ガールズちゃんねる

メルカリの値下げ交渉に対応したら元値で買う人が現れました。値段を元に戻してもいい?【メルカリのプロが解説】

142コメント2024/03/23(土) 10:52

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:45 


    (今回の質問)
    メルカリで値下げ交渉の対応をしたら、違うユーザーから元々の値段で買うとのコメントがありました。値段を元に戻してもよいでしょうか?

    (回答)
    コメントをしたユーザーは、どうしてもその商品が欲しいのだと思います。値下げ交渉はメルカリの公式ルールではないので、値段を元に戻すのは問題ないですが、基本的には「先に購入手続きをした人」と取引するのが鉄則です。

    メルカリの基本的なルールを守るのであれば、元値で購入するとコメントをくれたユーザーに「そのまま購入してください」と伝えるのも手です。値段を下げた状態になりますが、もともとその値段で売るつもりだったのですから、問題ないでしょう。ただ、購入する相手が変わっただけです。

    すでに値下げ交渉をしたユーザーはガッカリすると思いますが、早い者勝ちのメルカリの宿命といえます。横取りをしないのはユーザー同士の暗黙の了解ではありますが、メルカリの公式ルールではありません。その点を理解しながら、取引を進めていきましょう。


    メルカリ利用してる方、値下げ交渉って結構よくあることですか?
    売るためには値下げにも対応しますか?

    +27

    -19

  • 2. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:16 

    自分で決めろよ

    +168

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:28 

    好きにしなよ

    +140

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:07 

    値下げは気持ち程度応じる。買う時もダメもとで1度だけ聞いてみる

    +3

    -37

  • 5. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:09 

    自分の判断で徐々に下げているので値下げ交渉には応じておりません。


    っていつも書くので、値下げ交渉してきた時点でブロックします。
    文字読めない人と取引する暇がない

    +191

    -32

  • 6. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:24 

    『ククク。元値で購入を促しといて飛んでやる』

    +6

    -17

  • 7. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:07 

    コメントせずにすぐに横から
    買えば良くない?
    値下げ交渉してたのしらなかったって
    こともあるだろうし。

    +259

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:21 

    昔◯◯さん専用の意味が分からなくて横取りでぶっ込んで購入ボタン押しちゃったことある

    +66

    -12

  • 9. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:21 

    両者納得の上の価格なら、割り込むのはマナー違反じゃない?
    コメ欄で交渉中とかなら元値で買っても良いと思うけど。

    +3

    -30

  • 10. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:26 

    いいじゃないの。一円でも高く売る。それが商売というものよ。

    +94

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:43 

    メルカリのカービィやめてほしいわ

    欲しいのに買えなかった全国の子どもたちが可哀想だよ。
    ウチの息子カービィが楽しみでマック行ったのに買えなかった。

    何軒もマック行ったけど売り切れ。
    車の中で息子が大泣き。

    心が痛みました。
    可哀想になっちゃって、カービィじゃないけどトイザらス行っておもちゃ一つ買ってあげました。

    +15

    -58

  • 12. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:51 

    >>1
    メルカリやるやつは負け組

    +5

    -27

  • 13. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:51 

    購入前に必ずコメントしてくださいってのは何なの?律儀にコメントしたら値上げしたというポスト見たけど

    +107

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:20 

    メルカリのプロって何だろう?
    業者って事?

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:39 

    値下げ交渉、気にしません
    しばらく売れてなかったら下げるし、出品したばかりなら断るから

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:42 

    >>5
    別にそれは売り手が好きにすればいいけど、あんたが正義であるって話でもないしね?

    +15

    -63

  • 17. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:48 

    下げた時点で専用とかにしなかったのかな

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:50 

    競りはスピード感が無いと

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/08(金) 14:28:01 

    メルカリのプロとかいうパワーワード

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 14:28:11 

    自分が出す時は一回くらいの値下げ前提で価格つけているからその金額までなら下げる
    値下げ要求の人って必ず一回は言ってくるからとりあえずちょっと下げれば満足する人多いよ

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/08(金) 14:29:10 

    >>11
    本当に欲しいならメルカリで買えば?

    どのみち転売ヤー関係なく欲しいのに変えなかった人は十分な量を用意してないマックか早く並べなかった自分に文句言うしかないけど

    +5

    -34

  • 22. 匿名 2024/03/08(金) 14:29:33 

    私なら、先に交渉してる人がいても元の値段のままでいいから欲しいという人が現れたらその人に売るよ。

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/08(金) 14:29:41 

    >>11
    転売ヤーもあんま売れてないみたいだし欲しい人も買えてないしメシウマだねw

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/08(金) 14:29:44 

    出品中のものに値下げ交渉のコメントが入って、そのあとコメントなしで値下げ前の金額で購入してもらえたことが何回かある。
    当たり前みたいに値下げ要求してくるけど、数百円の差で欲しかったもの買えなかったら残念じゃないのかなー。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/08(金) 14:30:04 

    >>1
    なんでそれがダメなの?笑

    値下げ後にAが購入、Bが別商品のコメントで値下げ前の価格で買いたいとお願い
    →Aとの取引をキャンセル
    →Bと取引

    この流れは規約上無理だろうけど、Aが購入してないなら何の問題もないでしょ。

    +51

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/08(金) 14:30:04 

    この場合は元々の値段で買うといった人に売るかなあ。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/08(金) 14:30:15 

    >>20
    わかる、10000円で売りたかったら11000円で出品したりするよね
    8000円に値下げ出来ますか?って言われても10000円にしたら購入してくれるのがほとんど

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/08(金) 14:30:29 

    >>1
    いいに決まってるよね。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/08(金) 14:30:38 

    >>11
    こういうエピソードの「子ども大泣き」って嘘っぽいなぁと思う。

    +59

    -9

  • 30. 匿名 2024/03/08(金) 14:31:39 

    >>7
    それしてくれると助かる

    値下げ交渉されてどう返信するか考えてる(面倒臭い)時は特に

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/08(金) 14:31:51 

    まんまこのパターンで買われたことあった。
    売主からしたら元値で買ってくれた方がいいに決まってるけど、どんどん取引されていくのを見ていい気分じゃなかったな。

    +0

    -18

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 14:32:35 

    >>13
    よそでも出品してるからじゃないの?

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/08(金) 14:32:41 

    >>1
    よくある。

    値下げ交渉に応じるのもよくある。
    自分が値下げしたくないならしなくてもいい。
    (売りきりたい気持ちがどの程度あるかによるのでは)

    私自身は、たいていは初めから底値で売るようにしてるから、交渉されることはあまりないけど。
    初めから、値下げ交渉前提の値段をつけている人もいると思う。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/08(金) 14:32:44 

    >>9
    マナー違反かどうかはわからないけど、面倒だなーって思うわ

    値下げしてから別の人が元値で買いますって言われるより、横からかっさらって購入してくれた方がマシ
    価格交渉応じて値下げする前に買ってくれてたらさらに嬉しい

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 14:34:01 

    >>9
    コメント欄がまだ交渉中で、合意形成されていないなら、そのまま購入ボタン押していいと思う。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 14:34:27 

    >>11
    子供想いでど正論なのにマイナス多いのはなんで?嘘っぽいてコメントあるけどそういう事?

    +7

    -8

  • 37. 匿名 2024/03/08(金) 14:35:36 

    >>36
    ど正論じゃなくね?転売ヤーが0でも朝から並ばないと買えない状況だったんだし

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 14:36:00 

    >>4
    ハンドメイド品に値下げ交渉してくる人は即ブロックしてる。

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 14:36:51 

    >>16
    よこ
    正義じゃないけど売ってるのは5さんだし、それに納得できない人はその人から買わなければいいだけじゃないの?

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 14:37:44 

    私はこういうやりとりが面倒だから、
    「〇〇円に値下げ可です。値下げしました。購入者優先なのでお急ぎ下さい。値下げ後もしばらく購入されない場合は元の値段に戻す場合があります」で予防してる。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 14:38:37 

    >>34
    そうなの?
    わたし最初の価格で買いたかったけど、誰かが交渉してるから悪いかなーって思って買わなかった

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/08(金) 14:39:33 

    どのフリマアプリも値下げ交渉面倒で受けないようにした
    メルカリで値下げで対応したら、さらにこの価格で!とかまた始まるし、価格下げたのになかなか購入しない、やっぱりキャンセルで、とか色々ありすぎた
    あと交渉で子供ネタだしてくる人とかいてうんざりしたわ

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/08(金) 14:40:26 

    元値で買いたいってコメントくる場合って
    値下げしてからしばらく経ってる(1時間とか)場合が多いから
    私からしたらラッキーって思って感じですぐ元値に変えるw
    それが嫌ならすぐ買ってくれw

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/08(金) 14:41:22 

    >>39
    そのとおり
    こんなとこで宣言しなくても勝手にすればいいのに偉そうに上から目線で言う事ではないよって

    +13

    -16

  • 45. 匿名 2024/03/08(金) 14:42:17 

    >>7
    むしろ値下げ交渉始まったら横から買う
    コメントやりとりして最後に値下げ交渉するやつ多い
    出た!それが目的じゃん!って思う

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/08(金) 14:42:46 

    >>41
    交渉中に買われるのを嫌がる人がいることは確かだけど、メルカリのルール上は購入者優先だから買っても何も問題無いよ

    心配なら遠慮なく「交渉中ですか?元の値段で買いたいのでこのまま購入してもいいですか?」って聞けば良いと思うよ
    値下げ処理してないのであれば、だいたいは「購入者優先なのでOKです」って言ってくれる
    普通の人は高く売れたら嬉しいもんw

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/08(金) 14:43:27 

    >>7
    値下げ交渉の対応をしたら~、って書いてあるから対応してその値段で売りますって言った後っていう意味なのかと思った。
    その場合でも、後から元値購入希望者が現れたら横取りさせていいものなのだろうか?

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 14:43:44 

    >>5
    「応じておりません」の言葉の意味がわかんないのかもよ?

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/08(金) 14:47:06 

    >>24
    私もそれ何回かある。
    他の人も狙ってるんだと思うと、欲しくなるのかな?
    だから値下げ交渉のコメントは、すぐに返信せずに翌日くらいまで放置してる。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/08(金) 14:47:26 

    コメントで交渉スルーされてる商品を無言で元値で買ったことある
    交渉人も値下げされなかったら買いたくないんだろうしね

    ただ今回のは「対応中」だから交渉に応じちゃってるわけだしなー
    交渉が成立してたのか、上手くまとまってなかったか、ステータス?がどういう状態だったのか気になる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/08(金) 14:47:35 

    私は値下げ交渉されて自分が飲んだら「専用にしておきますのでお願いします」と画像に「専用」って書いちゃう。
    でも本当は値下げしないで買って欲しいよ。
    出品早々に値下げ交渉してくる奴とかなんなんだろ。
    やめて欲しいわ。

    +7

    -6

  • 52. 匿名 2024/03/08(金) 14:49:09 

    >>1
    このパターンになったことあるけど、本当に申し訳ないけど先に交渉してた方はそっとブロックして(トラブルになりたくないので)元値で買ってくれる人と取引したよ~

    まーもともと2割引きの値下げ交渉してきて非常識だなと思ってたからいいかと思ってw

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/08(金) 14:49:29 

    >>7
    私も欲しいやつは無言で横取りする
    元値で売れた方が売る側も嬉しいだろうし

    +98

    -3

  • 54. 匿名 2024/03/08(金) 14:52:42 

    >>7
    交渉してるのに悪いなーって、気になったんじゃないかな
    本来ならコメントしないで買う方がお互いのためなんだけど、そういうのわからない人もいるから

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/08(金) 14:54:10 

    >>7
    同意
    何回か横取りしたことあるけど、一応メッセージで交渉中など気づかなくてすみませんって謝るけど、大丈夫ですよ(^^)って言ってくれる出品者がほとんど

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/08(金) 14:54:55 

    何円で買いたい人がいますって意味不明。

    下げてみたけど売れた事がなく、今はスルーしてるけど
    買う気ないならそんなボタン押すなと思う。

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/08(金) 14:56:28 

    >>1
    正直に言ったらいいよ
    元値で購入してくださる方が現れました
    そちらに決めさせていただきますねって

    値下げせいとかケチケチ言う人私は嫌いや
    だからメルカリやんない

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/08(金) 14:57:34 

    そもそも取置きなんてない早い者勝ちがルールなんだから迷う必要ないんだよ
    元値で買ってくるならそれでいいやん

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/08(金) 14:58:34 

    >>56
    分かるわーーー私も買われたことない
    出品者がその値段に同意したら強制的に購入するシステムにしてほしい

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/08(金) 14:59:12 

    >>37
    そうだったんだ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/08(金) 15:00:15 

    2222円とかで出品している人ってなんなのアレ?
    2000円に値引き交渉されたくて、ってこと?

    +0

    -12

  • 62. 匿名 2024/03/08(金) 15:00:22 

    >>29
    横だけど、ママ友親子と行った時ママ友の息子さんがまじで泣いたよ。うちの子も欲しがってはいたけどなきゃないでポムポムプリンでいいよ!って言ってたから、その子泣きながらポテト食べててなんか可哀想だった。

    +9

    -8

  • 63. 匿名 2024/03/08(金) 15:00:31 

    >>37
    私が買ったの第一弾のときだったけどまだいっぱいあったよ
    転売ヤーがとかいう記事が出て話題になったからみんな欲しがるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/08(金) 15:01:32 

    >>13
    購入する意志の購入者が現れた→よし!値上げだって感じなら性格悪い

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/08(金) 15:02:42 

    500円お値引きお願いできますか?ってコメント入ってたけど、
    夜中だったからか出品者が対応するまでの間に
    即で購入したことある。
    コレはokだよね?!

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/08(金) 15:04:59 

    >>5
    誤ってマイナスに触れてしまいました。
    ごめんなさい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 15:09:09 

    >>5

    私も書いてるけどね。
    でもすぐにブロックする人とかマイルールが多い人は地雷系と思ってるから買わないという人が多いので自分もあんまり細かくは記載さないようにはしてる。

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/08(金) 15:10:35 

    >>38
    私もハンドメイド出品してるんだけど、値下げ交渉してないって買いてるのにまとめ買い機能で値下げ交渉してくる人いるからなんなんって思ってる。
    元々何着でいくら値引きしますから値下げ交渉しないでって書いてるのに。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/08(金) 15:11:42 

    >>31
    なぜフリマで値下げ交渉してくるあなたをいい気分にさせなきゃいけないのか

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/08(金) 15:13:09 

    >>41
    交渉中だったら買ってもいいと思う。
    私は主に出品する方だけど、値下げコメ入るとしばらく放置してる。その間に買ってくれる人がいたり交渉中でもこちらが金額変更するまでの間だったら元値で買ってくれる人の方がありがたい。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/08(金) 15:13:59 

    >>7

    たまにやっかいは出品者がいて メッセージ送ってからじゃないとあかんとかいうややこしいやつがいる。

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/08(金) 15:21:37 

    値下げ交渉していたのに横取りされた、横取りした人をキャンセルして私に譲って欲しいというコメントを何度か見かけたことがある
    こういう人に会うと面倒なので、コメント(値下げ交渉も含む)があっても、即購入優先と書いてる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 15:23:46 

    >>32
    でもメルカリのルール的には商品が存在していて出品してるのが原則(オーダー品は別)だからコメントせずに即購入できないとダメなんだけどね。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 15:24:52 

    >>72
    関わりたくないから自分なら即ブロックするけど相手にするお人好しさんもいるんだね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 15:25:25 

    >>1
    メルカリやった事ないからわからんけど
    こういうのって欲しい人が複数いたらオークション形式でいいんじゃないの?
    商売としてより高い値段で買ってくれる人を優先するのは当たり前でしょ。
    判断基準が値段じゃなくて人柄やどうしても欲しい事情があるとかならそっちを優先すればいいし、出品者の自由では。

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 15:27:37 

    >>61
    誰かと約束して出品してるんじゃないの?
    目印としてこの値段で出しますね的な

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 15:33:29 

    >>75
    メルカリはオークションは禁止。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 15:38:49 

    >>73
    メルカリの公式ガイドにも、
    コメント必須やプロフィール必読などの独自ルールを設けるのは控えるようにと注意書きされてるもんね。
    メルカリの値下げ交渉に対応したら元値で買う人が現れました。値段を元に戻してもいい?【メルカリのプロが解説】

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 15:41:43 

    >>44
    偉そうにってww値下げに関するトピで値下げ関するコメントしてるだけなのに、何をイラついているの…値下げ交渉したらブロックされた経験でもあるの?

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 15:44:17 

    >>78
    本当そうだよ。
    マイルールの人って面倒くさいよね。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 15:46:57 

    >>13
    出品後の保管中に洋服にシミができてたことあるから、購入操作前にコメントお願いしてる。
    そのときに、また不備がないか確認したいから。

    +2

    -9

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 15:47:26 

    >>1
    何でメルカリに聞かず自称メルカリのプロに聞いてるの?この人のマイルールかもしれないのに。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 15:48:01 

    >>47
    >その場合でも、後から元値購入希望者が現れたら横取りさせていいものなのだろうか?

    メルカリの公式ルール的には、それで問題ない。
    公式ガイドにも、
    「メルカリは、最初に購入手続きをした方と取引を進めていただくルールです。」
    と赤字で注意書きされている。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 15:50:28 

    >>13
    私、律儀に「購入希望ですが、購入してよろしいですか?」とコメントしたら、コメントしてない他の人に買われたわ😂

    +67

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 15:53:44 

    >>1
    わざわざコメント入れずにサクッと買ってくれたらいいのに

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 16:00:02 

    >>56
    ちょっと気になった出品物があったんだけど、20%の値下げを要求するコメントが来てムカついたから数%の値下げ要求ボタンを買う気もなく押したことある。
    結局数%値下げの価格で誰かに買われてた。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 16:00:53 

    >>45
    やらしいな

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 16:01:33 

    >>7
    野球のチケットを探してて、ヤフオクとかすごく高値で売られてた日、メルカリ見たら余ったチケット出品してる人発見!値下げ交渉してる人が数名いたけど横取りしちゃったー!しかも当日だよ?値下げ交渉する?しかも全然高く無くて、むしろめっちゃ良心的な値段だった

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 16:02:12 

    >>13
    売れてから見つからないとかカビたとか捨てたとか言われても嫌だわ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 16:03:29 

    >>84
    私もあります!
    メルカリのルール上早い者勝ちなのですが、「コメントしたのに…」ってモヤモヤしますよね。

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 16:04:39 

    >>7
    私は値下げ交渉中に横から定価で買いたいですが買ってもいいですか?とコメントして買うのが好き。それで焦って交渉してる人がそのまま定価で買ってもそれはそれで良い。

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 16:08:10 

    >>61手数料が10%だから、売上2千円丁度にしたいってことじゃない?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 16:11:02 

    >>7
    値下げ交渉後に別の人がいった金額になっててそれを購入はモラル的にはよくないと思うけど、値下げ交渉中に購入は別によくない?
    公園でやってるフリマ会場ではそういうことはそもそもできないけど、ネットなんだから。
    メルカリでもオッケーでしょ?

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 16:12:32 

    >>46
    >>70
    ありがとうございます
    交渉中の人に悪いかなーって遠慮してたけど、今度そういうことあったときは出品者にコメしてみます

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 16:17:17 

    >>88
    近くて微妙にやすかったらいきたいみたいな人なんじゃない?今の自分にはさほど必要ないかもだけど、とりあえずかっとくか!みたいなのとかはする。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 16:25:57 

    >>73
    メルカリで、即購入不可ってやつほんと腹立つ
    だから基本即購入OKの人からしかかわないわ

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 16:30:18 

    私買うばかりで出したことないけど、値下げ交渉したことないや。ただ、いいねが沢山ついてるやつでどうしても欲しい物は取られちゃうかもとすぐポチッてる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 16:32:02 

    転売スルーしてるメルカリのくせに公式ルールとかあるんだw

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 16:34:55 

    コメントの有無にしろ早い者勝ちなので、価格はこのままにしておき、メルカリルールに沿って先に購入された方とお取り引きいたします。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 16:39:20 

    >>53
    わたしもこれよくするわ
    交渉中でも元値で買ってくる方優先ってコメント時々見るけど、そりゃそうって思う

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 16:40:06 

    >>13
    他でも出品してる。もしくは、購入者のプロフや評価を見てヤバそうな人なら、買わせないようにブロックしたいからだと思う。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 17:00:32 

    そのまま問答無用で買うよ
    メルカリは早い者勝ちのシンプルルール
    取引画面でもその事には一切触れずに普通に何事も無かったようにメッセージする

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 17:10:58 

    公式から商品出品ページのコピーができるようになったってお知らせがきた 

    文章コピられてショック受けてる人ガルで何人か見てきたけどどうなんだろ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 17:12:38 

    >>53
    売る専門だけど、値下げ交渉してた人とプチトラブルになるからあんまり嬉しくない(別の商品のコメント欄に凸される)
    一言コメントくれれば値下げ交渉してた人も納得してくれるんだけど…

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 17:17:44 

    >>83
    そりゃメルカリ側はトラブル対応減らしたいからそういうよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 17:32:30 

    >>53
    ダラダラやりとりしてたから、サクッと横取りしたら
    先に希望されてた方がいたので…てキャンセルされたことあるわ。
    その後、結局相手が買わなかったっぽくて未だに出品してるけど、笑えたわ

    +38

    -4

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 17:45:25 

    ペット飼ってるから、プロフ見てから買ってねって書いてる
    商品説明とプロフィール両方書いてあるけどトラブル減らしたくて

    メルカリにペット表記欄追加して欲しい~

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 17:55:29 

    >>11
    子連れも朝早く並んでたよ
    努力がたりない

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 18:00:55 

    >>1
    ちょうど事務局に問い合わせてる。
    メルカリから値下げ希望を聞いてきてるからチェックボックスにレ点入れていたの。

    そしたらお相手からその金額で了承されたみたいで購入に進んでくださいとコメント入ってて。そくさまその場で購入しようと手続きに進んだらSOLD OUTで買えなくて???

    値下げ交渉の希望から購入へ。ってあるのに誰かが買ってしまってるんだろうとは思うけど。

    それって事務局と出品者の連携もおかしいんじゃない?購入できると書いてあるから進んだのに騙されたみたいな感覚よ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 18:02:23 

    >>1
    元の価格で買う方が現れました、、ってやり取りがないの??
    ないと誤解されたりトラブルになるよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 18:05:55 

    >>85
    買っていいんだ?
    遠慮して引いてた

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 18:25:46 

    >>106
    私もそれある。
    2400円で出品されてた商品に「2000円までお値下げできませんか?」ってコメント付けた人がいて、
    出品者がそれに返信する前で、購入前コメント必須の注意書きもなかったからそのまま購入したら、
    出品者から「先にコメントしてた方がいたのに購入されてしまい、困っています」と取り引きメッセージが来た。

    このまま進めても、気持ち良くお取り引き出来なそうだし、後で理不尽に悪い評価にされても嫌だなと思ってキャンセルに同意したんだけど、
    キャンセル申請の「キャンセル理由の詳細」の欄に
    「先にコメントしてた方がいましたが、別の方が購入なさいました。
    それでもこちらは取り引きを継続するつもりでしたが、キャンセルしたいとの強いご要望がありましたので。」
    と、こっちが悪いみたいな感じで書かれて、モヤモヤした。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 18:47:47 

    メルカリのプロってなに?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 18:57:13 

    >>13
    時々、ごめんなさい在庫(っていう言い方もなんだかなと思うけど)無かったですって言われることがある
    そんな昔に出品されてた物でもなかったのに

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 18:58:55 

    >>112
    プロフィールに、値下げ交渉中でも即買いしてくださる方優先です、的な一文があると安心する
    プロフィールって出品者の人となりを知る上で案外重要だなあと思う

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 19:35:45 

    >>1
    横からかっさらう派!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 19:43:56 

    交渉に応じて安くして、専用にして待ってたのに全然買わなくて問い合わせたらメルカリ内のお金で買いたいからってさらに値下げしてきたやつおるわ、知らんしそんなん

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 19:46:49 

    どうしても欲しかった商品だったから、横入りして、値下げ▶️の値段で買わせて下さいってお願いしたけど、専用にしちゃったんですみませんって言われて断られたことある。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:21 

    >>65
    わたしもやるわ
    1500円のを100円引いてください!みたいなコメントやりとりしてんなーと思いつつかう
    メルカリなら購入申請じゃなくて即買えるよね。文句言われたことない

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:25 

    >>1
    欲しいと思った出品されて間もない商品が大幅値下げ交渉成立してるのを見るともやる
    元の値段でも買いたい人だっていたのになんで乞食にくれてやるんだよー

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 20:34:02 

    >>115
    プロフィールで地雷かどうか、ある程度見極められるもんね。
    細かいマイルールを長文でごちゃごちゃ書いてる人とか、意味不明なポエムとかを書いてる人はすごくクセがありそう…
    出品者・購入者いずれとしても関わりたくないので、即ブロック。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 20:34:41 

    >>85
    出品から数カ月~1年経ってる商品もあるから購入時に一応コメントしてる
    コメントの返答で出張中で商品手元にないから確認に時間が掛かるって人も居たな
    代行出品してる人も居るけど規約違反だよね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 20:46:09 

    >>11
    トピずれだからよそで愚痴りなよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:07 

    >>7
    プロフィールにも商品説明にもなんもなかったから無言で購入したら評価に値下げコメントでやり取り中なのに先にコメントをくれた方から横取りをする購入者でした。ってなってびっくりした。
    値下げ後じゃないよ!6000円で出品されてて5500円にできませんか?→送料の関係もあるため5800円までのお値下げなら可能です ってやり取りがあったけど6000円で買ったら↑の評価がついてまじでびっくりした。
    治安やばくね???ラクマとかで購入申請ありのやつにしろよって思った。まじでトラウマなんだけど

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 23:09:38 

    >>29 しらんがな。他人の子供が泣こうが知ったこっちゃないわな。

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/08(金) 23:33:29 

    >>1
    さっき値下げ交渉中じゃない、希望価格を1名が登録中の商品を定価で買ったよ
    コメント欄のやり取りも特になかったし、昨夜にいいねして夕方も売れてなかったから
    前もその方から別の商品を購入した事あるし普通に購入できた

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 07:33:02 

    >>8
    それ最近やられた。
    取り置きしてもらったけど買おうと思ったら売り切れてた。
    ルール違反じゃないけど気分良くない。

    +3

    -17

  • 128. 匿名 2024/03/09(土) 09:38:59 

    >>124
    メルカリルールなら早いものがちでok
    なので不当評価は削除してもらうよう運営に言ったら

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/09(土) 09:53:47 

    >>8
    むしろ専用はルール違反

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/09(土) 12:17:18 

    >>87
    いろいろ質問する人が現れて、ああこの人その確認できたら買うのかなって思ったら最後に値下げ依頼する人がいるんだよ
    その返事を待たずに買うの
    値下げはされていない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/09(土) 17:58:56 

    >>127
    気持ちはわかります。
    確かにメルカリのルール違反ではないけど、ちょっと人としてどうなん?とは思うよね。
    もちろん専用であることに気づいてなかった場合は、しょうがないけど。
    (ちなみに私は自分から出品者に専用や取り置きをお願いしたことはないけど、フォロー割り引きとかリピーター割り引きをしてもらったときに、出品者のほうから「専用にしときますね」と専用にされてることはある。)

    「◯◯様専用」ってなってる物を横からかっさらう人って、例えばお花見や運動会の場所取りで敷かれてるシートを引っ剥がして自分のシートを敷いちゃうみたいな、自分の欲しいものを手に入れるためには他人が迷惑しようが不快に思おうが構わない、という強欲さを感じる。

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2024/03/09(土) 20:30:13 

    >>71
    それプラス、
    読んだ印に〜の記号をつけてください
    付いてない場合は送りません!キャンセルします!

    購入前メッセージもそうだし、メルカリ使うならメルカリのルール守れって思う
    記号マンは特にTwitterから出てこないで欲しい

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 03:15:05 

    >>131
    このコメントにマイナスついてるの見るとガル民て民度低い人多いんだろうね。

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 12:40:52 

    >>132
    注意事項を10項目以上ダラダラ記載したプロフィールに合言葉とやらを仕込んでおいて、
    「プロフィールをちゃんと読んだ証しとして、コメントするときは合言葉も書いてください。合言葉が書かれていない場合はプロフィールを読んでないと判断して削除します」とかいう出品者もたまにいる。笑

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 13:06:59 

    >>111
    悪い評価多い人の確認したいんだと思うよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:13 

    同じ県民の人はブロックしてる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 13:09:52 

    >>136だけど普通郵便の人ね、知ってる人だったら嫌だから

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 15:22:49 

    >>137
    私は沖縄県民なんだけど、出品者の発送元の地域が「沖縄県」ってなってたら匿名配送でもなるべく購入しないようにしてる。
    沖縄って狭いから、出品者が知ってる人だったってパターンありえそうで。笑

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 15:34:29 

    スレチですみません
    調べても分からないので教えてください。
    メルカリ初心者で本日メルペイで買い物したらメルペイあと払いの設定になっていたようで。。
    こちらはもう本人確認や口座登録しないといけないですか?
    高校生でマイナンバーしか持っていないのですが登録するのが怖くて。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/10(日) 18:53:49 

    >>114
    他のフリマやオークションで出品してたんじゃない?
    タイミング悪くそっちで売れてしまったとか。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/10(日) 19:01:10 

    >>124
    よかった、の評価でコメントに書かれたのならどうしようもないかと思う。
    でも、悪いの評価でも、コメント欄を読めば別に悪くないってわかるから、それほどダメージはないのでは?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/23(土) 10:52:23 

    メルカリってあんまり良いイメージなくてやってないけどヤフオクとまた違うのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。