ガールズちゃんねる

婚活の『普通の女性』最新版

2182コメント2024/03/20(水) 20:45

  • 501. 匿名 2024/03/10(日) 05:57:20 

    >>2
    全然ハードル高くないじゃん
    正に【普通の女性】

    +54

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/10(日) 05:57:35 

    普通なんて生まれたてこのかた加工無し、これだけで普通よ。それが意外と難しい。女はブス関係なくすぐいじるから

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/10(日) 06:00:42 

    >>399
    それすごく上の男性狙ってたんじゃないの?
    それか難癖つけたいだけのレスだね
    私は彼女のスペックかなりいいと思うし、料理苦手なんて言う必要無いと思う
    看護師で年収600万もあるなら自炊しなくても当たり前だと思うし
    本人も高スペックなのわかって書いてるよね
    料理なんてやってりゃできるようになる

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/10(日) 06:06:28 

    >>503
    看護師で年収600は凄いけど
    女は家族養わないで主婦になるじゃん
    意味ないんだよ

    大黒柱で旦那を主夫にするなら別だけど

    もしくは共働きで子供を親に預けるとか
    同居するなら別だけど

    +6

    -5

  • 505. 匿名 2024/03/10(日) 06:10:06 

    >>1
    部屋が綺麗
    も追加かな

    私は当てはまらないけど

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/10(日) 06:16:32 

    共働きって子供を親に預けられる環境が無いと無理なんだよね

    +6

    -1

  • 507. 匿名 2024/03/10(日) 06:17:28 

    >>358
    短大も専門も周り殆どにいないけど、専門の方が印象が良いかなぁ。

    デザイン界隈だと桑沢デザイン研究所とかの卒業生はすっごい優秀。
    あとシェフとかパティシエとか美容師とか動物系とか、その道を極めたくて専門に進んだ人は、人にもよるけど素敵だなと尊敬するよ。
    勉強が嫌で逃げる層ももちろんいるのだろうけど。

    短大は自分の親世代ですら学校だいぶ少なくなっていたイメージ。短大卒はひとりも知人いない。地域によるのかな?

    あと高専はまた別枠だと思うけど、高等専門学校から東大に編入してきた友達と、地方の高専卒でそのまま就職した友達は1人ずついる。この人たちは上位大卒と匹敵するくらい優秀。
    高専はストイックで格好いいなーってむしろ思う。

    +23

    -7

  • 508. 匿名 2024/03/10(日) 06:24:38 

    >>489
    何でわかるの?!

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/10(日) 06:42:59 

    >>5
    地味に冬の日の2009もあるんだな

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/10(日) 06:45:58 

    >>131
    焼き豚たまご飯、カット野菜にごまだれドレッシングをかけたサラダとかだと簡単だよ
    婚活の『普通の女性』最新版

    +0

    -2

  • 511. 匿名 2024/03/10(日) 06:50:18 

    >>1
    去年まで婚活男女の仲介みたいな仕事してたけど、婚活女性は非正規や実家暮らし多いよ。申し訳ないが1人で生活するの怪しい人も沢山いた
    地方だったけど、正社員&一人暮らしを両立してる人は1〜2割だね。ガルちゃんで言われてる自立してる婚活女性は少ないなって実感した

    +28

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/10(日) 06:55:13 

    >>1
    54キロだと身長によっては肥満や痩せになるから
    標準以下、とかにしとけば?

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/10(日) 07:03:10 

    >>21
    25は流石に普通体型ではない

    +21

    -2

  • 514. 匿名 2024/03/10(日) 07:05:37 

    >>310
    免許持ってないなら運転下手かどうかも分からないよ

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/10(日) 07:07:21 

    >>464
    方向音痴で運動神経ゼロだけど、ナビあれば余裕だよ
    でかい車に乗らなければぶつけることもないし

    +1

    -2

  • 516. 匿名 2024/03/10(日) 07:17:06 

    >>8
    男も稼ぎを求める時代だから、300は下限に近いんじゃない?

    +77

    -4

  • 517. 匿名 2024/03/10(日) 07:18:39 

    >>202
    既婚者でこういう風貌の人いるけどね…笑
    美意識を蔑ろにすると一気に老けていくのかもな

    +26

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/10(日) 07:19:14 

    >>462
    ちなみに家事の方はどうですか?
    周りに家庭的な部分を求める男が多くて気になった

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/10(日) 07:20:48 

    >>2
    これ男性に置き換えたら別に普通じゃない?
    まぁ年収は男性ほど稼げってのはちょっと難しいけど、それ以外は婚活するなら平等な条件だと思う。

    +17

    -5

  • 520. 匿名 2024/03/10(日) 07:21:32 

    >>63
    身長はぶっちゃけ関係ないよ。
    「女は小さいほうがモテる」と勘違いしている奴は多いけど、
    実際は極端なものを除けば女性はどんな身長でも需要がある。
    少なくとも150cm~170cmは安泰。

    てか男性は女性と違って好みがバラバラだから「普通の女性」なんて考えるだけ無駄な気もするね。

    +35

    -2

  • 521. 匿名 2024/03/10(日) 07:23:57 

    >>427
    争いたい訳じゃないから、誤解しないで欲しいのだけど、

    逆に、
    その程度の稼ぎ、もしくは無収入で家事育児を手抜きとか、
    男を働かせておいて、お前は何もしないのかよ!
    お金を稼ぐのは大変だし、面倒!!!
    働かないなら。。。

    って、思う男もいるんじゃないかな?

    だから、どっちもどっちなんだと思う。
    みんな自分が素晴らしく出来た人間だと勘違いしてるのが(凄い上から目線だから)
    ガルだとハッキリ浅ましく目に見えるから、
    (リアルではみんな仮面かぶってる?)
    本当に、面白いな!って、見ていられる。
    (というか、ガチで笑える)

    +8

    -5

  • 522. 匿名 2024/03/10(日) 07:28:07 

    >>516
    でも自分より稼ぐ女は嫌なんだよね?

    +1

    -17

  • 523. 匿名 2024/03/10(日) 07:30:42 

    >>442
    いやいや実家暮らし男性が敬遠されてるのって妬みからじゃないからw

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/10(日) 07:31:16 

    >>352
    ヤバい!あたい褒められた!ありがとう

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/10(日) 07:35:19 

    >>486
    お母さんとの結びつきが強過ぎて依存親子だと思われそう。あと結婚後も母親に援助しないといけないのかなとか経済的負担も付きまとう。同じようなスペックでその人と独り暮らししてる女性がいたら高確率で後者が選ばれるでしょ。

    +18

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/10(日) 07:35:56 

    >>395
    料理苦手→料理努力中 で良いんじゃないかな

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/10(日) 07:36:45 

    >>1
    普通って何なんだろう?
    こんなもんかな‥‥
    大卒
    正社員
    Dカップ以上
    158センチ以上
    体重54キロ以下
    28歳以下
    顔は上位20%以上
    ‥‥まぁこれが幸せな人生を送るための最低ラインだよね。以下却下

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/10(日) 07:37:51 

    >>481
    男は短髪を維持しなきゃいけないから月1で安いとこに通う人も多いよね。男で月1行くなら女なら月2は行くっしょ!みたいな短絡的な考えなんじゃない?女は髪を伸ばしたり家で髪の毛染める人もいるし2~3ヶ月に1度しか行かない人だって多いのにね。

    +20

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/10(日) 07:41:55 

    何もスペック無いけど料理だけはする
    出来ないよりは出来る方が良いに決まってる

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/10(日) 07:43:21 

    >>328
    そうかな。
    高学歴男性は、高学歴女性で同じ条件揃ってる人と結婚してるよ。
    類友だから、出会いやすいし。

    +29

    -4

  • 531. 匿名 2024/03/10(日) 07:45:28 

    >>131
    ジャガイモ用のピーラーとレンチンで時短出来るよ
    文明の利器をいかに使い倒すかだわ

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/10(日) 07:47:16 

    >>328
    私そのタイプだわ 良い人と結婚できて幸せ

    +12

    -1

  • 533. 匿名 2024/03/10(日) 07:49:23 

    >>2
    男性版のトピ画像が安住アナで、女性版のこのトピの画像がいつも寝転がってるデブのガル民なの笑う

    +29

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/10(日) 07:50:33 

    >>131
    肉じゃがは手間かからない方だと思うけどな
    煮込んでる間にほかの料理作れるし

    筑前煮は具材が多いのと処理(アク抜きとか下茹で)
    がいるから余裕ある時にしか作れない

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/10(日) 07:51:16 

    >>120
    それ節約っていうの変だよね
    打算じゃん

    +44

    -6

  • 536. 匿名 2024/03/10(日) 07:52:39 

    >>120
    節約とは違うと思うけど専業主婦希望と結婚、しかも恋愛結婚じゃなくて婚活ならする意味なさそう

    +35

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/10(日) 07:53:38 

    >>2
    今たってる男性バージョンのトピにもそれ2コメで書いてきてあげなよw

    +16

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/10(日) 08:00:09 

    >>515
    横だけどナビってたまに無理言ってくるからな
    うっかり行きすぎたら今すぐUターンしろって指示が出て無理だから必死に迂回路探したり
    混雑してる道で車線変更とかタイミング大丈夫かドキドキするし駐車とかも後ろ詰まってると焦っちゃってほんとしんどい
    多少手間でも他人に怪我させる心配とかまずない料理の方がずっと気が楽だわ
    私はね

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/10(日) 08:02:47 

    大学全入世代で低学歴は本人馬鹿なのか
    親がヤバいのかだから、男性も子供への
    遺伝や教育や親族との付き合い考えて
    敬遠するよね
    子供の頭の具合は母親から遺伝すると
    発表されてるし

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/10(日) 08:03:02 

    >>101
    結婚しないとほんとやばそうだね

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/10(日) 08:03:13 

    >>476
    煮物系食べたがる人は時々いるよね
    自炊じゃないと美味しい和食を外食で食べようと思うとお金かかるからかな

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/10(日) 08:03:22 

    自分は高卒、短大卒、専門卒のくせに
    男には大卒を求めるからミスマッチなんでしょ
    婚活年齢で大学も行ってない女は
    あまりにもレベルが低いのに自分の立ち位置
    分かってない

    +14

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/10(日) 08:05:24 

    >>294
    ほんまそれ

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/10(日) 08:10:32 

    一人暮らしで車持ってると金食う
    一人暮らしで立派と思うか手元にお金を持ってないと疑うかは人による

    逆に非正規でお金使わない実家暮らしは貯金してたりするから考え方次第かと
    大体、男の方が金にルーズで貯金少ない

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2024/03/10(日) 08:15:33 

    >>1
    まあまあスタンダードな感じね。これすらクリア出来ない人って社会のお荷物なイメージ。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2024/03/10(日) 08:18:56 

    >>504
    横だけど、あなた70代くらいですか?
    主婦になるから収入必要無い?
    60代の私の母でもそんな時代遅れなこと言わない
    すごく姑っぽい意見
    それか看護師に嫉妬してる婚活女子ですかね

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/10(日) 08:19:48 

    >>476
    横、私も言われたことある。カレーは自分で作ったり外食レトルトやコンビニでもいいらしい
    たまにおうちで作った煮物が急に食べたくなるって言っていたよ。家庭料理っぽいのが食べたかったらしい

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/10(日) 08:20:04 

    ⚫︎27〜33歳
    ⚫︎年収300万以上で男性より多くない給料
    ⚫︎共働きしてくれる
    ⚫︎産後も働いてくれる
    ⚫︎家事育児は任せられる
    ⚫︎料理上手
    ⚫︎身長165まで
    ⚫︎細身
    ⚫︎スカート履いてる

    ここらへんかなあ
    女性に稼ぎと家事育児の両方期待してる男性が増えた印象

    +2

    -3

  • 549. 匿名 2024/03/10(日) 08:20:25 

    >>504
    婚活市場で手に職持ちの女性は大人気だよw
    いつの時代のおばさんなのw

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/10(日) 08:20:47 

    >>65
    私平均身長で42キロだけど(一般人にしては)わりと細い程度だよ。ガリガリではない。男性からはずっとかなりモテてきた。
    芸能人で平均的な身長だったら45キロは絶対無いと思う。

    +37

    -2

  • 551. 匿名 2024/03/10(日) 08:22:01 

    >>328
    これは本当わかる。
    女の婚活で学歴は重視されない。
    社長の奥様はみんな高学歴じゃないのと同じ。
    稼ぐ男が求めるのは家庭的なゆるい安心感であって、ビジネスを語れる高学歴仲間ではないから。

    +8

    -22

  • 552. 匿名 2024/03/10(日) 08:22:39 

    >>86
    意外と高専女子も多いよ
    あと、田舎の底辺高校女子の受け皿は、地元の短大だよ
    保育士や栄養士になるよ
    底辺高校からは就職するのは地元の企業側が嫌がるので、とりあえず、名前書いたら受かる学校に進学させるみたい 

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/10(日) 08:22:46 

    ごく普通に生活に困らなさそうな女性がモテる
    仕事止めて生活苦しくなりそうなら無視確定
    正社員でも止めそうなら無視
    日勤正社員で止めない人

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/10(日) 08:23:24 

    最近は男性の共働き志向が強いから
    大企業正社員の男性は大企業正社員の女性を求めるよ

    +10

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/10(日) 08:23:31 

    女性の方が婚活しないと生活できないもんね…
    これ以下の収入の男性はそもそも結婚できないと悟ってるなら婚活市場に出てこないし
    だから婚活は女性の方がシビア

    高齢単身女性の4割貧困、男性上回る 現役ひとり親世帯と同水準
    高齢単身女性の4割貧困、男性上回る 現役ひとり親世帯と同水準girlschannel.net

    高齢単身女性の4割貧困、男性上回る 現役ひとり親世帯と同水準 高齢女性の婚姻状況別の貧困率をみると、既婚の13・5%に対し、未婚は43・1%、離別は43・6%、死別は32・0%。「結婚」という状態にないと、貧困リスクが高まることがうかがえる。死別には遺族年金による...

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/10(日) 08:25:31 

    >>520
    女は身長より顔の良さとスタイルの良さの方が重要だからね。
    男の言うスタイル良いって太ってないのに胸はあるって状態。

    逆に顔とスタイルが良くないと、どんな身長でもモテない。

    +16

    -1

  • 557. 匿名 2024/03/10(日) 08:26:00 

    >>542
    専門卒でも看護師とか国家資格で手に職持ってる系ならまだいいんだろうけどね

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/10(日) 08:26:18 

    >>530
    同意

    高学歴高収入の男性は選び放題なんだから高スペックの女性選ぶのは当たり前だよね
    高収入は重視しなくても自分と同等の家庭環境で同等程度の努力をしてきた人を選ぶと思う
    それが彼らの普通なんだから、彼らから見た普通の女性を伴侶にする
    私も男性だったらそう思うし
    子どものことを思えば母親も優秀に越したことはない

    逆に自分が高スペックなのに差のある女性を選ぶ人は歪んでると言うかモラハラ要素あるよ
    妻を見下して召し使いにしたい人

    +22

    -2

  • 559. 匿名 2024/03/10(日) 08:26:52 

    ど田舎から出た事ない人は
    女は学歴関係ない
    と言うし
    都会住みは
    女にも学歴求められる
    と言う
    住んでる環境にもよるよね
    一生ど田舎在住だったら高卒短大卒で
    良いかもだけど、これからのスタンダードは
    大卒にねるでしょう

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/10(日) 08:29:58 

    男女平等の時代だから年収800男は女性も年収600ぐらいはあってほしいみたいに考えてる
    でも、ガル民は短大卒の年収300でも年収800男と結婚できると思ってる
    価値観がアップデートされてない

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/10(日) 08:31:19 

    >>551
    それはあなたの願望では?
    そういう人も勿論いるだろうけど
    学歴は必要条件じゃなくても、良い方が良いでしょ
    高学歴でゆるい癒やしを提供できる女性を選べば良いだけ
    同等の男性と結婚した方が良いって

    +21

    -4

  • 562. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:42 

    >>550
    私もそのくらい。痩せているけれど、普通だよ。着太りするタイプだからかもしれないけれど。
    一時、病気で35kgだった時期があった。そのくらいでガリガリだったかな。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/10(日) 08:33:58 

    大卒が普通でしょ
    今のアラサーで高卒なんて家庭環境が悪いか親に経済力が無い=今後も不安

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/10(日) 08:35:13 

    市役所、役場、県庁などの官公庁で癖少なめな女性は同じような男性からモテる

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:02 

    >>561
    事実の既婚者ですがw
    夫は東大卒ですがその理由で選ばれたのが私ですw
    過去に同レベルの高学歴女性とばかり付き合ってたけど、家庭では議論にばかりなって安らげなかったそうです。
    今とっても幸せです。
    高学歴でゆるい家庭感持ってる人なんてあまり見たことないけど、高学歴だから選ばれると思いたいのはそれこそあなたの願望では?

    +2

    -16

  • 566. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:09 

    >>564
    というかどの職場も同じような男性からモテる
    結婚は一発逆転チャンスじゃなくて、同じレベルのマッチング

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/10(日) 08:37:18 

    >>551
    どうかな。
    主人は経営者で相談所で出会って結婚したけれど、プロフィールでみたのは、顔と学歴と出身地と言っていたよ。
    私は高学歴と言われる理系国立大学卒。主人がバリバリの文系だからそこがまず気になってお見合いを申し込んだと言っていたよ。理系できる人に惹かれるらしい。
    他にもお見合いで色々な人に会ったけれど、学歴はみんな見ているよ。自分も同じ大学出身なんです、とか。

    +9

    -2

  • 568. 匿名 2024/03/10(日) 08:39:18 

    >>565
    一般論の話をしているときに私は!私の友達は!と個別のケースの話を始めるのはガル民の悪いところ


    あ、私は最終学歴小卒でアラブの石油王と結婚したけどね
    夫の手から原油が湧いてきて家中ヌルヌルよ(笑)

    +11

    -1

  • 569. 匿名 2024/03/10(日) 08:42:27 

    >>565
    サンプル数少ないでしょ。
    あなたが魅力的だったレアケースだと思うよ。
    旦那さんの東大卒お友達の奥様も、みなさん高卒なの?

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/10(日) 08:42:50 

    >>565
    こんな強気で言い返してくる女のどこがゆるいんだろww
    めちゃくちゃ煽ってくるやん
    東大の旦那とか嘘くさい
    旦那の学歴で良くそこまで偉そうにできるよね
    あなた自身の努力じゃないでしょ

    +21

    -1

  • 571. 匿名 2024/03/10(日) 08:43:24 

    >>551
    横だけど、マイナスつくコメでもないと思うけどね。
    実際、そりゃ学歴あるに越したことないけど、婚活においては女が思うほど男にとって学歴が重要要素じゃないってことだと思うよ。

    +10

    -2

  • 572. 匿名 2024/03/10(日) 08:44:03 

    >>565

    めちゃくちゃガル!って感じのワード盛りだくさんで笑わせてもらいました

    +12

    -1

  • 573. 匿名 2024/03/10(日) 08:45:57 

    私の夫は〜系の話はなんの価値もない
    いくらでも作り話できるのでね
    私の夫は大統領です

    +5

    -2

  • 574. 匿名 2024/03/10(日) 08:48:43 

    >>569
    高卒ではなく短大卒です。
    他のお友達は看護師と専業主婦ですが、専業主婦の方は高学歴かもしれません。
    奥さん同士で学歴の話はお互いしないので、お答えできずすみません。

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2024/03/10(日) 08:48:53 

    >>275
    かなり厳しい現状を受け入れて、需要がある中で最高の男性に出会えますように

    +6

    -1

  • 576. 匿名 2024/03/10(日) 08:49:16 

    >>142
    コロッケはお惣菜で買うことしかないから、家で作る人は尊敬する。
    じゃがいも潰したらポテサラかマッシュポテトで終了だな我が家は。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/10(日) 08:49:58 

    >>328
    確かに高学歴以外はあまり学歴気にしないと思う
    高学歴ハイスペほど気にするよ

    +24

    -1

  • 578. 匿名 2024/03/10(日) 08:50:02 

    >>1
    正社員はマストじゃないの?
    子育てとかしてるわけじゃないし。

    +8

    -1

  • 579. 匿名 2024/03/10(日) 08:50:21 

    >>570
    まぁそんなこと言ってる時点であなたは選ばれないと思います。

    +1

    -8

  • 580. 匿名 2024/03/10(日) 08:51:08 

    高学歴の男性は親も金かけて子供育ててるから
    あんまりひどい学歴の嫁は認めたくないでしょう
    せめてマーチはあってくれと

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/10(日) 08:52:30 

    >>22
    役立たずってことか

    +21

    -1

  • 582. 匿名 2024/03/10(日) 08:53:27 

    >>551
    高学歴かは気にしない人も多いかもしれないけど
    条件にはまず、ある程度の容姿、最低限の家事能力、学歴、借金等ないかを婚活の希望の表に書き込むと思う

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/10(日) 08:56:34 

    【普通の男性(テレビで紹介されたやつ)】
    1. 日東駒専以上の大卒
    2. 年収500万円以上(都内在住であれば)
    3. 銀行や大手企業か公務員(地方在住であれば)
    4. 身長165センチ以上かつ標準体系
    5. 星野源みたいな顔
    6. ジム通い
    7. 清潔感がある

    →そのままひっくり返します
    【普通の女性】
    1. 日東駒専以上の大卒
    2. 年収500万円以上(都内在住であれば)
    3. 銀行や大手企業か公務員(地方在住であれば)
    4. 身長165センチ以下かつ標準体系
    5. 新垣結衣みたいな顔
    6. ジム通い
    7. 清潔感がある

    +1

    -3

  • 584. 匿名 2024/03/10(日) 08:56:49 

    >>571
    学歴は収入に直結することが多いから女性はかなり優先的に見てる部分あるけど、男性は優先順位はかなり後ろの方ではあると思う
    でも大卒の男性だと、たぶん正社員で大卒ってのは最低限考えてはいると思う

    +9

    -1

  • 585. 匿名 2024/03/10(日) 08:57:19 

    >>580
    マーチとか思わなくてもせめて大卒を望む人が多いだろうね

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/10(日) 08:58:19 

    >>458
    なんやそのハラスメント笑
    何でもかんでもハラハラ言ってたらいいってもんじゃない

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2024/03/10(日) 09:00:37 

    >>100
    年収低いなぁ…東京で大卒でこれ?Fランかな?

    +3

    -13

  • 588. 匿名 2024/03/10(日) 09:01:39 

    >>530
    友人はみんな東大〜MARCHくらいだけど、8割がた似たような学歴婚してる。

    稀にバイオリニストさんとか、小学校の美術教師さんと結婚する人いるけどそれくらいの偏差かなぁ。

    東京だとそんな感じかも。
    愛知あたりだと男女で学歴差多いみたいだし地域によっても変わりそう。

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/10(日) 09:02:37 

    >>328
    学歴気にしないって、ちょっと前のことだと思う

    知能は母親からの遺伝って聞くし
    最近は、賢い人ほど気にしてると思う

    +16

    -5

  • 590. 匿名 2024/03/10(日) 09:03:46 

    >>589
    共働き時代だから男性が女性の学歴も年収も気にするようになった

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/10(日) 09:04:24 

    >>578
    そう思う
    派遣やバイトは普通ではないよね

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2024/03/10(日) 09:05:27 

    正社員は正社員と
    派遣社員は派遣社員と結婚すればいいと思うの

    +8

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/10(日) 09:06:14 

    >>425
    全然稼いでないでしょ…
    もちろん氷河期と比べるといいかもしれないけど

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2024/03/10(日) 09:09:05 

    >>584
    マイナスにしてるのはモテない高学歴ガル子か…

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/10(日) 09:10:19 

    >>327
    高望みしなければね
    男のスペックは、年齢30歳、年収500万、学歴日東駒専、身長171くらいかな

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/10(日) 09:10:47 

    >>589
    頭の良さは母親からの遺伝ではないって説も出てきてるので、遺伝子においては何が真実かわからないですね。

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2024/03/10(日) 09:11:41 

    >>328
    それはどれくらい昔の話ですか?
    東京だと20年前くらいから同等婚みたいだけど。
    10年前だともう完全に東大-慶應、早稲田-立教みたいなパートナーが大多数だったよ。

    今もギリギリ結婚式参列するけど似た感じだと思う。

    +5

    -4

  • 598. 匿名 2024/03/10(日) 09:12:25 

    >>1
    身長、年収、学歴、どこ出身かも
    あと今どき正社員じゃないのやばい

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/10(日) 09:12:39 

    >>583
    新垣結衣みたいな顔の時点で99%の女性が不合格だろうよ

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/10(日) 09:14:41 

    >>1
    外見の事に何も触れてないのなんで?

    最低限化粧してる
    ブスじゃない(中の下〜下の上ならスタイル良い)
    愛嬌がある

    この辺は男にとって大事でしょ。
    後、顔が可愛い、胸が大きいとかあればちょっと太っててもありだから体重よりBMIで肥満じゃ無い(25未満)だね。
    女から見る男の普通より、男から見る女の普通は外見は重要よ。
    そもそも女は男より大体が小綺麗にしてるから、清潔感がどうとかはほぼ9割方の人は最低限クリアしてるし、
    メイクとヘアと服装で底上げした状態だから、男と違って付き合った後に磨いて化ける事が少ないんだよね。最初の見た目から良くなりにくい。だから、最初の見た目で大体選ぶんだよ。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/10(日) 09:17:28 

    恋愛だったらまだしも、婚活となると
    条件ありきだよね
    それは女性も男性も同じ
    一般的に偏差値50以上の高校を出て、
    大学受験の勉強も頑張って努力した人が
    大卒な訳で(レアケース除く)努力した事無い
    人は家庭においても努力出来ないしないんだろうな
    と思われるんだよ
    自分は底辺高卒なのに子供に勉強の仕方
    教えられないじゃない

    +7

    -1

  • 602. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:20 

    >>597
    だから多分、優先順位の話をしてるんじゃない?
    早稲田だから立教だからを最優先で選んだのではなくて、
    顔が好み、愛嬌がある、女性として魅力がある…の後に学歴がついてただけだと思う。

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/10(日) 09:18:42 

    >>476
    肉じゃが、難しいこと何もないのに
    女性が共働きを当たり前に求められる時代なんだから、男性も肉じゃがくらい作れないとダメよね

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/10(日) 09:20:09 

    >>565
    私も夫は東大卒だけど、周りの奥さんは最低限MARCH以上だと思う。

    知ってる限り、奥さんは外務省1、医者1、大学教員1、大手企業2、専業主婦3(前職不明)、経営者1。

    年代によっても違うのかもね。私は30後半です。

    +8

    -3

  • 605. 匿名 2024/03/10(日) 09:22:19 

    >>554
    結婚適齢期なんて男女平等の世代だし当たり前だよね
    共働きするかは置いておいても、フリーターとかは選ばないだろう

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/10(日) 09:24:53 

    >>571
    学歴自体重視しないけど、会話が弾むとかがプラスの印象に働いて結果的に近い学歴になるケースが結構あるのだと思う

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/10(日) 09:24:56 

    >>580
    そうだと思うよ。教育の意識についてはあまり差がないほうがいい。
    相談所で結婚したけれど、プロフィールには出身大学の他に中学受験のエピソードも載せてもらったよ。主人も中学受験経験者。そこも気になったって。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/10(日) 09:25:56 

    >>328
    学歴も気にするんじゃない?
    もちろん学歴以外が申し分ないなら問題にはならないと思うけど。
    例えば、高卒で外務省に勤務(もちろん正規)してたら、嫌がる男は少ないでしょうし。

    +4

    -1

  • 609. 匿名 2024/03/10(日) 09:26:11 

    >>8
    少なすぎ

    +11

    -6

  • 610. 匿名 2024/03/10(日) 09:26:58 

    >>13
    短大卒で塾講師大学受験担当も大卒じゃないとダメなの?

    +3

    -10

  • 611. 匿名 2024/03/10(日) 09:27:14 

    >>34
    >>1の書き方が間違ってるね
    BMIで書かないとイメージ湧きにくい

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2024/03/10(日) 09:30:32 

    >>122
    正社員を目指すか
    恋愛結婚を目指すのがいいね

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2024/03/10(日) 09:31:26 

    >>554
    将来考えたら共働きは当たり前の条件になるだろうね。
    20代後半〜30代でフリーターだと、その考え方も含めてキツイ。特殊な事情が無ければ自立した考えが出来てないって自ら言ってるようなもんだよね。歳とっても独り身ならどうするの?親のスネも限界あるよね?何にも考えてないからフリーターなんだろうなとしか思えない。
    最低限厚生年金払ってるか払って無いかも気になる。今の日本は一馬力で家族は養えないし、結婚にメリット感じにくい中で収入が飛び抜けて無い限りフリーターとか無職とは結婚したいって思わない。

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/10(日) 09:31:44 

    >>585
    ガチFランより高卒とか短大のほうが良いと思っちゃうのは私だけ?笑

    +1

    -3

  • 615. 匿名 2024/03/10(日) 09:32:08 

    >>605
    フリーターで婚活するなんて
    夫の収入に寄りかかる気満々じゃん。
    婚活より就活してほしい。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/10(日) 09:34:57 

    >>122
    私自立してません!
    って言ってるようなものだしなぁ…

    +12

    -2

  • 617. 匿名 2024/03/10(日) 09:35:49 

    >>74
    逆にその若さで結婚相談所いたらそいつ病気や発達持ちとかわけありっぽいけどな…28歳くらいならまだしも

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/10(日) 09:38:13 

    >>268
    年収500万以上は45パーだから女性の年齢では40代くらいの価値では?まぁ地域によるわな

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/10(日) 09:38:17 

    >>317
    私女だけど私もヤリたいんだよなぁ
    よく女はヤリモク、タダマン、都合の良い女みたいに言われるけど
    やりたい女からしたらwinwinなんだよね

    +2

    -6

  • 620. 匿名 2024/03/10(日) 09:39:53 

    >>599
    つまり日本の女の99%はブスってこと。

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2024/03/10(日) 09:41:28 

    >>122
    でも正社員で稼ぎあったら婚活しなくない?

    +3

    -8

  • 622. 匿名 2024/03/10(日) 09:41:54 

    >>559
    まぁ相手の条件を高望みしなければ関係はないかも?
    自分が高卒なら相手も高卒、自分が零細企業なら相手も零細企業、自分が非正規なら相手も非正規…ってだけで

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/10(日) 09:42:55 

    ・年齢は自分以下
    ・身長152〜168
    ・高卒以上(自分が難関大卒なら大卒以上)
    ・年収や家事などは自活できるレベル
    ・子供小さい時以外は共働き希望
    ・表情なども含めかわいげがある
    ・奢られて当然、デートはエスコートされて当然、みたいな感じがない

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/10(日) 09:43:04 

    >>622
    これ。結局は自分と同程度の人とくっつく。結局大企業の人は大企業の人と結婚してるしな

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/10(日) 09:44:11 

    てかわざわざ婚活しないと行けない人たちかわいそう

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/10(日) 09:44:40 

    >>602
    ブスの家柄良い女医と片親派遣社員の美人の二択なら男は後者選ぶよね

    他のスペックが同じなら学歴はないよりあった方がいいよねって感じ

    +7

    -2

  • 627. 匿名 2024/03/10(日) 09:44:51 

    >>424
    その普通に暮らしてて、の普通が狭い自覚がないなら
    狭量で他人と暮らせるのかな?と思わせる
    実家暮らし全員のことではなくて
    実家に暮らして居て普通と言い放つ貴女自身のこと

    +4

    -2

  • 628. 匿名 2024/03/10(日) 09:46:10 

    >>501
    むしろ低いよねw
    正社員じゃなくていいんだから、何も努力などしなくても超えられるハードル

    +21

    -4

  • 629. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:01 

    >>626
    令和では後者は結婚相手には選ばれない
    遊び相手にはされるけど
    それぐらい今の時代は厳しい

    +4

    -6

  • 630. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:08 

    >>593
    地方だと女性で400稼いでいたら高給取りだよ。

    都会とは違う。

    +8

    -2

  • 631. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:09 

    >>628
    精神がそこそこ安定がむずくない?だいたいの女は情緒不安定やろ

    +5

    -10

  • 632. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:53 

    >>614
    うちの家族みんな大卒だけど結婚考えてる相手に高卒の人連れてきたら反対してたって父親に言われたことある(夫の家族も皆大卒)

    子どもを高卒にしても良いって考えてる階層の人と正直あんまり親戚になりたくないらしい

    +9

    -2

  • 633. 匿名 2024/03/10(日) 09:48:10 

    >>620
    違う、新垣結衣が飛び抜けて美人女優なんだから同じ土俵には立てないよ。

    +6

    -2

  • 634. 匿名 2024/03/10(日) 09:49:39 

    >>621
    結婚とATM探しは違うんだよ
    ATM婚は誰も幸せにならないから止めといたほうが良いよ
    冗談抜きに家族が崩壊する

    +20

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/10(日) 09:49:48 

    >>633
    横 私日本で一番の美人がガッキーだと思ってるから、こいつの言ったとおりだと男性は誰も結婚できん(ガッキーは既婚なので)

    +5

    -2

  • 636. 匿名 2024/03/10(日) 09:50:51 

    >>634
    でもわざわざ婚活するような人ってATM探ししてる人が多くない?女性は年収高かったら婚活しないよ

    +8

    -9

  • 637. 匿名 2024/03/10(日) 09:51:04 

    >>629
    これは究極の二択の話だからねw実際この二つしか選択肢ないなんてありえないんだからさw

    女に置き換えると清潔感あるちょいブサメン大卒大手リーマンと俳優レベルのイケメンだが正社員経験なしならほぼ前者選ぶでしょって例え話

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/10(日) 09:51:18 

    >>17
    都内近郊県で通勤可能なら、特に女性の場合一人暮らしの必要そこまでないと思うよ。
    だって男性よりも、防犯面とかセキュリティとか考えると、アパートも男性より割高物件になるし。
    よほど高収入なら別だけど。
    年収400万程度でカツカツで、ろくな食事もしておらず、メイクも服もプチプラでイライラしているより、ちゃんと貯金して家事もそこそこ手伝ってれば別に。
    ただ本人がその生活に飽きるんじゃないのかな。30過ぎると。

    +6

    -2

  • 639. 匿名 2024/03/10(日) 09:51:55 

    >>632
    あー…男性で高卒ってのは親に問題ありが多いかもね。あと貧乏だから老後親に金かかる

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/10(日) 09:52:50 

    >>320
    今はテレワークもあるしね

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/10(日) 09:53:34 

    一人暮らしである必要ないし、むしろ正社員であるほうが重要

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/10(日) 09:54:53 

    >>630
    >>1は都内じゃん?
    失礼だけど低いよ…。少なくとも褒めるような収入ではないよ。
    もちろん金が全てではないけど。

    田舎もマジのド田舎なのか、中核市みたいなところなのかによっても違うかな

    +2

    -3

  • 643. 匿名 2024/03/10(日) 09:55:24 

    男は女の学歴や収入は気にしないって言うのは、女は男の見た目や年齢を気にしないって言ってるのと同じ。

    女は自分より経済力あって、養ってくれるなら多少見た目悪くても年行ってても気にしないって女はいる。
    でも、共働き前提で養ってくれないなら、女も見た目と年齢を重視するでしょ?

    男はその逆。
    見た目がドストライク、若くて可愛い、スタイル抜群とかなら、学歴や収入は気にしない人はいる。
    ただ、そうじゃないなら女にも学歴や収入を求める。

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2024/03/10(日) 09:55:33 

    >>464
    共感。免許取りに行ったけどセンスなくてやめた私でも、料理は化学反応だからレシピ通りやればできる。
    子供乗せて自転車走らせるのすら怖いわ、運動音痴には

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2024/03/10(日) 09:56:15 

    >>641
    アラサーだし一人暮らしし始めたほうがいい年齢かも…
    20中盤までは実家でもいいかもしれないね

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/10(日) 09:57:02 

    >>645
    でも都内でオートロックありワンルーム探すと普通に10万円台になっちゃう

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/10(日) 10:01:27 

    >>1
    見た目に関して入ってないからなんとも
    人は見た目が9割とか言うし
    2人以上付き合ったことがあるとか

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/10(日) 10:01:56 

    >>522
    それよく言われるけど実際はそんなこともないよ。

    +13

    -2

  • 649. 匿名 2024/03/10(日) 10:02:30 

    >>636
    その通りなんだけど、ATM狙いが男に見透かされちゃってるから、相談所とか全然成婚してないやん?
    ってかもう地獄だね。婚活とかしないで、若いうちに同じ大学や職場の人と結婚したほうがいい。金が絡む時点で幸せに感じられないと思う。

    +17

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/10(日) 10:02:48 

    >>646
    住まいの高望みだね

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/10(日) 10:05:23 

    結婚相談所はアラフォー以上のカジテツとかの無職をはじいてるんだよね
    そういう人が多くて男性客ににげられたから

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/10(日) 10:08:55 

    >>650
    防犯面考えたら高望みもクソもないと思うけど。田舎の人からしたらそう思うんだろう

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/10(日) 10:09:05 

    >>646
    そもそも低所得なのに都内に勤務しなくてよくない?
    近隣県が実家なら近隣県に勤めれば?
    って思っちゃった…

    ってか、都内勤めで家賃10万キツイならさっさと転職したほうが良いと思う。職の選び方が悪い。そして高収入な職場のほうが高収入な男と結婚しやすい。

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/10(日) 10:09:25 

    >>629
    男性医師の未婚率11%、女性医師の未婚率44%で一般女性の未婚率24.8%
    あなたの言ってることと真逆だけど
    ブスの女医は結婚率低いのに相手に条件つけるだろうし、美人の片親派遣は若ければすぐに結婚できると思うけど

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/10(日) 10:10:06 

    >>649
    婚活とかしないで、若いうちに同じ大学や職場の人と
    ほんとにこれに尽きる。ここで見つけられなかった残りモン同士なんだからそりゃ成婚しませんわ

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/10(日) 10:11:51 

    >>652
    もうちょい遠くに住めば?ってことでしょ。2万は下げれると思うよ。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2024/03/10(日) 10:12:01 

    >>654
    調べたらマジじゃん。結婚当たり前だった世代含めてもこれなら、やっぱ金あると女は結婚しないのね

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/10(日) 10:12:18 

    >>656
    たったら都内実家のほうがいい…

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/10(日) 10:12:32 

    >>286
    極端な例出しただけで、
    155の54(bmi22.8)くらいがOKなら165の61(bmi22.4)くらいもOKじゃないと変ってことが言いたい。

    +24

    -3

  • 660. 匿名 2024/03/10(日) 10:13:12 

    中途採用の公務員より初っぱなから公務員の方がいい
    中途採用の公務員や正社員は貧乏ばかり
    貯金してない

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2024/03/10(日) 10:14:41 

    >>658
    都内が実家ならいいんじゃない?

    「都内実家で超有利なのに低スペなんだ!」って思われる可能性はある。

    +0

    -1

  • 662. 匿名 2024/03/10(日) 10:15:43 

    >>661
    都内実家25歳年収500の低スペです😭

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/10(日) 10:18:24 

    婚活男性の普通(普通じゃない)と釣り合うレベルだと
    29歳以下
    身長160前後
    4大卒
    産休育休取れる会社の正社員(公務員)or看護師等の再就職容易な資格職で共働き希望
    顔中の上以上(中高で複数回告白されるか、トータル三年は彼氏がいる)
    C
    子供希望

    この程度は求められるだろうね
    明らかに普通ではないんだけど、婚活での出会い方だと男女ともに普通の基準が高すぎる
    男性は好きになっちゃえばある程度条件無視してくれるにしても、婚活だと会う段階で弾かれちゃうんだよね

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2024/03/10(日) 10:19:47 

    >>657
    学歴必要!って言ってる人たちはこの現実を見て何を思うんだろう。
    もちろん学歴って無いよりはあった方がいいんだけど、
    最後は人間力っていうのかな。
    稼ぎや学歴より美人で愛嬌あったり魅力的な子が結局選ばれるよね。

    +4

    -3

  • 665. 匿名 2024/03/10(日) 10:20:12 

    >>86
    婚活世代ならそこそこいると思うよ。
    というか、中間層ならそこでは?

    +2

    -2

  • 666. 匿名 2024/03/10(日) 10:20:17 

    >>663
    東京だと20代で婚活してると発達持ちとかで一人では生きていけないのが確定してる子が多い

    +2

    -1

  • 667. 匿名 2024/03/10(日) 10:20:46 

    >>657
    横だけど、結婚しないってか選ばれなかったんじゃ…

    +4

    -1

  • 668. 匿名 2024/03/10(日) 10:21:07 

    >>649
    大学が一番可能性高いよね
    女より男のほうが多いし、99%大学の男は未婚なんだから
    社会に出たら出会う男の半分以上は既婚者だよ

    +11

    -1

  • 669. 匿名 2024/03/10(日) 10:22:45 

    >>664
    単純に女医は結婚願望がないからそもそも婚活自体しないと思う。この手の人はそもそも市場に現れないから、高学歴だから未婚てわけではない

    +5

    -2

  • 670. 匿名 2024/03/10(日) 10:25:39 

    >>668
    それなー。親も大学で出会った人相手なら印象良いだろうし。良家の櫻井くんとかも結局は同じ大学の同級生と結婚してるもんね。純粋な恋愛から結婚までいけたほうが幸せそう。青春を共有した相手とだから老けてても許せそうだし

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/10(日) 10:26:51 

    >>654
    ブスの女医なのに家柄までいいときたら、大変だよ
    絶対学歴と年収と相手の家柄まで気にしだすじゃん
    美人片親派遣はせいぜい条件正社員か、見た目雰囲気イケメンとかそれレベルでしょ

    +2

    -1

  • 672. 匿名 2024/03/10(日) 10:27:22 

    >>668
    時間を共有してるとちょっとした欠点なら気にならなくなったりするもんね
    婚活だと初対面とかで「〇〇が気になる!」みたいな感じでダメ出し!
    厳しいわよね〜

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/10(日) 10:30:03 

    >>1
    ガルで人気の奨学金叩きだけど、今の時代奨学金ローン持ちはどう判定されるのかしら?

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2024/03/10(日) 10:30:10 

    >>662
    25で500ならいいんじゃない? 
    今後の昇給見込みはあるのかな?
    大した昇給も見込めないなら転職も視野に

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/10(日) 10:30:41 

    >>448
    こういう話題のトピでも人をクスッとさせてしまうあなたは普通じゃなくて素敵な女性

    +17

    -0

  • 676. 匿名 2024/03/10(日) 10:30:47 

    >>636
    する人はするよ

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/10(日) 10:30:49 

    >>389
    高畑充希似のちゃんとしてる一般女性(33歳以下)を自力で結婚できない男がゲットできるわけないじゃんね…そのレベルの婚活女性は理想が高いから未婚なんだよ…

    +15

    -1

  • 678. 匿名 2024/03/10(日) 10:30:52 

    今時正社員じゃないのは普通じゃないし、身長体重も平均くらいでないと普通でないし、要は男に求めてる普通の裏返しが普通の女性なのよね

    +3

    -1

  • 679. 匿名 2024/03/10(日) 10:31:10 

    >>673
    ぶっちゃけ今の世代は半分が奨学金借りてるから、割合はかなり高い

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2024/03/10(日) 10:31:59 

    >>438
    夏の日の君に〜

    +18

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/10(日) 10:32:42 

    >>674
    うちの会社日経225で平均年収1000万台だから多分そこそこ上がるかな?

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2024/03/10(日) 10:33:36 

    普通の男トピから持ってきて女性に当てはめてみた
    ・正社員(350万円以上)→正社員(年収は問わず)
    ・年齢 +8歳まで→±5歳まで
    ・話が合う→話が合う
    ・不潔感は無い→不潔感はない(男トピのコメント見るに、デブとかはダメっぽい)
    ・休日を合わせられる→左に同じ
    ・タバコ、ギャンブルしない→左に同じ
    ・借金なし→散財癖がない
    ・モラハラ要素が少ない→情緒が安定していてすぐに暴れない

    かな?

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/10(日) 10:34:01 

    >>677
    てか、そのレベルの女性は学生時代の彼氏とかががっちりホールドしてそのままゴールインだよね。

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/10(日) 10:34:05 

    チャットgptのお答えです。

    一般的な婚活女性のスペックは個人によって異なりますが、以下は一般的な傾向として挙げられます:

    身長:160cm前後
    体重:50kgから60kg
    学歴:大学卒業以上が一般的で、学位や専門的な資格を持つこともあります。
    仕事の種類:正社員や公務員、または専業主婦の場合もあります。一般的には安定した職業を持っていることが求められます。
    年収:400万円から700万円程度が一般的ですが、地域や職種によって異なります。
    容姿:清潔感があり、健康的でバランスの取れた体型が好まれます。
    貯金額:300万円程度が一般的ですが、個人の生活状況や経済状況によって異なります。
    料理のスキル:基本的な料理はできる程度が一般的で、特技レベルまで上がっている場合もあります。
    親の職業:親の職業についての情報は一般的には公開されていないことが多いですが、安定した家庭環境で育ったことが重視される場合もあります。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/10(日) 10:35:04 

    >>684
    質問文も載せないと意味ないと思う
    あと男版も作って欲しい

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/10(日) 10:35:06 

    >>669
    前提条件が
    ブスの家柄いい女医と、美人片親派遣はどちらが結婚できるかだよ
    一般的な女医の結婚の話をしてるわけではないよ

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/10(日) 10:35:14 

    >>456
    私なんて「退散しまーす」と言ったら「おまえババアだな!?そんな言葉若者は使わないっ!」とアラフォー喪女ガルに言われたことあるわw

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/10(日) 10:38:45 

    >>668
    でも奨学金トピ見ると
    大学時代の彼と結婚しようとしたら
    大学はよくても実家がヤバくてそれほど稼げない
    多額の奨学金男だったって話が、、、

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/10(日) 10:39:27 

    >>12
    正社員を振りかざすのが嫌だわ 最近の派遣ってお給料いいよ 正社員の私より高給だし働いて生活してるならそれでいいと思うね

    +12

    -22

  • 690. 匿名 2024/03/10(日) 10:40:13 

    >>12
    とろが普通にいるんだなあ…

    +5

    -3

  • 691. 匿名 2024/03/10(日) 10:40:23 

    >>681
    それだったら上がるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/10(日) 10:41:54 

    >>689
    そういう意見が普通の男トピに出ないから、正社員じゃない女性が正社員じゃないのを正当化しようとしてるだけにしか見えないのよね
    男には正社員を求めるのに女は正社員じゃなくてもいいじゃんって言ってるだけだし

    +14

    -2

  • 693. 匿名 2024/03/10(日) 10:42:00 

    >>218
    若い世代の男性は見た目に気を遣ってる人の方が多いんじゃない?
    兄弟、元彼、アラフォーの夫でさえ化粧水、乳液、日焼けはマストで美容液やコンシーラーが転がってるのも見たよ

    +7

    -1

  • 694. 匿名 2024/03/10(日) 10:43:10 

    奨学金ないほうがいいな

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/10(日) 10:43:39 

    >>693
    日焼け止めでした

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/10(日) 10:44:32 

    >>234
    私はあたりめ食べて差し歯になったけど、見た目的には全部歯揃ってる

    +23

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/10(日) 10:45:13 

    >>684
    自分、普通の女性以上だった!
    ハイスペなんだ!わーい!

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/10(日) 10:45:44 

    >>691
    でも、上がったとて税金や物価も上がるから…うちらの世代は将来年金減額されるのがほぼ確定だから、結婚やら子供やらで散財してられない。将来が不安すぎてリスク取りたくない。でも彼氏は結婚したいらしく、どうするか迷ってる…結婚ってZ世代にとってはリスク+散財のイメージ

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/10(日) 10:45:47 

    >>357
    性格とかあるからな

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/10(日) 10:46:05 

    >>684
    >>685

    質問文です。

    日本の、普通の婚活女性のスペックを教えてください。
    身長、体重、学歴、仕事の種類、年収、容姿、貯金額、料理のスキル、親の職業。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/10(日) 10:47:41 

    >>700
    ありがとう
    でも普通の婚活女性の定義じゃなくて、まず普通の女性の定義を決めるトピでしょ
    だって普通の男定義トピは未婚男性の定義はみんな無視して既婚男も母数に入れるの前提でコメントし合ってたから

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/10(日) 10:49:18 

    男性についてもgptに聞いてみたよ。

    日本の、普通の婚活男性のスペックを教えてください。
    身長、体重、学歴、仕事の種類、年収、容姿、貯金額、料理のスキル、親の職業。


    一般的な婚活男性のスペックは以下のような傾向がありますが、個人の好みや価値観によって異なります:

    身長:170cmから180cm程度が一般的ですが、個人の身長によっても異なります。
    体重:60kgから80kg程度が一般的ですが、健康的な体型であることが重視されます。
    学歴:大学卒業以上が一般的で、学位や専門的な資格を持つことも好まれます。
    仕事の種類:安定した職業を持っていることが重視されます。正社員や公務員、または自営業者などが一般的です。
    年収:500万円から800万円程度が一般的ですが、地域や職種によって異なります。
    容姿:清潔感があり、健康的でスポーティな容姿が好まれます。また、笑顔が素敵で親しみやすい容姿が重視されます。
    貯金額:200万円から500万円程度が一般的ですが、経済的な安定感を持っていることが重視されます。
    料理のスキル:基本的な料理はできる程度が一般的で、料理を楽しむことができるとさらに好まれます。
    親の職業:親の職業についての情報は一般的には公開されていないことが多いですが、安定した家庭環境で育ったことが重視される場合もあります。

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2024/03/10(日) 10:49:52 

    >>18
    言葉遣いが上品
    大分弁ネイティブなのにw

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/10(日) 10:50:01 

    >>65
    指原本人は45kgもないんじゃないかな
    TVは膨張して見えるし芸能人って本当に華奢だから

    +57

    -2

  • 705. 匿名 2024/03/10(日) 10:51:16 

    >>1
    正社員追加
    顔は標準以上

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/10(日) 10:53:26 

    >>702
    男の方回答長すぎて笑う
    インターネットから学習しての答えがこれだから、
    いかに男があれこれ細かく求められてるかよくわかるなぁ

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/10(日) 10:53:27 

    男には品定めされ、
    女にはお前は普通以下だとののしられ
    つらすぎるんだけど。

    +0

    -1

  • 708. 匿名 2024/03/10(日) 10:53:33 

    ちょいブサだけど健康で働けて、笑顔で普通に挨拶ができる。話していて苦痛を感じない程度のコミュニケーションができる

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/10(日) 10:53:46 

    未婚男性見たことあるけど、女性より明らかにセルフネグレクト激しい。未婚男性の寿命中央値が65なの納得しとる。40代にもなると家族いないと仕事の意欲もわからないとのこと。女性の未婚は身ぎれいなのに男女でなぜこうも変わるのか?

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/10(日) 10:53:52 

    >>76
    オナラしないのは腸環境が心配

    +19

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/10(日) 10:55:11 

    >>357
    普通だからそこそこ需要がある。需要がない人は普通じゃない

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/10(日) 10:55:40 

    >>709
    未婚だから寿命が短いんじゃなくて、寿命が短いような生活送ってるような人だから結婚できない因果が逆だと思う

    お金ないとか不健康な生活送ってるとかで結婚できないレベルの人が結果として寿命が短いのは必然では?

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/10(日) 10:56:30 

    >>259
    売れてない女芸人くらいが普通だと思う。
    女芸人もお金あると美容や服にお金かけて
    きれいになるもん。

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2024/03/10(日) 10:56:44 

    >>237
    肉じゃがって料理スキルを測る難易度的には丁度いいんじゃない?肉じゃが作れるんなら大抵の家庭料理に応用できる感じ。

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/10(日) 10:57:27 

    >>708
    心身共に健康でコミュ力あるって
    かなり大事

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/10(日) 10:57:47 

    >>18
    オナラをしないってw
    もう人間と結婚無理じゃんw

    +29

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:06 

    >>712
    でも自律できない既婚男性のほうは奥さんに健康管理してもらってバランスとれた食事用意してもらって健康的。ちなみに独身時代は終わってる生活してた。やっぱり男性にとって結婚は大事なのでは。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:54 

    >>1
    まあまあレベル高いな笑
    客観的に精神安定してる女の人ほぼいないよ

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:11 

    >>357
    なんでこのコメントが普通の男トピに出てこないんだろうね
    全てのスペックに難がない男性なんて、女性が「普通の男」として定義して求めてるものじゃん
    女性がそれを満たすと「これ普通じゃないモテ女でしょ」と言い、男性がそれを満たせてないと「普通じゃない」と言う
    ダブスタきっついわ

    +20

    -1

  • 720. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:45 

    >>698
    可処分所得を考えると一番いいのは借上げ社宅のある大企業だけどね。
    大手新聞の友人が15万の1LDKに無料で住んでるらしい。まぁ転勤ありなんだけどね。
    給料は聞いたことないけど、それなりだろう…

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/10(日) 11:00:01 

    >>6
    平均身長は158だっけ?
    そのくらいで54kgってことでいいんじゃない?

    +30

    -4

  • 722. 匿名 2024/03/10(日) 11:00:47 

    >>655
    だから婚活してる時点で普通じゃないんだよね。
    普通の人は学生時代や社内恋愛、趣味のコミュニティとか自力で相手を見つける。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/10(日) 11:01:03 

    >>717
    幸いにも結婚できた人は結果論としてちゃんと体調管理してくれる奥さんができれば寿命伸びるかもね
    でもそれって結局未婚だから寿命が短いんじゃなくて、やはり自分で健康な生活が送れない人の寿命が短いだけだよねって

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/10(日) 11:01:44 

    普通とは、、、

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:00 

    >>13
    大卒じゃない?

    +9

    -1

  • 726. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:08 

    >>719
    仕方ない、婚活民やガル民は男性には厳しいのに、自分や女には極端に甘いんだから。
    その結果結婚できてないんだし。

    +17

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:11 

    >>708
    男はちょいブサでも普通じゃないと言われがちなのに、女性の普通のハードル低いなぁ

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/10(日) 11:03:45 

    >>204
    看護師も看護学部の大卒が増えてる。
    大学病院は大卒ナースだらけだよ。

    +24

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/10(日) 11:04:42 

    >>727
    無能程自分に甘いからね

    +2

    -1

  • 730. 匿名 2024/03/10(日) 11:07:28 

    >>376
    結婚したらパートで働きたいと思ってても相手側がフルタイム働くのを望んだりする。不規則な勤務だからフルタイム希望するならその分家事カバーして欲しい。。

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/10(日) 11:09:37 

    >>1
    主コメに条件追加するなら、

    仕事は、正社員で非正規不可
    家事は料理以外も要領よくできる
    学歴は大卒以上
    共働きOK(パートではなく、正社員継続)

    ってところかな。

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/10(日) 11:09:47 

    >>727
    男性もちょっとくらいブサでもきちんと働いてて愛嬌がある人は彼女いるイメージあるけどなー。ブサに加えて笑顔が少ないとなかなか難しい気はする

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/10(日) 11:10:06 

    >>27
    実家暮らしだと金銭感覚おかしい人が多いから普通は避けるよ
    家事も実家でやってるかもしれないけどチェックのしようがないし

    +6

    -1

  • 734. 匿名 2024/03/10(日) 11:11:04 

    >>15
    いとうあさこさんはトーク安定してるし人を不快にさせることもない親しみやすい見た目
    嫌いな人いないと思う

    +44

    -9

  • 735. 匿名 2024/03/10(日) 11:11:20 

    実家暮らしは例外な人がいるだけで男女問わず地雷だから
    実家暮らしでまともに家事できる人ほとんど見たことない
    全部親任せだもん

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/10(日) 11:12:41 

    >>720
    新聞は斜陽だよなぁ…
    物価上昇エグすぎて老後2000万あってもたりなさそうだから頑張る

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2024/03/10(日) 11:13:28 

    >>21
    それ 身長によるもんね

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/10(日) 11:14:07 

    >>657
    医者はまた特殊だよね。
    まず医学部卒業に6年かかるし、そこから研修医2年、あと専門医になるには3年以上だよね。

    もうこの時点で30歳だから職業的に初婚が遅かったり、結婚しにくい。
    そろそろ結婚と思うと周りの目ぼしい男性はもういなくて、結婚はもういいかと思う層が一定いる。

    あと1人で十分生きていける人は結婚しなくて良いやと思いがち。そもそも結婚のニーズ自体が低い。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/03/10(日) 11:14:27 

    >>1
    正社員ではないと不可ではない?
    共働き前提ね今の時代だし、産休育休取れないとキツイ(となりそう)

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2024/03/10(日) 11:15:07 

    >>730
    看護師が嫁の人は子どもの送り迎えとか学校関連は全部夫がやってるらしい。家事育児やらない夫はすぐに離婚されてる

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/10(日) 11:15:32 

    >>630
    普通に稼げてるじゃん
    都内と比べたら低いって言う人いるけとそもそも収入だけ見て支出見てないじゃん
    地方は車がーなんて言うけど例えば軽の維持費と都内と住民税の差を引いたらとんとん位か住民税の方が高くなる所もあるし
    と言うか年収で語ったら都内の稼げてる人と同額の地方の人なら地方の方が支出低いと年間の貯蓄や投資可能額に明確な差が出来るからね

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/10(日) 11:15:33 

    正社員じゃなくて結婚したい女性というのは、まぁ働きたくないから結婚して経済的に依存したいんだろうな、って見えちゃうらしいからね

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/10(日) 11:16:18 

    >>723
    そりゃそうだけど、男性はだいたいの人が一人じゃ健康的な生活送れないんだと思う。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2024/03/10(日) 11:16:51 

    >>262
    秋田に住んでたことあるけど学生時代(みんなスッピン)
    美人多かったよ。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/10(日) 11:16:53 

    >>717
    統計では独身だとラーメンと焼肉の消費量が多いらしいよ
    やっぱり食生活は大事だね

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/10(日) 11:16:54 

    >>732
    女性基準の男のちょいブサとかって、普通に男の容姿の平均値を上回ってる人のこと指してたりするしなぁ
    星野源とかを普通とか言っちゃうくらいだし

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/10(日) 11:17:25 

    >>27
    実家暮らしの男性だとあまり気にしないと思うけど、1人暮らしの人だと気にしてる人は気にしてるよ。
    現に婚活してる時に、それ条件で探してるって人いた。

    +5

    -1

  • 748. 匿名 2024/03/10(日) 11:17:31 

    >>428

    ちょいぽちゃかな?
    160で50キロだった時はスポクラも通ってて
    7号のスカートが緩かった。
    54キロになった写真見たらポチャだった。
    スカートは9号。

    +6

    -1

  • 749. 匿名 2024/03/10(日) 11:17:55 

    20代、短大卒、かわいい、うるさくない、家事できる、頼ってくれる、一人の時間も大切(40代男が言いがち)

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2024/03/10(日) 11:18:08 

    >>746
    星野源はちょいブサだと思うんだけど…あれより容姿悪い人あんまり見ない。大学でも会社でも

    +3

    -3

  • 751. 匿名 2024/03/10(日) 11:20:07 

    •20歳〜32歳
    •料理は普通にできる
    •正社員として働いている
    •50キロくらいまでで笑顔がかわいい
    •身長140〜155センチ
    •一人暮らし
    •精神がそこそこ安定してる
    •非喫煙者
    •ギャンブルしない

    これが「普通の女性」

    +2

    -5

  • 752. 匿名 2024/03/10(日) 11:20:31 

    >>108
    昔はそうだったかもね

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/10(日) 11:20:45 

    >>372
    若い子はそんなこと気にしなくていいと思う。ただ、一人暮らしだと家事できるイメージはつきやすいから、アドバンテージになりやすたいってだけ。

    20後半くらいから実家暮らしはちょっと雲行きが怪しくなっていくけど。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/10(日) 11:21:15 

    >>751
    身長140とか年齢20って・・・

    +5

    -1

  • 755. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:07 

    >>754
    全然普通じゃん

    +2

    -3

  • 756. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:18 

    >>754
    140台ってこども産むのきついから専業前提だね

    +3

    -1

  • 757. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:20 

    >>751
    >身長140〜155センチ

    これは普通ではないと思う。
    155〜163cmくらいじゃない?

    +10

    -1

  • 758. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:40 

    >>252
    結婚となると、実際は相手の育ち(家庭環境)も気にするだろうね。

    +15

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:39 

    >>754
    私もそこ引掛かった
    身長小さすぎだし年齢的に高卒とかだよね?

    +2

    -2

  • 760. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:51 

    >>757
    日本人女性の平均身長158(20前半は160)
    ちなみに他の東アジアはもっと高くて163とかかな

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:53 

    身長140とか年齢20とかって下限設定してるのはただのロリコンにしか見えない
    成人で身長140の女性とか見た記憶ないわ
    外にも出ない人なのかな?

    +6

    -1

  • 762. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:23 

    >>759
    そんなこと言ってるから晩婚化して少子化するんだよ

    +2

    -4

  • 763. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:54 

    >>758
    家庭環境大事。金の無心にくる義両親とか無理

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:28 

    >>18
    指原レベルの人なんて殆ど見た事ないよ
    芸能人の中では普通かもしれんが現実世界では十分綺麗で婚活とかしなくてもモテる人だと思う
    逆に星野源レベルルックスの男性はよく見かけるんだけど私だけ?

    +25

    -2

  • 765. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:32 

    >>761
    ちゃんと記載されてる上限の部分は読み取れない文盲で草

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:35 

    >>746
    まあブサかどうかってみる人の主観によるもんね
    世間ではあれこれ言われる芸人さんとかも普通に道を歩いてたらよくいる普通のおじさんだと思うし
    卓志が結婚した時は普通に寂しかったわー

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:02 

    >>762
    身長小さいと帝王切開必須で出産時の死ぬ出血量ボーダーラインが低いから専業にしないと。働かせちゃだめ

    +4

    -3

  • 768. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:10 

    >>765
    上限は特に違和感ないからね
    下限の数字がやばすぎるって言ってるだけで
    ロリコンこわっ

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:10 

    >>762
    それものすごい勘違いだよ
    合計特殊出生率が一番下がってるのは高卒以下の層で、高学歴女性ほど下がってないってはっきりデータ出てるの
    晩婚云々より金が無くて安定した仕事がないほど産まないの

    +1

    -2

  • 770. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:10 

    >>751
    あまりにも低身長すぎない?
    普通ではないわ。

    +5

    -1

  • 771. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:13 

    >>767
    えっ、ひどーい
    そんな心無いこと言うんだぁ

    +2

    -2

  • 772. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:33 

    >>689
    職場によるね。
    私は低給与正社員から高給与派遣になって、今は自営してる。
    収入と休みや自由時間と貯蓄力の総合で判断しないと良し悪しは話せないんじゃないかと思うけど、正社員絶対主義の人はまだまだ多い。

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:45 

    >>1
    不妊ではない

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:45 

    >>767
    性格悪

    +1

    -2

  • 775. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:26 

    婚活市場では女性の価値の8割くらいは年齢らしいね
    34歳までは普通、35〜は低スペ、40〜は廃スペ

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:35 

    >>751
    身長140はない
    男の150くらいのレベル

    女-男身長
    140-150
    150-160
    160-170
    170-180

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:52 

    >>1
    今日び24で結婚する男なんて殆どおらんわ

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:55 

    >>771
    多分低身長だと妊娠したときに医者から説明受けるはず。低身長の妊婦さん出産きつかったって言ってた

    +4

    -2

  • 779. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:57 

    >>754
    140って小学生くらいの身長だよね。
    ロリコン男の願望かな笑

    150-165くらいで日本女性の8割くらいはカバーされると思う。
    年齢も25-32くらいだね初婚年齢。

    +5

    -2

  • 780. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:07 

    >>769
    大卒化は晩婚化の一因やで

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:19 

    >>82
    最近161センチ54キロなったけど普通にデブだと思う
    ダイエットしなきゃって泣きながらもお菓子食べてる

    +15

    -6

  • 782. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:54 

    >>777
    これ普通の女性トピだよ
    24で結婚する女性はそれなりにいると思うけど

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:10 

    >>689
    え、でも派遣って会社の業績悪くなったら真っ先に切られるじゃん。

    +6

    -2

  • 784. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:27 

    >>776
    今は男女平等の時代定期
    女性も男性も身長ラインは同じだよ

    +1

    -3

  • 785. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:31 

    >>779
    私小3のとき140だった。今の小学生は160も普通にいてびっくりする

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:16 

    >>782
    その手の人は大学時代の彼氏と結婚するから婚活はしないと思う

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:49 

    >>770
    それ以上高くてもいわゆる「デカ女」だからそっちも普通じゃないよ

    +3

    -3

  • 788. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:57 

    >>768
    自分に都合良く文章解釈してることを認めてて草

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:06 

    >>787
    20代前半だと平均160なんだけど、平均はでかいってこと?東京だと180くらいの人もたくさんいる

    +3

    -2

  • 790. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:13 

    >>786
    ここ別に婚活女性の普通を決めるトピじゃないよ
    未婚既婚問わず普通の女性を考えるトピだよ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:33 

    >>778
    でも人に働かせちゃだめなんて言うの性格悪いよね

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:43 

    >>790
    トピタイちゃんと見た?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:22 

    >>787
    155上限はさすがにおかしいでしょ笑
    女性の平均身長が160位なんだから。

    170前後だと大きいね、となる。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:29 

    >>791
    奥さん働かせて産後に死んじゃって後悔してた旦那さんいたよ

    +2

    -2

  • 795. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:37 

    >>792
    あ、ごめん見えてなかった
    男の方のトピはなぜか既婚男性も母数に入れてたからこっちもそうなのかと思ってた

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:47 

    >>789
    >>東京だよ
    急に限定し始めてて草
    日本は東京だけなんか??笑

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:11 

    >>785
    可哀想
    デカ女確定じゃ将来モテないだろうね泣

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:28 

    >>796
    ごめん、東京から出たことないから田舎はわからん。東京の婚活女性と東京以外の首都圏の婚活女性と田舎の婚活女性はそもそも違うと思う、条件。

    +4

    -1

  • 799. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:31 

    >>794
    それで?
    人に働かせちゃだめなんて言うのは性格悪いよね

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:06 

    >>797
    ※小3で140は小さい方です

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:31 

    >>799
    働かせた結果死んでも知らんよ

    +0

    -2

  • 802. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:43 

    >>27
    婚活中に実家から一人暮らしなったけど、あからさまに受けがよくなったよ

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:48 

    婚活でゴールできるのはこういう人

    •20代
    •スーパーで買った安い食材で飽きさせないおいしい料理を作れる
    •年収300万以上で、学校卒業後に空白期間がない
    •ルックスは平均以上で、痩せていて、愛嬌がある

    +5

    -2

  • 804. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:03 

    >>798
    自分の文章の過ちを早速認めてて草

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:32 

    >>372
    実家暮らしでも構わないと思う。
    でも家事は極力手伝って、家にお金入れて貯金もするなら。

    実家の方がお金貯まるし。

    実家にいられる人が羨ましいよ。

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:38 

    >>793
    田舎住みなんだと思う。そんな小さい人なかなか見ない。

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:51 

    男女対立煽り最高!!!フォウッ!!!

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:16 

    >>18
    最初の項目から普通に入れなかった私
    163cmはどう考えても普通なはずなんだけど

    +10

    -2

  • 809. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:22 

    >>804
    田舎モンごめんね

    +0

    -2

  • 810. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:05 

    男女対立煽り最高!!!フォウッ!!!
    日本少子化→衰退→消滅!フォウッ!!!

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:10 

    >>768
    上限も身長マックス155cmっておかしいよ笑
    服とかって大抵160基準でサイズ決められてるのにね。

    女性と付き合った経験すらない男性が書いてるんだと思う。

    +4

    -1

  • 812. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:56 

    >>808
    10代〜20代前半だと平均。若い子ほど身長高いなって思う。小中学生に身長抜かされてるの実感してる

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:02 

    >>809
    レスバの負けを認めててかわいい

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:34 

    てか身長ほしい。185の彼氏の足が長くて羨ましい。158で会社で私が一番ちびなんだけど、高身長を選んで採用してるのかな

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:27 

    >>810
    はやくこの調子で韓国レベルになって絶滅してほしい。日本なくなってほしい

    +3

    -2

  • 816. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:52 

    >>740
    看護師さんはさっさと見限って離婚しちゃうね。役立たずな旦那なんているだけで足手まとい。
    居ない方がかえって家が片付くw

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:52 

    >>1
    正社員じゃなくてもokとか自分に甘いね
    低ランクですよ

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/10(日) 11:46:32 

    >>338
    そう思うわ。
    育ちがいい男性ほどハードルは自然と上がるだろうね。

    実家では普通にマナー、しつけ、手料理、文化的教養とかある生活してただろうから。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/10(日) 11:46:58 

    24歳〜28歳
    料理、家事は普通にできる
    仕事してる(正社員)
    共働きできる
    Dカップ以上
    そこそこ可愛い
    自立してる

    とかだと思う。主のは甘すぎる。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/10(日) 11:47:32 

    ロリコン男性ブロックしたらコメント色々消えた笑

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/10(日) 11:47:52 

    >>717
    昔は女は家事、男は仕事って役割分担決まってたからね。
    今は男性でも自炊したり、栄養バランス考えてる人も増えて来てる。

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/10(日) 11:48:10 

    >>534
    肉じゃがもカレーも工程はほぼ同じよね。気分によって味付け変えるだけ

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/10(日) 11:48:36 

    >>17
    実家暮らしだと男女ともに、親との距離が近いってとこが引っかかる。
    仲良いのは良いんだけど、結婚してから様々な面で親が登場してきそうでめんどくさそう。

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:18 

    >>820
    試しにやってみたらマジだった

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:48 

    >>696
    にっくきあたりめめ!!!

    +18

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:17 

    >>202
    同じ面構えと体格だけど、なんで結婚できたんだろ
    21歳の頃はかわいかったのかな・・・
    婚活の『普通の女性』最新版

    +23

    -2

  • 827. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:19 

    >>12
    真面目に学生時代過ごした人で、フリーターとか派遣の20代なんてあんまいないよね。

    大学行かなくても高卒でちゃんとした就職先勤めてる。

    20代で正社員じゃないとか、どう考えても地雷だし、そんな女は若くても特別美人でもない限り選ばれないでしょ。

    +12

    -18

  • 828. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:22 

    >>816
    看護師ストレスフルな職場だし稼げるからイライラの沸点低くてすぐ離婚してしまう。

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:27 

    >>237
    男の人の育ってきた家庭環境大きいって聞いたよ
    料理しない、得意じゃないお母さんだとなんでも嬉しいけど逆だと肉じゃがウケないよねじゃなくて和食洋食メニュー関係なくある程度作れる方がいいし作れるもんだと向こうも勝手に思ってる確率高い
    恋愛だと彼女が作ってくれたらなんでもいいよ、苦手なら外食しようになるけど婚活においては料理しません他に勝負できる部分あるんでならいいけどなんにもない人は一般的にはできるようにする努力は必要じゃないかな
    パスタやカレーぐらいで許されるのはすごく若いか可愛い子だけ

    +22

    -2

  • 830. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:38 

    >>720
    日経、朝日、産経、毎日、読売新聞なら給与いいと思うよ。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:53 

    >>561
    願望ではなく事実です。周りもそう。

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:58 

    >>3
    カタコトかと思った😂
    料理 できる 肉じゃが とか

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:17 

    >>746
    女のストライクゾーン狭いって、イケメンとかじゃなくて単にその人個人の顔の好みが決まってるって感じだからね。

    男はストライクゾーン広いと言うのは、可愛ければ誰でも良い。
    だから男が可愛いって言う子は、他の男から見ても可愛いことが多いらしい。

    一方、女は一人がイケメンと言ってもその他の人はそう?ってなる。
    逆にブサメンだと思った人が他の女は良いって言うこともある、

    +3

    -1

  • 834. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:25 

    >>567
    言ってる事鵜呑みにしすぎ。
    男は婚活で気にするのは顔と歳だけ。

    +3

    -2

  • 835. 匿名 2024/03/10(日) 11:55:58 

    >>826
    個人を出すのは良くない。

    普通に愛嬌あるし、明るくて楽しそうじゃない。
    面倒見も良さそうだし。
    こういう人は普通に結婚するよ。

    +43

    -3

  • 836. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:15 

    >>829
    親の料理食べ飽きてるパターンもあるかも
    うちは義母がよく作ってたメニュー作ろうとすると、もう子どもの頃に食べ飽きたので作らなくていいよそれ以外のメニューにしてほしいと言われる

    本音は義母の味が良いからなのか
    それとも本当に食べ飽きたかは謎だが
    とりあえず夫の希望通りにしている😊

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:40 

    年齢 25〜35歳くらい
    学歴 専門、短大、私大卒
    身長 150〜160くらい
    体重 50〜55キロ前後
    職業 派遣、契約社員か中小企業、サービス系の正社員で、事情がなければフルタイム勤務
    年収 250〜300万前後
    見た目 清潔感があり年齢相応の服装、小物、髪型
        特に美人でなくても愛嬌がある
    その他 簡単な料理ができる
        金銭感覚が庶民的
        ヤバい趣味がない(ホスト通いとか)


    自分が男性ならこれくらいは望んでしまうと思うな
    わりと普通だと思うけど…


    +5

    -2

  • 838. 匿名 2024/03/10(日) 11:57:51 

    >>801
    それで?
    人に働かせちゃだめなんて言うのは性格悪いよね

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/03/10(日) 11:58:30 

    >>829
    わかる。
    義母が冷凍食品使わない、出汁も自分で取るタイプだとしんどそう。
    お惣菜にも否定的だったり。

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2024/03/10(日) 11:58:41 

    >>835
    公共の電波で旦那をATMって言える人は普通じゃないと思う。

    +14

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/10(日) 11:58:43 

    >>837
    やばい趣味がないのは大事。東京の若い子ホス狂増えすぎ。あと目立つのはソシャゲ廃課金、推し活に月10万つぎ込む

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/10(日) 11:59:00 

    >>4
    体重重過ぎ?

    +9

    -6

  • 843. 匿名 2024/03/10(日) 11:59:45 

    >>1
    私が男ならこんなスペックじゃ選ばない。
    男も人間だし、結婚するのにデメリットが多ければ独身でいればいいだけの話なんだから、現実↓だと思う。

    ・20〜33歳
    ・現在正社員で結婚後も退職せず働く
    ・容姿は普通〜良い
    ・一緒にいて楽しいまたは落ち着く
    ・家事や料理に関しては、今の時代難しいものでもないんだしなんとでもなる話だから、最低限できる人
    ・心と身体に特別な病気がない

    細いこと言えば果てしないけど、まともな男に選ばれたいのなら、最低限が↑だと思うよ。

    +7

    -2

  • 844. 匿名 2024/03/10(日) 12:00:53 

    >>604
    わかるわかる。
    その専業主婦も、前職は国際線のCAとかね。
    やっぱり釣り合い取れてる相手を選んでる。

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2024/03/10(日) 12:01:08 

    >>55
    鼻が上向いてる人ってそもそも容姿があれな人の部類に入ってるのみんなわかってるよね
    男の人ってチラっと見てすぐ言うじゃん
    鼻デカすぎない?ブタ鼻じゃない?魔女みたいじゃない?って
    女の人は絶対言わないけどね

    +9

    -1

  • 846. 匿名 2024/03/10(日) 12:03:30 

    >>55
    鼻が残念な人は結婚できないってことなの?

    +10

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/10(日) 12:03:51 

    >>843
    自分も男だったら
    ・自分と同世代
    ・正社員
    ・精神的な病気がない(アル中含む)体の病気はレベルによる。アトピーや花粉症可
    ・モラハラ気質ではない
    ・ギャンブルしない(ソシャゲガチャ課金含む)、ブランド物にあまり興味がない
    ・男友達が多すぎない
    ・夜職の経験がない
    ・趣味が飲み会はNG

    やばい、いっぱい出てくる

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2024/03/10(日) 12:04:00 

    >>1
    年収は?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/03/10(日) 12:05:55 

    >>552
    高専女子格好良いな
    でも高専だからこそなぜ大学に行かない?と思ってしまう

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2024/03/10(日) 12:09:25 

    >>847
    やっぱまともな人は絶対に正社員しか選ばないよね。

    主は頭お花畑すぎる。

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/10(日) 12:09:37 

    女性のDカップ以下は人権無いよね

    +4

    -3

  • 852. 匿名 2024/03/10(日) 12:10:52 

    >>1
    概ね合ってるけど訂正してあげる
    ① ×料理できる ◯家事全般が出来る
    ② ×何でもいいから働いてる ◯正社員で働いてる

    結婚するまでは男女正社員で働く為の条件は同じです
    逆に考えてください。フリーターの男が婚活において普通だと思いますか?

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2024/03/10(日) 12:11:22 

    >>396
    同じ位がベスト

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2024/03/10(日) 12:12:01 

    >>852
    ほんとそれ
    今は男女平等の時代だよね
    一部都合よく考え過ぎだと思う

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/10(日) 12:12:11 

    >>850
    でも、それ以外の条件満たしてるなら派遣でもいいわ。パートは無理

    +1

    -3

  • 856. 匿名 2024/03/10(日) 12:13:19 

    >>746
    男も森七瀬や高畑充希を普通レベルって言っちゃうような人もいるし、どっこいどっこいな気がする。

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/10(日) 12:13:20 

    >>13
    結婚したら女性はだいたいアルバイトになるから学歴意味ないよ
    大切なのは貯蓄。お金の管理出来てる女性は評価される(実家暮らしは除外)

    +6

    -15

  • 858. 匿名 2024/03/10(日) 12:14:47 

    因みにいい歳した大人が実家暮らしとか男女共に論外だからね

    +2

    -2

  • 859. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:07 

    >>1
    正社員は必須だと思う。

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:14 

    >>49
    日本語分かる?

    +11

    -0

  • 861. 匿名 2024/03/10(日) 12:18:22 

    料理と働いてるは基本だよね、やっぱり。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:43 

    >>60
    相手も高卒で良いなら問題なさそう

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:43 

    >>132
    介護とか理由があって実家暮らしなら
    咎められないだろうけど、

    実家暮らし女子の大半が
    推し活()とか自分磨き()だからねw

    そりゃー売れ残るわ

    +7

    -6

  • 864. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:59 

    >>267
    うちの娘、私立中高一貫だけど将来看護師になりたいみたい。我が家、貧乏だったのか

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/10(日) 12:20:21 

    >>750
    ブサではないけどフツーだと思う、マジで
    pairsでいくらでも見たことあるレベル

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/10(日) 12:20:53 

    >>1
    この中の条件だと
    39歳以下で60㌔未満ならあとはどうでもいいかな
    学歴なんか高卒でも中卒でもいい
    それよりもCカップ以上はほしい
    まな板はイヤ

    +3

    -3

  • 867. 匿名 2024/03/10(日) 12:21:18 

    実際問題日本婚活市場の場合女性で身長160センチ超えてくると一気に人気落ちるからね

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2024/03/10(日) 12:21:37 

    >>174
    175の女なんてほぼ居ないじゃん
    155〜163cmくらいが多いんじゃ無い?

    +15

    -5

  • 869. 匿名 2024/03/10(日) 12:23:01 

    >>826
    目大きいし鼻も小さくて顔立ち整ってる
    肥える前は美人だったのでは

    +30

    -3

  • 870. 匿名 2024/03/10(日) 12:24:04 

    Dカップ以下の女性側なんて本当に存在するの?
    胸小さいと見た目男と大差無いじゃんw

    +2

    -1

  • 871. 匿名 2024/03/10(日) 12:25:11 

    >>1
    男性と比べて条件甘すぎるしふわふわしてない?
    年齢以外がしっかりとしてない

    +7

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/10(日) 12:26:12 

    >>482
    ガル民って指原がデブだと思ってるのかな
    45kgもあるように見えないよね
    1個のおにぎりを1日3回に分けて食べてるような人なのに

    +25

    -0

  • 873. 匿名 2024/03/10(日) 12:26:18 

    >>376
    夜勤がないと300マンだよ
    専業になる人が多い

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/10(日) 12:26:20 

    >>864
    よこ やめときなー!!!!よっぽど心身強いならともかくそれ以外は精神疾患が関の山

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2024/03/10(日) 12:26:54 

    大企業に勤めてれば条件なんか気にしなくても社会ランクの高い人としかつるまなくなる
    条件なんか気にしなくても、そんなレベル低い男と会う機会なんて中学の同窓会くらいだよ

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2024/03/10(日) 12:27:56 

    >>843
    経済観念が低く無い
    理由の無い借金がない
    家族仲が良くこちらにも歩み寄ってくれる(勿論自分も歩み寄る)
    も追加じゃない?

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/10(日) 12:28:13 

    >>120
    子無しでいくならそれがいいと思うけど、子供持つ気でその考え方なら厚かましいなと思う

    +42

    -1

  • 878. 匿名 2024/03/10(日) 12:28:18 

    >>1
    54キロくらいまでって高身長で肉付き良いタイプにはハードル高いわ。

    少なくとも私はコレより体重重いから失格だね。

    +0

    -1

  • 879. 匿名 2024/03/10(日) 12:28:33 

    >>858
    20代や30前半までならまだ仕方ないところはある。
    ただそれ以上はねぇ…

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2024/03/10(日) 12:29:14 

    >>1
    みんな普段チー牛のことバカにしてるけど、これ満たして満足してる人はスペックがチー牛と変わらないよ

    +5

    -0

  • 881. 匿名 2024/03/10(日) 12:29:19 

    男女共に
    一人暮らしで自立してる、非喫煙者、正社員、ギャンブルしない、これだけは必須条件だよね
    これが達成できてない人はガチで人権無いと思う
    容姿に関しては個人間レベルの問題

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2024/03/10(日) 12:29:55 

    >>870
    残念ながら、日本人の半分以上はCカップ以下だよ。
    海外から見たら、日本の女って胸も尻もなくてどこで興奮するの?って思われてるらしい。
    そりゃセックスレスになる家庭も増えるのも仕方ないよね。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/10(日) 12:30:02 

    >>880
    この年齢で婚活ってのがなかなか珍しいと思う。女性は年齢大事でしょ

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/03/10(日) 12:30:37 

    >>871
    仕方ないよ、ガルちゃんだもの。
    自分には甘いくせに男性方には厳しい人が多過ぎるからね。

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/10(日) 12:30:55 

    >>462
    家事は掃除が全然だめです!

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2024/03/10(日) 12:31:07 

    >>881
    他は改善できても
    正社員だけはどうしても外せない
    非正規の人は人生逆転難しいし

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2024/03/10(日) 12:32:20 

    >>462
    お金たくさんある人なら嫁の収入気にしないだろうし、身長も高めなのでは?あとはふくよかで抱きしめたとき心地よいとか…あなたが魅力的なひとなんだろうね

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2024/03/10(日) 12:35:12 

    >>880
    まぁ女性が男性になったらほぼチー牛だろうからね
    出産できるから優位なだけだよ

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/10(日) 12:36:29 

    >>92
    じゃあ一般人も同じでは?笑

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/03/10(日) 12:37:12 

    >>243
    結婚願望はあるらしいよ
    あと綾瀬はるかもいるか

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/10(日) 12:37:20 

    >>828
    離婚率高いね、女医も。
    アメリカ人並みかもしれない、離婚率。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/10(日) 12:38:59 

    >>78
    高身長イケメン性格◎が余ってない限り
    スタイル顔胸くびれありは難しいんじゃない?

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2024/03/10(日) 12:38:59 

    >>490
    高専は国立ならFランより全然上
    そもそも中学から頭の出来がFランとは違う

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2024/03/10(日) 12:39:45 

    >>515
    料理もクックパッドとか冷食あれば余裕じゃん

    +3

    -1

  • 895. 匿名 2024/03/10(日) 12:39:47 

    >>65
    155で45はガリガリではない
    165で45のモデルとかいるし

    +17

    -1

  • 896. 匿名 2024/03/10(日) 12:40:52 

    >>81
    むしろ貧乳美人の北川景子、戸田恵梨香の方がちゃんといい男と結婚してんだよなー
    泉里香も巨乳だけど余ってるし

    +4

    -2

  • 897. 匿名 2024/03/10(日) 12:41:24 

    >>84
    さしこはブスな部類でしょ

    +1

    -6

  • 898. 匿名 2024/03/10(日) 12:42:01 

    >>856
    時々森七瀬って書いてる人いるけど
    そういう人いるの?
    森七菜じゃなくて?
    西野七瀬のこと?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/10(日) 12:42:51 

    >>47
    結局は子供産んだらパートになるから見た目の良さで選ぶのがコスパがいいと思う
    普通な高収入女性と結婚しても子供がブスになりいじめに遭うとか色々面倒なことが待ち受けてる

    美人を選べばモデルになれるかもしれない
    天と地の差

    +2

    -14

  • 900. 匿名 2024/03/10(日) 12:43:44 

    >>81
    芸能人て大変ね。
    きれいでも独身だと
    大したことない人間に見下される。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/10(日) 12:45:46 

    >>1
    •22歳〜28歳
    •料理は普通にできる
    •仕事してる(正社員年収350万以上)

    令和だとこんな感じかな

    +3

    -2

  • 902. 匿名 2024/03/10(日) 12:46:07 

    >>886
    超有名企業のやり手派遣350万と中小業の正社員250万ゆるふわならどっちがいい?
    世間のことをわかるのは前者かなと思う
    それであえて派遣やる人もいるし

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2024/03/10(日) 12:46:45 

    >>879
    今は大学や大学院とかもあるからね
    100歩譲って実家暮らしは30代前半までだね
    それ以降はさすがに言い訳できないと思う

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/10(日) 12:47:01 

    >>583
    星野源の反対が新垣結衣はないw

    +5

    -2

  • 905. 匿名 2024/03/10(日) 12:47:06 

    >>901
    22なんてまだ学生なんだけど
    〜25までに結婚すると離婚率が高くなります

    +6

    -1

  • 906. 匿名 2024/03/10(日) 12:48:26 

    >>54
    アラフォーだけど、短大卒って同世代で見たことないなぁ…

    +14

    -12

  • 907. 匿名 2024/03/10(日) 12:48:47 

    >>905
    ブスの場合はおじさんとおさまるけど
    美人の場合は世間知らずの時期に騙されて結婚するから
    子なし時期に社会にで続けて旦那と釣り合ってないことに気づく人多いよ

    ハイスペ会社の人に言い寄られて離婚して再婚した美人知ってる

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:19 

    >>904
    げんげんは億プレーヤーだもん

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:21 

    >>13
    じゃ私 普通の女性じゃないや笑

    +18

    -0

  • 910. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:55 

    >>896
    クオリティが高くなればなるほど釣り合う相手がいないから結婚難しいよ

    +1

    -3

  • 911. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:59 

    >>320
    本当一人暮らしなんて一回経験してこんなもんかと分かったらその後実家暮らしで良い。マジで家賃無駄。
    親と不仲じゃなければ、親にお金入れた方が後々介護のこととか考えても有意義。
    自分も職場さえ近ければ実家暮らししたい

    +27

    -5

  • 912. 匿名 2024/03/10(日) 12:51:05 

    >>17
    聞かれることは聞かれる
    私の場合は職場が目の前で賃貸借りようものなら実家より遠くなるからって言うと大抵は納得してもらえる
    向こうが想定してる理由ってなんだろうね?介護とかしてるんですか?みたいなアレかしら

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/03/10(日) 12:51:27 

    女側にもまだまだ条件があって、
    当然男側にても同じように条件があるだろうから、
    これは男女の条件がマッチすることは難しいわな(笑)

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2024/03/10(日) 12:51:58 

    >>1
    いかがでしょうって何がなの?!

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/10(日) 12:52:18 

    >>899
    年収1200万フツメンに言い寄られてるけどガチイケメンの遺伝子もらうか真剣に悩んでるんだよ私は!
    婚活女子も周りもみんな前者と結婚しろよと言ってくるがハーフが産まれるって楽しみじゃない?

    +2

    -3

  • 916. 匿名 2024/03/10(日) 12:52:29 

    >>898
    ゴメン誤字
    森七菜

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/10(日) 12:52:47 

    実家暮らしの理由が家賃もったいない
    こんなん言うてたら、売れ残るよ

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2024/03/10(日) 12:53:12 

    >>904
    森七菜くらいだと思う

    +0

    -1

  • 919. 匿名 2024/03/10(日) 12:54:09 

    >>911
    これはマジ。知らん人の懐に家賃入れるより、実家の親に家賃入れたほうが後々のためになる

    +14

    -2

  • 920. 匿名 2024/03/10(日) 12:55:06 

    >>915
    自分の知り合いも日本人の中で元モデルとかやってたくらい綺麗で若い頃からスポーツ選手とかと付き合ったりハイスペと付き合って今も30代だけど真剣に付き合いたいって言ってくれる人が数人いるけど
    ハーフ産みたいって言ってる子いる

    自分の見た目と外国人の中でも最も綺麗な人の子供なら確実に長谷川潤とかトリンドル並の子供が産まれることは確定してるから悩んでるらしい

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2024/03/10(日) 12:56:05 

    >>1
    •精神がそこそこ安定してる
     
    それ自分で言う人で安定してる人なんか見たことないんだけどww
    婚活の『普通の女性』最新版

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/10(日) 12:56:09 

    >>920
    日本でそこそこにスタイル良くて美人なら普通の人と結婚して子供を持つのは勿体無いかも
    確実に道端ジェシカみたいな子供が産まれるなら尚更

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2024/03/10(日) 12:57:18 

    腹囲が77cm以上あっても将来的にそうなっても自分はデブだと思っていないから選ばれにくくて余っている人
    165cm未満で54kg以上はデブだよ
    もうちょっとダイエットしてスッキリした方が成婚率も上がりそう
    太めだとどうしても不摂生なイメージがつきまとう

    +0

    -1

  • 924. 匿名 2024/03/10(日) 12:57:41 

    >>920
    性格や価値観の合う人と結婚して
    元気な子どもが生まれたら、それだけでええやん
    見た目を異常に気にしたり
    下手したらマウント取るために、子ども作るのか
    全く理解できん

    +11

    -2

  • 925. 匿名 2024/03/10(日) 13:01:37 

    いわゆる普通の女性の条件揃っていても、
    結婚に縁がない人もいる。
    逆もまた然り。
    結局は向き不向きだと思う。
    あとは縁。
    だって100人に好かれなきゃってことじゃないから。
    ひとりとめちゃくちゃ仲良く慣ればいい。
    それが得意かどうか。

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:56 

    >>915
    へえすごいなあ

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:00 

    >>688
    結婚の話出る前に実家に行くべきね
    親と家と車見ればどういう環境で育って
    将来どういう夫になるかわかる
    私の場合、それほど期待しないで
    相手実家に行ったら豪邸と家にクラシック
    かかっているような上品な両親で
    びっくりしたわー

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:03 

    >>924
    そういう男が少ないからじゃない?
    ことのトピ見てて分からない?

    大卒正社員見た目が良く胸がありBMI22以下
    料理ができて〜うんたらかんたら

    気が合う人と結婚する男性は25までに相手がいるし
    上記みたいな条件並べない
    趣味が合う見た目がタイプだけで寄ってくると思う

    しかし条件しか見てなくて女側もまたこいつはスペックに寄ってきたとなると腹立たしい
    そんな条件だけで自分を選んでくるクソ男と結婚するならハーフ産んだ方がよっぽど良いとなる

    +1

    -2

  • 929. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:41 

    >>924
    マウント取りませんよ?
    そういうことおっしゃるあなたは中卒コンビニ店員45歳でも気の合う方がいればご結婚なさるんでしょうね?
    頑張ったください
    気の合う方とのご結婚を

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:23 

    婚活界隈に出てきてる女性の普通を取ったらかなり悲惨なことになりそう・・・

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2024/03/10(日) 13:07:52 

    >>924
    子供でマウント取るって発想になるのが怖い
    ただ自分の優れた遺伝子を優れた遺伝子と掛け合わせたいだけ

    どっちみち中身を見てる男なんて1人もいないわけだしw寄ってきても話し合いますね!とか言ってくるけど見た目やスペックしか見てないの丸わかり
    ある程度モテる女性ならうんざりしてますよ

    +2

    -4

  • 932. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:17 

    >>863
    想像で語ってない?無駄遣いしない人の方が多いよ。結婚しなかった場合に備えてガッツリ預金してる子の方が多いよ。もちろん、ドケチなわけではないし、実家暮らしだと金銭的に余裕があるから、毎月美容院へはきちんと行って身綺麗にしてるけど。

    +8

    -3

  • 933. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:02 

    >>1
    ・24-32歳

    私ふつうじゃない笑

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2024/03/10(日) 13:10:10 

    >>849
    私学高校無償化ではない田舎の県です。
    トップと二番手の公立高校と私立高校は高偏差値で、国立大学を目指せる環境ですが←もちろん公立高校は予備校必須で、浪人生も20%強です。トップ公立高校は4年生と昔から揶揄されます。
    三番手公立高校は一気に偏差値が10ほど下がり、推薦で私立文系大学に行くか、就職するかみたいな感じです。
    高校入試地点で、理系を目指す子どもたちは、うちの県では国立高専を受ける子も多いです。
    留年しても、卒業さえしてしまえば、確実に就職できること、勉強がしたければ、卒業時に面接だけで、国立理系大学に編入できることなども理由にあります
    私立理系大学に合格しても、学費の捻出を考えると、ある程度優秀なお子さんであれば高専を選ぶご家庭も最近は多いです

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/03/10(日) 13:10:27 

    >>3
    あの歌、当時からなんかすごく嫌いw

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/03/10(日) 13:10:36 

    >>18
    指原莉乃は45キロないよ。体重計公開で乗ったことある。男性で骨太で体脂肪少ないとガリガリに見えるかもだけど、女性はそうでもない。

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:08 

    >>928
    たくさん寄って来られる女ほど婚活男性にはうんざりしてる
    寄って来られない女、モテるために必死w
    婚活本よんで見た目に課金してお料理教室通って仕事は腰掛け本業はパパ活てな感じで

    同じような男と結ばれるんじゃないかとww

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:14 

    >>433
    弱みを握っているか、床上手か

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:34 

    >>675
    横だけど
    そう思えるあなたも普通じゃなくて素敵な女性

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/10(日) 13:12:23 

    >>924
    ガルにいる独身はなんでも毒親認定する割に自分が毒親になるのはぜんぜん気にしてないからね
    そんな性格だから独身なんだろうし一生未婚でいてほしい

    +3

    -1

  • 941. 匿名 2024/03/10(日) 13:12:53 

    >>901
    アプリだと厚そうな層だね。
    ガチ婚活っていうより恋活メインで1〜2年くらい普通に付き合って結婚したい層。

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2024/03/10(日) 13:12:54 

    >>934
    4年生←4年制の間違いです

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2024/03/10(日) 13:12:55 

    >>920
    ここまでの美女が確定されてたらそりゃハーフ願望も出るわな
    自分がやすことかならハーフ産んだとて旦那に激似パターンになるかもしれないが自分になるパターンになるかもしれない
    ダレノガレみたいに顔は一流でもスタイルが悪くなるかもしれないなら日本人と結婚しようとなるけど

    長谷川潤がうまれるなんそのチャンス逃さないよね

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2024/03/10(日) 13:13:20 

    >>931
    不細工と結婚してる美女もいるよ。ご主人は容姿以外の魅力もあるけどね。
    それに男も女同様に最初は外見に惹かれるけど、結局は性格でも選んでるよ。性格の悪い美女よりも賢くて優しいおブスの方がモテるから。
    合コンや婚活の場合は写真と第一印象が勝負だから、おブスはなかなかちゃんとした恋愛ができないというだけ。

    +2

    -2

  • 945. 匿名 2024/03/10(日) 13:14:56 

    >>836
    いや、だから望むメニューを作る時点で料理できないとダメってことじゃん
    食べ飽きたから他の食べたいって作ってもらえる(できる)と思ってる人が言う言葉だもん
    結局母がご飯作るのは当然だと思って育ってるってことだよ

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/10(日) 13:15:01 

    >>17
    確かに一人暮らしの方がモテるけど嘘くさい、結婚するのに関係ないよ
    それ言う男はこちらのことをそれほど好きじゃないから条件重視なんだよね切って正解と思うけど
    女性が条件モテして嬉しいとは思えないしね

    +3

    -3

  • 947. 匿名 2024/03/10(日) 13:15:47 

    男女ともに、精神安定してる、が一番大事だと思う
    精神不安定は、本人も生きづらいし、周りが振り回される

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2024/03/10(日) 13:16:04 

    >>864
    大学の看護学科ならつぶしきくよ。病院ダメでも保健師とか公務員系や会社員にもなれるから。

    +13

    -0

  • 949. 匿名 2024/03/10(日) 13:16:37 

    >>944
    中身のあるブサイクにも寄って来られてますけど?
    でと長谷川潤が生まれてくる人生のほうが有意義でしょうし
    しかもまだ迷ってる段階なんですよ

    1200万29歳と1800万31歳によられてて迷ってるんだ
    ちなみに後者は欧米人でそこそこにイケメンだが長谷川潤になるかどうかが分からずもっとイケメンを探している

    友達というポジを確保したので付き合ってないが定期的に遭う中

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2024/03/10(日) 13:16:55 

    >>628
    同意

    女は働いてさえいれば良くて、男には年収500万だの600万だの注文つけてると思うと私には関係無いけどイライラするわ
    正社員で無い女性なら年収400万の男性で妥当だと思うけど
    400万稼ぐのだってそれなりに大変だよ

    +10

    -1

  • 951. 匿名 2024/03/10(日) 13:17:15 

    >>2
    正直このトピに上がってる普通をクリアできない女性は結婚しない方がいいんじゃないかな。他人の足を引っ張って生きてる自覚とかなさそうだし。

    +35

    -1

  • 952. 匿名 2024/03/10(日) 13:17:41 

    >>826
    この人が結婚できるのはわかる
    多分痩せてたらギャル系の綺麗な人
    太ってても笑顔が綺麗で明るそうだしコミュ力もありそう

    +34

    -4

  • 953. 匿名 2024/03/10(日) 13:18:14 

    >>1
    重要な容姿が書いてないところブスぽい

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2024/03/10(日) 13:18:32 

    >>947
    婚活してる人の安定してない人の多さw
    だから婚活でなきゃ異性に出会えない層の人って嫌い
    会社にもそれで彼女できた人いるけど相当なメンヘラ
    しかも自覚はなしww
    迷惑なのよ不安定なやつって

    +6

    -0

  • 955. 匿名 2024/03/10(日) 13:18:52 

    >>1
    くだらないトピ笑

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2024/03/10(日) 13:19:09 

    >>920
    めっちゃコリアン顔の日本人の子達(綺麗だけど日本男児からはあまりかかわいい!とかは言われない系)が金髪イケメンと結婚してめちゃくちゃかわいい子産んでるよ。日本人て縄文人と弥生人が半々くらいで混じってるから遺伝的に薄いのかな?イケメンの外国人と結婚すれば美人じゃなくてもたいていかわいい子産める。

    +3

    -7

  • 957. 匿名 2024/03/10(日) 13:19:33 

    体重が身長の下二桁+10って普通ですか?

    +0

    -3

  • 958. 匿名 2024/03/10(日) 13:19:37 

    ブサイクって確固たる自信がないから常に不安定でメンヘラで大嫌い
    ブサイクなら欧米育ち、顔面至上主義の国ならイケメンや美人しかまともな性格なかなかいない
    特に婚活してる人

    +3

    -2

  • 959. 匿名 2024/03/10(日) 13:19:38 

    >>22
    東京なら運転できるより、年収が高いほうがずっと価値がある。

    +30

    -2

  • 960. 匿名 2024/03/10(日) 13:20:00 

    >>927
    上にも下にもやっぱり育った環境違いすぎる人と新しい家庭築くのは大変だと痛感したところ。
    大手勤めだけど複雑な母子家庭育ち、実家賃貸で母親同居の人と結婚前提に付き合ってたけど結婚はやめた。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2024/03/10(日) 13:20:31 

    >>893
    そりゃFランと比べたらそーだろーよ…

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2024/03/10(日) 13:20:44 

    >>947
    特に女で精神安定してるって時点で上位5割に入りそう。

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2024/03/10(日) 13:21:05 

    「全ての女性の普通」
    ではなく
    「婚活女性の普通」
    だからね
    条件挙げていったらかなり悲惨なことになりそう
    年齢は35前後とか年収250万円前後とか・・・

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/03/10(日) 13:21:24 

    >>959
    運転できても事故る人はダメよ
    男なのに何度も試験落としちゃうような
    自分が10回とか落とす鈍臭い女なら彼氏の鈍臭さにも気づかないだろうけどストレートに受かって2週間最短で卒業できてしまうタイプの要領も優れてる女は運動音痴や運転音痴とは付き合わないほうがいい

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2024/03/10(日) 13:22:00 

    >>896
    キモメンの方が巨乳好きだよね

    +4

    -1

  • 966. 匿名 2024/03/10(日) 13:22:01 

    学歴 中卒
    職歴 キャバクラ、風俗
    体重 70kg
    趣味 元パチンカス、韓国好き
    煙草 吸う
    バツイチ再婚です。

    根拠はないですがこんなんでも貰い手あります。
    元気だしてください。

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2024/03/10(日) 13:22:53 

    >>959
    東京の高収入って4000万くらいないと厳しくない?
    田舎なら1000万でいい生活が送れるし

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2024/03/10(日) 13:23:01 

    >>565
    東大まで行かせた息子が高卒の嫁連れて来て義家族はさぞガッカリしただろうね
    楽して東大入ったわけでもないだろうに
    なんでよりにもよってね
    東大卒の人なんて職場でも周りでも高卒なんて探す方が難しいでしょ
    夫の方も普通の人と結婚できないレベルの外見なのかな

    +6

    -1

  • 969. 匿名 2024/03/10(日) 13:24:32 

    >>966
    そりゃそうでしょ
    結婚ってスペックじゃなくてお互いの納得なわけだから

    長澤まさみや綾瀬はるかで結婚願望あっても釣り合う人がいなければ未婚だし
    渡部でいいかと思えば既婚だよw

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/10(日) 13:24:50 

    >>896
    結婚してる女優って男に尽くすタイプじゃない?料理にこだわり強くてせっせと作るの好きな。

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/10(日) 13:25:55 

    >>864
    立派なお子さんだね
    そんな方は看護師長?(昔の婦長さん)コースを狙わせてみたら?

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/10(日) 13:26:06 

    婚活してる人って選ぶ、選ばれる
    余る、売れる

    みたいなスペックばかり考えて中身ペラペラの人ってばかり
    それならよっぽどその辺で一目惚れしました!みたいなほうが良い

    中身ないしどんどん本質からずれてしまってるのに相手選ぶから数年で離婚するんだよ

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2024/03/10(日) 13:26:41 

    ↓旦那の友達の奥さん
    美人
    大企業総合職
    育休復帰して働いてる正社員
    料理上手
    32歳で子供3歳

    同期もこんな感じの人が多いらしい。
    環境によって普通のレベルが違うのかな。。

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2024/03/10(日) 13:26:42 

    >>951
    普通どころか人間として最低ラインじゃ?ってことばかりだよね。
    男性に比べて遥かに緩い条件なのに、こんなの望む男は高望みだとか言い出す始末。
    女ってどれだけ無能、社会不適合なの?って思うわ。

    +16

    -2

  • 975. 匿名 2024/03/10(日) 13:27:09 

    >>972
    これ言ってた友達8年別居してるからね
    旦那可哀想だけど特に離婚理由もないから離婚できないんだと思う
    カス掴んでどんまいとしかいいようがない
    子なしだし

    +4

    -1

  • 976. 匿名 2024/03/10(日) 13:27:40 

    >>972
    男はどうか知らんが女性は自分に先んじて結婚した逆転に旦那のスペックを使いたいからね
    遅れて結婚した劣等感を結婚した旦那のスペックで逆転したい、という思いでスペックでしか男を見てないから

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2024/03/10(日) 13:27:59 

    >>863
    都内実家暮らしだけど貯金やら株で2000万あるから別にいいだろ

    +4

    -2

  • 978. 匿名 2024/03/10(日) 13:28:32 

    >>890
    モテ過ぎるとみんな下手に出てきて親切だから、南野陽子が騙されたように、悪い男か良い男かの区別が付きにくいんだと思う。その女優さんの前だけで良い顔してんのかもだけど。

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2024/03/10(日) 13:30:00 

    >>973
    美人でないならリアルだったけど嘘ってバレちゃってるね
    あとキャリア積んでる人って28くらいで一人産んだあとそのあとはある程度の地位まで行くために5年は子供作らない

    そっからまたスタートしていくから
    28.34.36くらいの感覚で生んでる

    +2

    -4

  • 980. 匿名 2024/03/10(日) 13:30:24 

    >>976
    自分に何もないから他人のスペックでマウント取ろうとするんだよね。
    何もない女が自慢できるスペックの男性と結婚できる訳ないのに。

    女友達に自慢できる男は、男友達に自慢できる女と付き合う。
    これは世の常。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/10(日) 13:30:29 

    >>976
    人によるよ
    収入は自分よりも少なくていいから年齢が離れすぎない人がいい!と言ってる人もいるんだし

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2024/03/10(日) 13:30:32 

    >>979
    続けて32までに子供がいる人は一人目で体力してパートコース

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2024/03/10(日) 13:31:14 

    ここ、婚活女性の普通を考えるトピなんですけど
    トピズレ話多すぎ

    +0

    -2

  • 984. 匿名 2024/03/10(日) 13:31:55 

    >>982
    退職

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/10(日) 13:32:07 

    30過ぎて未婚なのに自分が良い女だと勘違いしてる人が多い。

    +4

    -2

  • 986. 匿名 2024/03/10(日) 13:32:58 

    仲の良い夫婦って28.30.38.40くらいで子供生んでる気がする
    仲悪い夫婦28.30終わり

    +0

    -1

  • 987. 匿名 2024/03/10(日) 13:33:50 

    >>5
    ちちがでかかったんだね。
    はぁーやだやだ

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/03/10(日) 13:34:10 

    >>985
    女は若い頃は身体目当てまでならチヤホヤさらるのが原因だろうね。
    ハッキリ言って、キャバ嬢や風俗嬢に仕事としてもてなされてたのを、自分は若くて可愛い子にモテるんだって勘違いしてるのと同じ。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2024/03/10(日) 13:34:22 

    こういうトピほとんど見たいけどたまに見てあげると非モテが書いた嘘が多くてほんと笑っちゃう
    モテないってだけでしれない世界があるのだなーと

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/10(日) 13:34:48 

    >>947
    安定してても女の人は子供産むと常にイライラしてるからなあ。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/10(日) 13:34:52 

    >>957
    160cmなら70kgってこと?
    普通じゃないでしょ笑笑

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/10(日) 13:34:54 

    >>986
    うちも40で月二回やってるけど避妊てものをしてますw

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/03/10(日) 13:35:53 

    >>949
    男が女の性格も重視してるってことだよ
    あなたの性格の悪さがバレなければより条件の良い殿方と結婚できるかもだけど、今迷ってる男性達もそこそこモテるなら、あなた以外の女性にも色目を使ってますわよ

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2024/03/10(日) 13:35:56 

    非モテのイキリみてるとダニングクルーガーって思っちゃう
    非モテからアプリ街コンで結婚した人ほど自分のたった一つの成功だけで語っちゃう感ありww
    発達障害の特徴でもある

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/03/10(日) 13:36:57 

    >>100
    書いてある内容には何の難もないけど、付き合うにあたっても結婚するにあたってもここからは読み取れないことが重要だからなぁ…
    顔、コミュ力、相手に求めるものとか。
    こんな感じの良いプロフィールでも難航する人は沢山いるよ。
    30歳が目前に迫ってきて相談所に駆け込む女性の平均的なプロフィール。

    +2

    -3

  • 996. 匿名 2024/03/10(日) 13:36:58 

    >>781
    女性目線で見るとちょいぽちゃだけど男性目線ではちょうどいい感じだと思う

    +2

    -4

  • 997. 匿名 2024/03/10(日) 13:37:06 

    >>982
    はい私です

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/10(日) 13:37:26 

    >>990
    出産するとホルモンバランス崩れて旦那が嫌いになる人が一定数いるらしい

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2024/03/10(日) 13:37:30 

    >>992
    いや行為の問題ではなく夫婦仲よいと子供また欲しいなーってなるの
    3.4人や全く子なし夫婦は仲良い
    ゼロも仲良しだけど

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/10(日) 13:37:34 

    ところで、婚活女性における普通の話はどこいったの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード