ガールズちゃんねる

マッチングアプリで嘘をつかれた

303コメント2024/03/20(水) 10:07

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 00:10:57 

    アプリで出会った交際1ヶ月の彼氏のプロフィールがほとんど嘘でした。
    実際の年収は5分の1で学歴と職業も嘘でした。
    アプリだし多少盛ってる人はいるだろうなと思ってたけどまさかここまでとは思わなかったです。
    もう腹が立って仕方ないです。

    アプリで男性に嘘つかれたことありますか?

    +40

    -142

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 00:11:22 

    嘘なんて当たり前の世界だよ

    +413

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 00:11:51 

    マッチングアプリで嘘をつかれた

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 00:11:52 

    マッチングアプリで嘘をつかれた

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 00:11:52 

    信じきる方がおかしい
    疑って当然

    +265

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 00:11:55 

    マッチングアプリなんか信用できない
    やってる人は見下されている

    +212

    -43

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 00:11:55 

    そういう世界だと思っているけど、プロフィール信じている人いるんだね

    +197

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 00:12:04 

    舐めたらあかん

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 00:12:13 

    マッチングアプリなんてやりたい男とモテない女しかいない

    +257

    -22

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 00:12:20 

    >>1
    年齢サバ読んでた人はいた

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 00:12:24 

    >>1
    そもそもマッチングアプリに真実はあるのか?

    +160

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 00:12:29 

    何か
    わろてまう

    +32

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:09 

    こういう男って結局金かよとか言ってキレてきそう
    そこじゃないのに

    +121

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:16 

    >>1
    マッチングアプリで信じて良いのは目に見えるものだけ
    つまり、見た目だけ
    それは真実、それ以外は何も信じてはならない

    要はサックスする相手かどうかって見極めるだけよね
    結婚はないわ

    +139

    -14

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:32 

    >>9
    結局、これなのよな…

    +98

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:35 

    本気になって正直に言ったのかな??
    遊びならずっと嘘のままで良いわけだし🤔

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:44 

    薬盛られたとか危ない事もあるから気をつけてね

    +108

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:45 

    だってマッチングアプリだもん
    そりゃそうでしょとしか

    +94

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:48 

    身長170って書いてて、
    聞いたら168みたいなのがゴロゴロいる

    +139

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:50 

    めちゃくちゃ疑わないとダメだよ〜
    共通の知り合いがいるとかじゃないと信じちゃダメ〜

    +52

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 00:13:50 

    >>1
    ちゃんとした婚活したら?

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:00 

    マッチングアプリで嘘をつかれた

    +9

    -9

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:04 

    そんなに素晴らしい年収、学歴、職業の男がアプリになんかにいるわけないじゃん

    +152

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:11 

    >>1
    職業は、話していて本当にその仕事をしているのかどうか自分が判断できる仕事をしている人の方がいいなと思う。
    そのせいで婚活してた当時は、IT系の人とばかりマッチングしてたけど

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:24 

    金目の女ってバレてお互い貴重な時間無駄にせずに済んでよかったじゃん

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:25 

    >>9
    わかるけど、やりたい男🟰モテないわけではない、ではないことは主張したい
    まるで女の方がレベル低いみたいな書き込みやめてほしいわ
    やってないけどさ、マッチングアプリ

    +65

    -27

  • 27. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:38 

    >>1
    それ分かった上でのマッチングアプリでしょうに
    何いってんだかw

    単なるい出会い系サイトがスマホに変わっただけじゃんw

    +84

    -7

  • 28. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:47 

    >>19
    誤差じゃんか

    +21

    -15

  • 29. 匿名 2024/03/14(木) 00:15:15 

    >>1
    だから、アプリなんてそんなもんだと何回言えば…

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/14(木) 00:15:24 

    >>9
    やりたいレベルにしかなれない女と程度の低い男の集まり
    良物件はアプリだろうがさっさと結ばれてる

    +86

    -9

  • 31. 匿名 2024/03/14(木) 00:15:34 

    >>2
    就活の面接に近いものがあるね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/14(木) 00:15:42 

    >>1
    ハッタリの応酬

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/14(木) 00:15:52 

    >>23
    いても会わないからね
    いいね増えて喜んでるだけ

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/14(木) 00:16:10 

    マッチングアプリで「嘘をつかれた、許せない」っていちいち怒る方がどうかと思う
    はいはい嘘ですね、次次〜ってなれない人は向いてないよ。付き合うって言葉だってそう言わなきゃ相手が納得しないから言ってるだけの男なんて沢山いると思う

    +85

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/14(木) 00:16:35 

    >>1
    交際一ヶ月なんだ・・・
    腹立って仕方ないということは、年収も学歴や職業も嘘だったんだね
    主がそこに惹かれて交際したのは分かりました
    腹経って仕方ないなら答えが出てるのでは?
    まだ別れて無いならそれを乗り越える別の事に惹かれたの?

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/14(木) 00:16:42 

    >>1
    ヤリモクvsカネモク

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/14(木) 00:17:00 

    >>28
    誤差だけど、170以上の枠に収まるように
    ちょっとした嘘をついてることが問題

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/14(木) 00:17:01 

    >>23
    さっきからこの人みたいな「アプリ」言ってる人いるけど、マッチングアプリの略称ってアプリなの?
    単なるアプリケーションと混同しない?

    +3

    -26

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 00:17:51 

    アプリにいる医師の数が、日本医師会の登録人数超えてるって話好き

    +142

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 00:18:02 

    嘘つかれたくないならマッチングアプリより結婚相談所だよ。遊び相手でいいならマッチングアプリ。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/14(木) 00:18:55 

    >>9
    ファイナルアンサー?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/14(木) 00:19:30 

    >>30
    なるほど!私は既婚者でまっちんぐアプリで色々楽しんでいるけど、やりたいレベルにしかなれない女は納得。それでも時々真剣な人とかいて、でもそういう人は…ね。素敵な男性は大抵既婚かバツイチって嘘ついてる既婚か。
    私も既婚だから楽しく遊ぶけど独身ならアプリなんてやらないな。

    +3

    -20

  • 43. 匿名 2024/03/14(木) 00:19:30 

    >>38
    このトピック内でアプリって言ったら、主と同様にマッチングアプリを指してるって前後の会話でなんとなくわからないもんかな。

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/14(木) 00:21:16 

    年収1000万と職業医者は最早定番

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/14(木) 00:21:23 

    >>1
    ま。正直誰でも見れるプロフィールに本当のことばかりかきたくない気持ちもわかる。個人情報だし。
    ただ、嘘でもせめて付き合う前に言えってはなし。誠意なさすぎ。アウト。別れる一択

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/14(木) 00:21:30 

    >>1
    5分の1はけっこう高望みしたね 怪しすぎるよ

    200万円の5倍でも1000円万でしょ それで会ってみようと思えるレベルが本当ならモテモテじゃん 

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/14(木) 00:22:06 

    >>1
    殺人犯が紛れ込んでる世界です

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/14(木) 00:22:06 

    >>1
    どんなプロフだったの?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/14(木) 00:22:20 

    私も39歳だけど29歳で登録してたw

    誰も気づかず25歳の子ともデートした。

    +3

    -20

  • 50. 匿名 2024/03/14(木) 00:23:03 

    そういう貴女も写真、別人ですよ?

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/14(木) 00:23:06 

    >>1
    惨めにならずに付き合ってる彼氏も凄いね
    イケメンなのかな

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/14(木) 00:23:09 

    >>35
    横だがその嘘の内容にひかれたのでなかったとしても、全部嘘だらけなら普通に腹は立つでしょ。
    バカにされてる訳だし、内容関係なくムカつくわ

    別れるのには同意

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/14(木) 00:23:33 

    >>47
    失礼な話だけどさ、絶対この人何かしらの犯罪してるだろうなって感じる人いない?
    目つきというか顔つきがなんかゾッとする。

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/14(木) 00:24:10 

    あるあるだけど独身と偽って既婚者>>1
    でもこれ本当に多い

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 00:24:19 

    くだらない

    マッチングアプリで嘘吐かれたぁ!とか
    そりゃそうだろとしか

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/14(木) 00:24:26 

    マッチングアプリ内の自称職業医者の総人数が普通に全国の医師名簿掲載人数こえてるらしいからねw

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/14(木) 00:24:35 

    >>1

    人を学歴や職業で差別するのはガル民の悪い癖だよ。中身をちゃんと見てみた?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/14(木) 00:25:04 

    >>9
    さらにモテない男もいるでしょ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/14(木) 00:25:39 

    >>1
    そもそもネットの個人情報に真実はあるのか?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/14(木) 00:26:01 

    >>9
    馴れ初め聞くと、マッチングアプリばかりだけど。
    最近は。
    付き合ったきっかけも、なんなら結婚も。

    +16

    -26

  • 61. 匿名 2024/03/14(木) 00:26:05 

    >>1

    もうその男と結婚しちゃいなよ。愛があればなんとかなるって。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/14(木) 00:26:12 

    マッチングアプリは日本語のおかしいやつらでいっぱいよ!
    気を付けて。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/14(木) 00:27:03 

    高スペックがアプリにいるわけない。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/14(木) 00:27:12 

    >>19
    なら許せるw

    +40

    -5

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 00:27:24 

    >>62
    なんか会話合わないなと思って疎遠になった人がしばらくしたらアカウント名ハングルになってて怖かった

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/14(木) 00:27:47 

    >>1
    そもそもよくマッチングアプリなんかやってる男性を信用する気になるねって感じ

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/14(木) 00:28:02 

    日常茶飯事

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/14(木) 00:28:40 

    >>49
    男ってわざわざ嘘ついてるでしょ!とか言わないと思う。もう会っちゃってるし黙って一回やってさよならでいいかって割り切られてると思う

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 00:29:01 

    悪いけどこっそり免許証見て、一軒家の住所でやはり既婚者子持ちだった事がある。単身赴任だった。好きになったら時すでに遅し。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/14(木) 00:29:31 

    >>1
    年収5分の1って、1000万って書いていたのが実は200万ってレベルってことか、、、恐ろしい

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/14(木) 00:30:16 

    >>60
    20代前半の困ってなさそうな子でもペアーズかOmiaiやってたりするもんね。

    +16

    -9

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 00:30:23 

    >>31
    面接はまるっきり嘘はつけない、見抜かれる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/14(木) 00:30:32 

    >>69
    そうだね今ならストビューで家見れる時代だし

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/14(木) 00:30:42 

    1/5はもう盛ったってレベル超えてるよね。
    仕事嘘ついてるって医師か経営者か弁護士あたりかな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/14(木) 00:30:42 

    >>1
    トラック運転手が公安のお巡りさんになってた人もいたよね
    さては既婚者とか?

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/14(木) 00:31:17 

    >>49
    相手
    「35歳だけど25歳で登録してたw
    誰も気づかず29歳の子ともデートした。」

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/14(木) 00:32:41 

    >>1
    まだ1ヶ月で良かったと思って、次にいくのがいいと思うよ。マッチングアプリでなくても嘘をつく男は幾らでもいるから。腹を立ててる時間が勿体無いよ。

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/14(木) 00:33:10 

    >>3
    どうでもいいけど、この嘘だっ!!
    同人の人が描いたバージョンだよね。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/14(木) 00:34:37 

    >>1
    童貞が恥ずかしくて付き合った人数実は0人ならまだ許容範囲だけど、
    年齢なら職やらのスペックを嘘つくのは無いわ

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/14(木) 00:34:40 

    >>34
    付き合って1ヶ月はさすがにダメージあると思うよ。
    あとみんな別にマッチングアプリのプロになりたいわけではないしそこ達観しても笑

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/14(木) 00:37:05 

    >>76

    みんなハッピーでめでたしめでたしだね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/14(木) 00:37:07 

    >>77
    こっちがいくら腹立てようが「騙される方が悪いんだろw」って舌出してる男なんてアプリじゃなくても結構いると思うわ

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/14(木) 00:37:33 

    >>1
    さっき見た松下奈緒のドラマ思い出した。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/14(木) 00:39:08 

    >>75
    ユニクロのダウンベストを防弾チョッキ風に着こなしてた彼か!
    彼にはだいぶ笑わせてもらったわ。元気にしてるかな。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/14(木) 00:39:18 

    >>26
    たいしてモテナイくせにやりたい男なら、しっくりくるかも

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/14(木) 00:39:25 

    詐称しちのが年収500万の大卒IT系とかならリアルでゴロゴロいそうだしそんなに疑わないかもないけど
    年収1000万の医師とかならまず疑わない?。マッチングアプリだよ。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/14(木) 00:39:29 

    >>74

    年収1億円を5億円、東大卒をハーバード大卒に偽ってたのかもよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/14(木) 00:39:58 

    >>1
    犯罪者もウヨウヨしてるのがマッチングアプリだよ
    殺されないだけラッキーだと思う

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/14(木) 00:41:41 

    >>75
    いたねw
    親戚の警察官の制服着て飲食店で自撮りしたり、常に警棒とかトランシーバーみたいな小道具身に着けてた男…芸が細かすぎて笑った

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/14(木) 00:44:34 

    >>80
    1ヶ月だから逆にセーフなんだよ。
    プロになれって意味ではなく意識の問題ね
    自分は被害者でいたくても相手は変えられない。
    相手恨むより自分に余裕持つ方が立ち直り早いよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/14(木) 00:45:05 

    >>1
    160cmと書いてあったのに、140cmもないだろって人が来ました
    男性の身長に全くこだわりのない私でもこれにはドン引きしました

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/14(木) 00:45:36 

    >>14
    散々語っておいて唐突なサックスにワロタw

    +95

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/14(木) 00:46:33 

    >>91
    病気を隠してたの?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/14(木) 00:47:05 

    >>87
    本当にそう思う?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/14(木) 00:48:11 

    信じる者は馬鹿を見る

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/14(木) 00:49:47 

    >>92
    私もいい大人が誤字でいじるとかダメだと思って耐えてたけど、あれ読んだ瞬間もうジャズセッションになってしまった

    +44

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/14(木) 00:51:15 

    嘘プロフ多いのかよ
    後の事を考えると嘘を書けない人間です

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/14(木) 00:51:31 

    >>23
    職業は誤魔化されたけど最終的に外科医だったからいいわ

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2024/03/14(木) 00:52:09 

    >>43
    このトピ内ならそうだけど、そうじゃなくて「一般的にそう略すの?」って言ってんだろ普通に考えてわかんないもんかな…😮‍💨

    +1

    -25

  • 100. 匿名 2024/03/14(木) 00:52:40 

    >>51
    付き合ってるなんて思ってるのだろうか?
    嘘で塗り固めて真実隠してるやつが、人とまともに向き合うわけないというか
    体の関係にさえ持ち込めたらいいとか、お金借りて消えるってのも有り得そう
    全てにおいて嘘つくってそういう事だよね?ってなる

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/14(木) 00:52:51 

    >>1
    レス読んでて興味深い…
    もうマッチングアプリって「個人情報載せるの危ないよ〜」レベルに広くなっちゃったんだね そしたら平気で嘘書く人もいるかもね(五倍はアホだけどね)

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/14(木) 00:53:15 

    >>26
    やりたい男の中にはモテるのもモテないのもいるからな でもモテる女はリスクを犯してまで利用する意味がない マッチングアプリ利用者に限って言えば、女の方がレベル低いっていうのは何もおかしくない

    +22

    -5

  • 103. 匿名 2024/03/14(木) 00:54:12 

    >>60
    底辺層だと普通なのかもね

    +20

    -7

  • 104. 匿名 2024/03/14(木) 00:55:08 

    >>1
    美人局してた中学生もマッチングアプリで17歳だと嘘ついて待ち合わせして未成年に手を出していいのか?とお金脅し取ろうとして事件になっちゃったんだよ?
    アプリなんか既婚男性だらけ、嘘だらけが当たり前
    結婚詐欺師もいるし本当に慎重に

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/14(木) 00:55:37 

    >>99
    >>38で一般的にとか全く言ってないのに、
    「」までつけて言ってた風装ってるの笑った。
    妙な人ってとことん妙だよね。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/14(木) 00:56:34 

    >>1
    むしろ嘘の世界じゃないの?って感じ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/14(木) 00:56:51 

    少数派だけど素の自分を見てほしいとの理由で学歴や年収を過小申告する男もいるという話を聞いたことがある

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/14(木) 00:56:53 

    >>53
    アプリには発達の陰キャ、発達ADHDのヤリチン陽キャだらけだからね

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/14(木) 00:56:55 

    >>98
    その人と結婚した?
    最終的にがどこまで真実なのか気になっちゃった。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/14(木) 00:57:56 

    >>9
    おばちゃんよくこれ言うけど、今アプリで結婚する人が1番多いって言うよね

    +15

    -20

  • 111. 匿名 2024/03/14(木) 00:58:53 

    >>26
    でも異常な性欲、やたらアクティブなヤリチン男性はADHD、精神疾患持ちが多い事実は知っておくべきだよ

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/14(木) 00:59:38 

    これだけマイナス要素書いてくれたら
    ライバル減るからいいわ
    10人に1人は高スペック本当に会えるし

    ただ恋愛できないならアプリは必要ないと思う

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2024/03/14(木) 00:59:42 

    >>102
    女でヤリマンも発達、知的、精神疾患あり


    +17

    -3

  • 114. 匿名 2024/03/14(木) 01:00:00 

    マッチングアプリで結婚まで行った人って希少すぎて参考にならないと思ってる

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/14(木) 01:02:11 

    >>108
    ADHD男性って30代くらいまで?性欲異常に強いって言うよね
    理性なんて持ち合わせてない感じの

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/14(木) 01:03:21 

    >>1
    アプリでなくても嘘つく人どこにでもいるから、基本疑ってていいよ

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/14(木) 01:03:23 

    >>112
    私も話してる人、大手商社マン、会社経営が2人、年収2000万超えのITエンジニアとかそんなんばっかりだよ笑
    もうエンタメとして面白いなと思ってる。
    あなたみたいにガチで信じてる人いるんだね。

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/14(木) 01:04:09 

    >>109
    結婚って最終目標なの?

    名前も病院の医師紹介でも確認してます
    さっき会ってオペ中のBGMについて話してきたところです

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/14(木) 01:05:49 

    私もてないけど、マッチングアプリで相手探すくらいなら一人でいたほうがマシって思うくらい信用してない
    やり目が殆どってイメージしかない

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/14(木) 01:06:55 

    >>53
    てことは女性側も多そうじゃない?
    グレーなひととか勘違い系
    基本女性側はは女性出てこないから男の人の話になるけど

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/14(木) 01:07:22 

    >>117
    実際会って身元もわかった人のことだけれど、
    何か気に障ったのかな

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/14(木) 01:07:41 

    >>118
    結婚考えてない付き合いなの?
    あなたが最終的にって言ってたから。
    主さんみたいに付き合ってても嘘つかれてる人いると思うから、最終ってどの程度の確度で話してるのかなって思っただけ。
    スペック良いのにアプリいる人既婚者率高いから。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/14(木) 01:10:41 

    >>19
    これは女もじゃない?
    本当は170cmなのに165cmってサバ読んでる人たくさんいると思う

    +23

    -8

  • 124. 匿名 2024/03/14(木) 01:14:52 

    >>110
    もてなくても結婚は出来るでしょ
    デブスでも結婚してるよ

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/14(木) 01:15:22 

    >>1
    そもそも年収高くて性格良かったら恋人探しでマチアプなんてしないやろ

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/14(木) 01:16:34 

    >>112
    10人に1人て確率やばないw
    やっぱりマチアプくそやな

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/14(木) 01:18:58 

    >>1
    まともな医師は20代で結婚しているが、
    33くらいで独身は性格悪い、病気や非正規低収入で
    結婚できない

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2024/03/14(木) 01:20:33 

    >>125
    本当それ。周りも馬鹿じゃないからいい物件放っておかないよ。
    知人もビジネス成功した途端に、地元の女の子とか昔の女友達とか色んなところから山ほど連絡くるって言ってた。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/14(木) 01:23:01 

    >>1
    あんたバカ?
    無法地帯に飛び込んて何を言ってるの?
    小学生でもわかるよそんなこと。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2024/03/14(木) 01:23:33 

    >>57
    中身が嘘つきできっしょって話じゃない?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/14(木) 01:24:25 

    >>70
    おそらく年齢も嘘ついてるよなー

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/14(木) 01:24:29 

    どう考えてもモテるわけないプロフで登録してる男は馬鹿なのかな
    低身長、低学歴、鉄道オタクとか
    無駄な努力してるなって思う

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/14(木) 01:25:05 

    >>14
    加工もできる時代だからな
    少なくとも会うまでは見た目も分からないね

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/14(木) 01:26:00 

    オペのBGMは草
    警察の制服着てエプロンしてたあの人を思い出す仕上がりだね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/14(木) 01:30:49 

    >>19
    それはリアルでも大勢います
    男が170と言ったら160後半と思え

    +49

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/14(木) 01:32:20 

    >>132
    真実の愛を求めてるんだよ
    鉄道オタクの女が居ればバンザイなんじゃない?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/14(木) 01:33:22 

    >>135
    じゃあ170以下で登録してる男は160もないってことだね
    やってることが汚いよね
    低身長男は卑怯ばっか

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2024/03/14(木) 01:34:23 

    >>136
    真実の愛…笑
    鉄オタは気持ち悪すぎるわ
    勝手に電車でも愛しててください

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/14(木) 01:34:28 

    >>92
    例の女性議員と不倫したサックス奏者を思い出した(笑)

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/14(木) 01:35:50 

    傷が浅いひと月でわかってよかったね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/14(木) 01:36:41 

    >>114
    しかもたまたまアプリで知り合って結婚した人って数ヶ月で知り合って脱会してるからね
    いつまでもやってる男女はかなり難あり

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/14(木) 01:37:40 

    私の周りでも複数マッチングアプリやって交際までいった人はいるんだけど、殆どがわりと早めに別れてる。
    理由聞いたら、結局何回会っても、好きと言われても不信感が拭えないんだって。相手が話してる、アプリに載ってる情報がどこまで本当か分からないから不安なんだと。そりゃそんな人間と結婚まで行くなんてリスクあり過ぎるよね。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/14(木) 01:38:00 

    >>115
    石田純一みたいな感じ
    基本枯れるまで

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/14(木) 01:40:26 

    >>19
    非モテでアプリしてる男性はほぽ170cmないよ
    逆に既婚で見た目に自信ある身長180cm以上のヤリチンはすぐ見つけられる
    身長、年齢、地域で絞ったら数少ないからね



    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 01:40:47 

    >>5
    むしろマッチングアプリは
    嘘つきが多い印象だから
    慎重に見極めないといけない場所だよね
    学校や会社が同じという出会いとはわけが違う

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/14(木) 01:42:11 

    >>144
    170以下なんて検索条件で弾くべきでしょ
    低身長の男は性格歪んでる人多いみたいだし

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2024/03/14(木) 01:42:30 

    >>123
    男性で160から169cmって4割近くいるけど女性で170cm以上って1.6%しかいないから滅多にいないと思うわw
    むしろ長身女子好きな男性からモテるから逆サバ読む必要ないじゃんw

    +11

    -8

  • 148. 匿名 2024/03/14(木) 01:44:18 

    低身長男なんて不良品じゃん

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/14(木) 01:44:28 

    >>146
    そもそも男女共に非モテだからアプリしてるんだし男性169cmと170cmなんて並んでも差が分からないよw
    アラフォーで結婚できた女性は男性の身長165cm以下でも妥協できた人ばかりだよ、周りは
    選べる資格ない、アプリ女も

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 01:45:53 

    >>149
    165の男で妥協するとか…
    もうオスだったらなんでもよかったのかな笑
    ちょっと屈辱的だよね

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2024/03/14(木) 01:55:43 

    >>23
    大手金融、年収1000万(弱?)20代後半の夫の後輩がアプリで彼女作ってたよ
    ただ海外転勤の内示が出て結局別れたみたいだけど

    +5

    -5

  • 152. 匿名 2024/03/14(木) 02:01:09 

    >>1
    マッチングアプリなんて嘘つき野郎の巣窟じゃないのかな
    昔のテレクラの延長にしか思わない

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/14(木) 02:02:24 

    >>1
    それがどうシタン⁉️

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/14(木) 02:18:52 

    マッチングアプリ界隈ではどんな職業の男がモテるの?
    ベタだけど経営者とか医者?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/14(木) 02:24:47 

    >>146
    女性は体重三桁のデブだらけって男性はよく言ってるのと同じ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/14(木) 02:36:26 

    プロフ8割嘘と思ってみてる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/14(木) 02:40:06 

    >>1
    マッチングアプリって使った事ないけど、それは交際が深まったら確実にバレる嘘だよね。
    そう言う所で虚偽のプロフィールを書く人って、嘘がバレる前にヤル事だけヤって、バイバイする目的だったんじゃないの?って思ってしまう。

    真剣に相手を探している人ならバレる嘘はつかないし、そんな事で自分の信用を下げる事はしないと思うんだよな。

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/14(木) 02:41:05 

    >>1
    アプリに期待し過ぎだよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/14(木) 02:44:42 

    >>30
    良物件はアプリに行く前に結ばれるし

    +11

    -4

  • 160. 匿名 2024/03/14(木) 02:45:31 

    >>30
    とりあえず人を物件と言うのはやめようか
    住まわれても困る

    +9

    -9

  • 161. 匿名 2024/03/14(木) 02:51:35 

    >>154

    今はダントツでホストでしょう。無料で会えるんだから。

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2024/03/14(木) 02:53:20 

    >>157

    男も女もヤルために登録しているのが殆どだよww

    よほど心身ともに相性が良ければ付き合って結婚する

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2024/03/14(木) 03:11:57 

    超お金持ちで、顔もかなりいい男と3年近く付き合ってた。

    ある日、大切な話があるといって呼び出され、

    「ついにプロポーズかな?」と胸をトキメかせたものの、いつもは高級レストランなのに、その日はなぜかファミレス。

    他愛もない話を少しして、彼が突然こう切り出してきた。

    「実は事業が失敗して、かなりの額の借金を抱えてしまったんだ」

    幸せ一杯だった私の頭はパニックを起こし、それ以降の彼の言葉を全然覚えてないよ。

    帰宅後、彼から電話があり、これからも変わらず付き合っていけるよね?

    と聞かれたけど、私はなんだか怖くなって

    「今は私のことより事業を立て直すことに専念して欲しい」

    と思わず言っちゃった。

    それ以降彼とは疎遠になり、結局別れてしまった。


    それから2年くらいして、友達からその彼が結婚したのを聞いた。

    それよりショックだったのは、彼の事業は順調そのもので、失敗などしていないと聞いたことだった。


    私もしかして試されてたのかな?(つд∩) ウエーン

    好きだったのに、どーして支えてあげようと思わなかったんだろ。

    でも、こんなのってヒドイよ!

    +6

    -13

  • 164. 匿名 2024/03/14(木) 03:13:25 

    >>19
    検索絞るときに170って入れるからたしかにw
    2センチの差で良い人逃してるかもしれないから、まぁいいかと思うけど

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2024/03/14(木) 03:14:53 

    >>1
    逆に嘘つかれないと思ってたの?
    大人なのに?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/14(木) 03:17:19 

    そもそもアプリで出会い求める時点でさ 己のレベルに気づこうよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/14(木) 03:21:33 

    >>2
    基本信用してない
    1年続いたら考えるかな

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/14(木) 03:24:35 

    >>1
    エッチして結婚進めようとしたら嘘でしたってことでしょ?
    完全に相手の狙い通りだね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/14(木) 03:57:20 

    >>1
    信じられる人を探すならマッチングアプリはないw最初から分かりきってる話。嘘がほとんどでしょ。信じる方も悪い。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/14(木) 04:26:48 

    だいたい、まともな学歴、年収、の男女なら
    マッチングなんかやらなくてもリアルで
    しょっちゅう誘われてるし
    選び放題だからね。

    マッチングやるのなんて
    誰にも相手されないような
    仕事もショボい、性格も嘘吐きの
    メンヘラ境界性人格障害ばっかりの
    巣窟だよ

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/14(木) 04:50:23 

    >>1
    高身長高収入だけど発達障害で問題起こしまくりの人だった
    見た目も不細工だけどなぜ33まで余ってたのかな?と思ったら発達障害

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2024/03/14(木) 05:00:37 

    19歳だと言ってたのにやっぱり年齢詐称してた23歳だった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/14(木) 05:11:57 

    >>19

    それは見た感じそんなに変わらなそうだし、自分は気にならない。
    年収5分の1が違いすぎて引いてしまう。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/14(木) 05:26:52 

    >>13
    ATMも必要でしょ笑

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/14(木) 05:43:10 

    婚活もそんなもんだよ。年収が会うだびに変わる人いた

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/14(木) 06:17:33 

    年収5分の1はすごいなw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/14(木) 06:26:33 

    >>1
    そいつ中身空っぽじゃん。
    私なら逃げるよ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/14(木) 06:49:13 

    昔のお見合いとマッチングアプリの違いは、

    『真実』と『嘘』

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/14(木) 06:52:21 

    >>103
    よこ
    東大卒で官僚やってる友達もアプリ使って彼女探してるけど底辺だと思ったことなかった
    仕事関係や知人関係では面倒だから、だって
    人それぞれよ

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2024/03/14(木) 07:03:25 

    >>1
    やっぱりマッチングアプリなんてろくでもないんだよ
    見ず知らずの他人だからいくらでも嘘つけるんだから

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/14(木) 07:03:46 

    >>14
    サックス🎷大変だもんね

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/14(木) 07:16:08 

    >>124
    それ。
    ただし相手も同レベルの男だよねw

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/14(木) 07:17:16 

    >>179
    ブサイクか清潔感無いタイプなんじゃない?

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2024/03/14(木) 07:31:22 

    >>1
    既婚者だった人がいた

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/14(木) 07:44:21 

    逆に嘘つきまくってたwww
    会う気なんか更々無いから写真も拾い画だし名前も仮名
    そんなんうじゃうじゃいるよwww

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/14(木) 07:45:23 

    >>9

    新山千春のパターンもあるwww

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/14(木) 07:47:01 

    >>45
    いやw
    個人情報書きたくないのと年収5倍は別物すぎるw
    どうせ職業と学歴もハイスペにしてたんだろ

    付き合う前どころかアプリで名乗ってる時点でアウトすぎるわ

    底辺が200万刻みの年収と職種や最終学歴書いた所で大した情報ではないし、正直に書くのが嫌ならそもそも書かないとかぼかすとかできるでしょ

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/14(木) 08:12:38 

    >>1
    人格障害持ちの元友人は必死でマッチングアプリ漁りまくって付き合うところまで漕ぎ着けた男と1ヶ月くらいで無理やりデキ婚持ち込んでたけど地元ではいつまで続くか見ものになってる

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/14(木) 08:13:20 

    >>1
    年収5倍は盛りすぎだね。平気で嘘つける神経も疑う。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/14(木) 08:14:05 

    >>1
    あなただって嘘はあるでしょ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/14(木) 08:34:27 

    >>5
    それでマチアプで結婚までした人は騙され続けてるってこと?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/14(木) 08:40:31 

    >>6

    リアルで出会いがない(=魅力がない)
    紹介してくれる人脈がない(=信用がない)だもんね笑

    +20

    -16

  • 193. 匿名 2024/03/14(木) 08:43:33 

    >>1
    それがマッチングアプリでしょ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/14(木) 08:47:43 

    >>35
    どういい経歴を載せてて、実際はどうだったか知りたいw

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/14(木) 08:48:27 

    そらそうよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/14(木) 08:48:39 

    マチアプなんて毎日がエイプリルフールの嘘つき放題の会場
    年収の嘘つかれたくらいで何言ってんの

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/14(木) 08:56:47 

    >>123
    167だけど165にしてます
    すいません

    +4

    -3

  • 198. 匿名 2024/03/14(木) 09:02:46 

    >>92
    うーん、通常 誤字だと思うけれど、何の楽器をやってる人がかっこよく見えるかと言えば、断然サックスなのよね。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/14(木) 09:16:10 

    >>154
    外資系コンサルとかかな。高身長で細身で顔が良くてアラサーで高年収な人が多いから。

    経営者や医師でも35歳超えると20代のハイスペ女性とはマッチしない。男性も年齢と見た目が重要。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/14(木) 09:19:50 

    >>183
    官僚で服が生乾きのにおいする人いたわ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/14(木) 09:29:06 

    >>165
    国分太一みたいでなんか笑った

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/14(木) 09:36:37 

    年収5倍にサバ読むってすごいな。1000万って言ってたとして実は200万って?少な…

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/14(木) 09:47:37 

    >>26
    やりたい男🟰モテないわけではない、

    そりゃそうよ
    普通に彼女居たり嫁居たりしてるんだからさ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/14(木) 09:49:00 

    >>133
    加工してなくても写真と少し違うなとある

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/14(木) 09:58:28 

    >>1
    交際一ヶ月で気づくのはアホとしか言えない
    具体的な話すればウソなんてすぐにバレるのに
    きっと表面的な会話しかしない人なんだろうなーって思った
    もしくは情弱か

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/14(木) 09:59:58 

    >>6
    真面目にやってる人いるよ

    +16

    -3

  • 207. 匿名 2024/03/14(木) 10:02:04 

    マッチングアプリだからとかじゃなく世の中、誠実な人のほうが少ないから やたらマッチングアプリ下げがガルではすごいけど

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/14(木) 10:10:39 

    >>1
    これそのまま付き合うの?
    速攻別れた?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:32 

    >>1
    全て自己申告なんだからそんなもんでしょ
    条件で決めるなら第三者が間にいる結婚相談所に行きなよ

    マチアプなんて「雰囲気いい感じーメッセージもいい感じー会ってみよかなー」くらいで付き合わないと

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/14(木) 10:18:08 

    >>202
    800万を1000万って盛ってたならまだ分からないのはわかるけど
    5倍にもってるのは言動で分かりそうだけどね(笑)

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:53 

    >>37
    同意。
    たしかに数値としては誤差なんだけど、自分をよく見せるために小さい嘘を平気でつくのが無理なんだよね。

    小さい嘘をつく人は大きい嘘もつける。経験上。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/14(木) 10:31:48 

    マッチングアプリに関して多少、盛ることはあるだろうけれど
    年収1/5は詐欺だと思う
    既婚者が紛れ込んでいる場合には詐欺として通報でき
    永久にその人はアプリに参加できないようにして欲しい(身分証明書の提出があるので管理できると思う)

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/14(木) 10:32:28 

    >>207
    うーんと、そう言うのが特に集まりやすいって事じゃない?

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/14(木) 10:35:00 

    少なからず女も嘘はついてる

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2024/03/14(木) 10:36:40 

    >>1
    年齢と結婚歴

    仕事は、詳しく聞いていけば嘘かどうかわかるよ。
    自分や友達が大手企業勤務や公務員がほとんどなので、会社名聞かなくても、働き方やどういうプロジェクトに関わってるかとか聞くとわかるかな。
    詳しくつっこんでいくと嘘の人は焦ったりあやふやなこと言い出す。
    というか、私が大手企業で総合職してること話すと、詐称してる人はだいたい自白してきたね。
    多分、これ以上嘘ついてもバレると思うんだろうな。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2024/03/14(木) 10:45:56 

    >>11
    私はマッチングアプリで出会って結婚して4年になるけど、お互い特に嘘もないし、マッチングアプリで出会ったから起きたトラブルとかもないよ。

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2024/03/14(木) 10:47:00 

    慶應卒コンサルタント経営2000万です

    とか信じてる人いるん?

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/14(木) 10:49:17 

    >>38
    20代半ばですが、大学の頃からアプリ呼びが周りで主流でした。
    年齢がもう少し高めの方には、出会い系?って聞かれることがありました。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/14(木) 10:56:59 

    >>213
    紹介だろうとまともな人は少ないよ 現に離婚や仮面夫婦多いじゃん?

    +5

    -4

  • 220. 匿名 2024/03/14(木) 11:12:23 

    5/1の純情な感情

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/14(木) 11:28:15 

    >>9
    そうでもないけどな
    大学時代の彼氏彼女と別れて社内恋愛は避けたい人がアプリしていたりするよ
    そこでハイスペが同格の相手を見つけて付き合って結婚したパターンを数組知っているよ
    各々モテない人ではない、容姿も良い方で性格も明るく高偏差値の大卒で有名企業勤務の人たち
    友人も上位国立大卒で容姿も良く有名企業勤務の人とアプリで出会って結婚の話も出ている
    友人も大卒で大手総合職で美人でモテてきた子だよ
    知り合いの大手勤務の慶應卒もアプリで青学卒総合職と出会って結婚した
    有象無象の中でも一部ハイスペ層はいるし同格同士で出会ってアプリから去っていく事実もある

    見下すのは自由だけど本人たちはアプリでの出会いを恥じてはいないし逆に自分に自信があるから条件ありきの出会い方を選択したのかなと思うくらいだよ

    +12

    -10

  • 222. 匿名 2024/03/14(木) 11:30:57 

    エリート同士がアプリで知り合うとかないわ笑

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2024/03/14(木) 11:46:35 

    >>222
    まぁあなたがそう思うならそれでいいです
    確かに官僚とかではないけれど大卒ならほとんどの人が知る大手企業勤務の人たちの話です
    高校や大学が高偏差値だったので知り合いはそういう人が多いので
    重ねて書くけれど20代はアプリで出会うことを恥じてはいないです
    自分のデータを提示して同格と効率良く出会えるツールと考えています
    昔は多かったようですが今は社内恋愛は避ける人が多いです
    女性も総合職で結婚後も仕事を続ける前提なので
    そうで無い人が圧倒的に多いとは思いますが一部にはある世界というだけです

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2024/03/14(木) 12:30:15 

    >>36 vsダークライ

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/03/14(木) 12:33:10 

    嘘というかお互い記載してなかった
    バツイチ子持ち

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/14(木) 13:15:12 

    >>7
    こういう人は
    既婚者やヤリモクにもすぐ騙されるよね

    >>1さん
    既婚者の可能性あるから気をつけて
    職業や年収変えてるなら
    奥さんに潜入調査されても検索で引っかからないようにしてる場合があるよ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/14(木) 13:20:21 

    >>223
    ここはマチアプでそんな人に当たらない人か
    やったことない人ばかりなんだと思う

    +5

    -4

  • 228. 匿名 2024/03/14(木) 13:23:23 

    >>19
    私が出会った人、169cmって入力する正直さが好印象だったわ

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2024/03/14(木) 13:24:46 

    >>227
    ハイスペ女子以外が9割以上なんだからそんなごく一部だけの話されても響かないんじゃないの?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/14(木) 13:39:19 

    一個嘘つく人って二個も三個も嘘つくよね。
    友達なんて初婚って聞いていたのに数ヶ月してからバツイチ子持ちで、その時点でヤバいんだけど、付き合って数ヶ月で向こうからのプロポーズで婚約して今度は「やっぱり婚約延期で」って言われて混乱してるよ。
    結婚詐欺師じゃないかと思う

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/14(木) 13:48:42 

    >>6
    じゃあやってる同士なら対等なんじゃない?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/14(木) 14:09:44 

    >>179
    横だけどわかるよ
    東大ほどではないけどまあまあいい国立大卒の男友達、アプリでかなり美人で平均よりはずっと稼ぐであろう彼女みつけて結婚してた
    しかも男友達は遊び目的でアプリやってたのにすごい勢いで彼女にのめり込んでった
    なんかこういう運命もあるんだなと驚いた

    +7

    -5

  • 233. 匿名 2024/03/14(木) 14:12:51 

    >>215
    あなたの話読んで腑に落ちたわ
    騙されたエピソードとか聞いてると、周りのアプリやってる友達からは聞かないようないかれた男の話ばっかり出てくる
    たぶん女友達みんないい企業勤め(会社名は書いてないけど年収と大学でなんとなくわかる)から、そういう嘘つきが寄ってこないのかも
    マーチと早慶くらいの学歴差ならお互いの大学に友達いるから嘘ついてればわかるし

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2024/03/14(木) 14:17:00 

    >>214
    相手が嘘をついてるからって自分もいいじゃんみたいなダメでしょ

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/14(木) 14:24:02 

    >>188
    普通に出会って付き合い結婚しても1年とか短期間で離婚なんてよくある聞く話。マッチングアプリだけが異常じゃないよ。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/03/14(木) 14:28:52 

    >>114
    奇跡的な確率でしか当たらないのに買い続ける宝くじと同じ。5年付き合って結婚した人いるし。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/14(木) 14:32:07 

    普通に出会っても同じ事はある、って言い聞かせてアプリの現実見ないようにしてる人多いね。
    リアルでも同じ事は起こりうるけど、人脈も評価も影響しないからアプリだといくらでも偽れるし相手の人権無視が多発してるのは普通に考えたら明白なんだけどね。全部自己責任で考えられる人ならいいけど、主みたいに相手をやたら恨みがちだよね。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/14(木) 14:46:34 

    >>237
    やっぱりアプリとリアルでの出会いは全然違うよね。
    失恋トピ系とか見ててもアプリの出会いって直ぐわかる。
    音信不通で居なくなられるってアプリ特有。
    アプリでも付き合った事あるし全然マトモな人だったけどそれでもあ~リアルでは無理だよなって感じの人だった。私もそうだけど!

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:14 

    福島のチノチノミルク改めドンドンベリベリっていうモラハラちびっこメンタリスト気取りのやつ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/14(木) 16:03:22 

    >>47
    これが怖くてやろうと思えない
    前科者が普通に混じってるよね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/14(木) 16:21:32 

    >>215は大手企業で総合職してるというわりにマッチングアプリやってるのは何で?
    派遣やパートで金無し、モテないから?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/14(木) 17:36:26 

    >>10
    10歳サバ読まれた
    会う前に知っちゃったから初めて会う時どうしようかと思ったけど
    結局付き合った

    でも、気持ち悪いよね

    私の人生の汚点です

    +2

    -6

  • 243. 匿名 2024/03/14(木) 17:38:04 

    >>241
    申し訳ないけどブスなんだと思う

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/14(木) 17:41:07 

    アプリの医者の数が、実際の医者の登録者数超えたとかなんとか聞いた。笑える

    +7

    -2

  • 245. 匿名 2024/03/14(木) 17:55:24 

    アプリの医者の数が、実際の医者の登録者数超えたとかなんとか聞いた。笑える

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2024/03/14(木) 18:20:43 

    >>124
    けどそれってアプリじゃなくてもそーじゃない?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:11 

    >>20
    知り合いからの紹介でも職業詐称されたことあるよ〜!
    ◯◯勤務(大手企業)って言ってたのに実際はその大手企業の下請けの中小だった
    すぐバレる見栄を張らないでほしいわ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/14(木) 18:39:47 

    >>247
    知り合いに聞けばすぐわかる話じゃない?!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/14(木) 18:39:52 

    >>1
    早く別れて普通に恋愛するか相手の条件がわかるお見合いしなよ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/14(木) 18:40:04 

    >>243
    大手企業でもアプリしてる人いくらでもいるよ…
    あなたには縁のない世界だから知らないかもしれないけども

    +5

    -5

  • 251. 匿名 2024/03/14(木) 18:40:46 

    >>114
    ホストが一般人のフリして獲物探しに潜んでるしね
    ヤバい場所

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/14(木) 18:44:38 

    >>9
    ベージュ系の女ばっかりだとキラキラギャル好きの男が愚痴ってたw
    でもそういう女ほどヤれるとも言ってたなw

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/14(木) 19:03:36 

    >>10
    こういうやつどうやって登録してるの?
    今、アプリも本人登録、個人情報厳しくなってるし
    本人確認が一致してないとメッセージ出来ないのに

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:05 

    真剣に恋人探してるって言ってたひとが、
    バツイチ子持ちだったことあったよ。
    問い詰めたら離婚したことがきっかけで
    真剣交際なんて考えられないっていってて
    アプリなんてこんなもんか!って思った。

    それ以降、アプリはしてない。
    気軽にできるからこそ、
    軽い気持ちでやってるのが大半

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/14(木) 19:38:29 

    なんだかんだ職場とかリアルの出会いには勝てないよな
    入り口から違う

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/14(木) 19:59:27 

    見る目がないから悪い

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/14(木) 20:16:36 

    逆に信じられるのが不思議。
    世の中そんなハイスペがごろごろいるわけない。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/14(木) 20:17:59 

    マッチングアプリなんて男からしたら遊びか暇つぶしの相手しか探してないと思う。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/14(木) 20:39:02 

    >>14
    整形顔も嫌だぜ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/14(木) 20:45:12 

    会う前にチャットでは1人暮らしって言ってた男。

    会ってカフェでお茶した時に、
    「まだ独身だから実家に住んでます。」

    私「え?1人暮らしって言ったよね?」

    キョトンとしてうら。

    その後の言動が物凄く胡散臭くて辻褄合わないので、
    LINEで、
    「もしかして既婚者?」
    って訊いたら、
    「過去に一度だけ結婚していました。25歳の時。」

    私:「何故初めに言わなかったの?」
    男:「昔の事なんで忘れてました。」
    と、ほざいた。

    コイツ、未だ既婚者だよね?
    子供も居るよね?

    クズ過ぎるので、
    もう、終わったけど。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/14(木) 20:46:19 

    >>19
    未だマシだよ。
    私が会った男は160cmだった。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/14(木) 20:48:44 

    >>250
    居るはいるでしょ
    リアルで見つからないからアプリするんだろうし
    大企業でアプリやらなきゃって逆にヤバいよね

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/14(木) 20:48:50 

    >>157
    だってマチアプだもんね??

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/14(木) 21:02:22 

    >>1
    私も建設業って書いてた人が自動車会社の期間工をやめたばっかりってことあったな

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/14(木) 21:03:32 

    嘘つかれた彼氏を許して、あまり気にしない性格で
    責めずに居たらかれこれ5年の付き合いよ
    嘘つくというか、話を盛るんだろうな

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2024/03/14(木) 21:15:23 

    >>261
    170って書いてて160…?
    バレないと思ったのかな😫
    誤入力と信じたいレベル。。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/14(木) 21:15:45 

    >>265
    寛容なあなただからうまくやってけてるんだろうが、そういう奴は受け入れてくれた相手だからといって相手を尊重はしないよ。彼の言動より行動だけをよく見て付き合ってね。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/14(木) 21:27:40 

    >>110
    ただ単にマチアプをやってる人が多いから割合も多くなってるだけだよ
    全世界でマチアプがゲームを押し除けてランキング上位にたくさんあるぐらいだし

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/14(木) 21:28:09 

    会社の社長だって、大手の役員だってアプリやってるよ

    既婚者クラブとかあるし。

    一生懸命働いてるのがバカらしくなる。
    平社員が働いてる間にデートとかセックスしてるんだもん。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/14(木) 21:30:19 

    >>1
    アプリやってる男の目的は、セックス。
    3か月程度でセックスして、飽きたらあとはリリースするだけだからいくらでも嘘つける

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/14(木) 21:30:25 

    >>266
    本人の口から170cmって言ってた。
    どう見積もっても160cmくらいなのに。

    そいつの他にも虚言癖が凄かった。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/14(木) 21:36:28 

    >>19
    165で170って盛ってる人居て、身長の話した時に日によって3〜5cmは身長変わるタイプだからって言われた時は笑うの我慢するの大変だった。笑
    そういう人も居るんだねー!としか返せなかったわ

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/14(木) 21:55:06 

    >>262
    横、大企業でマチアプする人は普通にいるけど
    リアルで見つかる層でもマチアプしているよ
    スペック高くてモテる人ならマチアプでより多くの人から選べるからね
    今時の子はマチアプでの出会いはリアルでの出会いより惨めって感覚は無いのでは
    まぁ大企業総合職の知り合いがリアルでいない環境の人なんだろうけれど



    +4

    -4

  • 274. 匿名 2024/03/14(木) 22:03:48 

    >>252
    ギャルでいるにはお金がかかるんだよ
    ギャルは水商売かドカタ系稼げるイケメンが全取りよ

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/14(木) 23:04:20 

    >>183
    どうしても認めたくないのね。
    なんか、ちょっと、、

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/14(木) 23:10:15 

    >>1
    逆に何か本当な部分あったの?w

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:01 

    >>103
    いやー、そんな他人を蔑むなんて、、。
    港区女子にモテモテだった、顔面フツメンの経営者、結局アプリ出会いで結婚したよ。しかも相手は社長令嬢の美人ちゃん。子宝にも恵まれ、不動産も買って、勝ち組しか見えないけどねー

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2024/03/14(木) 23:21:26 

    >>1
    最近韓国人が日本に上陸するためにマッチングアプリ使ってるから気をつけて

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/14(木) 23:21:59 

    >>60
    マッチングアプリ使わずに結婚した方がいい

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2024/03/14(木) 23:23:01 

    >>1

    当たり前すぎて

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/14(木) 23:25:22 

    軽い付き合いならまだしも、本気の出逢い求めてる人は 
    男女共に有料で、本人確認はもちろん年収証明もあるところがいいと思うよ
    私はそれで夫と出会って結婚15年目。

    +9

    -2

  • 282. 匿名 2024/03/14(木) 23:31:55 

    >>183

    自分のこと?笑

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/03/14(木) 23:33:27 

    アプリの出会いは相手に誠実さを求めちゃダメだね。
    自分だってお手軽にやってるんだから相手も同じに決まってるじゃん。
    男女とも自分が相手を魅了してやるくらいの人が勝ちを引き当てる。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/15(金) 05:14:46 

    >>273
    横なのに見下した書き方が同じで草
    自慢がそこしかないんだろうね

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/15(金) 09:32:34 

    >>279
    昔の価値観を引きずる昭和のおじさんかな?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/15(金) 09:56:53 

    >>9
    今フツーに皆んなマチアプ入れてますよ。学校帰りに原宿で会ったりしてます。それで付き合ってる子もいっぱいいます。マチアプ入れてない子は推し活しか興味ない子ですね。
    友達を馬鹿にされたくないので言いますが、神奈川の女子御三家の学校に通ってます。勉強も頑張ってるし、可愛い子もお金持ちの子も沢山います。

    +2

    -5

  • 287. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:55 

    >>286
    それって似た者同士が集まるからじゃなくて?
    うちの子が同世代だけどアプリとか縁ないし周りにも居ないみたいだよ。
    大学内とかサークルとかでDMきたりして付き合ったりしてる。身近でできたらアプリやる必要ないもんね。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/15(金) 12:58:19 

    やっぱり簡単に信じちゃいけないよね。
    私が知り合った人もプロフィールには「最近離婚したばかりです。真剣な交際できる人がいいです」って書いてあった。
    でも聞いたら離婚したのは4年ぐらい前だし、子供は一緒には住んでいないのにやたら子供と遊んでるし、LINE交換したらフルネームだけど、アイコン写真設定してないから怪しかった。
    私が会った当初は後ろ姿の写真だけだったけど、その後追加された写真もサングラスと帽子だし、やたら身バレ気にしてた。
    多分、既婚者か彼女もちだと思う。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/15(金) 19:02:05 

    >>284
    元コメは私ですが、あなたがコメントつけてるのは別人です
    ブロックすればすぐわかるのにこういうところが頭悪くて馬鹿だなあと思う

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2024/03/15(金) 19:08:35 

    >>289
    分かってるよw
    大企業に知り合いが居るアプリやってる人は書き方が似てるねって言ったのよ。
    いつもそんな人に突っかかる感じなの?嫌われてるでしょ。だから大企業に知り合い居ても出会いもないんだろね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/15(金) 23:32:02 

    >>290
    別人の方だけど自分はマチアプする前にあなたの言うリアルとやらで出会い結婚した
    でもマチアプで出会っても会った瞬間からリアルになって恋愛した経緯を周りから聞いているから偏見無い
    マチアプで付き合っている子も結婚した子も友人にいるしその子たちはモテない子でもないので
    仕事先で恋愛を絡めたくないとか同僚にアプローチされて断って気まずくなって社内恋愛は絶対しないとかあるよ
    友人がリアルでは出会えなかった他社の良い人とマチアプで出会えた話聞いたら自分は良いね〜って思うわ

    マチアプも大企業総合職勤務もそんな特別なことでもなくない?
    過剰に反応して皮肉たっぷりであなたの方が突っかかって攻撃的に感じるけれど‥
    嫌われているでしょ、なんてあなたしか言っていないよね

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2024/03/16(土) 02:02:11 

    >>290
    別人の方だけど自分はマチアプする前にあなたの言うリアルとやらで出会い結婚した
    でもマチアプで出会っても会った瞬間からリアルになって恋愛した経緯を周りから聞いているから偏見無い
    マチアプで付き合っている子も結婚した子も友人にいるしその子たちはモテない子でもないので
    仕事先で恋愛を絡めたくないとか同僚にアプローチされて断って気まずくなって社内恋愛は絶対しないとかあるよ
    友人がリアルでは出会えなかった他社の良い人とマチアプで出会えた話聞いたら自分は良いね〜って思うわ

    マチアプも大企業総合職勤務もそんな特別なことでもなくない?
    過剰に反応して皮肉たっぷりであなたの方が突っかかって攻撃的に感じるけれど‥
    嫌われているでしょ、なんてあなたしか言っていないよね

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2024/03/16(土) 22:52:53 

    >>102
    えー男のが酷いよ。妖怪ばっかだよ?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/17(日) 00:44:38 

    >>287
    あ、私高校生です。書いてますけど、女子校なんで、学校に男子居ません。
    似たもの同士って、、どんな意味ですか?馬鹿にした表現ですか?
    どんなに素敵な娘さんか知りませんが、同じ子供世代に向かって失礼な言葉だと思いませんか?恥ずかしく無いですか?
    今の若い子達は、ネットリテラシーがあるので、そういった表現はしません。だからあなたの事も馬鹿にしません。

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2024/03/17(日) 06:05:30 

    >>294
    えっ…高校生なの?それはドン引き…
    高校生で出会い系のアプリってアリなの?高校生でアプリで恋人つくるなんて本当に周りで聞いた事ないんだけど。部類関係なく。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/03/18(月) 15:14:18 

    >>295
    ドン引きの前に謝罪ではないですか?アプデしてないおばさん♡

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2024/03/18(月) 15:23:34 

    >>295
    だって神奈川女子御三家が中学受験校って知らないって事じゃん。それだけで、この家庭の環境が、バレバレw恥ずかしいよ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/18(月) 16:05:44 

    >>296
    はいはい。ごめんね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:02 

    >>9
    モテない男とバツイチも入れて。

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/18(月) 17:49:23 

    >>297
    確かに。そですね。
    娘さんが居るのに神奈川女子御三家を知らないって、どんな人なのか、母に聞いてみました。
    そもそもここを目指すには

    子供の学力がある
    経済的に余裕ある家庭

    この2つは必須で、
    あとは首都圏在住の方が多い。でした。

    ただ私の質問に対して母は疑問を持ち、どんな人でも見下すのは恥ずべき行為よ。と鍵を刺されました。
    なので「おばさん」と書いたのをお詫びしますね。

    もうここへのコメは最後にしまーす

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2024/03/18(月) 18:10:33 

    >>204
    少しどころじゃないのよ〜〜〜

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/19(火) 12:56:05 

    >>300
    自分に確かにそうですね。とかコメ返笑えるんだけどw

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/20(水) 10:07:15 

    >>300
    こんなにコメして「ネットリテラシーがある」のに高校生でがるちゃんやってアプリで出会って…って、選民意識と自意識高い割には「他人からどう見えるか」の客観に欠けてるね…

    ママに刺された「鍵()」も理解出来ていないのか、あえて煽ってるのか

    高校生にしてベテランがる民だな。すごい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード