ガールズちゃんねる

ポーチを財布代わりにしてる人

130コメント2024/04/02(火) 11:19

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 10:57:52 

    今まで財布として作られた財布を使ってましたが、ふと「家にある適当なポーチで十分じゃん」と思いました
    今使ってる財布が壊れたら、家にある使い道がないポーチを財布にしようと思ってます
    ポーチを財布として使ってる人がいたら使い心地など教えてください

    +110

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:34 

    ジップロックでいいじゃん!

    +117

    -12

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:53 

    私もそうしたいけど、小銭とカード一緒にしたらカード傷むかなと思って迷ってる

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:54 

    財布に比べて軽い

    +71

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:58 

    そんな私はジップロック🙈

    +26

    -9

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:04 

    チャックにお札が引っかかって出しにくい

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:14 

    お金だけ入れて、カードはカード入れも使うのかな?
    ポーチに全てだとカードとか仕切りがないから使いにくくない?

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:39 

    百均のティッシュケースに入れてる

    +21

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:47 

    私は普通の長財布だよ。お札、小銭、カードとかが取りやすいから、これが一番いいかなって思ってる。

    +16

    -24

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:54 

    ポーチを財布代わりにしてる人

    +76

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 11:00:18 

    室井滋さんずっとジップロック使ってるって言ってた

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 11:00:35 

    デパ地下に並んでたら、100均に売ってるような透明なポーチから外商カード出してるマダムがいてなんか格好よかった

    +137

    -4

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 11:00:49 

    普通に財布が使いやすいと思うけど笑

    +42

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 11:00:52 

    うちの死んだおばあちゃん、ポーチを財布にしてたわ

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 11:01:06 

    海外旅行行く時とか無印の適当なメッシュポーチ使ってるけど、たしかに普段からあれでも問題ないよね

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:07 

    >>2
    会社で使うものを買うとき小口の現金を持っていくときにジップロックに入れて持って行ってるよ。買ったレシートもそのままその中、失くす心配ないし、体裁を考えなければ普段もジップロック最強かもね

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:29 

    あんまり現金使わない人はそれでも問題なさそう

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 11:03:27 

    >>1
    楽さを考えるとポーチでもいいとは思うけど、適当なポーチならお金も適当に扱いそう&そう見られそうで、気持ち的に微妙な所ではある。

    +8

    -19

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 11:04:44 

    仕事の都合でサブをポーチにしてるけど使いにくいよ
    財布ってやっぱりちゃんと考えられてるなと思う

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 11:04:54 

    レスポのこのタイプが便利
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +106

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 11:05:04 

    >>17
    そそて汚れたら捨てる
    衛生的!
    私は逆にポーチをジップロックにしてる
    化粧品入れると結構汚れるからね
    定期的に捨ててる

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 11:05:41 

    同じ種類のポーチ?チャックのやつ
    何個も買ってデカく食費とか日用品など
    書いてあるんだけど、それ丸ごと持って買い物してるよ。 正直恥ずかしいけど、後でゴチャゴチャになるよりイイし誰もみてないっっ!楽よ

    自分のもの買う時はちゃんとお財布もつけど

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 11:06:15 

    >>8
    あー、それもいいかも

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 11:07:22 

    >>15
    ガル男気持ち悪い
    通報した
    こういうところで聞かないで自分のお母さんに聞きなさい

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 11:08:35 

    レスポの三連のやつ
    便利だよ
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 11:10:21 

    >>1
    ユニバ行った時好きなキャラの小さいカバン買ってその場で中身入れ替えた
    お財布入らなかったから持ってきてたポーチにお金入れた
    結果使いにくかった
    それ用に小さいお財布買った

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 11:12:52 

    >>1
    ポーチすら持たないわ私
    スマホケースにクレジットカードだけ
    ここ数年、支払いはほとんどスマホ決済

    +7

    -19

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 11:13:17 

    >>1
    病院用の財布は100均の透明ポーチだよ、海外行くときもどうでもいいボロいポーチ。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 11:14:38 

    >>1
    ダイソーのこれが便利すぎてもう普通の財布に戻れない 
    みんなも100均のクリアケース使ってみて
    軽くて本当に楽なの
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +41

    -13

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 11:15:45 

    X JAPAN ToshIが買ってた財布
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 11:16:21 

    >>30
    透明なのはちょっとなぁ…

    +54

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 11:17:23 

    >>1
    旦那が仕事で自販機用に小銭だけ入れてる
    ガチでは使ってないけど擦れてお札も入れたら破けそうだよね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 11:17:35 

    ナカデゴチャゴチャしそうだけど。
    あと、自分で使うのはいいけど、友達に見られると貧乏くさいと思われそう…

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 11:17:48 

    >>1
    支払いの9割以上がスマホ決済になっているから財布はそれほど必要じゃなくなっている

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 11:20:08 

    たまたま出るレシートのゾロ目
    なんとなくラッキーな気分になる

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 11:21:39 

    >>21
    レスポじゃなくても100均でこんな化粧ポーチあったよ

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 11:21:46 

    お金が入ってるとは思わないから盗まれにくい

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:52 

    仕事用はちいかわのポーチを財布にしてる

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:35 

    >>1
    カード類入れる場所ないと不便じゃない?
    免許証保険証クレカ…最低でも3枚は。
    素材もしっかりしてないと取り出しにくそう。

    私はほぼキャッシュレスだから緊急用のお札とコイン持ち運ぶ用に画像みたいなの使ってるけど、不満はないよ。
    お札折らないとだからちょっと恥ずかしい時あるけど、そのために大きい財布持ちたくないので納得してる。

    (ちなみに画像はヴィトンですが見栄張ってるだけです!)
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:53 

    >>30
    職場のレジでこういうの使ってるお客さんたまにいるけど、ちょっとみっともない
    貧乏くさすぎる
    会社のおつかいみたい

    +47

    -22

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:50 

    >>10
    >>30

    さすがにこれ人前で出せなくないか…?

    +31

    -20

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:00 

    >>41
    会社のおつかいじゃない?さすがに

    +43

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:27 

    現金だけならポーチは取り出しやすいと思うけど
    財布だとカードの定位置がある
    ポーチだとそれが無いからそこが不便になりそう

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:12 

    >>1
    旅行行く時は現地のお金がお財布のサイズに合わなかったりするし、明細などとっておきたいからポーチをお財布にしてる

    ただコインが下に溜まり取りにくいから、ついお札ばかり使って最後コインばかりが残ってしまう

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:07 

    >>1
    私はポーチではなく斜めがけのハンドバッグを財布のかわりにしています。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:27 

    ちいかわのポーチをお財布がわりにしてる。
    現金ほとんど使わないし、電子マネーばっかだからお財布出すこともあまりない。
    昔は長財布使ってたけど嵩張るし邪魔だなと思って。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:16 

    食費 雑費 ガソリン代 教育費 医療費 美容理容費などと財布を分けているのでいつも持ち歩く食費と雑費以外はポーチです。

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:31 

    安物の布製ポーチだとチャック閉めていても隙間から小銭が溢れてカバンの底でチャリンチャリンなる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:55 

    使ったことあるけどやっぱり財布のほうが使いやすかった
    お札とかいちいち折りたたむし 小銭も探す カードも探す結局めんどくさい

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:05 

    もう、殆ど財布いらなくないか?

    スマホケースを手帳型にしてよく使うカード二~三枚
    いれる。
    殆どスマホ決済かカード払いで済むから。

    小銭だけ可愛いコインケースに入れる。

    いざというとき(地震とか)停電したら、現金持ってないとヤバイとは思うから。千円二枚と小銭だけは持っている。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:47 

    >>10
    私もこんなの
    洗えるからいい。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:55 

    >>26
    財布でめちゃくちゃ悩んでたんだけど、これで悩みが一発解消できそう
    目からウロコだ
    さっそく買ってくる~

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:14 

    お財布ってこんなに気に入るものに出会えない?ってくらい満足できるものに出会えてないからコロコロ変えてる
    帰省する時とか荷物少なく出かけたい時とかに一時的に100均のビニールポーチみたいなのに入れ替えて使ってたけど案外それでことが足りて普段の生活に戻ってもそのまましばらく過ごしてた

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:19 

    日常生活ではポシェットみたいな
    小さなショルダーバッグを使ってるんだけど
    財布が入らないので
    百均のチャックについて不透明なのを
    財布代わりにしてるよ

    何も持ってないみたいに軽いし
    薄いw便利だよ

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:14 

    >>40
    こういうカードケースみたいなのを、キャッシュレスの予備ではなくいつもお財布代わりに使ってる友人がいて、小銭出すにもお札出すにもモタモタしてて買い替えればいいのにって思ってた

    +25

    -4

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 11:49:27 

    >>32
    >>41
    >>42
    スーパーとかコンビニとかこういう財布使ってる女性多いよ
    職場には財布持ってこないでクリアケースにお金入れてくる同僚も多い

    +30

    -5

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:16 

    このWファスナーのポーチを財布代わりにしてる。前に小銭入れて後ろにお札とクレカ、身分証、保険証入れてる。もう電子決済ばかりで現金使わないしでも持ち歩いてないと不安だからなんか薄くていいのないかな〜と探してこれに辿り着いた😅適度に透けるから小銭見やすくて案外便利!これの大きいバージョンは子供のお薬手帳とか母子手帳、保険証、診察券、予備マスク入れて病院行くセットみたいにしてる!使い勝手いい!
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:34 

    >>3
    レスポの三連ポーチでお札・小銭・カードと分けてる

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:48 

    無印良品のメッシュポーチめっちゃ使いやすいよ!
    中が2つに別れててカードと小銭分けて入れてる😀

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 12:01:43 

    >>9
    取り出しやすさ、しまいやすさで言ったら長財布が一番だよね
    ワンアクションでお札小銭カード類取れるのがほとんどだしさ

    +19

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 12:02:07 

    いいと思う。見ず知らずの他人から自分の財布に対して貧乏くさいとか思われようが迷惑かけてないし知らねえ〜と思う。
    私も事業用とプライベートで財布2つ持ちするのは面倒だし、1つにまとめた大きい財布は重いしでちょうど検討してた。領収書入れられるならポーチの方がいいや。柔らかいフニャフニャ素材だと心許ないけど100均のビニールくらいが良さそう。

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 12:03:23 

    >>10
    山用の登山メーカー出してるの軽くてお気に入り

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 12:04:08 

    >>2
    平野レミさんはジップロックだったよ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 12:04:49 

    今月発売の大人百花の付録のマルチケース、
    二層になってるからお札と小銭に分けられるし見た目も安っぽくなくて可愛いからお勧めだよ!

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 12:05:57 

    >>41
    現金持ち歩くなら普通に財布で良くない?と思うよね

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 12:14:24 

    >>66
    財布重いからねー
    今はみんなスマホ決済かクレカだから
    緊急用に現金入れとくぐらいだから財布はいらないかも

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 12:15:51 

    >>43
    私の職種的に、会社のおつかいの人はこないのよ
    個人のみ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:01 

    >>2
    可愛いのあるしね。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 12:21:32 

    >>65

    まだ使ってないけど、私もこの付録をお財布にする予定〜!色もサイズも可愛いよね。免許証とかクレカとか入れて、緊急用の一万円札だけいれて使うつもりだよ。ほとんどスマホかクレカで生活してるから何とかなると思う。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 12:24:26 

    ヴィトンのがま口が重くてがさばるから、小さい三ツ折り財布に変えた
    けどやっぱ色々不便で(お札両端曲がるとか、戻しにくいとか、意外と厚みあるとか)結局薄い二つ折りにした

    普段はクレカのみのフラグメントケースだけ店に持ってくけど、現金のみの病院とかお菓子屋さんとかあるからねぇ
    財布無しには出来ない

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 12:41:32 

    >>2
    私ジップロック使ってる。
    クレジットカードも小銭も札もそこにインだよ

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 12:51:16 

    >>21
    海外旅行に便利。日本円も入れとけるし。でも、新しく買おうと思ったら高いよね。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 12:56:56 

    >>30
    デートでこれ出した時、相手の人はどう思うだろう
    集金袋みたいだしね

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 13:01:27 

    >>30
    オシャレw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:05 

    >>1
    近所に買い物行く時はスマホで買うからもしも使えなかった事考えて100均一の小さいポーチに一万円札入れて持ってる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:49 

    >>22
    中見えるから探しやすくて良いよね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 13:19:09 

    これがすごく使いやすい。
    メッシュだけど生地りハリがあってピンとしている、軽い、曲がらない、お札の大きさに丁度良い、小銭入れがある。丈夫。
    透けて中身が見えるからいくら入っているか分かりやすい。
    DAISOで買ったよ。
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 13:22:12 

    こっちの色もあり
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 13:24:23 

    こんなやつ使ってる薄くていい
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 13:26:37 

    >>3
    これ使ってる。
    お金、カード、チャリ鍵
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 13:27:07 

    >>80
    これはポーチじゃなくてお財布。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 13:35:43 

    >>30
    ジップロックも透明なのにこの透明財布と言われる差があるのは何故⁉️

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 13:54:50 

    財布持ち歩かないと楽だよね。
    財布自体が重いもの。
    スマホも重いから他に重いもの持ちたくなくて、軽いポーチをお財布にしてるよ。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 14:04:56 

    >>61
    ミニ財布が流行りだして、長財布少なくなった。
    なんだかんだでしっかり入るから、薄型ではない従来の長財布が好きなんだけどな。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 14:07:40 

    いれるだけならいいんたけど、
    札が濡れそうで躊躇する

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 14:21:50 

    >>3
    ダイソー
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 14:41:05 

    >>68
    スーパー、コンビニ、100均、マックとかちょっとその辺に買い物程度だったら透明なクリアケースで充分だわ
    子連れのママさんとか多いよクリアケース
    職場用の財布として使ってる人も多い
    今の時代、paypayとかのスマホ決済とクレカで済むから財布いらないんだわ
    ちゃんとした財布はデートとかドレスコードが必要な高級店で食事ぐらいしか出番が無い正直

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 14:45:34 

    荷物できるだけ軽くしたいからフラグメントケース使ってるけど、お札折れるのが気になってるんだよね
    わたしも横長の薄いポーチに変えようかな

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 14:48:42 

    >>42
    旅の恥は掻き捨てじゃないけど、旅行や出張、アウトドアのとき限定で>>10みたいなの使ってる
    かさばらないので良い

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 15:14:03 

    >>1
    便利だよ
    一時ビニール袋使ってた時はまだピチピチのお肌だったからか、手を突っ込んだ時にビニール袋が手に引っ付いてきたけど、ポーチはそんなこともなく、めちゃくちゃ便利
    洗えるし

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:10 

    今は二百円のポーチ、しまむらで安くなっていたナイロン製の
    その前はスリーコインズの五百円のミッキーのだった
    その前は百均の、、、
    いつもポーチ

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 15:42:34 

    >>56
    荷物減らしたい気持ちはわかる。
    私は現金使うのが年に数える程だから余裕だけど、確かにお金の頻繁な出し入れには向かないねぇ。

    お札4つ折りくらいに畳まないと入らないから、お釣りのお札は一旦バッグに入れてレジから離れる。
    硬貨に関してはじゃらっと入れちゃうけど使ったあと家で枚数調整してる。

    現金たくさん使う人はもう一回り大きくて硬貨入れる開口部も広いのにするとぐっと使いやすくなると思うな。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 15:50:20 

    >>87
    横だけど私これ子供の母子手帳と診察券、お薬手帳に乳児医療証とかまとめるケースにしてるw
    兄弟色違いにすると分かりやすいし嵩張らなくて使いやすい。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 16:03:25 

    >>3
    使わないカードを小銭側に1枚置くだけで傷つかないよ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 16:35:55 

    これ使ってる、オススメ。
    食費、医療費、雑費…と分類してお札が入れる。
    通帳やお薬手帳も入る。
    カードは5枚分別々に収納できる。
    小銭入れる部分はメッシュで見やすい。

    もう使いやすすぎて止められない。
    ただデパートとか美容室行くときはブランド財布使う、見栄で。
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 17:31:12 

    >>10
    これ無印のですか?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 18:08:55 

    現金使わない買い物するときはカードとスマホしか持たないからダイソーのこれ使ってる
    ちょうどカードサイズだから
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 18:26:26 

    ポーチだとカードが見ずらいのでチケットケースに貼るカード入れつけてお札いれて使ってる。
    基本チャージのみだから小銭入れもいらない。
    人とお出かけの時は薄い財布で小銭も持って行くよ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 18:33:22 

    >>1
    さすがに人と会うときとかはちゃんとした財布使うよね?

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 18:34:43 

    >>74
    デートでこれは無しでしょう…。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 18:35:40 

    >>74
    デートじゃないけど飲み会の会計の時にこんなん出したら、どんな財布!?笑
    って好きな人に笑われた。

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 18:37:39 

    >>102
    え、恥ずかしいね!笑

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 20:15:31 

    >>3
    上からの力加わって、カードに亀裂入ってしまった。
    普通に使えることは使えるが。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 20:24:20 

    >>1
    集金の人ぽくてイイヨね!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 21:07:53 

    >>103
    それまで恥ずかしいと思ってなかったですが、笑ってごまかしました☺️
    二次会のお会計でしたが、その彼が皆の分も出しておごってくれました!

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 21:40:40 

    百均のこれ。厳密にはミニ財布と兼用なんだけども。
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 21:43:20 

    スリップオンて会社のOPポーチは外側に小銭入れあるし、中には仕切りあってカードあるからめちゃくちゃ使いやすいよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 21:45:02 

    >>1
    >>64
    >>11
    >>12

    有名人も含めて色んな人と出会う機会のある人が
    お金持ち、お金に余裕のある人は
    お財布にこだわらない。
    ジップロックの人もいるしそれでいいって。

    ただし、お札の向きは揃えて、と
    教えてくれたよ💝

    このトピ見て、信憑性がさらに増した。


    私はティッシュケース付きのそのサイズのポーチをお財布がわりにしてるよ。浪費癖だから貯まらないけど、割とお金が終わりそうになると入ってくるとかいい感じです。

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 21:45:07 

    >>2
    極めればマネークリップ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 23:23:09 

    >>109
    わたしも超富裕層だけどお財布は
    >>78です。
    これ使い始めてからお金が増えたんだよね。

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 23:55:12 

    >>106
    良かったね(笑)

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 09:40:55 

    小銭だけIKEAの小さいポーチ(IKEAのショッピングバッグと同じ素材の青いやつ)に入れてる
    子どもがガチャガチャしたい時とか家族が会計で出した端数分とかに使ってる

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/11(月) 10:22:51 

    財布はただお金を入れとく入れ物じゃなく、お金やカードが収納しやすいとか取り出しやすいように作られているものなんだから、ただのポーチとかジップロックとは役割が全然違うもの

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 10:25:13 

    >>111
    これ使い始めてからお金が増えた?そんな効果がこれにあるって言うの?
    超富裕層って言ってるから元々お金があっただけでしょ?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 10:27:43 

    >>51
    スマホケース手帳型にしたくないし、今おばちゃんくらいしか手帳型にしてない
    それにスマホごとなくしたらカードもアウト

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/11(月) 13:38:35 

    病院用はポーチ使ってるよ
    セリアで買ったやつ
    手前の浅い方に保険証と診察券と予約券とお金入ってて、大きい方はお薬手帳と領収書とか検査結果とかの明細書入れてる
    通院が終わったら保険証財布に戻して、またどこかに通院するときはポーチ出して保険証と通う病院の診察券入れる
    あんまり通院することないから常には使わないかな
    生活費と分けられるから管理しやすい
    お札が折らずにぴったり入るのもストレスない
    けど普段は普通のお財布使うよさすがに、、
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/11(月) 14:17:11 

    >>115
    このお財布にお金を増やす効果はないです。が、
    このお財布を使い始めてから資産が何倍にも増えたのは事実です。
    私の価値観がブランドとか見栄をはってないからどんどんお金が増えたんだよ。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 15:29:53 

    >>118
    じゃあそれを使う前は富裕層じゃなかったの?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/11(月) 17:24:37 

    >>65
    65さんの書き込み見て気になったから本屋さん行って買って来ました
    めっちゃ可愛い〜!
    既に売り切れ続出らしいですね
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:42 

    >>42
    レジやってたけど意外と多いよ。
    主婦は家計ごとに財布別にしてるっぽい。
    お金持ってそうな派手な身なりのおばさんもちょくちょくいる。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/11(月) 23:03:47 

    >>109
    うちの職場の経営者のおばあちゃん、引く程金持ちだけど最近まで財布持ったことなくてビニール袋に直接入れてたらしい。
    専業主婦じゃなくてバリバリ経営携わってるからお金の勘定は細かいけど容れ物には執着ないからその意見当たってるかも

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/12(火) 08:58:09 

    >>122
    実際引くほど金持ちの人がそういうのを財布代わりにしてるならいいんだけど、金ない人がそれやってても悲壮感あるだけなんだよ

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2024/03/12(火) 16:02:08 

    >>123
    うんうん、確かに、、

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/12(火) 17:35:08 

    >>7
    セリアのこれめっちゃ良いよ✨

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/12(火) 17:54:35 

    >>65
    私もこれをお財布にしてるけど
    軽いし可愛いしちょうどいい!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/12(火) 22:14:08 

    100均で買った手のひらサイズのダブルファスナーポーチ使ってる。手前に小銭。奥にお札にクレカ、保険証、免許証。嵩張らないし使いやすくて、もう普通の財布に戻れない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:07 

    >>78
    これいい!と思ってダイソーとセリアで探してみたけど売ってなくて…
    ダイソーのホームページで検索しても出てこないから廃盤かなあ(;_;)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/31(日) 10:19:58 

    >>22
    そそて?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/02(火) 11:19:17 

    >>125
    これ良いよね
    100均のポーチに入れてるわ
    お札とも仕切れるし、カード入れるとポーチに張りが出てテロンとならない
    この組み合わせだとピッタリよ
    ポーチを財布代わりにしてる人

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード