ガールズちゃんねる

騒音酷くて引っ越した人

910コメント2024/04/14(日) 18:51

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 19:12:10 

    上の階の子供がジャンプする音や走り回る音が本当に酷くて階下のうちに物凄く響きます。数年我慢してきましたが管理会社に何回伝えても改善されないので引っ越すことにしました。
    騒音被害で引っ越された方その後快適に暮らせてますか?
    騒音酷くて引っ越した人

    +160

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 19:12:46 

    ひっこーし!ひっこーし!

    +7

    -36

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:19 

    引っ越ーしー
    引っ越ーしー
    さっさと引っ越ーしー
    しばくぞ!

    +14

    -41

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:37 

    快適でーす

    +13

    -5

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:39 

    そこはそこで色々トラブルあるもんよ

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:07 

    騒音おばさんが創価学会の被害者というのは大嘘
    ソースは2chの書き込みだけ

    +18

    -44

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:48 

    騒音加害者は自覚ないからね
    迷惑かけてるなんて思ってないから、管理人に注意してもらっても静かにしてます!って逆ギレする始末
    経験上、お金はかかるけど引っ越した方が早い
    我慢してると精神病むよ

    +242

    -6

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:57 

    今騒音に悩んでて引っ越し検討中だけど
    先日内見行って決めようと思ったのに、
    RCなのに隣のトイレの水音がガンッ!シャーって聞こえて辞めた。
    賃貸だとどのくらいの騒音許容すれば良いか分からなくなってきたよ…。

    +127

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 19:15:30 

    引っ越したその日の夜、静かで感動した
    主も次平和に過ごせるといいね

    +179

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 19:15:56 

    下の人の踵からドスドス歩く音がすごくうるさい!
    多分奥さんだと思う

    +154

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:26 

    上のセッ◯ス音がすごくて

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:30 

    あるよ。
    隣人が何のテレビ番組を見ているのかわかるくらい壁が薄い賃貸だったから。

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:37 

    外国人の夜中のどんちゃん騒ぎが毎日続いてて引っ越した

    +67

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 19:16:48 

    >>8
    私もRCだけど上の階のトイレかお風呂の水の音がシャーーーーって聞こえてくる。こんな造りの薄いマンション初めて

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 19:17:08 

    やっぱり家建てるしかないのかな

    +7

    -13

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 19:17:17 

    下が工務店みたいな所でうるさくてうるさくて引っ越した
    不動産屋は、内見の時に「作業室内で行うのでそこまで音は影響ないかと」って言ったくせに!!
    うるさすぎてノイズキャンセリングのイヤホン買ったもん笑
    引越しできる元手がなかったのもあって…

    +63

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 19:17:30 

    主さん、心中お察しします

    本来は引越しするのはうるさい方だ!
    腹立つ!!!!

    +160

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:06 

    騒音酷くて引っ越した人

    +6

    -36

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:17 

    >>8
    RCで上のおトイレの流す音だけ聞こえるけど、それ以外は静かな集合住宅に住んだ事ある
    なるべく分譲賃貸がいいね

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:24 

    壁の薄いマンションが増えたんだろうね

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:25 

    子供の足音は、一階から上の階に響くのを忘れないで欲しい…。一階の足音もうるさいからね。

    +171

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:35 

    真下の部屋からドアを勢いよく閉める音や踵歩き、ベランダで空き缶を潰す音(23時)が酷かったから管理会社に相談したら同じ建物の他の住人や向かいの建物の住民からも同じ内容で苦情が入ってたらしく、退去させられてたよ
    1階だからって音が響かない訳じゃないのに

    +97

    -4

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:42 

    思いきってアパートから戸建ての賃貸に引っ越したら超快適だよー。
    家賃はプラス3万になったからそこは痛いけれども。

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:52 

    >>1
    安いマンションの方がトラブル起きやすいのは仕方ないから引っ越すなら今よりちょっと賃貸料高いところに住むと良いよ。

    家の作りもしっかりしてるし住んでる人の層も自ずと変わるし。

    もしくは部屋数が多いところだと、騒音が聞こえにくい部屋に流れるのでオススメ。

    4LDKとかならどこかの部屋は静かよ。

    +17

    -20

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 19:18:55 

    同じマンションとかじゃなくて、数件隣の家のお年寄りがボケちゃって一晩中叫んでるみたいな声がしてた。
    半年くらい我慢したけど、結局引っ越したよ。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 19:19:05 

    >>1
    うちもまさに同じ状態だったんだけど家買って引っ越したよ。
    集合住宅はまたストレスになるから戸建て一択だった。
    騒音に悩まされてた時は家に居たくなくて外出ばかりしてたけど、今は家が好きすぎてあまり出歩かなくなったよ。
    すぐに家買うのは難しいかもしれないから戸建ての賃貸探してみてはどうかな?
    ストレスは万病の元だよ。

    +95

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/14(木) 19:20:10 

    上の階の老夫婦
    毎週末クソガキ(孫)が来て走り回って死ぬほどうるさいから引っ越した
    管理人から注意してもらっても知りませんとかしらばっくれやがる
    天井どつきまくって反撃したけど年寄りだし聞こえなかったんだろうな

    +123

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/14(木) 19:20:31 

    鉄筋コンクリートの建物は静かだよ。

    +1

    -37

  • 29. 匿名 2024/03/14(木) 19:21:12 

    >>14
    RCでも聞こえる所は聞こえるんですね。
    うーん、妥協するべきなのか…。
    木造でも聞こえない物件に住んでた事あるけど、気づかなかっただけなのかなぁ。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/14(木) 19:21:22 

    >>6
    何このマイナス
    やっぱりジジババにネットやらせたらダメだな

    +0

    -26

  • 31. 匿名 2024/03/14(木) 19:21:29 

    天井からの騒音は真上からとは限らないんだよねー。下手に苦情言うより引っ越しちゃった方がいいと思う

    +25

    -7

  • 32. 匿名 2024/03/14(木) 19:21:57 

    お年寄りはテレビの音量が大きすぎる

    +27

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/14(木) 19:22:12 

    生活音うるさい人って全てがうるさいよね
    ドスドス歩く、扉の開け閉め、玄関の鍵閉めてガチャガチャ、網戸カーンッ!
    もうなんなの…

    +180

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/14(木) 19:22:34 

    >>1
    まさにそれだった!!!

    悪いのは上階なのに改善しないので、
    腑に落ちないけど引っ越した
    ノイローゼになりそうなくらいだったので

    最上階を選んたので、大変落ち着いて暮らせています

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/14(木) 19:23:14 

    >>1
    部屋の広さと収納、造りをちゃんと見て!

    急いで選んで、今めっちゃ後悔してる

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/14(木) 19:24:19 

    RC造りってバブルの頃建てたのがちゃんとしてるって聞くね
    ケチる必要ない時代だったってことかな
    でももうそれも30年経ってるしね

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/14(木) 19:24:31 

    >>6
    スカパーでやってたよ
    小籔が出てた

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/14(木) 19:25:02 

    >>6
    電車男とかの時代だからみんなネットの情報を真に受けてピュアだったんだよな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 19:25:31 

    上の階の人が生活音に敏感過ぎて
    気に入らないとドア勢いよくバーン!
    足音ドンドン!!
    何倍にもしてやり返し
    それにキレたのか周りの部屋の人も応戦で騒音合戦でカオス

    分譲マンションなのに、安いからか造りもショボくて音漏れ凄い
    早く引っ越したい
    トイレの水流したら上の人の逆鱗に触れて、わざと物をぼとぼと落とされて嫌がらせ受けてるとこ

    +71

    -6

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 19:26:09 

    隣が道路族&騒音一家で引っ越したいけど持ち家だから詰んでる
    宝くじ当たらないかな

    +90

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/14(木) 19:27:38 

    >>1
    分譲マンションに住んでいましたが、トピ主さんと同じような騒音に悩んでいました。
    管理組合に手紙を何度か出しましたが、掲示板やエレベーターの中に貼紙がされるだけで全く解決せず、毎日イライラしていました。
    午前0時近くにドン!ドタドタドタ!!と音がしている中、普段は温厚な夫が「上の階に直接文句を言ってくる!」と家を出ようとしたのを止めて、話し合った結果マンションを売却することにしました。
    幸いすぐに買い手が付き、騒音のことを伝えても「うちにも男の子3人居て、お互い様ですから!」とのことでした。(正直、今後は下の階の人が騒音に悩むかもなーと思いましたが)
    現在は戸建てに住んでいます。
    正直間取りは拘った分マンションの方が気に入っていましたが、騒音やご近所トラブルも無く今のところ平和です。

    +89

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/14(木) 19:28:49 

    RCなのに壁床、薄いベニヤ板かってくらい響きまくるよ

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/14(木) 19:28:55 

    >>1
    今はないかもだけど、40年程前に絨毯張りの家が流行った。
    うちの実家もメゾネットの住単張りのマンションで、階段まで絨毯張りだったの。
    物音なんて何もしなかった。
    でもその後フローリングが流行って改装する家が増えて、横も上もフローリングになったら生活音聞こえるようになった。
    だから絨毯張りのマンションが一番騒音無くて理想。コンクリの上に絨毯だから、板の上にカーペットとは音の響きが違う。
    もっかい流行らないかな。

    +69

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/14(木) 19:29:11 

    犬の咆哮に悩まされました。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/14(木) 19:29:16 

    >>10
    めっちゃわかる
    あと窓や扉の開閉もうるさい

    下からの騒音もきついよね

    +106

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/14(木) 19:29:41 

    内覧の時、共用部に私物置いてるとこは辞めといた方が良い。

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/14(木) 19:30:04 

    >>11
    うちは女性の悲鳴ヤ泣き声と男性の怒声。でも、もしかしてそういう夜の声なのかな?とも思うと、なかなか言えない。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/14(木) 19:30:39 

    >>1
    うちも賃貸の時パーティー好きの子連れの奥さまの集まりが頻繁にあり悩まされて
    戸建て一択で引っ越しましたが
    今度は道路族が…。
    でもまあ道路族は家まで響く振動がないのでまだマシかも。

    +33

    -4

  • 49. 匿名 2024/03/14(木) 19:31:43 

    前住んでたアパートのとなりがうるさくて引っ越した
    隣が小さい子が2人と夫婦だったけど引っ越してよかった

    夜中2時まで子が騒ぎまくる
    夜中11時過ぎに洗濯回して、夜中12時過ぎに外に干す。わざとかってくらいガチャガチャ干す
    ママが外で楽しいのか、子が窓を割れんばかりに開けしめして外に向かってママー!ママー!きゃー!と叫んでる
    夜中1時に窓開けて外に向かって歌い始める
    やっと寝たと思ったらやってる声が聞こえ始める
    その後子の夜泣きが始まる
    土日は駐車場で朝から騒ぎまくる
    駐車場で遊んだボールなどそのまま

    ノイローゼになるかと思った
    今は隣も下も小さい子いるけど煩くない

    +79

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/14(木) 19:31:53 


    男の子3人いるところ新築マンション断れたとかいってた

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/14(木) 19:32:52 

    引っ越して今快適。最上階角部屋、これでも下や隣によってはわからないけど、運よく変な人もいなくてちゃんと寝られるようになりました。入れ替わってうるさい人が来ませんように。ちなみに前も今も鉄筋。

    幼児が走るのでもうるさいと思うけど、前のところはなんと女子中学生とその親が昼夜問わず走り回るからそれはもうすごい騒音だった。父親なんて脇の下に肉が挟まって腕が真下におろせないくらいの100キロ以上ありそうな体で走り回ってた。あと窓と網戸を、誇張ではなく一日に数百回激しくたたきつけるように開け閉めしてた。

    なにやってるかわからない衝撃音もあの父親なのかな。エントランスで見かけると配達員に絡んでスマホで配達員を威嚇しながら撮影してたり他の住人を睨みつけてたりしたから頭のおかしい人なんだと思う。

    他の住人は良識のある人しか見てないけど一人でも変な人がいて、それが近いと地獄だよね。その問題ある家の周辺の部屋の入れ替わりが激しかったのはあの家が原因だと思うわ。

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/14(木) 19:33:34 

    一軒家だったけど、隣の奥さんが夜中の2時ぐらいから台所で家事を始める人で、しかも台所の窓を開けていたから、騒音と電気の明るさが酷くて毎晩寝不足状態になり、引っ越した。

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/14(木) 19:34:45 

    >>21
    一階だから音立てても大丈夫!なんてない
    全方位、外にまで聞こえてる
    配慮して欲しいですよね

    +85

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/14(木) 19:34:52 

    ヒールをカンカン鳴らして帰ってきたかと思ったら、毎日ドタバタ走り回って何やってるんだろうと思う

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 19:36:05 

    分譲マンション住みです。今まで騒音なかったのに上の階の人が引っ越しして次の住人がドタンバタンすごくうるさい。多分小さい子供がいる。最悪。

    +81

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/14(木) 19:37:03 

    >>1

    騒音被害者の方が圧倒的に不利だよね。

    騒音加害者が身のほど知らずでやたら強気だし。


    +90

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/14(木) 19:37:49 

    ベランダで隣と隔て板のみで仕切られてるマンションはやめた方が良い。防音対策してないし音漏れ凄いし、覗かれやすい。
    騒音酷くて引っ越した人

    +16

    -7

  • 58. 匿名 2024/03/14(木) 19:38:56 

    >>10
    うちもそう!もう何回も管理会社に言ったし、本人にも言ったのにバカなんじゃないかと思う

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/14(木) 19:39:16 

    >>22
    ほんと一階からの音ってかなり響くんだよね。まさに最近越してきた一階の住人の足音やらドアや窓ガタンガタン開閉する音マジでうるさい

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/14(木) 19:39:22 

    >>15
    戸建ても道路族がいたら終わる

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/14(木) 19:40:33 

    一軒家に引っ越しても隣りの人がヤバいヤツだったら最悪だよ

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/14(木) 19:40:45 

    >>10
    うちもそう
    昼間からうるさいから多分奥さんだよ
    ちらっと見たことあるけど、めっちゃ太ってた

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/14(木) 19:42:40 

    >>55

    平穏に暮らしていたのに、後からドキュソが来たら最悪ですよね。
    心中お察しします。

    たぶんって、家族連れで入居してきて、引っ越しの挨拶はなかったんですか。
    住民の入れ替わりの頻繁な単身者用マンションならまだしも…。
    最低でも上下左右には挨拶するのがマナーだと思う。
    丁寧な人だと、斜め上や斜め下のお宅にもご挨拶しに行ってるし。

    +41

    -7

  • 64. 匿名 2024/03/14(木) 19:42:50 

    >>1
    私も全く同じ理由で引っ越すよ。
    内見が終わって契約する段階だからタイムリー。
    穏やかな生活が出来なかったから退去の立ち会いなんかしたくないんだけどな

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 19:42:54 

    >>62
    横だけどうちの上階の奥さん、めっちゃ華奢なのにドタドタうるさくてご主人にも「かかとで歩くな!」と注意されてた
    だけどあの人が太ってたらもっとうるさかったんだろうね

    +49

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/14(木) 19:43:10 

    >>1
    うちも同じで上の階の子供が酷かった…
    泣いたりするのは別に構わないのよ

    夜11時位からリビング辺りを走り回って凄かった
    それを週2~やられて気が狂うかと思った
    上の家族は3交代勤務らしくて、少々の物音は仕方ないと思ってたけど夜中の運動会は我慢出来なくて引っ越した

    少し家賃が高くても一軒家の賃貸を探して、今はご近所さんも良い人達ばかりで快適よ

    +54

    -4

  • 67. 匿名 2024/03/14(木) 19:44:56 

    >>33
    完全に同意。

    でもって、子どもがいたら
    「子どものすることだから仕方ない」の一言で開き直るのが常套手段。

    +90

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/14(木) 19:45:04 

    前に住んでいた隣が前頭葉がイカれ系で、ベランダで大声で悪態つきまくり
    管理会社も「アレな人だからこれ以上のことは出来ません」て言われて出てった
    悔しいわ

    +45

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 19:48:05 

    >>49
    夜中の1時2時なんて、小さい子は熟睡してる時間だよね。
    ギャン泣きギャン吠えとか迷惑。
    その時点でマトモな親ではないのがわかる。

    +62

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/14(木) 19:48:47 

    >>1
    上の階の人がドタドタうるさく、しかもお布団干すと下まで見えるぐらい垂れし雨でも干しっぱなしにしてたり、と色々気になって、次は最上階に住みましたが、かなりの快適さです。

    +51

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/14(木) 19:49:38 

    >>47
    横。斜め向かいのマンションの開けた窓から夜中に女の金切り声がずっと聞こえてきて通報したことあるよ。普通に警察でいいよ。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 19:51:20 

    >>57
    この仕切りは火災や緊急時にこの仕切りを破壊して逃げられるようになっているためのもの。

    騒音問題は、つきつめたら住人のマナーとモラルだから、
    こういった仕切りのある物件でも、静かに暮らしている人達は大勢いると思いますよ。

    +51

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/14(木) 19:51:49 

    住んでたアパートの前にコンビニが出来て半端なくうるさくなった(色んな人が警察に通報してたっぽい)から引っ越したよ
    今もマンションだから上の人の音が騒音だけど
    うるさいと棒でつついたり管理会社に連絡して回覧回してもらったりしてたら少しマシになった

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2024/03/14(木) 19:52:59 

    1年以内の解約だと違約金あるから、なんとか1年耐えて引っ越したよ。ちなみに木造。すごく綺麗な造りで即決した私が馬鹿だった。上の階の足音、物音、話し声はもちろん下の階の音も聞こえる。自分もかなり気をつかっていたつもりでもクレームの手紙が入ったりして二度と木造は住まないと決めた。
    今はRC構造のマンションに引っ越して快適。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/14(木) 19:54:30 

    >>11
    隣が騒音セックス大学生
    上の階にもすごい喘ぎ声出す女の人が住んでてカオス
    こういうのばっかだと「騒いで良いマンションなんだ」って思われそうで治安悪くなるから困る

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/14(木) 19:55:06 

    >>71
    それ、本物の事件か何かでしたか😱⁉

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/14(木) 19:56:25 

    単身用のアパートなのに無断で同棲始めたあげく
    妊娠した騒音バカカップルが全然出てかない
    家見つけてから作れよ
    大家に言ってから音はマシになったけど
    単身用だから静かにすればオッケー⭐︎じゃ済まねーんだわ

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/14(木) 19:56:39 

    >>24
    地方都市だけど家賃15万で2LDKのメゾネットに引越したら、隣の家が中学生〜小学生の子供が3人もいる家族で、息子がネットゲームしてるみたいで、夜遅くまでギャーギャー騒いでいてうるさい。

    うちは夫婦2人、他も夫婦だけか、3歳程度の子供が1人いる家庭だけ。家賃は相場より少し高め。

    内見の時に隣の家はどんな人か聞いたけど「ご家族で住まわれてます」って言われただけだし、置いてある自転車も子供を乗せるようにはなって無かったから、赤ちゃんの泣き声とかは我が家も子供が出来たらってのもあるし、良いかと思ってたんだけど、、、

    家賃を上げてもキャパオーバーみたいな家族が居たら台無しだよ

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/14(木) 19:57:34 

    >>63
    挨拶されたくない人も増えたからねぇ

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/14(木) 19:58:55 

    会社の寮に入って数日後にドアの開け閉めを気をつけ欲しいと隣室の先輩から控えめに注意された
    自分は全然意識してなくて大きな音を立てていることに気がついてなかったから猛省して自分が出す生活音全般に気をつけるようになった
    あの時の先輩には今も感謝してる
    騒音加害者って本人は気がついてないこと多いと思う

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/14(木) 20:01:18 

    >>15
    後から、道路族くると終わる。
    袋小路は死んでも選んじゃだめだよ。

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/14(木) 20:02:04 

    >>75
    そりゃキツいね
    男が行為中ずっとキスか手で口を塞いでいてくれたらいいのに

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/14(木) 20:03:18 

    >>1
    嫌な思いされましたね。
    是非マンションノートなど口コミサイトに書いて頂きたいです。

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/14(木) 20:03:24 

    >>63
    自分は夫婦二人だけの時でも引越の
    挨拶はしたよ。断られたことなんて一度もない。
    インターホンに無応答のお宅には、
    簡単な挨拶状とクオカードとタオルを
    セットにしてポストインした。

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2024/03/14(木) 20:04:14 

    >>82
    男が下手なんだわ多分w
    チンコ小さいだろうし

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/14(木) 20:05:14 

    隣に夜職の子が引っ越してきてから夜中うるさくなって引っ越した
    管理会社にクレーム入れてもやかましいままだったし、毎晩違う男の声がしてるのも嫌だから引っ越したよ

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/14(木) 20:09:03 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/14(木) 20:09:35 

    >>85
    なるほど
    男が短小の下手くそだから女が演技でオーバーアンアンしているのかなw

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/14(木) 20:20:55 

    >>79
    長く住むかもしれないマンションの
    ご近所さんに""挨拶されるのがイヤ"なのは
    その住人の問題。
    挨拶する人の問題ではない。

    +16

    -6

  • 90. 匿名 2024/03/14(木) 20:21:39 

    前の家では他人の自転車置き場に勝手にママチャリと大型バイク置いて、階段下にベビーカー置いて、日中は子供がずっと走り回ってる上の階の住人に悩まされて苦情入れたけど無駄でした
    私は我慢しちゃったけどさっさと引っ越すべきだったと思う
    今の家は基本静かだけど、最近になって同じ階の子供いる家が部屋の前の廊下でかけっこしたり(ドタドタ音がめちゃうるさい)ベビーカー階段下に置いたり、ちょっと危険な匂いがしてる

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/14(木) 20:22:30 

    >>33
    ハーックション!!!
    ガーッ、ペッ!!!
    も追加で

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/14(木) 20:23:36 

    >>17

    そうだよね
    出て行くべきなのは騒音主
    被害者が引っ越したら騒音主の思うツボだもの

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/14(木) 20:25:10 

    家賃が相場より安めの賃貸マンションで、後から越してきた隣の母子家庭の親子がうるさくて引っ越した。
    3歳〜4歳くらいの女の子が、キュッキュッと音が出る靴を履いて朝や夕方に外の廊下を親子で歌いながら走り回り、早朝は親子でベランダに出て外に向かって叫んだりしてた。
    管理会社にクレーム入れるにも、部屋の位置的にうちが言ったと分かるので難しかったし、一度言ったら顔を合わせる度に睨んできたので怖かった。

    今のマンションは、小さい子が周りに多いけどまともなご家庭ばかりだし、壁の厚さはちゃんとしてるし、外廊下も音が響かない素材なので引っ越してよかった。
    家賃は少し上がったけど、快適さはお金にはかえられない。

    +33

    -3

  • 94. 匿名 2024/03/14(木) 20:26:07 

    >>15
    戸建てでも隣で騒がれることもある
    密集地で木造だと隣のケンカが丸聞こえの時もある

    恥ずかしくなくよく外歩けるなと思うレベルの内容

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/14(木) 20:27:42 

    >>92
    よこ

    被害を受けていおる方が何だかの対策を講じないとならない
    ってことではイジメの構造と一緒なんだよね

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/14(木) 20:30:33 

    >>90
    あー、それはほぼ間違いなくザンネンな住人の臭いがするね
    近所の迷惑宅も、玄関前にキックスケーターをでーんと置いてる
    玄関前や廊下に私物を置かないようにって注意書きがはっきり掲示されてるのはガン無視

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/14(木) 20:34:25 

    これって経験してみないと分からないことだよね。
    今までも上階はずっとファミリーだったから私は音にはおおらかな人間だと思ってた。

    でも今のファミリーで初めて騒音で病んだよ。
    子供がガンガン床を蹴りあげてくるし親が止めるどころか親も一緒に走り回るから、微振動が常に体に伝わる。
    振動が気持ち悪くてテレビもパソコンも何も出来ない。
    それがほぼ毎日。
    管理会社に相談して貼り紙出しても変わらない。
    もう引っ越すけど正直シネばいいのにと思ってる

    +82

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/14(木) 20:34:32 

    >>24
    言いたいことは分かるけど、結局は人が鍵だと思う。
    うち賃貸で月20万円〜以上する築浅分譲マンションだけど、隣人とピアノの騒音トラブルになってるから。

    +53

    -5

  • 99. 匿名 2024/03/14(木) 20:34:46 

    騒音で立て続けに2回引っ越した、もうトラウマで集合住宅住めない…
    ほんと精神やられるよね、今は自分も子供いるし賃貸の一軒家で快適だし迷惑かけずに済んでいる
    やっぱ他人が壁一枚挟んだ上下左右に住んでるって無理だわ

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/14(木) 20:36:09 

    >>97
    私は上階の人の車を傷つけたくて仕方なくなったから引っ越した
    騒音はほんとに病むよね

    +60

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/14(木) 20:37:45 

    >>97
    肝心の親が子供をたしなめたり制すればいいけど
    バカ親の場合、子供が騒ぐと一緒になって騒いだり
    「ウェーーイ!」とか言って子供をあおる

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/14(木) 20:41:30 

    気に入ってる土地だと余計に腹立つよね。
    10年くらい住みたいと思って引っ越してきたのに毎日天井からゴンゴンドッシーーーン!と23時まで聞こえてきて走ってる。
    引っ越し翌日からそんな感じだったからダンボールを開けないで移動するか迷ったほど。
    でもまた初期費用だの引っ越し代金だの大変すぎて絶望した。
    1年我慢して今度引っ越します。
    玄関の前には物置小屋を置いててイチイチそこから荷物を取るのでガーガーうるさいし、ベランダにも私物を置いてると思う

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/14(木) 20:42:39 

    >>39
    うちも隣の部屋の人がテレワークらしく常に家にいるんだけどマジで神経質すぎてコロされそう…
    料理したいけどちょっとした音で壁ドンしてくる
    食事中も食器と箸があたった音でドン
    夜中も私のお腹がなっちゃたり寝返り打つと深夜でも引き戸ドーンって何度もしてくる…
    多分テレワークの合間に寝てるのか深夜はずっと起きてるっぽいし一晩中ちょっとした音に反応して嫌がらせしてくる

    もう心臓バクバクでなかなか寝付けなくなってしまって地獄
    後一年我慢しなきゃいけなくて死にそう
    隣の部屋の下のひとはうるさすぎて一年で2人も変わってる

    +52

    -8

  • 104. 匿名 2024/03/14(木) 20:45:56 

    楽器可の物件でピアノ弾いてるのに騒音扱いしてくる隣人さん。
    引っ越して良かったって言ってる人がここにはたくさんいます。
    これを見ていたら、どうかあなたも引越しを検討していただけたら幸いです。

    +1

    -27

  • 105. 匿名 2024/03/14(木) 20:48:19 

    後一年ここで我慢しなければいけないけどもう耐えられそうにない…マジで病む

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/14(木) 20:56:26 

    早寝早起きして朝活しよう!
    …みたいな生活もここに引っ越してきて無理になった。
    21~23時まで父親と子供で最後のラストスパートって感じで大暴れするからね。
    温厚な私がチャイム押して文句言ってやろうかと思うほどイライラしてしまうよ。
    法律作って欲しい

    +49

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/14(木) 20:57:11 

    私が投稿したかと思った
    同じく悩み続けて今引っ越し先探してます!
    切実に主と語り合いたいぐらいだわ

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/14(木) 20:59:34 

    1日、1週間、1ヶ月がとても辛いよね。
    私よく頑張った‼️
    5月に引っ越す、あと1ヶ月半の我慢だ😭
    今もすごくうるさくて泣ける。

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/14(木) 21:02:18 

    >>100
    私もヤバイ。
    病むのよね。
    うるせーんだよバカやろう!って部屋で怒鳴ってしまった。
    ダンダンダンダンッッって走る音が聞こえると物を投げつけたくなる。

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/14(木) 21:02:59 

    >>101
    ウッヒャヒャヒャみたいなね

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/14(木) 21:03:27 

    >>1
    まさにリアルタイムで同じ悩みで引越しを考えてます。うちの場合は下の階なんだけど、足音と物を引きずる音が昼夜を問わずにめちゃくちゃ響く。まだ引っ越して半年ちょっとだけど、管理会社に言っても変わらないから引越しを検討中です‥。

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/14(木) 21:20:00 

    >>3
    引越せおばさん懐かしい
    気づいたら口ずさんでる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/14(木) 21:20:58 

    今まさに隣の部屋からどんどんどんと音が数回してきてる
    たまに響いてくるこの音なんなんだろうと考えていだけど多分わかった
    部屋の隅を掃除機かけてる音だわ
    21時過ぎてんぞ💢

    +42

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/14(木) 21:23:58 

    夜中2、3時ごろに隣の部屋で男子大学生?が数名で騒いでて、全く寝れなくてしんどかった。
    仕事で忙しくて寝に帰ってるようなもんなのに、あまりにもうるさいから引っ越したよ
    ついでに仕事も辞めた笑

    +25

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/14(木) 21:25:43 

    >>113
    私もアパート住んでるとき、隣が夜中に掃除機、洗濯、ドライヤーなんか使うからマジでうるさかった
    常識ねーのかよ!!って腹立つよね…

    +10

    -7

  • 116. 匿名 2024/03/14(木) 21:26:08 

    分譲マンション五階建ての四階に住んでます。つい先日静かだった上の家族が引っ越していきました。
    そして今日の19時から一時間くらい、上からすごいドタドタ走り回る音が聞こえました。多分子供だと思います。

    まだ引っ越しの張り紙が無いので見に来ただけだと思いますが、次に引っ越してくる住人だったとしたら最悪です。この家族が引っ越してきて挨拶に来た場合、今日すごくうるさかった事をやんわり伝えてもいいですかね?性格悪いかもしれませんが最初に牽制しておきたい気持ちがあります。

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/14(木) 21:30:15 

    私も上の階のお子さん(未就学3人全員男の子)の騒音がうるさ過ぎてノイローゼになるかと思った
    寝不足でイライラするは自分の子供たちにも必要以上に注意して我慢させ過ぎて暗い顔してる子供たち見てこれはダメだと思って賃貸の一軒家に引っ越したよ
    一軒家だと自治体とかあるけど、あの騒音がなくなってのびのび過ごせる今、本当一軒家に引っ越して良かったと思ってる

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/14(木) 21:40:13 

    新社会人の頃に住んでたアパート
    へーベルメゾンでしっかりした建物だったのに、隣の1DKの部屋に未就学児の子供2人の4人家族が住んでて所謂DQNだった
    まず上階からクレームが出たらしいけど、わざと騒ぐようになってパトカーも駆け付ける騒ぎになったと聞いた(私はその時不在)

    我慢の限界で私も他の部屋の人も退去決めたのと同じタイミングで大家はそのDQN家族と更新拒絶したらしく、管理会社通して大家からお詫びのQUOカードと間も無く退去するから安心して住み続けて欲しいって手紙が届いた

    引越し先の契約を進めてたから後戻りできなかったし、強気で敷金全部返してって言ったら何も引かれずに返金された

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/14(木) 21:44:40 

    >>116
    そこの部屋も分譲なのかな?
    私なら直接言わずに管理組合に早めに言っておく

    その家族も前の住居は騒いでも大丈夫な環境だったのかもしれないし、自覚ないだけだと良いね

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/14(木) 21:45:47 

    >>115
    (え?ドライヤーは深夜に使っても良いよね?
    ドライヤーの音が隣から聞こえてくるほど壁が薄いのが問題なだけでは?)

    +22

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/14(木) 21:52:17 

    >>120
    そう、壁が薄いんだよ笑
    なのに壁にへばりついてるかぐらいの感じでゴーゴーされるから音がすごいんだ…
    お互い壁が薄いの分かってるんだから、夜中はちょっと離れたところでやってくれると助かるなーとね。

    +9

    -9

  • 122. 匿名 2024/03/14(木) 21:53:06 

    >>72 画像みたいな取り付けが良い。
    騒音酷くて引っ越した人

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/14(木) 21:54:43 

    >>121
    大変でしたね
    その場合は確かにドライヤーを使う時に気を使って欲しいと私も思う

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2024/03/14(木) 21:57:25 

    >>8
    賃貸だけど生活排水聞こえないところあるからもうちょっと探してみるのをおすすめする。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/14(木) 22:00:45 

    >>19 さん
    >>124 さん
    アドバイスありがとうございます。もう少し探してみます!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/14(木) 22:06:35 

    >>123
    ありがとうございます😭
    私もドライヤーぐらいで文句言えないから、地味〜にストレスがあって笑
    聞いてくれてありがとう!

    +13

    -3

  • 127. 匿名 2024/03/14(木) 22:07:10 

    >>80
    世の中コメ主みたいな人が全員だといいけど、それが通じない人っているんだよね。涙

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/14(木) 22:09:54 

    >>10
    分かります。この人の生活パターンだけ嫌でも分かってしまう。
    何時に起きて出かけて帰って寝る時間もわかる
    他の住人は全く分からないのに

    +46

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/14(木) 22:11:06 

    >>8
    RCでも安普請は隣との壁なんかスッカスカですよ
    両隣の壁一面を叩いてみて大地、アスファルト、地球を叩いてるような頑丈さが無いとダメ
    そもそもRCでしっかりした造りの物件は中に入らなくても外からの雰囲気で重厚さが全然違います
    バブルの頃の分譲賃貸SRC物件の低層階なんかはものすごく頑丈だよ

    +11

    -5

  • 130. 匿名 2024/03/14(木) 22:13:49 

    >>75
    相手学生なら私だったら女性が恥ずかしくて消えたくなるような注意書き書いた紙ポストに入れる

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/14(木) 22:16:29 

    実家暮らししかしたことのないちょいポチャが集合住宅で暮らし始めたらそれだけで凶器
    かかと歩きの騒音は本当に凶器でしかない

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/14(木) 22:36:32 

    ピアノの音でクレームを入れられた身としては非常に興味深いトピ。
    参考にさせてもらいます。

    +1

    -22

  • 133. 匿名 2024/03/14(木) 22:40:46 

    >>1
    向かいの戸建て、後からきた馬鹿夫婦が飼い出した馬鹿犬が、とにかく一日中うるさくて、ノイローゼ気味になりました
    窓から見える動くもの、全てに吠えたてて、飼い主は知らん顔
    これが3年以上続いたので、実家近くに引っ越しました
    今は本当に平和で、お金はかかったけれど、メンタルの安定には変えられないな、と感じました

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/14(木) 22:43:08 

    何度か引っ越ししたけど、どこも騒音が酷い。コンクリート造なのに壁が薄い。今、住んでる所も生活音が筒抜けだよ。場所が良くて家賃が安いから割り切ってるよ。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/14(木) 22:47:15 

    >>21
    まぁでも下階から上階に響くより、上階から下階に響くほうがダイレクトなんで、上階はより気をつけて欲しいと思うね

    +29

    -5

  • 136. 匿名 2024/03/14(木) 22:50:42 

    >>49
    その経験さえあれば、どこに引っ越しても大抵の騒音は気にならないと思う

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/14(木) 22:52:09 

    >>11

    立ちバックかなんか知らないけど上の階から明らかにやってんだろっていう違和感ある音は分かるから上階に住む限りやめた方がいい。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/14(木) 22:53:30 

    まだ引っ越してなくてトピ参加しちゃうけど、検討中。隣の人の(恐らく)ゲームしてる声がうるさくて。空部屋多いアパートなのに、なんで私とそいつは隣合わせなんだよ。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/14(木) 23:01:21 

    うちは騒音主引っ越すことが分かったけど、22時から荷造り始めやがった
    何でコイツら皆が寝静まる夜活動するの?

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/14(木) 23:10:15 

    私は前のマンション、建物自体の防音は良かったんだけど外が騒がしすぎて(近隣に大病院と消防署があり緊急車両が1日何度も行き来、パトカーも夜間にワンワン走り回る)、居酒屋もあり夜中に輩が騒ぐで本当にうるさくて。

    郊外に移ったら、マンションはわりと音が響くんだけど外が静かで、こっちの方がよく寝られる。上の階が結構うるさいかな?て感じだけどこの生活音なんてあの騒がしさに比べたら全然気にならないよ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:57 

    >>70

    すごく同じです。下に見えるくらい垂らし干したり

    泣いたり交替仕事の時間差による生活音は気にしませんが、子供が叫ぶように大声を張り上げて走り回り飛んでドスドス響かせるのは大騒音

    しかし走り回り騒ぎを
    騒音家庭は遊びと主張するんだよね

    託児所化した保育園や幼稚園に通う子に多い

    きちんとした幼稚園や保育園は室内を走り回れば怒るし、尚且つ親も普通は注意します

    人が住む物件で走り回って迷惑か迷惑でないか?

    そんな当たり前のマナー認識がないので納得いかないけどチラシを配布して治らない場合、トラブル化して気持ちよく暮らしにくくなるので嫌な気持ちになって精神的苦痛に思うより早めに引越し離れた方がいいです

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/14(木) 23:16:48 

    引っ越してはいないのですが、私も新しく上の階の人が引っ越してきてから悩まされました。
    子供の走り回る足音が酷く、それが夜中の0時を過ぎても続くことがありノイローゼになりそうでした。直接言いに行くことはできず管理会社を通してマンション各戸の騒音を見直してもらうやんわりとしたお願いをその部屋にだけ紙で投函してもらいましたが、それだけでは気づいてもらえず…。結局、直接言いに行きましたが、応対した奥さんは不満げ。後日、旦那さんがきてくださり丁寧に謝罪してくださいました。そこからだいぶ少なくはなりましたが、ここまでくるのに1年半かかりました…。今思えばもっと早く直接言いに行くべきだったなと。それでも旦那さんの不在の日なのかたまに夜中までドタバタしている日はありますが、以前と比べるとマシなので耐えてます。

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/14(木) 23:24:36 

    >>120

    夜中ドライヤーが気になるなら重量鉄骨くらいじゃないと聞こえるから引越した方がいいと思う

    間取りにもよるけど離れた部屋でドライヤーしてくださいって思うのはちょっと図々しいかも

    じゃぁ、離れた部屋でお眠りくださいってなる

    22時超えた掃除機や洗濯機はやばいけどドライヤーは仕事によって時間選びようがないと思う

    +14

    -5

  • 144. 匿名 2024/03/14(木) 23:35:54 

    >>79

    都会だと近所挨拶は防犯からしない。いきなりの知らない訪問者は家族だろうと不審がって相手も出てこない田舎は必要かもね。

    挨拶なしありにしても生活音抜いて
    普通に暮らしてくれればいいかな

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 23:39:13 

    10年アパート暮らしして家建てて引っ越したよ。
    住宅街にあるアパートだから静かだと思ってたのに、意外と交通量多くて昼間ガヤガヤしてるし裏の家の子供が道路でボール遊びしたり大音量で音楽流したりしててうるさかった。
    騒音ではないけど下の部屋のオッサンがほぼ毎日ゲーゲー吐いてるの丸聞こえで気持ち悪かった。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/14(木) 23:46:43 

    >>144
    23区内の人気エリアの分譲マンションだけど、さすがに引っ越しの挨拶はしたわ。

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2024/03/14(木) 23:51:26 

    >>8
    へーベルメゾンな
    うるせーよ
    足音はもちろん
    トイレ流す音風呂の水音も聞こえる
    管理会社の対応も最低

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/14(木) 23:52:17 

    >>1
    引っ越し代は誰が負担したんですか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 00:05:10 

    ママ友のグループラインで1人の子が「最近2人目生まれて上の階の人にうるさいって文句言われるようになった…何か対策ないかな」って相談してて、他の人たちは「騒音なんて仕方ないじゃんね、ある程度許容するものでしょ」って言って苦情言ってくる人をあたおかな人認定してたから、この問題が解決するのって難しい闇深だと思った…

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 00:32:24 

    >>1
    築30年くらいの安いマンションに住んでたときいつからかモーター音みたいな低音が響いてくるようになって毎日イライラしてた。あとゴミの捨て方が悪かったり廊下を子どもが走り回ったりと住民の質も悪かった。
    耐えきれなくなって倍くらいの家賃のところに引っ越したらめちゃくちゃ快適になったよ。基本的には住民の質は家賃に比例すると思ってる。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 01:42:08 

    >>149

    騒音がチラシ喚起だけでなく直接苦情になり何度もトラブル化するのはママ友相談するからだよね。

    ママ友は本音で話してない相手に都合や心地のいい表面上の会話してんだから真に受ける方が間違い

    集合住宅は1階でも騒音対策は廊下と万全にした上に注意して生活しなきゃいけない。

    その準備や気遣いが大変だから家建てたり一軒家借りるんでしょ!じゃなきゃローン組んでないよ世間知らずか?...←本音はこうっ!気がつけー!

    +10

    -5

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 01:53:10 

    >>103
    そんなに小さな音でも聞こえるんだ
    木造ですか?

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 02:08:05 

    >>152

    多分ここに集まる薄壁は聞こえてると思います。軽量音は下から上に聞こえやすいらしいので

    よく換気扇の匂いがー、カチャカチャがーなどありますが生活音であって上階に住むデメリットの1つ特に木造、軽量、チープRC何かは基本聞こえます。

    自分達も鳴らしてるんですけどね

    皿やカトラリーカチャカチャ、コンセントを刺す音風呂やドライヤーを騒音だと言ってきますからね

    上階に伝えても騒音が止まらない方は相手はそういう騒音を我慢してるのにー!何クソ!

    そうなってると思うからどちらにしても上階騒音が解決しない場合は変な人なので引越すしかないと思う。

    +8

    -5

  • 154. 匿名 2024/03/15(金) 02:35:40 

    >>75
    一人暮らしの大学生は地方出身で実家は一軒家が多いから、騒音に無頓着なんだよね。「親が居ないヒャッホー」ってなってるし。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/15(金) 06:27:22 

    >>149
    そういう場合、より親しい人の意見に同調するもんね…
    皆、客観的に考えられず自分に有利な方をさも正義のように語るし、誰が言うかによってまた意見が変わる

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/15(金) 07:21:36 

    >>111
    アパート住みだけど階下も普通に響くよね。あとから引っ越してきた階下の家族がやばくて、子供が走り回ってる他、多分床もドスンドスン叩いてる(もしくはボールついてる)。親が注意しても言う事聞かないのか癇癪起こしてギャーギャー泣き喚いて暴れてる事がよくある。でも親もやっぱり非常識で深夜早朝の掃除機がけや、早朝に大きな音を出しながら(ガタンガタン聞こえる)家事をやっているみたい。あとうちのアパートは隣人もDQNで、階段1つしかないのに普通にそこでたむろしたり駐車場で子供遊ばせたり、駐車場の空いてる所(他の住民の契約場所)に時たま無断駐車もしてる。

    私は子供が苦手だけどしつけされてる子は全然いいの、同じアパートに住んでても。このアパートの子達はしつけされてないから、挨拶出来ないし大嫌い。怖いと思われてるのかもしれんけどガン無視してくるw
    ただでさえ騒音や迷惑行為で参ってるのに次回の更新から家賃値上げ予定らしく、トドメ刺された感。引っ越し先探してます。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/15(金) 07:59:59 

    >>39
    >>103

    うちも上階が神経質な人で嫌がらせ騒音されてるよ

    カーテン開けただけで重量のある物を落とされたり、料理してたら壁ドン
    夫婦で普通に会話してたら(テンション高いとかではない)真上に来て床をドンドン踏み鳴らすし
    窓を開けたら同じ様に窓を開けて思いっきり閉めてくるし
    クイックルワイパーで掃除しても物をわざと落としてきたり
    夫婦で映画見てたら2時間の間にクローゼットの開閉を100回くらいしてくるし
    うちは3LDKなんだけど、洗面所や寝室やキッチンなど必ず真上の部屋に来て嫌がらせしてくるよ

    相当な暇人で神経質というより精神疾患持ってそうで気持ち悪い

    +36

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/15(金) 08:24:29 

    毎朝4:30〜5:30に起床し、必ず物を10回以上落とし、壁に何かを打ち付ける

    消えてほしい

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/15(金) 09:18:33 

    >>156

    全く同じ騒音家族はやる事同じ

    全苦情はうちだと勘違いしてるけど横の人は遊び叫びで苦情言ってるし斜め下は足音響いて引越して行った。それだけ無頓着に気がつけない事がすごい

    うち以外に愛想よく挨拶してるけど皆苦情だしてるし仲間にしようと子持ち家庭に待ち伏せてるけどうっとおしくて時間ずらされてた。笑

    子供の顔や声を姿見せれば多少うるささを大目に見てもらえるとか思ってんだよね。

    こういう家族はお子供様ファースト育児だから厳しい注意も出来ない。というか半端だから子供に舐められてる。

    子供の為なら他人に迷惑かけようと遊ばせ騒がせるし引っ越さないので先引越した方が自身の為です

    低も低教育に付き合わされ日頃、穏やかな人の生活や人格までおかしくされるから

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/15(金) 09:32:14 

    >>158
    それはもう何らかの精神○害がありそう、その人。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/15(金) 09:42:51 

    眠れないし騒音主の気配にイライラして何も手につかない
    引っ越したいけど気力がない

    自炊もできなくなったし頭痛薬とか耳栓とか余計な出費が増えて金もなくなりそう
    帰る場所がなくてツラい
    外にいても騒音のことが頭に浮かんで暗い気持ちになる
    本当に誰か助けてほしい

    +50

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/15(金) 10:06:33 

    >>55
    わかる。家も同じく。
    子供がドタドタ走り回ったり、ドガーンってジャンプ音もさせて最悪なんだけど。
    親は親で壁とか家具に掃除機ガンガンぶつける音させながらガーガー掃除機かけるし。
    一家そろって騒音主。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:36 

    騒音主はふるまいがガサツ。ガツガツ騒音立てながらいつまで掃除機かけてるんだろう。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:24 

    >>163

    一軒家みたいに許された時間だからって朝7.8時からガーガー使いまくったら苦情でるよ。自分達は起きて数時間経って暇でも休みの人や寝起きに不快すぎでしょ音ってより床に衝撃音がすごいし

    周辺環境の臨機応変ができないママ友や主婦理論を主張するがめつい主婦はトラブルを起こすんだよ。

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:44 

    >>156
    騒音家族はそもそも非常識だから
    子供もそんなもの
    こっちのバ●ガキも全然挨拶しない

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/15(金) 11:29:26 

    本来なら聞こえるはずがない生活音に反応し(キーボードの音や、布団の上にスマホを置く音や、寝返りなど)嫌がらせ騒音を出してくるキチガイ
    盗聴してるのかなって思う
    最近は性能の良いコンクリートマイクとかあるみたいだし
    他人の家庭に興味津々の覗き趣味野郎
    ドラマの家政婦の市原悦子みたいな人なんだろう

    +3

    -7

  • 167. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:32 

    >>166

    すごい分かります

    あんたも忍者位に忍びで生活音できてないからな?って思う。

    4.5時に起きるのか夜の21時22時に寝るのかそこはご自由だけど、仕事が終わってない方もいる時間帯のご時世に自分都合で寝て他人の些細な風呂(ガコンと当てたり音楽鳴らしたりしてません)や生活音気にすんなら一軒家引っ越せば?と思う

    +7

    -5

  • 168. 匿名 2024/03/15(金) 11:52:56 

    ローン組んだマイホームなら
    引越しも気軽にできなくて困りますよね💦

    隣人ガチャ失敗し、売却してもマイナスだけど引越しされた方いますか?

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 11:59:23 

    DIY音(ドリルみたいなモーター音)がする
    騒音主はいつものヤツっぽい
    こんなのが親だから子供もそれ相当の酷い騒音児なんだな
    ホントうるさーい

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/15(金) 13:18:26 

    >>159
    >>156だけど、私もその非常織な2世帯に避けられたりうちにだけ無愛想にされてるよー。特に隣が分かりやすくて、他世帯にはにこやかだけどうちにだけはわざとらしく背中向けてきたり挨拶しても聞こえないふりをしたり(要は無視)する。
    苦情を大家や本人達に言った事はないけど、家の中で騒音や非常織行為に対しての不満はしょっちゅう言ってるから聞かれた可能性はあるww 
    世帯数が少なくて車必須の田舎なので、駐車場で出くわしたり何かと角が立つからちゃんとは苦情言えてない。だけど引っ越し決まったら言うかも。好き放題やっても何も言われない事を当たり前だと思わないでほしい。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/15(金) 13:36:30 

    上からは足音、トイレ流す音、ペット?が走り回る音、引き戸のガラガラ音、扉の開閉音、壁を叩く音
    下からは朝の5時からテレビの大爆音、犬の鳴き声、DIYっぽい作業音

    音のせいで在宅のフリーランスだった仕事のノルマをこなせなくなり不眠症と蕁麻疹に悩まされた。
    管理会社は本人同士で解決してくださいで役立たず。
    上の住民に注意しに行ったら外国人を住まわせてもっと音出してもいいんだぞって脅された。

    分譲買っちゃったから5年間我慢したけど鬱になって引っ越した。
    有名な所のマンションだったけどネームバリューはあてにならない。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/15(金) 13:48:54 

    >>75
    男のイノシシみたいな鼻息と女の単調な喘ぎ声がキツい
    壁際にベッドがあるから揺れも酷くて早く終われと思ってる
    どちらの顔も見たことあるし余計気持ち悪い

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/15(金) 14:02:09 

    >>166
    うちもいちいち反応されるけど、反応してくるやつが夜型の踵歩きドスドス音の騒音主だから、バカと思って昼間ワザと音出して遊んでる。犬みたいに音につられてドスドス歩いてて笑えるw

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/15(金) 14:35:06 

    管理会社挟んでも全く改善されなかった時、メルカリで某宗教の便箋買ってそれに買いてポスト入れたことある。効果あった。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/15(金) 14:38:08 

    >>119
    回答して下さりありがとうございます!上の部屋も分譲で間違い無いですが、購入した方が賃貸に出してる可能性は否定できません。やはり最初は直接言わない方がいいですかね。まだ全く顔も分かりませんが、せめて話が通じる相手であることを祈ります。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/15(金) 15:18:23 

    まさに上階の子持ちが非常識すぎるのと、あちこちの部屋でリフォーム工事の音がここ数年うるさすぎて全く落ち着ける家じゃないのでマンション売却したくて中古戸建を探しています…
    家を探してもそれがなかなか見つからない…
    今快適に暮らしている方々が羨ましいです。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/15(金) 16:46:32 

    >>1
    逆に引っ越した先の上が騒音女だったわ。
    ゴリラでも歩いてんのかってくらい足音酷いし、夜中の3時とかでもドッスンドッスン。
    極め付けは朝10時頃から始まる大熱唱。
    聞こえないと思ってんのかね?音程外れてんのも筒抜けなのに。
    612号のお前だよ。
    証拠めちゃくちゃ集めていつか精神的苦痛で損害賠償請求してやろうと思ってるわ。

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:54 

    集合住宅の窓開閉は5秒くらい緩やかに閉めるけどガサツ主婦は1.2秒の勢いで閉めるんだよね

    普通に閉めてんだよ。だけど音が響きやすい物件でコレやると苦情になる

    不意にならある事だけど
    毎朝や夜にされたら苦情になって当然

    当人達はガサツすぎて気が付かないんだけど🤣

    絶対職場、友達の家でもやるから
    地味に嫌われてるか友達少ないはず

    +15

    -2

  • 179. 匿名 2024/03/15(金) 17:00:37 

    >>170

    自分達が加害者の癖に騒音家族は子供が走り騒ぐことを遊びだと言い張って子供の人権を守る!笑。くらいの正義親と思って自信たっぷりの顔してますからね。そこ間違えって事にすら気がついてない

    他人の家に行ってもやっていい事か悪いことか?

    集合住宅で子供が過ごす判断だと思う
    下や横や斜めと他人が住んでいますからね



    +3

    -2

  • 180. 匿名 2024/03/15(金) 17:07:14 

    >>132
    一軒家でも聞こえるのにもし集合住宅でピアノ持ってるなら恨まれる覚悟はした方がいいね。

    +17

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/15(金) 17:13:44 

    >>149
    でも子供いないけど騒音気にして1階とかに住んでくれる親とかなら私は有り難いと思うよ。
    赤ちゃんの声も仕方ないし、正直子供の騒音に関しては落ち着く年頃まで我慢できる。
    我慢できないのは立派な成人の癖に他人に配慮の欠片もなく生きてるガサツな奴。
    あと何年で引っ越すか死ぬかもわからんからそういう奴に関してはもう戦争するしかない。

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2024/03/15(金) 19:14:40 

    >>152

    施工会社によっては軽量鉄骨もRCも木造級に聞こえる。新しい大東はトイレとか一切聞こえなかったよ古めの軽量鉄骨も施工する会社次第

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2024/03/15(金) 19:31:45 

    >>26
    戸建ても結局は隣人によるよ。私は以前のマンションのほうが居心地良かった。(今は戸建て)

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/15(金) 19:37:03 

    >>180
    集合住宅でピアノ弾いてる人なんていくらでもいるよ。
    新築分譲マンションは99%が楽器可。
    うちのマンションはピアノ持ってる人少なくとも5人はいるけど、全員恨まれる覚悟すべきなの?
    おかしいよ、それは。
    恨まれる覚悟すべきなのは、常識の範囲でルールを守ってるのに一方的な要求をする方だよ。

    +1

    -23

  • 185. 匿名 2024/03/15(金) 19:52:33 

    楽器はスタジオでやるとかできないのかな
    家ではやめてほしいね

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/15(金) 20:03:32 

    >>184
    そう思うなら勝手に弾けばいいじゃん
    ここにいちいち書き込まないで

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2024/03/15(金) 20:51:04 

    >>181
    赤ん坊が泣くのはわかる。
    でもだからこそ、親が配慮しなくてはいけないと思う。

    それに、蛙の子は蛙

    ガサツな騒音夫婦から生まれた子供の
    騒ぎっぷりや激しい金切り声、
    ギャンギャン強烈なカンシャク

    2、3年じゃ直らないよ
    中学生高校生になっても
    ガサツでドカスカうるさい

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/15(金) 21:23:13 

    >>14
    私もR Cだけど、隣人がトイレ入って電話してる話し声まで聞こえてるわ。帰ってきたドアの音とか、、、
    それに外歩いてる人の話し声も丸聞こえだし、壁すごい薄いと思う、、、

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/15(金) 21:25:07 

    >>186
    その人、いつまでもトピずれして暴れまわるいつもの人だよ
    トピずれだと何度諭されてもやめずに迷惑かけてるところからして推して知るべし

    あなたが返信したコメより2〜3時間ほど前にも一度コメしてたけど、みんないつものやつだってわかってるから無視されちゃって、そしたら再度わからないようにコメしたのが笑える笑

    構わない方がいいよ

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/15(金) 21:32:36 

    >>186
    弾くのも書き込むのもこっちの勝手でしょ。
    あなたが決めることでは無い。

    +2

    -18

  • 191. 匿名 2024/03/15(金) 21:34:52 

    >>188
    RCなのに軽量鉄骨並みに響く。ベニヤ板なんじゃないかってくらい。こんな最低なマンション初めてだ。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/15(金) 21:35:48 

    >>189
    オッケー!ありがとう!

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/15(金) 21:39:22 

    >>185
    気持ちは分かるけど、楽器可の物件なら昼間は仕方なくない?
    嫌なら楽器不可の物件に住んだらいいと思う。
    賃貸は9割以上が楽器不可だよ。

    +2

    -14

  • 194. 匿名 2024/03/15(金) 21:41:50 

    >>177
    部屋番号出すのは不味く無い?

    +3

    -14

  • 195. 匿名 2024/03/15(金) 21:45:45 

    >>166
    あなたは、隣人が性能の良いコンクリートマイクで自分を盗聴してきていて、キーボードの音や、布団の上にスマホを置く音や、寝返りなど、本来聞こえてくるはずの無い音を拾って嫌がらせ騒音を出していると思ってるの?

    +6

    -4

  • 196. 匿名 2024/03/15(金) 23:20:46 

    >>194

    伏せ文字や番号や◯を付けようと人に言ってはいけない言葉は書かない方がいいと思うムカつくイラつく分かるけど

    +2

    -7

  • 197. 匿名 2024/03/15(金) 23:30:55 

    >>1
    ここにも騒音トピが!
    主さん、次は静かなとこだと良いね!

    うちは、騒音が嫌で今のマンションに引っ越したけどよりうるさかった。
    新築RCで入ったけど、隣下の音が響く響く。
    もちろん自分達の音も響きやすいだろうから
    気をつけて生活してる。
    お互い配慮し合えば生活音だねになるけど
    配慮する気なしの子持ちが多い様子。
    今は隣に非常識家族が引っ越してきて
    騒音被害受けてるよ。
    家賃も高めだけど民度と比例しない。
    結局は住む人の人間性によるのだなって思う。
    もし次マンションに引っ越す場合は
    ワンフロア1つの最上階かワンフロア2つで玄関向かい合いタイプを選ぶしか無いかなあ。
    下からの騒音もあるかもだけど隣からの騒音よりましだったと感じるよ。

    +14

    -5

  • 198. 匿名 2024/03/15(金) 23:37:44 

    >>196
    私もそう思う。

    +2

    -8

  • 199. 匿名 2024/03/15(金) 23:46:24 

    >>187

    実際に被害に遭わない人が赤ちゃんだから小さいから大丈夫だよーとか無責任アドバイスをして間に受けてトラブルが深刻になるんだよね

    壁薄物件は聞こえるなー?
    でなくかなり響く

    周りに迷惑かけない子育て環境を
    整えるのも親の務めだと思う

    未然に物件を考えたり気をつけもしないで他人が苦情言って逆ギレ人としてヤバいよ

    世の中よほど困ってない限り
    他人に苦情なんか言わないんだから

    +12

    -2

  • 200. 匿名 2024/03/15(金) 23:46:55 

    >>198

    見てて不快すぎる

    +3

    -10

  • 201. 匿名 2024/03/15(金) 23:49:14 

    >>200
    だよね。

    +1

    -9

  • 202. 匿名 2024/03/16(土) 00:13:44 

    最近思う。より静かなところを求めて引っ越すより、一旦今よりうるさそうな場所に住んでみたら今の場所がマシに感じられるんじゃないかななんて。
    道路族マップで既に道路族だらけの場所とか、交通量も珍走団も多い国道沿いとか、幼稚園や小学校の隣とか。

    +3

    -6

  • 203. 匿名 2024/03/16(土) 00:40:02 

    また騒音始まった

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/16(土) 01:14:12 

    子供は走り回らせなくても定期的に泣き喚いたり突発的な地団駄は止めても響くからね。本来愛想よく挨拶されても許せるのはそれくらいだけど

    苦情を散々伝えた上だと、修復不可能って言うかイラつき変わらないから引越したほうがいい

    だから気をつけなきゃいけないんだけどねー

    ダイワハウスは水音響くなんてなかったし作り良かったよー。ただし新しい物件




    +4

    -5

  • 205. 匿名 2024/03/16(土) 06:14:08 

    今日も朝から車の往来が激しい
    うるさい。
    隣では謎の轟音が続いてるし
    いきなりうるさい環境に変わってしまった

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/16(土) 08:42:31 

    引っ越し資金を全額騒音主に支払わせる法律を作ってほしい。何でいつも被害者が泣き寝入りしないといけないの?

    +31

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/16(土) 09:19:57 

    騒音主は陰湿でしつこいね

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/16(土) 09:21:20 

    また面倒な人が出没してるのね

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 11:37:59 

    地方田舎出身と低エリア集合住宅育ち親は子供を走り騒ぎ回らせたりするよね。そういう奴が都会や市内に引越して迷惑かけてる

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2024/03/16(土) 12:19:06 

    >>151

    同じ様に集合住宅に住んで仕方ないなんていうママ友いたらその程度の人だって事だからね類友

    ママ友こそ類友集まりだろうから家も建てれず引越しもせずお子供様を盾にして自分の教育責任逃れして迷惑かけ続ける

    キャパオーバーな車ローン組んで子供が住むに向かない家賃安い壁薄物件にしか住めず迷惑かけてる事にも気がついても逆ギレ。笑

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2024/03/16(土) 12:24:55 

    >>206
    ほんとそう。何度も注意されても改善しない奴らにはそれ相応のペナルティを課してほしい。

    こちらの騒音家族の話になるけど、躾しないで子供が暴れてこちらの部屋がビリビリしたり地面が割れそうな衝撃音をさせたり、響くと指摘されて分かってるくせに隣接壁に思いっきりぶつけてきたり、閉まる方向が隣の部屋なのに戸棚を大きな音をたてて閉めたり、22時以降に浴室でジャンプさせたりって明らかに配慮してないよ。
    認識して配慮しない=故意 でしょ。
    なんでわざと迷惑行為してる輩が守られて毎日好き勝手に生活して何もお咎めがないのが納得いかない

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/16(土) 12:59:36 

    >>211

    清掃費は騒音側負担(2回目の注意されても直らない、抑えても激しく聞こえる場合)にして敷金礼金にかかった費用くらいは返金して欲しいよね。

    配慮持って住む子育て家族から聞こえるたまの音は許せても馬鹿みたいに走り回らせたり大声で遊ばせたりする親いるからね

    +9

    -3

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 13:27:49 

    マイナスつける騒音主。笑

    そんな事する前に被害者に
    迷惑掛からない騒音対策しなよ

    廊下やリビングにジョイントマット+LL値の高いカーペット遊び場には4.5cmあるプレイマット

    後は子供は大声になりやすいから
    遊んでる最中は窓は開けない


    これできてない家は苦情言われる。近隣に迷惑かけない騒音対策は費用もかかるし面倒だから気にしなくていい戸建てに住んでんだよ

    メルカリでも沢山売ってある位に集合住宅はやる事が前提普通なんだよ。

    +15

    -7

  • 214. 匿名 2024/03/16(土) 13:46:22 

    >>213
    ここ見てる時点で確信犯だよね。
    わざわざ騒音とかいれてトピ探して毎日パトロールしてるのかね?笑
    多分、こっちの騒音主は血眼になって見てるっぽい。
    マイナスつけてるのコイツらかな笑笑

    自分達が外に行くのは面倒だからと天気良いのに外で遊ばせない。
    幼稚園児を風呂に入れるのも22時近くでもれなく大暴れ。
    自分達だけが快適ならOK!そんな配慮なんてしたくない!どこまでも親都合で親最優先の育児。
    朝から深夜まで自由に生活したいなら山奥で暮らせよ。
    マンションでしかも最上階なんて選ぶな、図々しい。

    +13

    -6

  • 215. 匿名 2024/03/16(土) 13:53:30 

    >>122
    こういう感じだけど上下左右すごく音が響く。
    RCだけど外枠だけしっかりしてて、壁床に何も入ってないのかも…それに民度が低いのがいるからうるさい。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2024/03/16(土) 14:24:35 

    うちの騒音主は頭おかしい。うるさいけど子供の足音は我慢するから、せめてジャンプか地団駄の突発的な衝撃音はやめて欲しいって管理会社通じて伝えたのに辞めないからね。
    急に来るドォォォオオオン!!!!って天井と部屋が揺れる程の衝撃音だしてくる。
    本当に心臓が止まりそうになるし血圧上がって頭の血管が切れそうになる。
    なんで戸建てに住まないんだろう。

    +16

    -2

  • 217. 匿名 2024/03/16(土) 15:56:01 

    >>10
    うちの隣も母親が1番うるさい。
    母親が1人で家にいるときあったけどものすごくうるさくてびっくりした。
    クレーム出されたのがご不満のようでわざとやってると思うけど。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/16(土) 16:39:35 

    >>217

    騒音母親って非常事態だとか臨機応変って事が苦手な鈍臭さヒステリック主婦。笑

    なるようになる自論

    分かったとしてもなるようになるかーって開き直るタイプだから警察に何度も通報しないと迷惑掛かってるか分かってないし立ち退かないタイプ

    悩むってより子供居るんだからしかたねーだろ、うぜーな位にしか思ってないからね

    真剣に迷惑かけたくないって思ってたら行動にでるからね。逆ギレしたり無視ったりする以前に謝罪くらいしろや

    +10

    -5

  • 219. 匿名 2024/03/16(土) 16:42:58 

    >>215

    トイレや風呂使う音なんかも響きますか?

    骨組みだけRCは壁がベニヤ板みたいにスカスカなケースがあるとは見ました。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/03/16(土) 16:44:04 

    >>15
    広い道路や学校、保育所が無いかコマメに調べよう。
    公園付近は騒音禁止の看板無いと狭い広い関係なく発狂祭りだよ。

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2024/03/16(土) 17:02:31 

    >>78
    横並びのメゾネットで各家庭の前にオープン外構の駐車場があるんだけど、隣の家は車を持っていないみたいで空いてる。

    そのスペースで小学生の子供とその友達とて水遊びをしていて、奇声を発して叫びまくってうるさいし、我が家の車に水がかかってる。

    いちを敷地から子供は出てはいないみたいなんだけど、騒音で警察に通報して良いのかな?

    件数が少ないから管理会社に言っても、うちからの苦情なのは分かると思うから、それなら直接文句言った方が良いのかな?

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/16(土) 17:22:48 

    >>219
    水音は聞こえないです。
    もちろんトイレ流したりとかは聞こえないですね。
    子供の奇声は聞こえます。
    特に足音や打ち付ける固体伝播音がよく響きます。
    浴室に関しては、隣だけいつ入浴してるか分かるほどうるさいです。衝撃音がずっとしてますね。
    周りの他の部屋の方々は響くと認識して配慮しながら生活してるので、騒音家族がより際立ってうるさい状態です。
    響きやすい物件だけど、ちゃんと配慮し合えば生活音の範囲内で暮らせるのかなと感じてます。
    そのちゃんとができないのがうちの隣ですけどね!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/16(土) 17:26:10 

    >>221
    私だったらするかな。車に水かけられてるし、そのうち傷つけられそうで不安になると思う。
    ものすごい奇声が聞こえるで通報する。
    確かにバレそうな気するけど通報した証拠もないしね、我慢しても静かにさせる親でもなさそうだから。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/16(土) 17:32:25 

    >>221

    車ない人って車に関して無頓着だよね

    管理に伝えてチラシでいいと思う。

    騒音は直接言った方が角が立たないかも?って考えるけど、それは日頃から挨拶したり会話したり常識ある住人と分かっていたらが前提

    通常そんな非常識しないし
    非常識家族はまともな人がいません

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/16(土) 17:41:31 

    ゴンッ!ドスドスドス!始まった
    ガキが昼寝から起きたんだろう。てかいつまで昼寝させてんだよ!さっさと起こせよ、だから夜寝ないんだろうが!

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/16(土) 17:47:29 

    >>226
    こっちも始まった。ガキがうるさいのか大人がうるさいのかわからないけど、壁床にドガンドガンドガンドガン!!!
    連続でやってる時点でほんとクズ。
    親も止める気ないしそもそも親自体がうるさい。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/16(土) 18:03:26 

    >>221
    メゾネットの前には戸建とか他のお家が近くに建ってる状況?
    それなら通報しても221さんだけ疑われないと思う。
    実際うちのマンション、隣に戸建あるのだけど駐輪場で子供がうるさいって苦情きたことあったよ。

    +4

    -3

  • 229. 匿名 2024/03/16(土) 18:07:36 

    春休み来週からか。憂鬱すぎる。
    絶対ずーーーっと家にいてうるさいじゃん。
    専業主婦なのに何で外に連れて行ってあげないのか。
    風呂入れたり大体世話してるの父親だよね。
    やってるのは騒音撒き散らしながら何かしてるだけ。

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2024/03/16(土) 20:23:15 

    隣の騒音ホストが引っ越したと思ったら今度は地方から出てきた女2人のルームシェアが入ってきた。地方から出てきて友達と毎日楽しいらしく、一日中ドンガンゴンゴンドスドスガンガン音が鳴り止まない。
    前の住人が騒音と又貸しの契約違反で退去になったから今の住人は契約時に「騒音トラブルだけは絶対に辞めてください」が条件で契約したはずなのに、管理会社に2回、不動産屋からも「退去勧告しますよ?」って注意してもらったけど酷くなる一方。
    管理会社からの電話には出なくなったらしく、お手上げだと言われた。
    自分が引っ越しするにしても引っ越しシーズンで気に入った物件ないし、管理会社ももうあてにできないし、まだ住んで8ヶ月だから1年未満の違約金かかるし……騒音で3回引っ越してきて最上階角部屋でもまた騒音…
    次も騒音にあう可能性を考えてしまってどうしたら良いかわからない

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/16(土) 22:53:18 

    >>161
    辛いですよね。
    私も以前そうだったのでお気持ちすごくよく分かります。
    騒音に悩んでいた時期によく騒音トピを読んでいましたが引っ越しして解決したと言う意見が圧倒的に多かったです。
    でも当時住んでいた家は結婚する際に夫と話し合って決めたお気に入りの賃貸物件でとっても大切に綺麗に使っていました。
    なので引っ越しはしたくなかったのです。
    良かったのは最初の一年位で上階からの主に足音などが酷くノイローゼ気味になってしまいました。
    部屋自体は気に入っているのに帰りたくなくて無駄に遠回りをしたり、外で時間を潰したりと家を空けることが多くなりました。
    実家に避難する日もあり両親にも心配をかけました。
    そんな日を約6年過ごし、ある日もういいや。と何かがプツンと切れました。
    結果的に言うと私も引っ越しです。
    被害を被った方がなぜお金や労力をかけて引っ越さないといけないのか、いつかは引っ越すだろうけどなぜそのタイミングを他人に決められるのかなど悔しい気持ちは勿論あります。
    引っ越した今でも迷惑をかけて来た家族を許せません。不幸になってればいいなと願っています。
    もう騒音から解放されたのについ騒音トピは気になってしまい見ています。
    帰る場所がなくて辛い、誰か助けて欲しいというコメントが印象的でついコメントしてしまいました。
    もう解放された者に言われても響かないかもしれないけど、どうか今の環境から逃げて欲しい。
    あなたをはじめ、このトピで悩んでいる人が少しでも静かに暮らせるように願っています。

    +26

    -3

  • 232. 匿名 2024/03/16(土) 22:58:32 

    まだ3歳児がキャーキャー騒いで走り回ってる。天井からドドドドドドダンダンダンッ!!!!って衝撃音がきて辛い。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/16(土) 23:00:57 

    >>206
    100%同意します。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/16(土) 23:06:08 

    >>231
    横です。6年も我慢されたんですね。今の物件もマンションですか?今心穏やかに暮らせて本当によかったですね。
    私も2週間後に引っ越しです。2年半くらい耐えてきたけど限界です。次もマンションなので不安ではありますが…心穏やかに暮らしたい

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/17(日) 00:20:37 

    >>234
    返信ありがとうございます。
    いえ、もうその件から戸建て一択で探しました。
    他人と壁一枚隔てて住むのはもうこりごりです。
    上からが特に酷かったですが下の人が窓を開けて赤ちゃんを泣かせてたりしていたのでマンションの最上階という選択肢もありませんでした。
    まだまだ私達にとって家を買うタイミングではなかったのですが今の家の周りは年配の方々が多く静かに暮らせています。

    あと2週間の辛抱ですね。
    引っ越して平穏に暮らせますように。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/17(日) 01:51:15 

    私の姉がまさに騒音主婦だった。相手も子供がいるから大丈夫でしょ。子供だからしかたないでしょ。なるようになる考えが原因で離婚しました。

    後になりますがよく天井を突かれて鬱陶しかったと聞いたので驚きました。

    知っていれば注意しましたが下の方に申し訳ないけど結局姉は自分の身勝手や我の強さから不幸が身に降り注いだので自業自得だと思ってます。

    建前は騒音主婦が挨拶する様に、行動は伴わない、そんな人周りから大切にはされませんからね

    だけど、こういう姉みたいな騒音ガサツ主婦は基本精神が何かを変え解決する意識がまるでないです。なんなら無。無なんですよ!

    今のところなんもないから大丈夫かー、なるようになるってその程度にしか考えてません

    言わないって事はそんな聞こえてない位に思ってます。

    先を考えて動けない。目の前に可愛い可愛い子供を楽しく遊ばせなきゃ!息子可愛い息子の為ならって
    ポンコツ親化してますから。もちろん子供は社会的マナーを習ってないので成長と共に問題児になりました当たり前です。

    人を無意識に問い詰めて時に旦那の都合や立場も考えず好き放題。断固譲らない。我が強いも今は軽度性格障害ADHD傾向と判断されますが、、、なので引越したほうが身のためです。

    そういう人ってかなり痛い目に遭うまで自分の身勝手な我に気がつけない人なので解決するなら警察呼んで裁判くらい起こさないと緊急性感じてません

    +8

    -5

  • 238. 匿名 2024/03/17(日) 10:42:56 

    深夜の3時近くに複数回単発の物音で起こされた。
    単身者や学生ならまだわかるけど幼稚園児がいる子持ち。
    毎日ガキを夜遅くまで起こしてて夫婦も深夜まで起きてる生活だけど、特に土曜日は平気で2時3時まで起きてて睡眠妨害される。
    でこの時間から起きてきたのかまたうるさい。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/17(日) 11:24:28 

    こんだけ騒音悩んでる人いるのにそもそも集合住宅の造りがちゃっちすぎるよね
    ちょっとやそっと暴れても響かないくらいにもっと頑丈につくってほしいわ

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/17(日) 13:11:55 

    近所に四六時中狂った様に吠える犬がいるんだけど、飼い主はうるさくないのか気になる

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/17(日) 13:31:50 

    マイナスつけてるのは騒音加害者?
    自分達のこと言われてないか気になってるの?

    +8

    -4

  • 242. 匿名 2024/03/17(日) 13:37:34 

    近所に四六時中狂った様に吠える犬がいるんだけど、飼い主はうるさくないのか気になる

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/17(日) 14:47:11 

    >>238
    小学生なのにずっと奇声あげてる。喚き散らす遊びって何?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/17(日) 15:05:28 

    >>241
    マイナスつけてる場所で騒音加害者のタイプがわかるよ

    +9

    -5

  • 245. 匿名 2024/03/17(日) 15:07:30 

    >>207
    ほんと陰湿。
    騒音主って騒音で注意されたら、反省し素直に行動を改めるのが一般的なのに逆切れ開き直り。
    さらに頭おかしいと自分たちのことは棚に上げて正当化して嫌がらせ騒音。
    こちらを追い出したくてポストに他人の郵送物入れたり嫌がらせ。
    こっちが引っ越すわけないだろが。
    迷惑行為してる側が出ていけよ。
    イキって調子に乗ってて笑える。
    これをやってるのが父親母親ってことにドン引き。


    +19

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/17(日) 15:08:14 

    >>244
    そうだね。子持ちだろうね。小さい子供がいる親。

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/17(日) 15:19:18 

    住人からの苦情で何度も大家さんから注意されてるのに改善しないってやっぱり頭おかしいよね?
    大家さんも早く強制退去させたらいいのに
    立地が良くて、空きが出てもすぐ埋まる物件なのに

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/17(日) 16:02:40 

    >>245
    >>246
    そういうバカ親は、やはりろくにしつけをされず、野放しで育ったんだろう。
    代々受け継がれるド キュソの血。

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/17(日) 16:06:25 

    今木造なんだけど、隣がほっんとにうるさい!
    やたら物落とすし、踵歩きすごいし
    謎な物音や振動で、毎日毎日ストレス!!!
    違約金払って引っ越すんだけど、
    次は大丈夫な保証もないんだよね…
    一応RCにしたけど。

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/17(日) 16:35:09 

    騒音主が無駄に廊下や階段にいるから出かけにくい
    顔見たくない

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/17(日) 16:40:27 

    もう五部屋連続うるさいやつに当たる
    最上階に住めば下にうるさいのがきて、最上階角部屋にしたら隣にゴリラが引っ越してくる
    全部rcの築浅、というか新築
    もれなく同棲カップルが単身用一部屋しかない物件に住むせい
    貧乏なんだったら古いアパート一階に住め!

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/17(日) 16:42:33 

    >>10
    踵歩きは女が多いと思う
    外で見たら凄いヒール履いててそのせいじゃねーの?と思った

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/17(日) 16:45:38 

    >>251
    すごい分かるわー
    1人でもクソ狭いと感じるような確実に単身用の部屋なのによく同棲しようと思うなとある意味感心する

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/17(日) 17:26:15 

    >>253
    ほんとにね、1人でも入り切らない狭いクローゼットどうしてるのかと思うわ
    揃いも揃って育ちも悪いからあんなうるさいんだろうな

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/17(日) 17:51:04 

    >>241
    騒音主って自分たちが言われてるとか気にならないよ!
    だから騒音なんて出せるんだもん

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/17(日) 18:01:47 

    >>255
    確かに大体そうかもしれないね!
    周りを考えない奴等だもんね。
    こっちの騒音主は底意地が悪い上に外面だけはよくて世間体気にするようなサイコパスタイプで、恥かかされると顔真っ赤にして必死で嫌がらせしてくるから見てる可能性はあると思う
    見てようが見てまいがおかしいのはアイツらだからこちらとしては何とも思わないが。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/17(日) 18:05:26 

    >>256
    うわぁ…世間体気になるなら騒音なんて出すなよって話だよね
    本当に自己中で低脳
    多分話しても合う事は一生ない人達だよね

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/17(日) 22:27:35 

    >>251

    RCの方をチラホラみかけるのでRCが響きやすいのかもね。もちろんモラルマナーありきだけど

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2024/03/17(日) 23:11:05 

    今まで住んでた部屋で一部屋だけ静かなマンションがあって、そこのシリーズで探そうかと思って検索してたんだけど空き部屋が少ないー
    騒音の口コミ探しても見当たらなくて、やっぱ造りからして違うんだね

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/18(月) 00:21:42 

    夜中に改造車が爆音立てて
    行ったり来たりしてる。
    ほんま㋧

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/18(月) 07:14:10 

    >>255

    そうだよね
    だから早朝から掃除機攻撃で人を叩き起こせるわけだ

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/18(月) 07:15:36 

    >>163
    何も考えてないと思う、あいつらは
    そういう生き物

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/18(月) 08:21:08 

    >>261

    自由よ、掃除機かけるとかだけど絶対起きて仕事とは限らないし、家族が掃除機かけてうるさいのと他人から聞こえるのって違うからね

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2024/03/18(月) 09:43:42 

    マイナスしてる人子供騒音言われてんのかな?

    苦情止まらないとか?
    見落としがち騒音書いときますね

    ふすまやクローゼット開けっぱなし

    便利だから開けっぱなしにしてると
    ここ原因で音がかなり響きます

    騒音言われた側でなく被害者でも気が付かずやってる場合があるので要注意です。

    +6

    -5

  • 265. 匿名 2024/03/18(月) 10:23:05 

    >>189
    すごいしつこいよねその人…関わらないが吉だよね

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/18(月) 10:25:08 

    >>10
    女性の方がうるさい傾向ある。
    壁床にどんがん!思いっきりぶつけたり戸棚ばっごーん!って思いっきり閉めたり。台所のシンクにどっがあん!と何か重いものを投げ込んだり。
    子供の騒音もあるけどそれにプラスして女性がうるさい。今もそう。
    注意されるとうちですかぁ!何故そんな配慮しないといけないのか!で逆ギレ。

    +13

    -2

  • 267. 匿名 2024/03/18(月) 10:27:20 

    >>206
    分譲マンションや一軒家だったら引っ越し費用と物件も買い取る罰則でも作って欲しい
    何故被害者が泣き寝入りしなければならないのか…

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/18(月) 11:02:11 

    >>158
    うちの上階のやつは5:53に必ず床にコツンコツン何か打ち付けてる
    一体何してるのか知らないけど毎朝起こされて不快
    騒音主ってやる事みんな似てるよね〜やっぱ何か知的な障害抱えてるんだろうなとは思う

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/18(月) 13:02:32 

    >>263

    >家族が掃除機かけてうるさいのと他人から聞こえるのって違うからね

    ドキュソは自分の出す音に無頓着だしね
    自宅なんだからいつ何をどうしようと自分の勝手だ自由だって開き直るのは
    集合住宅ではアウトだよ

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/18(月) 14:10:34 

    >>248
    野放しで育ったせいで小学生なのに奇声あげてるのか、結構身長は高めに見えるけどな。

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2024/03/18(月) 14:12:07 

    >>268

    近所の住人も、朝6時台に壁を打つよう
    な、ドゴドゴッ、ゴゴッ!って調子で。
    ウッカリたまたまぶつけちゃったーにしてはほとんど毎日だよ(苦笑)
    ウッカリたまたまではないのは明らか。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/18(月) 16:44:33 

    今月はじめから騒音主が帰省して来てるんですけど、奇声あげて叫びまわるってどれだけ異常

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/18(月) 16:45:49 

    >>255
    開き直る感じだよね
    暖かくなってきた途端に外で大騒ぎし始めた

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/18(月) 16:59:19 

    1時間もキェー!キェー!キャー!ギャー!
    とかよく叫び続けれるよね。大の大人も揃って。
    騒音主って近所迷惑だけの害は山奥か海底に帰省すればいいのに
    毎日家でDIY、倉庫でも1日中暴れるだけ暴れて、外や道路で不登校児を走らせまわって
    騒音一族って他に行く所ないんですか?沢山あると思うんですけど?
    暴れ回って物壊しまわって出禁か何かですか?
    早く国内から出て行ってほしい

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2024/03/18(月) 17:39:52 

    >>78
    わかる。
    私も前に住んでた所が、居間と他部屋2つしかないのに、
    小学生の子供3人もいる5人家族が引っ越して来た。
    うちは2人だし、他もほとんど2人とか1人なのに、
    うちの隣だけ5人で、なんで5人もいるのにこの間取りのアパートに引っ越した?って思った。 
    案の定、子供が連日走り回り他の部屋の人から苦情言われてたよ。

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/18(月) 18:07:29 

    >>277
    うわぁそんな奴らが引っ越してきたら最悪だ

    そこの親は苦情に逆ギレしてなかった?
    「子供がいるんだから
    しょうがないでしょ!」って。

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/18(月) 18:42:55 

    >>278
    してた、してた。
    それが只者じゃなくて、そのアパートの管理会社にその5人家族の親戚が働いていて、
    何かあるとその身内に頼って逆に苦情言って来た人を追い出してたよ。
    身内の管理人に庇って貰う感じ?
    苦情言って来た人に、子供だから仕方ないだとか、そんなに我慢出来ないなら引っ越すしかないですねー、とか言って引っ越しに追いやってたよ。
    私も数年後に同じ目にあって引っ越しさせられたよ。
    今思うと引っ越して良かったと思う。あんな管理会社に身内がいる人なんて怖すぎて住みたくないしね。
    契約した時に書いた個人情報とか全部その人に筒抜けだったよ。

    +12

    -2

  • 280. 匿名 2024/03/18(月) 19:38:10 

    >>244
    マイナス付けてる場所↓

    子供様ファースト育児 親もうるさい
    壁薄物件にしか住めず迷惑かけてる事に気がついても逆ギレ
    低エリア集合住宅育ち親は子供を走り騒ぎ回らせる
    天井と部屋が揺れる程の衝撃音を出しても戸建てに住まない
    子供様を盾にして自分の教育責任逃れして迷惑かけ続ける

    何で広い道路、公園付近には住むなと言うアドバイスにもマイナスつけてるの?

    +4

    -5

  • 281. 匿名 2024/03/18(月) 20:03:03 

    鉄筋だけど左右の壁の音が違う
    左はペチペチ
    右はコンコン
    よって右側の隣人の騒音、振動音に悩まされてる、
    早朝から

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/18(月) 20:32:07 

    >>279
    冗談ぬきでクズな一家のせいで大変だったのね…
    迷惑を通り越してタチが悪すぎるし、
    人として終わってる。
    279さん含め、嫌がらせされて追い出された住民の恨みはハンパなく深いと思う。
    その逆ギレ嫌がらせ一家は
    ろくな死に方しないよ。

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/18(月) 20:43:10 

    >>280

    アカウントか旦那のスマホまでだして
    2台でマイナス。笑

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2024/03/18(月) 20:47:13 

    >>265
    ね、しつこいよね〜
    誤字に気づいてないからすぐ分かっちゃうんだよね

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/18(月) 20:54:53 

    >>279

    うちも大体単身〜2.3人がベースの2LDK、そこにギャーギャー騒ぐ騒音児連れ迷惑家族がいるよ

    騒ぐ子がいる家庭は鉄骨造のファミリー物件の3LDKじゃないと苦情でるよ。当たり前じゃん

    何ケチった上に子供が走り遊べると考えれるのか世間知らず過ぎなんだよ。

    ファミリー物件ですら最低限は抑えなきゃ苦情でる

    同じ子育て世帯なら苦情言われないとかないし今の時代、店先で走り回らせるのと集合住宅で走り回らせるのはマナーなし感覚は同じ。騒音家庭の親って何も知らない上に指摘されたら対処の仕方すら分からなくて嫌がらせして短気でキレやすいんだよね。

    まんま子供が引き継いでるから騒音児化してる

    +12

    -4

  • 286. 匿名 2024/03/18(月) 20:56:46 

    >>284

    何目的なんかわからん。笑
    発言すりゃいいのに

    +0

    -6

  • 287. 匿名 2024/03/18(月) 21:18:45 

    >>285


    子どもが2,3人もいて自由にノビノビと騒がせ放題させたいなら
    一戸建てがベストだよね。
    さっさと一戸建てを借りるか買えばいいのにね。
    実際そうしている親は世間にゴマンといるっしょ。

    それか、入居している世帯の8割9割が若い夫婦プラス小さい子って
    家族構成ばかりの物件とかさ。
    親なわけだから、つべこべ言ってないでそういう物件さがせっつうの。

    +10

    -4

  • 288. 匿名 2024/03/18(月) 21:35:50 

    >>279
    よこ。
    うわぁ。最悪。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/18(月) 21:38:11 

    あ~うるさい。
    ゲームしてんのか何か知らんけど「はぁ〜?!最悪なんだけど!あ゛ぁ゛〜!」とか一人で喚いてる。
    最悪なのはこっちなんすけど気色悪い。
    壁薄いんだからギャーギャー喚くな。
    てかRCなのに何でこんな壁薄いん?
    会話の内容まで筒抜けだし、トイレ(小便)の音まで聞こえるしキモすぎ。欠陥だろこんなん
    引っ越してまだ1ヶ月なんだけど最悪すぎる

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/18(月) 21:50:01 

    突発音ですぅって言い切れるからか単発で嫌がらせ騒音してくる悪質なヤツら。
    どう育てられたらこんな性根が腐った大人になれるの?
    さっきからどがんどがん!がががが!どおん!どおん!
    そんな暴れないと風呂入れないの?
    それを注意されててもやるってわざとだよね。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/18(月) 21:59:59 

    >>244
    だろうねえー
    >>285>>287にもマイナス付けてるのも
    騒音主っぽい

    +7

    -6

  • 292. 匿名 2024/03/18(月) 22:01:20 

    >>283
    夫婦で見てそれぞれマイナスつけてるかもよ。
    もしそうだったら滑稽なんだけど笑

    +4

    -6

  • 293. 匿名 2024/03/18(月) 22:03:55 

    >>291
    >>286にもついてるね
    なんでだろ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/18(月) 22:06:55 

    >>287
    自分達が快適に暮らせるかしか考えてないからね。
    だから注意されたら文句言ってくるなと逆ギレ。
    お前らだけが住んでるわけじゃないから。
    お前らの部屋の床は他人様の天井でお前らの隣にも他人が住んでるから。
    当たり前のことが分からない頭なら迷惑だからど田舎で戸建買って暮らして。
    精神年齢低い親が多すぎ。

    +11

    -4

  • 295. 匿名 2024/03/18(月) 22:09:04 

    すごいスピードでマイナスついててウケる。
    必死だね!あと暇だね!
    そんな暇あるなら静かにしろよ。

    +10

    -5

  • 296. 匿名 2024/03/18(月) 22:23:30 

    >>180
    マイナスつける騒音主はトピにも近所にもいらないから!書かれて不快なら最初から近所迷惑になる騒音を出すな!!

    +9

    -6

  • 297. 匿名 2024/03/18(月) 22:24:38 

    >>291

    騒音の解決策は騒音対策をして子供が走り回らせないしかないんだけどね

    むしろマイナスしてる人は何をどうすれば解決できると考えてるのか?

    知育おもちゃや子供が夢中になる事なんて走り回るばかりじゃないし、子供にとって意味のある時間になる遊びをさせてあげれば子供にもプラスなんだけどね。

    自宅だけ!だからって思ってても室内を騒ぐ走る教育家庭に育った子は子供だけで遊びに行った時に迷惑かける

    騒音苦情、被害者を怨む目を向けて何が解決するんだろうか?

    子供の騒音苦情には自分の教育見つめなおしてください。って意味が含めてる事に気が付いてなさそう

    +10

    -4

  • 299. 匿名 2024/03/18(月) 22:31:44 

    >>284
    加害者の分際でしつこいとかありえないよね笑
    察するに余りあるって感じ

    +16

    -2

  • 301. 匿名 2024/03/19(火) 00:33:04 

    >>251
    私も4回連続、騒音が理由で引っ越す羽目になったよ。
    そのうち2回が同棲カップルの騒音。
    最初男の一人暮らしだったのに、途中から女が転がり込んで来て一緒に住み出すと途端にうるさくなる。
    一日中、爆音で曲流したり、夜中まで起きてて音出したり、それを管理人に言ったり、うるさくてドンってやろう物なら、
    反撃の嫌がらせされ続けて、もう限界で引っ越す羽目になった。
    あと2つは1日中音を監視する老夫婦と、子供3人いるドタバタ家族のせい。
    まともな人がいなかったわ。

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2024/03/19(火) 00:34:40 

    >>203
    この時間から?
    最悪だね。
    寝られないよね。

    +7

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/19(火) 00:49:37 

    私、2つのタイプ経験したわ。
    基本、うるさい騒音主に当たって引っ越すパターンなんだけど、
    逆に異常なほど音に敏感と言うか神経質な人いない?
    なんか特に多かったのが、自分がその部屋に入る前まで長い間空室だったパターン。
    その空室の上下に住んでた人ってずっと上下は音がする事がないのが当たり前で生活してたから、
    いざ私がそこに引っ越してきて生活音を出すと、今まで音が一切聞こえて来なかった場所から突然音がしてくる違和感とか拒絶感からなのか、異常に音に敏感になっていて少しの物音でも苦情言いに来られた事があったよ。
    しまいには少し動く度に、ドンってされて、もう動かないじゃんってなって息苦しくて引っ越した事ある。

    +3

    -11

  • 304. 匿名 2024/03/19(火) 02:18:26 

    隣か下かわからないけどオペラをいつも歌ってて大丈夫かなぁと思う

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/19(火) 06:50:27 

    隣の、お国が大陸の人の料理の臭いが、早朝から凄くて目が醒めた(笑)
    いつも焦がし油みたいなチュウカな臭い
    壁に面したテレビ?の音も響いてくるし
    早くお国に帰ってくれ〜(泣)

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/19(火) 07:27:45 

    >>302
    起きれば騒音は無い

    +0

    -11

  • 307. 匿名 2024/03/19(火) 07:28:29 

    クレーマーは引っ越せよ

    +0

    -13

  • 308. 匿名 2024/03/19(火) 07:33:35 

    >>303
    >特に多かった

    上階と下の階、どちらのお宅からも
    騒音の苦情が来たのが
    「特に多かった」というからには、
    あなた(家族で住んでるなら家族)の出す音がよほどうるさかったんじゃないかな

    +8

    -3

  • 310. 匿名 2024/03/19(火) 08:57:24 

    >>303

    うちもこれだと思う。前住んでた人が帰ったら寝て仕事みたいな人だったか知らないけど生活動作を騒音と勘違いしてる人いるよね

    それで子供をワザと飛ばせたり走らせたり。もう何年も聞いてるとね違和感ある変なタイミングも分かるよ

    +0

    -8

  • 311. 匿名 2024/03/19(火) 09:00:30 

    >>309

    アプリで見て気に入らない書き込みした人のやつにマイナスつけてんじゃない?がるちゃんに慣れきってる人って自分に大量いいね自作したり気に入らない人は叩くよね。

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2024/03/19(火) 11:26:16 

    >>309
    >>311
    陰湿で何より必死だね…
    自分達は被害者だと思ってるのがびっくり。
    加害者だよね。
    特に母親がやってるとしたら携帯ばっか見てないで育児しろよ。躾しろ。

    +9

    -4

  • 313. 匿名 2024/03/19(火) 14:43:21 

    ごく当たり前のうちが出す生活音に反応して暇かよ

    聞き耳たてて盗聴してんなよ

    +0

    -14

  • 314. 匿名 2024/03/19(火) 14:54:26 

    >>301

    うちも生活音を監視する夫婦がいてウンザリしてる

    +1

    -7

  • 315. 匿名 2024/03/19(火) 15:02:03 

    >>303

    普通の音量のTV音や、電子レンジの音にも反応されて上から物音してきたり壁ドンされたりしてる

    証拠を集めてるとこだよ

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2024/03/19(火) 15:02:38 

    横だけど、
    今、家の隣で解体工事してて、家から1メートルも離れていないから換気扇から相手の話し声も多分私が家の中から話す声も筒抜けなんだけど、
    私が台所で料理作るのに音を出すと、それまでコンコン程度の音でやってた外の作業員が、
    突然、ドッカーン、バッターンってやり出して、はぁ?って思ったから一旦料理やめて様子見たら、
    だんだんまた静かめに作業し出したから、また料理再開したら、またタダーーン、ドッカーンバッターンって対抗してくるんだけど、なんなの?
    というか、作業員の方が周りの家に配慮しながら作業しないとならない立場なくせに、
    逆に家からの音に対抗してデカい音出すとか意味不明なんだけど。マジで頭くるわ。
    住宅街なのに養成シートも張らずに解体するような悪徳業者がやりそうな態度だよね。

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2024/03/19(火) 15:06:18 

    なるほど

    マイナス犯が誰か把握

    +2

    -4

  • 318. 匿名 2024/03/19(火) 15:16:58 

    >>317
    だれ?
    やたらマイナスつける人いるよね。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/19(火) 15:20:18 

    >>273
    春だね、奇声あげてドスドスドス!

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/19(火) 16:06:55 

    >>316
    悪徳かはわからないけど業者さんの態度?性格なのかな?
    家の中少し見えたのか業者さんが「美人、美人」また違う日にハッキリ見えたのか
    「ブス、ブス」と言った日に工事が終わったんだよね。
    人間不信の猫も工事の音でストレスになってたから終わった時はホッとしたけど、すごい不快だったなぁ。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/19(火) 17:00:55 

    >>320
    え?そんな事言ってたの?
    下品だよね。
    学生みたいな事を大人になっても言うとか頭悪そう。
    本当工事の音ストレスだよね。
    うちもすぐ隣だから買い物とか出るのもガン見されそうで躊躇してるよ。
    多分、私の場合、料理の音が相手からしたら工事の音がうるさくて叩いてる音に聞こえてる気がするわ。
    だから根に持たれてそうだし、なるべく鉢合わせたくなくて買い物すら出たい時に出れなくてストレス。
    まだ2週間もあるよ。あー憂鬱。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/03/19(火) 17:01:25 

    >>289
    え!
    RCでそれですか!木造みたいですね。
    私も木造からRCに引っ越すんですど
    めっちゃ不安になってきた…

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/19(火) 17:06:47 

    >>314
    びっくりしたのが、ティッシュをシュって取った音にドンって反応された時は、ええ?この音まで聞こえてるの?って怖くなったよ。
    ちなみに木造。

    +5

    -4

  • 324. 匿名 2024/03/19(火) 19:18:29 

    >>315

    同じ同じ!!TVだって35-40dbって小さめだし22時も過ぎたらなんか気味悪くて更に音量下げてる

    電子レンジやティファールの
    あの沸く音に反応するんだよ!

    それをうちの子供の音と変わらない、騒音だ!ってうるさいって言うならやばいよ怖いわ

    騒音子供は戦隊遊び大声でトォー!トゥー!シャーっ!どぉぉぉりゃぁーー‼️叫んでるんですけど?

    ケチだからティファールとかドライヤーとか使わないのかも。笑

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:50 

    >>317

    私もわかったよ

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2024/03/19(火) 20:08:50 

    躾のされてないガキ大っキライ!!

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/19(火) 20:37:04 

    >>322
    横だけど、私もRC分譲マンションでも上階の生活音が丸聞こえだよ。
    ドアの開閉音、引き出しの開閉音、風呂場の音、足音…クリアにハッキリ聞こえるしドン!ドゴン!ってダイレクトに振動もある。
    引き戸を引かれたら地震並に部屋ごと揺れる。
    隣のテレビの音とイビキも聞こえる。

    凄いコストカットしまくりの欠陥マンションじゃないかと思ってる。
    これで都内に近い千葉の6000万する大手のデベロッパーマンションだから驚きだよ。

    +9

    -2

  • 328. 匿名 2024/03/19(火) 20:46:29 

    >>326
    同意。それに加えて躾ができない夫婦。
    子供もうるさくて腹立つけど結局親が一般常識が分かってないからうるさくなる。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/19(火) 21:34:19 

    >>327
    分譲でそれだと辛いね。大体の人が終の住処と思って買うだろうし。
    造りが内廊下外廊下タイプで音が響きやすいとかもあるかな?
    こちらもRC造で、子供の奇声と327さんが書かれてた内容は全部聞こえるし同じく振動つきだわ。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/19(火) 21:39:46 

    >>329
    分譲でこれはヤバイよね…
    でもね、多くの部屋ではこんな音は聞こえないし振動も無いって。
    部屋によって欠陥あるのかな?
    あまりに異常だから隣人ガチャだけでは無いと思うんだよね。

    ちなみに外廊下の板状マンション

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2024/03/19(火) 22:20:11 

    騒音始まった。幼稚園児がこの時間にお風呂ってどういうこと?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/20(水) 00:22:30 

    >>322
    上下の音は聞こえないけど、隣の音は筒抜けなんですよ…(泣)
    なぜなら壁がありえないほど薄いから。
    ラーメン構造ってやつ?
    コンクリじゃないペラッペラの壁です。
    汚い話、隣が男で立ちションするんでしょうね。小便のジョボジョボいう音まで聞こえてホントに最悪です。

    前住んでた所もRCで、そんなに音が気にならなかったから今度も大丈夫だろうってきちんと確かめなかったのが悪かったな…
    ぜひ次に引っ越す物件の壁がきちんとコンクリートか、叩いて確認してみて下さい。
    ペラい壁だと最悪ですよ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/20(水) 02:09:37 

    深夜にガタガタうるさい
    大きな声で椎名林檎の歌を歌うな音痴
    静かにしろ

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/20(水) 03:18:04 

    運営様素晴らしい
    見るだけで不快なコメントは消えました

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/20(水) 04:25:37 

    >>108
    すっごくよくわかります!
    私はまだ引っ越してきて3ヶ月!
    後9ヶ月あります…。
    前回も上階の騒音で引っ越ししたのに、今回は階下の人の深夜早朝の引き戸ガラガラドン!に悩まされています。
    何故一日に30回?も引き戸ガラガラするかなー?
    私、トイレとお風呂と夕飯つくる時以外は開けないし、消音テープ貼ってるんだけどな。
    所作がうるさい人には何言ってもダメなんだよね…。
    タバコの臭いもめっちゃ換気扇つたって入ってくるし。
    だけど、吸うなとは言えないし…。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/20(水) 04:59:53 

    >>332

    酔っ払って嘔吐ゲェゲェ吐く音
    立ション聞こえてくるー

    体調悪く吐く音なら我慢できても飲んだ末、人の家の横外でゲェゲェ帰ってくるから聞こえてくるんだよね

    躾0ガキが朝も夜も走り回り飛び奇声大声+自分が躾0子供に育ててイラつくのか朝から大声で怒鳴り散らしを響かせ雑家事するヒステリー主婦

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2024/03/20(水) 07:03:28 

    騒音主は粘着質だね
    朝から嫌がらせして暇だね

    +13

    -2

  • 338. 匿名 2024/03/20(水) 10:21:28 

    >>337

    誰かわかってるよ。わざわざ書かないけど

    4月誹謗中傷SNS法が始まるし極端な悪い評価にいいねしたり伏せ文字でも書かない方がいい騒音被害者でも加害者でも意見や気持ちを書いてすっきりしても昔のがるちゃん意識で使わない方がいいですよ


    +0

    -5

  • 339. 匿名 2024/03/20(水) 11:31:13 

    こんなに天気が良いのに何故暴れてる子供を外に連れ出さないの?2時間以上うるさい。
    歩いて5分もしないとこに公園もあるしもうちょっと行けばかなりでかい公園もあるのに。
    親も、直接注意もされて音も振動も響いてるって十分過ぎるほど分かった上で、朝から深夜まで思いっきり壁床にものをぶつける。戸棚も大きな衝撃音を出しながら閉める。明らかに故意の騒音だろ。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/20(水) 11:56:05 

    今日も粘着騒音主は嫌がらせに必死だね

    人に嫌がらせをすることに生き甲斐を感じてるのかな

    気が済むまで嫌がらせしてればいいさ
    証拠がどんどん集まるよ

    +5

    -2

  • 341. 匿名 2024/03/20(水) 12:33:22 

    >>339

    昔みたいなご近所付き合いじゃない今の時代に子育て家族だから変なことはしないなんて安心感誰も持ってないし直接苦情言う怖さを騒音主は分かってないよね

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/20(水) 13:31:48 

    >>341
    子育て家族こそ非常識な人多い
    マンション生活で近隣に常識のある家族が住んでたのは1度のみ。

    子供を自転車に乗らせたままエレベーターに乗り込み共有廊下にそのまま置く
    マットは敷きません!で最上階で子供をドッグランのように1日中走らせる
    子供が暴れててもずーっと家にいる。毎日夜遅くに爆音と振動を伴いながら、子供を風呂に入れて深夜まで子供がうるさい。
    子供だけでなく朝から深夜まで、注意された場所で親が嫌がらせ騒音をする
    これ全部今まで遭遇した騒音家族。
    特にタチ悪いのが苦情言われて反省も改善もなく逆ギレ嫌がらせする夫婦。育ちが悪すぎるよ。

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2024/03/20(水) 13:38:42 

    >>49
    騒音は酷いんだけど、
    そのママ体力おばけだね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/20(水) 15:45:53 

    >>340

    そういう事する様じゃトラブル解決しないだろうね

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2024/03/20(水) 15:51:52 

    >>342

    タチ悪いのが苦情言われて反省も
    改善もなく逆ギレ嫌がらせする夫婦

    子供をドッグランみたいに大声張り上げ叫ばせて走らせ飛んで遊ばせる辺りで既に非常識なんだけど

    こうなるのが分かるから苦情言いたくないし関わりたくもないのに言わざるを得ない苦痛は無頓着な騒音一家には分からないだろうね

    こういう家庭は女が高確率ヒステリー、旦那は田舎育ちなのか子供は元気に遊ぶもんだ!とか意味不明な事主張するんだよね。

    お前が子供の為に一軒家建ててやれねーなら静かにしろって思うんだけどね。

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2024/03/20(水) 16:35:07 

    >>251
    分かるわ
    隣に騒音夫婦が越して来てからストレスしかない
    1K8畳しか無い部屋をドスドスドスドス踵歩きして掃除機かけかりドタンバタン物を動かして落としてっていうのを今日は4〜5時間やってるわ
    何処をそんなに掃除する必要が有るのか謎だし生活音の全てが大きい
    周囲が単身で静かだから自分達がどれだけの音や振動を出してるのか分かってない
    縄跳びでもしてやりたいわ(下に迷惑だからしないけど)

    +7

    -5

  • 347. 匿名 2024/03/20(水) 16:38:52 

    >>336
    このコメントにマイナス押してる人は自分が酔っ払いヒステリー、毒親の見本と自己紹介してるようなものだけど良いのかな。

    +2

    -3

  • 348. 匿名 2024/03/20(水) 18:35:42 

    >>332
    一応不動産の人は、壁もコンクリート入ってます
    とは言ってました。まだ人が住んでて見れないんです。
    見ないで契約するつもりなんですが…

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/20(水) 19:09:50 

    >>346

    掃除機かけて綺麗に丁寧に生活するのは構わないけど人が迷惑に思うほど掃除されたらただの迷惑人

    上に住む騒音一家、子供が汚すのかその度に朝、昼、晩とやたら掃除機するけど、その前にケチらず食べこぼしエプロン買えって思う。多分そういう思考がないんだろうな

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/20(水) 19:47:49 

    朝からこの時間まで幼稚園児が暴れてる。
    ずーっとジャンプしてるのかドガンドガン!走ってもいる。
    自分達が外に出るのが面倒だからか外に連れて行って遊ばせてあげない。
    風呂入れるのも22時だからまだまだうるさいのが続く。
    この調子が続くなら昨日も一昨日もうるさかったから通報する。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2024/03/20(水) 21:48:58 

    こんな異常な音出す人間がよく恥ずかしげもなく引っ越しの挨拶に来れたもんだな
    挨拶したら何とかなるとでも思ってたのか
    頭おかしい

    +10

    -3

  • 352. 匿名 2024/03/20(水) 22:26:20 

    >>351
    こっちは挨拶にも来なかった。引越し当日から梱包材をうちのドア目の前に広げたまま、深夜3時まで荷解きでどがんどかんうるさくてしょうもないのが棲みついたなと思った。やっぱり次の日から子供も親もうるさい。

    +15

    -3

  • 353. 匿名 2024/03/21(木) 05:51:12 

    いちいちコツコツ壁叩かないでよ
    忍者の様な生活してるのに怖いわ

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2024/03/21(木) 06:15:17 

    引き戸何回ガンガンやるのさ

    騒音主が起きてくる=騒音開始

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/21(木) 06:21:11 

    踵歩きうるさいよデブ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/21(木) 08:33:27 

    陰湿嫌がらせ騒音しつこいなぁ…

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/21(木) 10:32:34 

    こちらも陰湿嫌がらせ騒音始まった。
    壁にごおん!ごおん!打ちつけてくる。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/21(木) 11:18:08 

    >>352

    挨拶どっちでもいいけど子供が産まれたり増えたら菓子折りくらい持って挨拶周りくらいしろよと思う

    そういうタイミングがあれば管理会社に言ってポンコツ担当が棘がある伝え方を防げるんだけどね

    あきらかに管理会社の伝え方一つで悪化してる場合もあるし。

    苦情言われたって本当にモラルもない人は苦情伝える前から壁ドカスカ殴りつけて天井突きまくるよ

    でも私なら子供や赤ちゃんが増えたら下や横の階と迷惑かけたくないし事前にお休みとか起床とか挨拶がてら聞くよ

    特に苦情がでるような壁薄物件と分かっていて住み続けたいなら聞いて配慮はするべきでしょ。

    そうした際に極度に気にされなくていいですよって
    相手側が言ったりして初めて子供さんだから仕方ないが通用するんだと思う。

    +7

    -3

  • 359. 匿名 2024/03/21(木) 12:11:29 

    大人が2人もいて良し悪しもわからないってどういう思考回路してるのか。小さい子供もいるのに小学生レベルの嫌がらせしてくる精神年齢の低さにびっくり。
    録音録画もしてるし騒音計でも計測済
    あとは通報か弁護士相談するかだけど。
    陰湿な親の子供が哀れ。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/21(木) 20:06:41 

    極薄な壁の単身物件に住んでるけど、なんでも聞こえてくるんだよね。。
    私は、話し声とか非常識なテレビの音とか出したい人は壁厚い物件に住めや!こっちは静かに気をつけて暮らしてるだけなのにと思うんだけど、
    騒音出してる方は、神経質に気になる方が壁厚い物件に住めと思ってそう。腹立つ。

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/21(木) 21:13:43 

    静かに、ご近所に配慮しながら暮らしている側がバカを見るの。
    つくづく実感してる。

    >>351
    >>358
    挨拶しないよりしたほうがマシだけど
    それは「きちんと対策していること」が前提。
    口先だけで、うるさいままであれば無意味だと思う。

    でもね
    引越しの挨拶ひとつできない親
    「今度引越してきた○○です。よろしくお願いします」みたいな簡単な一言すら言わず、フテブテしい態度の親
    子どもが増えて確実に騒音が大きくなっているのにご近所に挨拶しない親

    そんな親が集合住宅に住んで、
    ご近所に配慮して、静かにするよう対策できるとはとうてい思えない。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/21(木) 21:22:22 

    >>346
    1K8畳で二人暮らしはきっついな。
    自分も同じくらいの間取りだけど、4〜5時間も片付けするほど物もスペースもないけどな。
    何やってんだろうね…?

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/21(木) 21:39:29 

    >>361
    今までの経験上、挨拶なしはもれなく騒音家族だった。
    唯一挨拶にきてくれたご家族はすごく静かだった。
    夜遅くに帰ってくることが多かったけど配慮しながら生活してくれたようで深夜も睡眠妨害されたり悩まされることなかった。
    いつ入浴してるか分からないほど。
    そのご家族が引っ越した後にきたのが今の騒音家族。
    今も子供を風呂に入れてどがあん!ごおん!があん!って衝撃音してる。
    毎日深夜1時過ぎまで睡眠妨害されるしそろそろ限界だから対応方法考えたいところ。

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/22(金) 00:04:17 

    >>351
    自己レスです

    顔見知りになったら悪いことできないというか迷惑かけないように暮らそうというためのものであって、騒音主みたいに近隣に配慮できない人間の引っ越しの挨拶には何の意味もないと思いました

    引っ越しでしばらくうるさいかもしれませんが…とか言ってたけど一年経っても騒がしいままだし
    洗剤いらないから静かにしてほしい

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2024/03/22(金) 01:55:42 

    うちは挨拶きたとき、男は笑顔で感じも良かったけど、女が会釈すらしないで男の後ろにただ立ってるだけで変な人だという印象だったんだけど、男が不在のときだけ引き戸を何度も何度も凄い音をたてる嫌がらせ騒音するヤバい女だったよ。。。
    下階なのに上のうちに凄く響くレベルのかかと歩きだったし、共有部分の階段もうるさいからその女が出てったとか帰ってきたとか知りたくもないのにわかった

    あとピンポンダッシュも何度もされた笑
    頭がおかしいんだと思う笑

    20代前半くらいのカップルなのか夫婦だったんだけど、男は普通のサラリーマン風で黒髪だったけど、女は常にノーメイクで汚い金髪に春夏秋はショートパンツで変わった女だった。。。
    ショートパンツから出てる足が汚くて不潔だったよ。。。

    出窓にりらっくまのぬいぐるみを並べてる家だった

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/22(金) 05:54:44 

    気配を感じたら即騒音やめろ
    カーテン開けただけで物を落としてきたり床ドンすんな

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2024/03/22(金) 10:06:42 

    騒音主が引っ越してきた時挨拶来たけど、その後ずーっとドガドガ子供騒がせて、掃除機の音ガーガーさせてたら意味ないよ。ちっちゃい菓子折り持ってきたけどそういうのいらないからホント静かにしてほしい。

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/22(金) 12:11:50 

    ドアバンうるさい

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/22(金) 12:46:56 

    ドスドス足音うるせえ。足もげればいいのに

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/22(金) 12:48:18 

    >>367

    小さい子供がうるさくなるのは分かるけど、日頃気をつける気もない上辺の挨拶も要らないし顔を知ってれば言いにくいだろうとか思われてムカつくよね

    気をつけてもうるさい家族構成上なのに走り回り飛ぶ上に親が掃除機も気にかけれないって一軒家じゃないんだから何考えてんだか




    +6

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/22(金) 13:40:26 

    >>365

    うちの騒音ファミリーと似てるいつも旦那の裏に隠れてる。何するにも動作荒いみたいで窓閉めるたびにドンドン鳴らすし、掃除すればガタガタ、子供へ教えるってよりは怒鳴り散らしてばかり

    最終まできちんとやらない。基本精神が旦那や男、相手や人に何とかさせようってしてもらえるって性格なんだよね

    だから子供が室内で騒ぐし走り回る。できないのは自分のせいじななく子供だから子供のせい。1番悪いのは苦情を言った被害者のせい

    もっと親、人としてしっかりしなさいよって思う。

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2024/03/22(金) 13:50:34 

    わざわざ私の真上の部屋に来るな。
    キッチンにいたらキッチンに来て、リビングにいたらリビング。
    寝室へ行ったら寝室に来る。

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2024/03/22(金) 16:44:09 

    クローゼット一日中開閉してる
    精神疾患かな
    怖いわ

    +5

    -2

  • 374. 匿名 2024/03/22(金) 16:56:54 

    >>372

    気持ち悪いよね。うちは自分が朝から起きていく児する事にイライラしてんのか起こす勢いで窓バン数回してくる。育児ノイローゼだと思う

    壁薄安物件に住んで子供を制御しながら過ごさなきゃいけない事も働いて子育てが大変なのも自分が選んだ旦那や自分の責任でしかないんですけど





    +5

    -2

  • 375. 匿名 2024/03/22(金) 16:57:11 

    外出して帰ってきて一息つこうと思ったらガキが暴れてるよ。外に連れてけよ。マンションの室内は遊び場じゃないんですけど!深夜までガキも起きてるし非常識すぎる。間取り広いのにわざわざ接してる部屋でどんがんごん!親が陰湿すぎる。

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2024/03/22(金) 18:11:18 

    騒音一家は実家以外行く所が無いんでしょうか?
    常に騒音主の娘が実家に帰省してる状態で、子供が泣いているか奇声をあげているかのどちらかです
    一度も奇声を注意した事もないし、頭がおかしいのかな佐野さんは

    +5

    -6

  • 377. 匿名 2024/03/22(金) 18:27:09 

    もう2時間以上ゴジラが足踏みしてるのかってぐらい衝撃音と振動がしてる。躾しろよ。
    親も煽って騒いでるからどうしようもない。
    存在自体が不快。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/22(金) 18:34:28 

    毎度あんまりにも奇声がひどいからXで晒しちゃいました
    3代ばか親子ざま

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/22(金) 18:41:51 

    騒音主って何で揃いも揃って、大声なんだろう?普段からガサツで無神経で他人に配慮できない上に深夜まで暴れたり大声とか、どんだけ近所迷惑な人種なんだろ
    まず実家に逐一足向ける前にガキと一緒に精神科に行けばいいのに
    苦情を出しても暴言吐いたり嫌がらせを繰り返したり監視カメラを被害者に向け続けたり
    普通の人ならやらないよ

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2024/03/22(金) 18:56:09 

    変な土建屋のオンボロショベルカー
    ブーブーうるさい上におかしな振動まで
    ひどい。
    他の会社のは静かなのに、あの土建屋だけ
    めちゃくちゃうるさい、響く
    気持ち悪い。限界。もう○ネ

    +1

    -4

  • 381. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:56 

    自分達は無神経なくせに私が帰宅した時のドアの開け閉めに反応するのが気持ち悪い
    一日中何度も出入りしてドアガチャガチャしてるくせに
    そんなに繊細ならもっと他に気をつけることあるだろ

    +3

    -4

  • 382. 匿名 2024/03/22(金) 21:41:31 

    うちの上なんかも子どものすることだから〜とか言うけど、日に日に体重だって増えてるし足腰しっかりしてくるんだから、走ったり飛び跳ねたりしないでゆっくり歩こうねと何度も何度も言い聞かせろっての。米俵より重い物がドスーンッて何度も跳んだり走ったりするんだよ?お前の家の中の音の何十倍にもなって鳴り響くってわからんの?!?!
    ガサツだし頭悪いし想像力欠如してるし騒音出す奴らが引っ越せばいいのではって思うよね。主さん思い切ったね。おつかれさまです。

    +13

    -4

  • 383. 匿名 2024/03/22(金) 22:29:30 

    明日も盗撮してるのかなあ気持ち悪い老害騒音主さんあんたの事だよ~キャンバスアウディぶすのお車さん

    +2

    -3

  • 384. 匿名 2024/03/22(金) 22:54:07 

    この時間に4歳児の風呂ですか…
    こっちは寝ようとしてたところをどっがあん!どんどんどんどおん!
    ほんとすごいわ。寝かせるの何時よ。
    在宅と専業主婦でこれって。
    学生気分のまま親になったのだろうね。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/23(土) 00:39:40 

    23時過ぎに風呂からでたからそりゃあまだ起きてるよね。4歳児がまだ起きてるって。非常識にも程があるよ。ジャンプしてるからもう通報してよいかな?我慢しなくてよいよね。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/23(土) 07:35:41 

    うるせえぇ!
    週末だからって夜中に人呼んで騒ぐなよ
    壁薄いんだわバカが
    朝までワイワイしやがってこっちは今日も仕事なんだよクソが
    結局一睡もできんかった最悪すぎる

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/23(土) 09:59:58 

    >>382

    室内で見てると1.2歳児がトタトタ可愛げに歩いてるだけに見えても7.8キロと大型犬が動いてるのと変わらないよね。体重全乗せで踏み歩くし

    幼稚園と更に足腰完成すると飛べば米俵落とした音、小走り歩きはバスケボール交互突いてるようなドスドス音が響いてんだよね

    マジでお前聴きにこいや!って思うよね

    +10

    -3

  • 388. 匿名 2024/03/23(土) 11:02:32 

    >>387

    スマホ1時間の度に100回落とされても苦情言いません!くらいの精神力があればキレてくれて構わないって位にうるさい。笑

    スマホ1kgないけどペラペッラな敷物でも落とせば響く。2.3歳児が何kgだと思ってんだろうね

    1lペットボトルに靴下被せて交互に100回位落として一気にドンって落としてやればこっちの気持ちが伝わると思う。笑

    子供が遊びに来てたから仕方ないですよねぇー子供ですからぁあって言ってやればいい

    +4

    -5

  • 389. 匿名 2024/03/23(土) 12:09:40 

    >>382
    >>387
    >>388
    おっしゃる通り!
    子供の走るジャンプ、奇声が元気で可愛いって思うのは親のお前らだけだって。
    他人からしたら不快でしかないし気持ち悪い。
    毎日うるさいしこっちが玄関にいても振動を感じる。リビングで椅子に座ってても振動がくる。
    共有廊下を騒音家族のガキが弾丸のように走ってるの見かけたけど室内でもこうなんだろう。親がとめてない。寧ろ一緒になって騒いでる。
    これ打ち込んでる今もどっがあああん!とジャンプ。誰か駆除してくれないかなあ。

    +13

    -2

  • 390. 匿名 2024/03/23(土) 12:15:38 

    先週もそうだったけど
    木曜日金曜日が騒音と振動が
    とんでもなくひどい。
    トラック、観光バス、改造車が
    そこいらじゅうひっきりなしに
    駆けずり回ってるから。
    今日は静かだけど、変なオーラが
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/03/23(土) 13:20:32 

    理解ある管理担当者に変わりガツンと言ってくれたのか静かになった。解決にならない方で管理会社自体に本社がある所ならそっちに問い合わせた方がいいと思う

    そこない人は警察と弁護士
    ダブルでやらないとお気楽主婦はちょっと聞こえた位で神経質と思ってるから緊急具合分かってない

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2024/03/23(土) 13:43:25 

    >>391
    いいなあ。何度言っても改善しないバカにはやんわりじゃなくてガツンと言えよって思う。
    管理会社って金儲けしか考えてないわ。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/23(土) 17:20:48 

    >>392

    トチ狂った走り飛び奇声は無くなったけど、やはりうるさいですよ。

    大体、木造軽量RCと10万以下の物件なんか子供が叫び走り飛びできるような建物じゃないんだよね

    子育て中はうるさくて仕方ないを共感してもらいたかったり分かち合いたいなら子育て世代ばかりの市住宅でも引越せばって思う

    管理会社といっても平社員だと言いたくても立場上にガツンと言い切きれないんだと思う。一旦貴方の上司に変わってくださいと言えばいいと思います

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/23(土) 18:56:38 

    うわー帰ってきた。昨日はいなかったぽいから静かだったのにまたうるさくなる
    ずーっと帰って来なくていいのに

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/23(土) 19:08:22 

    毎日シンク下の突っ張り棚が外れて落ちてる様な音が響く
    ドンガラガッシャン!
    みたいなのって日常生活で滅多にないと思うんだけど馬鹿なのか

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/23(土) 19:41:58 

    あーうるさい。
    TV?の音がボソボソボソボソ聞こえんのよ。
    うちもTVつけてても気になる位。

    +5

    -4

  • 397. 匿名 2024/03/24(日) 04:16:00 

    騒音被害にあっだことがない人が羨ましい。
    騒音家族以外の部屋は静か。
    なんでうちばかり外れくじ引くんだろ。

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/24(日) 04:50:21 

    4ヶ月の間、空き部屋になっていた東側2階(3階建て)
    だから3階と1階はず〜っと静かな環境
    次来る人、大丈夫かな?
    3階のあの狂った女が待ち構えているのに
    去年2組退去している2階

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/24(日) 04:57:41 

    上なのか隣かわからないけれど、ずっと咳している。病気で辛いかもしれないが、私も眠れなくて辛いわ(泣)

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2024/03/24(日) 07:16:31 

    バルサン焚いたら出て行かないかな

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/24(日) 07:50:51 

    上の奴昨日一日中うるさくて頭おかしくなったのかと思ったら、なんと引っ越しだった!!
    最近特にうるさかったからいよいよ言いに行こうか迷ってたところ
    女だと思ってたら男だったみたい
    しかし凄い地面踏みしめて歩く奴だったわ
    次もマンション住むんだろうなぁまた被害者がでるわ

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/24(日) 09:32:57 

    23時にガキを風呂に入れてたからガキも含めてまだ寝てる様子。
    幼稚園児を23時に風呂入れて、親どちらか(多分女)が0:30ぐらいにバンバンドンドン!わざと睡眠妨害してきてほんと社会性も人間性も0

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/24(日) 11:10:28 

    >>401
    騒音主って引っ越すんだね。ずーーーーっと居座ってるイメージだった。それにしても羨ましすぎる!!

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/24(日) 12:07:23 

    雨でも晴れの日でもさ野の親戚は親戚全員で春休み中も騒音家に集まって1日中騒いでるよ
    被害者に悪いとか謝るとか一切無いからやりたい放題の状態
    普通なら、どこか出かけると思うけど
    何故揃いも揃って騒音主は阿呆ばかりなんだろう
    常に逆切れ、暴言、嫌がらせの数々

    一度でいいから反省ねた色を見せてくれませんか
    奇声気狂いの孫を放置しないできちんと誠意を見せろ

    できないなら山奥に消えろよさ野の

    +4

    -7

  • 405. 匿名 2024/03/24(日) 12:46:11 

    >>403
    学生だったみたい
    こっちが物件漁ってたからびっくりしたよ
    とりあえずめちゃくちゃ静かだわ今w

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/24(日) 13:23:08 

    >>401
    いいなあ…羨ましいよ。
    うちのとこは数年は居座りそう。
    騒音家族の部屋だけ爆破されないかなって思う

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/24(日) 14:02:37 

    3LDKなのに響くと認識した上で、うちとの隣接場所で1時間以上どがんどかんごとごとやってるのは嫌がらせですか?

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/24(日) 15:47:05 

    マットを敷いたから何をしてもいいと思ってんのか?
    走り回ったりジャンプするの極力しないように子供に言い聞かせていくのが一番必要なんだけど!
    幼稚園通ってるのだから良い悪いはもう分かり始める年齢なのに。

    小さい子供が走り回ったり、飛んだり跳ねたりするのを0にするのは難しいけど注意してすぐにやめさせる努力は出来るよな。明らかにしてないよな!躾しないまま育てる気?

    親は悪びれもしないし逆ギレ嫌がらせしてくるって人として終わってるわ。これが親って心底軽蔑する。
    こっちが引っ越すの待ってるみたいだけどするわけないだろうが。調子にのるな。

    +12

    -4

  • 409. 匿名 2024/03/24(日) 16:29:23 

    何で玄関から飛び出すなり即奇声を発するのか??
    このお宅に帰省してくる大声の奇声児は将来精神病を発症するかもね。なんせ曾祖父と祖父と叔母が精神分裂病だから
    母親は何の病気か知らないけど、全身黒尽くめで気持ち悪いし騒音主は何かしら病気を持っているね

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2024/03/24(日) 16:38:09 

    天気がいいね ゾンビが何時間も喚いてるよ

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/24(日) 17:43:55 

    キッチンや洗面所や寝室まで追いかけてきて、わざわざ私の真上に来て嫌がらせ騒音だして構ってほしいのかな?

    そんな陰湿な性格だと友達もいないし家族からも孤立してそうだからって私も構ってあげないよ〜

    勝手に嫌がらせしてたらいい
    録音してるから

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2024/03/24(日) 17:49:29 

    >>408
    うるさい子供が2人もいて
    夕方まで好きなだけ外の公園とかで
    思う存分走ったりさせればいいのに、

    どうして家に居させるんだろうね。
    迷惑人間の気が知れない。

    +12

    -3

  • 413. 匿名 2024/03/24(日) 18:57:19 

    >>408

    全く同じ感じ。敷いたからって子供が思うまま走って飛んだら意味ない21時22時までなら騒いでいいと思ってるのかうるさいし。どんな分厚いプレイマットだって不意に走る足音が軽減されて聞こえるようになるだけなんだけど。本当親の民度次第

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/24(日) 20:48:36 

    ○06の騒音児発狂奇声児と
    それを野放しにしてるバカ親

    近所迷惑
    嫌がらせもいい加減にしろ!

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2024/03/24(日) 21:12:41 

    >>411
    うちも隣が嫌がらせ騒音ばっかしてくる。
    陰湿で性根が腐ってる親ども。
    録音もしてるし、騒音計で計測して受忍限度超え数値だし深夜の騒音もあるからこのままだと自分達がまずい状況になるのに馬鹿だからとにかく嫌がらせすることに夢中らしい。

    +10

    -3

  • 416. 匿名 2024/03/25(月) 00:51:19 

    今さっきまで、隣から電話で話してる声がして、めちゃくちゃうるさかった。低い声だから、ボソボソ響く。聞こえるか聞こえないくらいが一番鬱陶しい。ドアの音とかもうるさいし、何回もドアをガチャガチャしてて、毎朝うるさい。駅と職場が近いから中々引っ越す勇気がない。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/25(月) 09:21:24 

    だから何で騒音主はわざわざ外に出てきて大声で喚き散らしてしゃべるんですか??
     yDo自販機オペレーターの下請けお前だよ!
    ただでさえ無神経で爆音作業の癖にさらにうるさくするな!
    耳が遠いなら補聴器つけろ短足!
    民家でうるさい事業を朝から晩まで1年365日やるな!ストーカー煽り運転常習犯!!

    +4

    -6

  • 418. 匿名 2024/03/25(月) 10:37:12 

    わざと騒音出す陰湿な人のことを検索してたら「室間添随症」ってワードが出てきたけど、書かれてることと私の状況は同じで、まさにこんな感じ

    だけど室間添随症って統合失調症の症状という人もいるし、どうなんでしょうか?

    +0

    -4

  • 419. 匿名 2024/03/25(月) 14:00:07 

    >>407
    隣接した部屋で1時間以上どかどか?

    うっかり出てしまった音ではなく
    意図的に出してると思うから
    イヤガラセの可能性が高いと思う

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/25(月) 15:38:19 

    >>419
    確信犯で完全な嫌がらせだよね。

    こちらからの音は突発音ですぅ配慮してますぅってほざいてくるんだけど。

    音が響く場所を具体的に指摘してもそこで大きな衝撃音出しまくってくるんだよね。
    わざわざ、隣室をガキが遊び回る部屋なのか玩具遊具置き場にしてんのかガキは走るはジャンプするは、夫婦は接してる壁に引き出しやら衣装ケースやらを深夜でも力任せにぶつけてくるし、金属製の重いものも壁にぶつけてくる音もしてる。
    これも指摘したけどわざとやってる。

    性根が腐りすぎてるし発達障害人格障害なのかな。
    今もずーっと子供が高いところからジャンプしてるのか大暴れしてるわ。

    +11

    -2

  • 421. 匿名 2024/03/25(月) 16:14:29 

    パトロールご苦労様。
    全部録音に騒音計で測定済であとは弁護士相談する予定だから楽しみにしててね!
    会社にもバレちゃうねー。

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2024/03/25(月) 19:37:49 

    食事時なのに何でこんなに暴れてるの?
    あんたらだけが住んでるわけじゃないの、ここはマンションなんですが。
    最上階で朝から深夜まで騒音撒き散らしてモラル皆無だね。
    子供1人を大人2人が静止できないわけないだろうが。静止してないのがよくわかる。
    ジャンプする衝撃音に壁床にゴンゴン!打ちつける爆音がしてる。
    夫婦自体が騒音出しまくりだから子供もうるさい。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/25(月) 19:44:22 

    >>420

    子供の遊び部屋なんて5cm位あるプレイマット敷いても飛んだり走らないように気をつけないとうるさいよね。一軒家じゃないんだから

    +8

    -3

  • 424. 匿名 2024/03/25(月) 20:33:22 

    上階の風呂場の音が「ドゴン!ガン!ゴン!ガガガ!」って凄いうるさい!!!
    クソガキも何度もダダダダダダダダ!!!って走ってるし。
    本当に迷惑家族!!

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/25(月) 21:03:53 

    >>424
    同じく。どごんどしん!どがあん!がん!
    幼稚園児の風呂がいつも22時ぐらいだったのがここ最近23時で浴室で暴れてる。
    それから深夜に大人も浴室でどがあん!が始まる
    通報したいの我慢してる。
    日中はクソガキが走るはジャンプするは。
    夫婦が壁床戸棚をどがんどがんどごんどごん!

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/25(月) 21:21:08 

    >>425
    風呂場って凄い響くよね!!
    配管あるからかな?

    私も包丁🔪持って突撃したいの我慢してる…

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/25(月) 21:36:20 

    何処でやってるのか分からない
    工事みたいな変な騒音と振動。
    ベッドがずっと振動して眠れない

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/25(月) 22:02:19 

    >>426
    殴り込みに行きたいよね🔪気持ちわかる!
    浴室だって配慮しないとすごく響く。
    マンションだからある程度は仕方ないけど、前住んでた家族からは一切そんな音と振動はしなかったから民度の問題が大きいと思う。
    22時23時に4歳児を風呂に入れてる時点で民度が低すぎ。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/25(月) 22:28:38 

    >>428
    前に住んでた住人からはそんな音はしなかったのなら、完全に隣人ガチャだね!!
    とんでもない家族が棲みついたよね。
    うちも後から来た家族が騒音主だよ。
    引っ越して来た直後からうるさかった🔪

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/26(火) 00:31:03 

    >>429
    隣人ガチャだね。こっちも引越し当日からうるさかったよ。今日も23時にガキを風呂に入れてさっきまでどおおん!って浴室騒音してた。法律なかったら感情の思うままに行動してると思う。事件になるのがよく分かる。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/26(火) 01:02:26 

    録画した踵歩きや騒ぎ走る音声を壁に向かってスピーカーで大音量でリピートで流して+片足ジャンプすれば伝わるかね?

    バスケボールをダムダム1時間ごとに15分ずつドリブルし続ければ伝わるかね。21時までだから大丈夫かと思ってましたぁあー。って言ってさ


    子供の踵歩きや走り跳びってそれぐらい酷い

    +9

    -2

  • 432. 匿名 2024/03/26(火) 05:41:29 

    朝の4時に物音で目覚め、今現在まで
    すごい音たててなんかしてる。
    無理だわ。引っ越すわ。

    +14

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/26(火) 07:23:23 

    騒音一族のせいでめちゃくちゃにされた人生を返してほしい
    本当に悔しい本当に許せない

    +14

    -1

  • 434. 匿名 2024/03/26(火) 07:50:51 

    >>432
    騒音主って夜ふかしバカだし、無駄に早起きなんだよね。
    行動も読めない。
    引っ越せる環境なら引っ越した方が良いね。
    私は分譲マンションでまだまだ引っ越せない…

    +14

    -2

  • 435. 匿名 2024/03/26(火) 08:47:28  ID:v3LnrUL7XX 

    >>432

    同じです。うちも朝からガタガタ床衝撃凄くて目覚めた朝起きて準備の物音にはとやかく言わないけど床衝撃与えるほどドタバタマジで近所迷惑

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/26(火) 12:04:33 

    >>401です
    引っ越してったはずなのになぜかいる
    3月いっぱいいるのかも、、、あのドスン歩きですぐ分かった
    最悪、引っ越しじゃなかったらどうしよう

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/26(火) 12:22:51 

    >>431
    1時間ごとなんて静かな方で基本連続だし5分間隔は当たり前で長くあいて30分間隔でドオンドオン!
    ドッガアーン!ゴオオン!ガンガンガン!バァン!
    もしこっちが同じことしたら顔真っ赤にしてやり返してくるだろうし、自分達のことを棚にあげて被害者ぶったり嫌がらせしてくる人間性に驚く。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/26(火) 12:26:08 

    >>436
    引っ越ししてるの見たわけじゃないんですか?
    清掃業者とか?管理会社の人とか?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/26(火) 14:49:32 

    >>436
    引越し業者来てたの確認したなら清掃業者じゃない?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/26(火) 18:35:01 

    >>62太ってるのはそこまで関係ないよ。細い人でもかかと歩きしたらめちゃくちゃ響く。ソースはうちの姉。何回注意されても辞めない

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:35 

    >>440

    うちの姉も踵からズカズカドシドシ歩くタイプ。

    姉は自覚あるから戸建てに住んでるけど、こういうタイプが気が付かず壁薄い集合住宅でガサツな家事や育児して騒音主になるんだよね

    子供いる家庭がうるさいからって基本的には言いにくいし。子供さんだしなぁと我慢するけど苦情何度も言われるってかなり酷いと自覚した方がいい

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/26(火) 19:19:50 

    >>438
    >>439

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/26(火) 19:26:17 

    >>438
    >>439
    引っ越し業者も来てて、真上で半日くらい凄い音なってたんで間違いないと思うんですが…
    でも夜確認したら、なぜかカーテンがそのままでちょっと嫌な予感はしたんです
    昨日も夜中まで音してて、今日も帰ったらいるので業者じゃないですよね
    賃貸のホームページみたら、真上の部屋が募集してるのに、なぜ?!ってもうパニックです😨

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/26(火) 19:35:52 

    >>443
    退去申請のタイミングが遅くて引っ越しは早くしたけど、部屋の契約は今月末とかだからまだ荷物とか残ってる状況なのかもね。
    募集でてるなら大丈夫じゃないかな?
    次来る人が周りに配慮して生活してくれる人だと良いよね!

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/26(火) 19:39:16 

    >>7隣のファミリーがあまりにもうるさいから勇気だして苦情だしたらこっちが変人扱い。「私たち静かにしてるのにわざと苦情出された~」とか逆に被害者面してきて(近所の人にそう言っていたらしい)こっちが引っ越すはめになったよ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/26(火) 20:06:54 

    >>445
    騒音主って面白いぐらい同じなんだね。
    思考と行動パターンが一緒。
    逆ギレ被害者面に嫌がらせ。
    騒音主だけ集めて1つのマンションで生活してほしい

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/26(火) 20:18:23 

    >>444
    上階でも2部屋募集してるからもしかしたら引っ越し業者はもう一つの部屋で上は荷造りの音してるのかも
    ね、きっと大丈夫だよね
    一瞬の喜びが凄かったから、あの爆音聞こえた時は血の気引いたよ…
    騒音主って最後まで迷惑かけてきやがる

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/26(火) 20:54:35 

    上の奴!どうしてドスドス行ったり来たりして歩いたり、椅子をガーッと引くんだよ?
    普通わかるだろ?下に人住んでんだからうるさいかな?って。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/26(火) 21:08:37 

    毎日毎日さ、いつ帰ってくるかな
    今日もうるさいのかな、とかばっかり
    考えちゃって…
    そんな人いますか?
    つらい…

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/26(火) 21:27:28 

    >>449
    一緒です。今日もこの時間から爆音始まるからお風呂入るしかないかなとか、早く寝たいのに入浴騒音始まるから眠れないよなとか考えながらの生活です。
    騒音主に対しての感情はムカつく腹立つじゃ片付かないです。

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:48 

    449です。
    友達連れて帰ってきたわ… 前も朝まで騒いでたんだよね。
    まじで悪夢だわ

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/26(火) 23:12:42 

    >>449

    めちゃくちゃ分かりますよ。

    朝ギァギァ子供が騒いで賑やかに出掛けてるなぁってよりは親はドタスタ家事をガタンガタンしながら大騒音。出掛けて安堵しては15時になるとそろそろ帰ってくるって全く赤の他人なのに憂鬱になって声が聞こえたら頭痛してきます。

    騒音主限らず問題を解決しないまま他人のせいにしかできない人って稀にいますよね。

    騒音主ってそういうタイプなんだと思うし

    親のどちらか片方さえしっかりしていたら3.4度と重なる苦情なんて発生しないんだけどね。

    +9

    -2

  • 453. 匿名 2024/03/27(水) 00:11:26 

    >>449
    同じこと思います

    毎日騒音に対する不安でげんなりするし
    騒音主が帰ってきたら
    あーあ、終わった…と思う
    とても疲れる

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/27(水) 00:41:32 

    隣が友達数人とゲームしてるっぽい
    うるさくて眠れない。
    通報したい。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/27(水) 00:52:15 

    >>454
    無理しないで我慢せず通報してよいと思うよ!

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/27(水) 03:39:22 

    毎日毎日ろくなことがない
    変な低音うんざり

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/27(水) 10:59:53 

    子供が大きくなるにつれて親も物音が大きくなってきてる。部屋が揺れる。足音、窓、扉の開閉もガサツに。

    夫婦二人暮らし〜赤ちゃんの頃まですごく静かだったやん…

    我慢辛い。引っ越したいけど負けた気持ちになってできない。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/27(水) 11:08:44 

    >>457
    どんどん体重増えて足音もうるさくなるのに、防音対策は初期のままだから(しない騒音家族もいるが)どんどんうるさくなるよね。
    こちらの騒音家族は夫婦自体がうるさいからもれなく子供もうるさい

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/27(水) 11:41:02 

    >>457

    私のとこと同じ!夫婦だけ、片方だけなら静かなんだけど世間知らずなのか家族総出になると子供を走り回らせたり、叫ばせる。

    若くもないくせにそんな事も分からず引越しを考えない無知親がいるよ。引越ししなくても赤ちゃんじゃないんだから成長の度に気をつけないと大騒音

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/27(水) 11:44:37 

    >>458

    どちらかとえば女、嫁がうるさいよね

    男はどうしてもガタイよければ
    体格から仕方ない面あるけど。

    なんで女が窓がああぁーんとか床をガンガン響かせたり閉めるのか苦情伝えてる上でそれされたらマジ嫌がらせでしかない捻くれ女

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/27(水) 11:53:34 

    >>460
    そうそう!母親が特にうるさい。
    子供と父親が出かけて女が1人の時があってこんなに爆音で家事やる必要ある?ってぐらいどがん!どがん!ばあん!ごおおん!って壁床に思いっきりぶつけるは戸棚は投げつけるように閉めるは。
    賃貸なのに乱暴に扱いすぎ。理性ないし馬鹿なんだろうね。原人が住んでるのかな。
    うちからの苦情に逆ギレして嫌がらせしてるのは分かってるけど苦情言う前からうるさかったわ。

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/27(水) 13:37:32 

    騒音と振動がいつまで続くのか
    めまいと吐き気がしてきた

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/27(水) 16:00:42 

    >>462

    本当よく分かる。
    無頓着ズボラ家族の騒音吐き気してくるよ

    単に声がボソボソどころか丸聞こえ

    壁薄物件に住んでしまった以上、ボソボソ聞こえるなんて構造上に仕方ないけど騒音家族はハッキリくっきり聞こえるんだよね

    ママぁあー遊びやおもちゃがどうとかこうとか、母親が注意叫び話す会話が丸聞こえなんだよ💢

    1.2m先にいる人に話しかけるような大声だすなよ

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/27(水) 18:33:52 

    >>453
    騒音主が帰ってきて来たとたん、
    台無し!最悪!って気分になる。
    騒音ドキュソ一家なんて、出掛けたらそのままこの世から消え失せてほしいくらい。

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/27(水) 18:36:16 

    >>78
    本当にそう。
    シングルやdinks向けの間取りで賃料高めで、
    実際シングルやdinksしか住んでないようなところに家族4〜5人で住んでる家ってやっぱりちょっとアレな感じ。
    非常識な事ばかりして浮いてるよ。

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/27(水) 19:29:55 

    >>465

    本当そう。シングルやカップル夫婦向けや多い賃貸に住み通常子育てファミリーされても大迷惑

    ママ友としか話さないのか子育てしてないからみたいな被害者を世間知らずみたいに言うけど世間知らずすぎなのはママ友や子育て主婦理論語るヤツ

    世の中が主婦や子育てファミリーだけじゃねーよ💢

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/27(水) 20:57:39 

    さっき帰宅したら頭上から子どもの走り跳び音が鳴り響いてきて悲しくなった。悲しくて玄関に立ち尽くして靴を脱ぐのもつらくて涙が出た。
    毎日毎日何度も何度も大きな衝撃音と振動が家を揺らす。休日にゆっくり寝ていたくてもドンッ!という大きな音で無理矢理起こされる。
    体調を崩して寝込んでいてもドンドンドンドンドンドン!と走り回りゆっくり休むことができない。
    自分たちは大きな音を毎日何時間も何回も出すのに周りの音には敏感で、うちはそれをすべて聞かされる。
    管理会社を通じて話をしても逆ギレして深夜まで騒ぎ出す始末。あいつらは一体何を考えて何の為に生きているんだろうか。
    あいつらに生きる権利など不要だと思う。怒りが収まらなくて包丁を手にしたこともあるよ。

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/27(水) 21:23:37 

    >>467

    本当に辛いよね。

    加害者は実際聞いてないから、何を小さな1.2歳の子供がトタトタ歩く音がそんな響く訳ねーだろ。位に思ってんだよね

    子供と親の声がうるさいを通り越して駐車場に着いて聞こえてるし吐き気してきてキモくて仕方ない

    +8

    -4

  • 469. 匿名 2024/03/27(水) 21:40:09 

    奇声児をけしかけて、
    もっと騒がせる恥知らず親早く○ね

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/27(水) 22:59:11 

    こっちが玄関にいても隣が風呂入ってる衝撃音が聞こえてくる。この時間にガキ入れて風呂場で暴れてるって異常。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/27(水) 23:00:56 

    >>468
    トタトタじゃないよね。そんな可愛いもんじゃない。ドゴゴゴゴゴゴゴ!ドオン!ドガン!
    爆音と振動のオンパレード。

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/27(水) 23:31:01 

    3歳4歳の子供を毎日23時過ぎ24時近くのこの時間に風呂に入れてジャンプさせたり踵落としさせたり、壁床に固いものをごんごんさせながら風呂に入れてるって、最近の育児だと普通なんですかね?
    共働きでもなく在宅と専業主婦で子供も1人なんですが。
    私は睡眠妨害してるので静かにしろって管理会社から何度も注意された上でこの行動をするコイツらの頭がおかしいかつ性根が腐ってるとしか思えないです。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/28(木) 00:02:21 

    >>467
    気持ちが痛いほどわかる。
    生きてる価値ないよね。
    注意されてもやり続けるって故意の騒音だよ。
    響いてると十分認識して子供を静止しない、自分達もでかい音出し続けて毎日迷惑行為してる。
    騒音でこちらが不眠症とか体調崩したなら傷害罪が成立して損害賠償になる可能性も十分にあるのにね。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/28(木) 06:42:49 

    いい条件の物件だけど新築は地雷って事が分かった
    もうしんどい夏のボーナス入ったら実家に戻ろうかなって思ってる
    断捨離して家出たから冷蔵庫と洗濯機以外は入るし
    いるのがしんどい家に高い家賃払いたく無い

    もしまた一人暮らしするとしてもコンクリートなし、シャッターある部屋は次は選ばない
    シャッターが何故あるのか考えなきゃいけなかった

    実家に帰る前にあいつらの家のドア思いっきり蹴って出るんだ!それだけが希望

    +9

    -4

  • 475. 匿名 2024/03/28(木) 06:44:16 

    こっちは睡魔さえ妨害しなきゃ許してやろうと思ってるのに、なんで深夜にずっと家の中歩いてるんだよ?
    人じゃなくて実はオバケの仕業なの?

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/28(木) 08:27:41 

    >>471

    赤ちゃんサイズでもうるさいよね

    親目は可愛くぴょんぴょんジャンプ程度に見えるだろうけどペットボトルの箱をドンドンって落とした位に響くんだけど親馬鹿になるのか分からないんだろうね

    悩まれてる方は引越しできるなら引越した方が身のためですよ。幼稚園や小学校とデカくなるたび更に酷くなるこういう親って変わらないから

    モラルある家庭はうるさくなってしまう子供がいるから引越しとか考えるけど、基本的精神子供だから仕方ないじゃんって思ってますからね。

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2024/03/28(木) 08:43:07 

    今朝は7時過ぎから何度もクソガキが走る足音がしてた。
    親は注意してるのか?していてもこれなのか?
    どんな対策をとっているのか?
    やられてる側は相手がどんな対策をとってるのか、申し訳ないと思ってるのか、全然わからないから余計に辛い。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/28(木) 10:23:40 

    上階が引き戸を引いたら凄まじい衝撃音と部屋全体が揺れるほどの振動がするんだけど、こんな事ってあり得るの?

    「ドスン!ドスン!ズシーン!!」みたいな音と振動。
    不快を通り越して恐怖なんだけど…

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/28(木) 13:42:45 

    >>467
    お気持ちよくわかります。
    今までまじめに一生懸命生きてきて
    なんの仕打ちだよって思う。

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/28(木) 15:34:01 

    また始まったよ。ドゴオオオン!って高いところからジャンプするような衝撃音とドンドンドン!って地団駄踏むような衝撃音、床にゴルフクラブ思いっきり打ち付けたようなゴゴオオオン!って爆音。
    ガキ1匹なのにここまでうるさいのは、ガキだけでなく夫婦もうるさいから。ほんとでてけ。
    この人達が引っ越してくるまでは静かだった。
    うるさいのはこの野蛮な家族だけ。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/28(木) 15:37:12 

    >>477
    配慮する気もないし対策もしてないする気もない。
    反省の気持ちも全くないしむしろ文句つけやがってって気持ちだろうな。
    申し訳ないと思ってるなら行動にでるよ。
    静かにするようにする謝罪にくるとか。
    うちの隣は被害者ぶって逆ギレ仕返し改善なしに嫌がらせしてくる。
    外で遭遇すれば睨んでくるゴミカス夫婦とクソガキ。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/28(木) 16:12:16 

    >>477

    はぁ、全く同じだよ
    朝7時ってまだ寝てんだけど

    学校だか保育園か知らんけどドタバタ足音鳴らす準備しかできないなら戸建て引っ越せウザすぎる

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/28(木) 18:03:26 

    上階から子供の足音で「ドドドド!ドスン!」ってよく聞こえて来るんだけど最後の「ドスン!」っていうのは跳んだ音なのか、滑って転んでドテンってなった音なのか?

    聞かされてる側は一体何が行われてるのかわからないから、想像ばかりして辛い。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/28(木) 18:08:36 

    >>483
    うちもそういう音してる。
    廊下走り抜けてジャンプ、リビング走ってジャンプしてるのだろうなと思ってるけど。
    親が止めてないのがよく分かる。そもそも躾をしてない。躾する能力も意思もなし。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/03/28(木) 18:25:55 

    周りは配慮して生活してるから静かなだけで音が響きやすい物件って言われてかつ、お宅の子供とあんたらの過剰な生活音が響きまくってますって何回も注意されてるのに、3LDKなのに何も防音対策しないままわざわざ隣室でガキを暴れたままにしたり、分かって隣室の壁床にぶつけまくってくるって性悪すぎるだろ。
    どんな教育受けたらこんな人間性の大人になれるの?これで親って心底軽蔑する。

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/28(木) 19:18:10 

    URとか都営、県営団地とかに住んでる人も騒音被害とか
    あるのかな。そーゆう方います?

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/28(木) 20:18:10 

    >>484
    子供がギャンギャンキーキードスドス暴れる音は聞こえてきても、
    親が子供を叱る声は
    一度も聞こえてきたことはない。

    あの害獣親子の存在そのものがもう無理

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/28(木) 20:24:32 

    >>485
    そうそう。
    人様の静かで平穏な居住空間に、
    土足で踏み込んでくるようなものよ、
    騒音主のしていることは。
    騒音主に対しては軽蔑と嫌悪感しか覚えない。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/28(木) 20:49:01 

    この前管理会社に騒音について相談しました。4回目です。
    4回とも全戸に騒音についての紙が配られましたが、全く変わらないです。

    そもそも騒音主は知能低くて読めないのかもしれません。

    無意味でした。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:09 

    >>489

    警察も呼んでないの?
    管理会社から直接に注意は?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/28(木) 21:09:06 

    >>483

    小走りした後の着地だよね

    子供は最後両足で着地するから、それが飛んだ様な音になるの分かる。ペットボトルの箱をドンって置いた様な衝撃音が響くから本当迷惑以上に棒でぶっ叩いてやろうかって位にムカつく

    警察に相談+弁護士に用紙頼もうかと思うよ。そこまでしなきゃ分からないんだよ緊急事態かどうかを

    +6

    -4

  • 492. 匿名 2024/03/28(木) 21:26:09 

    >>489
    >>490
    こっちもそう。
    直接も含め1年で5回くらい注意してもらった。
    にもかかわらず指摘した場所で執拗に朝から深夜まで騒音出しまくり。
    自分達からの騒音は突発音って主張してくる一般常識がわからない方々らしい。
    戸棚も叩きつけるように閉めるし壁床に何度もぶつけまくるし確信犯。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/28(木) 21:31:56 

    >>490
    警察はまだ呼んでません
    管理会社は直接言ってくれないです。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/28(木) 23:26:30 

    22時前からずっとうるさい。
    テレビの音量30にしてもはっきり聞こえてくる騒音
    1ヶ月前に注意されててこれって頭イカれてる。
    どクズ一家。親がどクズ。だから子供もうるさい。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/28(木) 23:35:04 

    2時間以上ごんごんどがんどがんどしんどしん!
    ほんとうるさい。
    ほんと下品な母親と父親。
    育ち悪すぎ。とにかく気色悪い。
    顔も気持ち悪くてびっくり。
    やっぱり人となりって顔に出るんだね。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/29(金) 01:37:08 

    帰宅したら騒音主は相変わらず好き勝手騒いでいて悔しくて泣いてしまった

    泣きすぎて頭痛がする
    静かな場所で眠りたい

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/29(金) 08:29:43 

    昨日、管理会社から注意喚起の投函して貰ったのにおさまらないどころか余計に酷くなった気がする…
    注意されるとわざと嫌がらせする奴ら
    クソガキは朝早くから思いっきりドドドドド!!!って走ってるし、親は掃除機ガンガン、ドアはドン!

    前から直接言いに行ったりもしてて、最近は言いに行って無いんだけどまた直接行った方がよいかな…?
    「うちから聞こえてるって証拠出せ!」って言われた事があるんだけど、この場合なんて返すのがよいのか…

    +5

    -4

  • 498. 匿名 2024/03/29(金) 08:40:24 

    >>496
    わかります。
    なんで好き勝手やりたい放題の奴らがお咎めもなく、引っ越しする事なく住み続けて、被害者側が悩んで悩んで苦しんだ挙句、引っ越さなきゃいけないのか。
    騒音主って話が通じなさ過ぎるし、普通の人とは感覚が違うから通用しない。
    まともな人なら注意されたら改善するし、こちらにも歩み寄りますよね。
    もう何年も苦情言われてるのに「うちは配慮してる!配慮してないと思ってんのかよ!子供がいるから先入観で決めつけてる!うちだと言うなら証拠を出せ!」って突っぱね、一度も自分達からこちらを気遣ったり「最近は迷惑かけてませんか?」と様子伺いはなし。

    +12

    -1

  • 499. 匿名 2024/03/29(金) 08:47:56 

    >>493

    多分直接言わないと分からないから管理会社が伝えてくれないなら警察に言ってもらった方がいいかも

    管理会社に了承得た上で手紙を入れるか

    でも人により騒音家庭は騒音立てる家族なだけあって感覚が変わってるので脅迫だ!なんて意味不明な事言い出す事もあれば、警察を呼んでしまうと激怒するタイプもいるので難しいですよね。


    +5

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/29(金) 08:49:24 

    >>497

    もう、そんなイチャモン言い出したらこれ以上直接は怖いだろうしチラシ投函で嫌がらせにうるさいのであれば警察案件だと思います。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード