ガールズちゃんねる

「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

1255コメント2024/04/13(土) 20:39

  • 1001. 匿名 2024/03/26(火) 22:08:45 

    週間実話なので信頼度はあれですが、ここの書き方が気になりました。
    こういうふうな話で持ってく可能性が有りますね。

    「騒動の発端は、ドラマサイドが勝手に原作を改変したことなどが理由とされているが」


    テレビ業界の“困ったらジャニーズ”体質は変わらず ムロツヨシ緊急降板『たーたん』の代役がSixTONES森本慎太郎『街並み照らすヤツら』に決定

    騒動の発端は、ドラマサイドが勝手に原作を改変したことなどが理由とされているが、真相はまだ調査中。そんな中、春クールもこの枠で、漫画原作の実写ドラマ『たーたん』をムロツヨシ主演で放送すると発表された。しかし大きな批判が集まり、制作が急遽中止にいたっている。が、真相はまだ調査中。そんな中、春クールもこの枠で、漫画原作の実写ドラマ『たーたん』をムロツヨシ主演で放送すると発表された。しかし大きな批判が集まり、制作が急遽中止にいたっている。

    テレビ業界の“困ったらジャニーズ”体質は変わらず ムロツヨシ緊急降板『たーたん』の代役がSixTONES森本慎太郎『街並み照らすヤツら』に決定
    テレビ業界の“困ったらジャニーズ”体質は変わらず ムロツヨシ緊急降板『たーたん』の代役がSixTONES森本慎太郎『街並み照らすヤツら』に決定weekly-jitsuwa.jp

    テレビ局が旧ジャニーズタレントを重宝する理由が改めて発覚した。日本テレビは3月21日、春クールの土曜連続ドラマ枠で、オリジナル…。 

    +17

    -0

  • 1002. 匿名 2024/03/26(火) 22:11:16 

    >>994
    泣き寝入りさせるのが慣習っておかしい慣習だと声を上げるものが本当に今まで居なかったのだろうか
    SNSで相沢友子が書かなかったら芦原先生も書いてないと思うので闇に葬り去られてたんだろうな

    +40

    -0

  • 1003. 匿名 2024/03/26(火) 22:20:02 

    >>1001
    信頼度はたしかにない

    ムロツヨシ主演で放送すると発表された
    発表されてないし

    +12

    -0

  • 1004. 匿名 2024/03/26(火) 22:31:04 

    >>968
    こんな問題山積みのままでやられても、スポンサーにとってけっしてプラスにはならないわよね
    ズレた企業と思ってドン引いちゃう

    +26

    -0

  • 1005. 匿名 2024/03/26(火) 22:58:22 

    >>1004
    スポンサー降りようとすると叩き記事出したりするんだって
    ビッグモーターだって悪質なのはBMだけではない
    車業界の体質的なものって言われてるのにBMだけが悪質かのようにニュースでやってたじゃん
    仕込みかの如くバイト(社員)テロみたいなことも起きるし
    だから降りるに降りられないって聞いた

    +21

    -2

  • 1006. 匿名 2024/03/26(火) 23:52:46 

    >>1002
    声を上げた人は今までもわりといたと思う
    「実写化で全然別モノにされた」は鳥山明先生だって書いてたし
    「原作使用料が少額で出版社が勝手に実写化決めてしまう」「勝手にグッズ化」とかはヤマザキマリ先生の方が踏み込んでテレビ局を怒らせること言ったし書いた

    だから芦原くんのブログは前例のない告発って程じゃないんだよね(他の漫画家さん達の反応を見ても)
    告訴したわけじゃないしラストは感謝で締めてるし

    脚本家が脚本家交代の内情を(嘘混ぜて)暴露してネットリンチ誘導したことの方が日本では前代未聞だと思う

    +38

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/27(水) 00:03:38 

    >>1006
    自己レス
    予測変換でなぜか「芦原くん」になっちゃった🥲
    芦原先生です…

    +21

    -1

  • 1008. 匿名 2024/03/27(水) 00:31:42 

    >>1006
    そうなるとやっぱり脚本家(相沢友子)に恥をかかせたことくらいしか違いが思い浮かばないな
    万城目先生は脚本家の方は悪くないと後から付け足されてたし

    +17

    -1

  • 1009. 匿名 2024/03/27(水) 04:27:09 

    >>1008
    あのインスタの時点で恥だと何故気付けないのか…

    +28

    -0

  • 1010. 匿名 2024/03/27(水) 05:18:16 

    >>1009
    同意してた脚本家仲間もねー
    普通ならインスタでそれ言って大丈夫なやつ?やめときなってDMでこっそり言うよね

    +29

    -0

  • 1011. 匿名 2024/03/27(水) 07:20:18 

    >>1003
    確かに
    ムロツヨシもたーたんも正式発表されていない

    +11

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/27(水) 07:53:56 

    >>990
    この5人で会見して欲しい…( ; - ; )
    特に相沢サンは元女優なんだから謝罪の演技くらい出来るでしょうに…

    +21

    -0

  • 1013. 匿名 2024/03/27(水) 08:00:45 

    >>1006
    どんだけ権力持ってんのよあの人…
    やっぱ上級国民の子どもでさ、あの人を脚本家に使うとスポンサーが確定になるから外せないんじゃないの?ホリプロドラマに必ず名前が上がるスポンサーを掘ったら推察できるかもね。

    +21

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/27(水) 09:08:36 

    >>994
    脚本を原作者自らが手直ししたり、まるごと書く、というのはドラマ界では前代未聞だったのかな?とふと考えたら、相沢沙呼先生の「城塚翡翠」がありましたね。これも日テレ…うーん
    相沢沙呼氏のツイートから考える、映像作品と原作との間に横たわる深き「溝」 - タリホーです。
    相沢沙呼氏のツイートから考える、映像作品と原作との間に横たわる深き「溝」 - タリホーです。tariho10281.hatenablog.com

    昨年日テレで放送され、当ブログでも感想記事をアップした「霊媒探偵・城塚翡翠」「invert 城塚翡翠 倒叙集」の原作者であり脚本協力をした相沢沙呼氏が自身のTwitterアカウントでドラマ制作においてのトラブルや、そのことを一部週刊誌で悪者と誤解されるような書き...


    ↑これは今から約一年前に書かれた改変問題についての個人の方のブログだけど、セクシー田中さん問題に繋がってますよね

    >放送枠に穴を開けることなく新作ドラマを供給することが出来ているのだから、本来ならもっと感謝すべき所なんだけど、それが当たり前になっているのか時々人の褌で相撲を取ったような作品もある。つまり、原作のプロットを利用してドラマの脚本家が「俺が考えた原作とは一味違う物語や」というエゴ丸出しの作品が放たれている。オリジナルでひねり出した物語ならともかく、別の人が考えたプロットを利用して、しかもそれが改悪的なアレンジをされたらそりゃファンは怒るよ。

    >そしてそういう改悪作品は映画・ドラマ共に数多くあるにもかかわらずそれに対して抗議する原作者はビックリするほど少ない。駄作にされてもそれが原作に触れる切っ掛けとなればそれで良いと思っている人が多いから敢えて抗議しないのだろうが、そうなってくるとまるで相沢氏が狭量な考えの持ち主になってしまうのが厄介だなと思わされる。


    +22

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/27(水) 09:25:07 

    >>1008
    >そうなるとやっぱり脚本家(相沢友子)に恥をかかせたことくらいしか違いが思い浮かばないな

    ひたすら自業自得。
    日テレからの厳重注意、小学館からの公式な経緯説明および厳重抗議をうけざるをえない行為を相沢はした。ご存命であれば、作者個人の経緯説明で「すんだ」というのが実際。
    また、芦原氏の文面は事実をのべているのみで、一切攻撃する意図の文言がなかった。
    恥をかかされたと感じたとしても、典型的な逆ギレ。

    +22

    -0

  • 1016. 匿名 2024/03/27(水) 09:47:01 

    >>998
    ・相沢沙呼先生の時は、講談社が公式に先生を庇う声明を出しましたね。
    「【ドラマ化の際に生じた誤解等につきまして】
    相沢沙呼氏の作品のドラマ化に際しては、スケジュールの面などで様々な障害が発生してしまい、撮影が滞りなく進展できるよう、相沢氏には制作助力のために多大なる時間や労力を割いて頂きました。
    それにもかかわらず、誤解により相沢氏の創作活動を阻害するような事実と異なる記事が出たことを、編集部としては遺憾に思います。
    こうした声明を出す対応が遅くなったことをお詫びすると共に、編集部として、著者が安心して作品を預けることができるように、
    著者や作品を応援してくださるファンを裏切らない対応ができるように努めていきたいと考えております。」

    ・また、辻村深月さん×講談社×NHKの時には、脚本が納得いかないとして、講談社が毅然と戦いNHKが敗訴してますね。
    NHK、原作者による脚本確認を「検閲」と表現…過去に講談社に損賠賠償請求 | ビジネスジャーナル
    NHK、原作者による脚本確認を「検閲」と表現…過去に講談社に損賠賠償請求 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    過去にNHKが『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』のドラマ化にあたり、原作者と出版元の講談社からのプロットを見せてほしいという要求に応じず、撮影クランクインの2週間前に準備稿を見せていた。


    声明文も真っ当な態度↓
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +16

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/27(水) 09:51:51 

    こうして見ると小学館×日テレというのが、原作者軽視の悪魔の組み合わせだったんかな…

    +19

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/27(水) 10:35:48 

    >>1014
    もし「原作者が脚本書く」が原作者死なすほどタブーだったら
    現実的に「Pが何が何でも原作者を黙らせて相沢脚本で9-10話も押し通す」になったと思うんだ
    でも実際にはPは「原作者に脚本書かせてとにかくドラマを続けること」を選んだ
    その時点でも相沢がインスタで「原作者の要望でラストは原作者が書いた」と嘘交えて書いた時にも
    「タブー破られて業界大炎上」になってない
    原作者がブログupした時点でも「タブー破られて業界大炎上」になってない

    個人的にはブログ後に「日テレと脚本家に土下座謝罪しろ」くらいの要求は来たのかも、とは思う(他の漫画家さんがやられてることからして)
    やはり二次利用(配信、リメイク権販売)で揉めたり無茶な脅し方をされたんじゃないかな
    その中で何かあって命を落として、それを必死で誤魔化そうとしてる人たちがいるのかなと

    +14

    -0

  • 1019. 匿名 2024/03/27(水) 10:40:34 

    >>1017
    本当それね
    漫画好き歴40年だけどそんなこと全く知らなかったけど
    日テレ×小学館 だけで最悪の組合せ
    そこに三上絵里子、相沢友子と最悪が重なっていた
    やっぱりこれ偶然じゃないんじゃないの?
    「原作乗っ取って海外展開」のプロトモデルにするつもりだったのではと思ってしまう

    +21

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/27(水) 11:42:48 

    今年の3月もう月曜日ないんですけどー‼︎
    (۳˚Д˚)۳= ▁▂▃▅▆▇█▓▒


    日テレの定例記者会見実施日↓
    2023年3月27日第4月曜日
    2022年3月28日第4月曜日
    2021年3月22日第4月曜日
    2020年3月23日第4月曜日
    2019年3月25日第4月曜日
    2018年3月26日第4月曜日
    2017年3月27日第4月曜日
    2016年3月28日第4月曜日
    2015年3月30日第5月曜日(不祥事有り)
    2014年3月31日第5月曜日(不祥事有り)
    2013年3月25日第4月曜日
    日本テレビ・上重聡アナウンサー「需要も仕事もない」退社&独立発表も辛辣声 明確に開いた8年連続『好きな男性アナウンサーランキング』“圏外”と“1位”藤井貴彦アナウンサーとの差 | 週刊女性PRIME
    日本テレビ・上重聡アナウンサー「需要も仕事もない」退社&独立発表も辛辣声 明確に開いた8年連続『好きな男性アナウンサーランキング』“圏外”と“1位”藤井貴彦アナウンサーとの差 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    21年間勤めた日本テレビからの退社を発表した上重聡アナ。同日退社を発表した藤井貴彦アナとは異なり、世間からは厳しい声が寄せられてしまった。やはりあの“不祥事”が頭をよぎってしまうようで…。


    記事より引用↑
    「2015年といえば、上重アナの“不祥事”が発覚した年ですね。 大手スポンサーの関係者から約1億7千万円を無利子で借り受け、さらには高級外車を供与されていたんです。 日本テレビは“厳重注意”の処分を下したのみでしたが、2016年には『スッキリ』のMCを降板しました。
    https://www.ritsumei.ac.jp/~satokei/LabourLaw/2019/19_exam.pdf
    https://www.ritsumei.ac.jp/~satokei/LabourLaw/2019/19_exam.pdfwww.ritsumei.ac.jp

    https://www.ritsumei.ac.jp/~satokei/LabourLaw/2019/19_exam.pdf


    ↑引用
    ①日テレ事件 朝日新聞 2014 年 11 月 15 日付より作成
    日本テレビのアナウンサーの内定を取り消されたのは不当だとして、大学4年生が、日テレに来春就職で
    きることの確認を求める訴訟を東京地裁に起こした。訴状によると、2013 年 9 月に、2015 年 4 月の就職が
    内定。だがその後、2014 年5月に内定を取り消された。
    みの次男、日テレ諭旨解雇 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    みの次男、日テレ諭旨解雇 - 芸能ニュース : nikkansports.comwww.nikkansports.com

     タレントみのもんた(69)の次男で、警視庁に窃盗容疑などで逮捕された後、処分保留で釈放された日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者(31)が8日付で同社を諭旨解雇処...


    ↑引用。2013年10月の事件。
     タレントみのもんた(69)の次男で、警視庁に窃盗容疑などで逮捕された後、処分保留で釈放された日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者(31)が8日付で同社を諭旨解雇処分となっていたことが9日、分かった。

    +10

    -0

  • 1021. 匿名 2024/03/27(水) 12:00:45 

    やっぱり小学館が公式に「芦原先生の脚本参加は著作人格権に則した正当な行動であり、何ら責められるものではありません」的なコメントを、脚本家インスタ騒動の頃に出していれば違ったんだろうにな。
    相沢沙呼先生の時は講談社は遅ればせながらでも擁護の声明を出している。
    小学館は今も会社として公式には何も言わないもんなぁ。

    +27

    -0

  • 1022. 匿名 2024/03/27(水) 13:15:22 

    >>1017
    そこに「人気のある漫画原作よこせ!、海外で金儲けするわ!」っていうホリプロが入るからね。

    +22

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/27(水) 13:29:46 

    >>1022
    その「原作乗っ取りで海外で金儲けするわ!」と
    クールジャパン事業がwin-winで繋がってるみたいだもんね(-_-)

    そんな使い捨てみたいな扱いするより
    漫画、小説、アニメなどのコンテンツ制作者を尊重して育成した方が日本が文化的に戦える国になるのは明らかななのに。

    +27

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/27(水) 14:02:34 

    >>1009
    恥って日本人特有の概念なんだって。
    だからじゃない?

    +12

    -0

  • 1025. 匿名 2024/03/27(水) 16:19:19 

    >>1021
    今のところ編集部として、不幸な事件のあとに書いただけ。
    また、日テレも相沢にチーフプロデューサー名義、社長名義で注意すべきであった。
    それらが全てなされておらず、芦原さんがその経緯説明を消した。
    この状況で、国民になんらかのいやがらせをうたがうなとするのは、かなり無理がある。

    +19

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/27(水) 17:23:43 

    この件の真相と闇の深さは
    もしかしたら『エ〇スタイン』レベルかもしれない…
    相沢友子氏の正体と
    『原作乗っ取りシステム』は
    想像以上にヤバいと予想…(´;ω;`)

    +16

    -2

  • 1027. 匿名 2024/03/27(水) 17:23:46 

    >>1012
    本当にそう思う
    無理にドラマなんて作らず、真相究明と改善策が出るまで何週かけてもいいから、会見を生放送すればいいのに
    番組観覧者や視聴者からの質疑応答も込みで
    ドラマよりよっぽど視聴率取れるんじゃないかと思う

    +22

    -0

  • 1028. 匿名 2024/03/27(水) 18:04:54 

    日テレが解体するか解体に近い改革しないと同じこと繰り返す。

    +24

    -0

  • 1029. 匿名 2024/03/27(水) 21:23:37 

    >>1008
    それだよね
    テレビ局という全体じゃなくて、相沢が批判されたことが許せないからの報復措置って感じ
    ホリプロの闇も深そうだし

    +17

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/27(水) 21:25:00 

    >>1022
    しかもセクシー田中さんはホリプロからの持ち込みじゃないかとタレコミあったよね

    +18

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/27(水) 21:26:40 

    >>1028
    あの手の人間って生命力強いから日テレなくなっても別の場所で名前変えて同じ様な事しながら生きていく気がする。改革、監視、透明化、何でも良いけど権力持ち過ぎてるから削ぎ落として欲しいよね…

    +12

    -0

  • 1032. 匿名 2024/03/28(木) 07:47:14 

    「旧ジャニがダメなら辞めジャニ」4月期ドラマのラインナップで分かった各局の“ジャニーズ”依存度

    異例の短期間で台本を頭に入れて役作りしなくてはいけない森本の苦労は相当なものだろう。が、彼にとっては“やり得”になる可能性が高そう。

     というのも、もしもドラマが大コケした場合、普通なら主演俳優が責任を追及されてしまうことが多いが、今回に限っては責められるのは間違いなく日テレで、森本には同情票が集まるに違いない。そして、ヒットしても日テレが称賛されることはなく、森本が大絶賛されることになるだろう。



    「旧ジャニがダメなら辞めジャニ」4月期ドラマのラインナップで分かった各局の“ジャニーズ”依存度(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    「旧ジャニがダメなら辞めジャニ」4月期ドラマのラインナップで分かった各局の“ジャニーズ”依存度(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とはよく言ったもの。  旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP./STARTO ENTERTAINMENT)の代表だった故・ジャニー喜多川氏による性加害事件の重大さを考

    +2

    -4

  • 1033. 匿名 2024/03/28(木) 08:21:41 

    スタッフ総取っ替えできるなら最初からしてほしかった
    正直たーたん見たかった
    あの改変がやばいから無理だけどさ

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2024/03/28(木) 08:50:32 

    >>1028
    日テレは過去のヤラセや不祥事や原作軽視問題を反省せずなあなあに放置した事が積み重なって、こうなった感ありますね。

    +14

    -0

  • 1035. 匿名 2024/03/28(木) 10:53:04 

    これ朝日の記事によると
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、調査内容公表は「GW明け目安」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、調査内容公表は「GW明け目安」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本テレビ系で放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなった問題で、日本テレビの石沢顕社長は25日の会見で、ドラマ制作の経緯を調べる特別調査の内容を5月にも公表す


     >日テレの石沢社長は、脚本家らを含む社内外の関係者の調査を進めているとし、「適切な時期に公表したい。一つの目安は、GWが明けたあたり」と説明。ただ、「ヒアリングの結果、さらに調査する必要が生じる可能性もある」と時期がずれる可能性についても言及した。調査目的については「再発を防止して、より安心・安全な形でステークホルダーの方に協力していただくこと。将来に資するように虚心坦懐(たんかい)にヒアリングを重ねたい」と述べた。

    GW明けどころか、さらに遅くなるかもって言ってるんだね…さらに調査ってどんなけ時間必要なの?
    適切な時期ってどういう意味での適切なんだろう

    +19

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/28(木) 12:04:39 

    >>1028

    小学館との繋がりが強いアニメ会社はやはリトムスが一番だと思うわ

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/28(木) 12:27:01 

    >>1035
    適切な時期⇒注目が逸れるような他の大きなニュースが出た時に被せるつもりかしら…と思っちゃった

    +16

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/28(木) 16:26:28 

    >>1037
    いつもそんなだよねぇ…
    税務署が調査でもしてるのかしらね?

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2024/03/28(木) 16:30:58 

    日テレの“穴埋め”ドラマで主演務める森本慎太郎「抜擢は必然」と納得される“コミュ力お化け”ぶり(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    日テレの“穴埋め”ドラマで主演務める森本慎太郎「抜擢は必然」と納得される“コミュ力お化け”ぶり(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「3月21日、SixTONESの森本慎太郎さんが、4月スタートの日本テレビ系土曜夜10時枠の連続ドラマ『街並み照らすヤツら』の主演を務めることが発表されました。この放送枠は『セクシー田中さん』にまつ


    >「『たーたん』は『セクシー田中さん』と同じスタッフ、しかも同じ小学館の漫画原作ということで物議を醸していましたが、『街並み照らすヤツら』はスタッフを一新。しかし『たーたん』で出演予定だった月島琉衣さんや吉川愛さんなど一部キャストはそのまま出演予定です。キャストからすれば、悪い意味で注目を集めているドラマに出演するのはリスクもあるので、慎重な判断が求められました」

    そろそろ正式に主演以外のキャスト発表あるかも

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/28(木) 16:51:53 

    火中の栗を拾ってくれる事務所には日テレも頭が上がらないだろうな

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2024/03/28(木) 17:59:43 

    >>1040
    運命共同体だな
    ドラマ出演が男気とか美談みたいにされてるのが解せない

    +17

    -1

  • 1042. 匿名 2024/03/28(木) 19:10:33 

    >>1041
    ごめん、間違えてマイナス押してしまった。
    プラス押したかった。
    その俳優がいくらがんばったとしも、きちんとした調査がなされなければ、マイナスイメージがつきまとう。

    +13

    -0

  • 1043. 匿名 2024/03/28(木) 19:20:00 

    >>1039
    3月23日にキャスト発表予定だったのに発表してないからゴタゴタしてるんだろうね

    そしてやっぱりまともなキャストスタッフがかなり辞めたから「スタッフ一新」と言い張る方針にしたんだ
    (5chでは少し前から工作員っぽい人がそういう書き込みしてた)

    「スタッフ一新」なら「たーたん」やるはずだったスタッフはどうしたんだろうね?
    1-5月スケジュール押さえて雇われていたのに散々振り回された挙句にクビにされたのか、
    「スタッフ一新」が批判かわすための大嘘なのかどちらかだね

    +16

    -0

  • 1044. 匿名 2024/03/28(木) 19:53:48 

    ていうか早く調査結果の発表を

    +16

    -0

  • 1045. 匿名 2024/03/28(木) 20:02:18 

    >>1029
    だとしてもそれを許してる日テレにも全く責任がないとも言えない
    何故あのインスタを放置したのかとか

    +15

    -0

  • 1046. 匿名 2024/03/28(木) 20:10:35 

    >>1039
    事務所が売り出したい俳優しか残らんだろうと思ってたけど
    やっぱり主演女優の子のためのドラマだったか、たーたん

    +15

    -0

  • 1047. 匿名 2024/03/28(木) 20:28:58 

    SNSの炎上の話が出てくるんだけどわざとよね。
    やってることが、フライデーにスクープされて、さんざ自分のドラマでけなした長渕剛みたい。


    舟を編む 〜私、辞書つくります
    辞書作りにのめり込んでいくみどり(池田エライザ)だが、辞書編集部に猛烈な嵐がやってくる。玄武書房・新社長の五十嵐(堤真一)が「大渡海」の紙での出版を廃止、デジタルのみにすると言うのだ。ショックを受ける馬締(野田洋次郎)たち編集部員。中でも大渡海の刊行に向け、松本先生(柴田恭兵)と二人三脚で長年作業してきた荒木(岩松了)の思いは沈痛だ。なんとか紙の辞書を守ろうとするみどりは、あるアイデアを思いつく。

    (6) - 舟を編む 〜私、辞書つくります〜 - NHK
    (6) - 舟を編む 〜私、辞書つくります〜 - NHKwww.nhk.jp

    辞書作りにのめり込んでいくみどり(池田エライザ)だが、辞書編集部に猛烈な嵐がやってくる。玄武書房・新社長の五十嵐(堤真一)が「大渡海」の紙での出版を廃止、デジタルのみにすると言うのだ。ショックを受ける馬締(野田洋次郎)たち編集部員。中でも大渡海の...

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/28(木) 21:15:04 

    >>1041
    日テレ自体が「セクシー田中さん」での事件を説明しないままドラマ制作続けることを許すわけにいかないし
    「たーたん」脚本改変の経緯やその脚本家を変えたのかどうかも説明せず逃げてるんだから
    ドラマも日テレも悪いイメージになるわ

    「スタッフ一新」と言うけどたーたんにいた前田監督が続投だし男女プロデューサーも替わったと思えない
    嘘ばかりつかないでいただきたいよ

    +19

    -0

  • 1049. 匿名 2024/03/28(木) 21:19:16 

    >>1046
    吉岡里帆やディーン藤岡という人気俳優たちが辞めていったこともしれっと無かったことにしているよね

    雇っていた俳優スタッフ達に対しても誠実さのかけらもない

    +20

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/29(金) 02:35:02 

    >>1
    日テレ見ると気持ちが暗くなるから他局見るようにしてる

    +20

    -0

  • 1051. 匿名 2024/03/29(金) 03:31:38 

    ドラマが云々よりも早く調査内容を発表してほしい

    +38

    -0

  • 1052. 匿名 2024/03/29(金) 07:22:29 

    >>1051
    本当にね。
    5月の調査結果もだけど6月の日テレ株主総会では何話すんだろうね?

    +26

    -1

  • 1053. 匿名 2024/03/29(金) 10:07:47 

    >>1051
    本当にね。
    5月の調査結果もだけど6月の日テレ株主総会では何話すんだろうね?

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2024/03/29(金) 10:55:50 

    >>1029
    相沢のインスタ投稿は、チーフP、日テレ社長名義などで厳重な注意をすべき内容。
    そのあたりの説明がないから、炎上はおさまらない。
    今、日テレは、大津いじめ事件に類する事件を揉み消してあるのではないかという疑いをもたれている。
    事実無根ならば捜査能力のある第三者委員会をいれて、調査すればいいだけの話。

    +31

    -0

  • 1055. 匿名 2024/03/29(金) 12:41:04 

    民放の雄・日テレが〝やることなすこと〟大批判 「news zero」はエンタメ路線? 尾を引く「セクシー田中さん」問題(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    民放の雄・日テレが〝やることなすこと〟大批判 「news zero」はエンタメ路線? 尾を引く「セクシー田中さん」問題(1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

     日本テレビにドラマ、バラエティー、報道といたるところで逆風が吹いている。不祥事も相次ぎ、やることなすことが批判にさらされているのだ。〝民放の雄〟に何が起きているのか。


    >尾を引く「セクシー田中さん」問題
    ドラマでは昨年10月期の「セクシー田中さん」の原作者で漫画家、芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題が波紋を広げている。
    社内特別調査チームの調査結果をゴールデンウイーク明けに公表するとしているが、先の編集者は「この騒動では原作の改変が批判されました。原作者と脚本家の証言が食い違うことから、局側がどのように関与していたか、調査結果が注目されています」と話す。

    >さらに最近は系列局で『24時間テレビ』の募金着服なども起きるなど、局全体のコンプライアンス意識のあり方が問われています」と民放関係者は指摘する。

    +22

    -0

  • 1056. 匿名 2024/03/29(金) 12:44:54 

    有料記事ですが
    無料で読めるところだけ読んでももやもやする
    脚本家のSNSが発端なのに触れられてない
    論点:「セクシー田中さん」問題 | 毎日新聞
    論点:「セクシー田中さん」問題 | 毎日新聞mainichi.jp

     人気漫画「セクシー田中さん」を執筆中だった芦原妃名子さんが急逝した。日本テレビがドラマ化したが、芦原さんは「自身の意図とは異なる脚本を示された」と訴えていた。ドラマ制作のプロセスに問題はなかったのか。また、原作者をどう守ればよいのか。3人の識者に...

    +19

    -0

  • 1057. 匿名 2024/03/29(金) 14:02:23 

    >>1049
    吉岡里帆はコメント出してたから続投するのかと思ってたら出演辞めたのね
    コメント後すぐ下げ記事書かれてたから
    歓迎されないコメントだったのかなとは思ってたけど…

    +20

    -0

  • 1058. 匿名 2024/03/29(金) 14:08:26 

    >>1055
    まだ株価が高いです。フジTVより下がってくれるといいんだけど。
    日本の投資家、訳がわからない。

    +16

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/29(金) 18:03:28 

    >>1047

    みどりって映画で黒木華がやった役だよね?

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/29(金) 18:05:00 

    >>1050

    ルパン三世ですら製作も全て他局でやって欲しいと思うようになった

    +16

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/29(金) 19:14:31 

    NHKですが

    NHK、新アニメで著作権の問題発生も解決 原作小説をもとに制作も漫画版の表現が判明 文藝春秋と講談社&両著者が理解し許諾

     「言うまでもなく作品の著作権は著者のものであり、映像化の際にはその意志を最大限に尊重していただいております。本作品に関しても、文藝春秋と講談社は阿部先生と松崎先生のご意向に従って、両先生に代わって正当な許諾手続きを行いました。ファンの皆様には、原作小説シリーズ・コミカライズ版と共にアニメ『烏は主を選ばない』をお楽しみいただければ幸いです」と伝えた。


    NHK、新アニメで著作権の問題発生も解決 原作小説をもとに制作も漫画版の表現が判明 文藝春秋と講談社&両著者が理解し許諾  | ORICON NEWS
    NHK、新アニメで著作権の問題発生も解決 原作小説をもとに制作も漫画版の表現が判明 文藝春秋と講談社&両著者が理解し許諾 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| NHKは29日、4月放送スタートのアニメ『烏は主を選ばない』について、デザイン原案・演出協力として原作の「八咫烏シリーズ」(文藝春秋)のコミカライズ著者である松崎夏未氏が加わることを発表した。 作品公式サイトで発表され、「2024年4月から放送予...

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2024/03/29(金) 19:15:29 

    >>1055
    夜のメインニュース番組に芸能人を多用するあたり、「ウチ、ジャーナリズムとか無いですからー」と自ら言ってるようなもんだな

    +23

    -0

  • 1063. 匿名 2024/03/29(金) 19:23:50 

    >>1050
    私もだよ
    今までバラエティとか見てたりしたけど、芦原先生の一件から一度も日テレ見てない
    そして、日テレ見なくてもなんら問題なく生活してるわ(笑)

    +25

    -0

  • 1064. 匿名 2024/03/29(金) 20:40:39 

    >>1061
    アニメではできることが何故ドラマだとできなくなるのかと考えると、やはり芸能事務所が入ってくるからですかね

    +22

    -0

  • 1065. 匿名 2024/03/29(金) 21:05:40 

    >>1057
    吉岡里帆がコメント出した後、
    たーたんトピで叩かせ工作みたいなレスが何度も書き込まれてて怖かった
    「変革の時」と書いてたのがいけなかったのかな
    日テレは変わりたくなんかないもんね

    +17

    -0

  • 1066. 匿名 2024/03/30(土) 00:28:14 

    >>1055
    >>1062
    さすがに、三上のドラマにでた女優を報道にあてがうのは、アウト。
    忖度します宣言にしかみえない。

    +12

    -0

  • 1067. 匿名 2024/03/30(土) 00:36:26 

    大谷通訳叩き記事で目そらしできてテレビ局も出版社も助かってるなぁ

    +18

    -0

  • 1068. 匿名 2024/03/30(土) 01:28:34 

    日テレのニュースやワイドショーが一番冷めるな
    日テレ自体がそれと同等かそれ以下なくせになに偉そうに報道しちゃってるのって思う

    +26

    -0

  • 1069. 匿名 2024/03/30(土) 07:02:53 

    >>491
    ビックモーターは被害の数も多かったし
    木が枯れてたりとか、内部密告もあったし
    今回のは芦原さん一人亡くなった形だから、家族の方が動かないと警察は難しくはあると思う

    +8

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/30(土) 07:47:38 

    人の命を蔑ろにして責任逃れするようなテレビ局は、もう報道で正義なんて語る資格ないしバラエティだけやってればいいよ。
    自分はもう笑えないし、見ないけど。

    +32

    -0

  • 1071. 匿名 2024/03/30(土) 09:11:39 

    >>1060

    ルパンはTBS荷移動の少なくも可能性はあると思う
    実写映画がTBS製作で日テレは参加せずでも音楽は最後まで
    大野を切望していたが断られたからね

    +7

    -1

  • 1072. 匿名 2024/03/30(土) 09:16:50 

    >>1065

    日テレは悪い意味で保守的だからねフジ以上に日テレこそが大改革が必要なんだが
    スポンサーと外圧でしかもう変えられ無いと思う
    特に外圧が強ければ強い程急速的な改革を迫られると思うが日テレにとっては
    相当にキツイだろうと思う

    +16

    -0

  • 1073. 匿名 2024/03/30(土) 09:54:40 

    転職口コミサイトで、日テレは高視聴率だから社内の雰囲気に余裕があって家族的な雰囲気、とか書かれていたな。でも今後は余裕無くなって来るんじゃないのかな。
    家族的、ってのも悪く言えば内輪なあなあ体質とも受け取れるし。

    +18

    -0

  • 1074. 匿名 2024/03/30(土) 09:56:04 

    日テレは地球ではなくまず自らが救われたい局面に入り出してると思うぞ

    +17

    -0

  • 1075. 匿名 2024/03/30(土) 11:41:09 

    24時間 募金着服
    ドラマ 原作者自殺追い込み
    イッテQ 申請内容と全然違う

    +25

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/30(土) 13:56:34 

    過去に日テレ女子アナが複数自死
    24時間テレビスタッフ(アックスオン)が飛び降り
    教育系バラエティに岸田首相を招きプロパガンダ
    系列の読売テレビ社長が松本騒動でセカンドレイプ発言

    +19

    -0

  • 1077. 匿名 2024/03/30(土) 13:57:26 

    >>1060
    宮崎駿も日テレべったりだよね
    手を切って欲しいけど、無理かなぁ

    +12

    -1

  • 1078. 匿名 2024/03/30(土) 16:00:24 

    >>1077
    ジブリが日テレの子会社化しちゃってるからね…
    宮崎駿は今回の件で日テレに思うこと無いのかなとは思う

    +16

    -0

  • 1079. 匿名 2024/03/30(土) 16:41:00 

    >>1051
    本当にね。
    5月の調査結果もだけど6月の日テレ株主総会では何話すんだろうね?

    +11

    -0

  • 1080. 匿名 2024/03/30(土) 16:43:14 

    何でこんな明らかに狂ってる事件なのに放置出来るのか理解出来ない…

    +31

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/30(土) 18:02:46 

    >>1069
    被害者1人どころじゃないのに…

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2024/03/30(土) 18:25:38 

    このまま水原一平の件で事実を有耶無耶にしようとしているのかな
    宝塚歌劇団も謝罪したんだし日テレも公の場で早く謝罪して欲しい
    日テレ社長とプロデューサーと脚本家の3人には同席していただきたい

    +22

    -0

  • 1083. 匿名 2024/03/30(土) 21:22:25 

    >>1082
    そうそう、宝塚も初めはパワハラを認めなくて有耶無耶にしようとしたよね
    けど今になって認める方向へ動いた
    これは良い社会兆候で、日テレもこの先動向が変わる事を祈るばかり。

    +22

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/30(土) 21:26:17 

    また小学館のライトノベル/漫画が一つアニメ化されるみたいなんだけど、原作者さんの権利はちゃんと守られてんのかな…と心配になってしまう。

    +16

    -0

  • 1085. 匿名 2024/03/31(日) 00:15:30 

    >>836
    これ、自殺なのかなって思う
    何かされて追い詰められて、ならいじめと一緒
    殺人だよね

    +15

    -0

  • 1086. 匿名 2024/03/31(日) 00:22:18 

    >>402
    光る君への脚本家さんがYouTubeの対談かなんかで、私もたまに漫画原作とかラクしてみたいけどそういう依頼はこないんだよね〜 ってお話ししてた(この事件が起きる前なので事件とは関係ないです)

    漫画原作=ラク って脚本家も認識してるんだなと思った
    漫画原作ばっかりやってる脚本家ってテレビ側とズブズブでラクして大金得てるんだろうね

    +25

    -0

  • 1087. 匿名 2024/03/31(日) 11:57:25 

    >>1071

    他スレより
    9278. 匿名 2024/03/31(日) 11:25:26 [通報]

    >9260

    テレスペまでは普通に明るめのルパンだったけど「峰不二子という女」辺りで
    きな臭くなった 脚本家も岡田麿里だし相沢友子同様に改変・改悪も多いので有名
    結構嫌いな人も多いのに業界で何故か重宝されてるのも共通してるし
    相沢と日テレは1人の漫画家を死に追いやったよな 小学館も止めなかったし

    +12

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/31(日) 12:01:25 

    >>1083
    >>1082

    宝塚と小林製薬はまだ記者会見で謝罪しただけマトモだが
    日テレと松本人志が逃げまわってる 松本は出ると言った裁判もすっぽかした

    +14

    -0

  • 1089. 匿名 2024/03/31(日) 12:07:59 

    >>1088
    小林製薬は嵌められたかもだ

    8213.匿名 2024/03/29(金) 06:59:01

    >8175
    雪印や不二家叩きを思い出す。
    小林製薬は同族企業らしいから、株を乗っ取り、同族の経営陣を
    追い出して、外国人経営者に変えたいんじゃないの?

    8530. 匿名 2024/03/29(金) 23:57:30 [通報]

    >8213
    武田薬品も外国人CEOになってから、中の優秀な若い研究者がバンバンリストラされてるって
    中の人にチラッと聞いたことがあるわ。コロナ禍前で業績もいい時の話だよ。

    8540. 匿名 2024/03/30(土) 00:45:21 [通報]

    >8213
    乗っ取りか

    政界も皇室も乗っ取られかけてるし
    散々だな

    0486可愛い奥様垢版 2024/03/30(土) 20:37:48.22ID:NQK7ZKLH0
    8553. 匿名 2024/03/30(土) 04:58:43 [通報]

    >8538
    わざと添加物を混ぜてくるなんてこわいわ

    紅麹事件の件について考察してる人がいた

    今回の小林製薬・冤罪事件は、もっと恐ろしいことが進行している気がします。
    それは、日本の製薬会社が外資によって全て『買収』、そして『独占』の流れです。
    WHO・ビルゲイツの走狗、武見敬三厚労大臣が早々に小林製薬の工場に向かったのも、関連しています。
    厚労省から、CDC東京支部に公衆衛生の司令塔が移り、また製薬企業全て外資によってコントロールされる。
    CDCのトップダウンが、製薬会社にダイレクトに伝わり、日本人の生殺与奪をビルゲイツや、(CDCの所長) マンディ・コーエンのような
    ユダヤ人らが握るということになるわけです。
    ワクチン薬害をサプリのせいにするのも独占のためです

    0490可愛い奥様垢版2024/03/30(土) 23:57:18.65ID:NyoOczBd0
    フリージャーナリストが、日本の大手企業には外国人株主が増えてきたからと言ってたわ
    こうやって乗っ取られるのよ
    金融も保険会社も外資系に吸収されまくってるでしょ

    +11

    -0

  • 1090. 匿名 2024/03/31(日) 12:11:40 

    0489可愛い奥様垢版2024/03/30(土) 23:49:10.60ID:NQK7ZKLH0
    8567. 匿名 2024/03/30(土) 06:49:31 [通報]

    >8553

    小林製薬を守るにはどうしたら良いんだろ。
    買って応援はしてるけど。国やDSとの闘い。
    国民みんなが早く気づいたら闘えるのかな。

    8577. 匿名 2024/03/30(土) 07:07:59 [通報]

    >8567
    紅麹に青カビなんて異常事態

    氷河期テロしか考えられない

    8623. 匿名 2024/03/30(土) 09:35:24 [通報]

    >8567
    「小林製薬、外資とかに狙われてるんですかね?
    マスコミの異常な叩き方なんか雪印とかみたいですね」
    さり気なく会話に混ぜる

    0493可愛い奥様垢版 2024/03/31(日) 09:25:23.08ID:+/0e+HWR0
    >490
    乗っ取りか
    アレのスケープゴートか他にもいろいろあるけど
    報道だとぷべるる酸青カビ成分が悪さして建前上そうなってるじゃん。
    大事に騒いさ
    素人意見だけど(間に受けないでね)
    口から摂取してんなら一番に消化器系がやられそうな気もするけどね。
    それにさ、今まで数々のもんが直ちに影響しないって免れてるのにおかしいよ
    情報鵜呑みにしていく人達に腹が立ってくる。

    +8

    -1

  • 1091. 匿名 2024/03/31(日) 12:24:37 

    今の政権と一番仲良しのテレビ局

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/31(日) 12:53:43 

    >>1091

    日テレは岸田とずぶずぶ

    +8

    -1

  • 1093. 匿名 2024/03/31(日) 13:24:33 

    陰謀論的なのはちょっと…
    純粋にこの問題を解決してほしいと思ってる人たちが逃げちゃうと思う

    +8

    -2

  • 1094. 匿名 2024/03/31(日) 13:33:40 

    なぜ世間は「女子アナ嫌い」になったのか ニュース番組は男性アナ、タレントキャスターの時代へ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    なぜ世間は「女子アナ嫌い」になったのか ニュース番組は男性アナ、タレントキャスターの時代へ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     最も分かりやすいのが、日本テレビだ。夕方帯の「news every.」は市來玲奈アナとフリーになる藤井貴彦アナが抜け、桐谷美玲さんとハンカチ王子こと斎藤佑樹さんが加入する。二人ともキャスター研修は


    >タレントとのパイプ作りに情報系番組ほど便利なものはないのかもしれない。特に日テレは「セクシー田中さん」実写化が問題になったばかり。今後ドラマでのキャスティングが難航することを予想して、いろいろな事務所とのつながりを保っておきたいという思惑もあるだろう。タレントにとっても、クリーンで真面目な印象を与えるキャスター業はメリットがあるように映る。トラブルが報じられた事務所の所属タレントほど、自身のイメージの「ロンダリング」の場として使えると思うのは、うがった見方すぎるだろうか。

    +8

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/31(日) 13:36:11 

    読売の政権支持率を自民が最重視してるのは事実だけどね。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2024/03/31(日) 17:27:43 

    まさか相沢友子のインスタって日テレの言い訳発表まで残す気か?

    さっさと削除させろよ

    +23

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/31(日) 18:00:49 

    日テレ解体に近い改革しないと駄目かもな
    それかいっそうの事免許剥奪か

    +12

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/31(日) 18:12:22 

    これ書いたのが日テレか小学館の関係者だろうか?

    21253.匿名@好き派 03-31 13:12 [通報] [非表示] [返信]
    今回の件、契約書はきちんと存在していたようですね。
    しかし、細かい取り決めが原作者と小学館の間でなされていなかった
    ことが、今回の問題に繋がったようです。

    ニュース記事によると、日テレ側は契約に基づいて制作を進めて
    いたようですが、原作者の方から意見が出た際に、契約にはないにもかかわらず、可能な限り尊重しようと努めたようです。

    結果的に、日テレ側と脚本家の相沢さんは、契約通りに進めようとしたにも
    かかわらず、様々な意見の調整に振り回されることになってしまったようですね。
    特に、脚本家の方にとっては、心労の多い経験だったのではないでしょうか。

    今後は、このような問題が起きないよう、契約内容をより詳細に検討する
    必要があるかもしれませんね。
    関係者の方々には、今回の経験を教訓にして、より良い作品作りに向けて
    進んでいただければと思います。

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2024/03/31(日) 18:32:14 

    >>1065
    自身の所属事務所が解散するから、自身の環境含めての変革コメントだったんじゃないかなと思うんだけど、ドラマの現場が変わらなきゃと苦言されたと受け止めた関係者でもいたのか生意気だみたいに言われてたなあ
    日テレというかドラマに限らずテレビ変革の時なのはその通りなのに

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2024/03/31(日) 18:35:49 

    >>1098
    契約書が存在してるなら日テレ社長のコメントがあんな曖昧なものにはならない気がするけどな
    後から訂正されたけど最初はないと報道されたしね

    +18

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/31(日) 19:32:51 

    これ日テレが叩かれてて草
    【2chスレまとめ】【悲報】雨穴さん、映画化するも原作改変されてブチギレ - YouTube
    【2chスレまとめ】【悲報】雨穴さん、映画化するも原作改変されてブチギレ - YouTubewww.youtube.com

    元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710917194/l50https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1710356829/雨穴さんのチャンネルhttps://www.youtu...">

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2024/03/31(日) 21:44:00 


    https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02381/?utm

    どこにも忖度していない、そうそう!と思えるまともな言説の記事だった。
    ▷原作者の思いは二の次ということか。事実、現在の出版社に巨額の利益をもたらしているのはライツビジネスだ。

    ▷芦原さんは作品の世界観を守るため、自分で脚本まで書き、その理由の説明も自らブログで発信するしかなかった。なぜ、孤軍奮闘を強いられたのか。才能に溢(あふ)れたクリエイターの最期にしては悲しすぎる。 

    ▷(編集部がコメントを出したが)小学館は芦原さんの同一性保持権の堅持に向け、どう努力したのか。それを調査の上で公表するのが同社の社会的責務だろう。

    ▷(日テレが調査チームをすると発表したのは)芦原さんの死から2週間以上が過ぎていた。遅すぎる。これも他業種のビジネスパーソンには信じられないだろう。

    +24

    -0

  • 1103. 匿名 2024/03/31(日) 22:04:03 

    漫画「セクシー田中さん」の実写ドラマ化を巡る問題から、原著作者の著作権を尊重するテレビ局のガバナンス体制のあるべき姿を考える – アサミ経営法律事務所
    漫画「セクシー田中さん」の実写ドラマ化を巡る問題から、原著作者の著作権を尊重するテレビ局のガバナンス体制のあるべき姿を考える – アサミ経営法律事務所www.asami-keiei.jp

    漫画セクシー田中さんの実写ドラマ化を巡って、原著作者である芦原妃名子さんが亡くなった。芦原さんが「必ず漫画に忠実に」などの条件をつけていたのに、プロデューサー、脚本家が条件を守らなかった。原著作者の著作権を尊重するガバナンス体制を構築するには何が...


    ▷「セクシー田中さん」実写ドラマ化を巡る問題と、過去に問題になった事例を整理すると、日本テレビは原著作者の同一性保持権を侵害する違法行為を業として行ったと受け止めるべきです。

    日本テレビは今回の実写ドラマ化が違法行為であると受け止めて、再発を防止するためのガバナンス体制を構築することが急務です。

    ▷TV局のガバナンス体制のあるべき姿
    ・原著作者が同一性保持権を主張しているときには、原著作物と同一性が保持されない脚本を書きたがっている脚本家には発注しない(同一性保持権を侵害する違法行為をしようとしている者への発注であり、違法行為を助長することになる)

    +23

    -0

  • 1104. 匿名 2024/04/01(月) 06:18:55 

    >>1096
    相変わらずまだあるんだねwwwwwwww

    +12

    -0

  • 1105. 匿名 2024/04/01(月) 08:36:48 

    >>1084
    しろくまカフェ事件もあったけど近年はアニメは原作への敬意かなりあるから大丈夫なのではと思いつつ遣っぱドラマは更に芸能事務所が絡んでくるところもクソ化しやすいんだろうなって
    GW明けかー遠いな
    なんかGWの予定たててるとそれ思い出してうわあってなる
    表面上鎮火風化できたのかもしれないけど新しい情報待ちでずっと気にしてる人潜在的にたくさんいると思う

    +21

    -0

  • 1106. 匿名 2024/04/01(月) 13:59:22 

    >>1105
    10年以上続いていた3月の日テレ定例記者会見をやれないくらい世に知られたくない色々が芋蔓式に出て来た事件でしたね

    +15

    -1

  • 1107. 匿名 2024/04/01(月) 14:41:43 

    このトピックも何だかんだあと2週間以内に書き込めなくなる。

    +15

    -0

  • 1108. 匿名 2024/04/01(月) 14:50:53 

    >>1106
    日テレの定例会見ログが今頃更新されていたわビックリ。
    定例記者会見|企業・IR情報|日本テレビ
    定例記者会見|企業・IR情報|日本テレビwww.ntv.co.jp

    日本テレビの定例記者会見資料をご覧いただけます。




    セクシー田中さんについて6行、君たちはどう生きるかについてが8行書かれていた。

    +17

    -0

  • 1109. 匿名 2024/04/01(月) 15:51:37 

    >>1107
    そうなのか!
    新トピどうしようか
    とりあえずダメ元で関連記事で申請してみようか?

    +17

    -0

  • 1110. 匿名 2024/04/01(月) 15:52:44 

    春クールドラマのアンメット(原作・原画あり)の脚本 篠崎絵里子だね
    キャスト・スタッフ | アンメット ある脳外科医の日記 | 関西テレビ放送 カンテレ
    キャスト・スタッフ | アンメット ある脳外科医の日記 | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    杉咲花が、“記憶障害の脳外科医”に!前代未聞の医療ドラマで、フジ系連ドラ初主演&初の医師役。過去2年間の記憶を失ったうえに今日のことも明日には全て忘れてしまう…“私はまだ医者なのだろうか—”葛藤を抱えながらも患者を救う脳外科医を演じる


    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2024/04/01(月) 15:54:32 

    >>1103
    ガルちゃんではこういうブログ記事がソースだとトピ立ちづらい、とかある?

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2024/04/01(月) 18:00:15 

    >>1086
    そりゃ「おせん」をあんな話にしたんじゃね…

    +8

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/01(月) 18:02:25 

    >>1101

    2:36辺りで引き合いに出されてたな

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2024/04/01(月) 20:33:44 

    >>1111
    ブログ記事のトピはあんまり立ってるの見た事無いな
    ブログ主の了承とか要りそう

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/01(月) 20:45:44 

    >>1109

    関連記事Yahooニュースで見かけたら申請してるけど全然通らんよね
    でもやってこう
    次通るのはたーたんの代替ドラマ関連かねえ

    +17

    -0

  • 1116. 匿名 2024/04/01(月) 20:57:14 

    吉岡里帆さん大丈夫でしょうか
    芸能事務所「A-Team」休業を発表 吉岡里帆ら所属タレントは「それぞれの道で活動を続けてまいります」 - ライブドアニュース
    芸能事務所「A-Team」休業を発表 吉岡里帆ら所属タレントは「それぞれの道で活動を続けてまいります」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    芸能事務所「A-team」が1日、新規の芸能関係業務を休業すると発表した。吉岡里帆や臼田あさ美、酒井若菜などが所属していた。「皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます」と伝えた

    +10

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/01(月) 21:39:46 

    はじめに|TBSテレビ:ドラマストリーム『からかい上手の高木さん』
    はじめに|TBSテレビ:ドラマストリーム『からかい上手の高木さん』www.tbs.co.jp

    TBSテレビ「ドラマストリーム『からかい上手の高木さん』」の番組公式ページです。


    小学館漫画、またドラマ化かぁ、芦原先生の件を誤魔化したままでモヤモヤするわ

    しかも過去に気になる言及がされてた原作者さんだ
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +18

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/01(月) 21:47:52 

    今後実写化アニメ化される際には公式HPに原作者との契約書を掲載するよう義務付けした方がいい。特に小学館は!悪どいイメージしか無いからな
    本当なら調査して発表して改革するまで、原作ビジネスは罰として停止するべしレベル
    ※日テレは一生、原作使っちゃ駄目レベル

    +19

    -0

  • 1119. 匿名 2024/04/01(月) 21:59:41 

    >>1110
    この人にかかせることにかんしては、
    「個人的にはありえないとおもいます。
    どんな経緯があろうとです。」
    という思いをもつ国民はかなり多いだろう。

    +23

    -0

  • 1120. 匿名 2024/04/01(月) 22:10:24 

    >>1108
    イッテQのことも書いてあるけど相変わらずこちら(テレビ局側)について理解してくれって態度押し倒すだけで
    真摯に謝罪する、今後のロケ体勢については見直しするとかはないんだな

    +22

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/01(月) 22:26:32 

    >>1117
    今知ったんだけど後日譚は元アシスタントさんが描いてるんだね
    病気で描けなくなりアシさんにお願いしてるならノーコメントにはならなさそうだし
    なんかトラブルでもあったのかね?

    +16

    -0

  • 1122. 匿名 2024/04/02(火) 00:48:46 

    >>1118

    本コレですわ
    金輪際日テレは特に漫画原作を実写&アニメ化するの厳禁にすべき

    ルパン三世も日テレから発信するのはできなくなるが
    その方が絶対に良いと思ってる

    +19

    -0

  • 1123. 匿名 2024/04/02(火) 02:20:32 

    >>1122

    ルパンに関しては他局に移るだけで問題無いしね

    +10

    -0

  • 1124. 匿名 2024/04/02(火) 08:00:31 

    >>1120
    なんで日テレを理解をしてあげなきゃいけないのか、甚だ疑問だわ〜
    相手のことを理解してから制作に取りかかるのが筋ってものでしょうよって思っちゃう
    ホント、日テレは潰れて欲しい
    潰れてもまったく困らないし

    +23

    -0

  • 1125. 匿名 2024/04/02(火) 12:07:35 

    >>1120
    そこ、「ウチはこうですから!」で押し通す態度でビックリしたわ。今後コンゴ共和国は日本のテレビ局出禁になるんじゃないの、日テレのせいで

    +20

    -0

  • 1126. 匿名 2024/04/02(火) 16:02:53 

    サントリー不買

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2024/04/02(火) 17:23:51 

    >>1117
    まーたお得意の緘口令?
    はぁ…。原作者が気の毒。

    +15

    -0

  • 1128. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:07 

    >>1110
    篠崎絵里子
    三上絵里子

    うーん…

    +19

    -0

  • 1129. 匿名 2024/04/02(火) 19:58:03 

    >>1121
    小学館は続編をやらせたかったけど、山本崇一朗氏自身はもう描く気が無かったのかな…と思う形だよね。からかい上手の元高木さんというスピンオフ続編を別人が描いてるって

    +15

    -0

  • 1130. 匿名 2024/04/03(水) 12:39:26 

    >>1115
    相変わらず「セクシー田中さん」関連の新トピ立てさせない圧力あるんだね

    川勝を叩かせるためのトピは一気に複数立てるくせに…

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/03(水) 12:58:05 

    >>1130
    まだ通らないんだ…
    TV業界そのものが8⚪︎⚪︎みたい

    +13

    -0

  • 1132. 匿名 2024/04/03(水) 13:10:36 

    >>1115
    「たーたん」代替ドラマ3月23日キャスト発表予定だったのに
    10日経ってもサイトが「森本一人芝居?」状態
    いろいろ雑だな…
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +12

    -0

  • 1133. 匿名 2024/04/03(水) 14:45:51 

    >>1129
    鬼滅みたい。

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2024/04/03(水) 16:30:03 

    +11

    -0

  • 1135. 匿名 2024/04/03(水) 20:08:43 

    >>1134
    何目的でスポンサーするんだろうね?
    TVCMってそんなマウントになるものなの?

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2024/04/03(水) 20:19:31 

    セクシー田中さんで検索しても新しい記事出なくなったね。

    日テレの調査結果でみんな何が知りたい?
    私が聞きたいのはこんな感じ。順不同。

    ①芦原先生に対する虐めやパワハラはあったのか?あった場合の謝罪は?
    ②何故責任者である三上絵里子は出て来なかったのか?本当に実在するのか?
    ③何故原作者の許可なく海外でドラマの販売をはじめたの?
    ④連載中の多忙な作家に脚本まで書かせていたが、その事について何も思わなかったのか?
    ⑤小学館とのやり取りを開始する前からキャストのレッスンを開始していたのは何故?
    ⑥芦原先生のご遺族にきちんと謝罪はしたのか?

    とりあえずパッと出て来るのはこの辺

    +19

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/03(水) 20:56:12 

    >>1136
    Q1. 芦原先生は「原作に必ず忠実に」「大切なセリフなども、こちらで用意するのでそれを使ってもらうこと」の条件を出しておられましたが、それは小学館から伝わっていましたか?
    (伝わっていたのなら何故Q2の有り様になったの?)

    Q. 脚本家は「何も知らなかった」と言ってますが、脚本家にどのように指示を出していましたか?
    芦原先生の意思と条件が、繰り返し脚本で覆されたのには一体どういった経緯があったのでしょうか。

    Q. 芦原先生・小学館側と直接意思伝達を担っていたプロデューサーは誰ですか?

    ・とりあえず、芦原先生―小学館―日テレプロデューサー―脚本家、の間の伝達がどうなっていたのか知りたい。
    誰かがどこかで伝達を止めていたのか、伝達されていたのにも関わらず、軽視・無視されていたのか?

    +22

    -0

  • 1138. 匿名 2024/04/03(水) 21:18:35 

    セクシー田中さん、日テレ調査は信頼得られるか 弁護士が示す問題点:朝日新聞デジタル
    セクシー田中さん、日テレ調査は信頼得られるか 弁護士が示す問題点:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     日本テレビ系で放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが1月に亡くなった。芦原さんは生前に自身のブログなどで、このドラマ化をめぐって事前に示した条件に沿わない脚本が示され…


    「危機管理の観点から考えます。今回の事案は業務に関連して死亡事故が起きた可能性があります。少なくとも、原作者側からは契約や制作過程のトラブルがあったことは示されています。普通の会社であれば重大事故ととらえる事案です。記者会見や第三者委員会を入れる対応が当然求められる場面です」

     「また、日テレは上場している日本テレビホールディングス(HD)の事業子会社です。HDはいわゆるグループガバナンスとして一事業会社に対してもっと積極的に介入しなければなりません。HDが主導して調査などの指導をする必要があります」

    +15

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/03(水) 21:37:46 

    こんなんあったんだ。
    日本テレビ視聴率買収事件
    日本テレビ視聴率買収事件 - Wikipedia
    日本テレビ視聴率買収事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    日本テレビ視聴率買収事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索日本テレビ視聴率買収事件言語ウォッチリストに追加編集日本テレビ視聴率買収事件(にほんテレビしちょうりつばいしゅうじけん)は、2003年(平成15...


    「視聴率至上主義の社風が、行き着くところまで行った結果起きた」←この問題今だに社風改善されてないんじゃないの?

    +15

    -0

  • 1140. 匿名 2024/04/03(水) 21:45:36 

    総務省 日本テレビHDに「厳重注意」の行政指導(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    総務省 日本テレビHDに「厳重注意」の行政指導(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本テレビホールディングスと系列テレビ局が、放送法に触れていた問題で、総務省は13日、日本テレビホールディングスに厳重注意の行政指導を行いました。 日本テレビホールディングスは系列テレビ局との間で


    もうちょっと詳しく書いてくれないとよく分からないけど…取締役の数や申告をちょろまかしてたって事?

    >日本テレビホールディングスは系列テレビ局との間で、兼務する取締役の数をめぐり、放送法に触れる状態が、今月3日に是正するまで2年3か月続いていました。

    >総務省は13日、放送行政担当の局長名で行政指導を行い、「言論報道機関としての放送事業の公共性や社会的使命の大きさに鑑みれば、国民・視聴者からの信頼を損なう憂慮すべき事態であり遺憾である」として厳重注意としました。

    +15

    -0

  • 1141. 匿名 2024/04/03(水) 23:59:08 

    日テレ・小学館・脚本家
    三者とも供述が食い違っている。
    おかしいですねぇ、どこかを誰かが誤魔化してるという事になりませんか?
    三者ともこの食い違いについて説明しないと「嘘つき」「隠蔽」の烙印を押されたままですよ。

    +18

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/04(木) 00:21:56 

    >>1128

    絵里子という名に警戒してる

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2024/04/04(木) 00:44:48 

    >>1136
    一旦「そんなこと隠すに決まってる!」という前提なしで
    本当に日テレに聞きたいこと

    1. 1月26-28日 日テレ、脚本家含むドラマチーム、小学館が原作者にどう接触し何を要求したか 原作者はどう反応したか その他26-28日のすべて

    2. 今のHulu配信や海外向けサイト掲載はご遺族の許諾を得ているのか

    3.今後も(芦原先生が望んでいなかった)ドラマ二次利用の予定はあるのはあるのか

    4.ドラマ化企画時〜放映終了までの経緯(パワハラ過労含む)

    5.脚本家インスタが1ヶ月も野放しにされた経緯と意図

    6.関係者による謝罪、第三者機関による調査の予定

    +20

    -0

  • 1144. 匿名 2024/04/04(木) 00:47:37 

    まずは三上絵理子の正体ですね。
    ほんと隠されてる。

    +21

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/04(木) 09:35:00 

    たーたんの代わりのドラマのキャスト発表あったね
    急きょ制作…SixTONES森本慎太郎の主演連ドラに追加キャスト9人 妻役の森川葵、吉川愛、船越英一郎ら(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    急きょ制作…SixTONES森本慎太郎の主演連ドラに追加キャスト9人 妻役の森川葵、吉川愛、船越英一郎ら(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     SixTONESの森本慎太郎が主演を務める27日スタートの日本テレビ系連続ドラマ『街並み照らすヤツら』(土曜午後10時)に、月島琉衣、浜野謙太、吉川愛、曽田陵介、萩原護、宇野祥平、皆川猿時、森川葵


    >なお、同枠では小学館の漫画を原作にした別の新作ドラマを放送予定だったが、昨年10月期放送の連続ドラマ『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子さんが急死した問題に関連し、2月21日に制作中止を発表。そのため、『街並み照らすヤツら』は連続ドラマでは異例の急きょの制作となった。

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2024/04/04(木) 10:09:29 

    >>1145
    出演者の船越英一郎さん、ホリプロなんだね
    ホリプロと日テレの関係性どうなったのかなーと思ってたけどさすがに断絶はしてないか

    +13

    -0

  • 1147. 匿名 2024/04/04(木) 10:23:51 

    >>1145
    「セクシー田中さん」問題に関連して…?
    「たーたん」で謎の脚本改変がバレて炎上した件は隠蔽してるね

    +25

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/04(木) 16:03:49 

    >>1135
    広告効果より不祥事があった場合のぶっ叩き防止費用みたいなのでは?

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/04(木) 16:21:31 

    >>1110
    うわあ
    原作有りでこの人が脚本やるんだ
    間接的に芦原先生を追い込んだ1人だよね
    業界内でも知れ渡ってるだろうし打ち合わせとか気まずい雰囲気になりそう
    あと、SNSでまた余計なこと言わないかドラマ制作チームは心配にならないのかな?

    +21

    -1

  • 1150. 匿名 2024/04/04(木) 19:47:09 

    月島琉衣、吉川愛がたーたんから残ったな

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2024/04/04(木) 23:12:32 

    >>1110
    へえ
    見ないわ

    +19

    -0

  • 1152. 匿名 2024/04/04(木) 23:15:22 

    日テレや小学館がちゃんと説明責任を果たさないから、モヤモヤした気持ちがいつまでも消えない

    春ドラマ、セクシー田中さんの俳優さんたちも出てるのあるね
    推されてるんだね

    俳優さんの責任ではないけど、正直名前を見ると嫌な気持ちが湧いてしまうようになった
    平気で出演ドラマを見るような気持ちにどうしてもなれないんだよな
    某プロダクションへの嫌悪感もあって

    +34

    -2

  • 1153. 匿名 2024/04/04(木) 23:33:15 

    24時間テレビ打ち切れよ

    +31

    -1

  • 1154. 匿名 2024/04/05(金) 17:44:08 

    何だかんだあと1ヶ月くらいで日テレの発表か。
    3月4月忙しいからあっという間かも。

    +19

    -0

  • 1155. 匿名 2024/04/05(金) 20:58:17 

    時間を置いたら世間は忘れてくれるとか問題意識が薄れてくるだろうとか、日テレと小学館は思っているのかもしれないが、絶対そんな事ないからな
    ドラマ化で人が一人亡くなるって相当ショッキングで忘れられないぞ
    逃げるな、誠実に対応しろ、人間なら。
    小学館も外部調査ののち会見するべき。何も無かったかのように、何食わぬ顔で自社の漫画を次々とメディア化する姿勢には疑問しかない

    +31

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/05(金) 21:01:14 

    じわじわ増えている、あと少し…!
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +24

    -0

  • 1157. 匿名 2024/04/05(金) 23:15:21 

    風化させてはならない

    +22

    -0

  • 1158. 匿名 2024/04/05(金) 23:16:17 

    日テレの株とかどうなってる?

    +10

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/05(金) 23:46:52 

    全然守れてないじゃん!本当に日テレは口だけの偽善ヒューマニズムだね

    日本テレビホールディングスは11月、「人権方針」を策定し、発表しました。

    国内外で企業活動における人権尊重の重要性が指摘される中、人権課題への取り組み姿勢を示す重要な指針となります。「人権方針」では、重点課題として「差別・ハラスメントの禁止」「労働者の権利尊重」を挙げ、特に「コンテンツ制作者としての姿勢」として、発信・提供するすべてのコンテンツサービスを通じて人権を傷つけないこと、人権が尊重される社会の実現に貢献することを約束しています。
    第91期中間報告書|報告書|日本テレビホールディングス株式会社
    第91期中間報告書|報告書|日本テレビホールディングス株式会社www.ntvhd.co.jp

    第91期中間報告書|報告書|日本テレビホールディングス株式会社CONTENTS 目次第91期 中間報告書自:2023年4月1日/至:2023年9月30日株主の皆様へ株主の皆様には、日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。当社グループの中核をなす日本テレビ放送網は、...

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2024/04/05(金) 23:47:37 

    >>1156
    ほとんど宣伝できない中ここまで来たのすごい
    発起人さんとこのサイト教えてくれた人ありがとう

    +19

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/06(土) 00:11:45 

    >>1158
    上がってるよ。自社株買い効果もあるだろうから(日テレが自己買いしてるからその分株価上がる)、業績が評価されて買われてるという要因でもないかもだけど、腹立つね。
    Yahooの株掲示板でも少し触れられてる。
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2024/04/06(土) 00:33:23 

    日テレは川勝同様に国益損ねる事までやらかしてるからマジでコレ免許剥奪させなきゃ
    【5chまとめ】【日テレ】『イッテQ!』抗議のコンゴ民主共和国がビジネスフォーラム訪日を突如キャンセル【ゆっくり実況】 - YouTube
    【5chまとめ】【日テレ】『イッテQ!』抗議のコンゴ民主共和国がビジネスフォーラム訪日を突如キャンセル【ゆっくり実況】 - YouTubewww.youtube.com

    【5chまとめ】【日テレ】『イッテQ!』抗議のコンゴ民主共和国がビジネスフォーラム訪日を突如キャンセル【ゆっくり実況】引用元)https://news.yahoo.co.jp/articles/a50f7490f177ca939b640f14b5db681dc16a31a6元スレ)https://hayabusa...">

    +10

    -1

  • 1163. 匿名 2024/04/06(土) 00:34:03 

    さんざんクリエイター(原作者)は軽視してきて何言ってるんだ
    「TV制作者こそが『クリエイター』なんだ!」って驕ってそう
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +19

    -0

  • 1164. 匿名 2024/04/06(土) 00:44:28 

    日テレホールディングスの役員たち、この問題に真摯に対応して下さい。本気で改革しないとマズいですよ。

    代表取締役取締役会議長(非常勤)
    山口 寿一

    代表取締役会長執行役員
    杉山 美邦

    代表取締役社長執行役員
    石澤  顕

    取締役(非常勤)
    渡辺 恒雄
    佐藤  謙(独立社外取締役)
    垣添 忠生(独立社外取締役)
    真砂  靖(独立社外取締役)
    勝 栄二郎(独立社外取締役)
    菰田 正信(独立社外取締役)

    上席執行役員
    福田 博之
    於保 浩之
    酒巻 和也
    粕谷 賢之
    黒崎 太郎

    執行役員
    澤  桂一
    松本 達夫
    山田 克也
    伊藤 弥佳
    小山 章司
    森田 公三
    岡部 智洋

    常勤監査役
    草間 嘉幸

    監査役(非常勤)
    北村  滋(独立社外監査役)
    村岡 彰敏(社外監査役)
    大橋 善光(社外監査役)

    補欠監査役(非常勤)
    吉田  真

    +13

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/06(土) 00:47:02 

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/06(土) 04:30:56 

    川勝といい日テレはマジでゴミ過ぎるわ日本にはいらないどころか害悪しかない

    +14

    -1

  • 1167. 匿名 2024/04/06(土) 08:07:45 

    調査内容の公表ってふわっとした感じになると思うなぁ

    +6

    -0

  • 1168. 匿名 2024/04/06(土) 09:15:26 

    アンパンマンも日テレ?
    やなせ先生ちゃんとお金貰えてたのかなあ。
    アンパンマンなんてグッズ代凄そうじゃない?

    +12

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/06(土) 11:08:37 

    >>1156
    私も署名じわじわ増えるのを見守り
    時々拡散もしています
    リニア反対署名も1,500人くらいなのに
    こちらは5,000人達成しそうなのすごい
    (リニア反対はオンラインじゃない署名で5万以上集まってるけども)

    +12

    -0

  • 1170. 匿名 2024/04/06(土) 11:09:55 

    >>1158
    日テレ株価は松本報道あたりからむしろ不自然に上がってるんだよね
    身内で買って上げてるんだと聞いた

    +13

    -0

  • 1171. 匿名 2024/04/06(土) 11:16:40 

    >>1162
    あの、「リニアに川勝だけが反対してて遅れた」も「川勝が中国寄り」もデマだから…

    実際には静岡工区以外、各地で工事遅れまくってるのにJRが川勝をスケープゴートにする世論誘導してるだけだよ
    「川勝は中国寄り」デマに使われてる画像は姉妹都市との交流
    (川勝が中国推してるの見たことない)

    リニアは東京オリンピック、万博と同じく
    利権ズブズブしてる人たちが「反対派は非国民!」と言ってる事業だよ
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +6

    -2

  • 1172. 匿名 2024/04/06(土) 11:18:36 

    >>1168
    アンパンマンはアニメ版の絵本が出てから
    原作ずっと絶版になってたことで有名だよね
    昔から怪しいと思ってる

    +14

    -0

  • 1173. 匿名 2024/04/06(土) 19:58:34 

    >>1158
    芋蔓式に色んな会社出て来たじゃん?
    お互い助けてあってんじないの?

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:28 


    >>1168
    確か教育に関する事での使用なら著作権フリーだった気がする…

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/06(土) 20:03:31 

    >>1170
    おぇぇ…

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2024/04/06(土) 20:12:15 

    >>1167
    まぁ編集部もポエム以外何もする気はないみたいだしそうなるのかしらね。

    更にあの文字書きの人もふわっとインスタ復活させるんじゃない?www
    暫くヨーロッパ旅行に行ってました〜⭐︎
    香りが違う〜〜
    美術館で感性磨いて来ましたっ

    みたいな。

    +11

    -0

  • 1177. 匿名 2024/04/06(土) 21:49:46 

    久しぶりに記事が出てました。風化はしません!

    「セクシー田中さん」問題、東村アキコさんはどう見た? 原作者が「どうぞお好きに」ではダメな理由
    2024年4月6日 17時00分
    ―芦原さんの訃報をどう受け止めたか。
     とにかくショックだった。同時にこれまで自分がテレビ局とドラマ化を巡り対峙(たいじ)してきた際、本音では納得していなくても「どうぞお好きにやってください」と我慢していたことも多く、そういう積み重ねの中で現在のような原作者が上なのか、プロデューサーや脚本家が上なのか、よく分からない状況が生まれていたかもしれないと反省した。
     過去、ドラマの脚本ができた時、手を入れようとしたが、テレビ局側から「もう撮ってしまった」と言われたこともある。
     逆にテレビ局から「チェックしてほしい」と言われたが、漫画の締め切りがあり、編集者から数日後に私に連絡が来て「ここは変えてください」と言っても「もう撮り終わってしまった」と言われたこともあった。漫画とテレビは、時間の流れる感覚が全然違う。
     テレビ局とトラブルにしたくないと、文句を言わずへこへこしてきたことも良くない面があった。自分が何を言っても脚本は、テレビ向けに変えられてしまうという諦めもあった。しかし、それでは駄目だ。

    「セクシー田中さん」問題、東村アキコさんはどう見た? 原作者が「どうぞお好きに」ではダメな理由:東京新聞 TOKYO Web
    「セクシー田中さん」問題、東村アキコさんはどう見た? 原作者が「どうぞお好きに」ではダメな理由:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    人気漫画「セクシー田中さん」の原作者芦原妃名子(ひなこ)さん=1月に死去=は、漫画をテレビドラマ化した日本テレビに「自身の意図とは異な...

    +28

    -0

  • 1178. 匿名 2024/04/06(土) 22:16:49 

    >>1166

    本コレ

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:26 

    小林製薬は日テレよかまともっぽいよ

    973. 匿名 2024/04/05(金) 06:13:55 [通報]

    >1
    小林製薬
    どうやら紅麹は腎機能を修復回復させることがアメリカで発表されて株も復活したようです

    政府のもくろみ大失敗
    隠すようにこの地震
    >>132小林製薬の紅麹、早く正しく報道されて欲しい株価も復活した日本優良企業小林... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>132小林製薬の紅麹、早く正しく報道されて欲しい株価も復活した日本優良企業小林... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2024/04/07(日) 00:16:42 

    >>1168

    アンパンマンはシンエイ動画に換えて欲しい

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2024/04/07(日) 00:36:03 

    >>1
    日テレドラマ関係で人が亡くなったのに、これからの未来に向けて良いコンテンツ作りってことなのかな?
    視聴者として心がついて行かないわ
    漫画家の方に謝罪するのが先なんじゃないだろうか。
    これだからテレビはもう見てない
    そういえば日本テレビのアナウンサーもフリーになったり、アナウンサーもテレビから離れる時代なのか?
    スポンサーはなぜテレビ広告を買うのか疑問

    +16

    -0

  • 1182. 匿名 2024/04/07(日) 00:37:01 

    >>1168
    日テレだったんだ。
    子供に見せたくないわ

    +12

    -0

  • 1183. 匿名 2024/04/07(日) 00:49:41 

    21473.@嫌い派 2024-04-06 18:18:11
    テレビ御用達の有名脚本家や放送作家って15年ぐらい前の時代感で書いてるよね。
    人間関係()で仕事とってて仲間同士で褒めあってるから一向に感覚が
    アップデートされない。もはやテレビ業界全体から古さしか感じない

    21480.匿名@嫌い派 04-06 19:23 [通報] [非表示] [返信]
    >21473
    今はもう有能な若い世代もいないし昔の優秀な世代も逃げ出したか
    引退したからな。居るのは無能ばかりで昔の使い回ししか出来ない。
    その使い回しも版権や肖像権の問題で大半は再放送すら使えない始末。
    TV業界はオワコン。

    +11

    -0

  • 1184. 匿名 2024/04/07(日) 00:56:58 

    >>1182

    アニメ制作のトムスは反日売国会社だし 放送とか色々口出してるのが日テレ

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2024/04/07(日) 10:00:03 

    >>1171
    中国が新技術で先に勝つと日本は不利になるけどね

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2024/04/07(日) 10:37:15 

    >>1185
    まあその話はリニアのトピでやりましょう!

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2024/04/07(日) 11:18:13 

    リニアはオリンピックや万博と違って超優良企業のJR東海の民間の金でやるから利権ではない。

    +0

    -6

  • 1188. 匿名 2024/04/07(日) 13:00:57 

    漫画家の「心を守る権利」はなぜ奪われるのか ドラマ化で原作改変される一番の原因(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    漫画家の「心を守る権利」はなぜ奪われるのか ドラマ化で原作改変される一番の原因(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「セクシー田中さん」の問題で注目された「著作者人格権」。その権利が奪われ、なぜ軽視されるのか。原作トラブルが起きる背景には何があるのか。専門家に話を聞いた。AERA 2024年4月8日号より。 *


    なんかもやもやする記事だった
    プロデューサーに責任があるのは明らかなんだから、表に出て来てほしい

    +11

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/07(日) 13:09:45 

    結構興味深い記事でした
    漫画家としての個人の権利を守るには 『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリさんに聞く(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    漫画家としての個人の権利を守るには 『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリさんに聞く(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     漫画は世界的に影響力がある日本の一大産業だが、漫画家の立場は強いとはいえない現状がある。漫画家で文筆家のヤマザキマリさんに自身の経験を聞いた。AERA 2024年4月8日号より。 *  *  *

    +9

    -0

  • 1190. 匿名 2024/04/07(日) 17:55:42 

    >>1177
    海外では本当に原作者さんも原作もリスペクトして、ドラマを作ってくれたんだね。
    惣領冬実先生のMARSも、台湾版は驚くくらい原作に忠実に作ってくれていたと言っていた。
    確かに、海外で日本の作品のドラマ化をした別作品を見たことがあるけど、原作をすごく大事にしているのが伝わってくる作品になってると思った。
    それに比べて、日本の原作映像化に際してのリスペクトのなさと、無駄な上から目線はなんなんだろう。

    +17

    -0

  • 1191. 匿名 2024/04/07(日) 19:40:47 

    >>1177
     逆にテレビ局から「チェックしてほしい」と言われたが、漫画の締め切りがあり、編集者から数日後に私に連絡が来て「ここは変えてください」と言っても「もう撮り終わってしまった」と言われたこともあった。


    ↑〆切って毎月同じだから分かるよね…発行日同じなんだから…編集者とpって意思疎通出来るよね…?

    締切前の漫画家が忙しくて返信できない事くらい一般人でも分かるからゾッとするわ…
    凄いわー…いやー…色んな会社があるけど本当凄いわー…あの界隈はこんなの日常茶番時なんだろうなぁ…

    +22

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/07(日) 20:12:53 

    >>1191
    これドラマ化側が漫画家からの修正要求を受け入れたくないからわざと間に合わないようにしてるよね?
    「こうやって黙らせてきたんだな」と思う(ウンザリ)

    まさに芦原先生も「いじめ」「締切前に(何かされた)」と他の漫画家さん達が話してたことが気になってる

    テレビ局と出版社が共謀して
    漫画家に意見を言えなくさせて原作を取り上げる手口が常習化してるんだろうな

    +25

    -0

  • 1193. 匿名 2024/04/07(日) 20:41:34 

    これはリメイクドラマについてですが、漫画原作に頼るのも似たような理由だよね
    今田美桜が“杏の当たり役”『花咲舞が黙ってない』にリスクを百も承知で挑戦するワケ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    今田美桜が“杏の当たり役”『花咲舞が黙ってない』にリスクを百も承知で挑戦するワケ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2014年と2015年にオンエアされて好視聴率を記録した『花咲舞が黙ってない』(日本テレビ系)の新シリーズが4月期の連続ドラマに戻ってくる。といっても、ヒロインが杏(37)から今田美桜(27)にチ


    >オリジナルを超えられないことが半ば常識として分かっていながら、テレビ局はなぜ過去の大ヒットドラマの制作に触手を伸ばすのだろう。

    「テレビ離れ、ドラマ離れが要因のひとつでもありますが、オリジナルドラマを制作する知恵も資金も乏しい現状だからでしょう。過去のヒット作は爆発的にヒットはしませんが固定ファンが付いている。大ゴケまではしないだろうという安心感があるわけです」(前出・テレビ関係者)

    +11

    -0

  • 1194. 匿名 2024/04/07(日) 20:52:58 

    >>1191
    芦原先生が修正を求めてから4週間もプロットが帰ってかなかったとか、締め切り抱えながら最終回のシナリオを書くことになったとか、プロデューサーにも監督にも直接会っていませんとか、原作者の名前外しとか、あ〜やっぱり全てわざとやってたんですねって…この記事読んで改めて日テレドラマ制作部の陰湿な対応に吐き気した

    +20

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/07(日) 20:54:39 

    >>1192
    同じこと思ったわ
    橋田壽賀子さん相手だったらこんなことしてないよね
    綿密に予定も調べて怒られて打ち切りにされたりしないように必死こいてたと思う
    逆に自分たちが上だと勘違いしてる状況では、スケジュールわかってて敢えて修正できないようにやるのが彼らの常套手段なんだろうね

    +22

    -0

  • 1196. 匿名 2024/04/07(日) 22:27:48 

    このトピコメント投稿期限あと5日って赤文字で表示出てる
    関連トピ立てられないかな…ニュースも減ったしね

    +14

    -0

  • 1197. 匿名 2024/04/08(月) 01:37:56 

    >>1164

    三上と中谷もこのクラスにはなれないわけか

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2024/04/08(月) 11:56:53 

    天下り役員に元財務次官に元内調の警察官僚いるんだな。

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/08(月) 12:37:26 

    原作者軽視は日本のエンタメ業界全体の損失に「映像化は海外に」という未来も(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    原作者軽視は日本のエンタメ業界全体の損失に「映像化は海外に」という未来も(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「セクシー田中さん」の問題で「著作者人格権」が注目を集めている。なぜ大事な権利は奪われ、原作トラブルが起きたのか。悲劇を繰り返さないためには、何が必要か。専門家に話を聞いた。AERA 2024年4月


    >「テレビ局が原作を非常に軽視していると感じる」
    >例えば、番組宣伝などで、漫画を原作にしているドラマの場合、そのことが明記されていないか、小さく触れているだけ。いまだに「テレビにしてやるからありがたく思え」といった驕りをテレビ側が持っている気がする、という。
    「テレビ局は、原作漫画の人気に乗っかりドラマ化するのであれば、原作者の考えを尊重しなければいけません。それができないのであれば、オリジナルでつくるべきです」

     制作者側の「時間がない」と言うのは、「全くの言い訳に過ぎない」と批判する。

    >「原作者と脚本家、さらに出版社と制作スタッフは、よほどの理由がない限り、事前に顔を合わせて意見交換をするべきです。その時点で、お互いに考え方が違っていたり、目指すものが違っていると思えば、ドラマ化はご破算にしたほうがいいと思います」

    >「本来、漫画を映像化するのは、その原作が素晴らしいから映像化して多くの人に見てもらいたいということのはず。原作にほれ込んでいないのであれば、ドラマ化する必要はないと思います」

    +12

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/08(月) 12:50:13 

    これはフジのドラマですが、放送前から原作改編が話題になっているよう
    山下智久・フジ4月期ドラマ『ブルーモーメント』、主人公が「既婚者→婚約者」“原作改変”のウラ側(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュース
    山下智久・フジ4月期ドラマ『ブルーモーメント』、主人公が「既婚者→婚約者」“原作改変”のウラ側(ピンズバNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     4月24日よりスタートする山下智久(38)主演の連続ドラマ『ブルーモーメント』(フジテレビ系/水曜夜10時~)。約3週間後に始まる同ドラマが今、業界の一部で話題になっているという――。  ドラマ


    >原作からの改変というと、思い出されることがある。23年10月クール、日本テレビでは木南晴夏(38)主演で芦原妃名子さんの漫画作品『セクシー田中さん』(小学館)を実写化されたが、終了後に“原作改変”を巡るトラブルが発覚し、24年1月に芦原さんが急逝したばかり。

    >「今回、ドラマ『ブルーモーメント』で主人公の晴原と灯の関係が“夫婦”から“婚約者”に変更になった裏側では、主演の山下さん、制作するフジ、そして原作サイドの長期にわたる話し合いがあったといいます。

    >未完の原作にドラマオリジナルの結末を用意するというのもよくある話。原作者とじっくりと話し合ったとされるドラマ版『ブルーモーメント』だけに、原作ファンも納得の“真実”が描かれていると思われるが――。

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2024/04/08(月) 13:07:44 

    >>1190
    基本時間をかけずお金をかけず、ある程度売れるものが作れれば
    ハリボテでも何でもいいって意識なんだと思う
    その作品を映像化したい、というところがスタートじゃないから
    原作へのリスペクトも思い入れもそもそもないんじゃないかな

    +13

    -0

  • 1202. 匿名 2024/04/08(月) 15:08:21 

    >>1156
    某氏のSNSフォロワーはじわじわ減ってるのよね
    ウォッチ目的のフォロワーをちまちまブロックしてたりしてねw

    +7

    -0

  • 1203. 匿名 2024/04/08(月) 16:27:05 

    >>1196
    そうそう次トピどうしましょう?
    関連記事でトピ立て申請してるけどやっぱりトピ立たないわ💦
    また「トピ立ってないニュース」系で過疎ってるトピを移動先の選択肢として見つけておく?
    このトピもまだまだ人はいるし
    風化させないためにもセクシー田中さんドラマ化事件を語れるトピは確保しておきたいわ

    +20

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/08(月) 17:52:58 

    >>1200
    原作改変が問題なんじゃなくて
    原作者がそれに納得してるかしてないかが問題だって言ってるのに

    +22

    -0

  • 1205. 匿名 2024/04/08(月) 20:09:14 

    googleマップ「日本テレビ放送網株式会社」の最新口コミ
    「セクシー田中さん」問題 日テレ、5月上旬にも調査内容を公表へ

    +24

    -0

  • 1206. 匿名 2024/04/08(月) 20:24:48 

    >>1198
    日テレって官界からの天下り多いんだね、知らなかったわ。うーむ…
    元財務高官が続々天下る読売・日テレの狙いは | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    元財務高官が続々天下る読売・日テレの狙いは | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    官界との結びつきはもともと強いが、「官庁の中の官庁」財務省元トップは別格の存在。読売・日テレグループの狙いは何か。



    https://www.news-postseven.com/archives/20220517_1754857.html?DETAIL

    +19

    -0

  • 1207. 匿名 2024/04/09(火) 03:40:15 

    >>1192
    個人的にこれが1番許せない…

    正義を語りお涙頂戴で金を稼ぐ奴らが
    弱者(経営規模が小さいという意味で)を力でねじ伏せて金稼ぎしてるんでしょ?

    +19

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/09(火) 03:47:07 

    >>1206
    そんなのばかり…(◞‸◟)
    十分稼いでいただろうに強欲って恐ろしいわ…

    +12

    -0

  • 1209. 匿名 2024/04/09(火) 09:51:09 

    日テレ 岸田政権 財務省
    鉄のトライアングル

    +3

    -0

  • 1210. 匿名 2024/04/09(火) 10:26:17 

    次トピってどこかな?

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/09(火) 10:59:52 

    >>1206
    日テレが度重なる不祥事や問題を起こしても好き放題できる要因の一つ?

    +13

    -0

  • 1212. 匿名 2024/04/09(火) 11:04:31 

    >>1210
    とりあえずの移動先として、今立ってる漫画関係のトピとか探してたんだけど、丁度良くお邪魔できそうなのがまだ見つからないです。

    +11

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/09(火) 12:26:54 

    この記事酷すぎる
    フランス哲学者「『セクシー田中さん』炎上ドラマ脚本家への理解」契約と作品解釈の問題は次元を異にする…仏ドラえもんが好きなのはガトーショコラ(みんかぶマガジン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    フランス哲学者「『セクシー田中さん』炎上ドラマ脚本家への理解」契約と作品解釈の問題は次元を異にする…仏ドラえもんが好きなのはガトーショコラ(みんかぶマガジン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人気漫画『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子(ひなこ)さんが、日本テレビでドラマ化された同作品の内容を「原作に忠実でない」とブログで繰り返しドラマ制作陣営を非難した後、今年1月には死去してしま

    +10

    -0

  • 1214. 匿名 2024/04/09(火) 12:28:33 

    >>1213
    すみませんリンクコメント欄になってしまったので記事に貼り直します
    フランス哲学者「『セクシー田中さん』炎上ドラマ脚本家への理解」契約と作品解釈の問題は次元を異にする…仏ドラえもんが好きなのはガトーショコラ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    フランス哲学者「『セクシー田中さん』炎上ドラマ脚本家への理解」契約と作品解釈の問題は次元を異にする…仏ドラえもんが好きなのはガトーショコラ(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     人気漫画『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子(ひなこ)さんが、日本テレビでドラマ化された同作品の内容を「原作に忠実でない」とブログで繰り返しドラマ制作陣営を非難した後、今年1月には死去してしま

    +12

    -0

  • 1215. 匿名 2024/04/09(火) 13:08:42 

    >>1214
    腹立たしい記事だね。コメ欄はまともな反論意見が多くて良かったけど。何言ってるんだこいつはと思って、私も拙いながらも反論コメ思わず書いちゃったわ
    あとみんかぶマガジンって、三浦瑠麗に記事書かせたりしてて違和感あったけど、この記事といい、残念センスなメディアって印象がますます強まった

    +18

    -0

  • 1216. 匿名 2024/04/09(火) 13:42:07 

    >>1212
    考えてくれててどうもありがとうございます!

    +13

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/09(火) 14:01:20 

    火消し工作
    今のビジネスモデルが崩れたら困るからね

    +20

    -0

  • 1218. 匿名 2024/04/09(火) 14:10:01 

    >>1212
    私も関連ニュースの他に「トピ立たないニュース」のトピ立ても申請してみた

    +15

    -0

  • 1219. 匿名 2024/04/09(火) 15:01:01 

    この件で作家に問題があるって暗に誘導したい連中が
    報道で社会問題追求してるのが凄く矛盾しているんだよね






    +19

    -0

  • 1220. 匿名 2024/04/09(火) 15:07:17 

    身内に批判の矛先が向く時だけこの手口を使う。ほとぼり冷めるまで様子見し風化させて論点すり替えの擁護。
    他の業種の大企業や役所の問題は大々的に追求して「発表するのが遅い」と正義の味方のふり。

    +22

    -0

  • 1221. 匿名 2024/04/09(火) 15:53:09 

    >>1210
    とりあえずここはどうかな?
    ここもそんなに猶予はないけれど「日テレ」「セクシー田中さん」が入ってるから
    日テレ「セクシー田中さん」余波、急ピッチで代替作調整「森本慎太郎さんにはかなり大変な役割を課して」
    日テレ「セクシー田中さん」余波、急ピッチで代替作調整「森本慎太郎さんにはかなり大変な役割を課して」girlschannel.net

    日テレ「セクシー田中さん」余波、急ピッチで代替作調整「森本慎太郎さんにはかなり大変な役割を課して」 もともと予定していた作品が「セクシー田中さん」と同じ小学館から出版の漫画原作で、同社と話し合いの結果、見送りを決めていた。 今月7日の改編説明会で...

    +21

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/09(火) 18:13:52 

    >>1214
    小学館が芦原先生の正当性を認める声明を今だに出していないのも、こういう歪んだ記事を書かせる要因にっているのではないか?
    相沢沙呼先生も「ドラマ化に口出しする」などと悪者扱いする記事を書かれたが、講談社がその記事を遺憾とする声明を出し沙呼氏の名誉と読者を守った。

    小学館は日テレに芦原先生の命と名誉を売ったの?
    あまりに惨い

    +21

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/09(火) 19:57:49 

    日テレはルパンはじめ漫画原作取り扱うの全て厳禁で

    +12

    -1

  • 1224. 匿名 2024/04/09(火) 21:04:10 

    >>1221
    ありがとうございます!ブックマークしておきます

    +11

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/10(水) 02:41:01 

    TBSのめるる主演の新しいドラマのオリジナルドラマ「火曜ドラマ「くるり〜誰が私と恋をした?〜」」の脚本に類似漫画があるらしくあの人を彷彿させるんだけど見てる方いますか?
    私はどちらも未読未視聴でどうなのかなとモヤモヤしております。

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2024/04/10(水) 15:55:31 

    >>1221
    いくつかトピ申請してみたけど通らない
    このトピが期限切れたらそちらに移動かな
    過疎り果てた後みたいだし

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:01 

    >>1223

    モンキーパンチ氏も日テレにズタズタにされたて言ってたらしいし

    ※注:但し全てのアニメ作品がっていう事では無いとの事

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2024/04/10(水) 21:05:25 

    不祥事というより未解決事件だなこれ

    +18

    -0

  • 1229. 匿名 2024/04/10(水) 21:16:12 

    日テレ不買続けるよ

    +15

    -0

  • 1230. 匿名 2024/04/11(木) 03:07:01 

    日テレの主なスポンサー

    サントリー
    マクドナルド
    花王
    日本メディアシステム
    小林製薬
    アイフル
    KIRIN
    ニトリ
    テンプスタッフ
    不二家
    BANDAIナムコ
    Esthe Pro Labo
    城本クリニック
    買取大吉
    アパホテル
    キンライサー
    日産
    AEON

    +12

    -0

  • 1231. 匿名 2024/04/11(木) 05:27:16 

    最近Microsoftが日本でAI研究初めたりして怖い。

    現時点ですら漫画家達の著作権は守られていないのにAIまで許可されてTV局が好き放題したらと思うとゾッとする。ジブリは既に日テレに買われているからAIで宮崎駿モドキを作ってしまうかもしれないし、大量の漫画を今まで通り「打ち切り」を脅し文句に学習させていつも通り安い使用料で「原作者の思考」までも奪う事だって出来るよね?
    「AI脚本」を人気声優が朗読…銘打ったイベントは中止、「盗作」と批判相次ぎ
    「AI脚本」を人気声優が朗読…銘打ったイベントは中止、「盗作」と批判相次ぎgirlschannel.net

    「AI脚本」を人気声優が朗読…銘打ったイベントは中止、「盗作」と批判相次ぎ 同社が3月4日以降、SNSで「AIが書いた脚本を声優が演じる!」などとイベントの概要を発表すると批判が殺到。「無断学習がまかり通っている今、盗作脚本と変わらないのではないか...


    ↑何か既に朗読会とかやってる。「時代の流れだから仕方ない産業革命だってこうだった」って意見があるけど、産業革命では調査対象の一般労働者2160人の内70%が貧困状態になり他の労働者の給料も下がった。しかも国って貧しくなると大体戦争起こすんだけど良いのか…?

    繰り返さずに済むように法整備しないと大変な事になるから海外はAI規制しているんじゃないの?泣 実際はもっと複雑なんだろうけど泣


    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2024/04/11(木) 09:59:13 

    今の政府はアメリカの真似してAI推進してるね。

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2024/04/11(木) 10:18:18 

    心を込めて丁寧に制作された芦原先生のような漫画が好きだし、オリジナルでしっかりした物語を構築でき、かつ絵も魅力的で上手い漫画家さんは貴重な存在だわ、改めて
    それなのに…小学館と日テレ…

    +13

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/11(木) 10:52:39 

    Instagramに明るくないので質問させてください。相沢サンの状況から他のユーザーに👍押したりする事は現状出来るのかな?あの方今だにフリーズ状態ですか?

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2024/04/11(木) 11:01:04 

    >>1233
    本当にそう。
    漫画って自分の脳内を他人に曝け出す様な仕事なのにね…。全く理解出来てないよね…。

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2024/04/11(木) 12:35:12 

    >>1214
    ホントに腹立つ記事だけど、この記事でトピ申請してみた。
    多分立たないと思うけど💦

    +10

    -0

  • 1237. 匿名 2024/04/11(木) 19:49:11 

    >>1213
    極めて悪質な事実誤認がある。
    >人気漫画『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子
    >(ひなこ)さんが、日本テレビでドラマ化された同作品
    >の内容を「原作に忠実でない」とブログで繰り返しドラ
    >マ制作陣営を非難した後、今年1月には死去してしまっ>た。

    この非難はしていない。していたのは、提示していた条件と条件とことなることがおきていたという事実の指摘である。

    >越権気味な注文
    法で認められている注文であり、はじめの約束にのっとった注文であるので、越権ではない。

    また、海外の小説などの事例を引用することで、いかにもこの文章の執筆者(記者というには創作の要素が強いのでこうよぶ)が「かしこい」という印象、またいっていることが正しいという印象をあたえている。
    最後に「移築はそもそも不可能」と今回はドラマ化ことわるべきだったといっているところは、そらそやろという内容になっているので、悪質な事実誤認もまた事実と受け取られかねない内容となっている。

    この文章は名誉毀損にあたる気がするけどどうなのだろう。
    福田肇氏が哲学者だというが、専門外とはいえこの事実誤認で、死者に鞭打つような文章となっているのが実態である。場合によっては所属の大学で問題になりうる事案。




    +18

    -0

  • 1238. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:01 

    テレビ局の利権って怖いね。
    宝塚やジャニーズどうこう言えないな。









    +9

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/11(木) 23:29:33 

    >>1238
    ちょっと話が壮大になっちゃうけど、日テレが設立されたのがそもそもCIAの意向(日本人の洗脳、世論操作)で、創立者の正力松太郎はCIAからコードネームを与えられていたんだと。
    正力松太郎のwikiにも書いてあるし、
    [日本テレビとCIA-発掘された「正力ファイル」有馬-哲夫]という本(amazonのリンクうまく貼れず)の概要やレビューだけ読んでも、結構内容が把握できます。

    私も今回日テレを調べていて知ったんだけど、驚き。

    +6

    -1

  • 1240. 匿名 2024/04/11(木) 23:45:16 

    >>1237
    全くもってその通りですわ、「原作者がブログで繰り返しドラマ制作陣営を非難した」というはデマであり、そのデマを前提に愚論をくっちゃべってて目も当てられない。
    私も名誉毀損じゃないかと感じた。
    そして本来なら小学館が反論したり記事差止めするべきなのに、本当に作家を守らないね小学館は、これじゃ亡くなった芦原先生が浮かばれないままだ。

    +11

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/12(金) 07:15:18 

    >>1237
    ちょっと調べりゃ分かることを知ろうともしないでどうして記事書くんだろうね?
    御用なのかな?

    +10

    -0

  • 1242. 匿名 2024/04/12(金) 09:13:39 

    映像化ビジネスは良い素材がないとできないから
    漫画を安く買い叩く構造を温存したいんだよね





    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:10 

    日テレが強気にみえるのは、儲けているからなのかな
    テレ東が開局以来の快挙…フジを抜いて「初の最下位脱出」がさっぱり話題にならないのはなぜか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    テレ東が開局以来の快挙…フジを抜いて「初の最下位脱出」がさっぱり話題にならないのはなぜか(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2024年1月クール(1月1日~3月31日の3カ月間)の世帯平均視聴率争いにおいて、テレビ東京がゴールデン帯(午後7時~同10時)でフジテレビを抜き、60年前の開局以来初の最下位脱出を果たした。と


    収益に直結するコア視聴率
     さらに各局が重視し、特に日テレとフジは最優先すると公言しているコア視聴率も記したい。コア視聴率とは13歳から49歳に限定した個人視聴率で、スポンサーが歓迎するから、収益に直結する。やはり2月第4週だが、順位は大きく変わる。

    【2月第4週のコア視聴率】
    1位:日本テレビ 4.6%
    2位:TBS    3.2%
    3位:フジ    2.8%
    4位:テレビ朝日 2.3%
    5位:テレビ東京 1.5%

    「相棒」(3月末終了)や「ザワつく! 金曜日」(金曜午後6時50分)などやはり高齢者に強い番組を有するテレ朝も世帯視聴率は高いが、コア視聴率は低い。その結果、CMの売上高はこうなる。最新の2022年度のものだ。2023年度の数字は2024年5月に出る。

    【2022年度CM売上高】
    1位:日本テレビ 約2369億800万円
    2位:テレビ朝日 約1791億4100万円
    3位:TBS    約1628億8500万円
    4位:フジテレビ 約1603億8000万円
    5位:テレビ東京 約1134億6600万円

    コア視聴率の良い日テレが断トツ。テレ朝はやや高く、TBS、フジにそう大きな差はない。テレ東は後れを取っている。なぜ、コア視聴率が良いと、CM売上高が高くなるのか。

    それはCMの出稿意欲の高い業種には若い世代を狙う携帯電話会社やプロバイダー、ゲーム会社、テーマパークなどのレジャー産業などが並ぶからだ。

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2024/04/12(金) 23:16:23 

    >>1214
    福田肇氏の勤務大学に苦情いきそう。
    ネット民責任論などはトンデモ論の類いではあるものの、死者を冒涜するような事実誤認はみられなかった。今回はあきらかな事実誤認が見られ、その誤認は死者を冒涜するもの。

    +11

    -0

  • 1245. 匿名 2024/04/13(土) 07:27:13 

    本当に気持ち悪い事件…同じ種族と思いたくない泣

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2024/04/13(土) 09:17:46 

    あの文章ってツイッターにいるあっちサイドの物の考え方と凄く似てる。



    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2024/04/13(土) 10:26:33 

    STARTO本格始動で際立つ日テレのシタタカさ…TV各局×旧ジャニーズ“蜜月濃度”には微妙な変化(日刊ゲンダイDIGITAL) - goo ニュース
    STARTO本格始動で際立つ日テレのシタタカさ…TV各局×旧ジャニーズ“蜜月濃度”には微妙な変化(日刊ゲンダイDIGITAL) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    旧ジャニーズ事務所に所属していたタレントらが移籍した新会社「STARTOENTERTAINMENT」(福田淳代表取締役CEO)が10日に公式HPを更新。「当社と契約した28組295名のタレン...

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2024/04/13(土) 11:13:30 

    サントリー思った以上に悪かった

    https://www.tiktok.com/@yutomoney1005/video/7263681572753214727

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/04/13(土) 11:19:00 

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2024/04/13(土) 13:18:14 

    いなばも日テレのスポンサーだっけ?

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2024/04/13(土) 13:27:18 

    今日でこのトピ終わってしまうけど、
    次のトピはこれで合ってますか?
    日テレ「セクシー田中さん」余波、急ピッチで代替作調整「森本慎太郎さんにはかなり大変な役割を課して」
    日テレ「セクシー田中さん」余波、急ピッチで代替作調整「森本慎太郎さんにはかなり大変な役割を課して」girlschannel.net

    日テレ「セクシー田中さん」余波、急ピッチで代替作調整「森本慎太郎さんにはかなり大変な役割を課して」 もともと予定していた作品が「セクシー田中さん」と同じ小学館から出版の漫画原作で、同社と話し合いの結果、見送りを決めていた。 今月7日の改編説明会で...

    +9

    -0

  • 1252. 匿名 2024/04/13(土) 18:10:29 

    次スレ頼む

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/13(土) 20:26:04 

    いなば食品の問題がXでトレンドになってたけど入社辞退した人のポストに女性セブンがDMで取材させて下さいってリプしててそれに対してそんなことより自社に取材してセクシー田中さん問題を追求しろって何件かリプついててやっぱ忘れてない人もきっとたくさんよねって思った
    GWあけの発表まで静観中ではあるけど

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:10 

    >>1251
    ここ行きますね!
    探してくださった皆さんありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2024/04/13(土) 20:39:30 

    >>1251
    次トピでもよろしくお願いします!風化させない!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。