ガールズちゃんねる

国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も

1449コメント2022/10/09(日) 21:02

  • 1. 匿名 2022/09/10(土) 18:48:40 

    国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も | 共同通信
    国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も | 共同通信nordot.app

    国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も | 共同通信


    特別支援教育を巡っては、通常教育に加われない障害児がおり、分けられた状態が長く続いていることに懸念を表明。分離教育の中止に向け、障害の有無にかかわらず共に学ぶ「インクルーシブ教育」に関する国の行動計画を作るよう求めた。

    +52

    -1315

  • 2. 匿名 2022/09/10(土) 18:49:18 

    これってかえって混乱するんじゃないの??

    +2639

    -11

  • 3. 匿名 2022/09/10(土) 18:49:36 

    最近のポリコレはやりすぎ

    +1883

    -10

  • 4. 匿名 2022/09/10(土) 18:49:40 

    障害の種類によるでしょう。

    +2366

    -8

  • 5. 匿名 2022/09/10(土) 18:49:46 

    いいと思う
    親が責任持って面倒みるべき

    +46

    -526

  • 6. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:00 

    いやいや、ある程度の分離がお互いのため。

    +2871

    -21

  • 7. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:13 

    教員不足

    +1022

    -7

  • 8. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:15 

    うわー教育の現場で給料無しで1年間働いてから物申せよ
    うわべだけ綺麗事言うんじゃねーよ

    +2715

    -18

  • 9. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:31 

    小山田みたいな子がいたら格好の標的になっちゃうじゃん!

    +1443

    -15

  • 10. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:33 

    何故分けているのかを考えたらこんな案出ない
    関わったことないんだろうな

    +1847

    -7

  • 11. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:40 

    北欧、アメリカとイギリスはインクルーシブに移行してるんだっけ。その方がトータルの結果が良いと研究結果が出てた気がするな。その辺、よく勉強して導入したらいいとは思うけど、地方と中央の意思がバラバラなんよね。
    大阪はインクルーシブを推進してたけど国が別々にすると言い出して独自色を出せなくなりそうなんだよね。

    +547

    -15

  • 12. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:45 

    「障がいがある子」自身のことは考えてあげないの?
    健常者の親としては、無理に普通学級に入れられても困る。

    +1496

    -59

  • 13. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:47 

    日本の教育と海外の教育は違うのだから、国連が口を出す問題でもないし、従う必要はあるのでしょうか。

    +1054

    -8

  • 14. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:49 

    >>5
    他人事だからそんな簡単に言えるんだよ

    +574

    -5

  • 15. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:50 

    どういう事?無理がありすぎない?

    +355

    -8

  • 16. 匿名 2022/09/10(土) 18:50:53 

    いや、普通に分けたほうがいい
    どうせ障害ない生徒がケアラー扱いされるだけ

    +1308

    -24

  • 17. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:07 

    うちは支援級だけど少人数で勉強見てくれてるから確実に学力伸びてるよ。これ普通級に通ってたら全然理解できないままどんどん進んでただ教室にいるだけになりそうなんだけど外国は授業についていけない子供どうしてるの?何か良い対策あるの?

    +985

    -6

  • 18. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:10 

    >>1
    これって障害や学校に詳しい人が熟考した結果なんですか?
    例えば多動で集中力ない子と授業一緒になるかもってこと?

    +555

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:17 

    知的に障害あるのに6時間も普通授業(中高とか普通レベルでもまぁまぁ難しい)受ける方がかわいそうじゃない?

    +793

    -4

  • 20. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:22 

    国連は差別と区別の違いも分からないのか

    +721

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:23 

    現場が対応できないと思う

    +286

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:25 

    先生になる人いなくなる

    +338

    -4

  • 23. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:30 

    我が子が二人、それぞれ特別支援学校・支援クラスに通っています
    名前の通り、特別な支援を受ける為のクラス・学校です

    昔、学校に通えなかった障害児たちが、支援を受けながら学校に行けるように、かつての障害児や親たちが声を上げて勝ち取った教育の権利です
    どうして、それをむざむざ手放さなければならないのか、本当に理解できないです
    かつての障害児や親たちが勝ち得た権利を、同じ障害児の親が騒ぐことによって奪われようとしていると感じています

    国連は、大声を上げる少数派の声を多数派のように扱わないで欲しい
    支援学校・支援クラスを無くして欲しいと望む障害児の親より、そこで得られる支援に感謝している障害児の親の方が多いのではないでしょうか

    +1154

    -6

  • 24. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:39 

    他害する子は嫌だな

    +385

    -4

  • 25. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:43 

    日本なんて何でも言うこと聞くだろうと思われてない?

    +353

    -5

  • 26. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:48 

    日本の精神科医療遅れているから外国から非難されているよね‥

    +9

    -57

  • 27. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:48 

    うちの子通常教育だと厳しいから障害の子のクラスに来年から変えようと思ってたんだけど。困るなぁ

    +274

    -4

  • 28. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:52 

    精神科の強制入院を無くしたら、自殺の恐れがある人や、人に危害を加える可能性が高い人が野放しになる。

    +709

    -8

  • 29. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:55 

    支援学校廃止で支援学級のみにするって事?

    +3

    -22

  • 30. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:58 

    同級生がお世話係にされない?

    +351

    -9

  • 31. 匿名 2022/09/10(土) 18:52:01 

    私はきょうだい児だけど、分けられていることで、お互いがお互い、平穏が保たれ教育の質があがっていると思っている。
    親もそのほうが安心する事もあると思う。

    +436

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/10(土) 18:52:11 

    差別じゃない、区別
    聴覚障害
    視覚障害に普通の学校で皆と一緒に教育したらそれこそかわいそう。

    +430

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/10(土) 18:52:31 

    最近のポリコレは酷い。トランスジェンダーに苦言呈したら差別主義者認定されて社会的に死ぬ。
    欧米の同調圧力は日本以上かもしれない。
    国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も

    +298

    -3

  • 34. 匿名 2022/09/10(土) 18:52:39 

    分ける事も必要だよ…
    周りの子の為にも本人の為にもさ

    +283

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/10(土) 18:52:43 

    ポリコレ、ジェンダーで制服に男子にもスカートを!
    映画では設定無視しまくりのポリコレ配役
    何か色々と違う方向に進んでってるよね…

    +235

    -4

  • 36. 匿名 2022/09/10(土) 18:52:51 

    >>18
    多動だけならもともと支援級の対象外でしょ?

    +5

    -50

  • 37. 匿名 2022/09/10(土) 18:52:56 

    共に学ぶ、、ってきれいごとな気がする

    +216

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/10(土) 18:53:10 

    重度知的障害でインクルーシブ教育なんて無理よ
    大事なのはその人に合った支援

    国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も

    +615

    -4

  • 39. 匿名 2022/09/10(土) 18:53:22 

    同じ所では無理でしたよ。またなんでこんな無茶な事いってるのだろう。

    +174

    -1

  • 40. 匿名 2022/09/10(土) 18:53:27 

    精神科の件は大人もか

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/10(土) 18:53:27 

    強制入院禁止って地獄じゃん 最近身内が精神疾患の急性期だったけど家族じゃ手に負えなかったよ。
    現状踏まえて決めるべきでしょこれは…

    +490

    -4

  • 42. 匿名 2022/09/10(土) 18:53:54 

    肢体不自由で知的や情緒に遅れがなければ支援学級じゃなくて交流学級に入れるってこと?

    それとも特別支援学級をなくすってこと?
    じゃあ特別支援学校潰れるの?

    +101

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/10(土) 18:54:00 

    学校の先生の負担が増えるのはかわいそうだ

    +152

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/10(土) 18:54:18 

    >>25
    思われてない。
    むしろ言うこと聞かないことが多いよ日本は。
    だから欧米の先進国とは感覚がズレてきてる
    (いいか悪いかは別にして)

    +37

    -14

  • 45. 匿名 2022/09/10(土) 18:54:26 

    >>5
    親が面倒見れるレベルだったら困らないんだよ 精神疾患の人見たことある?

    +384

    -2

  • 46. 匿名 2022/09/10(土) 18:54:46 

    >>23
    うちは望んで支援級に入れました。
    手厚いフォローをしてもらえて感謝しかないです。
    40人のなかにポツンと入れられることのほうが怖いです。

    +518

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:05 

    授業について来れないやつは邪魔だ。
    できないやつに合わせて授業の進みが遅くなるからだ。

    +37

    -10

  • 48. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:21 

    精神科強制入院の廃止はマズいよ
    患者本人のためにも、家族のためにも、地域で暮らしてる人々のためにも続けた方が絶対いい

    +430

    -4

  • 49. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:29 

    誰が面倒を見るのかという問題は現場に丸投げなんだろうなぁ

    +157

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:31 

    「その子に合った成長を」っていうのを否定するのかよ

    +220

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:40 

    昭和の時代に軽い知的障害の子が同じ中学にいたけど、試験中とか騒いじゃって大変だったよ

    +152

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:48 

    >>18
    そしてますます私立にみんな行って
    公立のレベルが下がるよね

    +216

    -4

  • 53. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:49 

    教員倍以上準備しないと無理。

    +96

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:06 

    >>17
    うちも大人数だと指示が入らないから少人数の支援級が合ってる。無理に一緒にしなくても、所々で合同授業やってるから、それで充分。

    +265

    -2

  • 55. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:09 

    「能力に応じて」ひとしく教育を受ける権利を有するんだよ
    私小学校の時同じクラスに知的障害の子いたけど、その子は小4のときに小1の教科書使って特別クラスで勉強してたよ
    通常教育に加わらない、分離してる時間が長いってそれの何が悪いの
    その子に合った方法やペースで学ぶ方が大事でしょ

    +159

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:10 

    >>1
    差別は良くないんだけど
    必要な区別や分離ってあると思うよ
    どの程度まで合わせられるかって健常者と障害者じゃやっぱりどうしたって全て全く一緒にはできないでしょ?
    軽度の子もいれば、何したってすぐパニックになって発狂したり走り回っちゃうレベルの障害の子では、その子にとっても足並み揃えては辛いと思うんだけど?

    +174

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:12 

    障がいがあるから分離するんじゃなくて、その子にあった教育をするために分けてるんじゃないの?
    みんな違ってみんないいんだよ。

    +193

    -1

  • 58. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:19 

    いや、
    現場の気持ちを考えてあげなよ

    暴れて授業にならない、健常の人は勉強したいんだよ

    +95

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:30 

    国連の要請って聞く義務があるの?

    +158

    -2

  • 60. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:44 

    障害を持った子供がついていけない、どんどん遅れていく事を推奨するって事?
    それに伴って健常の子供も遅れていくよ
    メリットある?

    +129

    -3

  • 61. 匿名 2022/09/10(土) 18:56:55 

    上の人が語るのは夢物語だね

    +92

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:02 

    >>41
    廃止にされたら心中や殺人が増えそう

    +172

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:15 

    うちの子支援学級だけど、支援学級とか支援学校に分けてもらった方が安心だよ。
    まわりに迷惑かけたり足ひっぱりたくないし、まわりの子達はできるのに本人ができないことばかりあると本人は苦しいんだよね。

    +146

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:25 

    差別をなくせって言いたいんだと思うけど、分けたほうが障害児のためでもある。自分にはさっぱりわからない授業でじっと座っているより、理解ある先生と本人のペースでやったほうが障害児にとっていいでしょ。

    +136

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:33 

    こんなん決まったら私立の人気が高まってくね

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:53 

    >>53
    ね、特別支援学校と普通の学校とを今までどうして分けてたのかとか、普通の学校だって教室はほぼ別れてるのにはちゃんと理由があるのにね。
    何も差別で分離してるわけじゃないんだけだって思う。
    最近のこういう動きほんとついていけない。
    本当に当事者のことを心から思って発言してんのかな?

    +102

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:57 

    インクルーシブって聞こえはいいけどさ、
    神奈川でインクルーシブ高校があるけど、障害枠?で入った子は割とやめてしまうらしい。

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/10(土) 18:58:05 

    >>23
    そうだよね、以前、帰りの電車でそういう方達が同じ会社なのかたくさん乗ってることがあったんだけど、ちゃんと仕事はしてるんだろうし、電車で暴れたりもしないで、きちんとしてましたよ。

    これって親御さん方が23さんのように頑張ってきたからではないの?

    +269

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/10(土) 18:58:16 

    日本は大人になっても障害があると勝手に自己判断したり、割と子どもが騒いでいる程度でもすぐ気軽に声に出して認定しちゃう人がいるから、そこを変える努力は必要だと思う。
    でも、分離がダメなんじゃなくて、その人にあった教育をする場が少なすぎるんじゃないかなと思うので、海外の人は日本人の気質も含めて提示しないといけないのかなと。
    私は学生時代しんどかったから、教育は変わってほしいと願ってるしもっと障害だろうとなかろうと自分らしく生きることを奪わないでいいかなとは思ってるので変わっていくのは大賛成。
    海外の人が日本の障害について口出ししてくることで日本政府が日本なりの対策考えてくれるのなら、たまに口出しされてもいいと思ってる。
    あまりに日本は障害者や障害じゃなくても多くの人と違う感性の人の肩身が狭すぎる

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2022/09/10(土) 18:58:49 

    発達障害とか障害への認知が高くなって、どうしても普通学級に入れたいって言う親より、支援学校であれ子供に合った環境を用意してあげたいっていう親の方が多いよ

    せっかく親が受け入れてるのに、普通学級で健常児の中に障害児をぶち込んで、当事者親子の気持ちを無視して二次障害やイジメにあったらどうしてくれるのよ

    +147

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/10(土) 18:58:51 

    それじゃ知的障害の子は今後通常学級でわけわかんない授業聞いて意味もわからず問題も解けずただ座ってろってこと?そんなん学校が苦痛でしかないわ

    +129

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/10(土) 18:59:16 

    >>51
    私小学校高学年のとき
    寄声上げられて襲われて
    突き飛ばしたら
    ペンで太もも刺されて
    未だに傷跡ある(40代)
    保健室の先生は、病院行くほどじゃないとか言われて、担任もめっちゃなーなー、
    相手の親なんて謝りにすら来なかった

    それ以来大変申し訳無いけど
    そういう類のお子さんや成人を町で見ると怖くて過呼吸気味になる。

    私を怪我させたその子は他にも色々したみたいで
    新学期から療養に変わったよ
    ホッとした

    +188

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/10(土) 18:59:34 

    帰るきっかけになるのならば、大賛成。
    言われた通りに変えるのではなく、現状で悪い部分は日本教育にたくさんあることを認めるという意味で。

    +0

    -10

  • 74. 匿名 2022/09/10(土) 18:59:41 

    世界の大事では全く役に立たない国連、無駄な口出しやめて欲しい
    日本は特別支援学校も支援級も希望者の方が多くて足りてないとこが多いんだよ
    本人と家族の意思は無視か?
    あと精神科の強制入院止めさせるって何なの?
    では代わりに世話してくれる人を送り込んでくれるわけ?
    綺麗事ばかりだな

    +184

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/10(土) 18:59:49 

    精神科の強制入院が禁止されたら無理心○や自○する家族出てくると思う。

    +76

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:04 

    普通クラスにいたらイジメとかまた起きるじゃん
    馬鹿じゃない?

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:05 

    差別と区別は違うからな。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:36 

    >>59
    中国の犬だし、脱退しろよ、もう
    敗戦国だから常任理事国になれないっておかしな組織

    +170

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:44 

    欧米だとキリスト教的博愛精神の土壌があったりして弱者受け入れもそれなりに好ましい成果が出るのかもしれないけど、それを日本が何の下準備もせず形だけマネするのは…

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:45 

    うちの子、お世話係させられてたわ。迷惑!

    +50

    -10

  • 81. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:56 

    >>17
    外国は義務教育でも留年がある

    +107

    -3

  • 82. 匿名 2022/09/10(土) 19:01:00 

    特別支援学校無くすってこと???

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/10(土) 19:01:32 

    >>65
    私立学校も特別支援の子を受け入れないと教育機関として認めないようにしろ、とか国連が言い出しそう。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/10(土) 19:01:37 

    >>41
    家庭内サバイバルだね
    命懸けで面倒みてる家族もいるだろうに放置するってことか

    +132

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/10(土) 19:01:40 

    >>11
    大阪はインクルーシブという名の現場丸投げが横行してる懸念を指摘されてる
    今普通級ですら現場が回ってないし、親が授業中に付き添いを求められるケースもまだあるし、インクルーシブなんて夢のまた夢なんだよね
    一応バリアフリー進んでるけど、老朽化してる施設に後付けしてるからすごく不便だし
    施設と加配の充実ができないと導入しても意味ない

    +213

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/10(土) 19:02:03 

    そんなに障害児ふえてるの?

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2022/09/10(土) 19:02:19 

    >>52
    最近、公立でもうっすら学力でクラス分けしてるところ増えてるっていうし、国連の言うとおりにしたら、学力下の子と障がいがある子を一緒にクラスにしちゃえばいいか、になっちゃいそうで、不安を感じる。

    +114

    -2

  • 88. 匿名 2022/09/10(土) 19:02:24 

    障害者の子がいじめられないか却って心配だ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/10(土) 19:02:54 

    >>80
    気持ちはわかるけどそこまで言わなくても

    +9

    -30

  • 90. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:00 

    >>48
    入院中は外部刺激が激減するので症状が落ち着くけど、それで「改善された」と見なして退院させると、またぶり返すんだよね。そういう現場の状況分かってるのか、ほんと怪しいよね。

    +97

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:05 

    国連てロクな提言しないよね。戦争止められないし何の意味があるのこのお金大好き団体

    +137

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:08 

    >>64
    本当にね、差別してるから分断してるわけじゃないのに何言ってんだこの人たちって思ってしまったわ。
    みんなと同じ教室でみんなと同じペースでっていうのが難しいからこそ本人のペースに合わせてとか個々の特性をちゃんと理解した特別支援学級の先生たちが指導してくれてる現状をどう解釈したら今回のような分離が長く続いてきたとかそういうことになるんだか…

    +33

    -2

  • 93. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:09 

    中国とズブズブの国連なんか信用ならない。

    +80

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:27 

    健常児は理解(我慢)してね


    ってか

    +58

    -4

  • 95. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:30 

    アジア人は陰湿だから無理です

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:45 

    お互いに大変になるんじゃないかな

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/10(土) 19:03:54 

    >>53
    特別支援学校も廃止なら倍では済まないよね
    足りない時は生徒が世話するとかありえない

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/10(土) 19:04:10 

    健常児が障害児をいじめるよ

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2022/09/10(土) 19:04:25 

    >>1
    こういうのって、障害を持った人ばかりが
    優遇というか気を遣われてるけど、その他の人が我慢で成り立つ様な組織や社会なら大いに間違えてると思う。相互理解というなら、障害を持ってる人たちもできることは自分でやって、できる自立はちゃんとしなくてはならないと思う

    +116

    -2

  • 100. 匿名 2022/09/10(土) 19:04:27 

    >>30
    中学の時、クラスに皆から嫌われてる今思えば何かしらの障害があったんだろうなーって子がいて、その子のお世話係として小学校からずっと同じクラスにされてきた学級委員タイプの子がいた。
    その子とうとう我慢できなくなって「私だけ嫌いな給食を毎日毎日出され続けてるようなものだ!」って先生に抗議したらしい。
    特別学級なくしたら結局面倒見のいい子に負担がいきそうだよね。

    +184

    -2

  • 101. 匿名 2022/09/10(土) 19:04:52 

    >>17
    親が了承していてもダメなのかな?

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/10(土) 19:05:08 

    >>98
    障害がある子の親御さんも肩身の狭い思いしそうだよね

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/10(土) 19:05:17 

    うちの子は小学生の頃にいわゆる「お世話係」みたいなポジションに置かれることが多かった。
    家でも泣いて「◯◯くんが嫌だ」と訴えるようになった頃、たまたま授業参観があった。
    その参観の時間中、多くの保護者の目もあるのに、うちの子は隣の席の子からずっとちょっかい出されていて、これはキツイなあと。
    先生に相談しようとした矢先にその子が転校することになって、子どももやっと落ち着いた。
    私の知り合い(違う小学校)もほぼ同じ経験をしている。

    インクルーシブは良いことだと思うけど、それを実施するにはそういう子のフォローをするための支援員を増やす・常設するとか、担任の目が届きやすいように更に少人数制のクラスにするとか、現場を根本的に変えることが必要だと思う。

    +94

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/10(土) 19:05:43 

    >>83
    えぇ、レベル高い学校どうするんだ?
    あれかな、体に障害がある賢い子が入る感じ?
    さすがに試験なしで受け入れろはないよね…

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:01 

    >>81
    小学校から留年がある国って案外多いよね

    発達障害の学習障害あって健常児と同じ扱いしたら、家でも親が教えないと義務教育の中学を終えるのに30年くらいかかるかもね
    少人数の支援級に入れて分けてもらえないと、その子自身も絶対しんどい

    +92

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:07 

    >>4
    視覚とか聴覚の学校を見学させてもらったことあるけど、当然みんな普通に賢い
    でも怪我が起きないように学校内をものすごく工夫して神経使ってた
    車椅子のバリアフリーすら不完全な学校もあるのに、対応できる施設がいくつあるやら…

    +361

    -1

  • 107. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:08 

    >>94
    我慢出来ずに虐待するよ

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:18 

    >>51
    試験中に騒ぐって軽度の知的障害以外にもなんかありそう

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:37 

    中学校で支援員をしています。障がいがあっても通常の生徒達と同じ空間で過ごすというのは意義があることのように思います。しかし実際は勉強についていけなくて苦痛、教室に行くのがイヤになった、感情をうまく伝えられず他の生徒とトラブルになったりなど、毎日毎日トラブル続きでなかなか理想どおりにはいきません。(そのために私達支援員がいるのですがね)
    通常学級の生徒と支援学級の生徒とは明らかな差があるのは当然なことで、何をどうしたって完璧に埋められるものではありません。
    国連は理想を掲げるのは結構ですが、実際の教育現場を見てから言ってもらいたいと思います。

    +119

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:49 

    >>97
    障害児の親だって、同級生にお世話して貰うんじゃなくて教師や支援員に見て貰う方が安心だから、お世話係付けて貰うのなんか嫌だとおもうよ。

    +83

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:56 

    子供の幼稚園に発達障害児で他害がひどく、たくさんの子を怪我させてる子がいる。
    うちの子もそこそこの怪我をさせられ(被害者の子が何かしたわけでもなく、いきなり他害をしてくるのがいつもとの事)病院に行った。
    他害児の親は障害を免罪符に使って謝罪もなし、そして加配もつけず普通級にこだわっている。
    申し訳ないけど他害がひどく怪我させるような子は、障害だから仕方ないとも思えないし、どうにかしてほしい。
    これも障害者差別と言われるのなら、障害者はやりたい放題だよ。

    +99

    -5

  • 112. 匿名 2022/09/10(土) 19:07:22 

    >>30
    それあるよ、お互い気まずいね。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/10(土) 19:07:22 

    国連のこと有難がってるの日本だけなんじゃないの?国連のSDGsとか日本とジンバブエしか興味持ってないよ笑
    国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/10(土) 19:07:26 

    >>86
    障害は、わからないけど、ボーダー気味の子はかなり増えたと思う
    グレーゾーンなんてクラスに4.5人入るよ

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:06 

    >>100
    お世話係みたいな係が作られそう。

    +26

    -3

  • 116. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:19 

    >>81
    留年したからって次年時に進級できる訳でもないよね
    だってそれが障害なんだから

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:23 

    >>13
    そうよね世界中教育体制がマジで違う
    何の国の何の基盤でこれが可能になると思ってるの
    何で国連は机上の空論のお花畑思考なん?
    金ありすぎて暇なん?

    +175

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:25 

    古事記ではヒルコという神様が生まれつき障害持ちで両親のイザナミとイザナギに捨てられてる
    それぐらい昔からは日本人は障害者に冷たい
    無理だと思う

    +9

    -11

  • 119. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:29 

    >>13
    海外では学校卒業後のフォローがあるのか知らないけど、日本は支援学級行ってその後のフォロー出来るんだけどね。卒業後に一般社会にぽんっと放り出されても、子供が困るんだよね。特に公立学校だとね。

    +114

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:32 

    >>1
    今の日本のリソースや金考慮した上でこんなことしたら
    お互い不幸になるだけでしょ
    普通の生徒にも障害もつ子も不幸になるよ

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/10(土) 19:09:13 

    聲の形みたいな事が起きそう
    国連、障害児の分離教育中止要請 精神科強制入院、廃止も

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/10(土) 19:09:13 

    >>1
    現場見てない人の言うことですね。
    区別は大事。障害児の権利を主張するなら、健常児の権利も大切にしてほしい。

    +136

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/10(土) 19:09:19 

    >>104
    そのうちさ、学力試験も廃止とか言い出しそうだよね。
    現場を知らないと机上の空論ばっかりだよね。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/10(土) 19:09:32 

    >>113
    でっかいアメリカと中国も全く無視してるよね

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/10(土) 19:09:33 

    差別主義者と呼ばれてもいい。私は絶対反対

    ギャーギャー叫ぶ奴や他害するパワータイプ、繊細ヤクザなタイプと同じ空間にいたくない。そういう奴らに酷い目にあわされても相手が障害者だから我慢させられてきた
    他害系の障害児の親のモンペ率も高い
    知的障害者に性的加害された女性は結構いる
    そういう奴らをしっかり管理できないなら永遠に棲み分けて欲しい

    +76

    -14

  • 126. 匿名 2022/09/10(土) 19:09:52 

    私立に行きたがる家庭が増えそうだね

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/10(土) 19:10:09 

    >>12
    健常児の親だけど
    普通に一緒に授業受けれる子は受けていいと思うのよね
    でも結局授業ついていけない場合、一緒にすることで辛い思いするのは障害のある子なんじゃないかなと思ってしまう

    +373

    -6

  • 128. 匿名 2022/09/10(土) 19:10:16 

    >>102
    知的障害あるといじめられてること訴えられないからね
    背中に蹴られた足跡あっても
    子供は悪魔だよ

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/10(土) 19:10:45 

    >>33
    同調圧力のエグさはコロナで露呈している

    +120

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/10(土) 19:10:45 

    強い障害者が弱い障害者をいじめるようなトラブルが起きたらどうするんだろ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/10(土) 19:11:00 

    >>51
    40半ばだけど、
    中学から一緒になった子でどんな障害かまではよくわかってないんだけど、授業中性器いじりしてた子がいてかなりトラウマ
    なあ、ガル子ー、見てみてー、自慰てしってるかーって(ホントは英語だけど生々しいから)
    嫌悪感で今でも覚えてるわ
    中学で一緒になったから扱い方や特性もわからないし、こっちも思春期だし大人にも助け求めにくい内容だし、なかなかしんどかったよ。
    親御さんから見たらかわいいお子さんでも、学校でそんな事してるなんて、多分想像もつかないだろうし、
    やっぱり棲み分けはあってほしいかな。

    +92

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/10(土) 19:11:09 

    >>30
    されると思う

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/10(土) 19:11:16 

    >>97
    うわぁ、絶対やだ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/10(土) 19:11:20 

    >>1
    分けることで偏見が強まるのは障害に関係なく色んな分野で証明されてるそうだから、多分その一環で調査やテストするんだろうね。

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2022/09/10(土) 19:12:08 

    何がインクルーシブだ障害児や障害者の対応のプロを馬鹿にして素人だらけの空間に丸投げするんじゃねえよカス

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/10(土) 19:13:24 

    >>16
    食事やトイレが自分で出来ない子もいるよね…

    +171

    -0

  • 137. 匿名 2022/09/10(土) 19:13:27 

    >>78
    ウクライナの事件が始まった頃「国連は決して正義の味方などではなく所詮は戦勝国の魔窟」と言う趣旨の書き込みを見て衝撃だった。
    たしかに言われてみれば…。

    +98

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/10(土) 19:13:36 

    >>110
    プロでもない子供がお世話係なんて恐ろしすぎる

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/10(土) 19:13:44 

    健常者と障害者でわけても小競り合いして特定の子が通えず命を絶つことさえある日本にはレベル高すぎる要求だよ。先生目指す人自体居ないらしいしね。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/10(土) 19:13:46 

    >>89
    まぁ嫌な思いしてる人もいるから、やめた方がいいんだよね。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/10(土) 19:14:03 

    >>53
    ただでさえ教員減ってるのに、どないせっちゅうねん!

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/10(土) 19:14:30 

    障害児の親だけど、分けてくれていい!登下校ですら通常クラスの子にからかわれてるのに、同じクラスになったらどうなるか。
    うちの子が迷惑かけてしまうことももちろんあるだろうし、だから支援学級に決めたのに。
    そんなことするなら、発達グレーの子達をもっと助けてあげて欲しい!

    +62

    -2

  • 143. 匿名 2022/09/10(土) 19:14:32 

    昭和50年代後半に小学生だったんだけど、当時は「発達障害」なんて概念が無く「知的障害」で括られていて、そういう子たちを集めた特別学級があった

    でも、ある親御さんが私たちのいる普通級にどう見ても知的障害のある我が子をねじ込んできた。小一の時だったけどヨダレを垂らして授業中でもお構い無しに奇声を上げて、教科書丸めて机を叩くんだよ。当然まわりは授業にならなくて結局特別学級へ変更になってた

    私の経験は極端かもしれないけど、普通級で無理な子はやっぱりいるし、普通級へのねじ込みは双方のためにならないんだよ

    +67

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/10(土) 19:14:38 

    >>1
    なぜ日本にだけ勧告?おかしくない?

    +102

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/10(土) 19:14:38 

    >>89
    本来は周りの大人がサポートしてあげなくちゃならないことなのに、それを10歳やそこらの子供にやらせるんだよ?
    困ってたらクラスみんなで助けてあげよう!とかならいいけど、お世話係ってことはその子1人に負担かかってるってことじゃん。自分の子供がそんな風に使われてたら嫌だよ。

    +56

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:06 

    >>41
    入院中に病院の窓から飛び降りようとした人が近所にいる。その人マンションの上階住みだから、家族が見るとかまず無理だと思った。

    +60

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:09 

    障害児も健常児も、区別せず同じ環境で勉強しろってこと?
    だったら、授業についていけなかったり、クラスメイトに迷惑かけるようなとこしたら、健常児と同じように叱ってもいいの?
    きっと、それはダメだとかいいそうだよね。
    都合のいいときだけ平等を求めてくる。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:30 

    >>1
    いい加減にしろ!
    国連要らないわ

    +88

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:34 

    >>19
    本人もだけど、叫んで暴れまわられたりしたら、他の子も授業どころではないよね…

    +66

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:43 

    >>9
    そうだよね
    集団生活は性善説、綺麗事だけじゃないんだよね。

    +228

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:44 

    海外はどうだか知らんが、親も相当大変なんだから分けといてよ。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:52 

    >>109
    この、実際の支援員の方のご意見が正しいと思います。
    国連や日本の教育省庁等は現場の意見に耳を傾けてほしいです。

    +45

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:59 

    >>89
    横、実際経験のある人にしかわからないと思う
    ガルちゃんでも見るよね

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:12 

    子供の頃小学校と特別支援学校と交流しなきゃいけなかったんだけど食事中にゲップしたり鼻水ヨダレ垂れ流しする子と一緒に弁当食べるの嫌だった
    いきなり女の子を殴る子もいた
    大人になったら知的障害者の男性がモロ出ししてきたけど警察に私の方が窘められた
    もうあんな経験はしたくない

    +48

    -2

  • 155. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:28 

    >>23
    本当にそう
    障害児への教育が始まってからまだ50年くらいなんだよね
    それまでは就学猶予って言われて、障害のある子は学校に通えなかった
    通えたって、分からなかったら放ったらかし
    特別支援教育って名前がついたのだってそう昔じゃないし、支援級支援校支援学級だって、やーっとやっーっと増えたり始まったり浸透してきたとこなのに
    なんで後退するようなことするんだろう

    +240

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:45 

    日本は弱者支援のスキルも人材も経験もすべてお粗末だから大変なことになるよ
    この国はオトナ子供ばかりなんだから

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:51 

    >>1
    全ては子供のためになる事なのに意味がわからない

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:52 

    私立に入れたがる親が増えるのかな

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:54 

    >>61
    お偉方に現実が見えてないのは万国共通なのか…

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/10(土) 19:17:00 

    世界はどうだか知らないけど
    全部同じ基準にするのは無理がある

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/10(土) 19:17:15 

    >>72
    誰か犠牲にならないと改善されないって事は、あなたのように嫌な思いをする人が出てしまうよね。
    後々まで嫌な気持ちが続いてしまうし、怪我が残るなんて取り返しがつかないことだよね。

    それを防ぐために支援が必要な子供と集団で学べる子を分けてそれぞれに見合ったレベルで教育を受ける事が適切な社会だと思う。
    それに、健常児と同じ教育を受けてしまうと、就職する時に障がい者枠じゃなくて、健常者と同じ就職活動をして内定を貰わないと就職できなくなる可能性も出てこないかな?
    教育は誰でも受ける事ができるけど、就職はそんなに甘くないよね。

    +61

    -1

  • 162. 匿名 2022/09/10(土) 19:17:23 

    >>108
    知的+自閉症のタイプだったかもだね。知的は精神や発達も混在してる事が多い。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/10(土) 19:17:44 

    >>113
    ホントだ、ばっかみたい

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/10(土) 19:17:52 

    どういう観点からの物言いなんだろう?
    差別?人権問題?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/10(土) 19:17:55 

    >>13
    日本潰しにかかってんの?

    +117

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/10(土) 19:18:07 

    >>1
    て言うか低学年のうちに精神鑑定みたいなことをして把握しておく方がいいと思うよ。
    それによってクラス分けて精神面の教育プログラムつくって。大人になっても気持ち悪い子供みたいな人いるから嫌になる。

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/10(土) 19:18:13 

    よく分からんくせして海の向こうからうるさいよね国連
    なんの為にあるんですか?

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/10(土) 19:18:32 

    >>117
    日本の教育に口を出す前にアフリカやイスラム圏の女子や貧民層の子どもたちが教育を受けられない差別でも指導しなさいよ
    喫緊の課題はそっちだろうに偉そうに毎回日本にばかり主張を押しつけてくるよねこの団体とWHOは!

    +140

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/10(土) 19:18:47 

    >>147
    クラス分けても障害児はいじめられやすいんだよ
    クラス一緒にしたら地獄になる

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/10(土) 19:18:55 

    >>144
    他の記事で、日本から当事者?約100人が現場に乗り込んで訴えたって見たよ。

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:00 

    >>11
    トータルの結果とは

    +69

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:06 

    まだ1年弱保育補助の仕事してるけど、自閉の子がテンション上がると他害がでちゃう子で…
    まだ未就学児だから押さえられるけど、これ力が強くなったら無理だと思う。
    でも、ゆっくり話せば理解できるしやらなきゃならないことも分かってるの。年下の新入園の子に優しくしたりも出来る。
    そのための支援級だと思うのだけど…

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:07 

    >>113
    アメリカが34位とか意外すぎるんだけど
    日本の踊らされやすさが浮き彫りになったね

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:15 

    身体障害者です
    区別は必要です
    教員不足、教員の能力不足といろいろあるのかもしれませんが、障害児も健常児も等しく学ぶ権利があって
    双方の学ぶ権利のために区別が必要です
    なんでもかんでも平等が行き過ぎると不幸な未来を生みます

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:19 

    >>125
    差別じゃないと思うよ。お互い過ごし易くするために分けることは大事だと思います。

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:28 

    >>32
    障害者のそれを区別というなら、男女間の能力の違いによる立場の違いも差別ではなく区別なのだろうか?
    他にも、健常者であっても金を稼ぐ能力が著しく劣る者は社会で区別されても仕方ないことなのだろうか?

    何が良いとか悪いとかじゃなくていろいろ考えさせられるわ。
    区別と差別の違いが分からなくなりそう。

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:35 

    自分が小学生の時に同じクラスに奇声あげて机を投げる子がいたんだけどすごい怖かったよ
    授業が中断になったりするのも嫌だった
    いつの間にかその子保健室登校になったんだけど正直ホッとした

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:45 

    >>89
    実体験だけど、授業中につまらないからって大声で騒ぎ出したり、カンニングしてこようとするから隠したらツバを吐いてきたり髪をつかまれるのが毎日よ?こっちの教育を受ける権利は保障されないのか不思議だったよ。

    +33

    -4

  • 179. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:47 

    >>16
    お世話係だよね。

    優しさから一度でも関わると
    「これからも宜しくね」
    って、勝手にアテにされて、遠足のバスも隣、お弁当一緒。修学旅行も朝から帰りまで一緒。
    ついに先生までアテにし出す。

    嫌だけど断れない子どもの気持ちも考えて欲しい。

    +337

    -4

  • 180. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:12 

    特別支援学校に重度の自閉症児を通学させています
    区別して支援してほしいです
    精一杯の子育てをしても、どうしても専門家の力が必要になります
    区別してください

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:14 

    >>11
    トータルの結果というのは具体的にどういう状況をさすのですか?

    +93

    -2

  • 182. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:26 

    声のでかい障害者の親が車椅子おばさんを褒め称えて障害者差別解消法と合理的配慮を盾に横暴な要求ばかりしてるのを見てきたから今回の事でまた調子に乗るんだなとうんざりしてる
    あの人達は健常者の負担を考えないどころか感謝する必要ないと本気で思ってるよ。関わりたくないよ

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:40 

    無理ですで突っぱねてもいいことはあると思うのに

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:41 

    普通級に入れても本人が辛いだけじゃない?

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:51 

    >>5
    親はいつまでも生きてないし一生面倒見てあげられないから、健常者の中でもちゃんと生きていけるように教育や支援と繋がってるでしょ。

    +103

    -2

  • 186. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:56 

    >>20
    実際差別と区別の違いって詭弁でなく説明できる?

    +3

    -32

  • 187. 匿名 2022/09/10(土) 19:20:57 

    >>168
    本当にそれ

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/10(土) 19:21:08 

    >>145
    「嫌」と言えない優しい子がさせられるんだよ。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/10(土) 19:21:16 

    はちゃめちゃ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/10(土) 19:21:27 

    >>8
    いやほんと、先生方の負担ときたら…。更に教職に就く人が減りそう。

    +289

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/10(土) 19:21:58 

    学ぶ気のない障害児を通常学級に入れるメリットってある?

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/10(土) 19:22:23 

    ほう、これなら少子化も進みますね

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/10(土) 19:22:37 

    教員を志す人がいなくなりそう
    昔は鉄拳制裁可能だし弱者いじめは放置で良かったからギリギリ成り立っていたと思う
    一体1クラス何人で運営すんの?って思うよ
    特別支援学校もなら、ほぼマンツーマンで付き添わなきゃいけない子もいるのでは?

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/10(土) 19:23:02 

    >>173
    まともに相手する必要がないと認識されてるってことだよね

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/10(土) 19:23:17 

    >>94
    というかこの場合障害児も我慢しなきゃいけなくなるのでは?お互いにとって良くない、現状で十分うまくやってるし、障害児をお持ちの親御さんとしても無理やり普通の学級の子たちと一緒に同じペースで学ばなきゃいけないってなると不安だと思う。
    お互いのために今の形があるのに何言ってんだろうねほんと国連ってアホしかいないアホな集団なの?

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/10(土) 19:23:21 

    >>184
    健常者同士でもいじめあるのに
    格好のサンドバッグになるよ

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/10(土) 19:23:25 

    身体的なものならともかくねえ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/10(土) 19:23:43 

    障がいのある子一人につき最低一人の補助員がつくなら・・同級生にお世話係させないでほしい

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/10(土) 19:23:46 

    等質の陽性症状の人も強制入院だめになるってこと?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/10(土) 19:23:49 

    >>6
    そう思う。ある程度の住み分け必要だよね。見かけだけ表現だけ取り繕っても結果誰のためにもならない気がする。

    +161

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/10(土) 19:24:35 

    >>11
    それは支援員がしっかりついてるからでしょ
    日本は支援員自体も足りてないし、その人たちも専門性が高いわけじゃない
    それにアメリカなんかインクルーシブのために積極的投薬させるからぼーっとしてる子も多いみたいよ

    +195

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/10(土) 19:24:51 

    毎回思うけど国連にいる意味あるの?
    お金をかなり払わされてるけど常任理事国にはなれないから何も決められない
    ピンチになっても助けてもらえそうにない
    こういうややこしい勧告ばかりされてうっとうしい

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/10(土) 19:25:07 

    >>12
    同じく障害児の親ですが、障害に応じた対応が必要なので現行の特別支援教育を希望します
    通常学級に混じっても授業が分からずただ座っているかパニックを起こすだけ
    保育園までは療育を受けながら健常児と混じって生活していましたが、周囲の子も皆が優しいわけではなかったし(仕方のないことだと認識しています)、基本は別々で必要に応じて交流がお互いにとって幸せ
    グレーゾーンで支援を受けながら通常級でやっていける子はまた別の話だと思いますが

    +306

    -3

  • 204. 匿名 2022/09/10(土) 19:25:41 

    >>51
    うちのクラスにもいたけど、沸点が低くて急に奇声上げたり、暴れたり、暴力的になったりで大変だった思い出しかないわ。感情のコントロールが出来ないんだよね

    +25

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/10(土) 19:26:24 

    >>202
    ないよねー脱退したらいいのに

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2022/09/10(土) 19:26:40 

    小学生のとき授業中よだれダラダラ流す知的障がい児が隣のクラスにいて、ケアラーの子が拭かされてました。

    中学生のとき私も友人も知的障がい児に胸を触られたり、つきまといを受けて大変辛くて怖い思いをしました。

    分けてください!障がいに合わせた手厚い保護と必要があれば監視をしてください!
    安心して学生生活を送らせて。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/10(土) 19:27:25 

    障害児が1番被害に遭うよ

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/10(土) 19:27:34 

    >>170
    産経新聞より
    『審査は8月22~23日、スイス・ジュネーブで日本政府と対面で行われた。審査では、他国に比べ異例の規模となる約100人の障害者や家族らが日本から現地に渡航していた。』

    障害児の親で、普通学級に入れろって人集めたのかな。
    慰安婦や女性天皇は女子差別撤廃委員会ってとこがやってるらしいけど、これは誰が旗振り役なんだろう。

    +72

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/10(土) 19:27:44 

    >>184
    だと思うよ。
    学習障害のある身内がいるんだけど皆んなと同じ勉強についていけないことが段々ストレスになって、鬱病みたいになった時期があってその頃は辛かったと社会人してる本人が今でも言ってる。
    支援学校に転校してからは自分に合ったペースで勉強もできて楽しかったから、思い切って転校させてくれた親には感謝してるとさ。

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/10(土) 19:28:13 

    >>3
    最近、創価学会のCMで国連と一緒になって頑張ってます!みたいのやってない?

    +40

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/10(土) 19:28:31 

    障害児から暴力を受けたらどうケアするつもりなのか

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/10(土) 19:29:09 

    >>205
    うるせーな脱退するぞ!くらいの脅しは常にかけておいてもいいと思う
    (その前に軍備や他国との関係強化は必須だけども)
    無視すればいいんだけど何も知らないくせにやいのやいの言われることに腹が立つ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/10(土) 19:29:41 

    ますます塾に通う子が増えるね

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/10(土) 19:29:42 

    支援学校の人達を普通学級にってことになったら、先生の数を増やさなければならないし、学校もバリアフリーに改装しなきゃいけないよね。いじめとかも増えると思うし、悪いことしかないと思うわ。支援学校通わせてる親の意見とかちゃんと聞いているのか?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/10(土) 19:29:48 

    >>6
    認めたくない親の圧力かな..
    うちの子は障害者じゃありませんていう
    仕事で1人だけ知ってるけど、結局はクラスになじめず孤立してたよ
    勉強についていけない以前の問題、自分の名前を書くのもおぼつかないレベルで
    担任も、保健の先生も大変そうだった

    +143

    -4

  • 216. 匿名 2022/09/10(土) 19:30:01 

    >>28
    姉が精神障害があるけど、暴力がひどくて手に終えない。包丁で刺そうとしたり暴れるが、本人は自分から入院は絶対したくないと言うので家族が犠牲になってる。強制入院なくしたら、もしものとき家族にどうしろと?家族は一家心中か、刺されて死ねと?
    すっごい何も知らない他人が適当に作った法律かと思う。

    +215

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/10(土) 19:30:02 

    >>127
    普通に授業受けられる子 = 授業についていける子
    ではないと思う。
    算数国語が理解できていてペーパーテストができていても、落ち着いて座っていられなかったり、その子への対応の為に教員が授業を止めなければならなかったら、普通の授業とは言えないよね…
    いくら公立で色んな人がいるのを学べる場とはいえ、授業妨害は他の子の学習の機会を奪うわけだからさ。

    +69

    -4

  • 218. 匿名 2022/09/10(土) 19:30:06 

    >>1
    選択制にすればいいじゃん。頭ごなしに決めなくても。

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2022/09/10(土) 19:30:11 

    >>1
    精神科に強制入院が必要なレベルの人間を一度自分らの団体に入れてみては?話はそれからだ!

    +90

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/10(土) 19:30:37 

    >>177
    私も授業中にウロウロする子がいて恐怖だった
    筆箱見ては、それでみんな頭叩かれて
    いつの間にか、支援学校に行ってたけど差別と思うなら周りは犠牲になっても良いのか?と思う

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/10(土) 19:31:01 

    >>1
    って事は精神鑑定も差別に当たるんじゃない?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/10(土) 19:31:11 

    >>125
    知的障害や身体障害があれば別にするのがいいけど、発達だけだと完全に別にするのはどうなんだろうね。
    知的がなければ将来同じ会社の同僚になる可能性もあるわけで、健常者としか関わった事ない、障害者としか関わった事ないのに社会に出ていきなり初めましては厳しいと思う。
    大人になったらますます頭硬くなってお互いの事受け入れるの無理だよ。

    +2

    -12

  • 223. 匿名 2022/09/10(土) 19:31:25 

    小学生の時、怖い子がいた。
    私の前を階段下りていたんだけど、
    突然くるっとこっちを振り向いて
    「あぁぁあぁあぁあー!!!」
    って奇声上げて飛びかかってきて引っ掻いてきた。
    凄く怖かった。
    何が原因でそうなるとかの目印も何もなく、いつも突然始まるところが一番怖かった。
    こちらにもう少し何かしらの情報が欲しい。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/10(土) 19:31:34 

    >>89毎回よ。先生も「○○くんになら安心して任せられる」とか困るわ。いちいち自分の手を止めて、チョロチョロする障害児をなだめて席に座らせてると聞いた時は、頭から火ィ吹くかと思ったわ。

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/10(土) 19:31:39 

    特別学級がなくなったりしたら
    集団生活は送れないような障害の子は
    自宅学習が余儀なくされるのでは…

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/10(土) 19:32:12 

    >>2
    離れた場所からなら温かく見守れても、毎日関わってお互いストレスになる事が増ればきっとトラブルも起こるよね。

    なるべくトラブルが起きないよう、起きてもすぐ対処ができるよう教員の確保が絶対必要だけど日本に関しては期待できない。
    国連の人たちが責任持って手伝ってくれるなら、どうぞ頑張ってくださいだけども。

    +179

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/10(土) 19:32:55 

    支援学校入れない人は、普通学級の特別クラス行きだよ。結局違う勉強しないとついていけないから意味がない。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/10(土) 19:33:09 

    >>222
    発達障害の同僚いるけどみんなストレス溜めてるよ。本人は他罰的で障害を理由にして改善しようともしない

    +25

    -2

  • 229. 匿名 2022/09/10(土) 19:33:48 

    >>176
    横だけど男女別学の方が女子が理系に進む割合が増えるって言うよね
    後伸び型の男子と比べられることもなく、過剰な「女子らしさ」を求められることもなく、のびのびと好きなものを探求できるから

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/10(土) 19:33:57 

    >>1
    全部の授業ではなかったけど、障害のある生徒と同じ授業を受ける時、その子が授業中に卑猥な言葉を大きな声で叫んだりするから、本当に嫌だって娘が話してた。差別ではなく区別はして欲しい。

    +60

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/10(土) 19:34:15 

    障がい者偏見だなあ

    +1

    -5

  • 232. 匿名 2022/09/10(土) 19:34:19 

    >>208
    明らかに誰かが意図的に集めてるね
    国連も含め全て胡散臭い

    +86

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/10(土) 19:34:20 

    >>28
    閲覧注意だけど、子供を歩道橋や投げ落とす事件が増えると考えたら深刻どころの話じゃない。無茶苦茶だわ。

    +107

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/10(土) 19:34:35 

    >>5
    まるで全てを家庭に押し付ける某宗教みたいだな

    +86

    -2

  • 235. 匿名 2022/09/10(土) 19:34:56 

    子供が小学生の頃、クラスに他害する子がいて、他の子たちは怪我が怖かったし、その子はみんなから嫌われてしまってたし、授業も遅れて先生はくたびれきってた
    その子の親だけが普通級にいるという満足があるだけで、それ以外の人たちには良いことがなにもなかった

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/10(土) 19:35:21 

    そんな細かいこと指摘するなら、女性であることで教育を受けられない国を糾弾してください
    ただでさえ教員が不足してるのにこれ以上疲弊させるのは止めてください

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/10(土) 19:35:35 

    >>208
    最悪!
    今回は関係ないかもしれないけど、様々な抗議団体が同じ住所だったって聞いてゾッとした覚えがある
    そこまでいくといちゃもんつけて混乱させたいか利権団体かだよね

    +80

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/10(土) 19:35:53 

    国連よ、それを言うなら障がいを持つ人が先生になる道も開かないと、一貫性ないんじゃない?
    生徒だけ特別視は良くない。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:05 

    >>16
    それもだいたい特定の生徒に集中するからね

    +130

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:35 

    >>215
    いやーどうなんだろう。
    今回のは国連の人達が現実を見ずに理想を押し付けてるだけのように見えるけど。

    実際これでやる流れになったら、教員や不利益を被った児童の保護者は国連に抗議しなきゃいけないのかな。
    面倒増やされてたまったもんじゃないよね。

    +58

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:36 

    >>219
    確かに高学歴しかいない環境の人間に言われたくないね

    +40

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:41 

    >>2
    普通の子が落ち着いて勉強できなくなるね

    +192

    -3

  • 243. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:57 

    よその国みたいに薬ガンガン使用してコントロールするのが当たり前になればいける?
    それを親が受け入れるか?
    色々無理がありすぎる

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:58 

    >>20
    日本は未だに国連からしたら敵国だしね。差別的でも違和感ない


    第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国」つまり「敗戦国」に対する措置を規定した文言を「敵国条項」と言う。
    国連憲章の「敵国条項」とは? - 戦後76年、日本はいまだに「敗戦国」のままなのか | 公務員総研
    国連憲章の「敵国条項」とは? - 戦後76年、日本はいまだに「敗戦国」のままなのか | 公務員総研koumu.in

    第二次世界大戦が終結して、2021年の今年、日本は戦後76年目を迎えました。しかし、国連(国際連合)が定めた国際連合憲章の条文には、未だに「第二次世界大戦中に連合国の敵国であった国」、つまり「敗戦国」に対する措置を規定した文言が残されていますのをご存じ...

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/10(土) 19:37:26 

    >>1
    民度の低い国々のやり方を押し付けないでくれます?
    お前らが世界平和に役立った話なんか聞こえてこねンだわ

    +49

    -1

  • 246. 匿名 2022/09/10(土) 19:37:44 

    >>89
    学校に行く目的は人のお世話じゃないから。先生の怠慢。生徒に任せてたら自分が楽できるからね。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/10(土) 19:38:18 

    母校には特別学級があった
    時々遊びに行ったけど、興奮して暴れる子がいてちょっと怖いって思った
    普通学級と一緒にするのは難しいかも

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/10(土) 19:38:56 

    国連はインクルーシブの理想論を押し付ける前にロシアの戦争とめてください

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:02 

    >>6
    当事者の親です。
    私の子供は肢体不自由児ですが、学校選びの際に支援学校も知的が多い学校は見学して辞めました。突発的な行動をする子に襲われても子供は咄嗟に自分を守る事は出来ないし、実際、動かない車椅子の子達は放置されてたので…

    それでも普通の学校に通わす親の気持ちがわからない

    +152

    -2

  • 250. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:04 

    >>241
    机上の空論いい加減にしてほしいよね。

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:15 

    >>11
    大阪はインクルーシブやってるけど、子供は一番後ろの席で塗り絵やお絵描きしてるだけだよ。
    ただいるだけ。
    支援級で先生がちゃんと付いて、視覚支援で授業に参加できるようにしてあげた方がいいよ。

    +217

    -2

  • 252. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:35 

    >>16
    私自身ケアラー扱いされて学校行かなくなった。
    6年生最後の一年不登校で、精神病んじゃってその後の中学生活もあまり行ってなかった。

    先生に「あの子のことを気をかけてあげてね」って言われて、障害の子の親も期待しちゃって、
    「なんで私ばっかり」って教室で発狂しちゃった。そんな醜態みんなに見られて学校行きたくなくて不登校。

    特別支援学級ができる前の頃だから、結構昔だけど。

    +264

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:38 

    Twitterのお気持ち漫画は大体他害するにはこの子なりの理由があるんです、暴れても叫んでも見守って欲しい、もしくは障害者側が不快にならないよう工夫して特別扱いして欲しいという内容ですげえ胸糞悪い

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/10(土) 19:40:09 

    同じ肢体不自由の親でも医療が必要な児童を普通学校に通わせる親とか健常者に対する嫌がらせなのか?としか思はない。

    よく言う、健常児も障害児から学ぶ事が多い、優しくなるとか言うけど綺麗事だし、自分の子供を差し出してまで健常児の心の成長の材料にはしたくない。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/10(土) 19:41:23 

    >>28
    自傷他害の可能性は措置入院ですね、これは無くすべきには思わないですがその間の自傷他害の可能性はないのに強制入院できる医療保護入院は見直すべきに思います 

    +8

    -23

  • 256. 匿名 2022/09/10(土) 19:41:52 

    こんな時こそ多様性だよ。他国が口を出すことじゃない。
    まーこれをやるならオンラインか登校かを自由に選べるようにしないとね。お世話係を拒否する権利はあると思うから。
    そして精神疾患については正当防衛を極限まで認めること。

    +4

    -5

  • 257. 匿名 2022/09/10(土) 19:42:06 

    >>1
    国連職員調子に乗り過ぎ
    そんな事言ってる暇があるならロシアとウクライナの紛争止めてみせろよ

    +113

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/10(土) 19:42:52 

    >>12
    小学生の時に被害に遭ったよ
    全然授業進まない
    脱走してみんなで探したり
    突然かんしゃく起こしたり抱きついてきたりめちゃくちゃ怖かった
    それも男子
    力だけは強い

    こういうタイプの子でも受け入れろって?

    +255

    -5

  • 259. 匿名 2022/09/10(土) 19:43:24 

    綺麗事ばかり聞かされてどんどん嫌になってきた
    国連は現実世界に生きてるの?異世界でしょ?

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2022/09/10(土) 19:43:27 

    >>147
    すごいわかる
    普通を求めてるのに都合が悪くなれば「障害者」を使ってくるのは本当に汚い

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/10(土) 19:44:08 

    >>12
    親も支援が必要なグレーな人が多いのも事実。ちゃんとした人はちゃんとしてるもん。

    +94

    -4

  • 262. 匿名 2022/09/10(土) 19:44:32 

    私立はどうなるんだろう
    私立はやらないなら借金してでも私立に行かせたい家庭だらけになりそう

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/10(土) 19:45:11 

    紛争地帯の子どもに教育や生活を保障したり、干ばつ地域での植林活動を宣伝する方が先でしょ

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/10(土) 19:45:44 

    出た
    町で地域で声かけあって戦法だよね
    みんなで育てろ皆で責任とろう
    って方法か…

    大変な気がするけど

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/10(土) 19:46:55 

    >>262
    1次試験で事足りるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/10(土) 19:46:55 

    >>23
    私も障害のある子の親だけど本当そう!
    分離してもらって支援受けれた方が子どものためにもなってる!

    +172

    -2

  • 267. 匿名 2022/09/10(土) 19:46:58 

    >>260
    何事も配慮しないとこっちが悪者にされる
    意見も許されずこっちの気持ちはお構い無し
    とんだ恐怖政治だね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/10(土) 19:47:08 

    >>222
    他害する発達と汚言症の発達は嫌だ

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/10(土) 19:47:59 

    >>89
    お世話係担当する子、その内メンタルやられる可能性高いと思う
    気を遣うから精神的負担が大きい

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/10(土) 19:48:02 

    障害の程度もあるんだろうけど
    友達のお兄さん知的障害で特別支援学校出てるけど
    今都会に出て人並みに仕事して給料も人並みにもらってるらしい
    同級生も支援学級で支援学校行ったけど
    たまに見かけるけど働いてる障害者施設の人達と楽しそうにしてるよ
    わたしもボランティアで支援学校の子どもたちと料理したり遊んだりしたけどみんな友達と楽しそうにしてるし

    なんでわざわざ劣等感を感じるような環境で生活させようとするのか
    親御さんも安心できないでしょ
    イジメとかやる最低なヤツらも多いし

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/10(土) 19:48:16 

    世話はおとなしく抵抗しない子に任される
    コレって地味にキツイよ

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2022/09/10(土) 19:48:26 

    実現すれば自閉症で積極奇異の息子は色んな刺激を受けられて楽しいだろうけど、健常の子の学習の機会を奪うことになると思うからやめてくれ
    また、隔離されてる場ではないと落ち着かないタイプの子もいるし無理なもんは無理だ

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/10(土) 19:49:12 

    >>211
    健常児が障害児に暴力を振るってもスルーだろうな

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/09/10(土) 19:49:12 

    障害のある子は本当にそれを望んでいるんだろうか
    子供のとっては、自分にはできないことを見せつけられる日々になって辛くないのかな

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2022/09/10(土) 19:49:59 

    言葉が選べなくて申し訳ないんだけど、見世物小屋みたいな状態になる教室も出そう

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/10(土) 19:50:01 

    >>271
    先生も三軍の子や陰キャに押し付けるのやめた方がいいよね

    +12

    -7

  • 277. 匿名 2022/09/10(土) 19:51:20 

    小中学校の私立って教育費高いんだけどな

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/10(土) 19:51:41 

    一体何を目指してるの?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/10(土) 19:52:05 

    今ヤングケアラーの啓発CMしてるのに???
    心の優しい子に学校でまでお世話させる気?

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/10(土) 19:52:11 

    うちの娘発達障害
    支援級ないと困るよ

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/10(土) 19:52:12 

    >>81
    あー、そうしたらずっと学校に預けられるから、親は万々歳なのか?

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/10(土) 19:52:27 

    >>228
    今の子供達は療育とか受けてるし、将来少しでもストレスなく過ごせるといいね

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2022/09/10(土) 19:53:06 

    >>268
    それはわかる

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2022/09/10(土) 19:53:29 

    >>6
    これは差別でなく区別

    健常と同じにしたらどちらも不幸になるよ

    +137

    -1

  • 285. 匿名 2022/09/10(土) 19:53:42 

    >>2
    日本の現状をどこまで把握してるんだろう。
    障害児の親の中には、何かにつけ配慮を要求する人もいるけど、健常児にも配慮は必要でしょ。
    それこそ、学ぶ権利の侵害にだってなりかねない。教員の負担も更に増える。

    +202

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/10(土) 19:53:49 

    学校の先生のせいで子供が不登校になったという漫画ではひたすら先生や学校を批判しつつ自分達に優しい先生は褒め称えクラスメイトは良い子で我が子は人気者アピールしてたけど実際は子供は元々自閉症で発達障害の診断に必要な心理検査は本人がパニックを起こし親は母子手帳などに記録を残さずきちんとした幼少期の聞き取りも出来なかったから二次障害の精神疾患が酷くなるまで自閉症の診断を受けられなかった。そもそも幼稚園時代にお友達とトラブルが起きたりとそういう要素はあったのに見逃された為に療育を受けられなかったのが原因のように思った
    子供は特別支援学校に進学してもほぼひきこもりになってたし小学校のクラスメイト達との縁も切れた

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2022/09/10(土) 19:53:59 

    親が常についていて何かあったら止めてくれるんだよね?他の子にお世話させたり我慢させないのを前提にやるんだよね?ただの理想の押し付けなら夢でやってほしい。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/10(土) 19:54:38 

    >>271
    進んでお世話したがる子もいるよね
    小さいうちはいいけど高学年とかになってくるとキツイよね

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/10(土) 19:54:42 

    >>282
    親が認めず療育を受けない奴も多いよ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/10(土) 19:54:49 

    >>268
    むしろ発達障害の子はヤンキー系にいじめられてしまうよ

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2022/09/10(土) 19:55:15 

    >>287
    国連はそんなの知ったこっちゃないでしょ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/10(土) 19:56:05 

    >>282
    発達障害に障害者年金支払って、特別雇用にした方がいいんだよなぁ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/10(土) 19:56:56 

    >>276
    その表現いい加減やめてもらえますか?

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/10(土) 19:57:44 

    支援学級なくなるって事?(我が母校ではひまわり学級とかそんな名前だった)
    それはキツイなぁ
    でも何やかんやひまわり学級の子も給食や体育や音楽あと行事なんかは一緒だった
    昔はぼっちや勉強できない子も入れたけど、今はそうじゃないんだよね…
    ある程度の区別は必要よ

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/10(土) 19:57:57 

    >>289
    え,そう?
    今って少しでも発達遅れてたりやんちゃだったら検査検査支援支援って欲しがらない?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/10(土) 19:58:56 

    >>294
    ぼっちも周りについていけないのも子供本人が辛いよね。
    支援級絶対必要だよ。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/10(土) 19:59:17 

    >>293
    でも事実じゃない?
    クラスの人気者はやらないじゃん

    +2

    -5

  • 298. 匿名 2022/09/10(土) 19:59:24 

    日本には特別支援学校という学校制度があるのだが、国連の言う通りにしたらそういうの全部閉校になるって事?無茶過ぎる。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/10(土) 19:59:36 

    >>99
    そう!その通り!だから、出来ることを増やすために、手厚くみてもらえる特別支援級があるのだと思っています。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/10(土) 19:59:56 

    >>12
    私は知的障害ありの自閉症児の親だけど、無理に普通学級に入れても健常児も障害児本人もお互い嫌な思いをするだけだと思ってる。

    普通の子と同じようには頑張ってもできないから、親も特別支援学校へ入れて少しでもトラブルを減らして障害児本人が過ごしやすい(パニックを起こしにくい)環境にしようとする訳で…

    グレーとかなら何とかなる場合もあるかもしれないけど、うちの子みたいなタイプは専門の知識を持った先生が多くいて適切なサポートが受けられる安心できる環境が必要だと思う。

    +200

    -3

  • 301. 匿名 2022/09/10(土) 19:59:59 

    >>292
    知的障害なかったら無理でしょ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/09/10(土) 20:00:29 

    医療ケアが必要なレベルの重度障害児も一緒にってことだよね?
    いきなり言われてもどうやって受け入れるの?
    無理すぎない?

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/10(土) 20:00:32 

    >>2
    国連、日本嫌いそう
    なんで口出ししてくんの?

    +126

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/10(土) 20:02:02 

    >>301
    範囲広げた方がいいよ
    仕事出来ないのも障害でしょ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/10(土) 20:02:38 

    集団が苦手な息子は人数の少ない環境だからからこそ落ち着いて過ごせている。
    特性を無視したインクルーシブなんて嫌だなぁ。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/10(土) 20:03:15 

    >>179
    ほんと、先生はアテにしてるよ。PTAで学校に行ったときにアテにしてる場面を見たわ。あれって子どもからしたら酷だよ。

    +117

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/10(土) 20:03:32 

    >>304
    日本にそんな金ないでしょ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/10(土) 20:04:18 

    >>307
    増税すれば良い

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/10(土) 20:04:30 

    >>201
    発達障害の子どもがいるからと知り合い夫婦が他の国の事情を数年前に調べまくってた。
    アメリカの公立校はマジで投薬でぼーっとさせるのが基本方針みたいな感じで、私立校はピンキリ。
    「アメリカが一番と思ってたけど、全然だった。日本の療育や支援学級の方が子どもが自由でいい」と言ってた。

    +162

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/10(土) 20:04:42 

    アメトークで博多大吉が言った
    「全員参加なんて優しさはいらない」って言葉、本当その通りだと思う。

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2022/09/10(土) 20:05:09 

    >>1
    いじめるほうもいじめられるほうも不幸だから分けたほうがよい。差別ではなく区別 授業中に大声出して走り回ったり外に飛び出したりされてごらんなさい

    +22

    -1

  • 312. 匿名 2022/09/10(土) 20:05:26 

    余計な事すんな

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/10(土) 20:05:42 

    >>26
    そうそう
    >>1よかった良かった
    少数派だと思うけど大賛成だわ

    +5

    -13

  • 314. 匿名 2022/09/10(土) 20:05:50 

    >>309
    薬漬けにするより、住み分けが一番いいよね

    +123

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/10(土) 20:06:53 

    「障害の有無に関わらずインクルーシブ教育を」じゃなくて、「障害の特性に応じて学びの場の選択肢を広げる」方が好きだなぁ。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/10(土) 20:07:28 

    >>297
    思い込み強いね。自分が得することだけ考える「サイコパス傾向強い人はやらない」のが事実かと思います

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2022/09/10(土) 20:07:31 

    >>36
    支援学校はともかく支援級は明確な基準はないよ
    自治体や各教育委員会、家庭や支援センター等の総合判断
    私の知り合いのお子さんは軽い物ではあったけど周りの環境を鑑みて(少しの違いからのイジメが起こっていた)支援級に転校した
    支援センターからのサポートもあったけどね

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2022/09/10(土) 20:09:28 

    >>316
    その傾向はあるよ
    先生も地味系に押し付けがちだよ

    +1

    -4

  • 319. 匿名 2022/09/10(土) 20:09:28 

    >>314
    日本から 世界にちゃんと言ってやった方がいいよね。なんでも 海外の言うことが優れているとは限らないわけだし。

    +66

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/10(土) 20:09:55 

    >>308
    ははは

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/09/10(土) 20:10:12 

    >>115
    うちのクラスは障害ある子の送り迎えを交代でやらされたなー。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2022/09/10(土) 20:12:29 

    >>45
    家に過敏性腸症候群の子供がいるけど

    +1

    -70

  • 323. 匿名 2022/09/10(土) 20:13:03 

    分けないなら都市部の進学校からそれをやってほしい

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/10(土) 20:13:15 

    >>1
    息子の幼稚園がこれ推奨して障害児たくさん受け入れてたんだけど…。
    見た目に問題のない子が多くて、どうしてあの子はいつも先生に抱っこしてもらえるの?
    好きな時に好きなことしてても注意もされない、嫌なことされてやめてと言ったら、〇〇くんは仕方ないんだよ、って先生に言われた等々、4歳〜就学前の子には理解できないことがたくさんあったようです。
    年少さんなんてみんな不安でみんな甘えたくて、でも抱っこされてるのはいつも同じ子。
    年長になれば就学準備で好きな時に外に飛び出す、なんてこともできないのに、許される子がいる。
    加配の先生がいたところでそんなことはわからないし…
    お互いにとってどうなのかなって思うわ…。

    +70

    -11

  • 325. 匿名 2022/09/10(土) 20:13:19 

    >>303
    日本に何言っても反論されないからじゃない??

    +57

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/10(土) 20:14:07 

    双極と癲癇を身近に体験したことあるけど非常に大変です。躁の時は無数の刃物がこちらに突き刺さってくるような痛みを感じる異様なハイテンションで鬱の時は幽霊そのもの。処方箋を服用しているが時々ヨダレの始末がおえず臭います。辛いです、不道徳とされても

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/10(土) 20:14:22 

    精神病の中でも
    他人に危害加える奴らは
    隔離しないとダメでしょ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/10(土) 20:14:27 

    インクルーシブって言いながら放ったらかしにされそうだ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/10(土) 20:14:42 

    >>16
    わたしも小学生の頃にそれだったわ。他にもケアラー的立ち位置なのは何人かいたけど。
    障害あるのは男子だったけど、キレるとまあうるさいし手が付けられないほど暴れる。一度背中や頭ボコボコ殴られたことあるけど、先生は軽く叱るだけだったな。

    +100

    -1

  • 330. 匿名 2022/09/10(土) 20:16:19 

    >>320
    職場でフォローする方が人件費かかるよ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:02 

    >>11
    日本は制度だけ作って中身素人みたいなのばっかりだから効果上がらないどころかむしろ悪化しそう。
    教育の意識が50年以上前から停止してる。
    かといって若い人がなにか新しいことやろうとすると、上から今までやったことないとか余計なことするなって止められてできないみたいな。

    +75

    -3

  • 332. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:07 

    こういうのって。障がいがある側にはメリットがあるけど、ない側には、何があるんだろう?綺麗事に付き合わされてるだけだよね。
    いま、保育園に全盲の子がいるけど、その子はとくべつ、って、子どもが言ってるよ。その子は許されるワガママも、他の子は許されないんだって。
    親として、どう説明したらいいか、わからない。

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:17 

    >>219
    国連に入れるのはいいね。事務でもいいので。

    +23

    -1

  • 334. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:41 

    >>3
    >>210

    数年前の池上選挙特番で
    創価学会員が日本の外務省の外交官にいっぱいいて「いつかは国連職員になって、世界の平和のために尽くしたいです!」って何人か言ってたのを見た記憶ある

    +78

    -0

  • 335. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:45 

    >>319
    核武装しないと無理

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/10(土) 20:19:46 

    公共の福祉が学校内で仕事してないってやばくないか

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/10(土) 20:20:39 

    >>332
    障害がある側にメリット全然ないよ

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2022/09/10(土) 20:21:03 

    きれいごとですね

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2022/09/10(土) 20:21:09 

    >>30
    その可能性はあるよね
    それが100%悪い事だと言うつもりはないけど、何かあったときに責任問題とかになったら困りますよね
    専門知識を持った人や学校に通う事で、その子の安全や安心が守られていると思うし

    +28

    -1

  • 340. 匿名 2022/09/10(土) 20:22:23 

    学校に重度心身障がいのお子さんが1人通ってるけど、1人だからどうにかなってるが、これが5人10人となったら先生も教室のスペースも全然足りない。
    ハード面のカバーも大変だと思う。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2022/09/10(土) 20:23:01 

    >>1
    嫌すぎるよね、お互いに。
    住み分けは絶対に必要だよ。

    +19

    -2

  • 342. 匿名 2022/09/10(土) 20:23:10 

    >>12
    私が子供の頃名前書くのがやっとな子が親の意向で普通学級いたけど大変そうだった。スラスラ話したりするのも苦手な感じ。普通学級の時はずっと下向いてたけど教師が説得して支援学級に移ったらニコニコ楽しそうにしてた。

    +94

    -0

  • 343. 匿名 2022/09/10(土) 20:23:15 

    それぞれの国で教育環境や制度が違うから国連から言われても現場で対応できるかわかない
    国連は多様性を重視するならその国で長年培われたやり方を尊重しようよ
    無理やり形だけやっても平地に乱を起こすだけ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/09/10(土) 20:23:34 

    >>8
    今ですら発達グレーな子とかクラスにいて崩壊してるのに、さらに診断済みの知的障害などの子も入れるというの?国連のおえらいさん、アンタは鬼か?

    +268

    -3

  • 345. 匿名 2022/09/10(土) 20:23:54 

    >>240
    そうなったら学校は障害者に合わせる場として諦めるしかないのかもね
    勉強は家と塾でやってるからどうにでもなるけどなんだかなぁ~

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/10(土) 20:24:05 

    >>202
    日本の国連への予算のつっこみ方ってただのコンコルド効果だったりして。景気悪化を理由に減額できないかな。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/10(土) 20:24:11 

    >>8
    イギリスみたいな手厚い障害児教育の体制が前提にあるならいいけどね…
    日本の場合は先生と周囲への負担になってしまう。

    +173

    -1

  • 348. 匿名 2022/09/10(土) 20:24:56 

    >>12
    健常児の親だけど、皆同じにしたら障害ある子も辛くない?
    理解度別でクラス分けがあったり偏差値で学校が色々ある様に、やっぱりある程度その子のペースにあった場所、対応してくれる場所って必要だと思う。

    +73

    -2

  • 349. 匿名 2022/09/10(土) 20:25:04 

    その子に合わせた教育って高待遇でしかないのに

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2022/09/10(土) 20:25:33 

    >>16
    小中ケアラーとして当てにされて中学で病んだ。
    困ってたら助けるけど大人に全てを預けられるのが辛かった。

    +96

    -1

  • 351. 匿名 2022/09/10(土) 20:26:07 

    >>340
    生徒が走ってぶつかって車椅子ごと転倒とか、胃ろうのチューブ引っこ抜いて大惨事とか、命がけで学校通うようだよね。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2022/09/10(土) 20:26:33 

    >>12
    海外(この手にうるさい欧州国)だと、日本みたいにみんな一律カリキュラムでなく個人に合わせた授業してるからできる
    日本は一定の同じレベルがいる前提で授業するから問題が出て来る

    +105

    -2

  • 353. 匿名 2022/09/10(土) 20:26:49 

    >>105
    フランスでは幼稚園でも留年があった気がする

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/10(土) 20:27:36 

    子供だってそれなりに障害ある子に気を遣って学校生活送ってるんだよ。これ以上教師と子供にストレス与えすぎたら、障害に対する嫌悪感増しそうだけど大丈夫なのかな?

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/10(土) 20:27:50 

    >>1
    黙れって感じ
    誰かの犠牲の上で障害児のお世話成り立ってるんだよ
    それは許されるのか
    健常児への逆差別だろ

    +61

    -5

  • 356. 匿名 2022/09/10(土) 20:28:15 

    >>1
    うーん。
    うちの自閉症の息子は特別支援学校の6人のクラスで楽しそうだけどなあ。
    学年全体(30名程度)で体育の授業をするときは落ち着かないみたいだし、子どもによると思うわ。

    +43

    -2

  • 357. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:16 

    それを求めてる障碍のあるお子さんとその親御さんがどれだけいるんだろうか?
    私も娘が支援学校通ってますが今の環境が合ってます。

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2022/09/10(土) 20:29:53 

    >>12
    小学生の頃、障害がある子のお世話係させられてめちゃくちゃ辛かったことある。放課後も公園一緒に行っていつまでも帰れなかったり。。
    てか、知的障害ある子を小学生ひとりに見させて送迎もやらせる状況って異常じゃない?今でもそうなん?何か事故あったらどうすんの?

    +147

    -7

  • 359. 匿名 2022/09/10(土) 20:30:16 

    「地域の学校に通って健常の子供たちに囲まれながら障害のある我が子も成長を」っていう考え方の親しか喜ばなさそう。

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2022/09/10(土) 20:30:40 

    たまに健常者の学校の生徒と障がいのある学校の子たちの交流の場を設けて
    一緒にレクリエーションしたり、お散歩して課外授業するとかではダメなのかな
    全く一緒の環境で授業を受けるのはさすがに教育の現場での負担も大きすぎるし、子どもたちもそれぞれストレスを抱えてしまうと思う

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2022/09/10(土) 20:31:27 

    ますます少子化が加速しそう

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/10(土) 20:31:52 

    うちの子今支援学校で楽しそうだから、本当余計なお世話だわ。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/10(土) 20:33:26 

    >>16
    私も自分がしの頃、ケアラー扱いされて本当に嫌な思いしたから、自分の子供には小学生受験させてインクルーシブ教育が適用されない学校に行かせたいと思ってる。
    何が一番嫌だったかって、周りの大人があまりに無責任&理不尽に世話を押し付けてくること。

    +141

    -0

  • 364. 匿名 2022/09/10(土) 20:33:43 

    国連て何様なん?
    こういうのって内政干渉じゃないの?

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2022/09/10(土) 20:33:49 

    >>16
    うちの子それが嫌で中受したよ
    真面目でおとなしいから幼稚園の頃から押し付けられてた
    積極的でなんでもやりたい!やりたい!って子に頼めば良いのに…とずっと思ってたわ

    +101

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/10(土) 20:35:53 

    >>7
    教員なんだけど、欧州ではインクルーシブ教育が進んでいて、幼稚園などでも一緒が当たり前って研修でみたよ。ただ、幼稚園でも小学校以上でも日本のような一斉授業じゃなくて個々でやりたいことを選別できるような形態の学校が多くて、そこではインクルーシブ教育が進んでるって感じだった。もちろん教員の数も一クラスの単位も全然違うからこうやって言われても、まず日本の教育システムから完全に変えないと対応できないなと思う。確かに教育システムは古いけど

    +50

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/10(土) 20:36:35 

    >>165
    実際日本って嫌われてるのかな?そんな気がするわ

    +34

    -3

  • 368. 匿名 2022/09/10(土) 20:36:43 

    こう言った人が1番障害児の事を考えてない!

    障害児の親だからこそ言いたい
    訳の分からない授業を
    1時間座って聞く苦痛や辛さを
    なぜ理解してやらんの?
    騒いだら健常児にも嫌われるし
    良いことないよ?

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/10(土) 20:37:07 

    >>363
    今度は、私立にも障がい児枠作れって言ってくるかもよ

    +7

    -5

  • 370. 匿名 2022/09/10(土) 20:37:53 

    >>353
    一生3歳児の知能しかない人は大人になっても幼稚園通うの?

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2022/09/10(土) 20:38:02 

    >>217
    もちろんね、そう言う意味の普通に授業受けれるって意味。
    前提だと思う、座って人の話し聞ける、先生の指示内容がわかる。ってのがね
    その上で、それができても結局理解が追いつかなすぎて、毎日授業内容わからないまま過ぎていくなら
    その障害のある子にとっても不幸だなと

    +28

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/10(土) 20:38:09 

    >>325
    こういった手の報告書って出さない国が多いし、ありのままに書かないのに、日本はバカ正直に出来てないところまで書く。
    一部権利団体が国連にロビー活動して日本の遅れをアピールする。
    結果、国連は日本が出来てないと判断する。
    そして権利団体が、国連の勧告という錦の御旗を掲げて圧力をかける、までがセット。

    万一、認めたとして事故が起こったら政府叩きの材料にされるし、賠償金とかの話になったらその原資は税金。
    お金云々の問題ではないけど、その子にとって本当に必要な教育や支援は必ずしも健常児と同じにすることではない、障害児が本当に望んでいるのか、という視点が欠けているのでは?

    +45

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/10(土) 20:38:39 

    >>11
    アメリカはそうでもない。
    一部の天才って呼ばれる高IQ自閉症の子達は私学一貫校が特待生として学費免除で受け入れしてたりするけど、
    そういった学校に入れるのは親が優秀で療育的環境を乳幼児から用意出来てたから。

    特にアメリカでは自閉症や発達障害と診断された時に必ず養子や里親制度の話をされる。
    養育能力の無い親や適切な環境を用意出来ない親はネグレクト虐待って事で簡単に捕まるし親権奪われてしまう。
    北欧の様な医療保険制度の無いアメリカだと、
    子供の福祉に金や時間を掛けられるのは裕福な家庭だけ。
    障害児を養子として受け入れして愛情掛けて育てるのもやっぱり高学歴で金銭的に余裕のある家庭。

    日本の様に産んだら必ず親が育てろ!
    親の親権がめちゃくちゃ強くて殺される位に酷い虐待されても幼児を親元に返してしまう位に法律が穴だらけだと、
    当然障害児教育も根本的に改革できないよ。

    例えばアメリカだと発達障害ある障害児も普通学級に通えるけど、
    授業中に大声出して暴れたり自他共に危険な行動があれば教室から退出させられる。
    口頭で指導された事が理解出来ない生徒は知的に問題が無くても発達障害が無くても授業妨害とされる。

    アメリカでは小学生中学生でもイジメの加害者が学校から追い出されるのと同じで、
    学ぶ権利を妨害する生徒の排除や権利侵害された生徒を守る制度はとても強い。

    アメリカではこの手の裁判が割とあって、
    大抵の場合、教室で暴れる障害児の親が負けて親権も剥奪されてる。
    当然だけどアメリカのイジメ対策は進んでて、
    校内には警備員多数で防犯カメラ複数でめちゃくちゃ厳しい監視がある。
    校内で暴れたり問題起こせば全部記録されてるから客観的に判断されてしまう。
    日本だと発達障害児が健常児殴ったり、年下の学年の女の子への性的暴行しても全く警察が動かないけどアメリカは違う。
    校内で犯罪があればその場で生徒が逮捕され警察に連行される。
    犯罪起こせばその生徒が障害児かどうかは重要じゃないし、
    当然普通校で教育を受ける権利は剥奪されるし親も罪に問われる。
    アメリカで未成年の子の犯罪で親が逮捕され実刑になった判例もある。

    子供が障害や病気だと診断された時点で手放す親がとても多い欧米と、
    産んだら自己責任で育てろって日本を比較するのは間違い。
    特に発達障害は遺伝するんだから、
    障害者が障害児を育てる難易度や、
    コミュニケーション障害で会話が成立しない発達障害者が学校と揉めてトラブル起こすのが当然の認識が広がってる欧米と一緒にしたら駄目。

    +204

    -6

  • 374. 匿名 2022/09/10(土) 20:39:04 

    >>367
    私もそんな気がしてきた。
    大金配ってるからなんとか見逃してもらってるだけなのではと。

    +27

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/10(土) 20:40:15 

    国連は卓上の理論述べるんでなく現場で戦ってる人間の事考えろ!

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2022/09/10(土) 20:40:38 

    >>352
    健常児でも一律カリキュラムの一斉授業が合わずに、不登校増えてるから、個々にあった学習か出来るよう模索する方か先じゃないか?
    話しはそれからだ。

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/10(土) 20:41:18 

    >>23
    40代。私の同級生は普通学級にいて、私はお世話かかりだった。先生も一生懸命だったから、お世話係は嫌ではなくご自宅に遊びに行ったこともある。
    お母さまは「ありがとう、ごめんね、ごめんね」って小学一年生の私に申し訳無さ全開で謝っていたのを幼心に覚えている。
    3年生で先生も異動し私もクラス分かれたけど、その後お母さまは自ら命を絶たれた。
    普通学級に行ったことが全ての原因ってわけではないだろうけど、専門の先生などを頼れず、いつも周りに謝っていた孤独な姿を思い出すと、健常児と共に過ごすことが果たしてご家族にとって幸せなのだろうか、と疑問。

    +208

    -1

  • 378. 匿名 2022/09/10(土) 20:41:59 

    めんどくさいから、みんなオンラインでいいよ。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/10(土) 20:42:05 

    精神病院への入院にまでやはりまた口を出して来たのか
    外国って病気でなるキチよりドラッグでのキチが大半だから病気の方の扱いは適当なんだろうね

    毎回疑問に思うんだけどどの国も移民とかで犯罪率が激増してるけど
    欧州って犯罪者への罰が軽い所が多いんだよね

    ちょくちょく他トピでも書いてるけどスェーデンなんか
    どの犯罪者も禁固刑だし、刑務所はホテルなんだけど
    移民のレイプとかめちゃくちゃ増えてるのに今後どうするんだろう

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/10(土) 20:43:57 

    >>309
    そうなんだね…投薬でその場にいさせてるだけって、なんか建前だけって感じなんだね

    +125

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/10(土) 20:44:22 

    現代では、普通の小学校来てる障害児学級子は『明らかに我が子は分ける必要がある』と親が判断して学校との話し合いの上で分けられてんの。

    そもそも自分の子がグレーか障害ありかなんて考えたことない、認めたくない人の子は普通にクラスに紛れてるわけ。その子らだけでも多動だったり上の空すぎて話聞いてなかったり友達と問題起こしやすかったりで、先生はやるべきことをやりきるだけで本当大変だと思うよ。

    子どもなんてやんちゃでいい、歌ったりお喋りさんでもお茶目でいい、とか思ってる親の多さすごいんだよ。

    そこに加え、明らかに障害児であると親が考えてる子も混ざったら先生はもう何もできないよ。それに、その保護者の方も望んでないと思うよ。

    過剰にポリコレ意識強いと分けて考える必要があった部分は全て無視で、何もいいことないよ。何この風潮。馬鹿みたい。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/10(土) 20:47:01 

    >>367
    化石賞もらった時もそうだけど日本だけ色々言われてるよね
    たかられてる気がしてきた

    +46

    -0

  • 383. 匿名 2022/09/10(土) 20:47:04 

    わたし精神疾患
    むすめASDグレー

    グレーだと通常級か支援級か迷うから、インクルーシブいいな。海外の友達「何で分ける?みんな一緒だよ」て言ってたし

    ただわたしが悪化して統失とかなってしまったら、家族が強制入院できないのは困るな

    +3

    -4

  • 384. 匿名 2022/09/10(土) 20:47:28 

    誰も得しないと思う

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2022/09/10(土) 20:47:55 

    >>345
    公立は我慢しなさいってことなのかもね
    良い環境で勉強したいならお金払って私立に行きなさいって感じ?

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2022/09/10(土) 20:48:50 

    >>349
    ごめんなさい!間違ってマイナス押してしまった…

    私も本当にそう思います
    うちの子も支援学級に通っているんだけど、それはそれは手間暇もお金も掛けて教育してくれてると思う
    うらやましいくらいだよ
    お陰で我が子は伸び伸びとポジティブに持ってる力を存分に出せてると思う
    差別なんかでは無い
    差別ってそういうことじゃない

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2022/09/10(土) 20:49:29 

    >>1
    海外のインクルージョンも重度の当事者は分離か限定的な交流だけのはず

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2022/09/10(土) 20:50:06 

    >>374
    足元見られてるというか。。日本には毅然とした態度を取って欲しいわ。

    +34

    -1

  • 389. 匿名 2022/09/10(土) 20:51:07 

    発達障害当事者です。子供の頃は発達障害の概念自体ほぼなかったので普通級でしたがいじめられたり上手く馴染めなかったり大人になってからも仕事ができず二次障害の鬱になり、その時に初めて自分が発達障害だと判明しました

    私自身が障害者だからこそ、私の特性に合った空間で障害と上手く付き合いながら生きる術を教えて貰える環境に子供の頃からいたかったと思います

    安易にごちゃまぜにしたところで誰も幸せになりません

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/10(土) 20:51:16 

    >>1
    うちの甥は自閉症スペクトラムなんだけど、普通級じゃ授業について行けない
    でも支援級はもっと症状が重い子で定員になっちゃってて、通級程度しか支援してもらえていない
    「自分が他の子と比べて出来ていない」ということをしっかり自覚していて、自己肯定感はどんどん下がっていっちゃってる
    ハンデのある子が「普通」の中でやっていかなきゃいけないのがどんなに辛いか
    日本の支援級はフォローが必要な子に手厚く支援することで、決して差別的な意味の分離じゃないのにね
    むしろもっと支援級の枠を広げて欲しい

    +74

    -0

  • 391. 匿名 2022/09/10(土) 20:52:03 

    >>258
    >>300
    >>348
    >>358

    12です。
    えーと…「障がい児の気持ちは?」の本意ですが、

    親が"普通学級に通わせたい"と強く希望して入れたものの、その環境が果たしてその子の為になるのか?
    返って生きづらさを感じさせてしまうことになるとは考えないのか?

    と言うことです。
    2行目に書いてある通り、無理に普通学級に入れることは、健常児にとっても障がい児にとっても、良い環境を与えるとは思いません。

    +77

    -2

  • 392. 匿名 2022/09/10(土) 20:52:26 

    >>1
    国連職員はウクライナに現地視察行って人間の盾になって戦争止めてこいよ

    +27

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/10(土) 20:52:29 

    >>295
    そういう人ばかりじゃないよ
    HSCという概念にしがみついて頑なに我が子の障害を認めない人はいる

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/10(土) 20:53:00 

    >>382
    本当に世界の財布。。っていう感じなのかも?
    そこに心はなさそう。日本には淡々とした対応だよね。言い方悪いけど貢ぐだけ貢ぐ女みたいだわ。。

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/10(土) 20:53:02 

    >>367
    だってアジアの敗戦国だもの

    +21

    -1

  • 396. 匿名 2022/09/10(土) 20:54:25 

    >>309
    子供のときにそういう薬使うとその後の薬物依存リスク高まるらしいね。

    +51

    -2

  • 397. 匿名 2022/09/10(土) 20:55:02 

    >>395
    敗戦国と嫌悪感はまた違うものでしょ。

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2022/09/10(土) 20:55:34 

    >>390
    全部住み分けした方がいいと思う
    軽度の知的障害の子のクラス、知的障害のない発達障害の子のクラス、勉強がすごい出来る子のクラス、スポーツがすごい出来る子のクラス、精神疾患の子のクラスとか

    +24

    -2

  • 399. 匿名 2022/09/10(土) 20:55:55 

    >>32
    感覚過敏ある障害者です
    聴覚が異常に敏感なので数十人と一緒に過ごすのは拷問みたいなものです。

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2022/09/10(土) 20:55:57 

    >>87
    学年主任が大量に支援級の子を引き受ける姿が目に浮かびます。
    なんて言うかうっすらクラス分けされてるのは肌で感じる。
    学年主任のクラスは多動児とクレーマーの親を引き受けてる。
    うちの子のクラスは作品展とかで賞状をたくさん取る賑やかな子が多いし
    隣のクラスはおとなしくて賢いで固めてる感じがする。ここは新卒の先生が受け持ってる。

    +38

    -1

  • 401. 匿名 2022/09/10(土) 20:56:16 

    >>395
    中国と韓国にめちゃくちゃ嫌われてるからね

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2022/09/10(土) 20:56:19 

    >>397
    嫌悪感とか関係ある?
    アジア人は白人からしたら最下層だし敗戦国だから従えよって感じだよ。

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2022/09/10(土) 20:57:05 

    >>1
    精神障害も含むのかな。。。

    美術の時間の彫刻刀とか、家庭科の時間の包丁や調理器具とか化学の薬剤使うような授業に精神障害者と一緒は危険じゃない?

    +45

    -3

  • 404. 匿名 2022/09/10(土) 20:57:31 

    >>373
    アメリカって障害児産まれたら手放す人が多いんだね。初めて知ったよ。
    私は障害児生むのが怖くて二人目を作らないんだけど、たとえ障害をもって産まれても2歳ぐらいになって発達障害がわかったとしても、我が子を手放せるか。。。と思うと微妙。
    しかし、障害児との生活は現実苦しいわけで。なんか色々複雑な気持ちだわ。

    +103

    -0

  • 405. 匿名 2022/09/10(土) 20:58:52 

    ってか支援学校も専門の知識理解をもっている人ばかりじゃないし、いじめも普通にある。
    どうか保護者のかたは支援学校に入れたからと安心しないでね。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/10(土) 20:59:10 

    >>404
    手放せる方が虐待防げていいと思うけどな

    +33

    -3

  • 407. 匿名 2022/09/10(土) 20:59:12 

    >>1
    当事者やその家族の需要がそんなにあるとは思えないけど。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/10(土) 21:01:47 

    >>402
    嫌悪感の話をしてるのよ。あるのかないのかという話よ。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/10(土) 21:02:06 

    じゃあこれ障害者を受け入れてない国立や私立には割り当てるべきじゃない?不公平でしょ。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/10(土) 21:02:28 

    きちんとケアしてもらった方が障害児のためにもなるだろうに、わざわざ国連まで乗り込んで要請を出させたことによって却って分断が生まれると思う
    海外であることないこと日本の問題を訴えるのって大体はアレな人たちだよねぇ

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2022/09/10(土) 21:03:23 

    >>394
    我々日本人が吸い取られるんだもんね
    もううんざりしてきたわ

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2022/09/10(土) 21:06:08 

    >>373
    たしかに

    12歳までは自宅にひとりで置くと親が逮捕される、障がい児でも健常児と同じに他害行為があれば逮捕される、そういう素地が整っている国でのインクルーシブ教育導入と、
    日本のように親の子供虐待に甘く、障がい児を普通級に受け入れるも教員も足りない、学校内の他害行為には警察も来ず、あろうことかお世話係を同級生に押し付けるような土壌の日本では、

    前提が違うからね

    +145

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/10(土) 21:06:39 

    いや、精神科の強制入院だけは、なくさないでくれ
    偏見はいけないと思い、統合失調症の人とかかわったら地獄みた。
    その人の親は強制入院は可哀想と野放しで地獄みた。
    なぜか私が窃盗してるとか、殺そうとしてると妄想され、警察や職場、マンションの管理会社に電話されたり、1日何十回もの着信。
    全てが恐怖で仕事をかえ、引越したのに、探偵に調査依頼までかけられ、新しい住所にまでこられ、また引越した。
    はじめは普通だったから知り合いになったのに、調子悪くなったらしい凶人に変貌

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/10(土) 21:07:33 

    根本的な教育制度から変えないと無理だねえ。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/09/10(土) 21:07:39 

    これで教師や障害児、その親に不利益が生じても国連は責任とらんのでしょ
    無視一択

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/10(土) 21:07:44 

    >>271
    わかる
    お世話係がストレスで体調を崩して通院してたことがある

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2022/09/10(土) 21:07:51 

    障がい者を差別するなって言いたいの?
    とんちんかんも甚だしい。
    じゃ、同じ教室で授業させたって長い目で視たらどっちに多く不利が出るか、火を見るよりも明らか。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/10(土) 21:08:17 

    あそこは戦勝「連合国」なんだから日本はお金を持ってるうちに別のきちんとした団体を作れば良かった
    実情も知らないでうるさく口挟んでくるなんてお前は日本の姑かっつーの

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/10(土) 21:09:14 

    >>411
    そろそろ、無敵の人になっていいんじゃないだろうか

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/10(土) 21:09:24 

    >>109
    私も支援員です。上の組織が声高にこういうことをおっしゃるので、支援の必要なご家庭の保護者に色々と現状をお話ししても、私たちの努力が足りない。と怒鳴られて終わってしまいます。国連の方たちが実際に現場に足を運ばれて、何なりと先ずはやってほしいものです。

    +25

    -0

  • 421. 匿名 2022/09/10(土) 21:10:09 

    無理だと思う
    小学校で急に他人に噛みついたり、暴言吐く子いたし
    普通クラスで一緒に授業受けてたけど怖かった

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/10(土) 21:10:21 

    えー
    精神科は本人が承諾するのまってたらどんどん症状悪化するからだめだよ。
    一度入院して落ち着かせなきゃって人はいる。
    そして本人は絶対したがらない。

    +14

    -1

  • 423. 匿名 2022/09/10(土) 21:10:24 

    「みんな一緒に」を理想にされると困るわー

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2022/09/10(土) 21:11:05 

    >>94
    娘のクラス
    支援級に行ってる子が科目によって普通クラスに来るときもあるらしい
    その時はその子がうまく授業に参加できなくても周りはその子の特性を承知してるから待ってあげたり促したりしてるらしい
    それは「我慢」とは思ってなさそう
    一方、話を聞くと傾向アリっぽいけどずっとクラスにいる子は、周りの子も「なんでちゃんとやらないの」ってなってるみたい
    やっぱり区別大事だよ

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2022/09/10(土) 21:11:52 

    >>86
    増えてるんじゃないですよ。
    発達障害者は昔からいます
    1980年代中盤で、今で言う知的や高機能自閉症や注意欠陥多動、衝動、学習障害などを『発達障害』としました。昭和生まれの私の小学生時代は発達障害の知識も概念も何もない時代。単純に医学が進んだ(認識)だけです。ちなみに私は発達障害者です

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/10(土) 21:12:05 

    月1回~年1回程度の支援学校と地域の学校での交流で良いよ。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/10(土) 21:12:16 

    >>179
    小学生のときダウン症の子がいてお世話係さんがいたわ…今思えば頭が良くて優しくて気遣い出来る子に押し付けてたように思う。
    そのときはダウン症という言葉すらみんなに教えない、けどみんな〇〇さんに優しくしようね。お世話してね!って感じ。
    そのダウン症の子に好きな男子がいてよく妄想爆発させた絵を描いてたんだけどそれを見て先生は「〇〇くん、〇〇ちゃんが結婚したいって!モテモテだねぇw」とか言ったりして周りも冷やかすからその男子が泣いたり異様だったわ
    運動会はその子だけ超ショートカット、テストでは先生が囁き女将と化してた(程よく正解、程よく不正解に調整してた模様)
    みんな〇〇さんは病気だからね。仕方ないって諦めてた

    +76

    -0

  • 428. 匿名 2022/09/10(土) 21:14:05 

    でも完全に隔たりがあると社会に出た時に苦労するよね。
    特に支援学校はかなり守られた環境だし健常児との接点が全く無いかごくわずか。
    過剰な支援も問題視されているし、親の意見で身辺自立できていてごく軽度の障害児が支援学校に入学する例が急増。
    そうなると児童・生徒の人数が増えすぎて教室も先生の数が足りない問題も。
    いまの支援教育は支援学校に流れる傾向が多すぎる。
    もっと支援学級の充実をはかるほうがいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/09/10(土) 21:14:23 

    >>17
    うちも支援級でまだ低学年だから、勉強はかろうじてついていってるけど、多動だから普通クラスにいる時に同級生から変だとか汚いとか言われるみたいだから、お互いのために分けて欲しい。普通クラスの子にももちろん迷惑かけたくないし申し訳ない気持ちだけど、それでもやっぱり自分の子がからかいの対象になるのは可哀想だし悲しい。

    +181

    -0

  • 430. 匿名 2022/09/10(土) 21:14:43 

    >>6
    我慢を強いられるのもあるもんね

    +32

    -0

  • 431. 匿名 2022/09/10(土) 21:14:44 

    >>9
    ウチの息子、小山田みたいな子からひどいいじめにあったけど、支援級に転籍できたお陰で穏やかな学校生活取り戻したのにまた一緒にされたら困るよ。

    +253

    -2

  • 432. 匿名 2022/09/10(土) 21:15:35 

    子供が支援学校だけど、年数回の地域の学校との交流でさえ他の子に迷惑をかけないか、子供が荒れないか、どの授業での参加が負担が少ないかとか頭を悩ますのに、これが毎日続くと思うとメンタルますます病む。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/10(土) 21:16:16 

    結構重い自閉症だけどディズニーの作品のセリフを使ってコミュニケーションを学び大学を出て自立した人のドキュメンタリーを見た事あるんだけど、実家がめっちゃくちゃ金持ちで自立と言ってもソーシャルワーカーや介護士みたいな職員が24時間体制でサポートする綺麗なアパートに住んで障害者枠で仕事を見つけてた
    欧米をやたら神格化する人いるけど金持ちじゃなきゃここまでのサポートなんて受けられないよ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/10(土) 21:17:09 

    むしろ平等になれように、支援学級での支援を個人にもっと力を入れていただきたい。

    授業で出来ていれば、出来たことにされてしまう、現状。


    耳を傾けて欲しい。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/10(土) 21:17:32 

    中学生の頃軽めの障害がある子が普通学級に行きたいって言って
    普通の授業にも参加するようになったんだけど
    軽めでもやっぱり黙ってない
    すぐ屁をしたがる
    授業中手を上げて『先生!屁がしたいです!』って
    授業も中断するし本当に皆イライラしてた

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/09/10(土) 21:18:51 

    健常者の子と教師の心の負担が半端ないと思う

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2022/09/10(土) 21:19:07 

    >>400
    逆だと思っていました。
    こんな事言うの申し訳ないのですが、周りで聞く学級崩壊気味のクラスってほぼ新任の先生です。
    小、中学校は公立一択だったけれど私立も考えてみようかなと思ってる。

    +9

    -5

  • 438. 匿名 2022/09/10(土) 21:20:22 

    国連国連って、こんなとこに権威があると思ってんの
    日本人くらいなんでしょ?
    分担金だって経済大国3位なのに、いちばん多くの分担金払っててばかみたい。

    まるで日本ばかり世界に遅れてて、
    国連(世界)から怒られてるかのようにマスコミが騒いでるけど、
    こんなとこの言うことは、はいはいそーですか、程度でいいみたいよ?
    みんなが畏まって言うこと聞いてるわけじゃなさそう。

    +23

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/10(土) 21:20:38 

    アメリカにも聾学校とかあるじゃん。何言ってんねん。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2022/09/10(土) 21:20:38 

    >>422
    犯罪を起こしても罪にならないのに
    入院できるか自分で判断できるのはおかしいよね
    それを言うなら犯罪も一般人と同じに裁いて刑に服さないと
    なぜ権利ばかり拡大させてルールは守らせないのか理解できない

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/10(土) 21:22:29 

    いじめによる不登校や自殺もなくならないのに犠牲者増やす気?

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2022/09/10(土) 21:22:57 

    イタリアには個別教育が云々。何故イタリアでできることが日本では出来ないのかって書いてあるニュースもあるけど

    人口約6000万人の国と1億2000万人の国じゃ全く違うでしょ。先生の数も足りないからそれが出来ないだけじゃない?
    3億人のアメリカには聾学校とかのような障害者向けの学校があるよ。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/09/10(土) 21:24:09 

    >>2
    授業中座ってられずに出歩く子、休み時間にいきなりハサミでクラスの子の服を切る子…夕食時に子供の口から学校での出来事でこういう話が出ると心配になる。障害も千差万別。差別ではなく、個別に時間をかけて教えなければ治らない行動もあるし。混乱を招くのが推測できるよね。

    +130

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/10(土) 21:24:37 

    >>8
    これよ。
    今の混乱知ってるのかね…

    +83

    -0

  • 445. 匿名 2022/09/10(土) 21:25:11 

    >>10
    子供って無邪気で残酷だから、いじめだったり障害者の子が負担になる事もあるし。逆に障害者の補助役の子供が出来て、その子が自由に学校を楽しめなくなったりする事もあるよね。

    +98

    -0

  • 446. 匿名 2022/09/10(土) 21:25:44 

    将来ちゃんと社会に参加して生活するために支援学校行くんじゃないの?
    それぞれの障害のタイプに合わせて適切な指導を受けてできることを増やしていくための所なのに何が悪いことにされてるのか全く理解できない、正直腹立たしいレベル

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/10(土) 21:25:49 

    >>1
    じゃ、裁判での精神鑑定も無しでお願いね!

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/10(土) 21:25:56 

    >>413
    なんか「たまたまその人をゲームに誘ってなかった(他にも誘ってない友人は大量にいる)」ってだけで異常なほどの敵意と執着心と嫉妬を見せてくるんだよね。分かるよ。

    ある日突然自殺してこの世を去ってくれた時は本当に涙が出るぐらい嬉しかった。

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2022/09/10(土) 21:26:26 

    >>86
    昔は診断がなかっただけ
    生活保護の人が多い自治体で働いてるんだけど、生活保護を受給してる人の中には傾向ありなのに支援も療育も受けられないまま中高年になったんだろうなって人が少なくないと感じる
    話を聞けない(耳からの情報を処理できない)、相手の事情や気持ちを汲めない、自分の気持ちを抑えられないor上手く表出できない、知的や識字や学習障害の併発…社会で働けないから生活保護
    やりくりが出来ないor抑えがきないから使い切っちゃう

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2022/09/10(土) 21:31:46 

    「通常教育に加われない」ってどういう意味?
    健常者並みの知能について来れる障害者(聴覚障害者や盲者、軽度の知的障害者)は普通に通常教育を受けてるし、ついて来れない(重度の知的障害者)はその人がギリギリ学んで生きていけるレベルの教育を施してるよね?

    ぶっちゃけ重度の知的障害者に健常者並みの勉学担わせて学べるものなの?

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/10(土) 21:35:11 

    >>373
    勉強になります

    +67

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/10(土) 21:35:33 

    >>303
    日本の常識が世界の非常識って事なんだよね。
    まずは否定しないで他国の状況を学んでどのように教育しているのか認識するのが大切だね。

    +4

    -23

  • 453. 匿名 2022/09/10(土) 21:41:27 

    障害児を差別するな、健常者と一緒に生活させろっていうなら、障害児が他害した場合は逮捕するように法整備するの?アメリカはそうなんだよね?
    そういうバックグラウンドの違いすっとばしてだたただ一緒にさせようって無理でしょ。

    +23

    -2

  • 454. 匿名 2022/09/10(土) 21:45:21 

    >>16
    障害がある子も健常生徒から虐めの対象にされるから、分けた方が安心できる子多いと思う。
    どちらの立場にあろうと教室の中にある子供社会は残酷。危ないとなったらどこか逃げれる場所や居場所が必要だと思う。

    +71

    -0

  • 455. 匿名 2022/09/10(土) 21:47:00 

    どんな子供であっても自分で学ぶ環境を自由に選びましょうとなったら結局定型児同士が集まると思うよ
    他害するタイプやコミュニケーション取れないような子と一緒にいたい子ってそんなにいないでしょ

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/10(土) 21:49:17 

    >>441
    障害児を生贄にして、健常児が虐められないようにする気かもよ
    いじめのターゲットは障害児に移るから
    会社でも1人忍耐力があるめちゃくちゃ仕事出来ない人がいると離職率低くなるらしいし
    みんなのサンドバッグになる

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/10(土) 21:54:24 

    >>322
    身内が精神疾患併発して暴れ、自死する!って騒いで強制入院になったけど、本当に面倒見れないんだって。
    毎日面倒見てたけど、寝れないし疲れるんですよ。

    重症度にもよるけど、過敏性腸症候群と精神疾患って根本的に違くないか?

    +89

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/10(土) 22:00:31 

    >>453
    健常児同士の他害も放置だからね
    証拠や証人なかったらスルー

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/09/10(土) 22:03:46 

    >>16
    アスペとADHD、知的、虚言癖発症している障害児の世話、小2から中3まで押し付けられたよ。
    うちの家庭方針で、おもちゃとか買ってもらえなくて、本ばっかり読んでたもんで、周囲とも話が合わないからどうも障害があるって思われててさ。体育の時や遠足のバスの座席のペア組む時に、相手がいて良かったとしか思ってなかったから当時は気にしていなかったけど、大人になってからそういうケアラーにされていたっていうことに気がついた。
    おまけに、こちらが何も言わないことをいいことに、私が障害者扱いの、その子がケアラーだって言いふらされてたこともあって、イジメの対象にされてたよ。
    中3の受験で私とそいつが受かった高校で本当はどういう状況だったのか周囲も分かったみたいで態度がガラッと変わってたわ。

    分離教育はもっと厳しくしてほしい。インクルーシブ教育は他所の国に何言われてもやらないでほしい。

    +65

    -3

  • 460. 匿名 2022/09/10(土) 22:04:43 

    大人の精神疾患と生来の精神疾患は違うんだよね。
    まずは違いを理解力してからの討論だと思う。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/09/10(土) 22:05:19 

    >>134
    >>分けることで偏見が強まる

    分けないと経験で嫌いになりそう

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2022/09/10(土) 22:08:05 

    >>408
    嫌悪感というより利益になるかならないかじゃないか?
    もともとアジアの島国で何も生み出せない国で底辺の国
    アメリカさんのもとで自由にさせてもらってただけで、アメリカ経済の立て直しのために日本が切られただけじゃないかな
    円安はそのせいだと思う

    +4

    -3

  • 463. 匿名 2022/09/10(土) 22:09:51 

    >>351
    給食が大変。ゆっくり食べないと誤飲するから、先生付きっきりで1時間かけて食べさせるけど、液体は飲み込みにくいので、とろみを付けて食べさせる。
    あくまで1人だから学校と教育委員会のサポートで、今の所上手に流れてるけど、複数は無理だと思う。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/09/10(土) 22:13:10 

    >>81
    そうなんだ。
    飛び級もあるが留年もある、と…。
    一応、制度に一貫性はあるんだね😅

    +24

    -0

  • 465. 匿名 2022/09/10(土) 22:19:37 

    >>30
    うちは情緒なんだけど、お世話係になった子がやっぱり学年あがってくると離れたかったみたいで無視されるようになったよ

    +20

    -5

  • 466. 匿名 2022/09/10(土) 22:21:07 

    >>6
    テレビで車椅子で痰の吸引も必要な小学生の医ケア児が修学旅行に行くって特集見たけど、周りの子もケアの仕方勉強した上で付きっきりでお世話しててかわいそうだった…本人達は進んでやってるような感じだったけど、修学旅行くらい思いっきり楽しんできて欲しいのにな。

    +151

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/10(土) 22:22:12 

    >>463
    個体じゃなくて液体?そんなに飲み込みにくいの?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:03 

    >>1
    わー。コロナもコロナワクチンも止める事もできなかった連中が、今度は健常者の方に我慢を強いる様に公言してるー。
    バカみたーい。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/10(土) 22:28:48 

    何で国連が?

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/10(土) 22:33:33 

    >>459
    続き
    ただ、その子のコミュ力に助けてもらったこともたくさんあるし、一人ぼっちよりも仲間がいるだけで全く違った。いてくれて助かったというのもあるからすごく複雑。
    他の子と違う、障害だって分かってしまうような
    環境が悪いのかなとも思う。
    多様性を大事にするのではなく最低限これが出来ていれば普通の子として認めましょうというのを緩やかにしてほしい。今の時代の教育は厳しすぎるのではないかなとも思う。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/10(土) 22:34:13 

    >>470
    教育×
    基準○

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/10(土) 22:34:28 

    そもそも日本って本質をすっ飛ばす国じゃない?褒める教育とかも上っ面だけ真似たから民度低くなってるんだし。これだって実践したらとんでもない結果になると思うよ。
    まず風見鶏気質をやめろ。

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2022/09/10(土) 22:34:47 

    同じ環境にいる事が平等な訳ではないよ
    適切な環境と指導してあげられる事が平等なんだよ?

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/10(土) 22:34:56 

    障害者がかわいそう🥺
    だけでどうにかなる問題じゃないのがわからんのかな

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2022/09/10(土) 22:35:42 

    >>463
    給食なんて自分達で配膳片付けして、実質15分くらいで食べてるのにね。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2022/09/10(土) 22:36:59 

    各々の子供たちへのサポートも出来ないのになぜ廃棄するんだろう
    どっちの子供たちも不幸だよ

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/10(土) 22:37:29 

    >>466
    無償労働じゃん。
    修学旅行代ただにしてよ。

    +77

    -1

  • 478. 匿名 2022/09/10(土) 22:39:27 

    >>303
    嫌いかどうかは知らないけど、何言ってもいつも送金してくれるポジションの国…

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:15 

    >>1
    支援学校に入れていることはマイナスではないと思う。うちの子は支援にしたけど良かったよ。地域の学校に見学に行ったけど支援体制や2時間しか支援級使えないなどあって支援学校にした。でも結果良かったし、パート先にいた軽度の子は地域の学校行って、支援級通ったけど授業に全然ついていけなくて同級生に馬鹿扱いされ、支援級に通う時間はバレないようにこっそり移動したり辛かったって言ってた。海外みたいに留年したりとかあるならまだしも、理解出来てなくてもどんどん進級して余計ついていけなくなる日本の教育システムだと知的障がいある子には難しい。

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/10(土) 22:40:45 

    >>1
    発達障害児の親です。
    このニュース見て、開いた口が塞がらない…
    差別じゃなくて区別でしょ。
    目の悪い人がメガネをかけるのと同じ様に、本人が過ごしやすい環境で過ごすだけの事だと思うけど。
    障害児本人にも、障害児ではない子供にも学ぶ権利はあるのだから、国連の考え方はデメリットしかない。

    子供は未就学児なので、療育園に通っています。
    軽度ですが、定型の集団の中では配慮が必要な子供です。
    子供に合った環境で集団生活を送ることができ、感謝しています。

    +55

    -2

  • 481. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:39 

    >>332
    それ、全盲の子も自分が当然に受け入れられてるって思ってるから周りの子がどう思っているのかなんて成長しない限り分からないよ。
    その全盲の子を責めないように自分の子供に伝えてほしいわ。
    それに、羨ましかったら自分も甘えればいいんだよ、幼児なんだし。周りのことや大人の事情なんて気にしなくていいんだよ。

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2022/09/10(土) 22:41:58 

    共存の強制なんて無理に決まってる。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:00 

    >>462
    いや円安はアメリカの利上げの結果
    ドル持ってた方が利息いっぱい貰えるからやろ

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:26 

    >>30
    されるね。
    わたし、ギリギリ普通学級にきた(?)たぶん軽度くらいの子のお世話係にされ、クラス替えまでストレスフルな日々だったよ。

    席替えがあっても、なぜか毎回わたしはその子の隣に配置され、テストはその子だけカンニングをとがめられず、毎回わたしの答案を丸写し。隠しても、のぞき込んでくるの。こっそりカンニングする感じでなく、堂々とのぞいてくる。
    わたしはけっこう勉強がんばってる子だったんだけど、わたしの答案を丸写ししてるその子と毎回同じ点数なのが本当に悔しかった。
    親に言ったら、「◯◯ちゃんが丸写ししてることは、先生も分かってるから」と言われたけど、だったら「障害があるから」とカンニング黙認するのではなく、カンニングはダメだと毎回注意してほしかった。

    いま思い出しても、本当にストレスだったわー。
    お世話係に志願したわけでもないのに、勝手にお世話係扱いされるの辛いよ。

    +77

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/10(土) 22:42:35 

    >>469
    ここってSDGsも言い出したところですよね?
    意図があると思う。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:08 

    >>4
    本当それ。身体障碍者でも頭脳は健常者に勝るとも劣らない子だったら色々配慮して一緒に教育受けられるようにしてもいいと思うけれど、以前にあったような人工呼吸器が必要で通常の授業についていけないようなタイプの障害の子を一緒の教室に居させる意味はあるのか。

    +266

    -1

  • 487. 匿名 2022/09/10(土) 22:43:16 

    >>472
    民度低くなってるって私も思ってた。
    上っ面だけで、自分のことばっかりの陰湿な人増えたよね。

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:19 

    >>474
    ごちゃ混ぜにしたらもっと障害者が可哀想になりそうだよ

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/10(土) 22:44:53 

    >>469
    慰安婦問題も国連

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/10(土) 22:45:02 

    >>30
    そのお世話係っていうのは廃止すべきだと思う。本人が希望してやっているならともかく、大人しそうな子に嫌なことを押し付けるっていうのは、教育者としてどうなの?

    +71

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/10(土) 22:46:28 

    >>482
    共存の強制って聞いて、心は女だから女子トイレ使わせろっていう話を思い出した

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:17 

    病院で医療ケアのお子さんを普通の学校へ通わせている母親の話を聞いてちょっと引いた。
    ウチも脳まひの障がい児だけど養護学校通わせてるよ。いじめられる可能性だってあるし、周りの子に迷惑かかるから普通級には通わせようとは思わない。
    健常者と関わる事で良い刺激なるかもしれないけど…何か嫌だな~。

    そのお母さん、学校の不満タラタラだったな。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:49 

    >>309
    Adhdとかはすぐ判断されて薬もめっちゃ簡単にもらえる

    +29

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/10(土) 22:47:59 

    >>332
    その保育園のやり方が問題なんだと思う。障害者だからってワガママいっても許すんじゃなくて、他の子がやってはダメなことは障害のある子がやってもダメだということを分からせないといけない。
    それでなかったら、障害のある子にとっても将来ためにはならない。

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/10(土) 22:48:02 

    高機能自閉症の息子がいます。
    中学は情緒の支援級に入れてもらいました。
    勉強もマンツーマンで見てもらえたりして、定時制高校に合格、元気に通っています。
    本人のためにも、親からしても良かったです。
    中学生にいじめるなと言ってもいじめられるのはわかっていたので。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/10(土) 22:49:46 

    これって何より障がいのある子が一番可哀想だよ、大人は子供の気持ちを考えてるのかね??
    出来ない難しい事が沢山ある中で普通の子達に混ざるなんて地獄だよ…
    私は事故で少し体が不自由になってしまったけど学校に関しては適応した所に通って本当に助かったから、なんでも一緒にしないで欲しいな
    事故で体に障がいを負った私ですらこうだったんだから、知的がある子なんて混ぜたらもっと悲惨だよ

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/10(土) 22:50:45 

    >>1
    大学生の頃、精神障害のある人に被害妄想を抱かれて根拠の無い恨みを買い、ストーカーみたいなことされた
    その人は中学生の頃も同級生に同様の被害妄想を抱いて、ゴルフクラブ振り回して警察に捕まったことがあるらしい
    他害性のある人は強制的に入院させることができないと、こちらはどうやって身を守ったらいいか分からないよ

    +18

    -0

  • 498. 匿名 2022/09/10(土) 22:51:15 

    学年で一人いたなぁ… 支援教室?の先生はいたけどその先生は自分の担当科目とその子の付き添いとやってたけど、若かったから無理やりやらされてたんだろうか

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2022/09/10(土) 22:51:31 

    >>467
    サラサラしている液体は口腔内で散らばりうまくごっくんしにくく、さらにスルッと気管に侵入しやすく誤嚥に。
    いっぽうトロトロの半固体は口腔内でまとまりタイミングよくごっくんしやすく、まとまるから気管に侵入しにくいんだよ。
    食事も咀嚼しやすく口腔内でまとまりやすい形態が食べやすいんだよね。
    食べる飲む動作ってすごいちみつで奥が深いよ。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/10(土) 22:53:05 

    >>467
    個体は誤飲どころか詰まらせて窒息するよ。サラサラの液体は逆に飲みにくいので、とろみ必須。
    給食は離乳食初期〜中期くらいに潰す。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。