ガールズちゃんねる

華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」

281コメント2022/11/21(月) 14:38

  • 1. 匿名 2022/11/13(日) 21:43:30 

    華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    歌手の華原朋美(48)が13日、自身のYouTube生配信で年越しライブの価格を値下げすることを明かした。


    「ちょっと高すぎるんではないかと正直に思いまして。メンバーシップ会員の方は1万9000円、一般の方が2万9000円、私だったら行かない」と感じたことを正直に伝えた。

    変更後の価格については、「メンバーシップの方は1万9000円から1万5000円に下げたい。税抜きです」とし、「一般の方は超安くなります。1万8000円の税抜きという感じで決めたいなと思います」と、一般は1万円以上も安くなることを決めた。

    +266

    -21

  • 2. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:07 

    行かないなんて思ってても言っちゃダメでしょ。

    +8

    -80

  • 3. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:12 

    高すぎる
    6900円位ならなぁ、

    +615

    -22

  • 4. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:28 

    高ーい!安くても行かないが。

    +493

    -5

  • 5. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:29 

    思ってた以上に高くて安くした後も高かった

    +869

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:33 

    >>3
    さすがに安すぎ

    +37

    -64

  • 7. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:33 

    ベテランだから高くないと思うよ

    +21

    -78

  • 8. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:35 

    誰が設定した金額なの?

    +192

    -2

  • 9. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:39 

    ドタキャンされそうで怖い

    +292

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:40 

    5000円くらいが妥当かと

    +290

    -14

  • 11. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:48 

    好感度上げようとしたのかな

    +58

    -5

  • 12. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:54 

    それでも高い。

    +196

    -3

  • 13. 匿名 2022/11/13(日) 21:44:54 

    そんな高くてもお客さん入るのかな

    +174

    -2

  • 14. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:06 

    いやあのーそれでも高すぎかと(小声)

    +230

    -5

  • 15. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:07 

    ディナーショー価格だね

    +297

    -3

  • 16. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:22 

    ドミンゴが高いのは納得行くが。何様だよ。

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:28 

    >>3
    30年前くらいの値段?

    +19

    -24

  • 18. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:32 

    アボより高いのは当たり前
    年功序列と芸歴が物を言うし

    +2

    -9

  • 19. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:45 

    これは値引き商法

    +153

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/13(日) 21:45:58 

    海外アーティストも自分のライブの値段聞いて高ってなった人居たような

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:10 

    若手の歌手じゃないんだし
    妥当の価格だよ

    +5

    -32

  • 22. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:13 

    >>7
    半分が休養期間だったのに年取っただけでベテランとか

    +147

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:17 

    他のアーティストも年越しライブは普通のライブより高いの?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:30 

    I'm price

    +24

    -11

  • 25. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:43 

    服とかと同じで値下げしたらお得な感覚になるから?はじめから値下げ後の金額でも高いよ。

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/13(日) 21:46:48 

    まずは高い値段を提示してその後下げることで安いと思わせる手法やね

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/13(日) 21:47:25 

    >>20
    チケット代について議論するNirvana[翻訳ミュージシャン] - YouTube
    チケット代について議論するNirvana[翻訳ミュージシャン] - YouTubeyoutu.be

    主にミュージシャンのインタビューの翻訳をアップロードしています!!#nirvana #ニルヴァーナ #grunge">

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/13(日) 21:47:40 

    2万円くれて交通費も全額出してくれるなら行ってもいいかな?

    +47

    -14

  • 29. 匿名 2022/11/13(日) 21:47:45 

    正直、こんな状態の彼女のライブにこの値段で行きたいと思うファンを見てみたい

    +209

    -4

  • 30. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:18 

    >>1
    自分の事を客観的に見られるようになってきたのかな?
    それは良い傾向だよね。
    でも正直、今の朋ちゃんなら5,000円でも高いと思うよ。

    +196

    -8

  • 31. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:19 

    何人くらい来るの?

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:20 

    自分の価値を下げる発言はやめたほうがいいと思う

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:41 

    税抜きでその値段か…高!

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:54 

    全盛期の頃みたいに
    1回で2万人3万人動員できるんだったら
    4000円とかでもいいけど

    今は、そうは行かないもん。
    来てくれるのだって、500人居るかどうかじゃない?

    +82

    -2

  • 35. 匿名 2022/11/13(日) 21:48:58 

    もうマニアックなファンしかついてないから
    値上げしないとやっていけないのかもね

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/13(日) 21:50:01 

    いや、設定する時に本人の確認ないの?
    一般の人が3万とか、常識的にあり得ないでしょ
    また〇〇商法?

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2022/11/13(日) 21:50:03 

    >>15
    え、ディナーショーじゃないの?
    なら高いよ!

    +152

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/13(日) 21:50:12 

    高すぎ
    普通のライブより距離感が近いとかファンサ受けやすいとしても高い
    全盛期ならこの値段でも売れたのかな??

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2022/11/13(日) 21:50:24 

    華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」

    +21

    -16

  • 40. 匿名 2022/11/13(日) 21:51:24 

    紅白ってまだ発表されていないよね?
    選ばれたらどうするんだろう

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:02 

    >>11
    販売開始した後にこんな事してるアーティスト見た事無いわ。そんなの好感度とは言わないと思う

    +48

    -3

  • 42. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:05 

    >>28
    安い女やな

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:33 

    >>3
    マジ?
    無料でも行かないや😓

    +88

    -3

  • 44. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:33 

    行きたい!秋葉原でやるんですか?

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:42 

    >>15
    ディナーショーかと思った…

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:43 

    チケットの売れ行きが思いの外悪くて値下げかな
    これだけのお金出して見たがるファンが少なかったんだろうね
    まあ、ライブを盛り上げようと爆弾発言しそうな気はする

    +47

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:53 

    >>5
    ディナーショーかと思ったら普通のライブ?
    高杉

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:54 

    一般税込み約2万円って無理だろコレ

    +45

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/13(日) 21:52:59 

    >>37
    年越しそば食べよう!ってポスターにあるw

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:04 

    >>39
    食事も出るんだ
    ディナーショーだったら妥当な値段かもね

    +7

    -34

  • 51. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:19 

    >>40
    そんなの選ばれる人にはとっくに内示されてるよ

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:26 

    >>39
    Gmail

    +88

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:36 

    >>17
    30年前のコンサート相場知ってるって何歳だよw

    +17

    -4

  • 54. 匿名 2022/11/13(日) 21:53:39 

    いやいや、それでも高い

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/13(日) 21:54:17 

    >>1
    クラブのイベントなら世界的に有名なDJだって3000-5000えんで観れるのに、元アイドルのおばさんのライブに18000円は出せません。

    +36

    -5

  • 56. 匿名 2022/11/13(日) 21:54:17 

    会場、キャパ120人で利用料1時間8000円のとこだった
    40人で使えば1時間200円でーすだって
    ここに一人29000円とか払えないよね
    ディナーショーの値段だからちょっと良い料理でも出るのかと思ったら
    年越しそばはでるみたいだが

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/13(日) 21:54:20 

    せめて5000円と思ったが…

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2022/11/13(日) 21:55:01 

    >>50
    時間みなよ
    年越しそばのみだよ

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/13(日) 21:55:04 

    こんな小さな会場
    年越し蕎麦付き
    華原からお年玉プレゼント付き
    華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」

    +54

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/13(日) 21:55:07 

    >>50
    年越しそばで妥当??

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/13(日) 21:56:37 

    >>59
    高いから売れ行き悪くて値下げパターン?それでも高い

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/13(日) 21:57:33 

    夢グループに入りなよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/13(日) 21:57:44 

    >>39
    お年玉プレゼントか
    キャッシュバックかな?

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2022/11/13(日) 21:57:50 

    >>7
    ずっと第一線に居続けたベテランならわかるけど⋯

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/13(日) 21:58:03 

    >>17
    そうかな?
    三浦大知とか2016年のライブチケット6800円だったよ!
    ふれあうだけでとかヒット曲既にあった時。

    +16

    -3

  • 66. 匿名 2022/11/13(日) 21:58:25 

    年越しライブって何時に終演?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/13(日) 21:58:39 

    >>17
    30前ならもっと安いはず

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/13(日) 21:58:43 

    初期設定の29000円って聖子や明菜クラスのディナーショー価格じゃないの?
    (あっちはちゃんとした会場や食事なのでもっと高いが)
    見直したとは言え最初はこの値段で出したんだよね?すごい心臓だな!

    +59

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/13(日) 21:59:23 

    >>59
    え?
    こんなショボい所でやるなら3000円だわ。

    +89

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/13(日) 21:59:24 

    ディナーショーにすれば良いと書いてる人いるけどもう集客が難しいから、ちっちゃい所なんじゃないの?

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/13(日) 22:00:37 

    >>49
    そば食べながら見るタイプのライブなの?

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/13(日) 22:00:39 

    いや、そんな価値ある⁇

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2022/11/13(日) 22:00:56 

    >>68
    聖子はもっと高いんじゃ?けど見合った内容なんだろうね

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/13(日) 22:00:59 

    ホテルディナー宿泊付きでも高いな

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/13(日) 22:01:02 

    >>19
    大失敗してるね

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/13(日) 22:01:58 

    >>10
    50円の間違いじゃない?

    +9

    -12

  • 77. 匿名 2022/11/13(日) 22:01:59 

    長年寄り添ってくれたファンをないがしろにしたからね いい加減なことしてるとますます人は離れていくよ

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/13(日) 22:02:24 

    >>39
    これキャパ何人なん?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/13(日) 22:02:34 

    >>73
    聖子ちゃんがあの小さい会場でソバだけ出して歌ったら3万くらいになったかと

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/13(日) 22:02:47 

    >>39
    安っぽいプラスチック製の椅子に座ってテーブル無しで膝の上に蕎麦を置きながら食べるの?
    マジで無いわぁ…

    +96

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/13(日) 22:02:54 

    >>9
    ドタキャンするのは別の方でしょ
    ともちゃんは大丈夫じゃない

    +2

    -21

  • 82. 匿名 2022/11/13(日) 22:02:57 

    >>59
    お尻痛くなりそうな椅子だね笑

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/13(日) 22:03:42 

    こんなのに金出したくない

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2022/11/13(日) 22:03:44 

    >>78
    マックス120人(スタンディング?)て書いてあったけど
    前やったのライブ?も30人くらいだったと思うんだが
    テーブルとか置いて埋めるのかな

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/11/13(日) 22:04:25 

    >>39
    ロゴとかポスター全体がお笑いライブか何かみたい

    +103

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/13(日) 22:04:50 

    モニタリングとか出てるから特別感なくなった
    好きだったのにな

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/13(日) 22:04:58 

    >>1
    ファンに寄り添うのはわかるけど
    自分で価値を下げるんじゃなくて見合うパフォーマンスをする方に頑張ればいいのにと思う

    +12

    -4

  • 88. 匿名 2022/11/13(日) 22:05:10 

    マニアはとっくにメンバーになってるだろうし
    蕎麦食べに行くには29000円、いや18000円でも高い

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/13(日) 22:05:36 

    海外アーティストの値段見てると別に高くない気がするけど

    +1

    -13

  • 90. 匿名 2022/11/13(日) 22:05:38 

    >>34

    全盛期でライブやってなかったと思うよ。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/13(日) 22:06:23 

    >>45
    私も。
    ディナーショー価格だよね。
    普通のライブでこの値段!?

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/13(日) 22:06:37 

    >>59
    年越しそば、色々大丈夫なのかな…
    セブンイレブンとかで買ってきたやつを配ってほしい

    +26

    -2

  • 93. 匿名 2022/11/13(日) 22:06:41 

    >>67
    33年前の横浜アリーナでの光GENJIコンサート
    確か4,000円前後だった気がする。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/13(日) 22:07:05 

    自分が現状の朋ちゃんならイオンのステージで歌うかも。そのギャラで買い物して帰る。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:20 

    >>81
    ステーキハウスでファンミのドタキャンを前夜にしたり、ファンクラブ閉鎖で返金でバタバタしてなかったっけ?十分迷惑かけてるよ

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/13(日) 22:08:50 

    >>85
    めっちゃお金かけてないよね・・・一番安いコースみたい

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:06 

    >>39
    ともちゃんは小室と付き合ってスーパーディーバの天然アイドルになったけど元々売れないバラドルで多分菊地亜美とかくらいの感じのポジションだったからこのポスターもまぁなんかいいんじゃないかな親近感あって

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:12 

    メンバー集まってないのかな

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/13(日) 22:09:46 

    >>97
    しかしチケット価格は親近感ない

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/13(日) 22:10:31 

    >>17
    aikoはもっと安かったよ

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:40 

    めっちゃチケ難の舞台だって3時間以上パフォーマンスしてSS席15000円なのに

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/13(日) 22:11:55 

    すっごい昔に朋ちゃんのディナーショー行った時3万くらいだったような。ホテルかどこかでちゃんと食事も出るディナーショー。昔のようなヒット曲はなかったけどその時出してた歌も好きだったしキレイでスタイルも良かった。今の朋ちゃんは観に行かないかな…ドタキャンされてお金も返ってこないとかありそうな不安がある。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/13(日) 22:12:26 

    もうライブって、贅沢品だよね。
    数万円も出して、見に行きたい人いないな。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2022/11/13(日) 22:13:07 

    >>98
    100人ちょいの席が中々売れなくて苦肉の策なんじゃないの?

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/13(日) 22:13:12 

    私物抽選会(メンバーシップ)
    朋ちゃんと撮影会(メンバーシップ)

    ここまで除外されて29000円払う一般客いると思ったのか

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/13(日) 22:14:52 

    >>102
    ホテルでディナーつけば大体の芸能人は3万いくよ
    ただ今回はちょっとアレな会場だし食事はそばのみ
    よくこの値段で出したと思うわ

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/13(日) 22:14:57 

    >>19
    自分の夫が社長だよね?
    上から言われたわけでなく自分達で価格設定して値下げって意味がわからない

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/13(日) 22:20:26 

    年末の会場の値段もあるんだろうけど高い!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/13(日) 22:20:42 

    >>14
    でもディナーショーなんだよね?妥当な気がする。この値段なら好きな人はもちろんだけど、そこそこ好きだから行ってみたい!とかあの頃の歌好きだから行きたいって人も手が届くし、ライブと違って距離近いからお得感ある

    +2

    -15

  • 110. 匿名 2022/11/13(日) 22:23:27 

    ちなみに、
    今年のクリスマスディナーショーお値段ランキング
    1位は谷村新司さん69,000円

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/13(日) 22:24:10 

    ディナーショーなら安くて通常のライブにしては高い。
    小規模な会場のテーブルやカウンター席で軽い食事とワンフードついてるようなビルボードライブみたいのだったらまぁ妥当かな。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/11/13(日) 22:26:37 

    >>109
    小さな会場で蕎麦食べるみたいよ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/13(日) 22:28:09 

    >>112
    ディナーショーの概念が吹っ飛ぶよねw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/13(日) 22:28:30 

    >>109
    トピに貼られてるポスター見る限り年越しそば出るのかな?ディナーショーとは違うっぽい

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/13(日) 22:28:55 

    >>75

    笑った!!

    逆に、朋ちゃんドンマイって思っちゃった!笑

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2022/11/13(日) 22:29:41 

    なんだかんだツアーもやらないし、こないだ出した新曲もプロモーションも無いしたまにテレビ出る時もバラエティばかりだよね。あとは私生活の切り売りでヤフーニュースの常連

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/13(日) 22:31:17 

    1時間8000円の会場、食事は蕎麦
    プレゼントは私物
    アットホーム感すごい

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/13(日) 22:31:23 

    >>113
    そもそもディナーショーとはうたってないよね。カウントダウンで年越しそば

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:27 

    >>118
    29000円って初期の値段設定がディナーショーだと勘違いさせてる

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/13(日) 22:32:50 

    こんなの行く人がいることにびっくり

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/13(日) 22:33:23 

    プレゼントの私物ってなんだろう
    いつも披露してるケリーバッグとかじゃないよね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/13(日) 22:35:34 

    この事話してるYouTube、途中また小室の話。何か今日有料のインタビュー記事が出てるらしく、無料の所まで読んで、後はお金が無いから読まないとか言ってたね。チケットは高飛車なのに、自分はケチなの?と思ったわ。未だに小室に気を止めてるのが怖いわ

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/13(日) 22:36:42 

    会場代1時間8000円
    40人で使っても一人200円以下です!て紹介文で泣けた

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/13(日) 22:37:36 

    >>107
    売れないから下げただけだと思うけど

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/13(日) 22:37:46 

    >>110
    偽りないベテランだね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:12 

    >>124
    それを自分の正義感みたいに言うとこが彼女らしい

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/13(日) 22:38:12 

    >>1
    お金に困ってるの?

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2022/11/13(日) 22:39:04 

    >>89
    なぜ比べたし

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/13(日) 22:40:37 

    私だったら行かないって値段設定誰がしたの?旦那さん?

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/13(日) 22:43:18 

    >>129
    2人でしてるんだから旦那にだけ責任かぶせられないよ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/13(日) 22:47:11 

    5,000円くらいじゃないかな‥。
    15,000円て誰レベルなのかな

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/13(日) 22:51:36 

    >>122
    ちゃんと観てるのね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/13(日) 22:52:05 

    なんか冴えないね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/13(日) 22:53:19 

    >>1
    この間、宝塚行ってきたよ。物凄い迫力だったよ。9000円で。
    ほんで?朋ちゃんのはその倍楽しませてくれるん?

    +37

    -2

  • 135. 匿名 2022/11/13(日) 22:54:02 

    いや、価格下げても高いって
    印象操作だよ

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2022/11/13(日) 22:57:39 

    そうまでしてやらずに家族3人大晦日、家で年越しそば食べて紅白観て初詣行けば良いかもね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/13(日) 23:00:21 

    >>1
    YouTubeで生配信の年越しライブなんでしょ
    ディナーショーじゃあるまいし、高すぎるわ
    3500円ぐらいが妥当じゃない?

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/13(日) 23:02:10 

    高過ぎん?え?ディナーショーでもやるの?って感じ。この値段ではいくらファンでも行かない。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/13(日) 23:02:30 

    >>137
    秋葉原の小さな会場で年越しそばとカウントダウンだよ。にしても高過ぎ

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/13(日) 23:04:08 

    私だったら行かないなんて発言は来る人バカにしててあまりにも無責任。主催者自分じゃん

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/13(日) 23:06:00 

    完全にガル民に見下されてるからボロクソだわ
    年越しなら時間も長めなんじゃないの?
    豆粒会場じゃないなら行きたい人もいそうだけどな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/13(日) 23:06:13 

    >>126
    正義感と思い込んでそうな所が賢くないよ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/13(日) 23:07:13 

    華原朋美と坂口杏里は本当に意味わからない

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/13(日) 23:08:10 

    ディナーとか飲食つきの値段でしょ?

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2022/11/13(日) 23:09:28 

    >>141
    行きたい人がそんないなかったから値段下げてみた…ってとこかと

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/13(日) 23:15:46 

    値下げしても高すぎない?
    サザンだって11000円、ミスチルや矢沢永吉10000円しなかったよ

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/13(日) 23:17:06 

    >>40
    昨年はABEMAのももいろ紅白歌合戦に出てたよ。丸太のような振袖姿が忘れられないわ。今でも見れるみたいだから、興味ある方は検索してみて!なかなか衝撃的よw

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/11/13(日) 23:19:16 

    >>141
    22:15~25:30の三時間だった(蕎麦食う時間も入ってると思う)

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2022/11/13(日) 23:21:04 

    >>140
    一般の購入者が一人もいなかったのかな

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2022/11/13(日) 23:23:52 

    >>149
    むしろファンでもないのに29000円払って撮影会も抽選会も参加できないライブに参加する一般の人っているんか

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/13(日) 23:25:31 

    「有料メンバーになればライブもこのくらい得ですよ」って比較対象みたいな価格設定だったから
    最初から一般の人は眼中にないと思われる

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/13(日) 23:25:37 

    >>15
    ディナーショーは三万前後ですよ?結構人気ある方達でも
    本当ならもう少し高くてもいいんじゃとか思ってしまう

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2022/11/13(日) 23:26:05 

    安ぃ~❤️安ぅ~ぃ♥️

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/13(日) 23:27:27 

    >>146
    でも彼らと一緒に年越し蕎麦を食べられたりはしないでしょう?

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2022/11/13(日) 23:29:12 

    >>1
    家族でおとなしく年越して。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/13(日) 23:29:58 

    小室さん行ってあげれば
    華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/13(日) 23:30:48 

    >>150
    ファンだけで100弱の席が埋まらない事に驚いた

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/13(日) 23:30:54 

    2018年は椿山荘とかでディナーショーしてたのに落ちっぷりがすごいな。経費掛けたくないんだろうな。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/13(日) 23:32:46 

    昔のキラキラしていた朋ちゃんだったら払う価値はあったけど今は残念ながら…

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/13(日) 23:32:51 

    >>154
    横、そもそもそんなビックネームと一緒に語る事すらズレてるわ

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2022/11/13(日) 23:34:54 

    >>156
    小室さんもいつまで名前出されて気の毒でしかないわ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/13(日) 23:36:30 

    思い出補正で行く人がいればいいけど、
    このご時世に娯楽にそこまでかけれる人が少ない

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2022/11/13(日) 23:39:13 

    >>154
    蕎麦食うことにマウントで不謹慎にも笑ってしまった

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/13(日) 23:39:53 

    >>158
    事務所に入ってた頃だよね?
    ちゃんと守られてたよなって思う

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/13(日) 23:42:02 

    >>164
    尾木にいた頃だよね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/11/13(日) 23:42:24 

    なんだかんだ自己評価高いねと思う。それでファンクラブにしても色々頓挫してない?もう時代は変わってるのに

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2022/11/13(日) 23:44:04 

    そう言えば坂上忍のスクールの話しなくなったね。入らなかったとか?

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/13(日) 23:44:46 

    >>165
    事務所もホテルにいくらか出資してたと思う
    今回のはあまりにもケチりすぎ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/13(日) 23:48:10 

    メンバーシップって月額2990円
    年会費35000円以上払うファンクラブみたいなものなのかな?
    教えて入ってる人

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/13(日) 23:51:05 

    >>30
    ズコーーーーーーーーーw

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2022/11/13(日) 23:54:40 

    >>69
    1980円でも高いわ
    あの旦那の顔がちらついて無理
    会場でもでしゃばってそう

    +14

    -2

  • 172. 匿名 2022/11/13(日) 23:55:03 

    >>127
    食費が足りないんだと思う。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/11/13(日) 23:56:39 

    >>56
    10時以降だと夜間料金で1時間2000 円だって。激安。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/14(月) 00:09:54 

    >>110
    そこまで高いとディナーの内容が気になる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/14(月) 00:11:32 

    >>169
    人数少なそ。だから一般にもチケット売ろうと必死

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/14(月) 00:13:22 

    >>90
    だよね。
    小室さんが 朋ちゃんはまだ出来ないって言って、させなかったんだよね
    ファンクラブもなかった

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/11/14(月) 00:15:24 

    >>152
    つば九郎&ドアラは22000円だよ!
    私ならそっち行く

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/14(月) 00:19:13 

    >>173
    ええええ!!!

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/14(月) 00:19:39 

    >>178
    ちょっと前のカラオケルーム料金みたい

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/14(月) 00:23:21 

    税抜だったら最初の金額とたいして変わらん気もするが…

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/14(月) 00:37:33 

    この人と一緒に新年を迎えるなんて
    乱高下迷走した一年になりそうでご遠慮したいわ

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2022/11/14(月) 01:01:58 

    結局いくらが適正価格なんだろうね。
    1万近いチケットを見かけるから高くなったなぁって
    思ったりするが、昔の人でもまだ3000円4000円あるし。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/11/14(月) 01:02:19 

    >>93
    そのコンサート行った!金額忘れちゃったけどそんな安かったんだっけ?そのうえ、SMAPも一緒にみれたんだよなー今思うとめっちゃ豪華

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/14(月) 01:24:19 

    >>182
    どんな金額でも会場が埋まればそれが適正なんじゃないかな
    埋まってないのは高かったんだと思う

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/14(月) 01:28:16 

    >>156
    え?
    おばちゃんやん?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/14(月) 01:29:53 

    >>177
    マスコットのお土産つくならその値段だす。
    デザートヤクルト1000かな

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/14(月) 01:34:43 

    ちょっとググってみたら森口博子のホテルディナーショー19000円は良心的だと思った

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/11/14(月) 01:36:39 

    >>93
    私が行った日はデビュー前のTOKIOが出て、
    「弟分です」って紹介されてたよ。
    友達とお小遣い握りしめて近くのチケットぴあに買いに行ったんだけど、確かチケットと手数料で4,500円位だったと思う。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/11/14(月) 01:40:52 

    >>183
    アンカー間違えた。
    >>188>>183さんへのレスです。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/14(月) 03:27:32 

    >>27
    カートってこんなに穏やかでファン想いの人だったんだ。もっと歌を聴きたかったよ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2022/11/14(月) 03:32:58 

    >>39
    こんな中途半端な時間に帰すよりホテルをセッティングしてあげた方が良いよ。しかも秋葉原って…アーティストのイメージ守る為にも場所も間違ってない?

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/11/14(月) 05:34:38 

    >>52
    この画像なんかネタで使えそうだから保存した

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2022/11/14(月) 06:13:24 

    >>62
    いいねぇ~

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2022/11/14(月) 06:27:37 

    ふざけんじゃねー

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/11/14(月) 06:38:49 

    >>191
    電車終夜運転してるからホテル?そんなの出す考え無いし、イメージも最近じゃむしろ合ってると思うよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/14(月) 06:40:41 

    >>92
    乃が美の食パン配ったこと思い出した

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/14(月) 06:42:26 

    秋葉原で良かったのか
    中途半端な時間に終わるから、そのまま初詣だな

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/14(月) 06:43:33 

    すっごい好きなアーティストなら、高くても行くと思うけど、あなたのコンサートは1000円でも行かないから、どうかなぁ…

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2022/11/14(月) 06:47:21 

    カフェレストラン貸し切りじゃダメなの?
    ホテルのランク落としてやるとかさ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/14(月) 07:02:58 

    なんかやっつけ感を感じる。もうポスター刷り上がってSNSで告知してからのこんなドタバタは見てて恥ずかしい。この前も乗馬倶楽部にカレンダー撮影行ったら2度も中止になったと憤慨してたよね。何がどうなってんだか知りませんが

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/14(月) 07:08:14 

    >>34
    年越しにこの高値で500人集まる?

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2022/11/14(月) 07:42:55 

    >>201
    どの場合でも大量集客なんて今の彼女にはハードルが高そう

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2022/11/14(月) 07:49:51 

    会場見たら調理スペースはどこに?
    年越しそばは料理人が作らないの?
    ケータリング?
    まさかカップ麺でお湯入れるの?

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/14(月) 08:02:54 

    コロナ以降どこも値上げしてる気がする

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2022/11/14(月) 08:15:29 

    >>39
    キャパ100人……

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/14(月) 08:17:14 

    >>28
    それバイトじゃんw

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/14(月) 08:48:42 

    >>62
    ちょ!wwwww

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2022/11/14(月) 09:27:32 

    >>1
    全盛期過ぎてる人のライブにしては高すぎる

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2022/11/14(月) 09:33:50 

    >>192
    性格わる!

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2022/11/14(月) 09:40:57 

    >>9
    さすがにそれは払い戻しでしょ

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2022/11/14(月) 09:42:42 

    会場的に、せいぜい五千円か、マックスでも一万だよね。朋ちゃんからプレゼントは、ビンゴ大会でもするのかな?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/11/14(月) 09:46:01 

    >>28
    さくらってこと?w

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/14(月) 10:41:41 

    >>59
    こんなところで年越したくない…

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2022/11/14(月) 11:09:44 

    ディナーショーじゃいんだよね?
    値下げ後も高い

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/14(月) 11:18:04 

    ともちゃんが会場で蕎麦作って
    手渡し(はーと)がファンへのお年玉
    なんじゃね?
    だから高いのよ

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2022/11/14(月) 11:27:33 

    >>5
    食事がついてるみたいだよ

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2022/11/14(月) 11:33:06 

    自分今メンバーシップじゃないけど
    さげてくれたあの値段なら行こうと思う。
    朋ちゃんに会えて、歌聞けて
    しかも朋ちゃんがお蕎麦作ってくれて食べられるなら
    ファンなら安いと感じると思う。

    ライブ配信、連日してるけど
    荒らしが混じることなくにぎわってるよ

    +2

    -11

  • 218. 匿名 2022/11/14(月) 11:34:36 

    ワンオペは大変だろうけど
    旦那は、もういらない気がするよね
    今の朋ちゃんみてると
    息子ちゃんと2人やっていける
    別れちゃった方がプラスになるかと

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/14(月) 12:12:49 

    >>188
    昔の興行って3900円だか4900円だったのどれも
    それ以上越えると〇〇税みたいなのが発生して一気に6000円ぐらいの設定にしないと
    トントンにならなかった外タレでも5000円以下で観れた
    一番最初に禁じ手破ったのマイケルジャクソンの6500円じゃなかったかな?

    コンサート主催会社の〇〇税撤廃運動の署名活動を手伝ったことあった
    結局数年後に消費税導入でこの税金関係なくなって値上げの一途になった

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/14(月) 12:14:56 

    >>218
    子育てに必要なんじゃなくて、朋ちゃんの監視人が必要なんじゃないの?
    色々あるご主人だけれど、朋ちゃんが隔離入院になってないといことは
    それなりに作用してる存在なのでは?
    結婚前もちょっと入院してなかったっけ?子供産んだ後

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/14(月) 12:17:48 

    >>201
    50人じゃない?目標

    少し前にどこかのレストラン借り切ったのも回を減らして募集したうえ
    直前中止しなかったっけ?

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/14(月) 12:31:51 

    >>195
    では値段も合わせて、下げようか

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2022/11/14(月) 13:09:45 

    うーん元々の設定と内容のバランス考えると
    下げても高いような。でもファンクラブ入ったりして
    行動する人って何だかんだ余裕ある人等だからな。
    歌手、ライブ、適正価格のライン自体がわからない・・。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/11/14(月) 13:12:35 

    尾木プロいたらホテルディナーショー
    できてたと思う。
    結婚してから安売りして寂しい
    コンビニ飯爆食いとか悲しい。
    マネーくれくれ古事記悲しい。
    小室ファミリー時代大ファンだったから
    切なくなる。


    華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/11/14(月) 14:03:38 

    >>167
    やんわりと断られていたような。「僕はまずお母さんをみるんで…」とか言われて。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/11/14(月) 14:09:41 

    >>217
    彼女がお蕎麦作る?そんな事どこかに書いてある?固そうなイスで手持ちで年越しそば食べるんだよね?どん兵衛かしら笑?ライブ配信荒れないのは視聴してる人数が少ないからじゃないの?

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/11/14(月) 14:11:57 

    >>216
    年越しそばね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/11/14(月) 14:14:37 

    >>94
    アリオとかね。
    今は冷めてる昔のファンのハートに火をつけられるように敷居を低くくした方がよろしいんやないかなと思う。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/14(月) 14:15:09 

    >>224
    結局今が等身大。なんだかんだ似た者夫婦でベストカップル。良く旦那を悪く言ってるけど、相手は自分の鏡と言うじゃない。そういう事だよ

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2022/11/14(月) 14:17:55 

    >>228
    時既に遅しだよ。結局2曲くらいしか無いしもう飽きられてる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/11/14(月) 14:18:28 

    >>156
    ガチ?眼が悪いからイマルちゃんに見えた

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/11/14(月) 14:21:47 

    そもそも何故最初にそういう価格設定にしたか話せもしないのに、私なら行かないだの「高い」と言う声が多かったから値下げとかめちゃくちゃ。自分が行きたくもならないようなモノをあなたは売ってたんですよって話だよ

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/14(月) 14:25:31 

    >>110
    だったら高級温泉の泊まりたい…

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/11/14(月) 14:28:13 

    >>129
    前にコンサートの値段が安すぎるって文句言ってた。
    その時はすぐ売り切れたらしい。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/11/14(月) 14:30:31 

    >>154
    一緒に食べるとは限らないのでは?
    朋ちゃんの休憩時間かも

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/14(月) 14:32:52 

    カネ、カネ、カネ、この人お金の話ばっかり。お金持ちって実はお金に細かくてケチなんだよね。だからお金が貯まる。これ通説

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/11/14(月) 14:35:13 

    >>235
    控え室あっても狭そうな本当に小さな会場だよね

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/14(月) 14:35:22 

    >>29

    なんか昨日YouTubeで 自称ファンの人たちと料金について話していたみたいで(YouTube開いたら おすすめで出てきていた) 一瞬だけ観たんだけど コメントがアゲアゲ過ぎて本当にびっくりした

    この期に及んでもファンがいることにも驚きだし 朋ちゃんに会えるなら安いとか 絶対行きますとか なんかもう…ある種の洗脳?みたいな感じ?
    恋は盲目じゃないけど この人の最近の言動を見ていて 色々おかしいとしか思えないのに それでもファンでいることが揺るがないとか すごいよね

    こんな変で変わった人なのに まだまだ応援出来るんだなー…

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2022/11/14(月) 14:39:10 

    高いよ。あゆの年末2daysでさえ、国立代々木競技場第一体育館で12000円だったよ。年越しそばは付かないけど笑

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/14(月) 14:41:58 

    >>238
    自称ファンて何よ?ハハハ
    結構同じくメンタルの色々抱えてる人が多そうな感じだよね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/14(月) 16:03:45 

    私もディナーショーかと思ってた。
    年越しライブは子供たちとゆっくりお過ごしください。
    ドタキャンされそうってコメみて納得する。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/14(月) 17:38:04  ID:UgeCzgfHN4 

    >>217
    え、本人が年越し蕎麦作るの?
    キッチンなんて付いてないよね?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/14(月) 17:41:19 

    体型関係なく最近はオーラとか無くなってるし目が4んでるというか?やっつけ感もすごい。自分ならこんな高いお金払いたくないとか言っちゃってるし

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/14(月) 18:16:24 

    >>167

    断られたんじゃない?
    誰もがお察しだよね
    それが出来ないのは 本人だけかと

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/14(月) 18:17:21 

    >>156
    え、これ小室哲哉?
    おばさんにしか見えないんだけどこんなだっけ?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/14(月) 18:18:56 

    >>226

    あはは
    そうだね 出てくる年越しそば どん兵衛だね
    間違いないよ 彼女の勝負メシで大好きなんでしょ?

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2022/11/14(月) 18:58:06 

    >>53
    40歳とかじゃない?小学生でもコンサート行くもんね。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/11/14(月) 19:11:38 

    >>244
    坂上の事をヨイショしてスクールの事騒いでたの確か夏頃だよね?面接が複数回あるとしても入学か否かは判明してるよね。でも月謝払えば誰でもウェルカムかなと思ってたけどそうでもないのかな

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/14(月) 19:30:38 

    >>9
    ジュリー?だっけ?
    あれと一緒で、華原朋美もちょっと破天荒なところを受け入れてくれるファンしか残ってないと思うよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/14(月) 19:43:41 

    ちょっとちょっと、ここで沢田研二出すのは場違いだよ。格が違い過ぎ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/11/14(月) 19:54:38 

    >>167
    ブログによると8月25日に書類面接したみたいだよその後の合否は明かしてない

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/14(月) 20:07:20 

    ぼったくり価格だな

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/14(月) 20:21:04  ID:UgeCzgfHN4 

    >>207
    夢グループに失礼

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2022/11/14(月) 20:36:01 

    >>97
    いやいや、菊地亜美みたいに知名度なかったでしょ。
    ほんとに無名のタレントだったじゃん。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/14(月) 20:39:05 

    >>85
    本当に。
    このポスターでよくOK出したよね、朋ちゃん…。
    これはダサすぎるよ…。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2022/11/14(月) 21:07:23 

    >>158
    経費かけたくない、ってもプライドないのかなぁ。
    ディナーショーしてほしかったなぁ。
    会場もポスターも蕎麦も残念すぎるよ。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/11/14(月) 21:19:12 

    この人お金欲しさに必死だね。下げても会員と一般の差、変わらんやん。3000円程度でいいじゃん。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/14(月) 21:33:13 

    >>239
    あゆは会場の外で年越し蕎麦売ってたよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/14(月) 23:42:42 

    >>255

    だってこの人自身は 驚くほどダサいじゃん
    センスが迷子にもほどがある

    全盛期はバック(小室さんね)が凄かったから ヘアメイクからスタイリストから超一流の人をつけてもらえてめちゃくちゃきれいだったけど その時に何も学ばなかったんだね きっと

    ここ数年の私服のセンスのなさは折り紙つきよ
    全身グッチとかなんだけど なんかもうバッタもんにしか見えない感じ

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/14(月) 23:43:23 

    >>258
    へぇ、そうなんだ。さすが笑

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/14(月) 23:45:35 

    >>257
    メンバーシップって実質何人なんだかね?なんか少なそうな気配する

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2022/11/15(火) 06:15:00 

    この人はファンの事何も考えてもないし思ってもいないだろうね。しかもファンの事ATMしか思ってないと思う。ファンを大事にしたいと思ってるなら安くすべきじゃない?値下げしてるけど普通に高いしぼったくりだし行く人はいるんだろうけど自分だったら行かないね。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/11/15(火) 10:12:10 

    >>1
    そもそも食事が年越しそばオンリーで会議室みたいなホールで2万9000円とろうとしていたことにビックリだわ。


    +9

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/15(火) 11:24:30 

    >>192

    なーんか 本当に安っちぃタレント(歌手でもない…)になっちゃったねぇ

    事務所がアレだと こんなにも変わるんだね 扱い方も印象も
    まぁ彼女がそれを望んだんだから仕方ないか

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/15(火) 12:45:21 

    朋美さんのTwitterに年末ライブの告示でてるんだけど、画像真ん中あたりチケット購入方法の次の行、誤字があるし、おかしな文章になってるし、ちゃんとチェックするひといないのかね。
    華原朋美、年越しライブの価格値下げへ「ちょっと高すぎる。私だったら行かない」

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/11/15(火) 13:53:09 

    >>265
    ご指名w

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/11/15(火) 13:58:02 

    メンバーシップ料金て一見安く見えるけど、その人達は別途毎月3千円位払ってるんだよね?だから2万位使う事には変わりないね…チケット売れ行き悪くて値下げって初めて聞いた、たぶん

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/15(火) 15:59:26 

    >>265
    年越し側…

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/15(火) 18:41:21 

    >>39
    千鳥のノブに似てる。
    ノブとカウントダウンのほうがこのポスターに似合ってる。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/15(火) 18:42:19 

    >>265
    これひどいね。
    外人が作ったみたいな感じ。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/15(火) 20:43:37  ID:UgeCzgfHN4 

    >>6
    過去にヒット曲がある有名人歌手が都内の小さい所でライブやる時はその位の価格ですよ

    会場はもっとまともなの所で

    今回の会場は激安価格の場所だから、せいぜい5000円程度でしょ

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/16(水) 02:19:08 

    >>265
    19000円だして自由席www

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/16(水) 14:32:32 

    値段設定してるの朋ちゃんでなく旦那じゃないの?

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2022/11/16(水) 14:35:30 

    >>238
    アゲアゲじゃなくていつもこんな感じです
    ジャニファンや昔の昭和のアイドルファンにも言えるけど
    ファンって盲目的なもんだよ
    客観視できるファンもいるけどだいたいはこんなだし
    で、自称ファンじゃなくて古参ファンが多いのよ
    自分もその一人だけど。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2022/11/16(水) 14:37:38 

    >>242
    縁日のような屋台かまえて、作るみたいだよ?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/16(水) 18:38:42 

    >>274
    どこが好きなの?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/16(水) 23:18:14 

    >>1
    それでも高いと思うけど、と言って細見さんみたいに3000円くらいで叩き売るのも違うような。
    10000円くらい取ってもいいからそれに見合うような内容にして欲しい、とどちらにも思う。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/11/17(木) 07:20:31 

    >>276
    横、自称ファンなんて言葉ある?古参の対語なら、普通「にわか」とか「新参者」じゃないの?何言ってるか分かんないコメント

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2022/11/17(木) 10:47:21 

    コロナを理由に中止になりそうな気がする

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/18(金) 12:24:52 

    >>278
    横、自称ファンってたまにだけど使う
    アラフィフ位の年齢の人が使ってたりするね

    ていうか、その言葉があっても、なくても
    言いたいことは伝わってるから、別にいい

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/11/21(月) 14:38:12 

    >>279
    予想通り、中止になったよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。