ガールズちゃんねる

ランドクルーザーが3年連続ワースト1、自動車盗難事故実態調査

150コメント2024/03/14(木) 12:49

  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 23:31:58 


    ランドクルーザーが3年連続ワースト1、自動車盗難事故実態調査 | レスポンス(Response.jp)
    ランドクルーザーが3年連続ワースト1、自動車盗難事故実態調査 | レスポンス(Response.jp)response.jp

    日本損害保険協会は、「自動車盗難事故実態調査」の25回目の結果を発表。2023年の車両本体盗難では、トヨタ『ランドクルーザー』が3年連続で車名別盗難ワースト1となった。


    2位はトヨタ『アルファード』。盗難割合は2022年の6.9%から2023年には14.0%へと増加しており、特定の車種に盗難被害が集中する傾向が続いている。

    +6

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 23:32:26 

    足立区にいるマナー悪い人ランクル多い

    +21

    -16

  • 3. 匿名 2024/03/12(火) 23:32:54 

    だって輸出したら金になるもん

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/12(火) 23:33:09 

    安い車は全然盗まれないわ〜

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/12(火) 23:33:20 

    うちのランクルとらないでね

    +23

    -8

  • 6. 匿名 2024/03/12(火) 23:34:22 

    防犯メールで送られて来る車盗難情報、絶対トヨタか外車

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/12(火) 23:34:35 

    犯人をどうにか追跡する装置とかないの?

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/12(火) 23:34:40 

    買える身分ではないので心配ご無用です

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/12(火) 23:35:40 

    >>1
    盗んでるところ見かけたら、とっ捕まえてやりたい!!

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:10 

    ランクルもすっかりブランド化しちゃったなー

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:19 

    ランドクルーザーと一括りにされてるけど歴代モデル沢山あるから分かりにくいな、例えばランクル300に絞ったら何位になるかな?笑
    数作ってないから少ないはず

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:49 

    TOYOTAって昔から派手に宣伝しないのに何故か評価されてるの凄い。
    なんで?

    +5

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:53 

    盗難多すぎだよ最近

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:55 

    悪路でもどんどん動かせるから紛争地域での需要が高いよね

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/12(火) 23:36:57 

    うちのランクルは無事。
    敷地内にカメラ6台とセンサーライト設置してるのが効果あるのかも。
    世の中手癖悪い奴で溢れてるしカメラが必須な時代だよ。

    +6

    -16

  • 16. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:01 

    ハイエースだけ毛色が違うけどわかるよ
    使い勝手いいもんね

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:34 

    >>2
    うちも
    ちょっと非常識な行動してるし、なんか話し通じなさそうだなって人

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:48 

    トヨタ大人気じゃん

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:53 

    >>2
    何か文の構成微妙ね

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/12(火) 23:37:54 

    狭い日本でランクルとかいらんしマジどうでもいいwwwwwww

    +23

    -16

  • 21. 匿名 2024/03/12(火) 23:38:02 

    ランドクルーザープラドもランクルに数えられてたら笑う

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/12(火) 23:38:17 

    ハイエースはなんで?
    職人さんが使ってるイメージで一般車な感覚なんだけど、ハイエースのランクに違いがあるのかな?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/12(火) 23:38:36 

    レクサスが一番高級なのに?

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 23:38:45 

    ランクル試乗予約してたんだけど、そんな盗まれやすい車なんだ
    旦那が欲しがってるだけで私は車の良し悪しとか全然分からないんだけど、盗難の心配しなきゃいけない車はやだな

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/12(火) 23:38:49 

    防犯カメラ張り巡らせて

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 23:39:09 

    >>4
    割に合わないからな

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/12(火) 23:39:18 

    犯人が憎いから盗られた瞬間自爆装置発動してほしい

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/12(火) 23:39:34 

    >>1
    ほとんどトヨタだね。
    世界のトヨタ

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/12(火) 23:40:00 

    >>9
    結構な確率で●されるから駄目だよ。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/12(火) 23:40:01 

    警察はおとり捜査したほうがいいよ

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/12(火) 23:40:35 

    >>22
    実用的だからでしょ
    こういうのって海外に輸出されてる
    頑丈で故障しにくくて使い勝手が良いのが需要高い

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/12(火) 23:40:35 

    >>17
    そうかなー
    現行ランクルは金持ちっぽくてマナー悪いの少ない感じ
    それより型落ちSUVの方が貧乏人率異常に高くてヤバいw

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/12(火) 23:40:37 

    思うんだけど、盗んだあとは堂々と乗れるの?
    もしだれかに見つかったら通報されるだろうに、、

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2024/03/12(火) 23:40:49 

    埼玉はアルファードが一位だってイオンの張り紙で見た

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/12(火) 23:41:07 

    ランクルないさ〜

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/12(火) 23:41:35 

    >>21
    含まれてるみたい

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/12(火) 23:41:39 

    >>21
    プラドとかいらねーし(笑)

    +8

    -12

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 23:41:47 

    デビュー以来ランクル300はダサいなぁーと思ってたら、去年末にカッコいい250が出て、さらに旧型70系も国内再々販売する。そして今年中に新型FJクルーザーも出るという話もある。

    トヨタの本格派SUVには期待しかない。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/12(火) 23:42:04 

    SUVやバンが多いね。昔はアリストやセルシオのようなセダンが多かった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/12(火) 23:42:23 

    >>14
    乗りにくいと思ったけど

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/12(火) 23:42:23 

    世界にトヨタ車の実力を示したのはイスラム国なのがなんだかな~
    jeepなんて玩具なんだよって感じで砂漠でトヨタを乗り回すテロリストが皮肉w
    ランドクルーザーが3年連続ワースト1、自動車盗難事故実態調査

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/12(火) 23:42:40 

    新車ランクルは3年待ちだよ
    街でも中々見かけない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/12(火) 23:42:46 

    え〜とうなんだね
    高そうだもんね

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/12(火) 23:43:45 

    >>41
    ほとんど軍需産業草

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/12(火) 23:44:33 

    日本の狭い駐車場には合わないよね…

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/12(火) 23:45:01 

    海外製セキュリティで強化してるから無敵に近かったけどそれをも打破する装置が出て来たと一報があった。本当イタチごっこよ。そしてトヨタさん!海外で発売してるのと同様のセキュリティ対策を講じてくれ。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 23:46:51 

    盗まれました。
    名古屋市民

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/12(火) 23:47:11 

    好きな場所に車の位置情報システム隠して付けるように 安いので良いから車に付けるべきだね

    前にそれで窃盗団のアジトまで仲間と車追跡した人いたよね

    窃盗団には厳罰を!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/12(火) 23:47:24 

    >>23
    トヨタ・センチュリーが一番高級だと思うよ
    ランドクルーザーが3年連続ワースト1、自動車盗難事故実態調査

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/12(火) 23:48:41 

    >>16
    使い勝手とは?

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2024/03/12(火) 23:49:14 

    >>1
    高級車を雨ざらしに停めたりセキュリティのしっかりしてないガレージなんかに停めるのがオカシイ、これだけ被害を出しているのになーんも考えてないとか理解しがたい

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/12(火) 23:49:29 

    >>47
    どの型?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/12(火) 23:49:35 

    >>12
    技術でガチで勝負してるのは今や世界でTOYOTAとXだけなの豆名な

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 23:49:47 

    >>38
    ランドクルーザーとかハイラックスとかって耐久性が段違いらしいね。
    だから国連視察団、中東のセレブ、貧民国ゲリラにも採用されて世界中で大人気。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/12(火) 23:53:07 

    四駆は海外でも人気だし狙われやすいね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/12(火) 23:53:16 

    >>35
    私は好きだよ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/12(火) 23:53:46 

    >>39
    昔はランエボとスバルの何だっけ?助手席に女の人が乗ってるのを見ないと有名な車、多かったよね。ディーラーから注意喚起届いたよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/12(火) 23:54:06 

    >>7
    某国窃盗団が主な犯人だからねー
    組織ぐるみでプロ的にやっていて、捕まえるの中々困難なんよ

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/12(火) 23:54:59 

    >>51
    ハンドルロック焼き切られて持ってかれた防犯カメラ映像出てたよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/12(火) 23:55:47 

    うちの車も買ってすぐに窃盗団?にタイヤにマーキングされた。
    すぐ消して対策した

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/12(火) 23:55:49 

    >>54
    だから盗まれるんだよね…
    ランクルに限らず軽トラックなんかも人気で、日本で盗んで海外に売る組織がいる。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/12(火) 23:57:32 

    >>51
    盗む方が悪いのに対策しない人が悪く言われるんだよね。仕方ないけど。
    本当は好きな車を好きな場所に置きたいわ

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/12(火) 23:58:18 

    >>7
    3種類ぐらい付けてて盗まれたって人がいたけど、メーカーの純正品のGPSと防犯用のGPSはすぐ切られたって言ってたよ
    最後にエアタグだけが生きてて車を取り返せたんだって、でもその話から時間経ってるし犯罪集団の方も既にエアタグ対策はしちゃってるかもしれないね

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/12(火) 23:58:24 

    トヨタみたいな世界で頑張ってる企業が日本に有るのに
    政府や親ガチャとか言って逃げてるネット民は何がしたいんだろうか?

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2024/03/12(火) 23:58:35 

    >>42
    3年待ちなんてすごい人気なんだね。ランクル欲しいと思ったら今の車をまだ乗る予定でも予約だけはしとかなきゃ手に入らないんだろうな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/12(火) 23:58:36 

    ランクルかっこいいもんね。
    見かけるとデカっ!!ってなる。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/12(火) 23:59:24 

    駐車場もオープンな家が多いもんね。
    シャッターで囲うとお金かかるし。
    数千万の車平気でオープン車庫に置いてるのみると、ぎょっとする。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/13(水) 00:00:09 

    どうやって盗むの?
    エンジンかかるの?

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 00:00:51 

    >>4
    みんなでミライース乗ろう

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/13(水) 00:01:08 

    >>12
    トヨタは販売台数、世界一よ。4年連続。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/13(水) 00:04:41 

    >>51
    逆に怪しくない?もしかしたら盗難保険目当てのグルっていう「被害者」もいるかもしれないね
    盗難の場合は全損扱いになるから相当な金が支払われるはずだし

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/13(水) 00:05:58 

    >>4
    軽トラがアメリカで大人気らしいよ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/13(水) 00:06:49 

    >>63
    AirTag意味ないよ。Twitterで捨てられたって見た。iPhone持ってると警告が出るんだよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/13(水) 00:08:06 

    >>42
    生産停止は解除されたの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/13(水) 00:11:31 

    >>73
    そっか、つまり犯人グループは誰か一人だけでもiPhoneを持ってれば簡単に対策出来ちゃうってことだね、もう電波では盗難防げないなあ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/13(水) 00:11:47 

    >>12
    宣伝はしてると思うよ

    あとTOYOTA以外もそうだけど
    高級なラインはTVでは宣伝しなくなったってきいた

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/13(水) 00:13:10 

    >>74
    2月末に生産再開されたよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/13(水) 00:15:40 

    >>4
    価値がない車だからね。

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2024/03/13(水) 00:16:12 

    トヨタが多いね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/13(水) 00:23:09 

    >>47
    何区かもきになる
    自宅の駐車場か月極なのかとか

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/13(水) 00:28:00 

    >>72
    そうなのよ。
    仕事でスズキのキャリィに乗ってるけど、盗難が多発してるから気をつけるように言われた。
    鍵の作りもチープだから怖い。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/13(水) 00:35:24 

    >>11
    300って最新のだよね
    余裕で1位でしょ

    200でも1位だと思うよ

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/13(水) 00:37:49 

    >>73
    Tileならイケる?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/13(水) 00:40:49 

    地方ランクルって都心でも荒いオレオレ運転するからあまり好きじゃない
    人気の理由が知りたい

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/13(水) 00:41:55 

    >>34 何となく分かる気がする笑

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/13(水) 00:42:57 

    >>7
    翌日には海上で追跡できないとからしい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/13(水) 00:43:13 

    >>1
    盗難って判断できた瞬間に、犯人が座ってる座席から臀部に向けて勢いよく棒が突き出て悶絶させる仕組み作った方がいい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/13(水) 00:44:16 

    うちの近所の人、とられて保険金で新しいランクル買ったのにまたとられたって
    さすがにもう別車種にしたらしい

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/13(水) 00:45:44 

    >>1
    新品買うとこうやって盗まれるし、中古買うと例の車屋みたいに酷い目に合わされるしで、車必要な地域に住んでるけど、購買意欲すごく下がってる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/13(水) 00:48:31 

    ランクルの後部座席に2つ大きいモニターついてるけど、狭すぎてあんなん見れない
    なんなのあの設計。酷すぎると思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 00:51:02 

    >>89
    新品でも大衆車はそんなに盗まれないよ
    目立つ車をやめたら?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/13(水) 00:53:53 

    >>87
    それでオーナー様の坊っちゃんが大怪我でもされたらどうしてくれんだよ、下手すりゃ会社が傾くわ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/13(水) 00:56:12 

    高級車とか人気の車をイオンに止めておくとパーツ盗まれるらしい
    海近県は特に注意

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/13(水) 01:00:06 

    >>5
    プラドは盗られないだろw

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/13(水) 01:00:50 

    >>36
    えぇ…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/13(水) 01:02:07 

    >>24
    盗まれて海外で売り飛ばされるって有名
    買うなら盗難対策は必須

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 01:12:27 

    >>47
    盗まれるとはいえ年間50台とかよ
    名古屋で盗まれたって言えば簡単に心当たりある人が出てきそう
    実際に名古屋ランクル盗難の事件で記事になってるの少し前に見たよ
    本当か嘘か分からないけど特定されそうな事言うのは危険だよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 01:21:22 

    そういえば、近隣の幼稚園の送迎用ハイエースが2台盗まれたことがあった

    〇〇幼稚園と書かれた可愛い絵の車が海外で走っているのだろうな

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/13(水) 01:36:03 

    盗むのは外国人窃盗団なんだろうけどセキュリティ解除の技術を教えてるのは日本人だと思う。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/13(水) 01:41:34 

    上原多香子の不倫相手もランクル乗り

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/13(水) 01:42:50 

    ハイエースかと思ってた

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/13(水) 01:44:08 

    >>37
    プラド乗ってますが楽しいです^ ^

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/13(水) 01:51:43 

    >>65
    それで手に入る頃にはマイナーチェンジされて欲しい機能がないとかありそうで買えないランクル70ユーザー笑

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/13(水) 02:15:21 

    私の親がそんなに盗難被害がある車と知らなくてコロナ前に購入して最近納車された。結局盗まれるのも嫌だし、元々あった車庫入れにシャッター付けて運転席のハンドルにロックかける装置も毎回運転する度に取り外し&取り付けてる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/13(水) 02:45:40 

    ランクルとレクサスは盗まれやすいって聞いたな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/13(水) 02:53:11 

    >>1ランクルいいよね。知り合いが乗ってるけど自分も運転してみたい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/13(水) 03:48:00 

    >>94

    プラドも盗難多いよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/13(水) 04:27:08 

    >>1
    日本の狭い道路では邪魔でしかない。
    ランクル乗ってる奴に限って車間とか全くわかってへんねん。
    2車線の細い道でより過ぎで走ってきたらホンマに腹立つわ。下手くそが!って言ってしまう笑

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2024/03/13(水) 04:43:44 

    >>4
    車なんて走ればいいんだよ
    ただの移動手段
    ランクル乗ってるのとか
    ただの見え張りばかりしかいない
    無理しちゃってるなって思うww

    +4

    -15

  • 110. 匿名 2024/03/13(水) 05:48:15 

    >>20
    マジでそれよ。
    日本の道路でランクル乗るとか貧乏家族が残クレでアルファード乗るより意味がわからない。
    未開の地に家があるって言うなら分かるけど。
    盗まれてもお金あるならまた買えば?としか思えない。

    +8

    -9

  • 111. 匿名 2024/03/13(水) 05:50:18 

    >>17
    分かる、上原多香子の不倫相手もランクルだし
    あれは男も男だよな

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/13(水) 06:01:11 

    >>15
    でも外出した時は放置だよね?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 06:23:38 

    >>41
    中東の砂漠地帯だと、砂漠の真ん中での車故障は命に関わる。だから壊れないことと、悪路走破性が何より求められる。

    ランクルは砂漠から無事生きて帰ることを目標に作られてるから、他の車とは設計思想がそもそも違う。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/13(水) 06:24:55 

    会社の人が乗ってるけど盗難防止用のハンドルロックとか面倒じゃないのかなーって思う
    会社は駐車場に防犯カメラ付いてるけど駐車のたびに盗難の心配しないといけないの大変だな

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/13(水) 06:28:45 

    >>2
    ランクルとかアルファード乗ってる人ってDQN多い気がする

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2024/03/13(水) 07:42:10 

    >>82
    300で1位なら200でも1位な訳ないじゃん
    2位との差あまりないのに
    300は生産停止してたしそもそも球数が少ないんだよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/13(水) 07:56:57 

    >>22
    知り合いの警察の人が言ってたけどハイエースはめっちゃ盗まれるらしいよ。
    大きいし丈夫だから海外で人気なんだって。

    周りで仕事用のハイエース盗まれたって話はちょくちょく聞くよ。
    仕事道具積んであるから盗まれると仕事にも支障が出て大変みたい。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/13(水) 07:58:43 

    >>108
    そういや伊藤健太郎の乗ってた車ってランクルだよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/13(水) 08:01:45 

    >>37
    そういうあなたはどんな車に乗ってるの?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/13(水) 08:27:36 

    >>109
    無理しちゃってって自分の収入基準でワロタ

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2024/03/13(水) 08:33:33 

    >>93
    レイクタウ⚪︎でアルファード盗難は実際記事になってるから乗ってる人要注意!スマートキーの電波遮断措置ならアホでもできるからやっておきな。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/13(水) 08:37:20 

    プリウスとかは販売数も多いから上位に来るのはわかる。ランクルとか滅多にみかけないのに1位って、母体数からすればかなり確率高いんだろうな。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/13(水) 08:42:47 

    >>49

    すごいお値段!上物建てれる。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/13(水) 08:43:37 

    これが実質価値のある車ランキング

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/13(水) 08:45:21 

    車にGPSつけるとかじゃ対策にならないかな?
    うちの車、走るたびに走行距離がアプリに送られてくるけど、そういうの活用して盗難対策につなげられたらいいのに。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/13(水) 09:15:01 

    >>72
    まじか
    近所の倉庫前におきっぱだった軽トラ最近車輪止めしてて謎だったけどそういうことか

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/13(水) 09:34:03 

    >>69
    簡単にクシャッとなるやつだ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/13(水) 09:50:49 

    >>120
    このトピ、プラドも買えない人が一人で暴れてるね

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2024/03/13(水) 09:54:17 

    >>117
    仕事道具積んでるから余計に盗まれるみたいね、そういうのも売り払えるから
    うちは趣味でハイエースだけど、荷物積みっぱなしはやめてくださいね、盗まれる確率上がるんでってディーラーで言われた

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/13(水) 09:54:31 

    盗め盗めどんどん盗め!!
    また売れて儲かるからどんどん盗め!!
     

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2024/03/13(水) 10:03:16 

    >>13
    毎日遅くまで働いても税金でガッツリ引かれて手取り雀の涙だから仕方ないよ。悪いことする人増えるわな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/13(水) 10:25:40 

    盗難されてる数が多いんだから、盗難ベスト1なんじゃないんだ。
    盗難ワースト1だと、盗難される数が少ない車種のことを言うのかと思った。けど誰もコメントしてないから大丈夫なんだね。純日本人で日本育ちだけどわかんなくなってた。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 10:27:40 

    >>22
    ハイエースは海外で人気ありそう
    小型バスにも使えるのよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/13(水) 10:29:20 

    >>41
    中東の砂漠ではIS国が出てくるより遥か昔からトヨタ一択って言われてたよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/13(水) 10:53:19 

    うちはランクルだけど70だから大丈夫かな
    MTだから最近の若い子は運転出来なさそうだし

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/03/13(水) 11:10:13 

    うちの近所アルファード盗まれる事件が最近2件あったよ ああいうのって対策しててもだめなもん?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/13(水) 11:33:18 

    >>86
    行動がとにかく早いらしいよね。だから船の出荷日に合わせて盗難決行日も決めてるんだと思う。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/13(水) 11:37:31 

    >>122
    ランクルは走ってる時から目をつけられてそう。後をつけられて狙われてると思う。ランクル乗ってる人は、ハンドル固定とかタイヤ止めるやつとかわかんないけど、ちょっとしたものでもいいからいくつかつけといて欲しい。
    悪いやつらの養分になるのは関係ない私も嫌だ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/13(水) 12:23:40 

    >>93
    意外だけどAQUAも盗まれるらしい

    ハイブリッドの部品は海外でも需要が高いんだって

    高級車は防犯用のハンドル固定していても、ハンドルの方を切って持って行ってしまうって聞いて、もう防ぎ用が無いなと思った

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/13(水) 12:24:41 

    >>138
    長いと数ヶ月かけて下見をするそうだよ

    帰宅時間から出かける時間まで監視して

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/13(水) 12:49:34 

    >>24
    納車1週間で盗まれた人知ってる。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/13(水) 13:40:20 

    >>2
    足立ナンバーはもれなくマナー悪い、と聞いたことがある

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/13(水) 13:55:05 

    >>5
    うちのアルファードも。
    まだローンたっぷり残ってるのよ。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/13(水) 14:16:26 

    まず厳重に保管できる場所を確保してから買うべき!
    見せびらかしたくて人目につきやすい場所にイマドキ置くほうが悪い

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/13(水) 17:10:13 

    日本車は盗難多いなー。
    うちは外車だけど、盗んだ所で海外に売っても需要がないからあんまり盗難の報告がないってディーラーさん言ってたな。笑

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/13(水) 18:19:21 

    >>13
    10年くらい前と比べて本当に治安悪くなったよね、日本。
    果樹が根こそぎ盗まれたり、闇バイトとか昔じゃ考えられないような犯罪が増えた。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:12 

    >>20
    今の時代に合ってないよね。燃費悪いし

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:06 

    >>144
    盗まれた方が悪いってバカなの?
    どんな置き方してようが盗んだ方が悪い一択だろ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:40 

    >>71
    そこまで考えた事なかったわ。
    自作自演、あり得るね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 12:49:55 

    >>91
    そうはいうけど、こうして買い控えが起きたら、次狙われるの大衆車っすけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。