ガールズちゃんねる

【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

125コメント2024/03/19(火) 21:46

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 22:32:40 

    注文住宅を建てようと考えています。キッチン、お風呂、トイレ、洗面台、どのメーカーにしましたか?
    現在検討してるHMではパナソニックとリクシルが標準なので、
    キッチン→パナ
    お風呂→リクシル
    トイレ→パナ
    洗面台→パナ(半造作)
    にしてもらおうかと思っています。皆様のおすすめ教えて下さい!

    +7

    -17

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 22:33:26 

    リクシル

    +21

    -15

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 22:33:35 

    クリナップ

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 22:33:41 

    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +7

    -32

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 22:33:44 

    タカラスタンダード

    +97

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 22:34:04 

    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +6

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 22:34:45 

    リクシルにしました
    おしゃれでお気に入り

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 22:34:57 

    TOTO

    +97

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 22:35:53 

    >>4
    蛇口交換6万かかった

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 22:36:31 

    トクラス

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 22:37:03 

    リクシル、汎用性低い印象ある

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 22:37:04 

    キッチン、お風呂、1階トイレはパナ(揃えると割引になるとかで)
    2階トイレはTOTO

    キッチンの蛇口だけLIXIL

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 22:37:06 

    >>1
    便器は陶器の方がいいかも。

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 22:37:22 

    キッチン、洗面台 タカラ
    トイレ、お風呂 パナ

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 22:38:15 

    >>9
    うちは旦那がやってくれたよ
    水栓代などで数千円ですんだよ

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 22:39:12 

    キッチン→パナソニック Lクラス
    お風呂→パナソニック オフローラ
    洗面所→ リクシル ルミシス
    トイレ→一階二階どちらもTOTO ネオレストLS

    どれも使いやすくて気に入っています。

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 22:39:30 

    >>15
    ご主人高収入そう

    +0

    -8

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 22:39:36 

    ノーリツ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 22:39:49 

    少数派かな
    ヤマハのシステムキッチンにした

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 22:40:03 

    >>9
    磁石系は電話しちゃアカン

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 22:41:37 

    中古マンションのリフォームでLIXILにした。
    キッキンと、トイレ。

    おそらくだけど、ここのメーカーが良い!ってよりは、予算と、設置する間口、欲しい機能性を突き詰めていくと「ここのメーカーしかありえない」ってなる。パンフレットもらって、よく調べるといいよ。

    うちのキッチン、狭いんだけど、作業スペースが広く取れて、食洗機付けられて…ってなるとLIXILしかなかった。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 22:43:10 

    LIXIL

    住み始めて今年で10年だけど、微妙かな…
    トイレなんて何回修理頼んだかな🤔

    あと10年経ってるからもっと改良されてるのかも知れないけど、湯船すぐぬるくならない?(同じくLIXIL使ってる人への質問…)
    節約で保温切りたいんだけど、冬場はすぐぬるくなるから切るに切れない

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 22:43:10 

    キッチン タカラ
    トイレ 洗面 リクシル
    お風呂 TOTO
    標準装備とか自分たちの好みとかで
    結構バラバラになった

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 22:43:25 

    キッチンはトクラス、それ以外はTOTO

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 22:43:31 

    >>1

    風呂&トイレ TOTO
    キッチン クリナップ
    築一年、ミサワホームで注文住宅たてました。
    地方の田舎ですが。

    リクシルも見に行きましたが、リクシルにするなら風呂&トイレ&キッチン全部リクシルにしたらまとめ割?が聞くとHM担当の営業マンから聞きました。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 22:44:11 

    キッチン
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 22:44:22 

    実家が去年お風呂工事してリンナイにしてたんだけどシャワーが持ってないみたいに軽くてコンパクトで水圧も凄い強いしもちろん水の量調節すれば弱くも出来るし、壁も薄いピンクの柄が水垢が出来ても目立たない工夫された柄って感じで可愛いし良かったよ。

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 22:45:13 

    >>19
    ヤマハがトクラスという名前に変わりました。我が家もトクラスですー

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 22:46:12 

    キッチン amstyle
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 22:47:32 

    キッチン→クリナップ
    バス・トイレ→TOTO
    洗面→ Panasonic

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 22:47:45 

    >>1
    キッチン→キッチンハウス
    お風呂→リクシル
    トイレ→TOTO
    洗面台→リクシル です!

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 22:48:10 

    キッチン、お風呂→タカラスタンダード
    トイレ→1,2F ともTOTO
    洗面台→1,2F ともリクシル
    です

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 22:48:46 

    海外メーカーにしたけどやめた方がいいです😅

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 22:49:36 

    キッチン、洗面、お風呂
    タカラスタンダード一択でした

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 22:49:41 

    >>1
    アラウーノ黄ばむって聞くよ

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 22:49:46 

    >>28
    そうなのね
    知らなかったわ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 22:51:19 

    >>4
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 22:53:02 

    パナホームだったのでみんな家中なんでもナショナルです

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 22:53:28 

    アムスタイルキッチン 
    hiroo9-20
    家賃350万円
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 22:54:42 

    シンプルなキッチンが1番好き
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 22:55:10 

    洗面所はリクシルの蛇口がこうなってるやつがめちゃくちゃいい
    賃貸の時、気がついたら蛇口の根元が汚れてるのがすごく嫌だったからそのストレスがなくなって快適
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +20

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 22:56:23 

    タカラスタンダードにしました。トイレはTOTO

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 22:57:07 

    理想
    現実...
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 22:58:05 

    キッチンは、LDKの主役にと気合い入れて キッチンハウス。
    トイレは、夫のこだわりでTOTO。
    他、お風呂と洗面は安いパナにした(オフローラとウツクシーズ)

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 22:58:23 

    >>40
    こういうのが1番高いんだよ...

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 22:58:57 

    意識したこと無かったけど見たら TOTO だった
    意識しないくらい問題がないから良いとこなのかな、と

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 22:59:59 

    >>3
    クリナップ基本的に良い
    私も推させてもらうわ

    おすすめポイントはミドルクラス以上だと中まで全てステンレス製で丈夫なことと、トップとシンクにセラミックを採用できるところ

    リクシルもセラミックトップは売りにしてるけどシンクの中までセラミックに出来るのはかなり良い

    残念ポイントは排水溝の長さが他のメーカーより長めで掃除が若干面倒くさい


    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 23:00:57 

    お風呂パナの方が掃除しやすいよ

    ここ5年でアライズとオフローラの家に住んだけど、オフローラは標準の換気ですぐ乾く
    アライズは翌日でも乾いてない時ある

    てか、個人的にはオールパナソニックで割り引いてもらうのが良いと思う

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 23:01:04 

    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 23:01:20 

    トイレ、洗面台はTOTO
    キッチンはクリナップ
    お風呂はLIXIL
    wood oneのキッチンにも憧れたんだけど、ズボラだし手入れ大変かなーとか思ってクリナップにした

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 23:04:49 

    キッチン タカラ
    トイレ TOTO
    洗面 TOTO
    風呂 タカラ

    お風呂はTOTOが良かったけど、自分がしたいオプションをプラスすると高くてやめた。あと、ホーローじゃないからマグネットからもらいサビしやすい。


    タカラはおしゃれって訳じゃないけど、手入れが楽だよ。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 23:05:49 

    >>1
    琺瑯の丈夫さが気に入ってクリナップ辞めてタカラにした。

    トイレはTOTO

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 23:06:29 

    >>9
    あれは物によるが材料五千円~一万五千円くらい。工賃は交通費含めて二万以下が妥当。倍くらい取られたな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 23:07:13 

    まもなく洗面所をリフォームします
    洗面台はガルちゃんで知ったサンワカンパニーにしました
    水栓はKVKです

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 23:12:41 

    >>6
    うわっうちの洗面台、この蛇口。
    中古で買ったから仕方ないけど、とにかく使いにくいしはねるし。
    近々蛇口部分だけ替える予定。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 23:14:36 

    >>21
    そお。やすいの。こだわりがなくて安く済ませてくれって言うお客様にはLIXILさんを遣わしてもらってる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 23:16:21 

    >>1
    個人的にはキッチンはパナよりリクシル派。
    お風呂はパナはイマイチだからリクシルかな。
    トイレはTOTO次いでパナ。
    洗面は特にどこでも。半造作とのことですが洗面ボウルが浅い方がオシャレに見えるけど水ハネ凄くて実用性には欠けるので要検討です。

    オシャレさでは少し劣るけど実用性ならタカラも好きです。

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 23:19:16 

    憧れるけど
    高すぎて絶望
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 23:20:08 

    リクシルにしたこと後悔してる なににしてもパナのほうがおしゃれ

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 23:20:40 

    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 23:21:00 

    >>19
    うちも

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 23:21:44 

    キッチンは白が良いね
    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +0

    -9

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 23:22:49 

    キッチンはパナソニック
    お風呂、トイレ、洗面所はTOTO

    洗面所はドレーナというシリーズ
    造作っぽくておしゃれでかわいいけど蛇口周りが気に入らない

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 23:30:42 

    >>1
    パナソニックもリクシルも10年経てばガタガクルヨ

    強いのはカラスタンダード

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 23:31:28 

    【注文住宅】水回りのメーカー教えて下さい!

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 23:31:42 

    トイレ一階二階、風呂、洗面台→TOTO
    キッチン→クリナップ

    キッチン以外は水回りといえばTOTOしか勝たん!ぐらいの勢いで最初から決めてた
    キッチンはタカラのホーローかオールステンレス業務系をオプションで入れるか悩んだものの無難なクリナップにしておいて正解だった

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 23:32:37 

    >>19
    予算があるなら絶対にヤマハにしたいわ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 23:33:06 

    リクシル最高級のものばかりで揃えております。

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 23:36:35 

    うちは全部パナで築7年
    キッチン→概ね満足だけど、所々使い勝手が好みでない部分はある
    洗面台→悪くは無いが、くもりシャットミラーは普通の鏡が良かったのと、やっぱり樹脂より陶器の方が手入れが楽
    風呂→概ね満足
    トイレ→便座に傷がつきやすく、継ぎ目に汚れが入り込みやすい、泡で水はねを抑えられるのは良いけど出たモノのチェックができない、本体も樹脂より陶器の方が手入れが楽、停電時の手動水洗の方法をもっと気にすれば良かった

    全部パナで揃えるとかなり安くなるという話だったのでそうしたけど、リフォームするなら洗面台とトイレは別のメーカーにすると思う

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 23:41:59 

    お風呂
    キッチン
    洗面台
    トイレ
    全部TOTO

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 23:43:00 

    >>26
    広々してて憧れるキッチンだわ
    でも冬は寒そうだし光熱費が恐ろしく高い家だろうね庶民には無理だ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 23:52:49 

    キッチン トクラス
    お風呂 TOTO
    トイレ LIXIL
    洗面 住友林業

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 00:06:48 

    前すんでたとこお風呂のバスタブ水流すとサーッと水が流れていった。今のバスタブは水が溜まる。前のはどこのメーカーだったんだろう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 00:28:44 

    >>52
    90歳超えてる祖父母宅がタカラスタンダードのホーローキッチンなんだけど未だ現役。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 00:28:53 

    キッチン パナソニック
    お風呂、トイレ、洗面 TOTO

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 00:30:18 

    注文住宅打ち合わせしてる
    キッチン→LIXIL(リシェル)食洗機パナソニックフロントオープンorパナソニック(Lクラス)食洗機パナソニックフロントオープン
    トイレ→TOTO
    洗面→TOTO
    風呂→TOTO(サザナ)or LIXIL
    で今のところ考えてる

    サザナの床ピンクカビ出やすいって聞くけど使ってる人どうですか?
    あと排水口(洗い場と浴槽の中)の掃除大変ですか?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 00:31:00 

    >>9
    ホムセンで頼んで25000円位だった
    割と新しい浄水出るタイプ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 00:36:27 

    キッチン パナ 3口横並びIH最高
    風呂トイレ リクシル 可もなく不可もなく普通

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 00:37:51 

    キッチン、風呂→タカラスタンダード(人大)
    トイレ→TOTO
    洗面→アイカ工業

    賃貸で木製キッチンとシンク下のステンレスから落ちてくるサビに懲りたからタカラのホーローキッチン一択だった。
    洗面もタカラで組んでたけど半造作の方が安いって言われたからアイカにした。ホテルみたいな洗面を作ってもらって満足です。ボウルは浅いからつけ置きには向かない。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 00:38:00 

    キッチン タカラ
    トイレ風呂 LIXIL

    中古物件だったので自分で選べず

    LIXILならリクシルオーナーズクラブという保険みたいなのがあって修理やトイレのトラブルなんかは安くなるからおすすめ。リフォームもちゃんとした業者を紹介してくれる。

    去年少しリフォームしたんだけどリクシル経由で見積もり取ったらホムセンより安かった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 00:43:42 

    >>1
    パナはプラスチック感が安っぽいと思いますの。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 00:46:32 

    >>59
    うちの妹は全部パナにしてむちゃくちゃ後悔してるよ
    使いづらい、汚れやすいって

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 00:47:56 

    >>1

    注文住宅建てた後にトイレはやはりTOTOがいいといろんな人からききました。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 01:02:57 

    >>21
    うちの実家の洗面台も、間口が狭くて選びようがなく探してもらってやっと見つかったのがLIXILの一番狭いやつだった。あっただけ御の字という。
    (オフィスの片隅に置くような小さいの)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 01:42:11 

    以前夫がトイレリフォームしたい!とか言い出し、某家電量販店のお得なリフォームセットをネットから頼んで
    私は興味なくてアラウーノとか聞いてもふーんって感じだったんだけど打ち合わせでパナって気づいたわ
    めんどうだからそれでやったけど、自分がやりたいと思ってたらTOTOにしてた

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 02:17:38 

    トイレTOTO
    洗面台、キッチン、浴室タカラ
    面倒だから全部タカラにしようと思ったけどショールーム行ったらショボかったからTOTOにした。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 02:20:12 

    >>76
    サザナ採用しました。
    床ワイパー不採用ですが、お風呂上がりに3時間換気して床のカビは気になりません。
    排水口の掃除も楽ですよ!
    うちは人大浴槽+お掃除浴槽で快適に使っています。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 02:26:00 

    >>23
    うちと全く同じ!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 04:55:07 

    >>27
    ピンクの水垢目立たないって逆に不衛生じゃない?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 05:24:04 

    トイレだけTOTOでキッチン風呂洗面台はタカラスタンダード

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 05:33:26 

    キッチン キッチンハウス
    トイレ TOTO
    お風呂 TOTO
    洗面所 造作

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 06:45:35 

    キッチン→クリナップ
    お風呂・洗面所・トイレ→TOTO

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 06:58:10 

    TOTOとパナソニックのトイレ使ってるけど次は両方ともTOTOにする。
    フチなしだと汚れづらい。
    パナソニックは清掃性良さそうで買ったけどやっぱりフチが汚れるし便座の裏側がハイターかけないと変色する。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 07:52:59 

    >>70
    うち、キッチン以外TOTO
    この間お風呂のコーキング打ち直しに来てくれたけど、ハウスメーカーを上回る神レベルの対応でびっくりした。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/11(月) 07:57:47 

    キッチン→クリナップ(オールステンレスが良かった)
    お風呂→TOTO(床がふかふかして気持ちいい)
    洗面台→住林のプライベートブランド(人工大理石が良かった)
    トイレ→TOTO(お風呂のついでに)

    全てを理想通りにするとどんどん高くなってしまうから、拘りたい優先順位をつけた方がいいなと思います

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/11(月) 08:20:09 

    トイレ、お風呂→TOTO
    メーカーの標準設備がTOTOだったからだけどトイレは断トツTOTOが良いって聞くし良かったと思う。
    キッチンと洗面は造作なのでメーカー品でないですが選べたならタカラのホーローのキッチン使いやすそうで付けたかったなー。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 08:20:51 

    >>1
    水回りTOTO

    キッチン、キラキラオシャンティ重視ならTOTO
    セラミック好きならリクシル
    頑丈、ステンレス好きならクリナップ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 08:22:28 

    うちはトイレTOTO
    風呂洗面タカラスタンダード
    キッチン、クリナップと悩んだけどクリスタルカウンターにしたくてTOTO
    パネルはタカラスタンダード

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/11(月) 08:22:45 

    キッチン クリナップ
    トイレとお風呂 TOTO

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/11(月) 08:41:52 

    >>1
    TOTOとクリナップが溢れかえってるw

    主さ、面倒だろうけど拘りたいなら各社のショールーム行ってみたらいいよ
    特にキッチンなんて見ないと分からないから

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 08:46:18 

    キッチン グラフテクト
    お風呂 リクシル
    トイレ TOTO
    洗面 TOTO

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/11(月) 09:05:20 

    >>5
    うちもタカラ!
    水晶の天板最高!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/11(月) 09:07:51 

    >>5
    パナソニックで統一したけど、キッチンはタカラスタンダードにすれば良かったと激しく後悔してる
    タカラはパネルも扉もマグネットが使えるのが羨ましい

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/11(月) 09:18:23 

    キッチンハウスと住友林業クレスト。
    リクシルはどうしても許せない箇所が多かった(掃除のしにくさやデザインなど)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/11(月) 09:19:26 

    品質と価格からキッチンはクリナップかタカラ、その他はTOTOかLIXILが多い。
    勿論お金かけていいなら他の選択肢も沢山ある。特にキッチン。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/11(月) 10:02:03 

    >>1
    キッチンと洗面台2箇所→タカラスタンダード
    風呂とトイレ箇所→リクシル

    キッチンはパナかリクシルでほぼ決めている時期にタカラスタンダードの洗面台を見にショールームへ行ったらキッチンも良さそうだったため一応説明を聞いたら、パナやリクシルで悩んでたことが全て解決すると判明
    例えばパナもリクシルも見てくれはいいけど引き出しの中が安っぽいというか合板が汚れ落ちづらそうに感じてたところ、タカラスタンダードだと中までホーローなので何年前の汚れでもサッと拭けば新品同様とか
    マグネットが使用可能なので山崎実業のアイテムたちと相性めちゃ良いとか
    洗面台も同じくホーローの引き出しは汚し屋の多い家族には最高だと思う
    本当に本当に気に入ってる

    お風呂やトイレも普通に快適です

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/11(月) 10:15:59 

    >>19
    我が家も旧ヤマハ、現トクラスです。
    人工大理石のシンクと天板お気に入りです!
    傷つかないし、汚れてもメラミンスポンジで落ちるし、12年経ってもキレイ!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/11(月) 10:42:35 

    キッチン 古いナショナル
    トイレ TOTO
    浴室洗面所 リクシル

    中古住宅住みなのてキッチンが古いままなんですが
    最近キッチンの交換を考えていてタカラのキッチンにミーレの食洗機取り付けるのが私の中でベストどなって思ってたんだけど
    数日前にパナソニックが海外メーカー並みのフロントオープン食洗機を発売した事を知って
    新規でパナのシステムキッチンと一緒に取り付ける事が条件だそうでパナのキッチンは全く考えていなかったから又色々調べ直しに戻った

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/11(月) 10:44:39 

    誰かトーヨーキッチン使ってる人っている?使い勝手どうなんだろう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/11(月) 12:05:15 

    >>1
    うちはキッチンや洗面台や建具などほぼパナソニックだけど、トイレは陶器が良かったからあえてTOTOにしました。
    ただ、洗面ボウルがパナソニックは樹脂なので、TOTOの陶器にすれば良かったかな?と思っています。
    浴室は鏡無し(マグネットの鏡を後付け)、浴室カウンター無しにしましたが正解でした。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/11(月) 13:34:31 

    キッチン
    洗面はLIXIL

    トイレTOTO

    ふろ 日立がだしてるメーカー

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/11(月) 14:08:12 

    >>9
    うちは8万かかったよ
    クラシアン!
    蛇口交換なんて本当は必要じゃなかったのに(まだ新築5年位だった)ぼったくり

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 14:25:50 

    お風呂はジャクソン

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/11(月) 14:32:20 

    キッチン サンウェーブ(現リクシル)
    お風呂 TOTO
    洗面台 INAX(現リクシル)
    トイレ TOTO
    こだわりなかったのでハウスメーカーの取扱いの中から決めた。悪くはないけどシンクの排水口の蓋が外れやすくて水切りネットのゴミが見えるのがイヤだ。

    もう15年経ったので次は
    キッチン トーヨーキッチン(シンク広くて足元スッキリ)
    お風呂 タカラスタンダード(ホーローにはカビが根を張れないというのに惹かれた)
    洗面台 TOTO(ちょい置きカウンターと前に引っ張り出せる鏡が良い)
    トイレ TOTO(陶器が良い。でも床と壁はタカラのホーローパネル)
    で、リフォーム考えてます

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:25 

    キッチン、洗面台×2、浴室→タカラスタンダード
    トイレ×2→TOTO

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 18:58:36 

    キッチン、タカラのレミューとかってやつ
    洗面はTOTOオクターブ、トイレはTOTOネオレスト
    風呂はタカラのグランスパ

    概ね満足

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:23 

    意外とトクラスキッチンが多くて驚きました
    我が家も天板とデザインが気に入りトクラスにしました
    天板は見飽きてしまい可能性のリクシルとかが使いやすかったかなと多少思います

    お風呂はtotoでほっからり床ですが換気してますが小まめに赤カビ掃除しないと汚れが躊躇ないです
    ほっからり床我が家には合わなかったです
    リフォームするならお風呂はtotoにはしないかな
    最近家建てた友人2人ともほっからり床は不評でした
    トイレは良いんですけどね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/11(月) 23:21:08 

    >>1
    トイレ以外全部タカラ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/12(火) 00:14:47 

    >>5
    うちはホーローが1年くらいでサビ出た。タカラに連絡しても管理が悪い、で終わり。キッチンのちょうど蛇口の裏。毎回ふきあげなんて出来ないよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/12(火) 11:28:57 

    >>1
    トイレはTotoにしとけ!
    アラウーノは汚らしいよ?
    サイゼリヤのトイレ行ってみてアラウーノだから

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/12(火) 14:40:34 

    >>1
    おすすめは特にナシ。
    好きなので良いと思う。うちは

    キッチン→パナ
    お風呂→TOTO
    トイレ→リクシル
    洗面台→パナ

    関西なのでパナ強いみたい。
    TOTOのセフィオンテクトは最強だけど、たまに何を間違ったかボロボロのを見かける。
    義実家がそれ。何が原因でああなるのか不明で、手を出せなかった。
    何が悪いんだろう。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/13(水) 16:24:49 

    キッチン→クリナップ
    洗面化粧→タカラ
    風呂→リクシル
    トイレ→TOTO

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 01:53:58 

    >>41
    私もこれを推します!!!
    私はTOTOにしたんだけどこのタイプです!!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/18(月) 10:32:12 

    お風呂LIXILとTOTOで迷ってTOTOにしたけど、ほっカラリ床すごくいい。冬も冷たくないし、膝ついても痛くない。
    LIXILは床大理石みたいでかっこよかったけど、冷たくて固そうだった

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/19(火) 21:46:08 

    うちのシステムキッチンはCUCINA(クチーナ)です。
    イタリアっぽいメーカー名だけど国内のメーカー(浜松)です。ピアノの生産で有名な浜松は腕の良い職人さんが多いそうです。かれこれ20年近く使ってますが、白い塗装は変色も無く今も真っ白、剥げたところもほぼ無く、手垢や汚れも拭いたらすぐ落ちます。20年前の製品なので今はどうか分かりませんが...。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード