ガールズちゃんねる

今度のお花見はブルーシートでなく畳で 畳柄のレジャーシート登場

80コメント2019/10/28(月) 08:38

  • 1. 匿名 2019/10/27(日) 19:37:32 

     今度のお花見はブルーシートでなく畳で 畳柄のレジャーシート登場 - ねとらぼ
    今度のお花見はブルーシートでなく畳で 畳柄のレジャーシート登場 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    通販サイトのフェリシモが展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」から、畳柄のレジャーシート「日本の風景を変える 畳シート」が登場します。






    広げると横191センチ、縦95.5センチの京間1畳サイズになります。裏面は樹脂加工されており、濡れた地面でも使えるので安心。

    ***
    ちょっとムード出るかも…!と思いましたが2200円(税別)だそうですw

    +354

    -5

  • 2. 匿名 2019/10/27(日) 19:38:34 

    シートごときに2000円は払わない
    その辺に売ってるやっすいのでいい

    +45

    -48

  • 3. 匿名 2019/10/27(日) 19:38:36 

    つまりそれはござでは

    +598

    -5

  • 4. 匿名 2019/10/27(日) 19:38:44 

    柔らかくていい雰囲気になるね

    +147

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/27(日) 19:38:52 

    蓙(ござ)じゃダメなの?

    +303

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:11 

    ブルーシートよりこっちのほうがいいと思う

    +294

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:18 

    柄だけならいらないかな。ちょっとふかっとするでも無いし。

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:20 

    もう花見の話かよ!

    +141

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:21 

    遠山の金さんの前の島流しあうときみたいやん
    誰かわかるかなぁ

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:25 

    高いね
    安いからブルーシートなのであってお洒落なのは今までも沢山ある

    +109

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:37 

    ずっと思ってた。
    日本人って桜の薄ピンクを愛でる繊細さがあるのに、あの悪趣味なブルー色になんとも思わないのかと。

    +295

    -4

  • 12. 匿名 2019/10/27(日) 19:39:43 

    ブルーシートよりは雰囲気あるなぁと思った。

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/27(日) 19:40:03 

    これで団子、たい焼きなど茶すすりながら花見最高~

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/27(日) 19:40:26 

    ござよりいいよね。ござかさばるし。

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2019/10/27(日) 19:40:33 

    ドンキでストライプ柄のを1,200円で買ったよ。
    3畳分。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/27(日) 19:41:28 

    小さく畳めるゴザって感じ?

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/27(日) 19:41:51 

    ゴザやん。

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/27(日) 19:41:54 

    >>11
    ほんとこれに尽きる。何もかもぶち壊す色だよねアレ。

    +139

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/27(日) 19:42:00 

    集団だと小さいよね…。繋げても隙間ができちゃうからあまり選ばれないだろうな。花見の集団なんて景観よりも集まることが大事な、花より団子だろうし。

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2019/10/27(日) 19:42:32 

    ほほ〜、結構リアルやね

    +151

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/27(日) 19:42:59 

    本物のござだと手入れ面倒じゃない?
    原っぱだと汚れるよね

    +104

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/27(日) 19:44:27 

    畳の上に毛氈を敷いてるデザインがあってもいいかも

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/27(日) 19:44:55 

    ござだ

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/27(日) 19:46:49 

    ゴザは、水分だめじゃん。これならいいね。すぐ100均で類似品出そう。

    +157

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/27(日) 19:47:05 

    昔小さい頃ござ敷いて近所の友達とおままごとしたなー

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/27(日) 19:48:25 

    花見にはピッタリだね。
    河川敷で昼寝とかの時はちょっと躊躇するけどw

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/27(日) 19:48:47 

    ござは裏が汚くなるんじゃない?これは裏加工されてるみたいだし

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/27(日) 19:51:07 

    こんな感じ?

    豊宣
    『新撰太閤記 醍醐の花見 六枚続』
    -北政所(寧々)・淀君(茶々)・京極竜子(松丸殿)・摩阿(加賀殿)・とら(三条殿)-


    +14

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/27(日) 19:51:17 

    いいね!
    でも高いしちっちゃい
    茶色いシートを買います

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/27(日) 19:52:52 

    でもなんか知らないけどブルーシートの方がワクワクする

    +0

    -17

  • 31. 匿名 2019/10/27(日) 19:54:53 

    デザインと発想はすごくいいのに何で一畳なんていう使いづらいサイズにしたんだろう
    そのリアリティはいらなかった

    +102

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/27(日) 19:55:46 

    ちゃんと畳の敷き方で敷いてるw
    半畳のも有ったら、四畳半が作れる。
    敷き方を知らない若い世代は、琉球畳みたいに敷くんだろうな。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/27(日) 19:55:59 

    ゴザだと保温性に欠けるのかな

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/27(日) 19:56:26 

    お城の上から満開の桜見たときに、お花見のブルーシートが敷き詰められていて景観台無しだった!これいいね!

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/27(日) 19:56:31 

    来年の春には100均が畳っぽい柄のレジャーシートを出してきそうな予感
    ここまで立派なデザインじゃないだろうけど

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/27(日) 19:57:35 

    ん?ござとどう違うの?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/27(日) 19:57:45 

    写真みたいにみんなが使ってたら統一感あって素敵な雰囲気だけど、実際はごちゃ混ぜになるからな…

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/27(日) 19:58:24 

    洗えるのかな?
    ブルーシートは洗えるし軽いからいいんだよね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/27(日) 19:58:24 

    >>31
    起きて半畳寝て一畳

    合理的なサイズだと思うけど。
    京間なのも好感。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/27(日) 19:59:14 

    ブルーでも畳柄でも終わった後ちゃんと持ち帰ればいいよ。ゴミとしてその辺に放置しなければ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/27(日) 19:59:23 

    >>18
    あの色相が。
    とにかく合わないよね、花や木、空の色と。

    +43

    -2

  • 42. 匿名 2019/10/27(日) 19:59:55 

    類似品で安いの出してほしい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/27(日) 20:07:18 

    元々、高いレジャーシートがいやだから、安いブルーシート使ってるだけだよね?

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/27(日) 20:15:01 

    今年海に行ったときにレンタルシートを借りてる人達が本物のゴザに座ってて、
    何あの渋い趣味は!と思ったわ
    ゴザが1日レンタル1000円!
    んーでもゴザってビンボー臭く見えたよ
    最近のレジャーシートでお洒落に見えるのは、キリム柄みたいなネイティブ柄だと思うなー

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/10/27(日) 20:18:02 

    >>44
    海ならいいけどお花見の時は花の邪魔をしない色がいいな。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/27(日) 20:18:13 

    >>9
    今度のお花見はブルーシートでなく畳で 畳柄のレジャーシート登場

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/27(日) 20:20:16 

    >>8
    まったくだよ
    こちとらやっと子供のハロウィンイベントに乗っかったところだというのに!

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/27(日) 20:20:18 

    ゴザでよくない?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/27(日) 20:23:00 

    >>1
    その場で捨てるものに2200円(税別)は無理笑

    +2

    -12

  • 50. 匿名 2019/10/27(日) 20:25:56 

    >>46
    お花見とは随分雰囲気違うな
    楽しくなさそう

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/27(日) 20:26:23 

    ブルーシートね
    景色大切な沖縄のビーチとかでもやめて欲しいわ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/27(日) 20:28:58 

    >>43
    だよね、もともとブルーシートは養生目的なはずだから、目立つブルーなんだろうね

    本来の目的から外れてレジャーシートとして使ってるわけだからね、確かに安いし軽いしちょうどいいけどね

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/27(日) 20:29:30 

    >>1
    そのうち百均で売ってそう

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/27(日) 20:30:31 

    温泉行った時に浴場の下に敷いたりしてる畳の素材なのかな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/27(日) 20:38:20 


    ダイソーでよく似たのうってた
    300円で

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/27(日) 20:40:02 

    >>46
    これは「むしろ」
    針のむしろのむしろ。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/27(日) 20:42:49 

    膝が痛くなるから地べたに座りたくないわ。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/27(日) 20:43:40 

    花より酒飲んで騒ぐの目的だから、
    風情とか考えて敷物用意する人なんているかな。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/27(日) 20:45:44 

    へえ〜良いね!
    ブルーシートよりずっと桜に合うよ
    あたりまえか笑

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/27(日) 20:48:14 

    >>18
    ブルーシートもそうだし、スナック菓子や缶チューハイっていうのも味気ないなーと思う。
    あんまり桜をちゃんと見てる人もいないしね…

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/27(日) 20:59:54 

    可愛い柄の方が映える

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/27(日) 21:00:16 

    ちゃんとしたレジャーシートあるから要らない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/27(日) 21:02:09 

    >>56
    筵は知ってるよー

    >>9 さんのイメージ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/27(日) 21:04:17 

    まだ冬も来てないのに
    もう花見の話かよ・・・。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/27(日) 21:05:20 

    幼少期はおばあちゃんとお祭りのパレード見る時や畑仕事の手伝いでお昼におにぎり食べる時はいつもゴザだったな〜!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/27(日) 21:07:09 

    畳柄より、チェック柄とか可愛いレジャーシートの方が買う気が起こるかな。。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/27(日) 21:38:08 

    >>11
    本当に本当にそう思う!
    あのブルーシートを見たくなくて宴会出来る花見へは行かなくなった
    ブルーシートにゴミの山に酔っ払いを見て桜の美しさをぶち壊しにしてる!

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/27(日) 21:38:45 


    日本の心を取り戻そう(。・o・。)ノ

    安いシートって、便利で楽だけど
    見た目汚いし結局ゴミにならない?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/27(日) 22:20:13 

    ブルーシート好きじゃないからピクニックシート持って行ってた。こっちの方が和な雰囲気がいいね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/27(日) 22:22:09 

    >>60
    私は花より団子で、ちゃんと三色団子持って行った。最近はおしゃピクとか流行ってるから持ち寄りの内容も変わってきたよ。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2019/10/27(日) 22:42:00 

    なによ ゴザならうちに沢山あるのに

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/27(日) 22:59:31 

    ガーデニング用品に使われてるようなダークグリーンの敷物か
    茶屋にある長椅子に掛かってるような赤い布がいいと思う。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/27(日) 23:11:30 

    >>60
    そもそも花見というより地盤固めのために庶民に奨励したのが始まりらしいから…
    飲んで食べて歌って踊ってが主になっても仕方ないのかな…ブルーシート→ベージュやブラウン系のシートにすればいいだけじゃだめなのかな?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/27(日) 23:24:49 

    ブルーシートでも畳でも利用者はちゃんと片付けて帰れよ。畳だからってマナーが良い軍団だと思わないから。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/27(日) 23:39:34 

    エリカが美しい桜の木なら、花見客の下にひいてあるゴザ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/28(月) 00:09:35 

    >>73
    ブルーシートがブルーなのも理由があるんだよね
    前はオレンジだったけど根拠の無い噂で色を変更せざるを得なかったとか

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/28(月) 00:50:38 

    >>31
    クルクルって巻いて車に積み込みやすいかなぁなって思ったけど
    ブルーシートって畳むの大変だし…
    でも、風が吹く野外だと1畳分づつペラペラして大変かもしれないのか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/28(月) 02:44:28 

    むしろなんで今までこれにしなかったのか不思議だなと思う

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/28(月) 07:12:53 

    今度のお花見はブルーシートでなく畳で 畳柄のレジャーシート登場

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/28(月) 08:38:47 

    >>76
    根拠の無い噂?
    調べてみる。
    ありがとう🧡

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。