ガールズちゃんねる

「一年のうち調子がいいのは2〜3日だけ」上原さくらが語る壮絶な更年期障害「泣きながら“仮病じゃないんだよ”って何回も訴えたことがありました」

205コメント2024/03/27(水) 15:01

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 14:57:27 

    「一年のうち調子がいいのは2〜3日だけ」上原さくらが語る壮絶な更年期障害「泣きながら“仮病じゃないんだよ”って何回も訴えたことがありました」 | 週刊女性PRIME
    「一年のうち調子がいいのは2〜3日だけ」上原さくらが語る壮絶な更年期障害「泣きながら“仮病じゃないんだよ”って何回も訴えたことがありました」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

     1月下旬には片頭痛がひどくなり、緊急入院。「ママ、また寝るの?」と幼い娘に言われるほど体調不良でダウンする毎日が続いているという。「おしゃれして出かけていた昔が信じられない。お酒も人付き合いも無理」壮絶な更年期障害との闘いを語ってくれた。


    ■起き上がるのもつらいほどの更年期のフルコース
    …まず悩まされたのが大量の寝汗。全身汗だくで、ひと晩に何度も着替えが必要になり、娘とも寝床を別にした。倦怠感や精神的な落ち込みも。

    なんとか症状を改善しようと、藁にもすがる思いで始めたのがウォーキング。もともと大の運動嫌いだったが、まずはできる範囲でと、2000歩からスタートしている。食べ物なども更年期に良いと聞けば積極的に取り入れた。

    「それでも症状は一向によくならず、結局その治療は中止することになりました。注射をやめ、ホルモンを減らしすぎず増やしすぎない、投薬治療に切り替えています」

    するとあれだけひどかった症状の数々も驚くほど改善した。だが、その状態も長くは続かず、1年ほど前から改めて不調を感じるようになったと話す。

    「前回はホルモン治療の副作用で更年期の症状が早く強めに出た感じでした。だけど今回は、“あ、本当に始まったんだな”って思っています」

    現在の症状は、突然の激しい動悸に、シャワーを浴びたかのようなひどい寝汗、起き上がるのもつらいほどの倦怠感、老眼、肩こりに腰痛と、更年期のフルコース。

    「身体のあちこち痛くて整形外科でレントゲンを撮ってもらっても、異常がないと言われてしまう。そんなことがこの1~2年で何回もありました。家事をちょっと頑張ったりするだけでも痛みが出て」

    ■サボりたいだけじゃないのって思われがち
    さらにつらいのが倦怠感だ。寝込むほどのひどいだるさでも、そのつらさがわかるのは本人だけ。周囲の理解を得にくく、ゆえに休む理由になりにくい。

    「もともとサボりたいタイプだったから、“だるいから今日は休ませて”って言うと、サボりたいだけじゃないのって思われがちなんですよね」

    +244

    -12

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 14:58:09 

    今年41歳
    そろそろかな…

    +194

    -16

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 14:58:35 

    >>1
    この人、いつも調子悪いイメージ

    +296

    -18

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 14:58:43 

    女は若い間は子育てに専念して子供が自立したらずっと引きこもるのが一番良い

    +109

    -43

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 14:58:44 

    周りにはあまり理解されにくいの大変だよね

    +358

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 14:58:58 

    こいつもまた出てきたか

    +12

    -50

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:20 

    早すぎない?

    +13

    -43

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:21 

    この人年行っても可愛いよね。

    +338

    -11

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:24 

    理解するのもされるのも難しい
    この世に仮病使う馬鹿がいなくなれば理解されやすくなるんだろうけど

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:33 

    更年期こわい
    まともに仕事続けられるんだろうか

    +285

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:56 

    >>2
    45だけど全然なんともないよ
    姉がいるんだけど50近くなってから症状出たし同い年の友達は40くらいから酷く症状が出た
    だから人それぞれだと思う

    +347

    -12

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 15:00:12 

    今年45歳になるけど、いつ来るのか身構えてる
    友達がわりと更年期障害の症状が重めで、仕事辞めてたし

    +179

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 15:00:17 

    まだ子供4歳でこの症状はキツいね

    +186

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 15:00:18 

    青山さんと離婚してからずっとシングル?
    「一年のうち調子がいいのは2〜3日だけ」上原さくらが語る壮絶な更年期障害「泣きながら“仮病じゃないんだよ”って何回も訴えたことがありました」

    +6

    -56

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 15:00:36 

    更年期だけの問題じゃなそう

    +83

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:21 

    更年期とか生理の話って、個人差が大きくて、何が原因なんだろうね

    私40代半ばだけど生理痛になったこともないし更年期もきてない
    一応年齢的にホルモンとか調べたけど全然若いままだったわ

    +154

    -15

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:23 

    更年期って早い人だと何歳くらいから始まるの?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:24 

    甲状腺の病じゃないのかね

    +60

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:28 

    読んでみて、片頭痛は除くとして

    誰でもよくあるパターンの不調だけど、みんな朝起きて仕事行ってますよ
    と思ったけどな

    +9

    -85

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:29 

    若い頃の状態と比べたら調子いい日ってなくなるよねってアラサーでも痛感してる

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:33 

    私は50代半ばだけど、更年期障害が全くと言っていいほど何もない。
    でも辛い人は辛いんだね。
    こんなに個人差があるのも不思議だと思う。

    +126

    -10

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:37 

    更年期の時期に幼児の子育てや、思春期の反抗期、親の介護が重なると大変だよね
    まだ若い人は、こういう人生のイベントをきちんと考えて人生設計してね

    +122

    -4

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:38 

    症状の出方も人それぞれだよね
    45歳最近ほかほかしてる

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:52 

    >>2
    まだちょい早くない?

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:09 

    >>1
    この方、かなりの高齢出産だから、お子さんがまだ小さくて余計に大変よね
    同年代だけど、子供は大学生だから、私が具合悪くても誰も困らないからゴロゴロしてる
    見た目は若くても体の中は確実に歳取ってるから、やっぱり高齢出産は、よく考えた方が良い

    +115

    -39

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:45 

    生理も更年期も人それぞれだよね。私の先輩も接客中に急に汗吹き出ちゃって本当に困ってた。治るものでもないし男性には理解されないしで仕事辞めてしまったのは凄く残念だったな。
    私もどんな症状が出るかヒヤヒヤしてる…早めに裏方行こうかな

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:49 

    母親は46くらいだったらしいんだけど、親と同じくらいにくるのかな?急に暑くなったりするって言ってたな。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 15:04:21 

    母や母の友人、親戚など見てたら、更年期症状が酷い人ほど老年期は楽って感じするけどね。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 15:04:25 

    今年48なんだけど、怠くてやる気が出ないのが更年期なのか体力不足や気持ちの問題なのかわからない
    不調で病院に行ってもホルモンバランスの乱れで片付けられる

    +118

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:33 

    思春期からそうだよ
    自律神経失調症とか言われてどこ行っても解決しない
    皆元気良いんだね

    +90

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:39 

    寝汗や火照りが本気できつい!
    滝のように汗だくになるし、汗かいた分身体は冷えていくから悪寒も伴う。かといって布団かぶってたら更に暑く、暖房の温度管理も最適か分からん。
    さらに水分が上手く吸収されなくて脱水症のような怠さや眩暈吐き気。

    +58

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:49 

    >>1
    学校の中年女性の先生ってヒステリーが多かったけど、あれってやっぱり更年期だったのかな。

    女性はやっぱり専業主婦やってるほうがいいよ。更年期で体調良い時期が年に2日くらいしかないなら仕事できないでしょ。

    +219

    -13

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:09 

    >>19
    あなたみたいな反応する人がいるからつらいんだよ

    +93

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:25 

    >身体のあちこち痛くて整形外科でレントゲンを撮ってもらっても、異常がないと言われてしまう


    これこれ、私も同じ〜
    異常がなくて安心すると同時に治療法ないんだなと落ち込むの
    今は手のこわばりでバナナの皮も今まで通りには剥けないわ

    +85

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:49 

    >>27
    うちの母親は無かったって言ってる
    かなり辛いのに全く共感して貰えない

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:58 

    >>25
    色々な事情で高齢出産になってしまうのは仕方ない
    子育てが大変な時期に自分の体調がついていけないのは辛いよね

    +121

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 15:07:20 

    今53だけどまだ大丈夫
    これからくるんだろうか?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 15:07:36 

    >>1
    今だにピンク色が似合う女の子のイメージで女性ホルモン元気そうなこの方でもキツイ症状でるのね

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 15:08:16 

    >>29
    怠くてやる気が出ない

    更年期鬱かもね、結構多い
    専門の婦人科行ったら効く漢方とか出してくれるよ

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 15:08:31 

    更年期の何が辛いって、子供も反抗期だし自分は調子悪いし親の介護問題も出てくるわでトリプル地獄なんだよね。子供小さくて更年期もなかなかしんどいだろうな。小さい子には何でお母さんが寝てるのか理解できないだろうし。

    +81

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 15:08:33 

    うぇ〜い!真っ只中だぜ~。とにかくキモキモつわりみたい

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 15:08:59 

    >>37
    53で大丈夫ならもう来ないのでは?
    ない人もいるよ

    +25

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 15:09:36 

    友達と銀の鈴で待ち合わせた時、周囲の人はダウンなど暖かい上着を着てたけど、私はノースリーブで恥ずかしかった
    若い時もノースリーブは恥ずかしくて着れなかったのに今はそんな事言ってられないくらい暑い

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 15:09:44 

    >>17
    私は35歳だけどまさにプレ更年期だよ

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 15:10:10 

    長寿になる仕組みで安楽死が認められないなら せめてこういう病気じゃないけど生活できない症状の存在が一般的に認知されて欲しい

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 15:10:55 

    メンタルきてる人は更年期キツいよね

    +56

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 15:11:07 

    更年期真っ只中の48歳
    昨日から、眠気に似た、でも眠気とは違う脱力感と言うか、意識がふわふわした感じなんだけど、これも更年期の症状かい?

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 15:11:43 

    更年期じゃなくても40過ぎると今日めちゃくちゃ調子いいな!って日が少ない。
    ガクッと身体にガタくるよね。

    +95

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:14 

    最近芸能人の病気発表多いね。悪いとは思わないけど

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:14 

    ホルモンバランスもあるし更年期や自律神経、それともただの老化?もう訳がわかんないけど
    めっちゃ元気って日が少ない

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:31 

    >>29
    更年期入ったかどうか検査できるよ
    体調悪いのは変わらなくても原因わかった方が気持ち的にスッキリはするよね

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:41 

    >>39
    そうなんですかね
    日常生活は送れているので病院に行く基準がわからなくて
    近々、婦人科行ってみようと思います

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:55 

    49才だけど胃腸の調子が悪くなってきたのとたまに耳なりがするくらいかな
    生理はミレーナ入れてるから半年に一度来るくらい

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:03 

    >>32
    男性も更年期あるんだが

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:05 

    何がツラいって個人差あるからこれで専業だと怠け者扱い、症状酷い人はほんと凄絶だよね

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:14 

    >>33
    そもそも病気じゃないから
    更年期で死亡・入院聞いたことがないし
    給付金もおりないよ

    +0

    -47

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:14 

    今45歳で、半年ほど前に夜突然寝れなくなった。寝ようとすると顔が熱くなって、特に不安なことや心配事があるわけじゃないのに胸がざわついて寝ようと思っても寝れないのがしばらく続いて、それが永遠に続くような気がして本当に辛かった。それまでが不眠とは無縁だったから余計に。婦人科で検査もしたけどホルモン値には異常もなくて、閉経前って感じの数値でもなかったけど、閉経が近づいてくると更年期のような症状が出ることがあると言われて、しばらく漢方飲んでた。今はもう漢方飲まなくても朝までぐっすり寝れるようになったけど、あの時の不眠と胸のざわつきは一体何だったんだろう。

    私の母は更年期が40歳くらいで来て結構酷いのを見てきてたから、私もいつかくるのかと思うと怖い。

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:21 

    >>3
    体調が悪いと言う話でしか見かけないイメージ。
    他何かやってるのかな。。体調が悪いと言う話だけで露出するなら、しないでゆっくり過ごした方がああと思うのだが。。

    +4

    -12

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:35 

    >>4
    極端な言い方だけどそれが一番無駄なお金もかからないのよね
    下手にちょろっと働いたりするほうが支出がかさむ(お惣菜とか腰痛めて整形外科とか

    +48

    -4

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 15:16:06 

    高齢出産だしお金あっても自分に体力なきゃ子育て大変だよね

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 15:16:19 

    命の母って本当に効くの?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 15:16:38 

    48歳だけど生理不順ってだけで他にはどこも悪くない。多分ここからドーンとくる?だろうね…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 15:16:43 

    >>49
    ブログくらいでしか見かけないタレントがブログのネタにする→取材がくるの流れで増えてるんじゃない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:02 

    >>28
    それは症状あり→終わって症状なくなる、の差が大きく感じる意味じゃないのかな
    実際に病気のなりにくさとか違うの?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:03  ID:sFinhIUfkm 

    昔から可愛くて好き

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:29 

    酷い人は本当に辛いんだろうなと思う。
    今50歳だけど、二年くらい前から時々背中がブワーッて熱くなるけど今のとこそのくらいの症状なんでこのまま軽かったらいいなと思ってる。
    生理も10ヶ月来てないから閉経したかな~と思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:43 

    上原さんのブログ見てるけど、とても繊細で真面目な方だと思う
    お子さんのこともとてもよく考えてるなと
    若い時のキラキラしたイメージが強いけど、その時も生理痛とか頭痛とか沢山のこと抱えながら仕事してたんだと思った

    +50

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:48 

    >>61
    人による

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 15:18:06 

    かつみさゆりのさゆり系統

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 15:18:48 

    >>4
    旦那がバリバリ稼ぐ人で女が社会に出しても仕方ないくらいの能力で一生添い遂げられるくらい仲のいいカップルならそうかもね

    +4

    -12

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 15:20:05 

    認知症のお母様の面倒もみてるよね
    自身も頭痛で入院したり色々あるのに

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 15:20:56 

    >>62
    私も50で同じ感じ
    四十肩は40になった途端に来たけど
    更年期来たらホットフラッシュがあるからわかるよって言われたな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 15:21:17 

    >>1
    離婚調停中に不倫がバレて慰謝料0だった人だね。過去に精神科に入院してたみたいだから、元々不安定なんじゃないの?

    +5

    -14

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 15:21:18 

    >>17
    私は40で始まったよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 15:21:39 

    >>3
    私も身体強い方ではないからそう言われると辛い
    私はさくらさんのブログに励まされてる

    +146

    -6

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 15:22:02 

    >>21
    同じく。生理も段々と間隔が長くなって、期間が短くなって、量が少なくなって...で気づいたら、あれ?随分来てないなという事が続いて、全く来なくなって多分閉経したんだなと思ってから5,6年になると思う。もう「更年期」も過ぎて老人としてのカテゴリーに入りつつある気がする。辛い話も聞くので恵まれてると思って感謝してる。

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 15:22:24 

    >>14
    再婚したよ、トータルで4回結婚してるかバツ4か。
    今は何度目かの結婚で子供もいる。

    +41

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 15:22:38 

    >>7
    人それぞれじゃない?
    あなたみたいに言われて傷ついたことある

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 15:23:42 

    >>29
    同じく48歳。
    本当、病気で不調なのか、更年期による一過性のものなのか分からない。
    ただ、そんな時はとにかく不安やら喪失感に襲われる。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 15:24:36 

    >>5
    このトピ見ててもそうだなと思う
    だから辛くても我慢しちゃうんだよね

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 15:25:23 

    >>6
    こいつって…
    酷い言い方

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 15:25:27 

    この人、更年期や婦人科系の病気で最近ネットニュースによく出てくるね。
    元タレント?芸能人なの?不景気そうで大変だね。

    +1

    -11

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 15:25:57 

    大学通ったりしまむらで買った服着てるイメージで止まってる

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 15:26:38 

    >>1
    運動嫌いな人は更年期の症状ひどくなりがち
    (例外の人もいるよ)
    頑張って運動始めたらだいぶ軽くなったよ

    +24

    -9

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 15:27:16 

    見た目若いのにね
    私も甲状腺の病気のせいかだるいきつい憂鬱やる気が出ない
    ホルモンの治療ってなかなか難しいんだね

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 15:27:29 

    >>21
    私もあまり感じない。よく暑くもないのに滝のに汗が出るとか、火照りとか聞くけど。
    後で何か別の病気がどっと出てくるのかな。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 15:27:30 

    >>64
    症状に応じて食生活に気をつけたり仕事やめたり病院に行ったりで養生して体調変化に対処できてるのかも。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 15:28:24 

    泣きながら仮病じゃないと訴える?なんか仮病っぽい
    私44だけど調子悪かったらぐったりでそんな元気ないから

    +1

    -14

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 15:28:43 

    >>82
    あなたよりは幸せそう

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 15:28:54 

    更年期か老化かわからないけど
    疲れやすくなった

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 15:31:33 

    >>5
    怠けているとか勘違いする人がいるよね。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 15:31:53 

    元々暑がりだったのに50超えた頃から更にひどくなったよ。
    会社でも1人薄着、半袖。
    割と年齢層の高い職場だからみんな理解してくれてる。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 15:32:19 

    45で生理来なかったりだから早々HRT治療始めた
    なんかお腹空いて太りそう

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 15:33:47 

    >>10
    私は辛くて仕事辞めたよ…

    +79

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 15:34:06 

    今42歳だけど、PMSかプレ更年期なのか分からないような症状ある。スマホで調べるとどちらの症状にも該当する。
    以前PMSで婦人科行ったけど、ピルも漢方薬も副作用出て合わなかった。
    今でこんなに体調悪いのに、本格的な更年期になったらどうすればいいんだろう?

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 15:34:49 

    同い年なんだ
    夜になると何故か熱が出た時みたいな関節痛になる。
    熱はないけど,嫌な痛み。

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 15:35:09 

    汗出ないけどなんか顔や首熱いって時ある
    ホットフラッシュかも
    頭冷やしたくなる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 15:35:50 

    >>10
    ホワイト企業や公務員退職した人を知っている
    本当に辛そうだった
    起きるのもやっと、子供関係の付き合いだからと少しの時間頑張ったら(三者懇談とか)あとは伏せってしまうようなレベルだった

    +85

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 15:36:43 

    更年期って急にくるのかな。
    母も祖母も叔母も更年期の症状がほぼ無かったらしいから、私にも遺伝してくれると有難い…。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 15:37:03 

    原因不明の不正出血が続き
    不眠にも悩んだ
    病院に行っても何の解決にも
    ならなかった

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 15:37:16 

    >>10
    「更年期なんて病気じゃないし~」って軽く考えてた
    大きい病気もなく40半ばまですごく元気だったからね
    更年期障害は個人差があると思うけど私はあまりにも酷くて退職せざるを得なかった
    体調悪すぎて精神的にも病む

    +105

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 15:39:23 

    友だちのお母さんかなり辛そうだった
    中高一貫で卒業後も付き合いがあったからお母さんの更年期前〜更年期中〜更年期後も見てきたけど、
    朗らかで家事も仕事もこなしていたお母さんがどんよりした表情で挨拶するのですら精一杯、仕事もやめてしまった
    更年期を抜けた時はひと目で分かるくらい明るく元気になっていた

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 15:40:59 

    >>25
    マイナス多いけど本当にそう思う。
    親に頼ろうと思っても親も高齢だしね。
    今はいろんな選択肢があって、見た目若い人も多いけど体の中身はあんまり進化してないと思う。

    +76

    -6

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 15:43:03 

    >>10
    個人差があるからね…
    私は50だけど幸い元気。睡眠さえとれれば支障がない。でも周りには辛い症状の友達たくさんいる。

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 15:44:36 

    >>2
    更年期って閉経と同時に来るんじゃないのかな?
    私の母も更年期あったけどそれはもう凄まじいほどの暴れっぷりだったわ…トラウマ。

    +3

    -18

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 15:44:38 

    >>25
    ほんとそう。高齢出産は産んだあとの子育てがとても辛い

    +36

    -4

  • 107. 匿名 2024/03/07(木) 15:44:58 

    >>77
    バツ3で今が4回目の結婚。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/07(木) 15:48:12 

    >>1
    まだ41才でこんなに酷い症状が出るの?50過ぎたら大変そう。私は閉経後から本格的な更年期に突入しました。

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 15:48:35 

    美容整形の影響で体調がすぐれないのだと思う
    それが原因の人多いよ

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 15:49:32 

    >>10
    上司が2人更年期で退職してる。
    マジで結構不安だよ。

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 15:50:47 

    >>2
    今年50だけどまだないよ
    閉経は一年前にしてる
    これからくるのかな
    やだなー

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/07(木) 15:52:34 

    >>19
    体の不調の感じ方は千差万別、同じ人はいないよ。知り合いは…私は…だから他人もそうだと思うわけ?他人の痛みに寄り添えない人ってやはり感情か精神が欠けていると思うな。

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/07(木) 15:56:04 

    ホルモン治療30代後半からしてる 本当にしんどい 寝汗 不眠 関節が痛くて 動かせない 鬱症状 抜け毛 体重増加 今40だけど 更年期本当に怖い 今は薬で更年期症状作ってるけどしんどい 日常生活遅れないもの‥。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/07(木) 15:59:42 

    >>101
    若い時は本当になにそれぐらいにしか思わなかった。生理痛はあるけどそれ乗り越えたら他の日は元気だしバリバリ働いて50歳にも還暦にもなると思っていた。なんなら仕事辞めるとか専業になるとかパートになるなんて何言ってんだぐらい。
    でも本当にしんどい。旦那はアラフィフで仕事バリバリで(歳とともにの体力の衰えはあるけど責任ある肩書もこなせるし精力的)体の作りの差を感じる。本当に若い時は他人事だった

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/07(木) 16:02:09 

    >>10
    51歳身体の疲れは取れにくいけど
    仕事続けてるよー!
    全く何も無い人もいるし
    凄くつらそうで数年病院通ってる人も同じ職場に2人居る
    こればっかりは人それぞれとしか

    +54

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/07(木) 16:07:26 

    >>111
    私も似たような状況だけど更年期障害はないな

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/07(木) 16:07:56 

    昔、雑誌の明星で自分が大好き過ぎて、写真を2000枚位常にコレクションしてるよ!って書いてあったの見てドン引きした記憶

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/07(木) 16:12:19 

    >>3
    お若い頃から極度の冷え性でしたよね。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 16:12:36 

    >>1
    更年期の体温調節の出来なさってびっくりよね
    8度しかないのに半袖で十分だったり寝るときはアイスノン必須だったり
    真夏なんてずっと熱中症みたいだった
    メンタルもおかしくてマラソン選手が走ってるのを見て涙止まらなくなったりしてた

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 16:13:49 

    >>56
    あなたみたいな人は豆腐の角に頭ぶつけて死んでなさいよ

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 16:16:39 

    >>57
    出産以来、内診が嫌で嫌でトラウマ級に嫌なんだけど、検査に内診はありますか?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/07(木) 16:17:59 

    >>118
    結局、体調の全ては血行が関連してるからね
    癌になるのも血行

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:16 

    私ぜんぜん更年期ないんだけど、親も姉もないんだよね
    母方のおばたちもない感じ
    友人たちも軽いのはあるみたい(汗が噴き出るとか)だけど寝込むほど具合が悪くなる人ってしらないんだよね
    そういう人たちは大体昔から健康

    更年期が重い人って若いころから具合悪かった人が多いのかな?

    +1

    -14

  • 124. 匿名 2024/03/07(木) 16:26:04 

    一気にくる感じなんだね
    怖いわ

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/07(木) 16:26:47 

    >>16
    成長期に運動してましたか?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 16:29:28 

    気鬱になる、眠気や朝起き上がれない、悲観的になる
    無気力、イライラ
    これ、すべてホルモンバランスの影響なんで上原さんの気持ちもわかるわ
    私は片頭痛持ちではないけど、時々よく動いた日は頭痛がひどくて横にならなければ駄目になりそうな時があるんだけど
    それを体力がない、怠惰だ、と見られてしまう辛さよ…
    子供を出産した30後半からひどくなったよ

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 16:32:13 

    >>83
    映画デスノートでトラックに轢かれてた記憶が最新

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 16:35:05 

    >>91
    気持ちの問題、とかね。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 16:36:07 

    >>16
    ホルモンを調べるのは婦人科でホルモンを調べてくださいと言えばやってもらえるのでしょうか。
    47歳で特に不調はありませんがそろそろ一度くらいちゃんと受けておこうかなと思いました。

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/07(木) 16:36:50 

    更年期って閉経前後10年だから合計20年と思うと長いですよね

    +1

    -11

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 16:39:39 

    >>2
    早いとアラフォーからあるんじゃないかな
    もちろん体質だろうけど
    うちは家系的に閉経が早いから更年期も早いと思ってる

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/07(木) 16:41:14 

    50歳だけどこれといって不調はない
    でも健康診断で医者がビックリするくらい血圧が高くなってて自分でもビックリした

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 16:45:10 

    私はとにかく顔や耳が火傷したみたいに熱くなるし、赤くなる。でも全然汗が出ない。一応婦人科に行って治療を始めたけど、本当に更年期なのか?と疑ってみたり。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 16:50:49 

    >>99
    うちもそうらしいから、私も遺伝したい。
    けど悪阻なかったと母は言ってたのに、私はめちゃくちゃ思い悪阻だったし、、どうなることやら。。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/07(木) 16:52:09 

    >>54
    横。男女ともにあるけど、女性の方が症状が重め。その代わり期間は10年くらいで、そこを抜けると元気になる人が多い。
    逆に男性は症状が女性ほど重くないけど、少しずつ始まって期間はずっと続く死ぬまで、じわじわと続く感じらしい。

    男性と比べて女性の方が体力が弱いのもあるせいか、更年期が原因で離職する女性は多く、男性の3倍くらいだと記事で見かけた。

    女性は出来る事なら、若いうちに頑張って稼いで、更年期がひどく出たら退職して専業したり、休みがとりやすい部署に移動したり、体力的に楽な仕事に変えたり、更年期も含めた人生プランを若いうちから考えておくと良さそう。

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/07(木) 16:58:06 

    親が更年期酷かったの知ってるから、自分もあんな風になったらどうしようとビクビクしてる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/07(木) 17:03:44 

    >>3
    若いときから一年中調子悪いって言ってたね
    自律神経とかかな?
    更年期まだだけどいずれ通る道で今から少し憂鬱

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/07(木) 17:10:26 

    >>2
    更年期無い人もいるから、無いように毎日祈ってる
    母親は結構酷かったから多分無理そうだけど

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/07(木) 17:15:10 

    私も毎日片頭痛。わかるわー。しんどいよね。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/07(木) 17:16:14 

    >>7
    早くないよ。この人47歳でしょうが。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/07(木) 17:17:56 

    >>14
    え、観月ありさの旦那が元旦那なの??

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/07(木) 17:18:41 

    >>16 私の友達の話でも体弱くてアレルギー持ちだった子が出産してから元気になってアレルギーほぼ出なくなったり、逆に健康だったのに出産後にPMSや体の不調が増えたりと個人差がすごい。
    上原さんはもともと体弱かったみたいなのと更年期障害がかなり響いてるのかな。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/07(木) 17:25:24 

    乳がんで女性ホルモン抑える薬飲んでた時のホットフラッシュはすごかったわ。
    普通に過ごしてるのに、向こうから熱の玉が私目掛けて突っ込んでくる感じ。一瞬ぶわっと暑くなって、熱の玉が遠ざかると暑さも和らぐ。
    それを日に何十回とやられて体力奪われた。
    それから体重の増加。元々痩せ型で46キロが51キロになった。薬止めたら自然と49になって生理も復活した。
    ホルモンってすごいと思う。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/07(木) 17:40:46 

    >>143 女性の生涯出るホルモンの量ってティースプーン🥄一杯と聞いたことある、そんな少量に長く体調振り回されるのきついよね。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/07(木) 17:43:34 

    >>16 めちゃくちゃ羨ましい❗️アラフォーで子供の頃体弱くて就学してからアラサーまでは体調落ち着いて働けてたのに今はパートから帰って寝込むレベルでまた体弱い&免疫の病気発病してしまった。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/07(木) 17:44:39 

    >>56
    こんな事言う家族がいたら地獄だわ

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/07(木) 17:47:58 

    卵巣嚢腫の治療で明日から内服を始めるんだけど、副作用が更年期の症状って聞いてビクビクしてる。半年間飲み続けるのが不安。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/07(木) 17:49:18 

    >>140
    30代だと思ってた

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2024/03/07(木) 17:58:28 

    早期閉経しちゃって30代なのに更年期障害と戦ってるよ。本当にだるくてめまいもひどくて。子供達小学校入ったからパート始めようと思ってたけどとても無理で家事と育児だけで精一杯なんだけど、同年代の方たちは子育ても仕事もフルで頑張ってて自分がただダラけてるだけみたいに思えて泣けてくる。
    投薬治療うまくいって体調がもうちょっと浮上したら色々やりたいな

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/07(木) 18:00:07 

    先輩方にお聞きしたいのですが、更年期の話って娘にしますか?娘に何か質問されたら答えますか?嫌ですか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/07(木) 18:00:13 

    >>4

    でも実際そうなるよね。
    二十代後半に結婚して、アラサーで数人産んだら子供全員中学生以上になって育児が一段落した頃には四十代半ばで更年期にさしかかる。
    私がそうなんだけど、子供たちが小学校の頃はコロナ禍もあり外で働くとか無理で、ふたりとも中学生になった今は体調不良。更年期症状はまだないんだけど月で体調がいいの一週間くらい?あとはなんだか気力も湧かない。

    +30

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/07(木) 18:05:34 

    生涯において女性ホルモンに振り回されっぱなしだし女体ってリスク高いわ〜💦

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/07(木) 18:09:05 

    >>135
    やっぱり本来の寿命は35くらいまでなんだなぁって思う
    わかったところでどうしようもないけどさ

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/07(木) 18:09:48 

    >>5
    奨学金トピでも働けばかりだったけど
    人によっては働けないほどしんどいんじゃないかと思ってる

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/07(木) 18:18:53 

    >>1
    職場に同じような事ずーっと言ってるお局いるわ。
    いつ辞めるのってみんな思ってる。
    辛いなら休みなよと思うし、辛い辛い言って朝からシケた顔見るの士気下がるよ本当。

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2024/03/07(木) 18:23:05 

    >>61
    死にたくなったら白
    殺したくなったら赤と聞いた

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/07(木) 18:30:58 

    個人差があるから大変な人は本当に辛そうだよね
    前の会社にも更年期障害で真冬なのに暑くて水シャワー浴びてるって言ってた人がいた
    その人より年上の人もいたけどこちらは更年期がなかったらしい
    人によるんだね

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/07(木) 18:34:48 

    >>121
    婦人科なので内診はありますが、そんなグリグリするわけではなく状態を確認するだけなので痛みもなくほんのわずかな時間で終わりましたよ。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/07(木) 18:35:17 

    >>10
    現在52歳
    更年期真っ只中だよね
    私はあまり体調不良は感じない
    ただ今までと違うのは凄く感じる
    関節がスムーズじゃなかったり物覚えが悪かったり老眼でピントが合いにくいし外反母趾も悪化したし時々目眩がしたり
    でも働けないほどではない
    人それぞれだからあまり怖がらないで明るく乗り越えたい

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/07(木) 18:47:53 

    >>61
    今48歳ですが、イライラとか不安感など精神面の方で効いてると思ってピンクの粒の飲んでます。
    でも、1日3回しっかり飲むんじゃなくて、あれなんかやばいなって時にのんで落ち着くからお守りみたいな感じかも。 1週間分で1000円位のがあったと思いますよ😊

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/07(木) 18:52:45 

    若い頃から多汗症と不眠症。さらに自律神経失調症。日中は頭痛も頻繁。
    もうじき40になるけど、年々死への願望が強くなる。これも更年期なのか。積み上げてきたものないし、先に希望がないし、もう寿命でいいやって思う。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/07(木) 19:06:26 

    >>140
    若く見えるねー!

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/07(木) 19:17:12 

    >>3
    さっきがるちゃんで上原さくらで検索したら体調悪いっていうトピばっかりだった。

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/07(木) 19:19:04 

    >>10
    生理痛やPMS、つわりと一緒で、全くない人やほとんど辛くない人と壮絶な人とといろいほだから女同士でもたぶん分かり合えない気がする。
    うちの親も全く更年期障害なかったと言ってて溌剌と働いてた。

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/07(木) 19:34:26 

    >>111
    ない人やすごく軽い人もいるらしいから、ない人な事を祈ろうか。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/07(木) 19:41:24 

    >>153
    寿命なんて50歳くらいでいいのにね。
    60歳定年だけど、40歳の今働くのがすんごいしんどいと感じてる、みんなよく60まで働けるな?と思ったわ。
    60歳定年なのは、家のローンが35年だから返済するまで働けってことで上級国民様が決めたルールだからね……

    どっかの大手企業が50歳定年を提言してたけど、正しいような気がしてきたわ。

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/07(木) 19:50:44 

    49歳
    とにかく暑い
    真冬でもダウン着たら顔から汗吹き出す
    エアコンいらない
    梅雨時から更に汗が悪化して髪の毛までビシャビシャ
    汗止めの薬ないかな、、、

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/07(木) 20:07:52 

    更年期障害の特効薬が早く開発されてほしい

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/07(木) 20:31:36 

    52歳
    ほぼ寝たきり…
    仕事もできなくなりこれから生きていける気がしない。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/07(木) 20:32:20 

    結構重い更年期障害だね
    比べたら自分は軽い方なんだな
    でも脚の関節や筋肉痛とかはあるよ😞

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/07(木) 20:38:23 

    >>119
    私今更年期になる薬飲んで治療してるんだけど 本当にそんな感じです 夏ようの枕使い うちわ枕元に置いてる‥。熱くて毎晩起きて 羽毛布団はいて 身体冷ます‥。 本当自律神経馬鹿になるよね 冷めたらめっちゃ寒くなり震える おかげで頻繁に風邪ひく

    本当の更年期が不安です 今でも地獄なのに 関節 首こりも酷くて目眩も

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/07(木) 20:45:15 

    >>166
    人間の性別学的な寿命は40代らしいよ
    他の動物はほぼ生物学的な寿命と差がないのに対して、人間だけ倍以上生きてるから異常らしい。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/07(木) 21:33:38 

    >>76
    21です。
    私は閉経するまでものすごく規則正しく毎月来ていて、量もずっと変わらずでした。
    ある時いきなり来なくなって「あれ?」って思ってからずっと来ない(笑)
    友達は閉経前にものすごい出血だったって聞いて「どうしよう…」と思っていたらそれも個人差でしたねー。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/07(木) 22:26:39 

    >>4
    わかる。
    へたに活動したら風邪もらってすごい長引いて家族に迷惑かけたりしちゃうしなるべく籠って家で楽しむ努力をしてる。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/07(木) 22:36:53 

    一つ上だけどまだ何ともないな…
    女性ホルモンを止める薬を飲んだ時、朝起きたら少し手がこわばってたけど
    それが私の更年期障害の症状かもしれぬな

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/07(木) 23:10:53 

    >>15
    母が42歳ごろ更年期が始まりありとあらゆる不調が現れ、結果免疫疾患だとわかりました。
    甲状腺の詳しい検査とかしてみるといいかもしれません。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:58 

    >>61
    私は45歳で生理前にダルいなと感じたら命の母ホワイトで助かってます。ガルちゃんで耳にして、どれを買って良いか分からなかったけど、生理前の不快な症状はホワイトで大丈夫です。
    もっと20代の頃から知っておけば対処出来たのにと思う。
    更年期症状が出たら命の母Aだそうです。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/07(木) 23:38:49 

    産後、いきなり来た
    前は長距離移動もへっちゃらだったのに、リュック背負って子供と義実家へ電車で行っただけで、義実家の二階で横になってしばらく休まないといけないほど頭痛と疲れがきて大変だった…
    あと、ストレスによる疲労感がとにかくすごい

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/08(金) 01:17:39 

    >>142
    私も出産してから頭の働きや体の調子全て別人レベルで良くなったわ
    ホルモンの出方か何か変わるのかな?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/08(金) 04:15:47 

    この人昔新宿駅の南口で見かけたことがある
    女優帽と言われるようなツバがものすごく広いハットみたいなの被ってて花柄のミニのワンピース着てトランク引きながら歩いてた
    遠目でもすごく目立ってて「只者ではない人がこっち来たー」って感じだった

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/08(金) 06:11:41 

    >>25
    私もあなたと同じく子供達が大学生なので不定愁訴で体調悪くて寝てても誰も困らないから助かってる。
    結婚はいつしても良いけど子供を育てる予定なら早めに越したことはないと昔親に言われたな。

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2024/03/08(金) 06:18:54 

    うちは今子供が中学生だからまだまだバリバリ働かないといけないからそんな症状きたら生活できない。。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/08(金) 06:19:43 

    >>34
    エコーや血液検査もしてもらった?
    リウマチに詳しい先生がいる整形外科を探して行ってみるといいよ。
    更年期はリウマチの好発年齢でもある。
    早めの治療で症状を遅らせたりできるから。
    リウマチじゃなければ、ホルモンバランスのせいでエクオールが効くこともあるよー。
    こわばり、辛いよね。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/08(金) 07:13:52 

    >>3
    人によって体質は色々だからね
    そういう風に言われるのも嫌だろうな

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/08(金) 07:16:05 

    >>5
    同じ女でさえ、ここみたいな対応されるからホント辛いよな
    ひどいひとはホントに辛いって聞くし、理解したあげないと

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/08(金) 10:57:15 

    ミレーナ入れたら楽になってきたみたいな
    事言ってなかった?
    生理痛がきついのかと思ってた。
    私も44歳で更年期みたいな症状出てたから
    婦人科で血液検査したら、まだですよ!
    ホルモン出てます!更年期じゃないよ!って
    言われて違う病院で血液検査したら
    甲状腺のバセドウ病だった。
    薬飲み始めたら嘘のように数値とか体調
    とか落ち着いてきてる。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/08(金) 11:14:07 

    更年期だけじゃなくて自己免疫疾患とかないかな?
    私シェーグレンだけど、乾燥だけじゃなく関節痛や倦怠感かなりひどいからそういう方面も検査してみた方がいいかも。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/08(金) 13:09:15 

    >>16
    40半ばだからだと思う
    私も平気だったけど 48歳頃から老眼なのか小さい字が読みづらくて小説読むのがしんどい
    今は治ったけど 顔が赤みが強くなったりした

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/08(金) 13:10:24 

    >>77
    4回!?知らなかった。すごいね〜。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/08(金) 13:14:44 

    >>1
    更年期でしんどいのって、私は汗がすごくてみっともないのと、周りの理解を得難くてダラと思われやすい所だわ。
    幸い家族は理解があるんだけど、子供がある程度育ったのに働いてないというと、怠けてるわね〜みたいなママ友もいるので、悲しくなるわ。はっきり言わなくても態度に出てるし、向こうも隠す気ないと思う。
    骨折とかって分かりやすいけど、更年期の辛さって外から全然分からないもんね。電車でもいつも座りたいけど、ただの怠けに見えるだろうし・・・と思うと優先席には座れない。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:07 

    >>20
    分かるわ〜、『朝からだるい』ってCM、キューピーコーワゴールドだっけ!?若い頃は全然ピンとこなかったけど、今はピンと来過ぎて辛いわー。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:13 

    >>3
    そういうキャラ設定だからしょうがない。

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2024/03/08(金) 14:59:56 

    >>75
    分かる
    何か年中調子悪い人って女性に一定数いるよね
    私もそうだけど友達や家族にもいる
    遺伝だと思う
    でも更年期はそのせいか軽かった

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/08(金) 15:20:02 

    >>1
    分かるわ。調子悪過ぎて仕事休みがちになったり家事が出来なかった時、それを家族に言うと「ハイハイ、またですかー」「また目眩ですかー」などと嫌味言われた。お前らが病気になっても絶対放置してやるからな💢と思ってる。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/08(金) 18:08:00 

    お酒無理になったの良かった
    更年期の辛さをお酒がいけてそれで逃げてしまうとアル中になってしまうから
    更年期少しでも軽くなりますように

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/09(土) 03:54:54 

    >>1
    こんなに見た目若いのにねえ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/09(土) 04:03:14 

    >>188
    老眼は更年期世代から始まるだけで更年期でなく老化だよね
    私も48でド近視なのに1ミリくらいの字は眼鏡外さないと見えなくなった

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:47 

    >>2
    PMSあるから不可避だと思ってるけど症状聞くと今から恐怖

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/10(日) 18:35:11 

    もともと発達障害グレーゾーンなのに更年期障害きたらどうなるんやろ。
    私は人生で頭の中の調子が良かった時期は一度もなかった。
    そしてシングルだから働かないといけないし😂
    考えるとしんどくなるな~

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/10(日) 21:00:08 

    運動の量と症状って関係あるのかな

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/14(木) 17:34:37 

    >>2
    44歳です  

    規則的に生理きます

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/14(木) 17:35:28 

    >>4
    なんで引きこもらなあかんねん

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/03/14(木) 17:37:17 

    >>159
    外反母趾… どうしたらいいものか。
    ウォーキングが趣味なものでね。

    更年期関係ないけど。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/19(火) 20:12:18 

    >>2
    私の友人は45歳で生理が終わったらしい。
    その数年前は凄いしんどそうだった。
    同い年で現在47歳の私は最近更年期に突入感じ。
    人それぞれだと思う。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/27(水) 15:01:03 

    >>10
    私は倦怠感が強くなり、仕事やりたいのに精神面でイライラして集中できなくなり、仕事でキレやすくなり
    職場の人に悪いから退職したよ。イライラとからだの自由がきかなくなったのと眠気でイライラしたりが原因。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード