ガールズちゃんねる

精神科に入院したことがある人

188コメント2024/03/16(土) 17:15

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:12 

    今度、双極性障害のために精神科に入院することになりました。日中は作業療法で軽い軽作業を行い、後はまったり過ごせるそうです。
    精神科に入院経験ある方、どんな感じだったか教えてくれませんか?

    +164

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:58 

    主は、何も考えていないぼーっとしているときに、短時間先の未来が視える事があります。

    また、時間は100発100中で当たります。ですので、時計が無い時でも周りに何時か聞かれます。

    競馬も当てられます。

    お気づきかわかりませんが、全て数字にまつわる不可思議な事が起こります。

    採用されましたら、これまでの不可思議な体験をお話ししたいと思います!

    同じ体質の方がいましたら、対話したいです!

    +3

    -92

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:59 

    >>1
    ガルちゃんは出来るのかよ

    +16

    -46

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:01 

    胃腸炎で入院したことならある

    +1

    -53

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:14 

    ヒマだった。

    +104

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:18 

    友達が入院してたけど女性の看護師さんにガチ恋して楽しかったって言ってたよ。

    +5

    -36

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:25 

    スマホはできるのかな

    +51

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:48 

    >>1
    運動会頑張った

    +6

    -15

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:52 

    >>1
    鬱なのかな?
    入院が必要なくらいの状態ってことだよね

    +71

    -12

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:55 

    スマホは持ち込みできなかったです

    +76

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:59 

    競馬あてれるなら億万長者では??

    +4

    -7

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:24 

    >>2
    なりすまし

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:33 

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 11:31:14 

    >>3
    横だけど入院が必要なほどでもガルちゃんできるよ

    +70

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:15 

    >>13
    主役がアンジーに食われた映画ってこれ?

    +47

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:21 

    >>1
    開放病棟に任意入院なのか
    閉鎖病棟に医療保護入院なのか
    措置で保護室とか
    状況によっても違うよ

    +158

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:55 

    >>16
    そうかもね
    ボダさんの映画

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 11:32:57 

    逆に入院で悪化した
    退院した後のほうがすぐ治った

    +77

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 11:33:13 

    ガル民は多そうね

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 11:34:12 

    >>1
    義母がある
    タバコが吸えない所は嫌だとか愚痴愚痴言ってたな
    旦那が面会に行ったらお金をせびってくるだけ

    どうしちゃったの?マトモな人が行くところじゃないと思うけど

    +6

    -37

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 11:34:20 

    >>16
    ウィノナライダー
    本人も不安定

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 11:35:00 

    高校生の時にある。
    何にもやることなくてひたすら漫画読んでた。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 11:35:07 

    >>1
    自分は平気でも病棟に暴れまくる人がいすぎて。まったりなんて過ごせない。

    +96

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 11:36:31 

    >>23
    もうええて
    一人で見眺めてたらいいだろ

    皆んなで通報するでー

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 11:36:58 

    >>10
    閉鎖?

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 11:36:59 

    >>4
    日本語苦手なの?

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 11:38:13 

    🙋‍♀️

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 11:39:48 

    父親が私が高校生のときに措置入院したよ、二重、三重に扉があって、仕方なく面会に行ったけど怖くて怖くて。変な叫び声聞こえてくるし、談話室みたいなとこで面会したけど周りの患者さんもニヤニヤ見てくるし。

    +111

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 11:40:56 

    >>13
    これ内容忘れたけど音楽がいいんだわ

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 11:41:36 

    >>1

    患者の大半は認知症の人か統失の人。
    う◯こ流さない人とか、夜中に寝てるのに大声出す人がいた。
    作業療法はカラオケとか散歩とかで退屈だった。
    私は徹夜で折り紙してた。

    +105

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 11:43:07 

    閉鎖病棟で入院したけど、携帯持ち込みはOKで充電はコードが危ないから看護師に依頼が必須だった

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 11:44:57 

    日本で1番大きな精神病院の閉鎖病棟に閉じ込められたことあるよ。
    なんか気になることあればなんでも答えます。

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 11:45:16 

    >>1
    キチガイお断り

    +1

    -25

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:30 

    隣室の子の腕が全体ミミズ腫れみたいなボッコボコの自傷痕あったな
    10年以上前だからタバコも吸えたし入院自体はそれなりに快適
    ただ退院した後が死ぬほど辛かった
    本番はそっからだよ

    +68

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 11:47:43 

    入院した事あるよ。15年ぐらい前だけど

    カギかかってる所にいろんな症状の人が一つにまとめられてて、あんまり気が休めなかったな。
    でも看護師さんたちはやさしかった。一緒に喫煙所でタバコすったりした。

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 11:48:14 

    入院患者とコミュニケーション取るような感じの所だと気をつけた方がいいかも、結局世間からズレてる人が多い訳だから関わっても良い事ない

    +88

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 11:48:53 

    >>7
    私は開放病棟でしたが、自殺未遂をされた方、拒食症の方は精神に悪影響なため携帯没収されてました。

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 11:49:54 

    >>1
    病院の方針次第かな。
    うつ病患者しかいない病院だと、わりと平和だし、統合失調症の患者さんや○醒剤後遺症みたいな症状の人などがメインの病院だと休まらない。
    まだ男女別病棟なら良いかもだけど。
    食事が激マズイ。

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 11:51:53 

    スマホ持込み禁止、テレビはホールに1台だけ。暴れたり、問題起こすと閉鎖されたり、手を拘束される。
    摂食障害の方が一緒の病棟だったので、自販機には水、お茶しか無く(ジュース禁止)、とにかく暇でした。

    やることがなく、運動不足なのに、食事が1日トータルで平均2000カロリーもあるので、食べ過ぎないように気をつけてました。結構、美味しかったです。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 11:52:51 

    >>28
    ごめーん精神科に入院するほど
    精神病んだことなかったわwwww

    +0

    -54

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 11:53:12 

    >>17
    措置で保護室
    これはヤバいw
    それは流石にないw

    +3

    -15

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 11:53:42 

    >>35
    主さんではないけど聞きたい事あります。入院して体調は改善しましたか?
    私も10年くらい前に閉鎖病棟に入院してましたが、入院中はストレスたまりまくりでした。退院して自宅療養になってから2ヶ月に一度の通院まで落ち着きました。

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 11:55:16 

    >>2

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 11:55:59 

    >>2
    先の事がわかるくせに採用されるかどうかはわからないんだ

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 11:56:32 

    >>35
    小平市の国立病院?
    私、通院してた時期ならある。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 11:57:59 

    >>9
    入院が必要と一つバロメーターになるけど、本当に入院必要な人がしてなかったりもするからな…

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:05 

    >>8
    病院で運動会?w

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:16 

    >>45
    措置で保護室行きになった
    完全なるシラフで

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:19 

    >>6
    看護師さんも大変だな・・・

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:46 

    >>7
    精神科ナースだけど病院によるし、患者にもよる。基本は使用できても日中。夜はナースステーション預かり。でも一部自分でコントロールできる人は夜もそのまま持つことを許されるけど結構特殊な病状や背景がある人になるかと。

    +59

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 12:00:36 

    >>25
    でもさ、暴れる人が病院ならまだ解りますよ 病院によっては治療する気持ちがないと追い出す場合あるよ

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 12:00:36 

    >>35
    町の病棟だけど私も閉じ込められた
    強制保護室行き

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 12:00:41 

    >>42
    >>1
    ガル掲示板は反日だよ。
    結婚すること、育児することを
    大量にマイナスつけたり
    あの管理人、在日チョンじゃん。
    ユーザーのスマホ覗き見して
    メール、写真とか見て作文トピ作ったりしてる
    犯罪者だよ。
    あれ、ガル掲示板は反日ごちゃんねるから派生したんだよね?
    つまり、ガル掲示板は反社なわけ。
    みんな騙されてますよね。

    +7

    -12

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 12:01:29 

    病院によりけりとしか。総合病院の精神科病棟と山の中にあるような外来患者はほとんどいなくほぼ閉鎖病棟で慢性期の統合失調圏と知的障害者で行動障害のある人、生活保護者多く長期に入院をしている人が中心の精神科単科病院と精神科単科病院でも街中にあり外来患者も多く疾患もうつ病圏や神経症圏の人も沢山いてデイケアや関連の就労サービスなども展開しておりコメディカルも豊富に揃い入院は短期、開放病棟が中心でストレスケア病棟など疾患で病棟をわけているところでは入院生活も職員の質もまったく違う。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 12:01:36 

    仕方ないのもわかるけど、勤めてる看護師がきつくて可哀想だった。
    入院してる人はいつもペコペコしてて泣きそうな顔しててすみませんとかごめんなさいとかが
    口癖で…もちろん例外に暴れたりタバコや水中毒の人もいたりしたけどそれは薬漬け。
    精神の病院で、なんのための入院?て思った。

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 12:01:43 

    >>1
    私が入院中に看護学生の実習生みたいな子が2人来たけど、居心地悪そうだったな

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 12:03:01 

    >>1
    私は女性専用病棟と、女性と男性が混じってる病棟の好きな方選べたから女性専用にしたけどそれでよかったよ。
    すっぴんパジャマでうろうろしてるし、風呂も週3とかだし。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 12:03:51 

    >>44
    これは重症だわ。今すぐ入ってください。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:15 

    >>7
    私は摂食障害で行動制限かけられてたからスマホ預かられた。
    何キロまで体重増えたら病院内の売店行けたりスマホいじれるって決まりだった。

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:31 

    >>59
    あー分かるわナースステーションで患者の悪口ばっかりだし、薬の副作用で呼吸が上手く出来なくなり泡もふいてるのにてすぐに処置してくれなかったりして殺されるかと思ったけど数年後不良過ぎて科も病棟もなくなったって聞いてだよなーと思った

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:49 

    >>60
    自分が看護学校で教員してた時、社会人学生は精神科が唯一楽しかったと言ってたな。逆に若い学生は地獄みたいだったと。たぶん年齢がある程度行ってたら精神科は楽しいんだと思う。

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 12:05:27 

    >>44
    今、症状出てるのでは?

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 12:06:51 

    規則正しい生活を送れた
    午前中は洗濯したり本を読んだり
    午後は大きい部屋でリクリエーション
    音楽聴いたり塗り絵したりしてた
    2階だったけど自由には病院内を動き回れない
    入口のドアには鍵がかかってたから午後のレクに行くときは看護師さん先導でゾロゾロ歩いて行ってた
    症状が軽めな人達20人くらいだった
    他の人とはあんまり話はしなかった
    3階4階は症状が重い人が入院してると聞いた
    1ヶ月で退院して、その後は通院してる

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 12:07:02 

    うつ病で大学病院の精神科に休息という形で入院してました。
    大学病院なので、任意入院のみなので、暴れる患者さんは単科の精神科病院での対応なので、普通の人ばかりでしたよ。
    普通にスマホも触れたし、準閉鎖病棟なので夜だけ施錠されるだけの病棟でした。(入院して1週間は病棟外禁止)
    重症な拒食症の患者さんは、個室で自由に出れなかったりスマホ触れなかったり、行動範囲が決められたりとかありましたね。
    軽傷な拒食症患者さんはスマホ制限があった気がします。


    +11

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 12:07:25 

    >>65
    多分大学生がこれまで見たことないような世界だったからかなと思う。
    ぶつぶつ1人でずっと話してる人とか、妄想の内容話すような人とか。
    看護師さんも忙しいのか大学生はずっと作業療法の見守りみたいなのしてた。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 12:09:08 

    >>69
    大学??と思って見返したけど大学とは書いてないですね。あなたの実習生が大学生だったのでしょうか

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 12:10:37 

    >>1
    マジで暇でテレビ見ることぐらいしかやることないから、本とか雑誌とか何でも持ち込んだ方いいよ。
    作業療法も週3の午後2時間とかだった。
    休むのがいいのはわかってるけど動いてもないからそんなずっと寝ることもできず、ただひたすら暇だった。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 12:11:37 

    >>69
    ナースが忙しいとか関係なく、行動計画として作業療法の見守りがあった可能性はあります。精神科だ病棟での関わり方も他の領域とはずいぶん違ったものになるので。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 12:12:41 

    >>16
    賞賛されてるけどアンジーの役はひどかったなー
    自殺願望のある子を追い込んで自殺させたり

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 12:13:00 

    >>1
    コインランドリーで小銭使うから小銭は多めに。
    スマホ預かりだったら自宅とかに公衆電話から電話するので、電話したいならテレカか小銭を持って行く。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 12:13:37 

    >>60
    そりゃヤベーやつの相手なんか、ねえ

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 12:15:03 

    知り合いが鬱で仕事に行きたくなくて、知人の病院に仕事休むだけの為に2週間だけ入院させてくれと頼んで入院したら、1日中キェーキェーみたいな叫び声とか聞こえてきて1日で逃げ帰ってたらしい

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 12:15:25 

    鬱で未遂をして一ヶ月ほど入院していました
    最初は買い物に行くのも看護師同伴でないと駄目だったりしますが、医者の診察を重ねて許可が出ればスマホを使えるようになるし外出も可能になります。Switchライトを持ち込んでる人もいました
    ただ色んな精神疾患の方がいるから驚く事もあるかもしれません。困った時は看護師さんに助けを求めると良いです

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 12:16:44 

    あ、うつ病なら精神科以外の内科や別の科の病棟のが100%治療には良いと思う。
    入院すれば強制的に仕事も家事育児なども休まざるを得ない環境が必須なんだから。
    処方なら内科でも可能だし。
    精神科は症状が多岐にわたるから、うつ病の症状の人は悪化するかもよ。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 12:16:54 

    >>13
    アンジー反日で大嫌いだがこの映画でアカデミー賞とりましたよね
    助演女優賞

    なんかリアルメン◯ラっ゙ぽいから役にはまりそう

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 12:18:07 

    >>2
    入院予定ですか?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 12:18:27 

    >>64
    何件か見てきたけど、比較的若者の患者は、患者同士で恋愛関係になったりするから
    個室は必ず巡視徹底で案外喫煙スペースもあって気軽そうな病棟もあった。てか患者がある程度元気だった。
    スマホですら預かりだったりしてたけど。
    でも40代以降になると本当に人生に絶望してて
    人に優しいぶんすごい反動で自分を傷つけるというか周りにも甘えないし
    なのにそういった人にこそ看護師がずけずけ要求したりラジオ体操、レク、食事ですよーとか。
    わざわざそっちに行くんだよね。それでいうこときかないと文句。
    あれ悪循環だと思う。心なんか軽くならないと思う。
    なら20代の恋愛してるようなのに声かけに行けばいいのにそれはスルーしてて
    なんだかな…なんなんだろあれは。

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 12:18:49 

    私は薬物依存症なのだけどそれ自体は寛解していて、毒母が私の鞄の中を漁って家族や親族中に
    「市販薬を持っていた(依存症患者は市販薬買うのも禁止、たまたま喉が痛くて買ってしまった)」
    と言いふらして、物凄く悪い空気を作られた時に耐えられなくて入院しました。

    何せネグレクトと過干渉の両極端な毒母なので、鞄や手帳や手紙などを勝手に見るんですよ。
    やましいことがなくても私はそれが嫌で何度も訴えたし、入院の際に医師からも「人のものを勝手に見てはいけない」と説明されてもわかっていませんでした。

    で、入院の理由が特殊だったとはいえ、寝ているだけでなくミーティングや勉強会などにきちんと参加しましたよ。
    メンタルの病院は自分の駄目な部分を正直に言えるところです。
    周りも同じ仲間ですから。
    依存症は普通のメンタルの病気とは違い、話し合うことしか治療がないから参考にならないかもしれないけど

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 12:21:29 

    躁鬱だったら薬の治療もあると思うし合う薬を見つけるまでの間の入院だったら意味あるかもね、あとは引きこもりで昼夜逆転とか

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 12:23:41 

    >>44
    精神は病んで無くても脳が膿んでますね

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 12:25:09 

    >>4
    道端に落ちてる犬のうんこばっかり拾い食いするからだよ

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 12:29:38 

    >>2
    私も少し先の未来がわかる時あるよ。
    このままでは破産する。
    あと、この前応募した派遣会社の求人は、釣り広告に違いない。

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 12:39:11 

    >>49
    世田谷です。病棟の最上階が閉鎖病棟のさらに緊急病棟になってました。通院やリハビリなどで通われてる方もいます。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 12:42:22 

    >>46
    入院中はストレス溜まりまくりなの全く同じでした。
    24時間監視カメラのついた部屋で、窓もなくマットレスとペラペラの毛布1枚で過ごしました。
    動物園みたいに1にち3回食事おお薬が運ばれるのを食べるだけ。頭が狂いそうで、ここから脱出できたら死んでやると考えてました。
    退院後はみるみる回復してなんだったんだろうと思いますが、あの隔離期間があったからこそなのかなぁ。

    私にとっては入院はマイナスでしかなかったです。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 12:43:19 

    >>56
    同じだと思います。窓も時計も何もなくてここにいた方が気が狂うと思いました。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 12:45:06 

    >>55
    治療する気があるなしと、暴れる暴れないは関係ないよ。その病状(フラッシュバック、幻覚幻聴、依存症)で暴れてしまうわけだから。立派な患者。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 12:45:45 

    >>3
    チャチルも餓鬼の頃は双極性障害やで
    親父が梅毒で余命僅かで世界豪遊して
    他界、家長になり、なりふり構わず
    立て直しに翻弄、鎮圧鎮圧して
    首相まで登り詰めた。
    大英帝国崩壊中
    精神科に入院したことがある人

    +1

    -9

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 12:50:01 

    >>1
    精神科入院って拒否できない?

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 12:53:46 

    >>92
    拒否なんて、できるよ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 12:54:05 

    >>1
    多分自分がいかに正常かを知って帰ってくるよ

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 12:55:19 

    >>4
    牡蠣にあたってオムツはいたってやつ?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 12:56:02 

    >>93
    入院したくないですって言ったら入院させられない?帰らしてくれる?

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 12:57:36 

    >>75
    このトピでそういうコメするなよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 13:16:00 

    >>45
    さっきから変な人紛れてる。自分がおかしい自覚があって興味津々なんだね。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 13:16:47 

    >>1
    スマホのギガ数に気をつけて
    Wi-Fiないところですのであっという間になくなります
    プランの確認もしくは変更してから行くことをお勧めします

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 13:23:43 

    >>5
    措置入院から10日くらいで退院できたけど2,3日で正気になってからの1週間くらいが長かった
    カラオケ大会があったり、温泉みたいに綺麗な大浴場があったり友達も出来たりそれなりに楽しかったと言えば楽しかった

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 13:27:03 

    >>95
    新婚牡蠣オムツさんかw

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 13:29:26 

    >>60
    作業療法で編み物してた時いつも隣に来て私と話してくれた実習生の女の子、今頃立派な看護士さんになってバリバリ働いてるのかなあ?その時はその子の前髪が可愛くて、そういう話で盛り上がったよ。自分も入院してた立場で言えることじゃないかもだけど、ああいう所でまともな人と会話できるの、すごい救いだった。

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 13:37:08 

    >>7
    閉鎖病棟だったけど、一日10分とか利用時間決められて、後は没収されてた。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 13:42:08 

    一回だけ入院したよ。
    入院して5日間はナースステーションの中にある部屋で過ごして、その後は独房みたいな所で5日間過ごした。出られるのはご飯の時だけで窓も小さい窓が手が届かない所にあるたけだった。

    その後は閉鎖病棟・開放病棟に入って退院した。
    スマホは没収で全く触れなかった。

    19歳なのに、部屋がなくて思春期の子が入る病棟で、皆中高生の子ばかりで若かったからボードゲームしたり、DVD見たりして凄く楽しかったよ(ほとんどが拒食症とか、いじめで鬱になった子ばかりだった)

    病院から学校に通う子も多かった。
    開放病棟の時はご飯も許可が出たら、病棟の
    外の食堂に行ったり、カフェとかあったからそこに行ったり病院内を散歩したりしてた。

    許可さえ貰えたら結構自由で楽しかったよ。
    退院した後は楽しかっただけに、友達もいないから寂しかったです。

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:33 

    長いけど、10年以上前のことで記憶が曖昧だけど措置入院だった
    5日程腹足拘束、薬盛られ水分補給なし!朦朧とする中喉の乾きに殺されかけ自死試みる→失敗
    薬で手足脱力と震えで車椅子へ
    豆腐一丁分のクソまず紫色の栄養食を震えた手で食す→完食しないと開放病棟に移さないと脅される
    薬で頭狂ってたが心を失くさないよう必死だった
    ぜってぇーここから出てやると!
    開放病棟へ、半分自分取り戻すもまだ行動言動がおかしいが周りもそう、当然まともな人間はいない
    毎日何かしらの作業に行かされた、集団行動や成功体験、達成感というのが目的なんだろうが、週一カウンセリングも含めそんなもん無意味、参加しないこともあった
    何故かその後閉鎖病棟へ移された笑
    床や風呂場に💩、キチガイの雄叫び、鳴き声、怒鳴り声が日常であり周りのキチガイにこちらがやられ鬱悪化
    殺す気か!と主治医に噛み付くw
    その中でも比較的話せる女性達と過ごす
    薬盛られる中、とにかく心失わないように生きるのに必死だった
    薬にのまれると人生終わるから

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 14:08:52 

    >>17
    主です!開放病棟に任意入院になります。
    双極性障害の鬱で希死念慮が強く自宅で自殺未遂のような自傷行為のようなことを毎日繰り返してしまうので入院になりました。

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:18 

    >>13
    このアンジー、私の友達にそっくりだった!

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 14:12:34 

    >>105
    薬を盛られるって、まるで薬を毒のようにおっしゃってますけど、精神科の医師が処方した薬ですよね?
    飲むとかえって症状が悪化するような確信でもあったんですか?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:06 

    >>35
    松◯ならそんなに入院費かからないと思うけど、差額ベッド代いくらだった?
    月200万単位の病院でないと、精神病院の入院ってあまり効果ないような気がする。
    体力落ちるし

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 14:18:54 

    2回入院したことがある。
    1回目は統合失調症、2回目は統合失調症+産後うつ。

    靴紐のある靴とか紐のあるズボンは自○の危険があるので持ち込み禁止。スマホの充電器も詰所で預かり。
    1番症状の軽い病棟だったので普通っぽい人もいたけど牢屋みたいな保護室もあった。
    1回目の入院はひどい陽性症状だったのでその保護室に入ったけど、便器が扉もなくぽつんとあって、早くここから出たいと思ってた。
    2回目の入院でも保護室に入ったけど、夜間に外から鍵をかけられる以外は普通の個室タイプだった。
    2回目になると少し慣れたのか、見晴らしの良い3階の病棟だったので朝日を眺めたり、早起き組で自主的に朝のテレビ体操をしたり、わりと規則正しい生活をしてたかな。

    やることなくて、とにかく昼間が暇だった。
    ひたすら廊下を歩いたり、本を読んだり、他の患者とおしゃべりしたりしたけど時間が経つのが遅かった。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 14:20:05 

    一月弱入院しました
    いろんな人がいて興味深く見ていました
    看護師さんも優しい人ばかりでした
    でも「ここは私のいるところじゃないな」と思い主治医にそう伝えたところ退院になりました
    よかったのは禁煙できたことです

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 14:20:33 

    >>1
    友達が狂言自殺して入院したけど、同室の患者から死ぬ死ぬ詐欺すんなと説教されたらしいw

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 14:24:30 

    入院してた人のエッセイ漫画とか見たことあるよ
    興味深かった

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 14:24:52 

    >>8
    私も運動会経験しました
    張り切った覚えがあります
    入院中楽しいこと少ないですもんね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 14:39:07 

    >>109
    3ヶ月入院、高額医療費制度使用して80万円くらいでした。(別途備品購入費用)
    クレカで一括で支払った気がする。

    身寄りがないのでメンタルズタボロで訳わからないうちに自分で全部手続きしたけど何が何だか。
    言われるがままにサインして、保健師さんに助けてもらいながら任せたらこれだけ安くなったらしい。

    なおその後の家賃滞納で死んだ

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 14:46:51 

    >>39
    身内が入院中に知り合った統合失調症の人の
    虚言癖や被害妄想
    (本人は大まじめに本当の出来事と思っている)
    に眉をひそめてたよ。
    なかなか健康な人に精神面の相談ができないから
    入院中に知り合った人にお互い相談したりしてたけど
    あきらかにおかしいと思って
    縁を切ったそうです。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 14:50:44 

    >>1
    つらかった

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 15:11:00 

    >>39
    たしかに。身内が入院した時、看護師さんから同室の人にも挨拶しなくていいと言われました。みんな自分の事で手一杯だから仲良くしなくていいと言われて精神科は普通の入院とは違うのだと驚きました。

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 15:13:24 

    夜9時就寝

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 15:13:34 

    ご飯はまずい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/09(土) 15:14:41 

    >>39
    看護師さんから「退院したらもう他の人と連絡を取らない方がいい、良い結果にはならないのよ」って言われたな
    入院中に仲良くした人もそれっきりにした

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/09(土) 15:22:29 

    >>116
    話しかけたら話すしかないし、そうなっちゃうんだよね。若い頃に入院してて当時はよく分かってなかったけどあの時あそこで知り合った大人達と関わる必要はなかったなと思った

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/09(土) 15:23:09 

    >>118
    挨拶したら関わり持ってトラブルになりかねないの分かってるからだよね

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/09(土) 15:23:38 

    >>121
    本当にその通りでした

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 15:27:16 

    閉鎖病棟、開放病棟両方経験ある。
    閉鎖は摂食障害の方が多かったかな。あとは認知症で徘徊しだすお年寄りとか、看護師さんに暴力振るう人とか

    開放病棟は個人的にだけど、パッと見普通の人が多い。暴れたり大声出したりする患者さんとかもいなかった。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:32 

    >>106
    自殺未遂してると開放でも携帯は没収かも

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 15:36:51 

    >>121
    退院時、仲良くしてた人から連絡先交換しようと言われたけど(そもそも連絡先交換は禁止だが)入院中、知り合った人はそこだけの関係で終わらせたかったので断ったな。
    あとから入院中のこと思い出したくなかったし

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/09(土) 15:40:21 

    集団ストーカー、音声テレポーテーションに
    追いかけ回されて警察にパトカー押し込まれて
    精神病院にぶち込まれた
    お金ないからすぐ退院させてください
    って言っても約2ヶ月拘束された
    いずれも強制入院で
    2020.8.7~2020.9.23
    2022.2.2~2022.3.28
    2023.4.1~2023.6.22 
    大阪府堺市 阪南病院 精神科


    +2

    -7

  • 129. 匿名 2024/03/09(土) 15:45:06 

    >>106
    ゆっくり休もう。
    良くなることを願っています。

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/09(土) 15:51:36 

    入院時、紐状の物の持ち込みはもちろん禁止だけど、デンタルフロスをダメと言われた
    確かに言われてみればこれで首攣れるな
    食事後の歯磨きの際、30センチくらいにカットしたフロスを渡されていた

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/09(土) 16:07:15 

    うつで入院したことある。
    世間のイメージと比べたら意外と楽しかったよ。閉鎖病棟だし初めは鍵のかかる部屋にいたけど、落ち着いたら徐々にいろいろ解禁されていって他の患者とも喋ったり卓球したりカラオケしたり、作業療法で創作活動があったり看護師さんと売店や病院周辺に散歩に行ったり。
    20代の時だったんだけど最初に入った病棟は同世代がいて楽しかった。次の病棟は高齢の人が多くてあまり話し相手はいなかったから自分で編み物(ナースステーションに預けて使うときだけ出してもらう)したりして過ごしてたよ。
    まあでも同世代がいて楽しいってのは諸刃の剣でもある。悪い意味の刺激にもなっちゃうから、ちゃんと静養したいならあまり他の患者と関わらないほうが良いのかもしれない。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/09(土) 16:17:26 

    >>1
    開放1回、閉鎖3回入った感想としては

    ・開放は割と自由
    ・閉鎖はすることなさすぎて目茶苦茶ヒマ
    ・病院によるかもだけど、娯楽不足のせいか置いてあるファッション誌やマンガ本をいつもより新鮮に味わえる
    ・基本主治医は診察に来ない
    ・作業療法で革小物とかいろいろ作れる
    ・カラオケ大会とかある
    ・一ヶ月とか共同生活するからカップルも成立したりするが、大体揉めるので入院中に知り合った人とは連絡先交換しないほうが良い(病院でもトラブル防止策として連絡先交換を禁止してる)

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/09(土) 16:20:53 

    スマホ持ち込み禁止 でも意外となれる
    唯一下界との交信手段は公衆電話、テレフォンカードを常備
    閉鎖病棟なので、精神科病棟内で過ごす
    朝ラジオ体操、終わって作業療法
    午後からはほぼない。
    憩いのスペースにしかテレビはない
    調子良くなってくると、暇で暇で仕方ない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/09(土) 16:30:10 

    京都の精神科に入院した
    わたしはアルコールで。
    他には認知症の方や統合失調症や躁鬱の方々いました
    喫煙ルームで暇な時は喋ってた
    昼間はアルコールは断酒会やAA会に参加したり、予定のない日は皮細工でクラフトしたり結構楽しかった
    枕元に隠して寝てたお金が盗られたり日常的にちょっとした事件が起こった
    みんな長期で入院してたり、何回も入退院繰り返してた
    私は2ヶ月が限界だった

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/09(土) 16:35:58 

    >>44
    サイコパスじゃん
    仲間仲間

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/09(土) 16:38:42 

    入院費いくらするの?
    言い方悪いけどあんまりお金なさそうな人が入ってたりするから

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/09(土) 16:49:56 

    >>17
    解放病棟だったけど居心地良かったよ。食事も使わないでよかったしスマホもいじれるし。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/09(土) 18:01:04 

    母親を医療保護入院させました。統合失調症がひどくて。病識がないので大変でした。でも私は認知症も疑っていました。検査結果は統合失調症と初期の認知症。これで初期?ってくらい忘れてる。閉鎖病棟で3ヶ月の入院です。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/09(土) 18:24:05 

    難治性うつで入院して電気けいれん療法やったことある
    12回やるんだけど周りのほとんどの人はよくなって退院して行ったよ
    なのに私はその後激鬱になり、まともに歩けなくなったのよ一年くらい
    ただ悪化するのはレアケースらしい

    電気けいれん療法は最後の砦だと思っていた
    私の場合はだけど、それでよくならなかったのでいろいろ諦めがついた

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/09(土) 18:44:37 

    統合失調症で、精神病棟(隔離)に2ヶ月入院した。もう8年前か。
    患者みんなおかしいから、患者同士のトラブルがあった。
    精神おかしい同士がトラブったら、ほんときつい。
    でも、少しまともになってきた2ヶ月目には、仲がいい患者も出来たし、周りでトラブルが起きても客観的に見れた。2ヶ月目は、女子同士、寮生活してるみたいで楽しかったな。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/09(土) 19:23:52 

    >>17
    全部経験したけど途中からは病室も対応も同じだったよ

    とにかく暇
    病院食食べて寝るだけだから毎回太る
    ロクな治療は無いよ
    死なないためだけの入院

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/09(土) 19:44:49 

    >>17
    全部経験したけど途中からは病室も対応も同じだったよ

    とにかく暇
    病院食食べて寝るだけだから毎回太る
    ロクな治療は無いよ
    死なないためだけの入院

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/09(土) 19:46:59 

    >>115
    身寄りがいないということは、任意入院だよね(措置入院は別として)医療保護は拘束とかするのに同一世帯の保証人要ると思うんだよ。
    私は旦那が暴れたので、医療保護に切り替えると言われたのではんこ押しに行った。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/09(土) 20:20:09 

    >>16
    主役を食う演技って役者としてイマイチだと思うが。食われたウィノナさんも若い頃にラストの数秒のシーンがかわいすぎて主役が霞んじゃったけど劇中は主役を立てた演技をしていました。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/09(土) 20:27:15 

    >>124
    具体的に入院中に仲良くなった人とトラブったの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/09(土) 20:36:08 

    >>128
    お仕事は何をされているんですか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/09(土) 20:46:41 

    うつで入院中です。
    患者トラブルが多くてウンザリ。
    初めて入院する方は、一匹狼を貫くことをおすすめします。
    治療にならない。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:02 

    >>9
    きしねんりょがあると入院を勧められるよ

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/09(土) 21:01:44 

    友達は作らないほうがいい
    私は措置とか保護で何十回も入ってる

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/09(土) 21:04:10 

    薬のとき並んで口開けてたら看護師さんから入れてもらって飲み込んだか確認されるのが面白い
    動物園みたいなとこにも何回か入ったから怖かった
    よくものやお金盗む人もいたり

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/09(土) 21:05:45 

    >>121
    精神病院の患者同士がつるむと絶対良くないよね
    身を持って体験した
    益々病気おかしくなる
    治るものも治らない

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/09(土) 21:13:27 

    >>17
    全部経験したけど途中からは病室も対応も同じだったよ

    とにかく暇
    病院食食べて寝るだけだから毎回太る
    ロクな治療は無いよ
    死なないためだけの入院

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/09(土) 21:16:29 

    >>105
    死のうと思ったから措置入院なんだよね?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/09(土) 21:17:59 

    >>13
    私はまだ死んでない
    そうだといいな

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/09(土) 21:19:06 

    主です。主治医が診察に来ないって本当ですか?
    どうやって病状把握してもらえるんだらう…看護師さんが主体なのかな?一歳の子供を残して(実家に預ける)の入院なので、ちゃんと退院できるか不安です。

    できればこのトピ、1ヶ月稼働して欲しいです。
    入院を前にして今調子戻ってきたのもあり、入院生活が不安で仕方がないです。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/09(土) 22:29:23 

    >>155
    本当です。
    3月もしくは4月だったらまだ耐えられますが、連休とか本当に回診にも来ません。
    プログラムがあれば、参加してみたら?
    でも夜中に眠れなかったら看護室で話聞いてくれることもあるし、主さんの様子だと散歩許可はすぐに出そうだし、病棟の電話からお家に電話は出来るよ。
    病棟に呼び出し電話が出来る病院もある。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/09(土) 22:32:37 

    はーい
    閉鎖も開放も何度もあるよ✋
    閉鎖では更に個室で部屋の中に簡易トイレ置かれて外から鍵かけられててほぼ軟禁だった
    当時はスマホもなかったけど今ならスマホあるだけ暇つぶしにはなりそう
    閉鎖では骨折してたし何もすることなかったな
    開放では食堂に置いてある漫画読んだり、持ち込んだ絵の具で絵を描いたりしてた
    でも頭おかしい人がいっぱいいるから余計疲弊するよ

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/09(土) 22:33:30 

    え?うちは週に一度必ず診察あったよ?

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/09(土) 23:01:43 

    >>17
    一通り経験したわ
    看護室に縛って閉じ込められてるときが気持ち的に楽だったな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/09(土) 23:11:40 

    鍵のかからない部屋だったので、他の部屋の患者が次々新入り見物に入ってきて、生きた心地もしなかった
    若い男性患者が訳のわからないことをつぶやきながら『エースをねらえ』のコミックを全巻持ってきて貸してくれた
    私も双極で自ら希望して入院したんだけど、1週間でリタイアしました

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/09(土) 23:29:23 

    >>160
    1週間でリタイヤとのこと、
    ずばり医者になんと伝えたら退院できましたか?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/09(土) 23:39:00 

    >>143
    措置(強制入院)です笑
    会社の上司の通報で自宅に警察がきて取り押さえられて、区長の同意のもと入院しました。
    (身寄りがないと住民票のある市区町村の長の同意で入院できます)極端な例だと思いますが

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/09(土) 23:43:20 

    入院を機に、障害者年金受給始めた方いますか?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/10(日) 01:05:44 

    >>1
    海外留学してた時に、2ヶ月入院しました。日本の病院とは違うかもですが、参考になれば。

    他の患者さんは躁鬱、統合失調症、薬物中毒など様々でした。体調が良い時は皆楽しい人たちでしたが、症状が出てくると人格がガラッと変わります。たまに患者同士が激しい喧嘩をしてました。

    私は最初ホームレスの薬中女性と同室にされました。常に独り言を怒鳴りながら歩いてて、私には危害は加えて来なかったけど、夜中に叫びだしたり怖かった。
    病棟のドアは二重になってて、セキュリティが厳しいのに、どうやってか逃げ出して、ホームレス生活に戻って行きました。

    私は毎日何してたか思い出せないけど、携帯は持ち込めなかったし、売店にも行けないし、かなり暇だった。面会は可能だったけれど時間が短かった。

    ある日、巨大な塗り絵がラウンジエリアに置かれて、ひたすら何人かで毎日塗って気を紛らわしてた記憶がある。あと一人で千羽鶴を折ってました。ナースステーションに飾って喜んでもらえました。

    鏡などガラス製品も持ち込めませんでした。毛抜や眉バサミもだめだったと思います。

    当時あれば良かったと思うのは、
    本や大人の塗り絵など時間を潰せるもの、お菓子、コーヒー、紅茶、ラジオ、イヤフォン、耳栓など

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/10(日) 01:16:20 

    >>106
    私も同じ状況で入院したことあります。
    もう15年前だけど、気楽でした。
    同年代の子と集まっていろんな話ししたり、好きな俳優の話したりのんびりしてましたよ。 あと日中は散歩してコンビニ行ったりして、規則正しくを考えてました。

    ただ気をつけなきゃいけないのは、周りにも同じような人がおおいので影響を受けすぎてしまうと悪くなります。
    私のとこは下剤ダイエットが流行ってて、下剤貰ったりしてる人多かったです。
    そういう場所で、太らないと退院出来ない子もいて、その子は1人で泣いてました。
    自殺、自傷に使われるものは没収されましたが、携帯はOKでした。
    病院によるけど、正直長くは痛くないからこそ、自分を整えていきました。

    そこのナース長に言われた言葉を置いておきます。
    何故自傷をしたらいけないのか、自分で自分を傷つけることがなぜいけないのか、それを聞かれたら答えを出すことはできないけれど、私はここで自分で自分を傷つけることはいけないことなのだと言い続けるから

    退院の日に言われました。
    それから自傷はしていません。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/10(日) 01:30:27 

    適応障害で3箇所の病院にそれぞれ1年入院してた
    合計3年
    もう精神科には入院したくないな
    入院長すぎて本籍を病院に移し替えてる人もいたし
    90歳くらいの特養の入所待ちの車椅子のおばあさんもいたし
    患者同士で付き合っててカップルもいたし
    入院生活はほぼ寝てるような生活だった
    朝の検温が終わったら夜までとにかく暇だった
    私の担当医は携帯禁止出してたから同室のスマホいじってる患者さんが羨ましかった
    後はベッドで寝て朝昼夕に一斉に食堂で食事して
    週に2回入浴の日があった
    テレビは食堂にしかないから見に行きたいけど他の患者さん沢山いるし行きづらかった
    レクリエーションあるけど楽しくなかった
    3箇所の病院それぞれ患者の病気度合いが違うけど
    最後に入院した所が一番患者の病気が酷かった



    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/10(日) 01:40:50 

    >>145
    トラブったというか悪い影響しかない10代で周りは大人だったから尚更

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/10(日) 02:41:53 

    >>134
    阿武山かな?父も3ヶ月入院しました!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/10(日) 04:34:54 

    濃い精神病院で働いてました。外出許されていた患者さんがある日買い物を終え病院に戻って来て何を買ったかチェックしようとしたらまさかの包丁。慌てて上に知らせようとしている間に目の前で手首をバンっと切って皮一枚状態になって別の専門の病院に転院。他には元殺○犯もいたり壮絶だった。凄く勉強になったけど給料安くて辞めちゃいました。ニュースになっていた殺○犯の患者さんは意外に礼儀正しく静かに過ごしていました。デイルームでは普段物静かな患者さんが突然立ち上がって椅子を窓に向かって投げ付けて割れた窓から外に出て飛び降りようとしたりカオス。他にベッドの柵を外してぶん投げたり凄かった。自○失敗した患者さんもいたり本当凄かったです。高学歴な人が結構患者さんに多かったな。色々な人がいました。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/10(日) 07:57:45 

    >>1
    とにかく暇でした
    症状が割と軽い人にはあまり居心地がよくないかも
    閉鎖病棟に行くと色んな人がいました
    病室前にあるアルコールをコップに入れて飲んで運ばれるおじさんや、暴れて肩にに筋注打たれる人、コインランドリーでぐるぐる回る洗濯機に合わせて体を回すおばあちゃんなどなど…
    観察してるとしっかりしようと思えましたよ
    7ヶ月入院してて、最初は急性病棟にいたんですけど急性の病棟は割かしやばい人の集まりでした
    私はダイエット依存で倒れるまで一日中運動してしまって、止められると恐怖で死のうとしてしまってたので拘束されてました

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/10(日) 10:46:32 

    >>162
    会社の上司が通報ってどんな症状だったのさ?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:24 

    >>16
    主役アンジーじゃなかったけか

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:50 

    練炭自殺に失敗して入院したことがあります。
    スマホが持ち込み禁止、外出禁止、お風呂は1週間に1回程、医者の許可がおりるまで退院して家に帰ることができませんでした。
    スマホから離れて一人で色々と考えたり、ゆっくり寝て、少しずつ心や体を整えていきました。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/10(日) 11:20:39 

    ごはんがおいしかった!

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:39 

    >>151
    そうなの?
    病院でのってこと?
    知り合いは、精神病の人ばっかりのサークル入ってたよ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:51 

    先月まで母の介護疲れで鬱っぽくなって閉鎖病棟に入院していました。
    面会は基本時間内なら自由でした。
    妹が差し入れなど持ってきてくれ、面会室で食べて病室への持ち込みはダメでした。
    面会が終わったら、看護師さんにボディチェックと荷物チェックをしてもらい病室に戻っています。
    ハサミやカッター、スマホ、パーカーや紐のついたズボンはダメでした。

    他の患者さんが騒がしすぎてゆっくり入院生活は送れてないです。
    ナースステーションの窓をガンガン何回も叩いて看護師さんを呼んで看護師が対応しても、看護師さんにお前とか、仕事できねー奴だとか大声で文句言ってる女の人がいてビックリしました。
    その人は他の患者さんの悪口ばかりで部屋を何回も変わりたがったり、お風呂の順番に文句つけたり、自分の要求が通らないとすぐ看護師さんに暴言吐いたり壁をけったり我儘でかまってちゃんタイプなので距離を置いてました。

    他にも若い子が多くて、一緒につるんでその中でのいざこざでヒステリック になって看護師さんに助けを求めてました。死ぬだとか言ってたと思えば次の日はまたつるんでいたり。
    看護師さんから相手にするからトラブルになるよ。とアドバイスしたら、なんで私ばかりそう言われるの、あっちが悪いのに、ふざけんなよ。
    みたいに常に文句たらたら。な人もいて見ていて疲れました。

    もうあんなうるさい所には入院したくないです。
    良かった所は、担当の先生が女医さんで、何気に話しやすくて安心できた事です。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/10(日) 15:54:04 

    >>106
    なんで携帯持ち込みできるの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/10(日) 16:06:45 

    >>151
    自分の事で精一杯で、他の患者さんと一緒に行動したくない時もあって、単独行動してあまり関わらないようにしてた。そしたら無視されたとか言われたよ。
    他にもやって話を大きく盛られて攻撃的な事を言われたり逆に無視されたと思ったら馴れ馴れしく話しかけてきたり。
    私が退院の時に連絡先教えてと言われたけど、断った。
    とにかくまともな話が通じない人が多かった。


    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/10(日) 16:35:12 

    >>177
    主です。なぜでしょうか…理由はわからないけど主治医の判断でスマホOKになりました。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/10(日) 17:11:22 

    >>163
    入院を機にではないですが
    初診から1年半経過してたので
    障害年金申請しました。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/10(日) 17:17:33 

    >>146
    無職です
    去年A型作業所行ってましたが
    退職しました

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/10(日) 18:15:09 

    >>180
    返信ありがとうございます!
    申請は自力でされましたか?社労士さんに代行頼まないとものすごく大変、と聞きました。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/10(日) 18:48:39 

    >>182
    うろ覚えですが社労士さんにお願いすると
    成功報酬1~2ヵ月分って書いてあったので
    年金事務所に相談に行って自分でしました。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/11(月) 10:33:44 

    >>178
    連絡先なんか教えたらだめだよね
    真夜中でも平気でかけてきたり
    常識通じる世界じゃない

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/11(月) 15:41:53 

    主です。入院の日が近づいてきました。
    言葉悪いですが症状が過激な人と同じ病室にならないことを祈ります…。
    希死念慮は数日前から治っているのでなおさら入院したくないです。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/14(木) 00:21:39 

    >>171
    自殺未遂です。あとは察して下さると幸いです。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/15(金) 14:56:12 

    >>185
    主さん入院されたかな
    私は入院した事無いですが、その後が気になります

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/16(土) 17:15:20 

    >>187
    主です!入院が怖すぎて試しに断ったらあっさり入院なしになってしまいました!結果入院免れましたが、今回このトピをたてて非常に参考になったのでよかったです。書き込んでくれた皆さんありがとうございます。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード