ガールズちゃんねる

他県から大阪へ移住❗️

622コメント2024/03/29(金) 11:18

  • 501. 匿名 2024/03/10(日) 15:39:53 

    主さんは周囲からマイナス面を言われて移住されたから良いところが沢山見えたけど、
    これから移住してくる人は「大阪人は暖かくて優しい」のイメージ強めで来ると
    大阪の悪い部分のパンチ喰らった時がしんどい。
    どこにいってもそうかもしれないけどもちろん悪い面もあるのでお忘れなく。

    +21

    -2

  • 502. 匿名 2024/03/10(日) 15:40:35 

    大阪に住むのが夢

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/10(日) 15:55:16 

    >>496
    今税込1000円超えた😭

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/10(日) 15:56:13 

    >>346
    ポイ捨ては本当多いよね
    自転車無灯火もなんでつけないんだろう

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/10(日) 16:00:39 

    >>1
    私は他県の人と仲良くしたいと思ってないけど(先祖代々北摂)人それぞれでは?

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/10(日) 16:07:44 

    >>499
    あなた、このスレに来なくていいよ、
    大阪気になるの?

    +9

    -4

  • 507. 匿名 2024/03/10(日) 16:23:21 

    >>434
    阪神高速環状線をオーバルコースっぽく使ってみるとか
    ピットは松原線に作れば流せば環状線に再合流可能
    観客は環状線が見えるビルのお店たち
    なんて想像

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:00 

    >>327
    そう?広島弁も岡山弁も怖くないよ、可愛いよ

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:25 

    >>2
    こんな人は滅多に会わない

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/10(日) 16:46:27 

    >>6
    わざとらしいw関西人でも住みたくないワーストリストやん

    +4

    -11

  • 511. 匿名 2024/03/10(日) 16:47:29 

    >>8
    コロナ前は680円くらいだったのにもう買う気しない

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/10(日) 16:47:41 

    >>232
    ここ10年くらいで駅前とかだいぶ整備されてきれいになった。前は道路と歩道の段差がヤバかった笑
    子供が通う中学も、昔は荒れてたらしいけど、今は公立高校の進学校に進む子が多くなってきた。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/10(日) 16:49:29 

    30年以上生まれも育ちも大阪です。
    主人の仕事の関係で今は福岡に住んでますが大阪に帰りたい〜
    定年後は大阪帰る予定、、
    早く帰りたい、、子育ても大阪でしたかったな、、
    とりあえず大阪の実家に1ヶ月ほど帰って満喫します、、、

    +7

    -1

  • 514. 匿名 2024/03/10(日) 16:49:33 

    >>406
    兵庫阪神地区民だけど、ここ知らなかったわ

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/10(日) 16:55:40 

    >>511
    観光客ばっか並んでるもんね

    +4

    -1

  • 516. 匿名 2024/03/10(日) 16:56:39 

    >>232
    出身だけど、八尾東大阪は痴漢とか絡まれる事多いわ

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/10(日) 16:57:54 

    グラングリーン大阪
    他県から大阪へ移住❗️

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/10(日) 16:58:43 

    >>501
    ヤカラみたいなのもやっぱり多いし、普通の女の人でも急に言いがかりつけてきたりされる事もあったり
    嫌な思いする事は結構ある

    +7

    -3

  • 519. 匿名 2024/03/10(日) 17:05:12 

    >>301
    食べ物もおいしいし安いよね
    羨ましいな

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2024/03/10(日) 17:09:30 

    >>326
    >>353
    入ってきてほしくないなんてまずないですよ。ウエルカムですよ。ただ他県から結婚できた来た知り合いなどはしんどそうでもあるのも事実なので。よく人の出入りが少ない田舎はその地域独特の雰囲気にがあるといわれるように、南大阪はそれが他の地域の大阪よりはあるということです。だから引っ越しして他県から来るならば人が流動的な市内や北の方をお勧めしますということです。歴史的に素晴らしいのと他県から入ってきて住んでいくの良し悪しはイコールではないので

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/10(日) 17:09:33 

    大阪で、家賃安くて住みやすい場所を教えて下さい

    +1

    -2

  • 522. 匿名 2024/03/10(日) 17:19:42 

    >>515
    八尾のお店で並んでるの見るけど八尾なんて観光客いなさそう
    普通に大阪の人も買ってるでしょ

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/10(日) 17:20:04 

    はーい大阪に嫁いで来ました。
    食べ物は抜群に美味しいのに安いし、人は気さくだし、何より都会で便利。大きなイベントとライブも行きやすいし、個人的にはうめきたも万博も楽しみ。大満足です。

    +8

    -2

  • 524. 匿名 2024/03/10(日) 17:21:26 

    >>522
    八尾って永瀬廉ってイメージ

    +4

    -3

  • 525. 匿名 2024/03/10(日) 17:26:38 

    >>82
    ほんと?!わたしは兵庫の人がイチバン苦手!!
    神戸ならまだしもそれ以外ですらなんか勘違いしてる人多いー

    +8

    -2

  • 526. 匿名 2024/03/10(日) 17:28:31 

    >>223
    北摂もニュータウン開発の頃は畑ばかりだったみたいだけどもっと遡ると古墳やら遺跡やら沢山あるね
    その頃は南のほうは海だったわけだから歴史の深さで北摂のほうが深いといえるのかも

    +5

    -4

  • 527. 匿名 2024/03/10(日) 17:31:50 

    >>501
    大阪で働きはじめたとき挨拶したら返してもらえなくて、大阪は挨拶の文化がないのかと思った
    中には気さくな人もいたけど、いいイメージだけで来るのは本当に危険
    今は感じのいい人に変わったけど引っ越してきて最初の方に来てた宅配のお兄ちゃんもなんか感じ悪かった
    電車で見知らぬ人に暴言呟かれたこともある

    +12

    -2

  • 528. 匿名 2024/03/10(日) 17:34:06 

    大阪で一人暮らししたくて引っ越し先探してます!
    西成はあまり治安良くないのは知ってるけど、他に治安良くなくて住まない方がいい場所ありますか?
    あと、大阪府内は賃貸の更新料かからないって聞きましたが本当ですか?

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:42 

    >>1
    埼玉に愛着はないんですか?

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:47 

    >>244
    会社の支店がある中で、その2つの区のどちらかになるそうです。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/10(日) 17:48:50 

    >>357
    よこ

    私達、夫婦は南大阪に縁もゆかりもないけど堺に住んでます。おそらく、ずっと
    マンションなので近所付き合いも全くなく、住んで3年で、南大阪っぽいのがいまいちよく分からない…
    その前は大阪市内です 

    確かに、南にいくほどマイルドヤンキーが多い? でも、私自身、他府県ですが田舎出身なのでマイルドヤンキーは見慣れてます。北摂は、関東の人からしたら馴染みやすいでしょうね 
    南大阪の一軒家となると、場所によっては馴染みにくいのかな?


    +5

    -2

  • 532. 匿名 2024/03/10(日) 17:52:44 

    >>316
    よこ

    私、一応南大阪ですが、住んで3年話しかけられたことないや。。 車で10か15分くらいで大阪市内やからかな?

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/10(日) 17:57:20 

    >>2
    他所者で南大阪住みですが、逆にこんな集団みてみたい

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/10(日) 17:59:23 

    >>525
    兵庫ってめちゃくちゃ広いけどな…

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/10(日) 18:01:47 

    >>503
    そうなんや 知らんかった…

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/10(日) 18:02:18 

    >>3
    南大阪はやめとき

    +6

    -8

  • 537. 匿名 2024/03/10(日) 18:02:51 

    >>6
    全部あかんやん。豊中、吹田にして

    +11

    -3

  • 538. 匿名 2024/03/10(日) 18:04:01 

    >>313
    大阪って地域によって喫茶店のモーニングが凄い豪華なんですけど
    私の祖母がモーニング&熱々銭湯愛好家で、小さい頃ほぼ毎日のようにつれ歩いて貰ってたんですけど、まんまこの会話してました笑

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/10(日) 18:04:24 

    >>528
    西成、大国町、大正、淀川区、東淀川区あたりもあんまりおすすめはしない。

    +3

    -2

  • 540. 匿名 2024/03/10(日) 18:18:56 

    >>63
    じゃあ、大阪以外の他のナンバーは?

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/10(日) 18:19:50 

    >>75
    和歌山は?

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/10(日) 18:27:12 

    >>521
    淡路とか上新庄かな一応阪急沿線

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/10(日) 18:27:20 

    >>114
    うちの夫、両親が他府県出身の人やから基本標準語で、口数少なくで外では大人しい 
    ノリ悪いし短気
    めちゃくちゃデリケート 

    大阪市内育ちのくせによ
    しんどいわ

    家庭環境って大事よW

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/10(日) 18:32:49 

    >>539
    結構あるんですねーありがとうございます、覚えておきます!

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/10(日) 18:34:47 

    >>308
    南部は河内の田舎で荒々しいから大阪らしいと思ったことはない
    本当の大阪は大阪市内の商人やないの?
    言葉遣いもやわらかいよ
    南部の人間がオラオラして大阪の評判を下げてる

    +6

    -9

  • 546. 匿名 2024/03/10(日) 18:35:37 

    >>29 東京よりも梅田は都会だし大阪より良いところは日本にはないだろうね。本当の都会の大阪に住みたい。

    +3

    -4

  • 547. 匿名 2024/03/10(日) 18:50:54 

    祖父の転勤のため祖父、祖母、母でむかし堺市に数年住んでたみたいだけど誰も思い出を語らなかった。
    転勤族で大阪に住んでたことがある、ということしか知らなくて私が大人になってからそれが堺市だっていうのを知ったくらい。
    岐阜や富山にいた頃の話はよくしてくれたんだけど、うちの家族には合わなかったのかな。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/10(日) 18:51:39 

    >>526
    南の方は海じゃありませんよw
    上町台地の大阪城~難波宮~四天王寺~周辺は河内湖湿地帯でしたけど
    住吉大社そこから南は古墳群ですね

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/10(日) 18:55:43 

    >>63
    ナンバーでマウントなんか大阪の人はとらんよ

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/10(日) 19:00:49 

    >>301
    何か趣味あればスポーツ系すると多分すぐ友達できますよ🤝

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/10(日) 19:09:33 

    >>1
    トピ文「離れたくなってしまいました」になってるw

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2024/03/10(日) 19:09:37 

    >>17
    枚方は、性被害が多いよ。実際に住んでる時に2件知り合いで被害者いた。
    検察の方も北部では枚方が多いと言ってたらしい。

    +6

    -3

  • 553. 匿名 2024/03/10(日) 19:10:48 

    主と逆で去年大阪から埼玉に引っ越したけど帰りたい
    埼玉いい所だけどホームシック

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2024/03/10(日) 19:11:25 

    >>545
    たしかに全国的に大阪=オラオラみたいな雰囲気にあるね

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/10(日) 19:17:12 

    >>1
    幼稚園のお母さんが関東出身なんですが、あるスーパーが詰め放題やっていて、「東京なら恥ずかしいけど、大阪なら大丈夫!」って何気にディスってたのが笑いましたねw
    私は大阪だけど、父が転勤族で中1からちゃんと大阪に住んでたので、なんか微妙なとこなんですけど、生まれも大阪なんだけどね。

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2024/03/10(日) 19:18:22 

    私も生まれてからずっと埼玉なんだけど大阪住んでみたいよ
    就職さえ決まればいいんだけど

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2024/03/10(日) 19:18:38 

    >>374
    どこにあるの?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/10(日) 19:20:26 

    >>552
    ビオルネ最上階の時間知ってるかな?

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/10(日) 19:23:00 

    >>82
    滋賀の女の子と関わったことあるけど気がキツかったな
    いじめも多いイメージ
    ダイアンは大好きなのに

    +8

    -2

  • 560. 匿名 2024/03/10(日) 19:30:36 

    >>127
    大阪でも〜じゃ!って言う人普通に多ない?

    +2

    -4

  • 561. 匿名 2024/03/10(日) 19:32:27 

    >>527
    挨拶しても返さない人結構いるよねw
    変な人も1日最低一回はみる
    皆陽気とかある訳ないけど、陰険な人もかなりいる

    +5

    -2

  • 562. 匿名 2024/03/10(日) 19:41:03 

    >>528
    西成周辺と、阿倍野は高級なイメージあるけど一部で西成と隣接してるからあまり良くない
    あと近鉄沿線は痴漢とかやたらおっさんが多くて近寄ってくる
    岸和田とかあっち方面もおすすめはしない
    豊中は庄内は×
    市内も生野区、日本橋(島之内の辺り)、桜川、芦原橋周辺は×
    環状線の下半分は避けといた方が無難かも
    更新料は普通にありましたよ、マンションによるけど1〜3万とか、多くても家賃1ヶ月分くらいです

    +2

    -4

  • 563. 匿名 2024/03/10(日) 19:53:04 

    >>114
    私めっちゃ考え込みやすいよ😂w
    人からは明るい人だと思われてるけど内心はみんな色々あるもんよね〜

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/10(日) 19:53:09 

    >>301
    友だちになりたい〜!

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/10(日) 19:57:32 

    >>503
    世知辛いっすな。。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/10(日) 19:58:19 

    >>34
    関東からライブのために城ホに行ったときのこと。帰りに寄った店でたまたま相席になった人たちが地元の人だった。押し付けがましくないフレンドリーな感じでちょっと感動したわ。東京ではちょっと考えられないくらい。

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/10(日) 20:00:40 

    >>521
    河内長野の駅チカ

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2024/03/10(日) 20:02:28 

    >>524
    八尾と言えば大月みやこ、天童よしみ

    +2

    -1

  • 569. 匿名 2024/03/10(日) 20:04:53 

    逆に梅田出身で、わざわざ関東に越してきた彼氏がいるんですけど訳ありなんですかね?大阪出たかったって聞いたけど良いところなのに何で?って不思議です

    福島第一原発で3ヶ月、仕事していた過去や
    群馬県の奥地で働いていたり
    配信者になったりetc…ふらふらしていて
    やっぱり変な人なのかな

    +0

    -5

  • 570. 匿名 2024/03/10(日) 20:07:34 

    >>1
    知らないうちに大阪1位の高級住宅街が高槻になってて驚いたわ

    +0

    -2

  • 571. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:03 

    >>1
    東北出身で結婚を機に夫の出身地大阪に来て20年経つよ
    それまで一度も来たことなかった
    初めて大阪に足を踏み入れた時周りを見て、この小さな子どもみーんな関西喋るんだろうなぁーって、ワクワクしたの覚えてる
    スーパーで店員さんとおばちゃんのやり取りが漫才みたいで楽しかった

    私は大阪市内に住んでるんだけど、こんなに都会だけど東京と違って地元の人が多いなって思う
    東京も10年住んだけどほぼほぼ地方から出てきた人だった
    その点大阪は地元民が多いからお祭りとか盛ん
    多分江戸時代とかから引き継がれてる掛け声がある
    朝ドラの、あさが来たでもその掛け声出てきた
    きっと大阪の人なら、あーあれねってやつ

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:37 

    いわゆる世間一般にいう大阪のイメージは南大阪のこと

    +1

    -4

  • 573. 匿名 2024/03/10(日) 20:09:46 

    >>16
    めちゃくちゃ安かった時代を知ってるから、今手軽に昼ごはんに買おうと思っても「ウッ⋯」ってなるからあまり食べませんw
    お好み焼きもたこ焼きもめっちゃ好きなんだけど高いよー!

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/10(日) 20:15:44 

    勤務先が淀屋橋駅の場合、どこに住むのがオススメですか? 

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:46 

    >>572
    ミナミ吉本とかじゃなく
    なぜそんな田舎なの
    TVで映った事すら無いと思うけどな。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/10(日) 20:25:17 

    >>215
    神戸ナンバーって兵庫県民て事でしょ

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/10(日) 20:32:08 

    >>447
    野田は千日前線もあるから便利だよね。
    混まずになんばまで行ける。
    商店街もあるし。
    住んでみたい。

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/10(日) 20:33:22 

    >>332
    本当にそう!
    1時間お散歩してたら5回は話しかけられてた!
    後ろからうちの子目掛けて小走りにめっちゃ可愛いやん〜触らして〜って来て、そこから立ち話し!(笑)
    オススメの公園とか育児法とか教えてくれてた(笑)
    今はもう関東に戻ってきちゃったんだけど、本当に関西大好きだったなぁ。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/10(日) 20:34:25 

    >>421
    清太、早く成仏してくれ

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/10(日) 20:37:52 

    >>545
    本当の大阪?
    大阪市以外の市は本当の大阪じゃないの?
    むしろ大阪市以外の方が先祖代々大阪の人が多いのでは
    23区内を都内って言うようなもんか

    +2

    -4

  • 581. 匿名 2024/03/10(日) 20:39:17 

    >>30
    近鉄奈良線から見れるかな?

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/10(日) 20:49:48 

    >>569
    東京いたとき大阪出身だけど大阪にはもう戻らないって言ってた子いたけど普通に面白い良い子だったよ
    変な人もいるだろうし、人それぞれ
    個人をよく見るしかない

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2024/03/10(日) 20:53:48 

    >>562
    そうなんですか!大阪や治安悪めなとこ多いんですね
    更新料もあるんですかーまぁでも3万までとかならまだ良かったかもです
    めちゃめちゃ詳しく教えてもらってありがたいです!これから探すときの参考にさせてもらいます!

    +1

    -3

  • 584. 匿名 2024/03/10(日) 21:00:54 

    >>534
    元々は滋賀の人がうんぬんって言ってるコメに対するリプだから、、そういう今なら滋賀も広いんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/10(日) 21:09:01 

    >>1
    すごいわかるー都民だけど、大阪の人まじ優しい。
    一時期仕事で住んでたけど、めっちゃ楽しかったし、仲間に入れてくれる感じがね。優しいしあったかい。
    東京に帰ってきた時、これが東京は冷たいってやつか!って初めて納得した。
    文化の逆輸入したよ。
    こんな冷たい都市はほかにないんじゃないかって。

    アメリカ本土でも内陸はあんまり行ったことないけど、カジュアルでみんな優しかった。
    大阪もアメリカも男性たち特に優しい!女の人も優しいけど、お母さん的な優しさで時に厳しくてきちんとしてた。
    都内の女の人はやっぱりピリピリしてる。気取ってるわりに何にもできない人も多い。
    東京の疲れたおじさんはしみったれすぎてて、濡れた汚い捨て犬みたいな見た目なのにギラついてて変に匂う。

    +7

    -3

  • 586. 匿名 2024/03/10(日) 21:09:57 

    >>30
    ハルカスどこー??

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/10(日) 21:12:03 

    >>55
    私も北陸出身です!
    夫の転勤で関西になり、夫婦で北陸出身ですが
    つい最近関西で家を買いました。
    天気も良いし、雪降らないし、明るいし最高!(笑)

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/10(日) 21:20:14 

    >>26
    同じく枚方。
    中学生の頃に天王寺動物行くって親に言ったら、気を付けてよ!って言われたわ😂
    ホームレスのおじさんが道端で寝てたり独特な雰囲気はあったりで驚いた。
    実際は何も無かったけど。
    今は大分綺麗になってるよね。
    仕事柄、大阪の色んな地域行くんだけど、道聞いたら皆さん優しく教えてくれるし、無視されたり嫌な顔された事一度も無いわ笑

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/10(日) 21:25:19 

    >>574
    御堂筋線で一本でいける江坂がおすすめだけど家賃は高め
    逆方向の天王寺方面だと、天王寺より南にいくと家賃は下がるよ
    大国町とか動物園前は避けた方が無難

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/10(日) 21:33:24 

    高齢者が変な奴が多いのよ大阪
    急に怒鳴りつけてくるジジイとかやたら密着してくるジジイとか独り言言ってる婆とか
    まともな人は優しい人多いと思う
    チャリ動かなくて固まってたら通りすがりのお姉さんが直してくれたりとかw

    +4

    -2

  • 591. 匿名 2024/03/10(日) 21:34:23 

    >>435
    どこにあるの?

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/10(日) 21:41:53 

    大阪の人ってこちらがしたことも
    気持ちよく受け取ってくれる人が
    多いなと感じる
    動物園でお子さんが脱いで置いてった
    靴を届けたら何度もお礼を言ってくれて
    「アメちゃんじゃなくてごめんなさい笑」
    と果汁グミくれたw

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/10(日) 21:46:44 

    >>591
    大阪の南東
    近つ飛鳥かな

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/10(日) 22:14:56 

    >>299
    ウンコ座りやってる…

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/10(日) 23:02:24 

    どうしても、テポドンが頭にあって恐い・・・

    +0

    -3

  • 596. 匿名 2024/03/11(月) 00:07:17 

    >>525 他県に出たいと思わない大阪市民ですけど、周囲が住みたがるのがダントツ西宮、次いで御影岡本。阪急線のこの界隈は子育てしやすいのかな?または、神戸に住んでますみたいな箔?

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2024/03/11(月) 00:09:17 

    年輩のおばちゃん人懐こいとチョコチョコ聞くが、堺市の事件などを聞いたことあるだけで、警戒してしまうしビビる。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/11(月) 00:14:03 

    >>574 個人的には京橋方面だなー。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/11(月) 00:22:30 

    桜ノ宮らへんって住むにはどうですか?

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/11(月) 00:30:26 

    >>599 桜ノ宮駅の周辺のイメージ:まぁまぁ静かな住宅地で坂道が多い
    最寄りの地下鉄(谷町線都島駅)まで約1km位ある…
    都島駅辺りに住んだ方が便利かもね。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/11(月) 03:17:03 

    >>324
    ほんましょうもないよな
    ナンバーとかほんまどこでもいい

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2024/03/11(月) 03:19:21 

    >>220
    そして本音で話してくれる側も嬉しい

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2024/03/11(月) 07:01:32 

    >>526
    ちゃんと勉強してww

    +2

    -2

  • 604. 匿名 2024/03/11(月) 07:14:12 

    >>552
    えっ?
    枚方は大阪府の中で、犯罪発生率が低い地域上位にランクインしてるよ

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2024/03/11(月) 09:57:53 

    >>190
    めちゃくちゃ個人的な意見やけど、高級車の神戸ナンバーはヤ○○のイメージがあって前後走ってたら警戒してしまう

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2024/03/11(月) 12:47:20 

    >>8
    言うほど‥

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2024/03/11(月) 14:34:40 

    無関係の人間だけど将来大阪に住みたい私にはありがたいトピだわ
    色々参考にさせてもらいます

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2024/03/11(月) 15:16:45 

    >>8
    580円の時から買い始めたけどその値段だから美味しいのであって倍の値段はだそう思わないなぁ
    スーパーに似た味の安いやつあるし

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/11(月) 16:42:14 

    >>604
    私が住んでた2年間に強姦事件や、看護師が旦那さんをバラバラにした事件やら何件も事件あったよー。本当に身近なところで。
    レポーターさんや、現場検証?の場面をリアルで見た。

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/12(火) 03:01:46 

    >>7
    関西は訛りでないよ むしろ歴史的日本語アクセントの祖語が
    現代に引き継がれている 
     
    枕草子を京阪式が合う

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2024/03/13(水) 09:04:29 

    北浜住みやすい?

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2024/03/13(水) 22:31:53 

    >>611
    北浜って住むとこじゃないと思う

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/17(日) 22:25:03 

    大阪天満宮あたりって住みやすいですか?

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/17(日) 22:33:29 

    大阪天満宮あたりは住みやすいですか?

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/18(月) 22:15:25 

    >>172
    +100回押したい!

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/20(水) 20:08:54 

    もう誰も見てなさそうだけど
    茨木ってなんで高槻より家賃安いん?

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/28(木) 16:27:47 

    >>563
    どちら住みです?知り合いたいわ
    私も一人になると内気。元々かw

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/28(木) 16:50:21 

    >>329
    気のせいか、結婚も早い人ばかりじゃない?

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/28(木) 19:23:09 

    >>617
    私北河内らへんです!ここで言われているヤンキーの街です😂w
    わかります!人といるとわりかし⤴︎な感じですが一人になると普段よりもっと臆病で内気にw

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2024/03/28(木) 21:41:23 

    >>619
    阪南です、私も外は陽気に演じてます。遺伝的な物も若干あるのか気持ちの波が不安定で、年々酷くなってます‥
    家帰ると放心状態の日もあるくらいw

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/29(金) 10:46:09 

    >>138
    西の気質と東の気質の違いは大きいんじゃない?
    コメにもあったけど、関西に集まる地域の人って、首都圏もいるけど、四国や中国、北陸、九州が多いだろうし。
    そのあたりだと(四国、北陸とか)関西寄りの言葉やイントネーションで、標準語話者ではないんだよね。
    名古屋~関東、新潟東北、北海道あたりの東日本人は言葉も標準語に馴染みやすい言葉の地域の人で、西でも広島山口福岡あたりも意外と標準語イントネーションのほうがとっつきやすい。なので東京一極集中の傾向もあって東京に集まりやすい傾向があった。
    関西への駄目出しではなくて、標準語フレンドリーなのは関東民に限らないということ。関西地域に求めたいのは更に、標準語話者の地方出身者向けにも開かれた街になってほしいなと言うこと。
    東京一極集中へのストッパーとして、関西は大きな期待をされてる都市だと思うから。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/29(金) 11:18:06 

    LUCUAはどうですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード