ガールズちゃんねる

マクドナルドが「モスと同水準」まで値上げするワケ…日本のビッグマック価格は不適切にもほどがある?

294コメント2024/03/27(水) 12:29

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 13:56:46 

    マクドナルドが「モスと同水準」まで値上げするワケ…日本のビッグマック価格は不適切にもほどがある? | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
    マクドナルドが「モスと同水準」まで値上げするワケ…日本のビッグマック価格は不適切にもほどがある? | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

     ビッグマックの場合、2020年は390円だったものが2022年に410円に値上がりし、23年1月に450円に値上がりしたと思ったら7月には都市店価格が導入され、わたしが住んでいる新宿では500円になりました。そして今年の1月からは、ついに530円(都市店価格)に値上がりしました。約4年間で35%も値上げしたというわけです。  他の人気メニューでは、てりやきマックバーガーが440円、ベーコンレタスバーガーが460円、フィレオフィッシュが440円(すべて都市店価格)です。


     これだけ値上げをしても、マクドナルドの業績は好調です。値上げ後の2024年2月の日本マクドナルドの売り上げデータでは前年同月比で客数は3.2%増、客単価は2.5%増と売り上げはむしろ増えています。

    ● マクドナルドの「しっかり値上げ」戦略は すこぶる適切な対応

     そんなに高いハンバーガーなんて、買えないですか?

     実はそうでもないのです。たとえばマクドナルドの都市店の場合、夜マックメニューの倍ダブルチーズバーガーの値段がちょうど680円です。そして倍ビッグマックなら730円。それが不適切なのかというと、そんなことはなくてみんな喜んで購入しています。

     ライバルのメニューをみても、ダブルモスチーズバーガーは640円ですし、ボリューム満点のバーガーキングのダブルワッパーチーズも640円です。

     結局のところ不適切な価格設定だったのは、むしろ昭和のバブルの時代の頃からの話。それが不適切なまま平成の「価格氷河期」を経て、令和の現在、ようやく適切な経済を目指して世の中が動き始めているということではないでしょうか。

     なので、結論としてはマクドナルドの「しっかり値上げ」戦略は、今の世の中で見ればすこぶる適切だということです。そのうえで賃上げもしっかりして、日本経済復活に貢献することをお祈りします。

    +7

    -160

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:19 

    それならモス食べます

    +1237

    -13

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:20 

    >>1
    マックは高級品

    +90

    -8

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:30 

    マクドナルドの質と
    高い価格は見合ってない

    +970

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:31 

    CMにタレント使いすぎ

    +555

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:45 

    逆に気兼ねなくモスに行けるようになった

    +711

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:53 

    芋ナゲットシェイクはマックのほうが美味しいんだ

    +7

    -22

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:01 

    どんどんマックが遠のく

    +280

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:05 

    美味しさが違うからなぁ

    +269

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:06 

    ポテトは食べるけど
    バーガーはもう食べない。
    ハンバーガーが食べたい時はバーガーキング行くわ。

    +345

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:15 

    マック食べるなら定食食べるわ

    +334

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:27 

    吉沢亮に抱かれたい人 +

    +9

    -40

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:30 

    クーポン使えば良い
    昼マックで安く食べればいい

    +8

    -36

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:34 

    >>4

    そうなんだよね
    ユニクロと一緒
    安いから買ってる人が多かっただけで

    +373

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:46 

    モスバーガーのがレタスが生きてる

    +271

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:49 

    >>1
    マックって地域によって値段違うの?!
    全国統一価格じゃないのかぇ?る

    +7

    -8

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:01 

    朝マックで美味しいの教えてほしい

    +1

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:02 

    それでも買いたきゃ買えばいい
    安かったから買ってただけで、そこまでして食べる程のもんでもないと思えば買わなきゃいい

    ってだけの話

    私は後者

    たまにポテトだけ食べたくなるけどw

    +155

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:18 

    マクドナルドが「モスと同水準」まで値上げするワケ…日本のビッグマック価格は不適切にもほどがある?

    +11

    -57

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:18 

    でも、みんなハッピーセットに並ぶんでしょ?

    私はケンタッキーのチキンフィレバーガー食べる
    300円引きだから550円だし

    +79

    -9

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:20 

    同価格帯だったら美味しい方がいい
    私はモスの方が美味しいと思うからモスに行くわ

    +183

    -3

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:24 

    素材に拘ってるわけでもないのにね

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:27 

    同じならモスを買うかな

    +134

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:29 

    ハンバーガーとポテトじゃ足りないから他サイドも頼むとめちゃくちゃ高くなるよね

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:33 

    >>1
    あのクオリティでモスと同等とかありえないんだけど

    +218

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:39 

    食べたい方食べるからほっといて

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:44 

    それなら絶対モス食べるよね

    +115

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:53 

    >>20
    あっ、セットで550円
    ケンタッキー美味しい

    +89

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:54 

    15日からのハッピーセット、ドラえもんだから子どもが楽しみにしてるわ

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:07 

    サイドメニューが好き
    ポテト、アップルパイ、ホットケーキとか
    バーガーもサムライマックは美味しい!

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:15 

    >>10
    バーガーキング美味しいよね〜。最近CMしだしたよね。

    +97

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:18 

    モスは値上げしないと赤字が続きそうだね。

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:23 

    マックがそれなりの水準に達するくらい高くなるならハンバーガー専門店行く。
    専門店のハンバーガー値段もそれなりだけど値段に見合うくらい美味しい。

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:32 

    >>19
    これは何の会なん?

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:37 

    >>19
    韓国のマックってこんなことしてても怒られないのかな

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:43 

    >>14
    業績は好調みたいだけど?

    +5

    -9

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:01 

    モスかなり厳しいらしいね
    頑張ってほしい

    +127

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:02 

    >>2
    それでも混んでるのはマック

    +15

    -39

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:27 

    >>2
    同じ値段なら美味しい方食べるよね

    +213

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:33 

    >>19
    みんなメガネボーイ

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:33 

    まぁハンバーガーショップも気軽に行ける店ではなくなったってことだよね。だったら私はフレッシュネスバーガーに行く。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:38 

    コーヒーが少なかったり、ミルクやシロップの入れ忘れが多いから最近全く行ってない

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:42 

    >>14

    ユニクロの戦略きらいだわ

    強制労働させて安く製造できてただけなのに、市場競争で他のアパレル店を潰していって、ライバル店がいなくなったところで、値上げしていく

    強制労働じゃなく企業努力で安くしてたんなら立派だけどね

    +131

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:42 

    なんだかんだマックはランチ価格やクーポンあるから定価で買う事ほぼなくない?
    モスはそれがないからあんま行かないんだよね

    +3

    -15

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:56 

    >>1
    これだけ値上げするなら、キングバーガーの方が質が良くて美味しいし、金額も同じぐらいになってきてるから、近所にあるキングバーガーにするな

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:06 

    モスよりマックの方が好きだ

    +4

    -21

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:22 

    そもそもモスを基準にする必要なくない?内容さておき値上げは企業の自由だから。モスとマックはハンバーガーの種類が違うでしょ?包み紙を見たら分かるよ。

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:28 

    マックは高校生でも学校帰りに寄れる手軽さ安さがよかっただけで、相当の値段払うならちゃんとおいしいところに客は行くと思う

    +110

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:33 

    ぺちゃんこバーガーのマック

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:41 

    >不適切にもほどがある?

    これが言いたかっただけだろ。流行り乗りそうだからこれからも言いまわすかな。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:43 

    >>17
    エッグマックマフィン
    マックはこれしか買わない

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:51 

    >>10
    バーガーキングはしっかりボリュームあるから金額的に納得できる

    +85

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 14:03:04 

    どんどん値上げするなら
    客離れして
    潰れたらいいと思うわ

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 14:03:10 

    マックの売りは早さと安さでしょ。

    +24

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 14:03:57 

    値段が変わらないならモスに行く。
    近所に出来たし!

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:00 

    >>2
    うん 今店で食べている

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:09 

    マックって、あのチープさが売りなのに

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:09 

    味はモスが圧勝

    +37

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:19 

    マックとスタバはもういらんけどな

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:38 

    ポテトは圧倒的にマック
    バーガーキングもモスもなんか違う

    +5

    -13

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:42 

    安くもおいしくもないのにわざわざマック食べようと思わない

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:01 

    >>6
    逆にも何も今までもそんなにモス高くはなかったよね?

    +66

    -5

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:04 

    >>1
    ビッグマックみたいな変なハンバーガー食べたくないし、値段上げるなら他のハンバーガーもペラペラなのやめてモスとか他社と同水準にしてよ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:12 

    >>11
    安いのが魅力だったのにこれじゃ定食のほうが良いよね

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:34 

    >>43
    最近は高いから買わない
    それだけ、嫌いとかじゃない
    買わない

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:54 

    >>6
    同じくw
    価格が同じくらいならモス行くよね

    +79

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:56 

    マックのセットで800円超なら、唐揚げ定食780円の方がいいなw

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 14:06:08 

    バーガーに拘ってないけど、ポテト🍟はマックのが1番好きなのでやっぱポテト食べるのもあり、マック選ぶ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 14:06:47 

    Uber Eatsもそんな見かけない田舎だけど、やっぱマックⓂ️🍔🍟の宅配のバイクはあちこちで見るから、マックの需要はやっぱ強いと思う

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 14:07:37 

    >>1
    私がマックによく行ってた頃はサンキューセットやバリューセットの時代だった
    むしろあの頃が安すぎておかしかったんだと思う

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 14:07:56 

    >>4
    私もこの手の記事見る度にそう思う。
    代弁してくれてありがとう。

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 14:08:01 

    >>19
    殆ど冷めたポテト食べる事になるね

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 14:08:38 

    モスが近所にありません🥹

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 14:09:19 

    >>62

    マックと比較すると高かったからモスのお値段に躊躇することもあったけど、マックが値上がりするなら値段で悩む必要もないから気兼ねなくモスに行けるようになる、ってことだと思う

    +71

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 14:10:04 

    >>17
    好み分かれるけどマックグリドルソーセージエッグ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 14:10:25 

    サンリオとかディズニーとかアニメとかの人気コンテンツとのコラボをマクド以上にやるようになったら、より他のファストフード行っちゃうな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:02 

    >>15
    モスの価格はそれなりの量のレタスとトマトがあるのも大きいのに、どうしてマックが安くして頑張ってた設定なんだろう

    +74

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:08 

    >>37
    最近定期的にモス買ってる
    潰れてほしくないから私が出来ることで少しでも貢献したい

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:15 

    この前フィレオフィッシュが単品で440円になっててもう買わないって思った
    モスのフィッシュバーガーのほうが安くなったからモスに行く
    てかモスもっと増えて欲しい

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:48 

    モスと同格と思っているの!?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:52 

    >>11
    栄養価も満足度もそっちの方が高い

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:57 

    値上げしても高いと思わない訪日外人が買っていくんじゃない?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 14:12:14 

    >>35
    韓国なの?

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 14:12:23 

    >>62
    うん。価格に見合った適正価格だったと思う
    レタスもシャッキシャキだし、マックのレタス少ないしシッナシナのパターンが多い気がする

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 14:12:30 

    >>2
    私の家は家族の揃ってバーガーキング1択
    ボリュームあるから食べ盛りの子供達、特に男の子には丁度いい
    私はバーガー単品で買って飲み物スタバーでフードコートとかで食べてる

    +10

    -18

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 14:13:06 

    バーキン派

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 14:13:12 

    >>38
    モスよく利用するけど待ち時間がかかるからあんまり店で食べない
    モバイルオーダーで出来上がるころに取りに行ってるわ

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 14:13:44 

    >>19
    こんなたくさん食べれるの?!

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:21 

    >>79
    モス近くにないからマックに行ってる
    モスとマックが近隣にあったら迷わずモスに行ってると思う
    私も店舗増えてくれたらないいなってずっと思ってる

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:37 

    値上げしてからモスしか行ってない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:47 

    こないだ久々にモスに行って食べたけど美味しかったなあ
    値段同じなら断然モスに行きたいけど自宅近くにはないっていう

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 14:17:40 

    マックのバーガーをよく食べれるね…
    肉が酷すぎる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 14:18:06 

    >>73
    私もだよ😢

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 14:19:26 

    >>43
    今はハニーズとしまむらとワークマンが頑張ってるわよ!

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 14:19:51 

    >>15
    ロースカツバーガーのキャベツも!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 14:20:01 

    >>74
    いや、だから高いといってももともと大差はなかったよ

    +3

    -16

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 14:20:30 

    >>10
    あのポテトは唯一無二だから困っちゃう

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 14:20:39 

    >>18
    そうだね。私はジャンクフード食べないから、45歳だけどモスもマック2回くらいしか行ったことないし、行きたいとも思わない。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 14:20:53  ID:sFinhIUfkm 

    それなら私はモスを選ぶ。マックも好きだけど質と値段が合っていない

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 14:22:43 

    >>5
    期間限定のバーガーの写真とナレーションのCMでも魅力ある商品なら行くよ
    タレントのグッズがもらえるわけでなしにタレントがCMしてるから行こうとかは全くならない

    +58

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 14:24:02 

    いくら値上げしようと満員だしドライブスルー渋滞はなくならないんだよなぁ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 14:26:17 

    >>19
    チー牛のオフ会?

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 14:27:08 

    マクドナルドは
    自分のところの良さはリーズナブルな価格だということに
    自信を持ってほしい

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 14:27:37 

    >>1
    安いから美味しくなくとも食べてたのに安くなくなったら存在価値が笑
    てかマックがモスとかバーキンに勝ってるのって店舗乱立させたから割と近場にある事と安い事だけ

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 14:27:41 

    同じ価格帯なら間違いなくモスに行くよ。モスの方が美味しいし、店も静かで落ち着けるもん。マックでモス並の値段は出したくない。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 14:28:47 

    あのモスと同等の値段で誰が食べるのか…
    今でさえ我が家はモス贔屓なのに
    まぁ店舗数が違うから値段以外の手軽さで受けが良い学生には値上がりってキツいでしょうね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 14:30:10 

    >>4
    この間普通のハンバーガー買ったら、サイズ感が赤ちゃんが遊ぶボールプールのボールくらいの感じで、パンはぱさぱさ。
    エビフィレオのほうも小さいんだけど、まだ中身はマシだった。
    でも「あー…これは同じ場所にモスあったらモス買うわ」ってなった
    うちは田舎でモスがある場所が県内に4つしかないからマックしか買えないんだけど

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 14:30:57 


    マックはが近所にあるから、dポイントの有効期限迫ってきたら使うのに行ってたんだけど、使えなくなってからは行ってない。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:16 

    >>38
    よりモス利用します

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:33 

    同じぐらいの価格なら、そりゃあモスに行くよな

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:25 

    >>4
    新製品が出ても結局、規格に沿った感じだもんね
    色々と工夫してるのは分かるけど、コンパチ感が拭えないというか、突き抜けた感じがない

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:16 

    ニャンバーガーの分際で(笑)www

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:42 

    最近1つだけセットにしで他は家族分バーガー、テイクアウトして家で1.5リットルのコーラのんでる。
    ポテトはセットのを分けてたべる量もちょうどいいし、高くなりすぎない
    貧乏で感あるけど。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:41 

    >>83
    横だけどxでこれ参加してた人が韓国だって書いてた

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:49 

    >>20
    ハッピーセット並ばんわw
    ケンタを選ぶのは同意
    美味しいよね

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:12 

    >>25
    店内で飲み物注文してもいつものあのカップだよね
    ライバル企業はガラスコップで出てくることを考えたら格が落ちる感じは否めない
    Sdgsがどうとかと言われてる状況であれはどうなんだって思うがね
    すごい安っぽく無駄に感じる

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:47 

    >>43
    柳井さんだっけ
    悪どい顔してるもんな

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:37 

    >>19
    新視点BOTが1人だけ缶ジュースって投稿したら11年後のこの中の1人(メガネ缶ジュース)が本人ですって出てきたよw
    中学生時代とかだったかな?ポテト箱からザバーしてるちゃんとリアルタイムの写真見れたw

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:58 

    >>14
    確かに最近ユニクロで買ってないな。セーターもいつからかペラペラになったし安くなければ買うメリットない

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 14:42:44 

    じゃあ、モス行きます。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/09(土) 14:43:15 

    値段が同じくらいなら、美味しいものが食べたい。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/09(土) 14:44:45 

    >>17朝出かけるときとか、急いでいて泣きで買うことあるが、美味しいのはありません。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/09(土) 14:45:53 

    >>38
    それはまだモスより安いセットメニューが多いから
    全部モス水準ならモスに流れる人も多いと思う
    モスが残念なのは子供用のおもちゃがね、、、子供が喜ばないというか欲しがらないというか

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/09(土) 14:46:20 

    >>2
    マックは株主優待消化のために行ってるけどお金払うならモスがいい。やっぱりモスの方が美味しい。

    +73

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 14:48:34 

    >>6
    ハンバーガーならモスの方が美味いしね。トマトの厚切りがいい!

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 14:49:36 

    >>1
    マック「長いこと躾してきたからもう俺らの味からは離れられんべ」

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 14:49:48 

    >>113
    これはいかにもって感じだけど
    食べたことある人の感想が知りたい

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/09(土) 14:50:33 

    >>1
    まずくて高いのは良くないと思う

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/09(土) 14:51:16 

    マックとモスが同じ値段ならばモスに行くわ。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/09(土) 14:51:31 

    モスはパティが、牛肉ぽくないなのがな〜
    佐世保バーガー的な肉にくしいやつ出して欲しい…

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/09(土) 14:52:44 

    >>2
    モス、駅前にあって自転車停めが厳しいから行きづらかったけどたまたま買って帰る事が出来て数年ぶりに食べたら美味しかった!
    ポテトはマック派だけど、丁寧なハンバーガーって感じw

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/09(土) 14:56:44 

    >>10
    バーガーキングのマッシュルームワッパー好きすぎてめっちゃ行く
    あれ食べるとマック遠のくよね笑

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/09(土) 15:00:03 

    同じ値段ならモスバーガー食べる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/09(土) 15:02:02 

    スイス目指してんのか?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/09(土) 15:05:02 

    たまに食べるくらい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/09(土) 15:06:41 

    >>2
    モスもそこまでかなぁ
    フレッシュネスバーガーとかファーストキッチンのほうが好き

    +8

    -15

  • 137. 匿名 2024/03/09(土) 15:07:15 

    >>20
    今日のお昼に食べました。
    でもこのお値段は、3月12日まで
    なんですよね

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/09(土) 15:17:49 

    >>25
    うちの近所のモスは真面目なオバチャンがきっちり作ってる
    マックは鼻にかかった甘ったるい声の若い女の子がぎこちなく働いてる

    なのでハンバーガーのクオリティは関係無くキャバやラウンジみたいに嬢への支払い分が上乗せされてると考えてる

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/09(土) 15:18:07 

    バーガーキングかケンタッキーいく
    マック美味いと思わん

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/09(土) 15:21:43 

    >>5
    広告料金、凄そう。
    ナンパーかは、代理店に行ってるから
    凄い金額だよ。
    その分、消費者は肩代わりしてる。
    マックは、スポンサーもしてるから
    兎に角、ズブズブだね。

    +61

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/09(土) 15:21:46 

    安いから食べていたと改めて分かることができた

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/09(土) 15:23:53 

    >>1
    元からモスバーガー派
    久しぶりに先週モスバーガー行ったらスパイシーモスチーズバーガーにオニポテセットが980円だった
    ならバーガーキングにしようと思ったw
    バーガーキングクーポン使ったら一番安くて美味しい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/09(土) 15:27:19 

    モスバーガーって不味くなってない?
    モスバーガーも海老カツバーガーもソースやマヨネーズがギットギトでくどかった

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:22 

    それならモス!なんだけど遠いんだよね、、

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/09(土) 15:32:09 

    >>2
    本当にそう思うならモスバーガーに行ってあげて欲しい。
    地元のモス、マックとは比べ物にならないくらい空いてるから。

    +65

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/09(土) 15:33:18 

    マックに行かないだけ
    モスやバーガーキングに行くよ
    ところでサイズって海外と同じなの?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/09(土) 15:33:49 

    >>65

    強制労働に対して
    何も思わないの?
    人権問題だよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/09(土) 15:37:14 

    >>142
    セットがクソ高いからいつもバーガー単品

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/09(土) 15:37:30 

    マックなんて不味くて元から食べない。
    食べるならモスとかバーガーキング。
    理想はクアアイナ。

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/09(土) 15:40:24 

    マクドから安さとっちゃったら…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/09(土) 15:41:36 

    >>1
    不適切な価格ってなんだ?って思った
    それを強いられていた訳でもないし、マクドナルドが薄利多売でもたくさん売りたいという道を自分で選んでいただけだと思うけどね
    そういう意味での他との差別化だったんだと思う
    値段が高くても質や味で勝負していたのがモスで、マックとモスについては経営的な面でも何十年も前から語り尽くされて来たことなんじゃないの?
    今更感

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/09(土) 15:43:27 

    でも近場にマックしかない田舎民です...

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/09(土) 15:46:37 

    >>45
    バーガーキングね
    今大きい方(レギュラー)のバーガーのセットが期間限定で690円になってるから昨日食べたけど、ボリュームとお肉感があって美味しかった
    普段のクーポンも結構値引いてくれるよね
    テレビCMはしてないけど、その分芸能人に払うお金もなくてコストはカットできてる
    マックも有名芸能人の出るCMやめたらいいじゃん
    昔のようにドナルドと子供たちだけのヤツでいいと思う

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/09(土) 15:52:52 

    いつも混んでるから高くなって離脱する人が増えるのは個人的にはいいかな
    こないだ池袋駅西口前のマックで平日夜11時すぎだというのに店外まで行列ができてたのにはビックリした

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/09(土) 15:54:30 

    高くなってもマックかな
    マック以外のハンバーガーってなんかイマイチで
    食べ慣れているからかな

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2024/03/09(土) 16:00:33 

    たかが数十円上がるだけじゃん
    大騒ぎすることじゃないよ
    物価が上がらないと賃金も上がらないし
    値段上げずに給料上げろはさすがにおかしい
    すぐに給料は上がらないかもしれないけどこうやって我慢していかないと失われた○○年はずっと解消しない

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/09(土) 16:03:33 

    >>143
    肉も美味しさがなくなった。サイズも小さくなった

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/09(土) 16:03:49 

    ポテトもナゲットもフィレオフィッシュの魚もキロ単位で購入出来るって知ってから行かなくなったわ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/09(土) 16:04:31 

    >>84
    モスは赤字だけど適正とは?????

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/09(土) 16:04:33 

    >>15
    エガちゃんのコメントパクるな

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/09(土) 16:07:14 

    >>147
    思わない
    チョコレートだって安い方がいい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/09(土) 16:08:04 

    >>1
    ここでは買わないってコメントばかりだけど、結局今も行列してるし売上が下がってないなら問題ないもんね
    うちの近くはモスもロッテリアもなくなったのでハンバーガーのファーストフードはマックのみ
    なので競合する相手もいなくて私もハンバーガー食べたいと思ったらたまに行きます

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/09(土) 16:08:08 

    >>37
    モスは立地がなぁ…

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/09(土) 16:09:15 

    >>5
    ほんとそれ!特においしくないのに値上げばかりで、子どもが行きたがるから結構行ってたけど最近はカービィ以前にハッピーセットのおもちゃがずっと無かったりカフェラテマシン故障してたりしょうもない感じだったからもう行ってないわ。CMにあんなにお金かけられるなら最低限の店舗管理してほしい。

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/09(土) 16:09:57 

    >>155
    結局これよね。
    マックに慣れすぎて、他のハンバーガーショップ行くくらいなら、そもそもハンバーガー自体食べない。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/09(土) 16:17:03 

    何も、考えずに朝マック3人分とサラダ買って2700円くらいして高っっっ!て、つぶやいちゃてたわ。
    マイク越しに聞こえてかもしれないわ。
    次回からモスにする

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/09(土) 16:57:12 

    同じ値段ならモス行くわ
    美味しくなくても安いから我慢出来るレベル

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/09(土) 16:57:46 

    味の水準上げるべきだろ
    アホか!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/09(土) 17:02:28 

    >>11
    安くて手軽でコスパ良いから利用してたけど
    値上がりするなら
    カロリー爆弾で値段の割には美味しくない

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/09(土) 17:04:24 

    マックって帰宅するときに夕飯作るの面倒臭いからつい買っていっちゃうとかの安い印象で買ってたけど、同じ値段なら当たり前にモスバーガー行くかな。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/09(土) 17:08:53 

    >>43
    それAmazonもだね。
    地域の本屋やスーパー、レンタルビデオ、色んなお店潰したあとに値上げしていく。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/09(土) 17:11:03 

    モスのジャニーズに対する仕打ちから買う気にならない。私1人が買わなくても影響ないだろうけど、やっぱり企業イメージって大切。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/03/09(土) 17:14:45 

    この前休憩にちょっと使おうとマック入ってカフェラテのS頼んだら240円だったかな?
    あれっ、ほとんどドトールとかに近づいてるなと思った

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/09(土) 17:16:46 

    マックのハンバーガーに入っているレタスは、芯の硬いところやシナシナで赤くなった、クズ野菜みたいなレタス
    モスなレタスは新鮮で、店頭のボードに今日の野菜は〇〇産とか表示していて、シャキシャキで美味しい

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/09(土) 17:17:27 

    >>2
    スパイシーチリドック大好き

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/09(土) 17:18:47 

    思い上がりすぎ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/09(土) 17:20:29 

    >>143
    シェイクが衝撃的な美味しさの記憶あったのに久しぶりに飲んだら普通になってた
    でもチキンナゲットはマックよりも何倍も美味しい

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/09(土) 17:22:51 

    久しぶりに椿屋珈琲行ったらフカフカの快適な椅子に
    ご飯にサラダスープついて1800円って安いなと思った

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/09(土) 17:26:04 

    なら、モスを食べたい

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/09(土) 17:26:08 

    >>48
    とはいえ700円でちゃんと美味しいといえる外食って思いつかないや
    どこも高くない?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/09(土) 17:28:37 

    >>30
    炙り醤油のやつ好きだったわ、食べ過ぎて飽きたけど

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/09(土) 17:29:04 

    >>10
    やっとキングの時代になったね。
    しかしナゲットはマック。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/09(土) 17:35:04 

    マック行かなくなった人がモスに行くようになるとは思えないんだよね。

    購買層が違いすぎない?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/09(土) 17:36:17 

    >>2
    昨日残業でドライブスルーでてりやきセット買って帰ったら、レタスの多さに感激した。パリパリで美味かった。野菜大事だなあ。

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2024/03/09(土) 17:49:37 

    今日バーガーキング食べた
    マックより満足度が高い

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/09(土) 17:55:49 

    >>170
    うちの方だと駅前にはマックはなくてモスの方が駅チカだから、そういう場合モス買って帰る感じ
    マックは大型の路面店だから待ち時間が長めというのもある
    家からだと1番近いのはバーガーキングだから、最近はバーガーキング率が高い
    けど、ほっともっとの弁当も捨てがたい

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/09(土) 18:05:53 

    まさに最近マックとモスほぼ値段が同じってことに気づいて、久しぶりに子供とモス食べたけどやっぱりモスの方がおいしかった。子供もマックはたいだい少し残すんだけど、モスはペロリと食べ切ってて、やっぱり違うのかなと思ったところ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/09(土) 18:06:25 

    断然モスバーガー派

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/09(土) 18:10:20 

    ロッテリアのことも忘れんでくれ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/09(土) 18:12:23 

    >>45
    バーガーキング、田舎にも出店してほしい

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/09(土) 18:13:15 

    >>20
    あ‼︎行かなきゃ‼︎

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/09(土) 18:17:26 

    >>43
    強制労働もだけどセルフレジの件でもあきれた
    あれだけの稼ぎと世界的有名企業なのに発案者の権利無視とかありえない
    ユニクロ行く回数はめっきり減った

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/09(土) 18:19:45 

    子供がポテトエル🍟食べるしマクドのポテトが好きだならこれからもマクドになる

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/09(土) 18:22:20 

    値上げして注文ミスやられたら怒りが倍になりそう

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/09(土) 18:23:17 

    >>182
    ナゲットはケンタが美味しい
    ポテトはポッポ
    ハンバーガーはバーガーキング

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/09(土) 18:25:01 

    >>43
    マックもその戦略で一時やってたよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/09(土) 18:35:28 

    >>4

    モバイルオーダーしても、人員不足かなんか知らないけど、作って置かれたままになってて、持って来られた時には冷めてることが多いから、カウンターで受取にするようになったわ。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/09(土) 18:37:46 

    混みすぎ
    客が減って買いやすくなれば嬉しい

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/09(土) 18:57:55 

    ロッテリアが意外と美味しかった

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/09(土) 19:11:57 

    >>62
    モスはサイドメニューが高い
    ハンバーガーも小さくなって量的に食べてもあまり満足しないんだよね
    だから結局マック選ぶ

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/09(土) 19:13:36 

    >>187
    子供って正直だよね
    美味しいものはもっと食べたいとか値段なんかは分からないけどよく食べるものだよね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/09(土) 19:14:37 

    >>190
    出店拡大計画を大っぴらにしているから増えていくと思うよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/09(土) 19:27:56 

    ミニストップのポテトとチーズバーガーで満足しててマックもモスも何年も行ってないw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/09(土) 19:49:29 

    行かないよ
    行ってないけど

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/09(土) 19:55:08 

    >>180
    ジョイフル

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/09(土) 20:24:58 

    >>10
    バーキン近くにないや

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/09(土) 20:28:23 

    >>186
    でもさ、個人的な感想なんだけどモスってポテト不味くないですか?
    バーガーはモス、ポテトはマックって感じなんですけどポテトの値上がりがエグい。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/09(土) 20:30:54 

    あの価格込でのマックが好きだった

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/09(土) 20:34:55 

    クーポンでセット頼むとカフェラテが選べなくなってて衝撃だったんだけど前からそうだっけ?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/09(土) 20:38:54 

    >>171
    イオンもそう
    近所の地元系スーバー閉店してしまったらイオンとマックスバリュだけになって、なんかいろいろ高くなってしんどい…

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/09(土) 20:46:32 

    >>10
    今、一番行ってみたいのが
    バーキン🍔

    マックと値段そんな変わらないのに
    凄い美味しそうに見える

    でもまだ県内に無い⤵️
    店舗が増えてくれるといいなぁと思ってる😢

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/09(土) 20:47:34 

    >>16
    大都市の家賃の高い施設に入居している店舗のみ値上げしたと思う。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/09(土) 20:48:32 

    >>5
    CMを一切しないで、低価格に徹している
    サイゼリヤを見習って欲しい!

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/09(土) 20:49:32 

    >>207
    私はモスの太めのポテトの方がマックのより好きなので…
    ポテトもナゲットもスーパーで買ってきて自分で揚げたりする方が手間はかかるけどたくさん美味しくアツアツを美味しく食べられるんだよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/09(土) 20:51:08 

    バーガーキング遠いから行けない、1番近い所で約60キロあるよ
    地元のモスバーガーは直営じゃないからなのか、微妙で直営のモスバーガーがそばにある人が羨ましい
    田舎だと選択肢が少ないから、マックに流れる
    バーガーキングが近くに欲しい

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/09(土) 20:53:26 

    >>211
    ハンバーグの焼き加減がスモーキーな感じで美味しいと思う
    お肉食べてますって満足感がある
    レギュラーサイズの大きさには初めて食べるとびっくりするけど
    少食な人はJrサイズ(他のチェーンでは通常サイズな大きさ)でいいかも

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/09(土) 21:28:04 

    >>216
    レポありがとう!
    ますます食べてみたくなったよ( ;∀;)!

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/09(土) 21:41:37 

    >>123
    いろんなファストフード店の中でもハッピーセットのおもちゃは子供受けトップクラスだもんね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/09(土) 21:46:53 

    昔は安いマクドとお高いけど美味しいモスだったのに
    最近マクドは高くて食べてないや
    物もお味もモスに劣るのに価格が同じくらいだとモス気分だわ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/09(土) 21:59:35 

    >>15
    今はどうかわからんけどレタスは店舗で洗ってたよ。
    トマトもキャベツも店舗で洗って切ってた。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/09(土) 22:16:21 

    >>1
    明日は取り敢えずピザハットにします

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/09(土) 22:19:32 

    >>1
    今ケンタでフィレチキンバーガーセットが550円だから嬉しいわ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/09(土) 22:27:37 

    >>56
    モスバーガーの店員さんって男女両方とも優しい人多くないですか?
    店内もキレイで、マク〇ナルドみたいに千切れたポテトや紙ナプキン落ちてないモスバーガーは✨

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/09(土) 22:28:07 

    >>1
    マックがモスと同等とか烏滸がましいわ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/09(土) 22:28:52 

    >>45
    そこ韓国資本になってない?かなり昔から

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/09(土) 22:30:14 

    >>222
    明日行く予定
    忘れてたよ〜

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/09(土) 22:33:05 

    >>145
    ちょこっと高いからかもね
    あんまり人が入らないの

    けどもうマックがこんな価格になったなら美味しい方食べるわ
    本当はダブルモスチーズが大好き
    というか、モスはチーズバーガーしか食べたことない。笑
    大好きすぎる

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/09(土) 22:34:56 

    >>184
    道内産のレタス使ってますって黒板みたいなやつに書いてあって安心できる

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:32 

    >>107
    うちの地元モス潰れた…あんな辺鄙なところで何十年もよく頑張ってやってたよ…
    帰ったらたまに食べてた。

    無くなるとは思わなかった…

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:33 

    >>8
    いいと思う
    どうせ外資だし

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/09(土) 22:40:48 

    バーガー類なら間違いなくモスに行く
    でもポテトはマックの細いタイプの方が好きなんだよね(冷めると異様に味が落ちるけど)
    あとマックはちょっと甘いもの食べたい時にマカロンとかチョコパイとか充実している。モスはスイーツは残念

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:40 

    >>164
    フラッペが全国のマックで飲めるようになったとか言ってるくせに、家の周りのマックは軒並みマシンが不調で使えませんといつもなっとる。
    何なん。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/09(土) 22:46:56 

    >>214
    群馬のスーパーやるね~

    (キューピーの『チキンナゲットソース』とCGCの『チキンナゲット』だって)

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/09(土) 22:49:18 

    マックのレタスって小さくちぎりすぎていちいち落ちてイラつく
    捨てなきゃいけないし結局口に入らない意味ない

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/09(土) 22:52:17 

    >>232
    まともに販売できるように整えてからCMやれよって感じだよね。うちの近所はマシンの故障でレギュラーコーヒー以外のカフェドリンクはできなかったり、同じくマシンの故障でソフトクリーム、シェイクが買えないっていうのがしょっちゅうだったからもうすっかり行かなくなっちゃった。
    もちろんフラッペも無いw

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/09(土) 22:52:48 

    >>1
    なんでみんなはこんな高いのにマックに行くの?
    なんでマックはハンバーガー60円代だったのにいつのまにかこんなに値上げしたの??

    24hの店舗に夜中安くねばる人とか来るからブランディングとかかな…

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/09(土) 23:14:19 

    >>235
    まともに販売で思い出した
    テイクアウト入れ忘れあるよね
    なんで肝心のバーガー入ってねーのよ
    重さでわからんのか

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/09(土) 23:17:28 

    >>43
    品質とデザインが良くないから初期から買わない。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/09(土) 23:20:34 

    >>55
    数百メートル内にマックとモスがあるんだけど、ガラガラだったモスが少し並ぶようになってたよ。
    モスもだいぶ高くなっててびっくりしたけどね。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/09(土) 23:22:57 

    うちの近所のマックは注文間違えたり、商品入ってなかったりがめちゃくちゃ多い
    田舎だからドライブスルーの利用が多くて、家に帰ってから気づいて、面倒で泣き寝入りしがち
    周りはみんな言うから、わざとやってるんじゃないかと疑ってる

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/09(土) 23:31:37 

    >>43
    欧米で先にやってた服の製造小売りをユニクロが真似てやっただけだよ
    ユニクロがなかったら世界の製造小売りに日本市場が食われるだけ

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/09(土) 23:33:52 

    >>37
    モス、個人的には大きさだけがネック。
    少し高くてもいいからお腹いっぱい食べたい。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/09(土) 23:49:31 

    >>10
    マックのてりやき、チーズバーガー食べた時に獣臭い時があってからトラウマ…
    バーキンでは肉が獣臭い時なんてないからバーキン一択。わざわざ車で10分かけて行くレベルでバーキン愛してる

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/10(日) 00:24:36 

    みんな喜んで購入しています??

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/10(日) 00:30:37 

    >>43
    >>241
    同じ構図なのが
    欧米で先にやってたハイパーマーケットをイオンが真似てやっただけだよ
    イオンがなかったらウォルマートかカルフールに日本市場が食われてただけ
    >>196
    プライベートブランドと言えばセゾングループ全盛期の無印良品が輝いていた
    CGCはいかにも二番手的な存在
    中京圏地盤のジャスコも西友やヨーカドーやダイエーに比べたらって時代だった
    無印良品は外れがほとんどなかったけどCGCも親玉スーパーは輸入食品を買いに来るような客層を相手にしてたからPBも値段相応の価値はそれなりに担保されてた
    西友にウォルマート資本が入ったら無印良品が外されて後継のお墨付きはそうでないものも多かった
    ウォルマートやカルフールし海外の激安PBを日本で売れば顧客が殺到しそうと思ったけど
    現実は欧米のPBの激安品って値段通りの質だから輸入コストかけたら太刀打ちできないってわかってたからそれすら無かった
    ような気がする

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/10(日) 00:48:29 

    >>225
    バーガーキングなら一時期は韓国のロッテが運営資本だったけど、今は香港の投資ファンドじゃない?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/10(日) 00:56:19 

    >>246
    今度は中華系になったのね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/10(日) 00:57:33 

    >>94
    私もそっち推し〜

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/10(日) 01:01:13 

    >>245
    カルフール、あっという間に日本撤退したね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/10(日) 01:07:30 

    >>249
    フランスのスーパーの激安PB期待したけど日本のPBに先を越されてたと思う
    円安だから流石にそのうち値上げするだろう

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/10(日) 01:34:00 

    >>86
    ボリュームあるしね

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/10(日) 02:10:49 

    マックのCM嫌いすぎるから廃止してその分値下げしてほしい

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/10(日) 02:26:02 

    >>37
    うちの近所のモスは結構行列だけどな

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/10(日) 02:31:57 

    >>220
    だいぶ昔だけど知人の親戚がフランチャイズのモスを経営しててそういうトマトやレタスは近隣で個人調達してるから価格変動で高騰した時に原価率爆上がりで辛いって聞いた

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/10(日) 02:37:01 

    この前マックのホットコーヒー初めて飲んだんだけどめちゃくちゃ美味しかった。
    ホットコーヒーだけ買いに行く。
    ハンバーガーは高いから買わない

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2024/03/10(日) 02:50:48 

    >>200
    セットなら普通にスパチキ520円だし、でも、モスは1番安いセットで800円くらいかかるから高いと感じちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/10(日) 02:59:22 

    >>236
    昼マックのセットはまだ500円台でやってるからかも
    夜からなら私はクーポン使った単品しか買わないよ〜

    でももうモスの方がいいや
    素直に美味しいし

    マックはジャンク食べたいときに近場にあるから食べてただけだよ
    そういう人多いと思う
    モスそんなにたくさん店舗ないし

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/10(日) 03:54:32 

    >>2
    ほんとそれ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/10(日) 04:22:25 

    >>4
    正直安いから許せる味
    正気になるとメチャクチャ臭いし

    子供はハッピーセットはおもちゃとポテト半分つまむくらいでおわって全部食べれない
    サブウェイとかモスは普通に全部食べるけど

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/10(日) 05:51:30 

    >>12なんなんだ急に???😳

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/10(日) 06:13:20 

    >>2
    今日モス買ったらマックとほぼ値段変わらなくてビックリ。
    頼むメニューはどっちも大体同じなんだけど、味はやっぱりモスの方が美味しい!量はマックが多いかな。
    値段変わらないならこれからモスにしたいけど、家から遠いのと、子どもはマックがいいらしい。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/10(日) 06:17:48 

    手軽なのはマックでちょっと贅沢が
    モスだったけど
    同じならモス行くかな

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/10(日) 07:36:58 

    出先で何食べる?ってなったら毎回マック!マック!だった子供達が、モス食べてからマック食べたいって言わなくなった笑
    マックは手早くジャンクなもの食べたい、ぱぱっとお腹を満たしたい
    モスは大袈裟だけどちゃんと食事として成り立つというか、おいしいねって子供達と言い合えるというか

    マックにもよさはあると思うし、どれだけ値上げしても行く人は行くだろう
    でもマックとモス同じ値段なら迷うことなくモス行く
    私はモスを応援したい
    油臭くて変にクリーミーな後味がするしょっぱいポテトや、薄っぺらいパサパサのパティ、もうこどもに食べさせようとは思わない

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/10(日) 08:11:14 

    >>1
    喜んで買っているのではなくて、食べたいから出しているだけでしょう

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/10(日) 08:20:32 

    >>6
    バーガーキングも!
    200円くらいしか変わらんな〜と思うとバーガーキング

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/10(日) 08:21:30 

    >>200
    そうなんだよね
    マックは安く済ませようと思えば済ませられる

    モスは全てが高いからやっぱり敷居が高くなってしまうわ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/10(日) 08:23:27 

    >>263
    あの不思議な味のするマックのポテトが🍟多分どんなに高くてもマック行く!と言マック信者を生み出していると思う
    私の事だが

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/10(日) 08:38:59 

    >>35
    10年以上昔の日本のネラーのオフ会…とかじゃないんだ!?
    芋臭いな

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/10(日) 09:17:59 

    マックが高いと感じる国は貧困国なんだよ

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/10(日) 09:38:04 

    一昨日マック食べちゃった
    次からモスにしよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/10(日) 09:38:49 

    >>6
    できればそうしたいんだけど、店舗数が圧倒的にマクドナルドより少ないんだよなぁ。フードコートでも入ってるのは大概マクドナルド。家の1番近くのバーガー屋もやっぱりマクドナルド。ハンバーガー食べるのに、わざわざ近くのマクドナルド通り越してモスバーガーまで行こうとは思えない。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/10(日) 09:50:36 

    バーガーキング4年前はワッパー(jrじゃない)セットがクーポンで540円だったんだよね
    当時でもマクドナルドより割安の値段で、ボリュームも段違いだったし
    あと今より認知度と店舗数が少なかったってのもある
    今同じセットほぼ200円高くなってるもん

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/10(日) 10:00:00 

    昔からマックは行きたいと思えないの
    味云々は別にそんなこだわり無いんだけど
    なんせ椅子と机がへぼい
    がたがたする
    忙しいからかテーブルも掃除がまだのとこに座らざるを得ないこともあったり…
    普通の喫茶店とそう変わらない値段払うのに
    あのがたがたの狭いテーブルはないわ…

    モスは席にそのまま前の人のトレーが残ってて
    店員さんが片づけにくるタイミングで必ず清拭してくれてる
    大変そうだけどありがたい
    近所の店舗ではホットコーヒー頼むと水もつけてくれる
    カップも紙じゃない

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/10(日) 10:13:08 

    今時アイスコーヒー100円とか安すぎでしょ
    それより値上げしてサービスを良くして欲しい
    この前従業員人少なくて10分も待ったよマクドナルド

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/10(日) 10:29:59 

    >>126
    割りかし真面目な話で、子供向けに企画するのは、
    12歳まで味覚を固定すると、その味を一生好むようになるから理論に基づくと聞いた。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/10(日) 10:45:09 

    だって、マックパンズもパティもパッサパサだもん。
    モスしかない地域だからモスいきまーす!

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/10(日) 10:59:30 

    >>38
    近くにモスが無いからだろうね
    モスとマックが並んでて、ほぼ同じ値段なら間違いなくモスが圧勝

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/10(日) 11:06:52 

    >>3
    マックの取り柄だった「安い&早い」から、安いが無くなった

    「うまい」で勝負できないのに強気だわ

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/10(日) 11:08:15 

    >>19
    余ったポテトリサイクルされそうで嫌だわ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/10(日) 11:18:53 

    >>17
    ソーセージエッグマフィン

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:10 

    >>45
    釣り成功。食いついた人がいた笑笑

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/10(日) 11:36:47 

    ポテトがどのサイズも同じ価格の時にL買ったら短いポテトしか入ってなくて捨てる物を買わされたからもう行かない青い肉のくせにふざけてるよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:07 

    >>2
    マックとモスって、中華そばと家系ラーメンくらい違くない?まったく別のおいしさだと思ってる。マックはシンプルな肉の味、モスはお惣菜みたいな味。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/10(日) 11:55:58 

    >>1
    500円のマックカードあるんだけど、カードだけじゃ何も買えないんだね
    普段マック行かないから何頼んだらいいか全くわからん

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/10(日) 12:30:47 

    >>1
    値上げしてもお客は来ているもんね。
    ちな店舗の周辺にモスとかロッテリアがない地域。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/10(日) 12:38:32 

    最近、よく行くショッピングセンター2軒に立て続けにバーガーキングがオープンしてたのでハンバーガー食べたくなったらバーキンに行けばいいというのがリアルになった
    月1くらいでマックに行ってたけど、バーキンができてからはマックに行かなくなった
    ちなみにそのショッピングセンターどちらもマックが入ってる
    マックの方が店舗数は多いし便利だけど、自分の環境ではふらっとバーキンに行くことが可能になったのでバーキン最優先で行く

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:47 

    モスと同じくらい美味しいなら良いけど、あのクオリティでモス超えてきたら買わんわ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/10(日) 13:35:53 

    >>1
    最近これ買ってる。
    ビックマック高いから、このセットの方が私にはコスパいい。
    マクドナルドが「モスと同水準」まで値上げするワケ…日本のビッグマック価格は不適切にもほどがある?

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2024/03/10(日) 14:26:08 

    >>36
    決算報告良く読んだら、客数は連続で減ってる
    値上げで売上額は確保できてるけど、来期以降は下がるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/10(日) 15:14:39 

    徒歩圏内にモスができたからちょくちょくお昼ごはん買いに行ってる!断然美味しいもん

    都内に住んでた頃はマックが通勤途中にあったから軽率に寄ってたけど、入れ違い多発してがっかり感半端なかったなぁ…ポテトはたまに食べたくなるくらい好き

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/10(日) 19:45:07 

    >>254
    そうなんですね。私のいた店舗では決まった農場と契約してるから価格の変動はないみたいで、その代わり契約のレタスの価格自体はもともおお安くはないって言ってました。お店によるのかな。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:52 

    モスって、しばらく行ってないけど、時間かかるよね?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/11(月) 12:29:37 

    >>126
    私も小さい時はマクドナルドしか利用していなかったけれど、まずくなったからもう10年以上利用していない。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:03 

    >>267
    マックポテトって何か人を惹きつけるものがあるんですかね
    周りみんなポテトはマック派
    自分モスのポテトのが好きなんだけど、変人扱いされる笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。