍くらいになって帰ってくる。

    無駄にふんわりセットするのやめてほしい。
    あとお見送りもいらんから!
    いつも逃げるように帰ってるわ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/15(金) 17:04:18 

    >>133
    髪の流れではわからないかな
    立ち上がりをつけたくて毛流れに逆らいたい人もいるし、毎回変えたい人もいるし
    まぁ、そう言う事情込みでカルテに書いておけばいい話なんだけどw

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/15(金) 17:09:39 

    >>43
    うちの美容師さんは「眉どうする?」って聞いてくれるよ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/15(金) 17:33:28 

    >>1
    私ショートボブで切ったんですが、IKKOさんの様にボリューミーなかき上げボブセットされました。私にはまだ早すぎる。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/15(金) 18:48:35 

    >>166
    やっぱあるんですね!
    なんとなく思ってたことをこうやって人に認めてもらえると仮説が立証できた気になって嬉しいです

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/15(金) 19:14:24 

    >>68
    それは下手すぎんか
    試しに美容室変えてみ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/15(金) 19:56:30 

    >>1
    ブローに自信と技があるの?すごいね

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/15(金) 19:57:04 

    >>15
    わかる!
    美容師さんにスタイリングの仕方教えてもらってやってみるけど出来ない…不器用すぎる

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/15(金) 20:22:08 

    >>29
    同意です。
    美容室帰りにウキウキで外出し、鏡で顔を見てショックを受けたことが何回かあります笑

    顔についた細かい毛って、髪型もメイクも台無しにするぐらいダサく感じてしまいます。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/15(金) 20:48:26 

    >>98
    マダムわかります!
    毛先ワンカールでいいのに、マダムウェーブにされます。
    今風のかきあげ前髪にしたいのに、マダムのウェーブ前髪に、トホホ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/15(金) 21:25:31 

    美容院のあとはオイルの香りがキツイし
    洗い残しある気がするし、細かい毛も気になるし
    早く帰って洗いたい

    カラーするときに肌の保護しますねーって
    生え際に塗られるクリームも早く落としたい

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/15(金) 21:30:33 

    私最後アイロンしてもらってる
    ブローだけじゃ無理すぎて

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/15(金) 21:48:07 

    結構みんな同じように思っていて安心した!笑
    美容院帰って綺麗にしてもらえてルンルン!みたいなイメージあったから。私は前髪や顔周りをふわっとされるのが本当に似合わないし、だいたい早く帰って直したい気持ちで帰る。笑

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/15(金) 23:02:50 

    何年か通って、慣れてくると手を抜く美容師多いなぁと思う。ゴージャスマダムみたいに巻かれた時があって、は帰りが恥ずかしかった。洋服と髪型のバランスがおかしすぎた。
    手を抜いたり、美容師の自己満に気づき始めたら、美容院を変えてます。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/15(金) 23:03:09 

    >>5
    前髪だけ直したくならない?
    あと取ってもらったはずの切った髪が顔についてたりも気になる。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2024/03/15(金) 23:33:09 

    夕方や夜行って帰って寝るだけのときに
    ブローだけでなく何か塗られるの苦手
    ワックスとか

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/16(土) 00:16:17 

    >>1

    なぜ、わざわざロールブラシで軽く引っ張ってドライヤーあてるのかね
    今っぽくない
    くせ毛を活かしたいって言ってるのに
    手ぐしでもいい感じになるように切ってほしい
    (たまに手で毛先をくちゃくちゃしながら…とやってくれる人もいるけど、ワックスいらない)

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/16(土) 02:38:33 

    >>178
    こういう美容師さんに何故か出会えない(泣)

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/16(土) 07:24:14 

    >>91
    めっちゃわかる。
    この前まさにボブにしたら最後にフロントをわざわざくねらせてウェーブにしてめちゃくちゃ外ハネにされたから『あの、ストレートがいいです』って言ったらえぇ⁈ハネさせた方が今っぽいですよ⁈ストレートにしたらこの髪型の意味ないですよ⁈ってめちゃくちゃ言われたんだけどあれなんなんだろう。
    マジで余計な事しないでほしいわ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/16(土) 13:21:56 

    >>67
    いやいやさすがに来店した客の髪型覚えらは求めすぎw
    美容師はお客さんの希望する髪型にその都度カットすれば良い

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/16(土) 16:08:17 

    >>1

    もうね、絶対何にも注文しないことにしたよ

    これなら大丈夫でしょう!誰でもできるでしょう!
    めんどくさくもないし拘り強くもなんにもないでしょう!

    って当たり前のことしか言わなくなった
    はいはい!って言ってる笑
    仰せの通りでございます



    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/16(土) 20:56:39 

    アシスタントが髪の毛乾かす時、前髪の分け目が適当だったりせっかくなのでとか言ってこれでもかってくらい内巻きにされる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/23(土) 10:30:37 

    最近カットの後やたらアイロンで巻かれる。
    前はカットとブローで仕上がり見せてくれて、その後巻くかどうか聞かれてたのに。
    巻かなくていいよ!
    仕上がり見せて!
    自分で巻くよ!
    って心の中で叫んでます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード