ガールズちゃんねる

【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

192コメント2024/03/27(水) 13:24

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 20:45:49 

    年明けからあちこちで発生する地震…被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
    避難所などで配給品食い尽くしの被害に遭われていないかも心配です

    戦慄のエピソードと食い尽くされ対策や撃退法を語り合いましょう。

    食い尽くし系とは ー
    相手や周りのことを考えず、ひとの分までかっさらう人種。
    ただの大食い・食いしん坊とは異質です
    ※食に言及するなら「ちびまる子ちゃん」の小杉・それ以外についての図々しさ厚かましさも含めると「サザエさん」のノリスケがわかりやすいかと思います

    “食う”こと以外の面でも、独り占め・手柄の横取りなど見受けられ、キレやすい傾向にあります。
    指摘されると「大変そうだったから」「困ってると思って」「助けてあげた」と自分を正当化し、「意地汚い」「ケチ」「ずるい」「心が狭い」等言って他者を悪者にしがちです。

    【例】
    *食べ物を人数で割った量よりも多く食べる、もしくは全て食べる。

    *「作り置き」「弁当用」「○○の時食べる分」等の配分など考えもせず食べる

    *誰の分であろうと、記名してあろうと、未開封であろうと、隠してあろうと、他者への頂き物や贈り物であろうと、お構いなしで食べる。

    *メインおかず、もしくは各料理の中のメイン食材ばかり根こそぎさらってゆく。
    そして自分が食べたくないものを「好きでしょ、置いといてあげたよ」「おいしいから分けてあげる」「あと全部食べてもいいよ」等ほざきながら他者に押し付ける。

    *同席者の食べ物も自分の“食べる可能性があるもの”として捉え、食べ残す兆しもないのに「そんなに食べるの!?」「無理しないでね」「それ苦手じゃない?」などと言い、残させて食べようとする。
    外食であれば他者にも自分の食べたいものを注文させようとし、運ばれて来た途端に横取りしたり離席中勝手に食べたりする。

    ◎トピックが採用されましたら前回までのまとめを投稿いたします。
    【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

    +70

    -9

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 20:46:32 

    何このトピ

    +11

    -34

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 20:46:57 

    【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 20:47:17 

    >>1
    避難所などで配給品食い尽くしの被害に遭われていないかも心配です

    ↑失礼じゃない?食い尽くしと被災を一緒にすんな

    +7

    -126

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 20:47:43 

    食い尽くし系って周りにいたことがないので、まとめを楽しみにしますね

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 20:47:55 

    家族だろうが友人だろうがそんな思いやりのない人とご飯食べたくないね

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 20:48:29 

    >>1
    まとめ①

    ※以下、食い尽くし者を[尽]とします。

    【分類】
    *故意タイプ
    ・他人のものを奪うことで優位に立ちたい、またはそれを確認するための試し行為として食い尽くす。
    →征服欲の充足
    →「お得」感・優越感の充足
    ・平等に分かち合うという概念は一応あるが自分の欲を優先する、つまりいやしい。
    ・いっぱい食べる私ってばお茶目♡の大食いキャラ設定が許容され愛され、周囲が自分に分け与えるのは当然という勘違い。
    ・他者よりもはやく・多くとることに価値を見出し、得する機会をのがすこと=権利・私有財産の“損失”だと思っている。

    *無自覚タイプ
    ・発達障害や精神障害からくる認知機能の低下、または人格障害などにより、飲食物に異常な執着を示す 。
    ・“在るものを食べただけ”だから何が悪いのか理解できず、周りが怒ったり悲しんだりしてもピンとこない。むしろ注意されたことや自分の分け前が減る(本来の配分に戻る)ことに激しく逆ギレする。
    ・平等に分かち合う・周りのことを考えるという概念がなく、自分が欲しいものを欲しいだけ悪意なく得ようとする。

    *ジキルとハイドタイプ
    ・飲食物を前にすると途端に理性を失い怪物と化してしまう。
    変化(へんげ)寸前や正気を取り戻した際に、[理性・社会性・善意]と[欲]とのせめぎ合いで悩む場合もある。
    ・他者のものが飲食されないまま置かれていると毎日チェックし「食べないなら自分によこすべきだ!」と怒りを募らせ(ギリギリでジキルを保つ)、期限切れなどで処分しようものなら怪物と化して激昂する。

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 20:48:57 

    【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 20:49:02 

    >>4
    一緒になんてしてなくない?

    +81

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 20:49:20 

    >>4
    違うよ。
    家族全員に配られた食料を一人で食い尽くす被害が多発したという背景があるの。

    +139

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 20:49:31 

    >>1
    まとめ②

    【食い尽くし算】
    計算理論が極めて奇怪である

    例1)
    “頂き物”の10個入りお菓子を4人で分ける場合
    ・10個÷4人=1人1個ずつ+余り6
    ・余った6個は誰も欲しくないのでそれも自分が食べて「あげる」
    もしくは
    ・(本当は全部自分のものだけど)自分以外に分けなきゃならない人間が3人居る
    ・仕方なくそいつらに1個ずつ「くれてやる」
    →ナチュラルに7個食べる(しかも必ず先に)
    ※あくまで頂き物、自分は1円も出していない。

    例2)
    災害時1人に1個おにぎりが配給される場合(主に男性が受け取る時)
    5人家族なのに…
    ・2個食べる
    →本当はもっと食べたいがお前達のために2個で我慢してやった
    ・3個食べる
    →あとの家族みんな小食だから半分ずつで十分
    ・4個食べる
    →1個残してやる俺優しい
    ・全部食べる
    →一番偉い俺が全部食べるのは当然
    →一番腹が減ってる俺が全部食べるのは当然
    →とりに行った俺が食べて何が悪い
    →もらったから食べた、食べたらなくなった、ただそれだけなので家族分が無いことを問われると「食べた」と悪びれもせず言うかキレる。または「もうなかった」「もらえなかった」とナチュラルに嘘をつく。

    例3)※
    翌日の3人分の朝食用としてドーナツを6個(ベーシックなもの3個・それよりやや高価なもの3種類を1個ずつ)家族が買ってきた場合…
    ・みんなが寝ている間にやや高価な3個を全て食べる
    ・誰がどれと決めていないから自分が欲しいものから食べても良い
    ・1人2個ずつではなく「朝の分3個残せば良いか」という考え
    ・おそらく残りの3個は3人で1個ずつ、つまりもう1個当たり前に食べる予定でいる。
    ・全てが同じ種類なら目上の人の分を含んでいようが全部いく🆕

    例4)※
    ピザを食べる場合、1切れの上にもう1切れを重ねそれを“1切れ"と見なす。
    →🍕の形としてはひとつだし自分の口元まで持ってきた動作は“1回”だもん。

    例5)🆕※
    自分が先に多めに食べる(個数を減らす)ことで、はじめにいくつあったか・場の人数に対する分配が本来いくつだったのかはごまかせる=他者の取り分をすくなく見せかけられる。

    ※→まとめ⑤に参考エピソードあり

    +43

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:21 

    給食の盛り付けで自分だけ盛り盛り盛る人いたなあ…

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:30 

    >>4
    実際避難所で家族の食糧を食い尽くされたって衝撃的なエピがあるからだよ

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:39 

    >>1
    まとめ③

    【傾向・特徴】
    *食事の際同席者が気遣い不要の(と勝手に位置付けている)間柄であれば、相手の食べ物をそもそも“自分が食べるまで一時的に相手の器に盛られているだけ”と認識している。
    したがって、相手は自分の食器から自分のものを食べているだけなのに「俺(私)の分が減る!!」と勝手にキレだす。

    *付き合いが浅い内や結婚までは本性を隠す場合も多い。それさえできない者はかなりの重度である(食い尽くし以外でも)。
    また、脳機能の衰えにより加齢と共にやらかしはじめる場合もある。

    *「待て」ができない

    *「一緒に楽しむ」ができない🆕

    *ツバ付け行為(マーキング)をする

    *鍋ごといく🆕

    *食べるのが速い・食べ方が汚い

    *同じものを同じだけ与えられているのに他者の方が“良いもの”を得ていると思い込み、すり替えたり奪ったりする。

    *食べ物の“かえっこ”では等価交換が成り立たない
    例1)唐揚げ一人前全て奪って玉子焼きを一切れ返す
    例2)嫌いなものを押し付けてそれより高価なものを奪おうとする🆕※

    *自分の分がなくなるとひとのものをジイィ━━━…ッと見る(「ジイィ━━━」と言いながらの場合もあり🆕)。

    *ひとん家の冷蔵庫や棚を普通に漁る

    *相手にとってどんなに特別なものであっても理解しない

    *高価なもの・レアなもの・数が限られたものからさらってゆく

    *味が濃い部分・具が多い部分からさらってゆく

    *そこにある中で一番大きい個体からさらってゆく

    *“良いもの”をかすめとるくせに味わいもせず一瞬で食べる(飲食物でない場合は粗末に扱う)

    *美食家ぶるがバカ舌

    *嗅覚だけは鋭い🆕

    *加熱不十分でも、離乳食でも、ペットフードでも、いけると思ったら食べる。

    *好物でなくとも満腹であっても、無理してでも食べる。🆕

    *自分の意思で食い尽くすくせに「お前がいっぱい作るせいだ」「買っとく方が悪い」等言い“食わされる被害者”面する🆕

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:47 

    >>10
    被災者の中に食料を1人いじめしてる人がいるなんて許せないね

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:51 

    1歳の娘の食への執着が強すぎてちょっとだけ心配している

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 20:51:45 

    >>1
    まとめ④

    【常套句】
    「だっておいしいんだもん」
    「なんでダメなの?」withキョトン
    「これ大好物だから」
    「置いとく方が悪い」
    「食べるの遅いのが悪い」
    「俺(私)小食だからこれだけで良い」←外食時自分の注文は最小限に抑え他者のものを奪うため
    「そんなに食べられる?大丈夫?」
    「しょうがないなあ」
    「残ったら勿体ない」
    「いらないと思った」
    「気付かなかった」
    「もーらい♪」
    「いっぱいあるからちょっとぐらいいいじゃん」
    「ケチケチすんなよ」
    「食べ物のことぐらいでそんなにヒッシにならなくても〜」
    「ふうーお腹いっぱい。え、まだ食べるの?食べすぎじゃない?!」←[尽]が満足するまで同席者は殆ど食べられなかったのに
    「追加注文しなくていいよ」←腹が満ちたのはおまえだけなのに🆕
    「食べ物の恨みは恐ろしいねえ〜w」←他者に対して🆕


    【食い尽くし系炙り出しアイテム】
    *鶏の唐揚げ
    *焼き肉
    *フライドポテト(他者注文)
    *海老天・海老フライ
    *豚カツ(の真ん中)
    *ケーキ(の苺)
    *ドーナツ(特にトッピングやフィリングやコーティングがあるもの)🆕※
    *鍋(の肉)
    *カレー(の肉)🆕
    *寿司
    *ピザ
    *土産・差し入れ菓子
    *他者の手弁当🆕※
    *食品売り場等の試食🆕※
    *職場の備品や来客用飲食物
    *職場の共用冷蔵庫に入っている他者のもの🆕
    *他者の文具や雑貨
    *ホテル等のアメニティグッズ
    など
    ※→まとめ⑤に参考エピソードあり

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 20:51:51 

    待ってました。卒業式や歓送迎会でそれをやらかしたら、一緒に食事してる人々をドン引きさせますね。食を使った嫌な感じのマウントはやる側の性格によるものなのでしょうか?

    カレーの肉ばかり取る奴や、後に食べる人のことは考えずに味噌汁などの汁物を何度も持って行った人の顔は、何年経っても忘れられません。みなさんの報告お待ちしています。

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 20:51:59 

    食い尽くしはまじ病気
    周りにいたことないけど、エピソード見る限り恐怖だよ
    子供の食べ物奪うとか、ほんと動物以下

    +124

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 20:52:43 

    元彼が食い尽くし系だった
    食事に行くと私が頼んだものも一口食べたいって言って半分くらいは食べる
    以前お腹空いてたし量が少なめの一人前の食事を頼んだときに食べ切ったら分けてくれなかったって文句いわれたこともある
    スーパー巡りに付き合わされて片っ端から試食を食べるのもすごく恥ずかしかった
    本当に別れて良かったです

    +166

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 20:52:49 

    >>1
    まとめ⑤

    【参考エピソード集】🆕

    鍵なんて無意味【第四弾】より
    名前を書いても食べられる理由は、美味しそうだったから自室に部屋に小さな冷蔵庫... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    名前を書いても食べられる理由は、美味しそうだったから自室に部屋に小さな冷蔵庫... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    🍩1)好きなの食べたよ【第五弾】より
    >>1旦那が食いつくし系って多いんですね。うちは3人家族なんですが、昨日仕事帰り... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1旦那が食いつくし系って多いんですね。うちは3人家族なんですが、昨日仕事帰り... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    食い尽くし同士のエンカウント【第六弾】より
    会社の新人歓迎会で食い尽くし系vs新人の食い尽くし系のテーブルになったことある... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    会社の新人歓迎会で食い尽くし系vs新人の食い尽くし系のテーブルになったことある... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    報復の焼き肉【第六弾】より
    >>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>345私それに近いことやったことあります!!酷いと言われるかもしれないけど…私... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    重ね技🍕【第七弾】より
    >>919そういう人って2切れのピザをパタンと重ねて同時に2切れ食べるんだよね。。で... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>919そういう人って2切れのピザをパタンと重ねて同時に2切れ食べるんだよね。。で... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    食い尽くし当事者の思考【第十弾】より
    (ついたコメントに対する反論も必見)
    私はやや食い尽くし系みたいです学生の時、家族と友達に指摘されましたでもこちら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    私はやや食い尽くし系みたいです学生の時、家族と友達に指摘されましたでもこちら... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    🍩2)受け取ったの俺だし【第十弾】より
    >>115これ元カレが職場の先輩とルームシェアしてたから、クリスピークリームドーナ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>115これ元カレが職場の先輩とルームシェアしてたから、クリスピークリームドーナ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    もとの個数は?【第十弾】より
    >>1>>19餃子一皿注文して2人で分けようとなった時、割合7対1でほぼ食べられた。追... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1>>19餃子一皿注文して2人で分けようとなった時、割合7対1でほぼ食べられた。追... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    成り立たない等価交換【第十弾】より
    >>902あ、急に思い出したわ職場の忘年会かなんかでお膳だったんだけど先輩同僚に「... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>902あ、急に思い出したわ職場の忘年会かなんかでお膳だったんだけど先輩同僚に「... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    弁当泥棒【第十弾】より
    (身内の異常性にも注目)
    昔いた同僚の尽の女の子は、私が作って持ってきた私のお弁当をまだ開ける前から、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    昔いた同僚の尽の女の子は、私が作って持ってきた私のお弁当をまだ開ける前から、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    試食のバケモン【第十弾】より
    ちょっと趣旨が外れるかもしれないんだけど、学生の頃試食の販売員をしてたことが... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ちょっと趣旨が外れるかもしれないんだけど、学生の頃試食の販売員をしてたことが... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 20:52:51 

    >>4
    違うよ
    避難所で配られた家族分の食料を全部食べちゃうお父さんとかがいるんだよ

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 20:54:27 

    >>18
    >>1です
    なかなか承認されず、お待たせしてしまいました。
    膨大な量ではありますが、今までのまとめを投稿しておりますので読んでみてください^ ^

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 20:54:30 

    >>21
    タイトルだけで全部面白そう笑

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 20:55:02 

    学生の頃、みんなでお菓子を持ち寄ってみんなでたべるときな、必ず自分のお菓子だけは開けずに他のこのお菓子だけをたくさん食べて自分のお菓子は持って帰る子がいた。

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 20:55:31 

    以前の職場の同じ部署に2人いたな
    宴会の時に喋りもせずにひたすら食べてるの
    だから自分が幹事の時には、その2人とあまり食べない嘱託の爺ちゃん職員を一緒のテーブルにしてた

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 20:56:08 

    まとめを読んでるだけでゲンナリしちゃう…
    幼少期分け合う経験がないとそうなるのかな?ひとりっ子でも親と分け合ったり友達と分け合った経験ないのかな

    +63

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 20:56:39 

    卑しすぎて一番嫌かも、

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 20:57:01 

    >>19
    そういう人はきっと食吐鬼になるんだろうなと思ってる。
    ※自らは美食を楽しみながら、子や配偶者などには与えなかった者がなる餓鬼

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 20:58:05 

    自分の性格が卑屈でなければ完全なる食いつくし系だったろうな…

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 20:59:05 

    >>22
    そのせいで「食糧配る際はお母さんもしくは父親以外のご家族がうけとること」っていうアホなルールができた避難所もあるらしい。

    +108

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 21:00:26 

    >>27
    育ちよりも先天性の脳の問題じゃないかな?
    同じ環境で育った兄弟が食い尽くし系だけど発達障害と診断されたよ

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 21:00:34 

    5歳の子供が食い尽くし系になりそうで困るを通り越して怖い
    私より量食べるくらい食欲旺盛なんだけど食べ物への執着がすごい
    食べる予定だったものがなかったとか、行きたかったお店に入れなかったとかが許せなくて泣いて騒ぐ
    大皿で出すと好きなものは自分の箸をあえてつけて他の人が食べられないようにする
    法事の後に親戚と外食したときは自分の頼んだものがなくなったら勝手に親戚のお皿から食べてて、私が怒ったけど全然響いてない
    都度注意したり先回りできることは言い聞かせてるけど、どうしたらいいのかわからない

    +64

    -7

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 21:01:43 

    >>33
    もう5歳なのにそんなことで泣き喚くとか発達か自閉でしょ
    早く検査いきな

    +168

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 21:02:07 

    >>7
    ジキルとハイドタイプまであるんだw

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 21:05:08 

    >>31
    あるあるなんだな…

    何で食いつくしは男が多いんだろうか
    自分で食事を作らないで育ってきたからとか?

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 21:05:52 

    家族に食い尽くしがいるから、その人がいない時に美味しいもの買ってきて他の家族だけで食べて、ゴミはできるだけバレないように隠して捨ててる
    みんなで食べたい気持ちもあるけどすぐに図に乗るから、隠れて食べてる

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 21:06:45 

    >>1
    1のコメントとしては、ちょっと長いかな

    +4

    -21

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 21:07:39 

    子供が作ったアドベントカレンダーのお菓子を旦那に食い尽くされた人どうなったかな?
    旦那の前で奥さんが食事すると不機嫌になるから、レストラン家族で行っても1人だけ食べれないって異常な状態だったけど。

    +100

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 21:07:49 

    >>36
    料理全然できない男に限って「また作ればいいじゃん」言うよね。作り置き全部食べて「作れば」って。
    材料と時間は?って話だよね。

    +103

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 21:07:59 

    >>4
    食い尽くし妖怪のが大迷惑なんだよ。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 21:08:53 

    >>27
    むしろ家族が多い方がなりやすいっぽい

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 21:10:26 

    >>3
    この子嫌い

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 21:11:39 

    >>39
    別居か離婚か出来てたらいいけどね…どうだろう?

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 21:12:41 

    >>33
    家族以外にも平気でやるのが「本物」っぽくてやばい
    今のうちに何とかしないと小学校の給食でやらかすよ

    +142

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 21:14:39 

    >>3
    腹立つ笑顔

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 21:15:07 

    怖いもの見たさで開いてしまうこのトピ

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 21:17:46 

    >>27
    でも兄弟でも片方が食べてると癇癪起こす子もいるらしいよ。
    まったく同じゼリー2つ用意されて
    兄「一緒に食べようか」
    弟「どっちもオレの!」
    母「そんなわけないでしょ。1つずつあるでしょ」
    弟「やだ!」
    母「兄くん気にしないで自分のぶん食べな」
    兄「もぐもぐ」
    弟「ぎゃー!食べるなー!オレのー!ぎゃー!(号泣)」
    母「あんたのはこっち。同じのじゃん」
    弟「これも食べるけどそっちも食べるー!オレのゼリー食べるなー!ぎゃー!(大暴れ)」

    っていうリアル小杉みたいなタイプのお子さんに悩まされてるお母さん結構いるらしいよ。
    もう片方の子供に危害がいっちゃうから嫌よねこれ。

    +77

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 21:17:57 

    職場でお菓子配りを廃止するために休憩スペースにお土産や差し入れを置くことになったけど、食い尽くし新入社員が入ったことでお菓子配りが復活した

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 21:19:07 

    食い尽くし系の旦那が時間無制限のバイキングとか行ったらどうなるの?

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 21:19:19 

    >>16
    まだ大丈夫だよ。きちんとお皿を分けて、親のを欲しがってもあげないのは大事かも。
    食べ尽くし系って親が「好きなだけ食べろ」系だと思う。それで家では無制限に食べられると思って結婚したら発揮する人が多いと思うな。

    +24

    -11

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 21:19:38 

    >>48
    元ひとりっこの兄なら分からなくもないけど、弟はなぜそうなってしまうんだろう?

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 21:20:20 

    >>16
    1歳はまだ全然あるあるでしょ。
    うちもバナナへの執着やばいよ。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 21:20:40 

    >>33
    本気で叱ってる?

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 21:22:23 

    旦那が食い尽くし被害者で、加害者が元カノ。どのような被害にあったかと言うと(多分過去トピにも書いてた)

    ・大盛りポテトを頼んだら一人でドカ食いして、残り3本程度になった時に「これどうぞ!」て差し出した

    ・元カノの先輩のトンカツを勝手に全部食べた挙句(自分のものも食べてた)、お礼も謝罪も無かった

    ・すき焼きか焼肉をみんなで食べてた時肉しか取らず野菜を食べるよう促されても無視して肉を全部食い尽くした

    ・ひと口のサイズがデカくて半分以上食べてくのに自分は他人に絶対あげない

    これがかなりのトラウマになってて、交際の際にも私に食事に関してはかなり質問された。食い尽くしというのは人の人生に深い傷を残すものだと言ってた。

    +103

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 21:22:27 

    >>33
    出掛ける前にバナナ、おにぎり、パンとかを食べさせたらどうかな
    運動量も多い感じ?まぁ子どもは沢山食べるけど、なんでもたべ尽くしたら他の人の食べるものがなくなって困ると伝え続けるしかない
    もし他の人のを食べようとしたら強めにダメよ!と止めて、じゃあ◯◯くんのごはんも相手の人にあげないとね!って自分のものを取られるつらさを思い知らせる。

    +54

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 21:24:21 

    >>52
    結構アスペルガーや発達障害、自己愛性パーソナリティー障害の傾向ある子は先天的にでこんな感じになっちゃう場合もあるらしい。

    どう対処すればいいんだろうね…

    +60

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 21:31:37 

    >>33
    それ以外にも気になるところありませんか?

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 21:31:44 

    >>1
    【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 21:33:24 

    >>55
    女性でもたまにいるよね
    昔やたら「食べてあげるよ」って先輩いて気持ち悪かった。

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 21:33:57 

    >>50
    好きなものと高いものだけ食べるよ

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 21:35:17 

    >>16
    1歳なら好きなだけ食べさせてあげてもいいと思う
    2.3歳になったら人のものと自分のものの分別つくようになってきたり我慢することを覚えていくと思いますよ

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 21:36:26 

    >>52
    うちのダンナは兄の立場でそうなんだけど、弟より偉い弟に負けたくない得したいって思ってたって言ってた

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 21:39:21 

    >>33
    5歳児の幼児の他所様の子に対して大変申し訳ないけどぶん殴りたくなる

    +100

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 21:45:29 

    怖いもの見たさで毎回見てしまうトピ

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 21:46:03 

    母親がそう。食い尽くしだけでなく、物も勝手に使う。
    一番激怒したのが、風邪ひいて熱が38度出てフラフラになって自宅に帰ってきたら、風邪薬が全部使われていた。しかも、喉風邪でのどが痛いのでのど飴舐めようとしたら、それも食い尽くされてた。てめえが買ってこい!!!!!と本気で怒ったが、「種類がわからない」「どこに売ってるかもわからない」年寄りだから本当にわからないタイプなので、フラつきながらコンビニに買いに行った。のど飴だけはどうしてもなしではいられなかったし、好みでない具合の飴だと意味ないので。
    話を聞いた友人が同情してすぐ救援物資としてちょっと高いプロポリス飴を送ってきてくれ、それで本当に助かった。
    あたしが使うために買ってきているのであり、ちょっと借りるなら借りるで返却をしろっていうごくごく基本的なことを理解しない

    +58

    -10

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 21:46:40 

    いろんなトピがあるけど、ぶっちぎりでこの食い尽くし系のトピが心底腹立つ。でも見てしまう笑

    +111

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 21:47:53 

    他人のものを盗って食べて、それを諌めると「食べ物如きでそんなに怒るなんて卑しい」と逆に責められるのもあるある

    +95

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 21:49:31 

    >>34
    育った環境とか言う人いるけど発達障害だと思う
    衝動性、食べ物へのこだわりとかモロやん

    +95

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 21:49:49 

    兄弟多くて早い者勝ちだったから仕方ないとか言う人いるけど、同じような環境で育っても友人や学校での食事で大抵の人は学んで真っ当に食事が出来るようになるものなのです

    +68

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 21:49:58 

    付き合い始めたくらいのカップルがラーメン屋さんで、
    彼氏がラーメン
    彼女がラーメン&餃子セット
    を頼んだら彼氏が当たり前のように彼女の餃子に手出してきて
    彼女がキレて別れる言ったら
    彼氏「このくらいで?餃子はシェアするものだろ」
    彼女「頼む前に私はセットにするけど単品でいいの?って聞いたじゃん。食べたかったなら自分で頼みなよ」
    彼氏「男のが食べるんだからわけるのあたりまえだろ」
    彼女「だから食べたいなら頼めよ自分で」
    で結局別れたらしいね。

    食いつくしまではいかないかもだけど、私これでも充分ムカつくわ。

    +177

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 21:52:28 

    外食で妻や子供が食べ残した物を貰うの待ちしてて、しっかり完食するとちょっと食べ過ぎじゃない?とか言い出す

    +50

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 21:54:03 

    >>70
    江頭2:50とか4人兄弟末っ子だけどいいとこの子だったからか
    「食べ物の取り合い全然したことない。兄や姉におやつとられたことも1回もない。だからご飯急いで食べなきゃみたいな感覚も全然ないな」
    言ってたもんね。家による。

    +85

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 21:54:28 

    元彼がそんな感じ。

    ・「そんなに食べられる?大丈夫?」と声かけしてくる。食べられるか心配しているわけではなく、自分が私の分も食いたいだけ。

    ・肉のサイズ感、分厚さにうるさい。厚みと大きさを瞬時に見分けて、焼肉の時などは大きくて分厚いのを自分の前に置き、薄い肉を私の前へ置いて焼く。

    ・からあげ10個を作り食卓に置き、キッチンの整理などをしてから食卓につくと、既に7個をナチュラルに食っており、8個目に手を伸ばそうとしている。
    「私まだ食べてないんだけど…」と言うと、「え?知らなかった、食べてると思った」と、すっとぼける。もしくは、「美味しかったからパクパク食べちゃって気づかなかった」などとかわい子ぶる。

    +111

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 21:54:40 

    足りないんじゃない?もっと沢山盛ってあげたら?ってアドバイスは無意味だよね
    家庭内で誰よりも多く食べる、(勝手に)下に見ている家族が満足にご飯を食べているのが気に入らない、が理由だったりするから

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 21:55:28 

    義母
    舞茸の天ぷらを娘が頼んで(当時5歳)、義母にも「舞茸の天ぷら頼むんだけどいる?」と聞いたら「いらない」と答えた。
    それで1つだけ頼んだら娘が「めっちゃ美味しいから婆ちゃんも1つ食べてみる?」言ったが最後、娘の舞茸天ぷら義母一人がバクバク全部食べて娘が泣き出した。
    「義母さんいらないって言ってましたよね?」言うと「美味しいからつい…」と。

    食べ尽くしの人は無意識に根こそぎ食べてしまうね。本人は食べてる間『無』なの。意識が飛んでるの。悪気ないから厄介

    +74

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 21:55:40 

    >>48
    私そういう環境で育ったけど子供の頃ガリガリだったよ
    お菓子2つ出す→2つとも食べられる→見かねた親が私にもう1つくれる→それも奪って食べる
    必死の形相が気持ち悪いし下手すりゃ暴力受けるし親もいつも怒ってるしですっかり食欲なくしてた

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 21:56:07 

    霜降り明星せいやのお父さんがこれだよね。
    家族5人分のチャーハンを一人で食べてしまい、他の家族は唖然。
    お母さんから「何で食べた!?」と怒られても「わからん」と言っていたとラジオで言ってた。
    これを機にラジオ内でもお父さんが話題になり、ラジオリスナーからもいじられるようになったけど、食い尽くしだよね。

    +63

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 21:57:56 

    >>3
    絶対関わりたくない

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 21:59:12 

    食い尽くし系の彼氏。
    昼ごはんを食べ過ぎたらしく、夕飯はあまり食べられない野菜スティックくらいしか入らないとか言ってくるくせに、私が買ってきた惣菜とかを並べて夕飯食べようとしてたら、がっついてきて私より多く食べる。
    あまり食欲ない、食べられないとか言うくせに、食事を目の前にしたらガツガツ食べる。
    そして食べ終わった後に、食べ過ぎて吐きそうとか、こんなに食べるつもりなかったのになどとぼやく。

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 22:01:35 

    食い尽くしの人は食べることに集中して周りが見えてないよね

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:26 

    >>71
    食べたけりゃ自分も頼めばいいのに他人のを貰うの当然のように手を出すよね。
    他者との線引がない

    +79

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:58 

    大丈夫?そんなに食べられる?

    このセリフ本当にうざいよね…

    +80

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 22:05:11 

    >>82
    なんで乞食してるくせに上からなんだろうね。不思議。

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 22:07:10 

    予約して行ったお店が一人前の量が結構多くてボリューミーなお店。
    彼氏がここの料理はめちゃくちゃ多いからガル子は多分食べきれないよ!と嬉しそうに言ってきた。

    確かに多かったものの1人前完食したんだけど、食べてる間中、何回も

    大丈夫?食べられる?
    無理しなくて良いよ
    きつくない?

    と確認&欲しそうな顔でチラチラ見てきてて気持ち悪かったなぁ…

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 22:08:42 

    普通の量を食べてるだけなのに、こっちのことを大食いかのように言い放つのなんだろう。
    全部食べ終えたら、あの量よく食べられたね…とか言ってくる。いや、1人前の量なんだがwww

    +85

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 22:15:49 

    >>33
    >大皿で出すと好きなものは自分の箸をあえてつけて他の人が食べられないようにする

    随分と知恵がまわるね
    その賢さを良い方向に活かせば良いのに

    +107

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 22:17:11 

    >>61
    いいじゃん、死ぬまで食わせたらいいよ。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 22:18:59 

    >>80
    それまんまうちのダンナだ
    同じ人種がいるんだね…
    絶対結婚しない方がいい

    +49

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 22:19:25 

    >>76
    途中で取り上げなよー娘さん可哀想じゃん

    +60

    -3

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 22:22:54 

    >>1
    父親がそうだった。他界したので安心してごはんたべられるようになった。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 22:24:52 

    なんか旦那と子供が食いつくし系だからって
    エビフライをお皿にわけて
    旦那4本、
    子供3本、
    自分(母)3本
    で出したら
    旦那「エビフライ5本食べたい」
    子供「ぼくも5本食べたい」
    ってわけた数以上を求められて自分のを渡して自分のエビフライなくなっちゃったってお母さんが、
    「2人ともキャベツだけになった私のお皿をなんとも思わないんだな」
    って悲しんでたけど…ここで叱ってくれないと息子さん未来で周囲にめっちゃ迷惑かける人間に育つからちゃんと叱って?ってなった。悲しいのはわかるし旦那は糞すぎて手遅れだけどさ。

    +100

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 22:25:45 

    >>76
    それとこの間同じことあった!
    なんなら私にも食べろ、なぜ食べないのかと言ってきたよ
    娘のだからだよ!
    食べ尽くしのダンナの母親は食べ尽くしなんだなあと思ったよ

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 22:25:46 

    夫が食い尽くし系っぽいです。
    大皿にすると明らかに食べ過ぎて、私に残るのは少しになってしまいます。
    そのため最近は各自のお皿に盛り付ける方法をとっているのですが、家庭で唐揚げあげる時、10個つくったとしたら、1人ずつのお皿に盛り付ける時、きっちり5個ずつにします?
    それとも夫6個、自分4個みたいにしますか?
    確かに夫の方がよく食べるし、私も5個もいらないから4個でいいや〜って感じで、いつも少しだけ夫の方を多く盛り付けるけど、これってよくないですか?
    やっぱり男の方がたくさん食べて良いんだみたいな思考を助長させますか?

    +1

    -11

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 22:27:43 

    >>71
    たぶん初めてじゃなかったんだろうね、彼に食べ物取られるの
    毎回取られて我慢の限界だったんだと思う

    +74

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 22:28:02 

    >>94
    私なら20個揚げて、ダンナ15、私5にする
    別に空腹我慢させたいわけでもないし、足りないと他の食べ尽くすから
    思考は変わらないから被害を最小限にしたい

    +0

    -40

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 22:28:54 

    >>94
    作ってる量が少ないだけなのでもっと量を増やしましょう

    +1

    -27

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 22:31:48 

    食いつくしって何でするの?
    太りかねないし、何もいいことないよ。
    好感度下がるし。

    それから、食いつくしは発達障害から来るのもあるかもだけど、発達障害者がみんな食いつくしになるわけではない。

    私は発達障害だが極端に少食でむしろ給食完食主義の先生に泣かされていた。

    +26

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:26 

    >>94
    うちの旦那は食い尽くし系じゃないけどそうするよ
    あなたが男性顔負けに食べられるなら別だけど、そもそも食べる量が違うのなら普通じゃない?
    それに自分に配膳された6個で我慢できてるのなら食い尽くし系とは違うと思う

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 22:41:49 

    たまに食い尽くしてる側の人が書き込みしてるスレとかあるけどやっぱ障害がある人っぽいよね。
    自分でも頭おかしいと思うって自覚のある人もいた。
    目の前のパートナーが背景ぐらいにしか見えなくて、テーブルの上の料理はパートナーのぶんなはずのものも含めみんな自分のもの。その“自分が自由にしていい範疇の食べ物”がこいつが食べることにより減ってしまう。先にこいつのを食べなきゃ自分の取り分が減る、取らなきゃ
    みたいな恐ろしい思考になってるらしい。

    +52

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 22:42:44 

    逆転の発想で、食いつくしをしたら給食完食主義の先生が少食の子に無理矢理居残り給食させるみたいに、お腹いっぱいすぎてしんどくなるまで強制的に食べさせ続けたらいいのでは?

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:44 

    >>94

    うちは食い尽くし系じゃないけど。
    旦那の方がよく食べるから数とか量は旦那多め。主食を旦那だけ、私副菜だけとかもある。
    体質で多く食べれないので量のバランスは悪くなる。
    配分した後に自分のだけ食べるならいいんじゃない?
    食べた後に奥さんの分も手を出すならダメだけど。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 22:44:08 

    >>92
    子供、旦那の真似してるから旦那をまず捻り潰さないとだな。んで「次はおまえがこうなる番だ」って子供に見せつける。

    +66

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 22:47:04 

    うちの今の部署みんな少食だからお菓子も減らず余らす。甘党がいないから菓子貰うと特に困る。
    それを他部署の食べ尽くし系が回収して空にしてく。
    食べきれないから容認してるけど、すごいなぁと思う。
    糖尿病と痛風らしいけど。頂いたお菓子詰め合わせの半分以上1人で食べる。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 22:49:35 

    以前ガルの食い尽くし系トピで、お菓子は冷蔵庫の野菜室に隠しておくと見つからないと読んでそうしていたら、本当に見つからなくて安心していた。
    でも一度見つけられてからは、お腹が空くと冷蔵庫の上段→冷凍室→野菜室と順に全部開けていくようになって、その姿が妖怪じみていて気持ち悪い。

    +86

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 22:49:52 

    >>1
    知り合いの旦那さんが食い尽くし系だった
    いっぱい食べることは良いことだと思ってたみたいで食い尽くしを自慢すらしてた
    家の中にあるものは全部食べないともったいないと思ってるような人だった
    知り合いは耐えきれなくなって養育費一括払いで離婚したけど、その後体壊して会社辞めて療養してるって
    介護しないですんでよかったよと思う

    +71

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 22:52:25 

    >>1
    ADHDの父親がそれ
    鍋ごと出したら全て食べてしまう
    昔から謎だったが最近発達って知りすっきりした

    +43

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 22:57:52 

    居酒屋で皿にいつまでも少し残ってて、誰か食べない?って聞いても誰も食べないし、片付かないし残すのもなんだか嫌だし、残飯整理の気持ちで食べてたら、同僚の子に「食い尽くし系」だって影で笑われてた

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 22:58:33 

    >>101
    映画のセブン?w

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 23:01:11 

    >>71
    別れて正解よね
    このくらいで?じゃないよね、食事はマジで大切だもの
    なんで頼まないんだろうね彼氏は
    そもそも価値観が合わない
    私もこういう人となら別れてると思う

    +83

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 23:06:42 

    >>71
    こういうのって支払いはどうなってるんだろう
    まさか会計別で餃子代を彼女に支払わせるのが狙いなのかな

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 23:12:35 

    >>111
    たとえ奢りでも普通に嫌だけど、
    最近は割り勘が主流だから餃子普通に彼女持ちな気がする。

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 23:13:56 

    >>90
    下の子にエプロン着せたり、ご飯取り分けたり世話していて、ほんの3分足らずの間の出来事なのよ。
    まさか孫の好物を食べてしまうなんて想像もしなかった。
    この後舞茸天ぷら追加で頼んだんだけど、しばらくするとまたお箸が天ぷらに伸びたから「それ○(娘)のよ。義母さんさっき全部一人で食べたでしょ?」言ったら引っ込めたけど、時々うずうずしながらお箸が天ぷらに伸びようとしてた。
    食い尽くしって無意識に口に入れてしまうみたいね。とにかく口に入れたいみたい。
    当時、義母はまだ50代後半だけどボケてんのかなと思ったよ。それ以来もう一緒に食べに行くのやめた

    +98

    -6

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 23:15:15 

    >>93
    わかる
    旦那も食べ尽くしです

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 23:16:40 

    >>16
    それくらいの時期によく食べてくれるのはありがたいよ。なかなか食べてくれない子も多い。うちの娘もよく食べたけど、高校生の今はダイエットに励んでるし友だちや家族にお菓子配ってる。むしろ小さいときにイマイチ食べなかった息子は大食いになった。ただ家族に気を遣ってみんな終わってから残り物全部食べてるわ。夕食の時は少なめにして様子見てる。

    +2

    -11

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 23:21:57 

    ここで見るような極端な例ほどではないけど、うちの旦那も食い尽くし系に片足突っ込んでると思う。
    義実家から明らかに子どもたち用にともらったジョアやヤクルトやお菓子など平気で旦那が食す、
    ケーキや肉など大勢で切り分けると1ミリでも大きいものを取ろうとじっくり吟味する、「家族皆さんでどうぞ」ともらったお菓子も10個入りのものは子供2人で1つを半分、私は2つ、残りは全て旦那。
    太らない体質なのを良いことに普通にご飯を出してもその後カップラーメン食べることもザラにある。「俺は胃が若いから」とむしろ得意げなのも腹が立つ。

    +16

    -17

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 23:26:49 

    >>3
    こいつ○ね。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 23:27:54 

    >>1
    ネタなんでしょ?

    +0

    -12

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 23:34:18 

    >>104
    糖尿病も痛風も腎臓に負担が来るから将来透析かもね。でも糖尿病や痛風の人って死にはしないって危機感ないんだよね。

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 23:47:54 

    >>75
    私が知ってる食い尽くしは、常に損得勘定して生きてる。
    人の得は自分の損だと思うみたいで、家族の好物なんて用意しない。
    最悪だと思ったのは、自分がダイエット中だからって、幼稚園、小学校の子ども、ダンナさん、家族みんなに同じダイエット食を食べさせていたこと。
    それはやめたほうがいいと言っても、私は我慢してるのに、家族が美味しいものを食べているのは許せないって言ってた。

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/10(日) 00:03:41 

    >>39
    クリスマスパーティ前に、ホールのケーキをほとんど食べたお父さんもいたよね?
    砂糖菓子のサンタ人形を、舐めて戻した跡があったって…

    +44

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/10(日) 00:27:01 

    >>1
    ノリスケは磯野家がお庭でランチを始めようとしてるときにタイミングよくやって来て、磯野家の誰もまだ手につけてないのにサンドイッチを食べ始めてたのを見たことあるわ。タイコさんも波ちゃんもいなかいから咎める人なし。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 00:31:39 

    >>33
    小杉になっちゃうよ?ってちびまる子の小杉の回見せるとか?

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/10(日) 00:36:08 

    >>1
    ネットで見た話だけど、デートで食事に行ってもとにかく元彼が食べるのが早く、食べ終わったらこちらを凝視し、私全部食べるからと言ってるのにサッとおかずを取っていくとか。

    ケーキも自分のが有るのに「も〜らい♪」とかふざけた感じを出しながら、先に上の苺や栗やクリームをかっさらう。ソフトクリームは手首を掴んできて引き寄せてかぶりつく。もう耐えられなくて別れてそうです…。

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/10(日) 01:03:33 

    元夫が食い尽くし系だった。
    結婚前にわからなかったのは私は魚や野菜を好んで食べるけど、元夫は肉系を好んでたから。
    カレーやシチューなどは肉から無くなるから「肉無しは可哀想」と思ってどんどん肉が増えていった。
    最終的に鳥一キロ豚一キロ牛一キロを入れて作ってもその日のうちに肉が無くなるからカレーの日に唐揚げを作ってあげたら感激されて揚げ物も数キロ分作らされた。
    土日がほぼ揚げ物作りで潰れる&私の稼ぎが肉に消える。(食費は私、それ以外夫持ちだった)

    毎日三時間くらい走ったり筋トレしてたせいか筋肉質。
    今思えばストイックな食い尽くし系 笑

    +37

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/10(日) 01:43:42 

    >>21
    報復の焼肉と当事者やばかったの覚えてるw

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/10(日) 02:05:46 

    >>27
    わたし一人っ子だけど、だからこそ一回で食べ切るって概念がないわ。ケーキとかアイスでも一つ食べたい分だけ切り分けて数日かけて食べ切ってた。ガリガリ君とかも。もちろん親がちょいと甘いの欲しいから残り貰っても良い?って言われたら普通に譲っていたし。食に対するライバルがいないからなのかな?お腹いっぱいなら又後で食べようって感じだよ。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/10(日) 02:14:16 

    >>105
    お菓子買うのやめた方が良いのでは。野菜室まで漁ってる姿が妖怪に見えるなら既に愛情は無くなってるかも。

    家に食べ物を置いておけないなんて辛すぎるし、ストレス溜まるから淺ましい人とは暮らせないよ。本当にそういう強欲な人は頭の中で理性や満腹中枢神経が壊れてるんじゃないかと思う。異常なんだから自覚して一人暮らししてもらいたいわ。

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/10(日) 03:31:26 

    >>123
    📺小杉「俺に食わせろー!」大野「おいやめろよ」まる子「アンタ正気かね」

    坊や「小杉がんばれー!小杉の友達はさ、なんで慌ててるんだろうね」

    こうなるかもね。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/10(日) 04:01:45 

    これはマジで発達障害的なやつなんじゃいの?
    知的に問題ある人って他人に配慮できないし他人のものだろうが勝手に使うじゃん。

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/10(日) 04:17:25 

    >>21
    初めて目にしたものばかりで面白がってたけど、次第に恐怖が芽生えてきた💦
    男性に多いのかな?そこが不思議すぎる。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/10(日) 06:55:44 

    食い尽くし系の話ってなんでこんなに興味をそそるんだろう
    不快で不可解なのに

    +58

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 07:27:18 

    >>85
    めっちゃ分かる
    食べ物があとどれくらい残ってるか、ちらちら様子みてる
    食事中の会話は、食にありつけるまでの繋ぎで、何も頭に入ってないと思う

    完食すると、女の子なのにすごい食べるね笑と嫌味っぽく言ってくる
    こういう人って、自分が多く食べてもお金払わないので、基本ケチだとおもってる

    +49

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 07:46:39 

    >>132
    怖いものみたさじゃない?
    普段なかなか出会うことがないし、常軌を逸してるからね。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 07:59:16 

    >>130
    ケチで卑しい人も多いと思うよ。
    自分の嫌いなものを誰かに押し付けて、ちゃんと分け合ってますよ〜を演出する人もいる。
    例えば酢豚の肉を先に食べて、野菜だけ残して「取っておいたよ」って言うとかね。

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 08:25:41 

    >>92
    エビフライ4本は、男の人には少ないかもね…
    私も大好きだから5本くらい食べちゃう

    +6

    -18

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 08:48:59 

    >>7
    何より食べ物にありつけない自分が不憫よね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 09:11:09 

    >>21
    お弁当泥棒と試食…特に強烈で鳥肌
    ゾワッとする短編小説読んだ感じ…

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 09:36:37 

    >>116
    片足じゃないよ
    立派な食い尽くしです

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/10(日) 09:51:52 

    >>92
    作る量が少なすぎるのが悪いのにその非には一切目を向けず旦那や子どもが悪いことにする

    食い尽くしガーと喚くやつの典型例

    +1

    -27

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 09:55:27 

    >>108
    これ難しいよね。今は飲み会行かないけど。
    若手の頃はもったいないとか早く皿を空にしたいで私も食べる時あるけど。今だとそう言われるのかと思う。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/10(日) 09:56:14 

    >>116
    完全に食べ尽くし系です。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/10(日) 09:57:03 

    >>132
    職場でも大盛り上がりだった。
    怖いもの見たさの人怖話と同じ。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/10(日) 10:16:33 

    >>27

    一人っ子ですが、真逆です。
    袋菓子もケーキもアイスも全部食べれず数日かけて途中で飽きます。
    今でも親に何を食べさせれば喜んで完食するのかわからないと言われるくらいです。
    そもそもなんでも豊富にあるので食べ尽くす感覚がないです。
    ケーキとか外で買って帰る途中でお腹いっぱいになるから旦那にどうせ一個食べきれないから二個じゃなくて俺と半分こにしようと提案されるくらいです。
    食事も自分で作るから食べれる範囲しか自分のは盛らないです。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/10(日) 10:20:37 

    >>108さんは食い尽くし系じゃないし、居酒屋さんにとっても大皿を下げられてありがたいし、その同僚ひどいね!

    +36

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/10(日) 10:22:08 

    >>115
    様子見てるって、息子さんが?

    だとしたら怖い。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/10(日) 10:36:18 

    中学生の時、自分のお昼ごはんがサンドイッチで2切れだった事があった
    ジーッと友達が見てきて「それ美味しそうだね」と言われた
    もしかして欲しいのかな?と思って「ごめん、2切れだけだからあげられないわ」っていうと「えーっ」って言われたんだけど食いつくし尽くしの可能性あるのかな?
    中学の時から会ってはいないけど

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:11 

    >>111
    ラーメン屋さんは券売機で食券買うことが多いから、この場合は割り勘なのかも

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/10(日) 11:36:38 

    食い尽くしの人ってビュッフェだと無言で頬張りませんか?
    もぐもぐ食べながら並んでる料理を監視するかのように見てみんなの会話に入ってこない。
    どんな育ち方したんだろう

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:10 

    >>108

    みんなに聞いてあげたらいいかも
    私なら「お皿あけたいから入れていい?」って取り分けてあげるのはどう?
    遠慮して食べられない子もいると思う
    私も遠慮してあまり食べられない時あるから

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2024/03/10(日) 12:00:06 

    >>147
    ちゃんと言えて偉いね
    毅然とした態度(大げさ)できる人は狙われないと思う
    私も実際に食い尽くしは見た事ない
    夫がそうかもーと思ってココ見てるとさすがに人のは取らないから当てはまらなそう

    +19

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/10(日) 12:05:59 

    >>27
    一人っ子はおっとりしてるから逆に被害者になりそう

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/10(日) 12:18:43 

    >>116
    お母さんも2個もらうんだ?そんな子供が恵まれない環境なら、自分なら自分1個貰って、子供に1つずつお菓子食べさせるけどな。てか、旦那がおかしいから説得する。

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/10(日) 12:30:06 

    >>139
    >>142
    >>153
    やっぱり完全な食べ尽くし系ですよね?
    もちろん私にもらう分はこっそり子どもたちに分けるので結果的に私と子どもたちと同じ量を食べてます。(こっそりなのは、「良いお菓子を味も分からない子供に食わせる必要ない!」と言って聞かないからです。モラハラです。)

    食べ尽くし系ってモラハラ気質あるんじゃないかと思ってるけどどうだろう。
    こっちが何言ったってドン引きだって悪気なく食い尽くす。

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2024/03/10(日) 12:34:00 

    >>154
    なんとなくお話し聞いてて、このアドベントカレンダーの旦那と似通ってるような気がする。このトピ見てみると良いかも。

    アドベントカレンダーを旦那に食い尽くされた
    アドベントカレンダーを旦那に食い尽くされたgirlschannel.net

    アドベントカレンダーを旦那に食い尽くされた子どもたちが勉強机に飾ってるアドベントカレンダーを全部破るように開けて中身を食い尽くし、友人に渡そうとして十個買っておいたリ⚪︎ツの一週間アドベントカレンダーのチョコも全部食われました。 徒労感がすごすぎて...

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/10(日) 12:50:09 

    >>36
    やっぱりオスの本能だと思うわ
    生きる為の食に関しては自己中
    人を養うなんて脳は持ち合わせてない
    女は子供を育てるという本能が備わってるから自分よりも子供優先に考える

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/10(日) 13:24:48 

    >>27
    一人っ子ってがっついてないイメージある。兄弟多い方ががっついてそう。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/10(日) 13:45:57 

    >>136
    だからってメインを人から奪いはしなくない?
    今度からこのくらいにしてって伝えて別のおかず追加で食べるとか。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:31 

    >>136
    サイズにもよるかもだけどエビフライは1人2本が普通って概念だから5本も食べるのが普通の感覚の人結構驚く。

    +38

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/10(日) 13:52:49 

    >>136
    エビフライうちも1人5本はあったな。子供には少ないよね。エビフライに関してだけなら、ただおかずが少なかったからな気もするけど。

    +1

    -10

  • 161. 匿名 2024/03/10(日) 13:55:12 

    >>4
    TikTokのコメ欄並みに読解力が無くて怖い

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/10(日) 14:02:52 

    >>151
    いや、食い尽くしは毅然とした態度など効かないんだよ
    147さんの例はただの食いしん坊かもしれないし、食い尽くしだったら友達というちょっと距離があったから引いたのだと思う
    うちは被害に遭った私が烈火のごとく怒鳴り散らして、向こうもキレて台風の中自分が使ったものを買いに行ったことがあったのに、また同じことしてるから

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/10(日) 15:06:44 

    >>94
    普通にそうするけど。後、子供も好きな食べ物なら多くするし、兄弟でも年齢で量変えるよ。

    うちは夫がご飯作ると美味しいからwみんな食べてしまおうとして逆に夫の分減っちゃうけどね。夫もたまに作るだけだからみんなの方優先にしてくれる。

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2024/03/10(日) 15:11:53 

    >>50
    大皿のローストビーフとかを全部自分の皿にのせたりするんじゃないかな
    後ろに人が待ってるのにトング離さずへばりついて
    想像だけど

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/10(日) 16:28:44 

    凄いな…食い尽くし系
    想像を絶するわ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/10(日) 16:42:51 

    >>155
    ありがとうございます。
    当時も気になって見てました。改めて見てきて、ヤバい旦那さんだなと思いつつ、うちの旦那と近いかもしれないとゾッとしました…
    この前も、子どもが小腹減った時のために買っていた冷凍焼きおにぎり(残り2つ)を「そのうち買ってくるから」と言って食べきりました。子どものためのだからと言っても聞かず。それから一ヶ月、買ってきて補充する気配はありません。

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2024/03/10(日) 16:48:45 

    食べ物じゃなくてお酒なんだけど、
    缶ビール飲んでてひとくち頂戴といつも言ってきて、半分以上飲む
    注意したらえー!またあければいいじゃんって笑うだけ。
    これも食い尽くし系なのでしょうか、

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/10(日) 18:12:13 

    >>127
    よこ
    私も全く同じ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/10(日) 18:51:22 

    単身者の社宅にいた時の仲良くしてくれた先輩なんだけど
    私の食べてる物(パン)を結構な頻度で欲しがるから食べ物は諦めてあげたけど
    お洋服を借りたがったり、
    洗濯したけど使用したショーツとストッキングを貸してって言われたり(緊急だからって言われて)
    私がいいな~と思っている男性~付き合っている男性を欲しがるまでされてさすがに気持ち悪いから
    職場も他店移動して引っ越した事あるけど
    これも食いつくしの一種みたいなもんだと思う

    +23

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/10(日) 18:53:08 

    >>166
    旦那もそうだけど、コメ主さんとアドベントの奥さんも似てる気がする。おそらく、他のガン民なら旦那がそんな事したら、ただじゃおかないというか、あたしも旦那がそんな事したら説教するけど、異常な事態を放置しているように見えてしまう。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/10(日) 18:59:28 

    >>27
    ひとりっ子は食べ物の取り合いしないからむしろ被害者側になると思う。
    親戚の集まりで、ゆっくり味わって食べて振り向いたらお皿空っぽという事が何度もあった

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/10(日) 19:05:26 

    >>50
    自分が好きな食べ物に他の人が並んだら慌てて頬張り、口の中のを飲み込む前に席を立ちお皿に山盛り乗せてくる。
    恥ずかしいから一緒に行かない

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/10(日) 19:06:16 

    >>71
    彼女に対して母親みたいな感覚なのが気持ち悪い
    女は分けて当たり前?本当に気持ち悪いね

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/10(日) 19:59:17 

    もう出たかな?
    退職のとき同僚から
    プレート付きのホールケーキをもらって
    冷蔵庫にしまっておいたら
    プレートだけ残して旦那に食いつくされた人が
    気の毒すぎて
    他人事ながら思い出すたびに怒りがこみ上げてくる。
    ただの食いつくしではない。
    今までがんばってきたこと、
    同僚の気持ち、
    やめたくてやめたわけではなく
    何らかの事情でやめたのに
    すべてを踏みにじられたことが
    本当に許せない。
    その場で出ていって離婚届送りつけるレベル。

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/10(日) 20:00:30 

    >>71
    ケチは愛情もケチるから早めに別れるのがいいよ。
    見極めやすい。

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/10(日) 20:03:54 

    >>27
    保護施設にいた犬猫も
    安全な環境になったら他の犬猫に分けてあげること
    独り占めしようとする子がいるから
    元の性質だと思う。

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:55 

    >>140
    足りなきゃ自分で作るという考えがないのか。
    大人のくせに。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:53 

    最初は世の中にはこんな人がいるのか!と
    おもしろかったけれど
    もう人間とは思えなくて気持ち悪いです。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/10(日) 20:20:34 

    >>167
    そう言われてあなたがいつも2本目を開けるなら食い尽くしじゃないし、2本目を開けないなら食い尽くしじゃ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/10(日) 20:59:01 

    マックとか行って、我先に自分は完食。妻や小さい子供が食べているのを観察。食べきれないと分かると、すかさず「無理しなくていいよ!食べてあげる!」と毎回これ。足りないなら、追加で買えよ!といつもイライラしてました。義理親からしたら「〇〇は口がキレイだから残り物なんか食べない」とかなんとか    離婚しました。

    +29

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/11(月) 01:09:05 

    今回トピ伸びないね💦
    なんでだろう

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/11(月) 02:58:45 

    ランチクルーズに行ったときの話
    男1女3で行きました
    フレンチのコースで合間に「パンのおかわりいかがですか?」と聞いてくれる従業員の方がいて男性がおかわりを頼む
    その後もう一回従業員さんがやって来たのでまたその男性がパンのおかわりを頼む
    デザート、コーヒーを持ってきてもらった時にまたその人がパンのおかわりを頼む
    他のお客さんたちは食事も済んで外にでてクルーズを楽しんでいる人多数
    正直「えっ、また?もうデザート来てるんだけど」とおもったけど初対面の人だったし愛想笑いでごまかす
    もうすぐ寄港のアナウンスが入りそろそろ外に出たいなと思うもまたその人が従業員さんを呼んでパンのおかわりを頼む「かしこまりました」と従業員さんは下がって行く
    「もう、いい加減にしなよ」とその人の友人が言う
    「だって、かしこまりましたって言ったから持ってくるでしょ」とその男性は言う
    港に船が無事に着く
    (終了)
    こんな感じの事はあった
    いくらお腹が減っていたってこれは無いわ恥ずかしかったし

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/11(月) 05:13:57 

    >>150
    誰か食べない?って聞いても誰も食べない状態で、遠慮してるかもしれないからお皿あけたいから入れていい?って聞くの?
    誰か食べない?って聞かれて食べないのに、皿あけたいからって取り分けられるほうが嫌だけどな、ノルマみたいで
    誰も食べないなら残しておけばいいと思うよ

    +10

    -2

  • 184. 匿名 2024/03/11(月) 09:31:22 

    子供でしかも女の子で食べ尽くし系予備軍とかいるのかな?
    習い事で1~2ヶ月1回ランチに行くんだけど、姉妹ちゃんで妹は常にお菓子を口に入れてないと煩くて(療育中)1年生の姉は、例えばパッピーセットを子供たちで頼んだら1人だけ直ぐに無くなる。
    そこから母親に「もう食べちゃったけど」「お腹空いた」「ねぇ!足りないーー」の繰り返し(何を食べてもこれで正直煩いです)流石に早すぎからか母親も「わかった。足りないのも知ってる」って言いながら5分くらい放置。その後自分が半分食べたバーガーを渡し、ポテト食べる。それも直ぐに完食すると「(母親の)ポテトも食べる!」「デザートは?クレープ食べたい!」の連呼で、母親もポテト上げる。妹ちゃんと分けてねって言うんだけど、妹はお菓子食べてる分食事は遅いから、うちの子と同じ位のペース。
    姉は「妹ちゃんまだだからそれまで食べていいよね?」って言いながら全部食べて、妹ちゃんはポテト追加あると思ってるから毎回ここで喧嘩みたいになる。
    しかも姉は後半は「アイス食べたい!クレープ食べたい」の連呼だから、うちの子も食べれると思って聞いてくるしで(うちはお腹いっぱいでどうせ無理なんだけど)
    食事中落ち着かない。

    しかも親が対応しないと指1本口に持ってきて、食べたーい。たりなーい。ってくれるまで言い続けてその仕草も最近私の中でダメになってきてる
    人のもの取らないから食い尽くしでは無いと思うけど、種類もあるみたいだから。妹ちゃんのエピもあるけど長いので辞めておく。

    親も絶対半分は子供に取られるのわかってるならもう最初からその子だけ2個分頼んだらいいのにとさえ思ってしまう。

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:37 

    【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/12(火) 01:23:55 

    >>7
    私は食い尽くし系の人に2回会ったことあって、それぞれタイプが違ったよ

    1人目は、無理して食べないで!俺が食べるから!と毎回言っててウザすぎだった。食べられるよというと、後日すっごい嫌そうな顔で「なんかめちゃくちゃ食べるよね?」とか言ってた。人のものを食べたがる割には、それぞれ頼んだメニューはそれぞれで払うシステム。たかりなのか?

    もう1人は私が飲みで2杯しか飲んでないのに「飲み過ぎだよ信じられない!」と嫌そうだった。自分はガブガブ6杯飲んでたのに。相手の飲んだ量を正確に把握できない人だったみたいで、自分が飲み食いしたのと同じだけ相手もしてると思う人だった。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/12(火) 01:42:29 

    >>111
    彼女持ちな気がする
    食べてあげてる精神だから

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/12(火) 07:05:43 

    【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/15(金) 01:22:34 

    【年度末】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第十一弾】

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/15(金) 13:56:35 

    >>33
    「なりそう」じゃなくなってますね。
    うちの親戚にいたら親子共々関わらないようにします。
    早めに受診した方がいいかと思います。
    小学校に上がる前にその子の特性を把握して対処しないと、給食もあるし地獄を見ますよ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 08:56:08 

    >>167
    分かった、一口ねってコップに一口分だけ入れてあげたら?

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/27(水) 13:24:57 

    >>48
    うちの場合は「妹が欲しがってるんだからあげなさい!お姉ちゃんなのに!」でした。妹は今や立派な食い尽くし系。なんでも自分のモノだと思ってるみたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード