ガールズちゃんねる

ジュニアシートのお勧めありますか!

69コメント2024/03/09(土) 08:23

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 15:27:43 

    ジュニアシートを購入するのですが、Cybexのパラスが気になっています。お腹のベルトは実際どうなのでしょうか?
    他にも皆さんがお勧めのジュニアシートがあれば是非教えて下さい!
    ジュニアシートのお勧めありますか!

    +12

    -11

  • 2. 匿名 2024/03/08(金) 15:28:39 

    暑そう

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 15:28:56 

    そんなものいらない

    +2

    -19

  • 4. 匿名 2024/03/08(金) 15:29:47 

    うちはチャイルドシートもジュニアシートもエールベベにしたよ。特に問題無し

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/08(金) 15:30:12 

    アップリカの一番高いやつを買いました。安全第一!

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/08(金) 15:30:18 

    コンビのジャイトリップ
    メッシュのやつ

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/08(金) 15:30:43 

    うちもそろそろ買おうと思ってたので参考にしたいです。
    isofixにするかそうじゃないのにするかで悩み中。
    ジュニアシートならisofix不要かなぁ。

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/08(金) 15:31:14 

    グレコ?グリコみたいなブランド名。
    汗が籠らないメッシュタイプを使ってました。
    しっかりしてるけど、お手頃価格。

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/08(金) 15:31:24 

    赤ちゃんファーストにあったからアップリカにしたけど、自分で買うならトピ画のサイベックスがいいと思った
    うちの子暴れるから着けやすさ重視で笑

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/08(金) 15:32:24 

    >>8
    うちもそれにしました!
    特に不満はなかったです!

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/08(金) 15:32:48 

    ふるさと納税で買ったjoie

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/08(金) 15:35:51 

    >>1
    肩ベルトを嫌がるのでこれを利用しています。

    公式ページで確認したら、このシリーズは生産中止されているのを今知った
    ジュニアシートのお勧めありますか!

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/08(金) 15:36:23 

    分割できるやつがいい。大きくなったら座布団部分だけ取り外して使えるやつ

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 15:36:30 

    西松屋の安いやつ。茶色いのと、ミニーちゃん買った

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 15:36:31 

    チャイルドシートと違ってジュニアシートは正直最低限の機能で安いのでも問題無い

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 15:37:00 

    >>5
    ただの自慢でwww

    +15

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/08(金) 15:38:20 

    色は黒にした方がいいかも。ブラウンにしたけど汗染みや汚れが、洗っても落ちなくて見た目が汚くなった。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/08(金) 15:38:32 

    チャイルドシート選びよりかなり労力かけずに選んだ記憶はある
    とりあえず何だったか忘れたけど試験的なやつに合格してるのにした覚えはある
    あと食べこぼしが目立ちにくい色

    +2

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 15:41:42 

    >>11
    うちもチャイルドシートもジュニアシートも両方ともjoie使ってる
    比較的安価で購入しやすいし、使い勝手も良い、デザインもシンプルで気に入ってる

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 15:46:20 

    国交省が公開してる製品別評価も参考にすると良いと思います。
    https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/child_h24/data/pamphlet_child_h24.pdf
    https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/child_h24/data/pamphlet_child_h24.pdfwww.mlit.go.jp

    https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/child_h24/data/pamphlet_child_h24.pdf

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/08(金) 15:49:35 

    >>1

    Cybexのパラスずっと使ってますが、子どもも気に入っていてすぐ乗ってすぐ寝るので便利です。
    取付や装着も簡単なのでおすすめです。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/08(金) 15:49:38 

    >>1
    肩ベルト抜け出しちゃうタイプにはこれ抜け出せないからいいらしいね。
    うちはコンビのジョイトリップ使ってる。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/08(金) 15:52:43 

    ジョイトリップとグレコを使っていますがジョイトリップのほうが乗り心地よさそうだと思います。メッシュで涼しいしおしりのクッションは柔かそうです

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/08(金) 15:57:47 

    >>7
    ISOFIXの方が安全だから、絶対ISOFIXにした方がいいよ
    小学生でも身長140㎝未満ならジュニアシートに乗せた方がいい
    小学生になるとブースターシートに変えるご家庭が多いけど、海外ではブースターシートよりちゃんと背面もあるジュニアシートを推奨してるよ
    うちは小3と5歳(もうすぐ6歳)がいるけど、二人ともサイベックスのソリューションというジュニアシートに乗せてるよ

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/08(金) 15:57:50 

    >>1
    それ買える余裕があるならそれでいいと思うよ
    ベルトじゃないしそんなに嫌がらないと思う

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/08(金) 15:59:04 

    >>12
    このシリーズじゃないけど、うちもエールベベ!
    シート洗えるやつです!
    寝る時この上に顔乗せて寝てるの可愛いし、起きてる時はテーブルみたいにして車や電車走らせたりしてる😊

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/08(金) 16:01:32 

    Amazonで買ったら付属品付いてないわ、フェイク品だわ。で散々な思いをしたのでご注意を。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/08(金) 16:03:10 

    >>12
    うちもこの形。シートベルト通すだけだから楽ちん。背もたれ取れるから最後まで長く使えるし

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/08(金) 16:03:33 

    >>24
    まだそれ使ってんの?6歳からいらないんだよ?って7歳の義姪がうちの6歳の子に言ってきたから、びっくりしたわ。
    当たり前に7歳になっても使う予定なんだけど。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/08(金) 16:04:38 

    >>18
    食べこぼしは車の中で食べ物食べさせなきゃいいだけ笑

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/08(金) 16:05:03 

    タカタかレカロ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 16:06:59 

    >>5
    安全性は大切ですね。
    ただ一番高いものが一番安全だと思うのはちょっと単純すぎるとおもう。
    子供の体型や、使用方法によりますし。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/08(金) 16:08:40 

    >>1
    このタイプって安全性どうなのか気になる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 16:12:53 

    >>1
    肩ベルト抜け出すし我が家もこれ買おうとしたけど、持ってる子からおすすめしないと言われたよー。夏場なんかはお腹の部分が圧迫されてるし暑くて可哀想だって。その子は保冷剤入れたりしてるみたいだよ😅結局コンビの一番高いの買ったよ!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 16:13:32 

    >>29
    24です
    私もママ友から全く同じこと言われました
    「6歳からはもう要らないんだよ!?」って驚かれたけど、年齢じゃなくて140㎝未満はまだ必要らしいよということをサラッと説明したら「心配性だねぇ」と笑われました
    こんなの家庭それぞれの方針なんだから、ほっといてくれw

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 16:14:08 

    >>19
    うちも。
    なんならベビーカーも。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/08(金) 16:15:27 

    エールベベのチャイルドシートが大活躍したからジュニアシートもエールベベにした!
    ドリンクホルダーなかったからドリンクホルダー付きの物にすれば良かったなって思ったよ。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 16:18:03 

    >>12
    生産中止なんだ!
    うちの子2人ともこれだよ〜!
    肩ベルト嫌がるからいいよね。
    寝やすそうだし

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 16:30:31 

    >>1
    今、ジュニアシートって呼ぶんだ
    チャイルドシートは死語なのかな?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 16:31:37 

    >>8
    うちも。ピンクで可愛いから子どもも気に入ってる。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 16:36:13 

    >>15
    でもやっぱり座り心地は高い方が良さそうで
    高いのにした
    安いのは座面がカッチコチでなんか可哀想

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/08(金) 16:37:58 

    >>39
    CombiのHPより
    >一般的に、3才~4才頃まで使うシートをチャイルドシート、3才~4才以上を対象にしたシートをジュニアシートと呼びます。
    大きな違いは、「使う時期」「適応体重(または身長)」「機能」の3つです。
    兼用出来るものもあるよ
    ジュニアシートのお勧めありますか!

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/08(金) 16:40:07 

    >>1
    ISOFIXのタイプが取り付け楽だし、ベルトタイプと比べるとぐら付かなくていいよ!

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 16:44:36 

    三男も5年生たがら、もうだいぶ昔のことだけどRECARO使ってた。
    最終的に座面だけにできるやつ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/08(金) 16:57:41 

    >>5
    だよね
    事故の写真見るとすごいもんね
    うちは軽には絶対子供を乗せない
    ちなみに外車です!

    +0

    -8

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 17:00:59 

    >>1
    これ夏絶対暑いじゃん

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/08(金) 17:05:36 

    ISOFIXでR129適合しているものなら大丈夫じゃないかな。シートベルト使うタイプの場合、圧迫嫌がったりしませんか?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 17:07:58 

    >>35
    そういう家庭は三歳になった途端、身長体重満たしてなくてもジュニアシートにして助手席に座らせてるイメージ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/08(金) 17:22:19 

    >>1
    2人目も産まれるしうちも購入考えててこの前これを試乗しに行った。
    今のチャイルドシートでも嫌々でエビ反りで毎回着けるのが大変で、肩ベルトじゃないこのタイプなら楽なんじゃないかと思ったけど、そこの店員さん曰くエビ反りタイプは肩ベルトの方が着けやすいそう。
    試乗しに行ったけど座らせようとするとやっぱりエビ反りで嫌がって試乗もできず…
    どれにしようか悩んでる。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/08(金) 17:30:44 

    >>7
    ISOFIXじゃないのってもう去年で製造終了じゃなかった?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/08(金) 17:31:08 

    >>1
    アップリカ?のフォームフィットプラスにしました。チャイルドシートと似た座り心地らしい

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/08(金) 17:46:54 

    >>12
    多分安全が確保されてないからかな?


    ダミーの肋骨が最大に変化しちゃったからね
    ジュニアシートのお勧めありますか!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/08(金) 17:47:38 

    >>1
    ちょうどジュニアシート買おうとしてるところだったからすごいありがたい!

    サイベックスのそれ
    肩ベルトのように外せないのがメリットだけど
    事故実験の映像みたら不安になったから
    私は肩ベルトで探してる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/08(金) 17:48:05 

    >>1
    形はこんな感じのだよ。つけるときにばんざいする姿が毎回可愛い。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 17:49:32 

    >>5
    安全性が高いのと価格が高いのは別問題だからな…
    新基準の安全性クリアしてるならあとは子どもの体格や車、ライフスタイルに合うものにすればいいと思う

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/08(金) 17:51:03 

    >>1
    r129で選んだら間違いないよ。
    予算の都合でcybexにしたけど、予算あればマキシコシにしたかった!!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/08(金) 18:32:21 

    >>5
    値段が高い=安全性が高いわけじゃないと思うけど。
    でもいいカモで企業的には嬉しいだろうね。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/08(金) 19:03:41 

    アップリカのフォームフィット セーフティープラス買ったよ。
    横からもしっかり守られてる感もあるし乗り心地も良さそう。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 19:05:53 

    チャイルドシート買う予定なんですが、
    サイベックスかエアバギーどちらがいいですか?
    めちゃめちゃトピズレでごめんなさい

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/08(金) 19:06:27 

    >>29
    うちの子は年長さんなんだけど同じクラスの子で何人かチャイルドシート乗ってないし、助手席に乗せてる

    私は心配でチャイルドシートで助手席の後ろの席に座ってもらってる
    助手席に座りたがるけどもし事故にあったら…と思ったら乗せたくないわ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/08(金) 19:14:49 

    >>60
    いくら自分が安全運転してても事故に巻き込まれるリスクはあるから怖いよね。「◯ちゃんや◯くんは助手席乗ってるよ」って乗りたがるけどだめって言ってる

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/08(金) 19:31:30 

    >>60
    うちの周りもそうだよ。
    危ないよね。田舎だからルールに緩いんだよね。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:58 

    >>57
    レカロとかいい例だよね。
    OEMでロゴだけ変えてるようなものもあるし

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:32 

    >>59
    ベビーカーのことかな?
    cybexとエアバギーは重量や閉じたときの大きさなどすべて違うから生活に合うものがいいよ!

    どちら選んでも走行性能に不満はでないはずだよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:14 

    >>59
    うちもその二つで迷ってエアバギーにしたよ
    エアタイヤなので段差の衝撃ないし折り畳みもしやすいから
    あと、車に付けるベビーシートをそのまま載せられたからそれにしたのもある

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/08(金) 22:47:58 

    >>12
    うちはエールベベのコレ。
    メッシュで通気性良くて、カバー全部丸洗いできるから2台買って兄弟で使ってる。このシリーズ良いよね😃
    ジュニアシートのお勧めありますか!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 23:50:41 

    2番目が産まれるために上の子用にジュニアシートの購入をしたんだけど、チャイルドシートとかってみんな使わなくなったらゴミで出すのかな?
    それともリサイクルショップ?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 00:06:19 

    うちの子はパラスのインパクトシールドがダメでマキシコシのタイタンプロ買い直したよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 08:23:15 

    >>67
    粗大ゴミorジモティーかな
    送料が高いから余程良いやつじゃない限り売れないのよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード