ガールズちゃんねる

「美人はモテるけど成婚に至らない」婚活市場で“結婚できない美女”が増える3つの理由

609コメント2024/03/31(日) 09:33

  • 501. 匿名 2024/03/08(金) 08:47:17 

    >>65
    あなたの思考よ(笑)
    そこは、彼女は内面が素敵なんだろうなー、って考えなさい。

    +4

    -1

  • 502. 匿名 2024/03/08(金) 08:48:28 

    >>20
    ボカしてるけどそういう意味も含めてるよね。
    月何万も美容代かけてる人って何かしらの整形してそうだし。

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/08(金) 09:00:16 

    >>495
    イケメン俳優も、美人モデルや女優も10代告白されまくってたって言ってるのにね。
    高嶺の花だからモテないなんて勘違いだわ笑

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2024/03/08(金) 09:04:27 

    独身人間はぶさいくばかり、アタオカばかりと
    既婚者は叩く 自分は選ばれた人間だと
    誇れるものが既婚者か独身者か程度

    +0

    -1

  • 505. 匿名 2024/03/08(金) 09:10:52 

    美人でも相手に惚れるタイプは早く結婚してた
    派手でお金かけてる子はちゃんとお金持ちとくっつくよ
    条件だけじゃないだろうけど、選んでるかんじの子は独身のまま

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2024/03/08(金) 09:12:17 

    >>95
    20歳のブスより私の方が選ばれる

    も追加で

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2024/03/08(金) 09:19:19 

    >>503
    そうそう。平愛梨も吉沢亮も安西かれんも、学生時代モテて凄かったって話なのにね。自分の学生時代も(何なら社会人になっても)美人や可愛い子はモテてたよ、多少性格悪くても大人しくても。

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2024/03/08(金) 09:19:46 

    >>454
    ご自分を棚に上げてよく言えること

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2024/03/08(金) 09:32:57 

    >>412
    ちょいちょいTVに芸能人以上の美男美女が出ることあるじゃん
    都心部だとちょいちょいいる
    大企業のワンフロアに何人か
    ベンチャーなんか顔採用だから
    アイドルよりも可愛い子が学歴無視して採用されてる
    地元のママ友なんかと伝説のイケメン高校生の話で盛り上がる
    そもそも芸能人なんてやりたがる人いないんだから
    一般人の方が美男美女がいて当たり前

    +4

    -4

  • 510. 匿名 2024/03/08(金) 09:36:58 

    街コンとか行くと女性は美人多いけど、男性はイマイチ
    釣り合わんのよね

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/08(金) 09:48:54 

    >>401
    そういう女性って結局1人が楽なんだと思う。

    +0

    -2

  • 512. 匿名 2024/03/08(金) 09:57:37 

    >>1
    バカだねー
    土台が良いからこそ、金を掛けてそうに見えるだけよ
    服はしまむらユニクロ・1万円のアクセサリーでも高見えする

    ま、世間知らずの有害なブ男やジジイは低コストで撃退できるから良いかww

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/08(金) 09:59:42 

    >>412
    近年だと医者が凄い美男美女だよ
    TV出たがりのお医者さんいるけど
    もっと美男美女がいる
    この前は沢村一樹そっくりで
    本人以上の若いお医者さんいたし
    女医さんの容姿レベルは明らかに看護士より上
    岩下志麻かと思うような女医さんとか
    代々美人を娶ることで美しくなったんだろうなぁ

    +4

    -6

  • 514. 匿名 2024/03/08(金) 10:04:06 

    >>15
    今時の20代前半あたりのママを見ていると、凄く綺麗な人の割合が高い
    男性がさっさと結婚して逃さないようにしたんだろうなという感じ

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2024/03/08(金) 10:10:06 

    >>234
    美人でもブでもない普通女が一番勘違いして高望みしがち。

    +3

    -2

  • 516. 匿名 2024/03/08(金) 10:12:15 

    >>506
    現実は勘違い美人じゃない限り美人や一定数以上顔もコミュ力もある人はバツイチになろうが婚活なしで再婚も難なくしてるくらいだよ。
    婚活して結婚できない人なんて非正規や自称勘違い美人ばかり

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/08(金) 10:12:22 

    >>290
    自立してる未婚の友達が2人ほどいるけど、2人ともなまじ美人なせいで婚活やめたのに未だに親族から、「根性が足りない!諦めるの早い!」て言われてるみたいで、美人は美人で大変なんだなって聞いてて思った
    本人の気持ち無視して、美人なんだから相手見つかるって周りが思い込んでる状況辛そうだわ

    +1

    -2

  • 518. 匿名 2024/03/08(金) 10:13:25 

    >>5
    美人は30過ぎてもまだ容姿を褒められたりするから婚期の重大さに鈍い所はある
    まだ働きたい、まだ自由を楽しみたい、まだやりたい事を成し遂げたいと思って気づいたら婚期ギリギリとかはあると思う

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/08(金) 10:16:29 

    >>516
    あとメンヘラっぽい人と男の趣味が悪すぎる美人は未婚。

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2024/03/08(金) 10:30:59 

    >>279
    見栄の張り方が異常なんだよね、整形や豊胸してる人
    インスタの癖も強い

    +5

    -2

  • 521. 匿名 2024/03/08(金) 10:35:36 

    >>1
    容姿に自信がない人は早々に結婚するとか高身長は見合う男性が限られるから早めに手を打つみたいな勝手なこと書いてるなーと思う。結局美人というよりも可愛くて愛嬌ある人で中身がしっかりしている人がモテていたし結婚も早かった。

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2024/03/08(金) 10:36:35 

    >>239
    逆の立場で考えたら、アレンくんとか美容やファッションや車にめちゃくちゃお金掛けてる人は、ちょっと…ってならない?
    貯金や株や不動産あるよ!って人の方が、結婚相手としても魅力的に感じると思う。

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2024/03/08(金) 10:38:14 

    >>506
    新人の頃、40歳の綺麗でヒステリックなお局にめちゃくちゃ目の敵にされて張り合われてたw
    でも20代前半からみると、「綺麗なおばちゃん」なんだよね。いくら綺麗な人でも恋愛のライバルみたいな対等な目線にはならない。失礼ながら、綺麗な80代のおばあちゃんと同じ感覚。
    今となっては「ライバル視していたんだろうな」って思うけど、当時はなぜ自分に対してだけヒステリックなのか意味すらわかっていなかった。

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2024/03/08(金) 10:38:27 

    >>8
    私も。
    かなり早い段階で見初められて、24歳で結婚した。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/08(金) 10:42:25 

    なんだか心が温かくなるよね!
    幸せがどんどん大きくなれば美しいなって

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2024/03/08(金) 10:52:22 

    私も若い頃全然モテなかったけどこんなふうに思ってたわ
    私が美人だから近寄りがたいのねって
    大きな勘違いだったけどね
    そりゃブスが気取ってても誰も近寄ってこんよね

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/08(金) 10:56:35 

    >>521
    そーそー
    見た目なんかあんま関係ないよね、実は
    美人なんて滅多にいないんだし、結局人の話が聞けてノリがいい子がモテるし結婚もできてる

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2024/03/08(金) 10:56:50 

    私が結婚できない理由がわかったわ
    美人すぎるからよ

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2024/03/08(金) 10:57:02 

    10人中10人が美人だというレベルなのにすごい神経質そうな美人は敬遠されてたな
    他人の態度について結構細かく判定しそうだし、休日には鬱になって倒れてそうなのが想像できる人
    ただ、それでも相手がちゃんと見つかるのが美人

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2024/03/08(金) 10:57:30 

    私の周りもブスとデブと長身女性の既婚率100%だわ
    未婚は美人と高学歴の数人だけ

    +0

    -5

  • 531. 匿名 2024/03/08(金) 10:58:56 

    まあまあ綺麗で隠れファンがいるくらいの人が独身だよね
    別にその人の主義なのかもだけど

    +1

    -4

  • 532. 匿名 2024/03/08(金) 11:02:47 

    >>527
    都内には美人沢山いるよ。これは他所から来た人も言ってた。人が多いからね。かといって東京出身とは限らず、福島出身だったりするんだけど。

    +1

    -3

  • 533. 匿名 2024/03/08(金) 11:06:32 

    美人なら70歳のおばあさんでもモテるしね
    結局は見た目よ見た目

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/08(金) 11:07:01 

    中途半端にかわいい人ってストーカーとか不気味なナンパが多いから男性に警戒して独身とか結婚するにしても婚活になる気がする

    +2

    -3

  • 535. 匿名 2024/03/08(金) 11:11:11 

    >>2
    芸能人レベルの美人ならそんなことないんだろうがそんなのそもそも日常生活で見ない
    日常生活で見るレベルの美人なら割とあること

    +0

    -5

  • 536. 匿名 2024/03/08(金) 11:58:49 

    >>472
    すごく綺麗な女性は画面で見れるし、一晩ならキャバクラや風俗デリバリー出来る時代だもん。外注が安い。

    巨乳や整形美人は安く済ませて、結婚相手には子育て向きの女性か、定年まで正社員で働いてくれる女性か、そのどちらものミックスを求めてる男性が多。

    +0

    -1

  • 537. 匿名 2024/03/08(金) 12:00:31 

    >>536
    昔の昭和の男性はとにかく可愛くて子供産んでくれる女性!って感じだったけど、最近の男性は女性化してきてるね。配偶者の選び方が。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/08(金) 12:08:34 

    >>2
    女だけどわかるわ
    イケメンや容姿を整え過ぎてる男を警戒する。
    恋愛じゃなく結婚だから

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2024/03/08(金) 12:08:52 

    >>14
    でも結婚できない美人は負け組だよね?

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/08(金) 12:11:28 

    >>539
    勝ち組だょ?

    +1

    -2

  • 541. 匿名 2024/03/08(金) 12:15:14 

    お金かけすぎるのはよくないよね
    ブランドアピールされても男視点だと金のかかる女というマイナスイメージの方が強いかもしれない

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/08(金) 12:27:00 

    >>1
    婚活している美人なんていない

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/08(金) 12:27:10 

    昔赤文字雑誌で読モしてた親戚のおばさん、めちゃくちゃ美人だけど43位まで独身だったわ
    でも最近10位年下の公務員と結婚して美 人すげぇなとともった

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2024/03/08(金) 12:27:44 

    >>535
    ないない
    美人どころか、普通より可愛い子だったら結婚できないなんてまずない

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2024/03/08(金) 12:28:20 

    >>518
    今でこそ婚活の大変さとか高齢出産のリスクとか広まってるけどがる世代は多そうよね

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2024/03/08(金) 12:28:46 

    >>543
    出たドリームおばさん

    +0

    -3

  • 547. 匿名 2024/03/08(金) 12:31:16 

    >>536
    これネットでは良く言われるけど妊孕性がある容姿が普通の適齢期女性って実際は超価値あるのよね
    少子化だからむしろ貴重な存在になってる

    女なんかいくらでも代わりが効くとか言ってるのは大抵この層に相手にされない酸っぱいブドウだなら

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2024/03/08(金) 12:33:01 

    >>518
    ないない
    30までに結婚できない美人なんていない

    +0

    -3

  • 549. 匿名 2024/03/08(金) 12:33:46 

    >>537
    Xで相談所の中の人が言ってたけど
    昔は男性の条件って若いとか容姿が好みみたいな一点突破型だったけど最近は女性と同じく容姿若さ経済力家柄性格のバランスが良い人を求めるバランス重視になってきてるらしい

    女だけが高望みとはもう言えないね

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2024/03/08(金) 12:34:42 

    >>536
    仮に美人でスタイル良くても、30過ぎたらおばさんだからどう足掻いても若い女性に勝てないからね
    外見で選ぶ男は、嫁がおばさんになったら若い子いくよ

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2024/03/08(金) 12:35:34 

    >>546
    ドリームもなにも事実だし滅多にないだろうから驚いたって話なんだけど
    あと相手はイケメンとかハイスペではないよ
    地方公務員だしね

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/08(金) 12:36:54 

    >>547
    並みの容姿もコミュ力もあって正社員の女性なら、20代前半にはもう結婚前提の彼氏いるからね

    婚活市場だと、可愛くなくても25歳看護師とかだと大人気らしいよ
    周りが変なの多すぎて

    +1

    -3

  • 553. 匿名 2024/03/08(金) 12:38:07 

    >>16
    モラハラ性悪腐れブ男や身の程知らずブサジジイを初っ端から遠ざけたいなら使える手口だけどね

    コイツ(私)にお洒落を許したら男からモテる、と勘違いして抑圧してきた母親や僻みブス達のせいで酷い目に遭わされたわ

    +1

    -3

  • 554. 匿名 2024/03/08(金) 12:38:19 

    >>551
    まー43のババアを選ぶアラサー男はそういないわね

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/08(金) 12:39:04 

    >>543
    20代のうちなら金持ちと結婚できただろうに

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2024/03/08(金) 12:39:23 

    >>552
    看護師って社会的地位は高くない(失礼)割に
    育児しながらそこそこ働けてフルで復帰できればがっつり稼げる
    あと介護もしてくれそうなイメージがあって
    大手ホワイト勤務のハイスペ女性には相手にされない共働き希望ロースぺ男がめちゃくちゃ寄ってくるみたい

    +3

    -1

  • 557. 匿名 2024/03/08(金) 12:40:40 

    >>550
    そうそう、外見命の男性はねぇ…
    賢いはずなのに外銀やマスコミ、商社の男性達の離婚率再婚率の高さよ笑

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/08(金) 12:40:57 

    40歳独身ってよっぽど仕事一筋で生きてきた人くらいしか評価されないよ
    それでも普通は若い娘に行くでしょうけど笑

    +4

    -3

  • 559. 匿名 2024/03/08(金) 12:41:12 

    >>556
    医師と結婚してる人多いけどね

    +2

    -2

  • 560. 匿名 2024/03/08(金) 12:41:25 

    >>554
    普通はそうだろうね
    男女逆でも厳しい年齢差だもん
    でも圧倒的美人なら40過ぎてもかなり年下選べるんだなと驚いただけ

    +5

    -1

  • 561. 匿名 2024/03/08(金) 12:41:47 

    >>543
    マジ美人はアラフォーでも綺麗なのは凄いよね
    普通の女性は43なら劣化がやばいもん

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/08(金) 12:44:29 

    >>37
    女から見た美人と男から見た美人って違うと思う
    婚活市場って年齢が大きく影響する
    歳を取っていたら女から見て美人でも男からしたら歳の割に小綺麗な人って印象しかないのかも

    +12

    -1

  • 563. 匿名 2024/03/08(金) 12:50:22 

    婚活市場に出回る美人がクセ強なんだと思う
    結婚したい美人は早々に結婚してるし結婚したくない美人は高齢になろうが婚活市場にいない

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/08(金) 12:51:54 

    >>555
    若い時から付き合ってる相手の職業から推測される年収って大した事ない人ばかりだから金持ちにあんまり興味なかったのかも

    おばさんは地方で私は都内だけど都内っておばさんより全然劣る子が平気でJTC勤務とか歯科医とと結婚して専業やってる
    若い内に東京出てきて婚活してたら富裕層の妻になれたのになーと思う
    余計なお世話だけど

    +0

    -3

  • 565. 匿名 2024/03/08(金) 13:01:50 

    >>557
    これ言うとドリオバ達怒るんだけど、男は金持ってたら若い美人と再婚できるんだよね

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/08(金) 13:03:08 

    >>560
    圧倒的美貌があってもアラサー普通顔にも敵わないからね、ババアは

    +1

    -3

  • 567. 匿名 2024/03/08(金) 13:04:44 

    >>563
    婚活市場に参入する美人なんてこの世にいない

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/08(金) 13:07:12 

    >>564
    おばはんより容姿は劣ってても内面は賢いんだよそういう女の子達は
    容姿だけで中身ないとおばさんになって美貌が衰えたら若い子に走られるからね

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2024/03/08(金) 13:12:26 

    若い頃モテてた美人もだけどややイケのハイスペもめちゃくちゃ理想高くなってる
    同年代の美人とか一回り下だけなら叶いそうな感じのレベルで
    見た目がタイプなのは絶対、仕事も性格もファッションセンスもしっくりくる完璧な女を40過ぎていつまでも探してる

    +1

    -4

  • 570. 匿名 2024/03/08(金) 13:14:45 

    >>549
    今の男って大半が家事育児するでしょ男女平等なんだから
    なら男が自分と同程度の稼ぎ求めるの普通じゃない?
    男って当たり前に定年まで働くんだから女も定年までっておかしいの?
    同じ様な過程を経て社会に出たんだから同等の結果を求めるのはおかしいの?
    これってよく女が言う高望みと同じなの?



    +1

    -5

  • 571. 匿名 2024/03/08(金) 13:16:27 

    >>544
    住んでる世界線が違うの?
    いっぱい見てるから言ってるのに

    +1

    -5

  • 572. 匿名 2024/03/08(金) 13:18:39 

    >>570
    がるあるあるだけど
    男は今の男を家事をするで程度問わず平等認定するのに
    女は仕事をするではなく、養うか半分以上稼がない限り男女不平等、女性優遇といわれる

    女だけ平等のハードルが高く設定されてる

    +2

    -2

  • 573. 匿名 2024/03/08(金) 13:21:38 

    >>570
    おかしいよー。パーソナルトレーナーしてる友人が言ってだけど、女性って男性の半分しか筋肉量ないんだってさ。体力も6-7割しかない。
    それで男性並みの働きを求めて、尚且つ子供まで求めたら虐待だわ。

    今でも女性フルタイム正社員定年が、事務系公務員や学校の先生(有給や給料が高くデスクワーク)なのも納得

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2024/03/08(金) 13:22:14 

    >>570
    家事育児は完全折半で年齢も完全に平等な
    年齢は年下であることを当たり前に求めてる男が
    家事をやるwから自分と同じ稼ぎを求めるなんて通らないよ
    こういう令和と昭和のダブスタ男が近年増えてるんだろうね

    +2

    -2

  • 575. 匿名 2024/03/08(金) 13:24:26 

    >>570
    自分より年下で妊娠も出産もやるのに
    女に自分と同じ収入を生涯稼ぎ続けて欲しい?
    それ男の方が大分高望みじゃない?

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2024/03/08(金) 13:28:46 

    今の男が家事するといっても半分以上やってるのは少数派だよ
    保育園のお迎えパパはいても保護者会とか休む」うなはほぼ女
    休日の公園パパはいても仕事帰りスーパーで子供と買い物してるのも9割ママ

    こういうと男女平等にやっていると主張していたのに、今度は男が家事育児できないのは性役割を押し付けられているから言うのはわかってる

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2024/03/08(金) 13:29:09 

    >>282美人(整形してない)だけどどこか素朴な人はモテそう。美容クリニックに何回も足を運んでそうな、ブランドに疎い男性でも見てわかるハイブランドを身に付けたりしてる派手めの美人は結婚にはちょっと、ってなる気がする

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2024/03/08(金) 13:30:31 

    >>577
    そういう人ってブランドとか身に付けてなくても特有の肌質ですぐわかる
    素朴系美人で35以上で独身の人みたことない

    +1

    -4

  • 579. 匿名 2024/03/08(金) 13:31:52 

    >>385
    実際そうだよね、美人系で残ってるのは癖強い人。シンプルに顔が綺麗で残ってる人は一人も見たことないかも。バツありはいるけど

    +3

    -4

  • 580. 匿名 2024/03/08(金) 13:39:23 

    >>570
    年下を求めるなら、女に年収求めるのはおかしい。アラフォー男が、20代の若い女かつ同等の稼ぎを求めるのは変だよね?なので同じ稼ぎを求めるなら同年代限定よ。あと定年まで働くのは子供産んでない場合ね。じゃなきゃ女にだけ負荷がかかるし不平等。

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:12 

    >>580
    妻は年下が普通とされてきたのってあくまで夫が養う、大黒柱になる前提だしなぁ
    生涯同じだけ働くのが平等なら同年代じゃないとおかしいわな
    むしろ男女の年収分布の差考えると年上じゃないと難しいと思う

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:24 

    >>554
    そうそういないけど、たまーに見る。やはり女が美人かコミュ強だけど。

    +3

    -2

  • 583. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:44 

    >>24
    ブサイクに言われると説得力あるわ

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/08(金) 14:49:29 

    >>517
    親族も本気で言ってる訳じゃないと思うよ。
    お正月とかに親族が集まった時に高齢独身がいると周りも気使うのよ。
    だから結婚出来ないのは本気出してないからだよって慰めの言葉を言ってるだけ。

    +3

    -3

  • 585. 匿名 2024/03/08(金) 14:53:26 

    >>521
    仮にそうだとしても、自分を客観的に見れて行き遅れないように若いうちにサクッと結婚出来て幸せな家庭築いてるなら賢い人だなって思う。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/08(金) 14:55:45 

    >>526
    若い頃の勘違いは可愛いもんだよ。
    勘違いしたままおばさんになると痛いけど、それも自分で選択してきた結果だし仕方ないだろうと。

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2024/03/08(金) 15:02:16 

    >>456
    誰にでも優しくする人に片思いしてる子が沢山いるわ
    中には何年も執着して若い時代を台無しにしてる子もいる
    モテる為かもしれないし、ちやほやされるのが嬉しいだけかもしれないけど
    そういう人よりあなたにだけ優しさを見せる人の方が誠実かもしれないよ
    私は同性に対して優しいかどうかで見てる

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2024/03/08(金) 15:08:45 

    >>532
    まぁ垢抜けてると全然違うよ
    デブもいないだろうし化粧も上手いしさ

    +1

    -2

  • 589. 匿名 2024/03/08(金) 15:17:58 

    >>560
    めちゃくちゃ美人でかなりの資産家なら、歳下のイケメンと再婚するケースはある。お互いにバツイチバツニで、子どもが必要でない場合。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/08(金) 15:19:46 

    >>186
    親戚や義実家との相性が悪かったり、どちらかかどちらもが浮気して破綻するケースはある。こればかりは結婚してからでないとわからないところも。

    +0

    -2

  • 591. 匿名 2024/03/08(金) 16:27:55 

    >>551
    たまにいるよね。ガルってやたら男女問わず年の差婚全否定するけど、周りにいないのかね。行動範囲が狭いだけだと思うけど。

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2024/03/08(金) 16:50:03 

    女のいう美人と男のいう美人は違うよ
    男のいう美人には若さ要素は必須
    男からは小綺麗なおばさんのことは美人とは言わないから最初の定義が違ってるんだと思う

    +6

    -2

  • 593. 匿名 2024/03/08(金) 17:56:15 

    >>562
    うん
    年のわりには小綺麗な人って印象になると思う
    ブスではないけど美人がきた!とはあまり思ってもらえなそう

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/08(金) 22:32:12 

    >>571
    周り、ブスばかりなんじゃないの?

    +1

    -2

  • 595. 匿名 2024/03/08(金) 22:45:40 

    >>13
    若ければ受け身でもモテる代わりに、若さを失うと男以上に大変になるって言うね。

    ボーナスタイムがあったのに結婚できなかったと言う事実がネガティブな印象を与えてしまう。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/08(金) 22:45:43 

    どんなに美人でも女は20代までしか婚渇市場で値がつかない。
    それを知らないお独り様オバサンが多すぎだと思う
    じっさい30越えて男がどんな女が好きかすら知らないオバサン多いでしょ
    これ致命的だと思う
    婚渇オバサンは自問すべき
    「自分は何人と付き合った?」
    その数があなたの婚渇市場でのアナタの価値なの

    +3

    -5

  • 597. 匿名 2024/03/08(金) 22:46:37 

    >>317
    ほぼ全ての女と言うより、男は恋愛対象外の女を女としてカウントしてないんだよね。

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2024/03/08(金) 22:51:35 

    >>440
    普通に一人で暮らしてるだけならまだしも、婚活してるなら結婚できないと思われるでしょ。

    +1

    -2

  • 599. 匿名 2024/03/08(金) 22:53:15 

    >>592
    女から見て大したことない子が男から見たら可愛かったり人気だったりするんだよね。
    だから女から見たら男はストライクゾーン広いように見える。

    逆に女から見て可愛い子は男から見たら大したことない。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/08(金) 23:15:08 

    >>376
    でも気が強い+特段綺麗でもないのに結婚してる人は普通に居るよね。という面では縁が大事なのかなー
    そういう人は相手への理想も高いだろうし、あんまり変わらないと思うんだよね。

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2024/03/09(土) 05:36:02 

    >>596
    1人と付き合ってその人と結婚すればいいだけでは?

    +2

    -1

  • 602. 匿名 2024/03/09(土) 06:51:51 

    >>508
    男を腐してるのは普通にモテない人
    男女関係なくモテる人で異性の悪口ばかり言う人はいない
    私は今までモテない人生でしたって自己紹介してるだけ

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2024/03/09(土) 06:59:34 

    >>600
    縁も3割ぐらいあるけど
    大人しそうな覇気のない男を狙って落としてる
    表面的に煩いし、尻に敷くけど男尊女卑的に尽くしてたりもする
    グイグイ引っ張ることで男を甘やかしてるんだよ
    だから結婚できる

    スペックは婚活難民と似てても性格は真逆
    婚活難民は一見優しそうに見えて包容力が全くないし
    婚活男性には辛辣

    +0

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/09(土) 09:22:27 

    >>602
    そうだよね
    ガルやってる女なんて、モテなくて人気なくて誰からも相手にされてないのがわかるもんね

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/10(日) 10:23:06 

    >>596
    まだこんなイキりしてるのか
    婚活なんてそもそも男が高齢なんだから
    20代限定なんて誰もマッチングせんわ
    男の平均年収w350であるアラフォーが30以下しか相手にしない(とかいってるの?w
    その時だけ男の平均スペックが上がる設定?

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2024/03/10(日) 11:11:24 

    友達に本当のお金持ちの美人な子いるけどお金かかりそうな女だからムリとか周りに言われてるのいちども見たことないな
    可愛すぎて恐縮されてる感はあったけど

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2024/03/11(月) 02:45:43 

    美人でも美男でも見た目いい人ってそこまで相手の容姿に拘ってないよね。
    高学歴になると更に中身重視になると思う。
    ただ、ブサイクが結婚できるかというとそうでもなくて、何だかんだで似たようなレベルでくっつく。

    男性の場合はスタイル40%顔60%くらいだろうけど、女性はスタイル5%顔90%くらいだよね。

    カズレーザーとか濱家とか見てると、男性って実はスタイルの占める割合って滅茶苦茶高いんじゃないかと感じる。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/11(月) 21:25:49 

    好きな人と両想いになれるけど告白された頃には冷めてて彼氏できない。
    男性からのアプローチは絶えず出会いには困ってないけど、、、この性格じゃなきゃとっくに結婚してたと思う

    +0

    -2

  • 609. 匿名 2024/03/31(日) 09:33:17 

    >>1
    デカ女でしょ
    身長がデカいデメリット

    ・モテなくなる
    ・顔が美人でもモテない
    ・面長が多くなる
    ・顔も長くなりがち
    ・モテないから海外志向になりがち、現実逃避
    ・声が低くなる
    ・185cmを越えると声がコモる
    ・顔がデカくなる
    ・足のサイズも大きくなる


    187cmのかまいたち濱家『俺がそうなんやけど、背がデカくなると顔も手も足もすべてデカくなんねん。』 『背が高いから顔が小さく見えがちやけど、ちゃんと普通の背の人と比べたら顔もデカいねん。』

    身長が伸びると全ての骨が伸びるから頭蓋骨も伸びて顔も大きく長くなる事が多い。
    一部のモデルように背がデカくて顔が小さい人はすごく珍しいタイプ。

    巨人大先生
    【大巨人先生】かまいたち濱家が高身長によって起こるトラブルについて全て話します! - YouTube
    【大巨人先生】かまいたち濱家が高身長によって起こるトラブルについて全て話します! - YouTubewww.youtube.com

    今回は187センチの濱家が、高身長によるトラブルや悩みについて語りました!〜ラインナップ〜・高身長あるある・高身長でよく言われる事・「濱家=デカい」のイメージ・大食いイメージ・小学生時代▼「OPのどすこい」がよく分からない人はこちらの動画をご確認くださ...

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。