ガールズちゃんねる

義母改造計画

318コメント2024/03/12(火) 12:42

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 08:23:10 

    義母をおしゃれに改造したいです
    ワガママで頑固でじめじめしている義母ですが、喫茶店に誘ってパフェやケーキセットを前にすると、目を輝かせてまるで少女のように嬉しそうに喜びます
    こんなきれいなの食べられないよと言いながら、美味しいと言いながら大切そうに食べます
    一緒に口紅を選んだり、服装にあいそうなスカーフや帽子をプレゼントすると、もったいなくて使えないとタンスにしまってしまいます
    普段の義母は、茶色や黒っぽい服装ばかりです
    おしゃれをすれば楽しいし気持ちも明るくなるのですが
    何かいいアイディアはありますか?

    +118

    -84

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 08:23:57 

    過去と他人は変えられない

    +249

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 08:23:59 

    主さん優しい。

    +521

    -26

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 08:24:25 

    人は変えられない

    +85

    -7

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 08:24:30 

    >>1
    私の同居義母は何をやっても嫌味と文句しか言わないので何もしません

    もう疲れました

    +160

    -9

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 08:24:37 

    義母さん本質はかわいい人なんだね

    +194

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 08:25:11 

    AVにありそうなタイトル

    +6

    -19

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 08:25:18 

    こんな優しい嫁いる?

    +229

    -35

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 08:25:22 

    >>3
    >ワガママで頑固でじめじめしている義母ですが、

    優しいか?

    +182

    -22

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 08:25:55 

    >>9
    笑ったw

    +118

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 08:26:05 

    無理強いするとストレスになるんじゃない?

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 08:26:26 

    義母を変えたいと思う時点で、主さんも義母さんも良い人なんだなってわかる。

    私は義母とは距離置いてるから…。

    うちは実母に私のお下がり服を着せてみたら意外と似合っていて、そこから明るい色を少しずつ勧めているところです。

    +35

    -16

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 08:27:02 

    >>8
    他人を自分の思いどおりにしようとする人は優しいとはいわない

    +135

    -15

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 08:27:33 

    「今日○○行くからこうしましょう」
    一緒に服とアイテム選んであげたらいいんじゃない?

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 08:27:54 

    >>9 本音でここまで嫌ってるのに、一緒に外出やオシャレの買い物いけるって優しい。私は行けても食品の付き添いだけだ

    +111

    -11

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 08:27:55 

    こんなとこに書き込んでる陰湿なお前が変われ

    +22

    -17

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:01 

    喫茶店に誘って〜
    一緒に口紅を選んだり〜
    服装にあいそうなスカーフや帽子をプレゼントすると〜

    嫁ですが主さん優しすぎる
    まず自分から誘ったりしない

    +19

    -14

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:13 

    >>1
    義理ママへの温かい視線、何となく分かるよ
    今、中高年多いパート始めたんだけど、癖強めでも内面は乙女なんだろうな、なんか憎めない可愛い人達って印象に変わりつつある

    +38

    -9

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:19 

    他人をプロデュースしようなんておこがましいよ

    と思ったら「義母を楽しませたい」っていう愛に溢れる主さんだった

    +39

    -12

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:21 

    >>1
    主は優しいかもしれないけど、自分が服装をおしゃれにしてやれば相手を変えられると思ってるのは傲慢かもね。
    今のままカフェや喫茶店できれいで可愛いものを食べながら、義母が明るい色味に目を向けたタイミングで軽くすすめてみるくらいがいいんじゃない。
    ワガママで頑固でジメジメしてても美味しいものを幸せそうに食べる義母ならそのままでいいじゃん。

    +146

    -5

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:27 

    >>1
    主さん、いいお嫁さんすぎます。義母さんは幸せ者ですね。大切にされていると感じると変わってくると思います

    +7

    -20

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:30 

    >>1
    サイボーグ戦士にするの?

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:30 

    時々、中高年向けにヘアメイクドレスレンタルつきのフォト撮影がセットになったプランを写真館がやってる場合があるので、そういうものから参加させてみては?そこでおしゃれ心に火をつけるという作戦です。

    実際に撮った写真は御遺影に役に立ちますし。いざという時、適切な写真がなくて苦労したという話はよく聞きます。いくらでも合成はできますが、やはり自然に撮ったものには負けます。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:34 

    >>2
    まして出会うのが遅すぎだからね。義母はもう完成して時間が流れすぎてる。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:46 

    ワガママで頑固でじめじめしている…

    果たして、性格改造して(改造できたとして)本人にとってそれが幸せかどうか、問題はそこだ。

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/10(日) 08:29:05 

    >>5 一緒。何でも贅沢と言われて、こんなことする・買うならお金くれだと。

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 08:29:31 

    >>15
    付き添いって自分の時間削って相手に資するわけで、あなたはすごいと思う。優しいよ。

    +10

    -5

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 08:29:36 

    変えたいって怖いんだけど
    主の勝手だし支配的じゃん
    義母が変わりたいって思ってるならばまだしも
    茶色服ばかり着てる人が、そんなにダメなのかな?

    主、すごい傲慢な考えで嫌悪感でるわ

    +70

    -8

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 08:29:53 

    >>1
    強制しない方がいいよ。
    ファッションでも旅行でも外食でも、なんでもそうだけど好きな人もいれば好きではない人もいる。

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 08:30:14 

    >>15
    オシャレでもしたらワガママで頑固でじめじめが改善するだろうという邪な考えだろけどね
    結局自分の為よ

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 08:30:29 

    春っぽい色のストールや小物をプレゼントしてみたら?持ち物がカラフルなだけで気分も上がるかも

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 08:30:57 

    >>1
    義母をオシャレにしてどうするの?
    多分うっとおしく思われるだけだからやめた方がいいよ

    +36

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 08:31:02 

    嫁改造計画

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 08:31:23 

    ほかのガル民も
    優しすぎます。ってコメントしてて
    宗教かよ
    怖すぎ

    +15

    -5

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 08:31:24 

    >>1
    単車と特攻服をプレゼントして若返ってもらったら?ハードラックとダンスっちまうかもしれないけど

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 08:31:25 

    嫁改造計画だったら批判の嵐だろうに
    義母の性格とか関係なく他人を変えようなんて余計なお世話だと思うけどな

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:11 

    義母様と亀裂が深まる未来しか見えないので無理強いしない方がいいかと・・・

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:14 

    >>16
    マイナス多いけど義母の本音が聞けたって感じ
    年寄りには年寄りなりの志向や考えがあるよね

    と喪女の私はおもうのでした

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:26 

    >>1
    ワガママで頑固でじめじめしている義母ですが

    本当に義母のことを大切にしてたら、こんなフレーズはでない
    上から目線で人を判断して、嫌味な嫁だね

    +52

    -11

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:48 

    >>9
    それ思ったw
    義母が他人を喜ばせる反応が上手ってだけだよね
    おしゃれしたいって言ったわけでもないのに、おしゃれにしてあげるわとか、トップスタイリスト気分なの、なぜ…
    いい年して身体が痛くなったら、可愛いより着心地とか、いろいろあるじゃんね

    +64

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:54 

    コメント読み直しちゃった。実母じゃなくて義母だよね。主さん優しいわ。百歩譲って実母ならあり得るかなと思ったけど(わたしは実母でもそこまでしない)。

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:57 

    >>1
    仲良いんだね

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 08:33:14 

    >>1
    リップ塗りな

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 08:33:32 

    >>9
    そう思っている義母と一緒にお食事に行ったりお買い物して似合いそうなもの選んであげたり、プレゼントしたり充分優しいと思います。

    +15

    -16

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 08:33:40 

    またずいぶんと新しい切り口の釣りだなぁ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:08 

    おしゃれをすれば楽しいし気持ちも明るくなるのですが

    それは主さんの考えであってオシャレに興味ない人もいるからねぇ
    無理に強いるもんでもないし、こっちがあげたものに関しては喜んでリアクションしてくれるんでしょ?それで十分だと思うけど

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:11 

    >>16
    出ーたーガル代表のお姑(大姑さん?)

    +2

    -7

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:21 

    >>1
    義母さんかわいい人だね

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:55 

    喜ばせてあげるのは優しいと思うのだけど、人を改造するって発想はエゴだと思うし、良く分からないわ。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:58 

    >>1
    お出かけのときに着させて、
    使わないと勿体ないよと言う。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:58 

    嫁改造計画
    嫁が自分の価値観を押し付けて来ます
    拒否して嫁の傲慢さを教えたいです
    何かアイデアありますか?

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 08:35:08 

    >>1
    主さん優しいし、お義母さん可愛い。若い主さんと一緒にお出かけしてるうちに自然とお義母さんのファッションもおしゃれになるんじゃないかな?

    +9

    -17

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 08:35:30 

    >>26
    ああわかる、萎えるよね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 08:36:27 

    >>49
    アプリが衝撃的だったのに誰とも共感できないからかまってほしいおぢさんじゃん
    おは

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 08:36:44 

    >>44
    別に義母はそんなの望んでないのに?
    自己満じゃん

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 08:36:59 

    義母改造計画

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:19 

    >>1
    茶色や黒の何が悪いの?自分が良くてやってんのに押し付けられんのしんどいよ
    どうしたらいいかなって相談されたならまだしも。

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:19 

    失礼かもしれませんが、本当にプレゼントが気に入っているのかもちょっと謎なところないですか?
    好みってあるし
    らしくいてくれた方がわたしは良いかも

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:39 

    >>1
    私も可愛いもの、綺麗なもの好きだけどファッション、メイクは地味だよ笑
    おしゃれな人を見るとワクワクするんだけど、自分がして見たいとは思わないんだよね。
    なんだかんだで今の自分が好きなのかも。
    綺麗なものは眺めていたいタイプなんだ。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:54 

    >>1
    エピソード聞いてると頑固でワガママとは感じないけど、改造してまで接触したいと思うのは何故?

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:55 

    >>18
    おばさんてクセ強めでも、じじいのクセ強よりだいぶマシなんだよね。変態レベルはなかなかいない

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 08:38:27 

    >>1
    >ワガママで頑固でじめじめしている義母
    言い方wでも嫌いじゃない事は伝わるよw

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 08:38:59 

    >>39
    オシャレしてくれないと一緒に歩くの恥ずかしいとかそういうのかもね
    義母でさえ自分を着飾るアイテム

    +23

    -5

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 08:39:17 

    義母改造計画

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 08:39:52 

    わがままで頑固でじめじめしている時点で敬遠する嫁が多そうな義母なのに、
    美味しい物を食べるときとか素敵な物をもらったときの義母の反応にかわいらしさを見つけるなんて主素晴らしくない?

    もっとおしゃれすればかわいくなるのにということなら、
    おしゃれな服も主が一緒に買いに行くのはどうだろ
    試着させちゃって、お義母さんかわいい!今度それ着てあそこ行きましょう!って次のおでかけの予定ももう入れちゃうなど

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 08:40:46 

    人に対して「改造」とか使う時点でどうかしてる。

    この時点でトピ主に問題がある。

    むしろ義母の方はまともな方で、頭のおかしいトピ主に当たり前の注意をしているだけなのに、トピ主はそれに逆ギレしてるという感じなんだろうな。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/10(日) 08:40:47 

    >>9
    3つもボロクソ思われて知らずにパフェ食べてる義母が気の毒な気がしてきた

    +50

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 08:41:06 

    >>28
    私もそう思った。でもいいお嫁さん的なコメント多くて驚いてる。

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 08:41:07 

    うちの義母は派手すぎるから、品良く歳相応にさせたい...

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 08:41:56 

    >>69
    だよね?
    いい嫁か?

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/10(日) 08:42:25 

    >>68
    よこ
    でも主より義母の方が幸せそうでいいなって思った。他人軸じゃなくて自分軸で生きてそうで。

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/10(日) 08:42:38 

    女子はみんなオシャレが大好き。
    て訳でもないと思うよ。
    興味なかったり、興味はあっても自分ややっても似合わないし無駄だし虚しくなる。
    てタイプの人もいるから。
    義母を明るく楽しませたいなら、着飾らせるよしも、可愛いスイーツや、綺麗な景色を見せてあげるのが1番じゃないかな。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/10(日) 08:43:53 

    >>44
    すっごいイヤミだなとは思ったけど
    姑に優しい自分を演じてるだけ

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 08:44:00 

    >>68
    私だったら誰かに改造計画とかタイトルつけられSNSに書かれてたら傷付いて泣くわ

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/10(日) 08:44:05 

    例えばだけど、友達でも好きな人ができたから、垢抜けするために手伝って欲しいと言われたら、みんな張り切ってメイク、服装、髪などなど教えると思うんだ
    ガルちゃんでもよくトピ立つじゃない?

    でも今回の場合は、主の主観でしかないよね?
    改造ってなにそれ?
    地味な服装着ててもよくない?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/10(日) 08:44:15 

    >>29
    大人になって気づいたけど、ほんとこれ
    人の好みってほんとに人それぞれなんだよね
    おしゃれも、海外も、マジで望んでない人だっている
    本能しか興味がないんだよ
    みんなが都会に出たいかというと決してそうでなく地元が好きな人も多い
    そういう人にとっては、なんで薦めてくるんだろう??てだけ

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 08:44:32 

    >>1
    かわいい義母だなぁ

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/10(日) 08:44:48 

    私も主と同じことしようとしたことある。義母じゃなくて実姉に。何年もかけて。結果わかったのは、他人を変えるのは無理ってこと。その人はその人の世界があるから自分色には変えられないし、変えても良いことない。主と義母は多分合わないし、近くにいても良いことないから適度な距離保った方がお互いに幸せだと思う。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/10(日) 08:44:56 

    >>56 案外こういうの婆ネットワークで自慢されたりするよ。姑の会話はよその家の噂話ばっかりで、あそこは孫何人とか軽自動車を娘がプレゼントしてたとか旅行行ったとか。こんなに喜んでくれる姑さんなら自慢話にされると思う。良い嫁もらったくらい盛るよ

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 08:45:18 

    優しいって言ってる人たちは、親族にある日突然ファッションやメイクのアドバイスされてあなたに似合うのはこれ!ってゴリ押しされても優しい人だな〜と思うの?
    自分が求めてない限りこんなん親しい友達や実母にされても嫌だ…

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/10(日) 08:45:33 

    >>1
    プレゼントしたらそれを使う予定まで用意してあげる方がいいかも
    うちの母もおしゃれアイテムをプレゼントしても結局いつもの行動パターンだと使ってくれない
    いつもの行動に新しいファッションを取り入れるのがなんとなく気恥ずかしい気持ちもちょっとわかる

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 08:46:17 

    >>56
    自己満って…1に、まるで少女のように目を輝かせて嬉しそうに喜んでるって書いてるよ。

    +4

    -12

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 08:46:35 

    人に対して「改造」とか使う時点でどうかしてる。この時点でトピ主に問題がある。
    人に対して「改造」とか使う時点でどうかしてる。この時点でトピ主に問題がある。
    人に対して「改造」とか使う時点でどうかしてる。この時点でトピ主に問題がある。
    人に対して「改造」とか使う時点でどうかしてる。この時点でトピ主に問題がある。
    人に対して「改造」とか使う時点でどうかしてる。この時点でトピ主に問題がある。

    ゾッとするレベル。トピ主やトピ主に共感してる奴やこの書き込みにマイナスつける奴は病院行ってみてもらった方がいい。
    ちなみに病院では改造ではなく治療してもらえます。
    どうしても改造されるのが希望なら、トピ主に頼んだらいいんじゃない?

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 08:46:42 

    >>25
    義母の年齢が分からないから何とも言えないけど、幼い頃に貧しかったとか、戦争を経験したとか、だとしたらそういう過酷な環境が個人の性格に及ぼす影響はかなり大きいはず。
    その性格で何十年も生きてきた人間を変えるのは、たとえ心理カウンセラーの資格をもってるとかでも、かなり難しいと思う。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 08:47:44 

    >>80
    だったら、それこそ、旅行プレゼントしたらいいじゃない?
    一緒に旅行にいって、美味しいもの食べたらいい
    よこ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/10(日) 08:47:52 

    突如トピ主の行動を責めるコメントが多くなってびっくり
    嫌いな義母なら近づく必要ないんだし、
    この主は義母が本当は興味ありそうだなってものを薦めたいもっと楽しませてあげたいってだけじゃないのかね?
    改造という言葉はまあ適切じゃないかもしれないけど、そう攻撃しなくても

    +5

    -12

  • 88. 匿名 2024/03/10(日) 08:47:58 

    >>66
    嫁側から歩み寄ってあげるの素晴らしいって考え方なの?
    プレゼントを勿体無くて着れないと言ってタンスにしまうって、やんわりと気に入らないって断りだよね?
    よく義母からのプレゼントをもらって困るってトピたってるけど、その中での解決策は大抵笑顔で受け取って着ないだよ
    頑固で我儘はお互い様だと思う

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 08:48:00 

    >>66
    余計なお世話だよ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/10(日) 08:48:12 

    >>8
    意地悪では無いけど優しいの?

    義兄の奥さんがこのタイプで、良かれと思ってあれこれやりたがるタイプなんだけど、義母は「疲れる」と言ってるらしいことを旦那から聞いた。

    ケーキとか美味しいものは良いと思うけど、ファッションまではやり過ぎじゃないかな。
    さり気なくプレゼントするくらいなら良いかもしれないけど。

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/10(日) 08:48:48 

    そもそもなんで人を変えたいと思うんだろう。本人が悩んでるとか相談されたとかじゃないんだよね。自分の自己満足のためなのかな。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/10(日) 08:49:43 

    >>1
    私も黒やグレーが多いけど、自分なりにおしゃれを楽しんでるよ。似合わないものや身につけたくないものをプレゼントされたら、気持ちは嬉しいから「ありがとう。勿体無いからしまっておくね。」というだろうな。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/10(日) 08:50:40 

    優しいようで余計なお世話だと思うわ
    服装のこととか自分だったら放っておいてほしい。地味で暗くて結構です。
    「嫌な嫁」になりたくなかったら自重した方がいいかと

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 08:50:46 

    >>64
    あー、そういう主の気持ちが見え隠れするから、嫌悪感出るんだわ
    義母のことを見下してそうなんだよなぁ

    +24

    -3

  • 95. 匿名 2024/03/10(日) 08:51:48 

    >>1
    支配欲?
    怖いんだけど。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 08:51:49 

    >>83
    それパフェの話だよね
    それがなんで服の色否定されて嫁の価値観押し付ける大義名分になるのかわからん
    相手の望んでない事をするのは自己満

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/10(日) 08:52:11 

    >>66
    主の話からはわがままで頑固でジメジメしてるって印象が全くないよ
    そんな人がプレゼントされて勿体ないからしまっておくね、なんて言わないでしょ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/10(日) 08:52:44 

    >>1
    一緒に口紅を選んだり、服装にあいそうなスカーフや帽子をプレゼントすると、もったいなくて使えないとタンスにしまってしまいます


    私の趣味じゃないと言ってるんだよ

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/10(日) 08:53:04 

    >>91
    あたしの横に出も違和感のない義母にしたいんじゃん

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 08:53:12 

    >>1
    改造すべきなのは
    あなたの意識ですよ。

    義母さんからすると
    余計なお世話でしかないでしょうから

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/10(日) 08:53:15 

    >>88
    よこだけも、まじそれなー

    それとなく、私の趣味ではないって言われてるのに
    主は自分のセンスがいいと思ってるのも草 
    服なんて人の趣味が出るからね

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 08:53:47 

    >>94
    じゃなかったら改造なんて発想出ないよね

    +10

    -3

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 08:54:14 

    >>1
    プレゼントを勿体ぶって使わないんじゃなくて、主を立てて喜ぶふりをして、単純に使いたくないのでは?

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/10(日) 08:54:30 

    >>1
    義母のアイデンティティについて、主はどうお考えで?

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/10(日) 08:54:42 

    歳とると、どうしても暗めで地味な色の方が着てる本人は落ち着くから、スカーフやブローチなどで明るめにしたらいかがでしょうか?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/10(日) 08:54:54 

    >>88
    他人を変えようとしてる分、嫁は傲慢も追加で

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/10(日) 08:55:20 

    えー
    いい嫁?
    余計なお世話だなと思っちゃった

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/10(日) 08:56:09 

    >>2
    まじでこれ。
    主さんの気持ちはとても優しくて良いと思うけど、他人を変えるのは無理。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 08:56:16 

    >>8
    優しいの?
    そもそも喫茶店って眼鏡かけてベスト着たおじいちゃんが散歩の途中にコーヒー飲みに行けるようなイメージあるんだけど
    別にお洒落して行ってもいいけど、口紅つけてスカーフ巻いて行かなくても普段着で全然いいと思うけどなぁ
    プレゼントを身に付けないって事は好みじゃないって事だろうし、甘い物が気に入ってるようならむしろそういう相手が喜ぶ物をプレゼントしたらいいと思うよ

    +14

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/10(日) 08:56:31 

    >>102
    地味女を改造したいっていう男いたわー
    お前の人形じゃねーっての

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/10(日) 08:56:40 

    >>64
    あ〜、嫁姑仲良いって思われたいとか、良い嫁気取りって事か!
    なるほど〜。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/10(日) 08:57:04 

    >>2
    過去は記憶改竄で乗り切るのよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 08:57:27 

    >>1
    あなたも相当よ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/10(日) 08:57:30 

    >>1
    「おしゃれをすれば楽しいし気持ちも明るくなるのですが」

    それは1さんにとっての価値観で。義理母は違うんじゃないの?
    女なら誰でもオシャレすれば気分上がるっしょ!と思い込むのは良くない。そういうのに興味ない女性だって多い

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/10(日) 08:57:36 

    >>1
    別に改造する必要ないんじゃない?
    たまにカフェに連れてくだけでいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/10(日) 08:57:42 

    >>1
    あなた、義母からそうとう煙たがられてますよ。スカーフとか、めんどいから嫌う人も多いですし。自分が好きな物を、他人も好きとは思わない方がいい。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:00 

    インキャな嫁の改造計画
    なんてトピが立ったら、どうなることやら。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:08 

    義母なんかもうどうでもいいし変わらなくていいから早く○んでほしい
    それだけ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:19 

    義母のことまで構う余裕があるんだね。私は最近始めたパートで覚えること多いのと、そこでの人間関係でいっぱいいっぱい。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:20 

    私が望むファッションしてくれない、一緒に買ったものも喜ぶふりして着けてくれない、のが頑固でわがままでジメジメしてるってこと?
    主に付き合ってあげて優しい義母って思ったけどな

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:22 

    >>1
    他人を改造なんて言葉が傲慢だし
    ジメジメして頑固でとかネガティブな言葉羅列した上で義母をおしゃれにしてあげたいって?

    主が優しいなんてレスついてるのびっくりなんだけど
    上から目線で義母見下してる傲慢な人だなとしか思えない

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:29 

    >>1
    義母を嫁に変換して主さん読んでみたら?

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:37 

    本日の釣りトピか?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:42 

    >>28
    中学の時に音楽の先生がいつも茶色い服着てたから本人の前では言わないが生徒から密かにうんこと呼ばれていた

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/10(日) 08:59:13 

    >>108
    テレビで改造するって、スタイリストとかヘアメイクしてもらっても、たまにあれ?みたいなのあるよね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/10(日) 08:59:17 

    >>1
    いや、服装とかは放っておいてあげなよ。
    せめて、会うときだけでもリップ使って貰えるくらいノリ気になってないと。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/10(日) 08:59:29 

    >>122
    ひー!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/10(日) 08:59:50 

    >>28
    私もそう思った

    施しを楽しんでるみたいな目線を感じる

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/10(日) 09:00:34 

    >>1
    実母にしてたんだけど、洋服をプレゼントして着てきて欲しい時に指定して出かける
    義母さんには言いにくいかなぁ

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2024/03/10(日) 09:00:44 

    >>96
    一緒にお食事に行ったりと書いてあるコメントに義母は望んでないとコメントされてるので、食事(パフェ)を含めて、望んでない自己満と仰ったのでは?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/10(日) 09:01:10 

    主に優しいって言ってる人は頭おかしい
    ガルで嫁がいつも地味な服を着てるから似合いそうな豹柄の服をプレゼントしようと思いますみたいなトピたったら姑大批判するよね?

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/10(日) 09:01:22 

    義母の方から「私オシャレになりたい!嫁子ちゃん協力してほしい!」とでも言ってきてもないのに。なんで一方的に他人の服装を改造しようとしてるのか。怖いし迷惑だよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 09:01:22 

    >>28
    自分がされたらきっと微妙な気分になるよね

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 09:01:22 

    和田あすかが、お義母さんにご飯を作ってあげたいから料理人になった、みたいな言い方しててないなぁ〜と思ったな 余計なお世話、台所に女は二人いらない

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 09:02:15 

    >>131
    豹柄じゃなく派手目なオシャレな服に置き換えても、強要するなって言う人多いと思う

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 09:02:22 

    >>1
    綺麗なものが嫌いなわけじゃないみたいだから身につけるものではなく花とかプレゼントするところから始めてみたら?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 09:03:10 

    >>83

    大袈裟に表現する人って、自分に酔ってる人に多くない?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 09:03:20 

    >>120
    頑固ってプレゼントを身に着けない事を指してたんだとしたら恐怖しかない

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 09:03:30 

    >>123
    これは釣りであってほしいわ。
    釣りだと言ってくれトピ主…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/10(日) 09:05:00 

    マジもんの義母にこれやられたらどんな気持ちになるか聞いてみたいわ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 09:05:51 

    >>47
    よこ
    ガル爺だよ。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/10(日) 09:06:31 

    >>1
    義母の可愛い感性はもったいないね。
    でもさ今までそれができなくて頑固になったのかもね。

    そりゃあ誰だってお金があれば良いもの着て好きなもの食べてニコニコしてられるならそうでありたいよね。

    お金とのバランスなんだよなあ。逆に改造したら浪費する様になっても大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/10(日) 09:07:40 

    >>133
    絶対に文句言って
    義母のくせに何様?!ってトピが立つwww

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/10(日) 09:08:21 

    主に対するコメントが二分してるのが面白い
    優しい嫁なのか嫌な嫁なのか

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2024/03/10(日) 09:08:46 

    >>134
    あれ?和田はレミに仕込まれたんじゃなかったっけ?
    しかも全く料理できなかったんだよね
    レミ作ってあげたくてレミに教わってたのか?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/10(日) 09:08:51 

    叔母さんがいちいち人の服装にケチをつける人だったけど、大嫌いだったわ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/10(日) 09:08:53 

    優しいお嫁さんが来て幸せな義母さんね
    ただ一緒に美味しいもの食べたりするだけでお姑さんは十分に幸せだと思うよ
    着る服に関してはそこまで変えることできないかもしれないので、あまり無理せず・・・
    価値観が年齢とともに変わるので、着飾ることにもう興味がない状態かもしれないの
    自分もそうなんだけど、年齢とともに地味で目立たず当たり障りない恰好してるのが一番、となってくるものなのよね
    若い頃にお洒落を楽しみつくして服はもういいわ、となる場合もあるよ

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/03/10(日) 09:09:01 

    女のマウンティンって露骨だよねぇ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/10(日) 09:09:19 

    >>1

    変わらないしお金のムダだから
    そんなの辞めて離れるのが無難。

    依存されるとめんどくさいよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/10(日) 09:09:50 

    >>138
    主のエピソードで、頑固やジメジメを感じるのは一切書かれてないしね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/10(日) 09:10:00 

    >>125
    あるよね
    もちろんプロだから良くなることもあるんだけど、私が観た感覚半分くらいは元の方がその人に合ってる笑
    プロでもそれくらいなんだから素人が下手にアドバイスしたらどうなることやら
    結局みんな自分に似合う物は自分が1番よく知ってるのよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/10(日) 09:10:37 

    >>1
    あなた良いお嫁さんね!てっきり意地悪義母にどう対処するか?系のトピだと思ってコメントにきた。オシャレって人それぞれの価値観だから義母の好みもあるだろうし、押し付けにならない程度にすれば良い感じだと思うよ。洋服なら一緒に見に行ったとき「この色、似合うと思いますよ」とアドバイスしたり。パフェに喜ぶ義母、可愛いですね!

    +3

    -8

  • 153. 匿名 2024/03/10(日) 09:10:39 

    >>124
    これからは
    無印良品系のお姉さんって言うように

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/10(日) 09:10:52 

    義母も言わないだけで嫌がってると思うげどねぇ 年下にあれこれおすすめされるのって嫌なもんじゃない?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/10(日) 09:11:44 

    若い推しができて会いに行くとなったら一気に若返ってお洒落に関心持つようになるよ、その時がチャンス。外から変えるのはなかなか難しいよ、内から変われるようなきっかけを何か与えてあげられたらな~。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/10(日) 09:11:51 

    >>56
    贈り物プレゼントは大体自己満
    主がそうとは言わないけどやらない善よりやる偽善

    +2

    -7

  • 157. 匿名 2024/03/10(日) 09:12:01 

    >>1
    ワガママ:地味目な服装を好む義母に自分好みの服装を着せたい

    頑固:プレゼントしても使ってくれないけど、なんとか自分好みにしたいという気持ちは変わらない

    じめじめ:本人の知らないところで他人に相談

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/10(日) 09:13:11 

    >>139

    今まで釣りですって名乗りを上げた主はいないと思うけど、「釣りだよ~」って言ってくれたら、今までの事は流そう。うん。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/10(日) 09:13:25 

    >>9
    いや、主は心が広いんだよ めちゃくちゃ良いお嫁さんじゃない?

    +4

    -15

  • 160. 匿名 2024/03/10(日) 09:14:08 

    >>1
    トピ主さん、がるは今やお婆ちゃんねるだから姑世代が半分以上。ここも老人がやたら反論してるから建設的な意見は難しいかも。老人には変わるなんて気力ないかも。

    +4

    -8

  • 161. 匿名 2024/03/10(日) 09:14:10 

    単純に子どもが男しかいなく旦那からも大事にされていなく女友達との交流も少ない人なのかなという感じですね。つかず離れずおしゃれなお店でスイーツを食べたりちょっとした可愛いものをプレゼントしたりの機会を実の娘のようにしてあげればよいと思います。義母と戦闘体制になるより女子同士として楽しくおつき合いするほうが関係もよくなると思いますし。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/10(日) 09:14:10 

    >>156
    偽善で他人を改造しちゃうんだ
    人の人生は主の玩具じゃないんだよ

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/10(日) 09:14:42 

    何でオシャレにならなきゃいけないの?
    地味な服が好きなことの何が悪いの

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/10(日) 09:17:08 

    そもそも喫茶店ってオシャレしていく所でもないのにね

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/10(日) 09:17:16 

    >>1
    取り敢えず主に似合いそうな服を見つけてきたからこれ着て生活してよ
    それで平気なら義母に自分の好みを押し付けよう
    義母改造計画

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2024/03/10(日) 09:17:29 

    気持ちはわかるけど、お洒落は変えられないよ。
    一緒にタンスの整理してみるとわかる。
    「素敵」って思うものの種類が違うの。
    年配の人って「いつ買ったの??」と思うような服着てたりするでしょ?そこで止まってるから。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/10(日) 09:17:53 

    他人の服装にケチつける人ってたまにいるけど
    ケチつける本人のがセンスないんだよなー

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:02 

    >>1
    優しいお嫁さんだと思うけどオシャレにするのに抵抗ある人を改造するのは難しいと思うよ
    「もったいなくてつかえない」というのも本当は派手で使いたくないけどプレゼントしてくれたからそう言ってるだけかもしれないし…
    パンケーキが好きそうならそういうお店にたくさん連れて行ってあげるだけでも良くない?
    私も昔パンツスタイルばかりだったんだけど同僚や後輩、友達から美人だし足もキレイなんだからスカートにすれば良いのにと何度も言われて嫌だった記憶あるんだよね
    (念の為に言っておくけど20年前の若い頃の話ね!今はオバチャンだから自慢と思わないでw)
    私がスカート嫌だったのは気恥ずかしいのと女性的な部分を見られるのに抵抗あったからなんだよね
    だから義母さんも今の格好が落ち着くんじゃないのかな
    そこを改造したらもっと人生楽しめるのにと思うのは主の自己満足じゃない?
    お嫁さんからそう気遣ってもらえるのはありがたいと思ってるはずだから様子伺いながら他に楽しめることを一緒にやってあげるほうが義母さんからしたら良さそう

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:05 

    >>1
    一緒にパーソナルカラー診断を受けに行く

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:35 

    >>163
    茶色の服でおしゃれを楽しんでるかもしれないのにね

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:44 

    いきなり洋服はハードル高いからスカーフやバッグとかの小物から攻めてみてはどうだろう。春だし良い色だなーって思って貰えたら次のステップに行きそう。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:51 

    >>1
    主さん、人のことはいいからさ。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/10(日) 09:19:15 

    >>1
    今は義母さえも映えアイテムかよ

    せめて自分の子供だけにしておけばいいのに

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/10(日) 09:19:30 

    >>9
    よく考えたらひでー言い方しとるwww

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/10(日) 09:19:41 

    >>163
    ほんとだよ。とんだ偏見だよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/10(日) 09:19:57 

    >>157
    なんだ、主さんの自己紹介だったのか

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/10(日) 09:21:58 

    よく関わる気になるね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/10(日) 09:22:16 

    地味な服装の義母を受け入れられないってだけの話だよね?

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/10(日) 09:22:25 

    >>1
    自分なりにはお気に入りのアイテムなのに、侮辱されたら嫌じゃない?
    主が地味だと思ってる服装も、義母にとっては精一杯のオシャレかもしれないよ?
    他人に対してデリカシーなさすぎてビックリなんだけど
    それも義母って…まじでビビる 

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/10(日) 09:22:59 

    >>1
    プレゼントされた物が好みじゃないんだろうね。気に入ったら使うもの

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/10(日) 09:23:03 

    これ姑側のトピだったら「良い姑、優しい」なんてコメント一切出ないしフルボッコだと思うよ
    年寄りは若い人に関心持たれるだけでも嬉しいだろうっていう無意識の見下しがありそう

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/10(日) 09:23:37 


    逆に義母側が 嫁がダサいからおしゃれさせたい、リップ選んであげた服選んであげた!なのに着てくれない!っていったら
    また反応変わってくるよね

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/10(日) 09:23:39 

    >>157
    ↑この人の洞察力がすごすぎて草www

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/10(日) 09:23:58 

    >>1
    こういうのは?
    義母改造計画

    +2

    -3

  • 185. 匿名 2024/03/10(日) 09:24:21 

    >>6
    思った。少し意地っ張り?なのかもだけどなんか可愛い。
    あげたものをタンスにしまってるのも可愛く感じた。
    大切で勿体なく感じると使いたくないもんね。

    +8

    -4

  • 186. 匿名 2024/03/10(日) 09:24:29 

    >>157
    だなあ
    主の書いてる義母さんの様子ですらも、ワガママ・頑固・ジメジメなんてまったく思えないし

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/10(日) 09:25:43 

    色は地味だけど、品質は良かったりして。
    で、プチプラアイテムのプレゼントに困ってるとか。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/10(日) 09:25:47 

    おせっかいな嫁やだなあ
    私が昔祖母にたいしてそうだった(小学生の時)

    もっと明るい服着たほうが良いよ〜!とかコレ買ってきたから着てみて!とか

    なんで着てくれないの!!!ってキレてたなあ

    今となっちゃ悪いことしたなあ
    こっちの趣味押し付けて 変えようとして 

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/10(日) 09:25:51 

    >>184
    茶色いからアウト
    主のセンスじゃない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/10(日) 09:25:52 

    >>1
    もともとおしゃれより食べることの方が好きな人なんだろうし、欲しい物は自分で買いたいんだと思うよ

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/10(日) 09:26:24 

    学生の頃もそういう女いた

    もっと〇〇したほうがいい!!って何度も何度も絡んでくるやつ 

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/10(日) 09:26:27 

    >>1
    他人の良いところを見つけられたのは称賛に値する
    でもあの人はこういう人だから本当はきっとこうしたいはずだと決めつけるのは良くない
    自分がおしゃれは楽しい、気持ちも明るくなるって思ってるからといってそれを他人に押し付けるのも良くない
    可愛いのやお洒落なものを見たり食べたりするのは好きだけど、身につけるものが実用性があるもの・無難な色や形で着回しできるものが好きだという人はいくらでもいるからね
    だからトピ主は今のままオシャレなもの綺麗なものを食わせるだけにしとけ
    義母がその気じゃないのにグイグイいくのはウザがられるだけだから、義母がノリ気になるまで待て

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/10(日) 09:26:41 

    >>8
    義母のことを考えていて優しいとは思うんだけど、自分の好みを押し付けてるんじゃないかなと感じる。
    おしゃれしない人にいきなりスカーフや帽子なんてアイテムもらっても、どう使えばいいのかわからないよ。
    それを「もったいないから使えない」って言ってる義母が優しいと思う。
    もっと義母が好みを徹底リサーチしてからのほうがいいんじゃないかな。

    +26

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/10(日) 09:26:52 

    >>1
    主、自己愛っぽい
    モラハラの元彼と似てる
    俺好みに変えてやるって人

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/10(日) 09:27:10 

    >>185
    センスがなくて気に入らないのを角が立たないように言ってんだよ
    気付けよ

    +11

    -6

  • 196. 匿名 2024/03/10(日) 09:27:12 

    嫁改造計画っていうトピだったらもっとヤバイことになってる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/10(日) 09:27:55 

    >>1
    義母にミセスのオシャレ雑誌を見せて具体的なヘアスタイルや服装を提案して「こういう感じ似合うと思います!」「こういうの、素敵だと思いますよー」ってストレートに言えば良いんじゃない?

    +0

    -5

  • 198. 匿名 2024/03/10(日) 09:28:22 

    >>87
    嫁からのプレゼントなんて絶好の機会に身に付けないなら本当に好みじゃないんだと思うよ
    もし本当興味があるなら、本当はこんな派手なの好みじゃないけどね?プレゼントされたからしょうがなく着てるのよって言えるから
    それに具体的なエピソードもなしに姑の事を我儘で頑固って言ってるけど、それは充分攻撃ではないの?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/10(日) 09:28:42 

    私だったら逆の立場で姑から「改造してあげたい」とか言われたら余計なお世話と思うよ
    似合うと思って素敵な服を買ってくれる気持ちはありがたいとは思うけど
    そもそも好みじゃなかったら困るでしょ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/10(日) 09:29:28 

    >>28
    見下してるよね
    見下してる事も気付いてなさそう

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/10(日) 09:30:42 

    >>1
    主がどんな服装してるのか分からないけど、主は地味で一緒に歩くの嫌だから、明日から全身豹柄タイツ着てきてよって言われたら、嫌じゃない?
    はぁぁ?って思うよね?
    それと同じことしてるからね

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/10(日) 09:31:40 

    >>44
    嫌いなのにニコニコして誘ってそうで怖い

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/10(日) 09:31:57 

    >>1
    プレゼントしても使ってもらえないのはもったいないからじゃなくて趣味が合わない可能性は?ナチュラルが好きな人と華やかが好きな人、シックなのがいい人はそれぞれオシャレでもテイストが違うものをプレゼントされても使わない(使えない)でしょ。似合いそうなものが本人も気に入るとは限らないし。一緒に買いに行って好きなのを買ってあげた方が喜ぶんじゃないのかな。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/10(日) 09:33:05 

    >>87
    本当に好きなら着る。主の興味がありそうが勘違いなわけで

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/10(日) 09:34:02 

    >>184
    品があっておしゃれだなぁとおもうけど主の趣味じゃないから却下

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/10(日) 09:34:27 

    >>1
    元カレが主と同じで、私のこと改造しようとおしゃれなお店に沢山連れてってくれたの。
    気持ちは嬉しかったけど私もお義母さんみたく、ファッションや可愛いメイクが柄じゃなくて、心理的負担でさ…。頑張っておしゃれしたけど、それ以上にグイグイ来られて最後はついて行けなくて別れた。
    食べることは好きそうだし、このままお茶に誘うくらいで良いと思う。本人が気軽に楽しめるものをにとことん付き合ってあげたらいいよ。
    私は元カレに、そうしてほしかった。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/10(日) 09:36:28 

    >>15
    逆だと思った。本音では嫌ってないけど、仲良い感じで書くとガルではマイナスされそうだから、義母含めての自虐みたいな感じかと。

    +7

    -7

  • 208. 匿名 2024/03/10(日) 09:36:59 

    >>1
    改造計画⁉︎
    他人を変えようとする嫁って
    傲慢じゃないか?w

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2024/03/10(日) 09:38:32 

    >>189
    じゃー角野栄子さんみたいなのは?
    義母改造計画

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/10(日) 09:39:02 

    >>209
    主のセンスに合うだろうからオケ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/10(日) 09:39:23 

    >>193
    元々スーツ着ない男性にネクタイプレゼントするようなもんだよね
    それだけもらってもどうしようっていうのはあるかもね

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/10(日) 09:41:18 

    >>87
    例えばだけど、4℃のネックレス思い出してみてよ
    自分の趣味には合わない可愛いのを贈られても、困る女が多かったでしょ?
    一緒に出掛けて、この服装似合いますね〜!この色いいですね!とか、ならまだいいけど、一方的に相手の趣味を贈られても困るだけじゃない?
    だから、プレゼントって難しいよね
    一緒に買い物行って、相手が気に入ったものを覚えて、あとで渡すのが1番だよ
    大切だからタンスにしまってるんじゃないと思う
    単純に自分の趣味じゃない

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/10(日) 09:41:59 

    本人が私こんなんだけどオシャレしたいとか望んでるならわかるけど

    主さんが地味なお婆さんと歩くのが苦痛なだけでは??

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/10(日) 09:42:52 

    私アラフォーのおばさんだけど、女子高生や女子大生からファッション変えたほうが良いよ!っていわれて色んな店に連れていかれるの想像したら…キッツい…それがどれだけ善意でのことだとしても。自分がファッション改造を望んでないのならマジ余計なお世話

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/10(日) 09:45:01 

    >>1
    文章に 。を付けないのが気になった。
    本人の意思を尊重しつつアドバイスしてあげるのが良さそう。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2024/03/10(日) 09:46:51 

    >>2
    加藤諦三

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/10(日) 09:46:51 

    私なら断る。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:25 

    >>87
    薦めたいもっと楽しませたいが自己満なんよ
    現に義母は応えてくれてないじゃん

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:54 

    >>184
    こんな義母だったらめちゃくちゃ素敵

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2024/03/10(日) 09:53:12 

    >>210
    やったー!
    角野栄子さんはカラフルでおしゃれだよね
    義母改造計画

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/10(日) 09:53:17 

    >>9
    こんな事言ってるのに優しい嫁ってコメント多くて驚く
    おしゃれじゃない義母といるのは恥ずかしいって言ってるようなものなのに

    +30

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/10(日) 09:53:22 

    >>8
    ガルが仲悪すぎるだけで、世の中には一緒に買い物して、食事する人なんていくらでもいると思うけど?

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2024/03/10(日) 09:54:03 

    >>203
    一緒に行っても主のセンスを押し付けるだけだと思うけど

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/10(日) 09:55:06 

    >>210
    いや義母のセンスじゃないから却下

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/03/10(日) 09:56:22 

    >>195
    意地悪な姑予備軍

    +4

    -6

  • 226. 匿名 2024/03/10(日) 10:04:00 

    >>1
    センスの否定って、人となりの否定にもなりかねないんだよね。
    まずは主さんの改造計画なるものを望むのか、本人に確認してみては?

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/10(日) 10:04:33 

    >>225
    自分の趣味を他人に押し付けて拒否られたら意地悪呼ばわりとか質が悪いね

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2024/03/10(日) 10:06:10 

    >>1
    その生き方で何十年もやってきてるんだから、生き方を変えたら息苦しそうよ。
    誰かに迷惑をかけてるわけじゃないんだし変えなくていいんじゃない?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/10(日) 10:07:00 

    >>1
    主さんがたまに美味しいスイーツ持ってきてくれたら
    もうそれだけで楽しくて明るくなるよ!

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/10(日) 10:08:44 

    >>1
    茶色や黒。いいじゃない。
    むしろ、若い子と同じようなビビッドカラーを身につける人の方が少ないし、自分を分かってる人だと思うよ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/10(日) 10:11:33 

    軽口のつもりでも義母に対して失礼過ぎるから、着飾る前に内面を磨いた方がいいと思う
    人に対してジメジメしてるなんて、この人とは金輪際関わりたくないってレベルじゃないと言えない

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/10(日) 10:15:47 

    >>224
    いや主の趣味に合うかどうかだから…
    義母の気持ちなんかどうでもいいのよ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/10(日) 10:26:49 

    >>1
    わかる。
    実母がわりとオシャレだったから義母がそうじゃない場合、帰省した時とか一緒に外行きたくないんだよね。
    私もワンピースとかプレゼントしてもこんな田舎でこんなの着れないよ〜みたく言われたわ。
    田舎でも浮かないオシャレってなかなか難しいらしい。

    +2

    -13

  • 234. 匿名 2024/03/10(日) 10:29:35 

    >>1
    お洒落は楽しいけどパワー必要だからね。お洒落なケーキ食べたいから一緒に行って欲しいってお願いしてみたら?たまになら付き合ってくれるかもよ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/10(日) 10:29:46 

    >>1
    義母さん、変わらないと思う
    そのままで充分可愛らしいと思う、性格も含め
    主は優しいと思うけど
    反対に傲慢じゃない?
    何故変える必要があるの?
    ダサい義母を恥ずかしいと思ってそう

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/10(日) 10:32:14 

    >>1
    うちの義母さんの誕生日プレゼント🎁は、フェイラーの小物にしている。
    本人がお友達が持ってたの羨ましかったので嬉しい、素敵よね〜って喜んでくれたから。
    自分では買わない、自分にお金は掛けないって人だから買えないわけではないみたい。
    バッグ、メガネケース、ハンカチ、エプロン。
    最近可愛いのが増えて私もたまに欲しくなります。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/10(日) 10:34:53 

    主はよけないお世話してると思う
    主自身が変われと言って変われる?
    違うよね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/10(日) 10:39:16 

    >>9
    いじめしてる
    かと思ってたら、じめじめしてるね。
    こんな嫁嫌だわ。ほっといてほしい。
    なんでも自分が正しいと思わないでほしい。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/10(日) 10:41:37 

    主さん素敵だわー

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2024/03/10(日) 10:42:03 

    >>233
    田舎で高齢者のおしゃれならパンツスタイル一択な気がする。
    お出掛けでデパートとか美術館とかクラシックコンサートいくならシックなワンピースも着る気になるかもしれない。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/10(日) 10:42:35 

    >>235
    実際恥ずかしいじゃん。
    一緒にいる時くらい多少のお洒落はしてほしいよ。

    +0

    -5

  • 242. 匿名 2024/03/10(日) 10:45:11 

    >>233
    義母は田舎でも浮かない服装を心掛けてるなら、帰省した時には周りは義母と同じような服装だから別に恥ずかしくも何ともないよね?
    場所毎のTPOを守ってないならわかるけど、何がそんなに気になるんだろ?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/10(日) 10:48:15 

    >>82
    もったいないくらいの物を普段使おうとはならんよね。
    お出掛け誘って、今日の服(天気)ならあのスカーフ合いますよ!着けてみて!
    くらい言わなきゃしないよ。
    プレゼントした上にお出掛け誘うのが嫌なら口出ししないでいい。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/10(日) 10:49:13 

    >>16
    義母から嫌われてるよ

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2024/03/10(日) 10:50:22 

    >>1
    なかなか難しいとは思うけど…
    主さんはまだ若いのかな?お義母さんも若いなら変えられるチャンスはありそうだけど、ある程度年齢行ってると難しそうだよね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/10(日) 10:51:21 

    >>242
    田舎は田舎でも山奥なのね。山奥ならそれでいいんだけど
    一応気を遣ってイオンとかに連れてってくれるから(イオンしかない)その時にもうちょっと普通の服装してほしいなと思ったのよ。
    私の買ったワンピースって言っても無印で買った麻の素材で普段着の買い物とかに着れるやつね。
    余計なお世話だけどなんかまだ60代なのに勿体ない気がして。

    +1

    -9

  • 247. 匿名 2024/03/10(日) 11:01:37 

    >>195
    こればかりは本人に聞かないと分からないけど、私はこの姑さんの気持ち分かる
    子どもからもらった物が大切で使えなくて戸棚にしまいこんでるからw
    いらない物はそもそもタイミング見て捨てる

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/10(日) 11:01:59 

    >>233
    一緒に歩きたくないってハッキリしてるならそれはそれでいいと思う。主みたいに押し付けてるわけじゃないし。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:10 

    >>85
    海老名香葉子さんみたいなね

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/10(日) 11:03:12 

    >>246
    普段使い出来る麻のワンピースってめちゃくちゃ好み分かれそう
    着ない人は本当着ないジャンル

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/10(日) 11:08:46 

    >>246
    山奥ならそもそも人がいないんだからどんな格好でも浮くも浮かないもないよね?
    山奥で浮かなくてイオンじゃだめって義母さんマタギみたいな格好してるの?

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/10(日) 11:13:12 

    派手な服をあげても苦手な人は絶対着ないよ
    着てて自分で居心地悪いような気持ち悪いような気分になっちゃうの
    財布やバッグなどを少し明るめの色味でプレゼントして地味コーデのポイントにするくらいがいいと思う

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:56 

    >>1
    それにしても可愛い義母だな

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:18 

    >>251
    だから山奥のままならそれでいいんだって。動きやすさ重視だろうし。
    私たちが来て一緒に街に出て行く時にマタギみたいな格好のまま出ないで普通の格好してほしいなと思っただけ。
    うまく伝わらなくてごめんね。

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:56 

    >>9
    そんな義母を喫茶店に誘いオシャレにしてあげようと思うんだから優しいよw
    私なら誘わないし距離置くよ

    +2

    -8

  • 256. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:03 

    >>254
    こっちこそごめんね
    ネタのつもりが本当にマタギスタイルで山から降りてると思わなったからそれは確かに歩きづらいね
    機能性重視ならそもそもスカートが苦手なのかもしれないね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:37 

    >>9
    ちょっとバカにしてるよね。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:44 

    >>8
    優しくはないだろ、何か底意地の悪さを感じる

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/10(日) 11:46:08 

    何がどう優しい嫁なのかわからん
    改造って失礼な言葉トピタイに使える時点でおかしいし見下してる
    これ逆で嫁改造計画だったら主優しい〜とか絶対出ないし、怖い気持ち悪いマウント姑で大炎上してトピ1位になってそう

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:34 

    >>3
    やってあげたいという親切心は優しいんだけど、義母さんの自尊心傷つけたり怒らせたりする可能性もあるから注意しないといけない。
    義母さんがそれを望んでなければ大きなお世話だしダメ出しされてると受け取られかねない。
    主さんの独善になってしまう。

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/10(日) 12:00:21 

    まぁ話題作りのために立てたようなトピなんだろうけど、このネタはあまりにも反感買いやすいだろうね

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/10(日) 12:06:21 

    よほど擦り切れた服着てるとかTPOに合わせないとか実害レベルならわかるけど、自分好みじゃないから変えてあげたい!ってのがまずおこがましい
    つーかそもそも旦那の親で年上で立場上の人なのに、改造とか可愛いとか上から目線で敬意がまったくないよね
    義母さんが優しいからって勘違いしてない?
    所帯持つ年齢の人がこの感覚だと恥ずかしい思いすると思うよ

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/10(日) 12:11:41 

    >>9
    嫁w
    悪意の塊じゃんw

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/10(日) 12:13:53 

    >>1

    調子に乗られてもいいならいいけど
    旅行のお土産くらいでいいんじゃない
    しまっちゃうならもうあげないな

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/10(日) 12:16:27 

    >>1
    「黒目の服は視認しにくいので交通事故等に巻き込まれやすい、
    全体が黒っぽくてもアクセントに白っぽいスカーフなど巻いて存在アピールすることが安全対策になる」
    などと身の危険視点から説明するのが良いと思う
    実際暗闇なのに黒尽くめの老人がゆらっと出てきてヒヤリとする事多いので
    スカーフじゃなくてスニーカーでもバッグでもオケ

    +2

    -4

  • 266. 匿名 2024/03/10(日) 12:28:57 

    >>1
    すごく余計なお世話かと、、
    中身が十分かわいい義母さんだね。
    人の見た目を自分好みに変えようとするのは傲慢すぎるよ。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/10(日) 12:47:43 

    >>235
    優しいのか?単に自分(主)のために義母を変えようとしてる様にしか見えないんだけど

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/10(日) 13:23:48 

    『主、改造計画』
    とか嫌だろうよ、まんまを受け入れるべき
    主だって急にボディコンシャスなワンピを普段着にしたら?とか言われたら無理だろうに
    いいじゃない、かわいらしい義母さんじゃない
    そのままを大切にしてあげて
    長くそうやって暮らして来たんだからね

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/10(日) 13:25:36 

    実母ですが、私の子供に対して「勉強しろ!」ばっか言って困ります。
    といって半日ほど実家に預けるとテレビしか見せてなかったり
    高学歴にしろとか理想論ばっか言うだけ。
    周りを見ると、きちんと子供目線にたって話したり、楽しませてくれる優しいばあばばかりで羨ましいです。

    言ったところで拗ねそうで言えない

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/10(日) 13:41:31 

    うちの義母は過干渉で嫌味ったらしくて自己中
    関わりたくないのにグイグイ入ってこようとしてきて何回断ってもしつこいし、私の意見は聞いてないみたいな態度
    縁切りたいんだけど、なかなか切れなそう
    ストーカーされてるのと同じような、それよりも厄介な存在になってる
    改造というか関わりを断ちたい、関わってこないような姑にするにはどうしたらいいんだろ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/10(日) 13:48:00 

    >>1

    お芝居やコンサートに誘ったら?
    「せっかくだから少しおしゃれして行きましょうよ」って一緒にデパートに服選びに行けばいいじゃん。
    あと、宝塚を見に行くと感覚バグるから派手な色やデザインにあまり抵抗がなくなるかも。

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2024/03/10(日) 14:24:17 

    58歳義母、ヒョウ柄が好き
    シンプルなのを着て欲しい

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/10(日) 14:40:35 

    >>221
    あ!なるほど。義母のためにおしゃれにしたいんじゃなくて、自分の財布として連れ歩くのにおしゃれじゃないと恥ずかしいってことか…

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/10(日) 14:53:39 

    >>227
    押し付けるって考えちゃうあたりがもうね…

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2024/03/10(日) 15:32:01 

    >>213
    ほんこれ。あくまでも「私が嫌だから」義母を改造したいってだけ。

    逆に義母が嫁を改造しようと料理の1つ1つ、掃除の1つ1つに口出ししてきたら、主キレそう。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/10(日) 15:39:34 

    >>1
    今あなたは義母に対して自分の思い通りにしようとしているようですが、お子さんに対しても同じようなことをするのは止めてあげて下さいね。

    当然ながら、他人はあなたとは違うのです。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/10(日) 15:43:34 

    >>69
    なんか変なトピが多いよね‥。怖いなと思ったよ。

    悪口からの他人を変えたいとか本気なのかな。

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/10(日) 15:44:01 

    どれだけ暇でも義母と関わるくらいなら街のゴミ拾いしたほうがマシ。ましてや改造って、、いったいどんな関係?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/10(日) 15:47:44 

    服装が変わらないなら、服に合う明るい色のスカーフ、華やかな帽子、軽くて持ちやすいバッグなどプレゼントしてみたらいかがかしら。

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2024/03/10(日) 16:26:45 

    >>1
    なんでマイナス?
    ワガママで頑固な義母をお茶に誘ったりプレゼントしたりいい嫁さんじゃん

    +1

    -11

  • 281. 匿名 2024/03/10(日) 17:10:00 

    >>9
    ガルでは義母と仲良いと叩かれるから、大袈裟にディスって書いてるだけで本当はそこまでわがままでも頑固でもない良義母さんなんじゃない?
    じゃなきゃ嫁がここまでしないと思うよ。

    >>1
    てっきり性格とか改造するって話かと思ったからトピ開いて平和でびっくり。笑
    うちの難あり義母さんにはとりあえずアポなししない、息子の家庭は別世帯、自分がもらって嬉しくないものは私も嬉しくない!と躾して改造中。
    綺麗な色の方が似合うよ!と写真撮って見せたら着るようになると思うよ!

    +5

    -4

  • 282. 匿名 2024/03/10(日) 17:15:59 

    >>270
    >>281だけど、うちの義母さんも過干渉。アポなし訪問週4とかするし、夫不在でもなんのその。いらんと言っても義父母の使ったしみつきマットレスを置いていくわ、止めても勝手に模様替えするわだったけど、義母との関係のキーマンは絶対旦那だよ。
    夫がブチ切れてめちゃくちゃ怒ったらアポなし訪問しなくなったし、何かと私に言ってきてたけど全部夫にこんなこと言われた!と話してそこも夫が叱ったらあまり関わって来なくなったよ

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/03/10(日) 17:33:56 

    まぁ私も義母に思うことは色々あるけど
    (逆も然りとは認識してる)たまに一緒に買いに行くよ。
    アパレル長かったから前は自社製品プレゼントしたりしてたし。
    主さんのとこと同じで茶色とか黒の服ばかりだからこないだはライムカラーのニットを買ってあけだら自分じゃこんな色選ばないし、意外に似合う!お友達にも褒められたって喜んでくれたよ。
    プロデュースする気はないけど、私も選んで喜んでくれるから嬉しいし、お互いの信頼関係によるよね。
    一方的じゃ成り立たないかも?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/10(日) 18:28:18 

    お母さん可愛いからヘソだしとかミニスカート似合うと思う😊って娘に言われて歳を気にせず着れるか?
    私は無理。
    主もいらんことしない方が良いぞ。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/10(日) 20:14:14 

    >>282
    そうなんだよねぇ
    旦那も結局義母に甘いし親離れ出来てなくて言いなりなんだと思う
    だから義母もずっとこういう性格のままで変わらないままだし
    あと旦那だけじゃなく周りの親戚も言いなりなんだよね
    こんな家の人と親戚になってしまったと後悔するけど、旦那は好きだし
    義母さえ邪魔してこなければ旦那と仲もいいんだけど

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/10(日) 20:19:59 

    やめとけ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:15 

    >>279
    プレゼントしてもしまい込むって1に書いてあるよ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/10(日) 21:01:26 

    >>274
    ずっと的外れな事を言ってるのはわざと?
    それともシンプルに頭が悪いの?

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/10(日) 21:13:13 

    >>122
    「嫁をおしゃれに改造したいです
    ワガママで頑固でじめじめしている嫁ですが、喫茶店に誘ってパフェやケーキセットを前にすると、目を輝かせてまるで少女のように嬉しそうに喜びます
    こんなきれいなの食べられないですと言いながら、美味しいと言いながら大切そうに食べます
    一緒に口紅を選んだり、服装にあいそうなスカーフや帽子をプレゼントすると、もったいなくて使えないですとタンスにしまってしまいます
    普段の嫁は、茶色や黒っぽい服装ばかりです
    おしゃれをすれば楽しいし気持ちも明るくなるのですが
    何かいいアイディアはありますか?」

    ほんとだ…!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/10(日) 22:02:20 

    いい嫁じゃない

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2024/03/10(日) 22:22:36 

    >>1
    黒を着る人の服をピンクやブルーに変えるのは難しいので持ってる服にワンポイントとかの素敵な(決して安っぽく無く同世代の人も持っていそうな物)ブローチやスカーフ、バックや靴から始めましょう。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/11(月) 00:25:01 

    >>207
    マイナスだけど普通にそれだよね。
    それか照れ隠し、ツンデレみたいなもん。
    普通に優しいよ。なのにケチつける、それがガル民。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/03/11(月) 00:40:10 

    >>1
    持ったいなくて使えないというのは
    使いこなす自信がない
    あと明るい色の服は落ち着かなくて疲れるから
    好みでない

    おしゃれな義理母親を強制改造するより
    美味し物食べさせてジメジメしてる
    気持ちをなくさせるだけで充分だよ

    頑固って主が言ってるんだから
    無理やりすると悪化するだけ
    ほっとけ
    あと年とるともっと頑固でわがままになるからね

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/11(月) 00:42:47 

    >>280
    上から目線ってガル民から思われてるから

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/11(月) 01:30:38 

    >>1
    原色系のカバンとか勧めてきそう

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/11(月) 01:37:11 

    >>8
    ワガママで頑固でジメジメって書いてる時点で意地悪で上から目線だと思う

    本当はワガママで頑固ではなく厳しく古風なだけ
    ジメジメではなく昔風の躾を受けたから、はしたない行動や開けっぴろげな振る舞いに抵抗があるだけ

    主さんの現代的なセンスを悪趣味だなと戸惑いつつ
    「もったいないから」と言葉を選んでタンスにしまっているのかも

    主さんはお姑さんに合わせたりアドバイスされるより
    お姑さんを改造して自分の都合の良いお友達みたいにしたいんだろうけど
    それこそ押し付けでワガママだと思う

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/11(月) 01:47:26 

    >>3
    義母さんの反応と言葉選びが上手いんだと思う

    主さんの贈り物も本当に気に入ったら身につけると思う
    私服と合わせるのが難しいと感じたんじゃない?
    いらないものを貰っても
    もったいないからって言える義母さんは偉いよ

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/11(月) 01:51:41 

    >>28
    茶色、上品でシックで優しい色だと思うけどな
    派手だったりカラフルな色合いって
    センスよくおしゃれにするのは難しいよ

    世の中にはお嫁さんに
    「もっと慎みのある上品な装いを心がけて」
    っていうお姑さんもいるのに
    主さんのお姑さんは干渉してこないんだから
    主さんもお姑に対して干渉しすぎない方が良い

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/11(月) 02:52:05 

    >>9
    悪意しかない言い回し

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/11(月) 05:50:58 

    >>1
    めんどくさい嫁だわ
    工具みたいな美容器具送ってくるタイプ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/11(月) 05:58:15 

    >>1
    ワガママで頑固でジメジメと形容してるなら、そういう態度が出てそうだし、洋服についても余計なお世話だからやめた方がいい

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/11(月) 05:58:28 

    >>3
    どこが?w

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/11(月) 05:59:13 

    >>5
    頼まれてもないなら勝手にやってるだけじゃん

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2024/03/11(月) 06:01:50 

    >>8
    上から目線での善意の押し付けが優しいというならそうだなw

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/11(月) 06:04:16 

    >>12
    義母を変えたいのは気に入らないから変えたいんだろ
    主さんの言う、ジメジメしてワガママな義母をさw

    適切に距離取ってる人の方が親切ってとこもあるよ

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/03/11(月) 06:07:10 

    >>15
    それを優しさだと思ってるならちょろいねw
    貴女がお姑さんになったら、心から貴女のことを嫌ってるお嫁さんが勧める洋服を着てあげて下さいね

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/11(月) 06:10:17 

    >>124
    主さんは中学生じゃあるまいし、何言ってるんだ?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/11(月) 06:11:01 

    >>200
    ああいう人が義母になったら凄い嫌だな
    あれこれ上から干渉してきそう

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2024/03/11(月) 07:18:08 

    >>2
    無理だよ。
    不可能だと思う。
    近づ離れずがベストだよ。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/11(月) 07:46:21 

    今日義母の誕生日でご飯作らないといけないのが憂鬱
    週末は親戚集まってまたお祝い
    なんでこんなに祝わないといけないんだ
    ちなみに前に盛大に祝わなかったらキレられました

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2024/03/11(月) 07:59:32 

    >>9
    将来かなりお節介のイヤミったらしいお姑さんになりそうだよね、トピ主

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/11(月) 12:23:28 

    >>2
    身内だから、余計嫌だなって思うことが目についたり、なんとか変えて欲しいなって思う気持ちは分かる。わたしも父に対してイラっとくるし、変わってほしくて行動したことがあるけど無理だった。

    そもそも人を変えようなんて無理なんだよ。あなただって、好きな洋服のテイストを変えなさいと言われて変えられる?生活態度を今すぐ変えなさいって言われても無理でしょ。

    こういう服もあるよ、こういう楽しさもあるよって提示するのは構わないけど、それが押しつけになったり、相手が変わらないことにイライラしても無駄。相手が変わったら儲けもの程度でいいと思う。

    それに自覚無いかもしれないけど、これだけプレゼントして受け流されているにもかかわらず、自分の好みを押し付け相手を変えようとしている時点で、あなたも相当ワガママで頑固よ?ね?指摘されたら嫌でしょ?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/11(月) 14:16:09 

    >>8
    おせっかいってやつ?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/11(月) 21:18:31 

    >>195
    こんな人居るんだね
    ガル見てると本当に色んな人がいるんだなと思わされるわ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/12(火) 00:19:44 

    >>289
    すごくストレス!

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/12(火) 12:29:22 

    >>17
    押し付けにならないといいけど

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/12(火) 12:35:19 

    >>95
    息子の嫁をおしゃれに改造したいんです
    妻をおしゃれに改造したいんです

    上のコメントにもあるけど怖すぎる

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/12(火) 12:42:54 

    >>28
    モラハラ問題は加害者に自覚がない場合がほとんどなんだって。だからそもそも家庭内で問題とされないから(被害者がおかしいとされる)被害が表に出ず、解決が難しいんだって。闇が深い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード