ガールズちゃんねる

北陸応援割について

98コメント2024/03/15(金) 14:08

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 12:29:56 

    まもなく予約開始になりますが、今回は県によって対応にばらつきがあり、旅行会社の対応もギリギリなところが多いですね。
    ここで情報交換をしましょう。

    +23

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 12:30:58 

    脱税応援割
    北陸応援割について

    +6

    -12

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 12:31:14 

    GOTOトラベルみたいになるのかな?

    +13

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:42 

    楽天は宿泊予約のみ適用で、今のところ新潟だけ明日開始みたい

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:42 

    行って大丈夫なの?
    被災地の迷惑にならない?

    +12

    -25

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:58 

    まだ復興作業すら本格化してないのに
    そっちへ資金を使ってあげようよ

    今このタイミングでやることではないよね
    しかも福井とか富山は関係ないし
    福井なんて新幹線できたら黙ってても客来るじゃん

    +28

    -40

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:00 

    すずめの塩豆大福食べたいんじゃーーー!!

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:05 

    現地に行ってお金を落とした方が経済的波及効果あるんだろうけどネット通販とかでも応援できればなぁ

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:40 

    北陸応援割について

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 12:34:51 

    >>6
    被災地は今受け入れしません
    被災した観光地は復興してから支援すると言われてます

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:16 

    福井はOTAというネットだけで予約が完了するサイト経由では適用しないそう

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:40 

    便乗値上げするよね
    ビジネスホテルは対象外みたいだし

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:45 

    福井はもう昨日開始ですぐ楽天のクーポンも終わったよね?

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:07 

    >>7
    全国的にあまり報道されてないけど、福井も富山も新潟も被害出てる

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:14 

    >>7
    富山は地震関係ないなんて思われてたのかぁ…
    この季節は観光客で賑わう海沿いの市も建物損壊や液状化でいまだに営業できてなかったり、市場も先週やっと営業再開したところで大ダメージなんだよ

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:27 

    >>6
    能登じゃなくて金沢とか富山とかだよ

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 12:36:50 

    コロナが第10波なんですが不謹慎過ぎませんか?
    自粛しなさいよ

    +0

    -16

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:03 

    密です

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:07 

    >>10
    また二階センセイへの忖度ですかー
    本代削って
    政治資金使えば?

    +10

    -6

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:13 

    >>7
    福井か富山の人?
    そうじゃないならよく言えたもんだねそんな事

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:14 

    >>13
    応援割使ってやっと通常価格

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 12:37:31 

    >>6
    能登地方以外は大丈夫らしいよ
    北陸応援割について

    +9

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 12:38:11 

    >>18
    まだ何波とか言ってる人いたんだ

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 12:38:12 

    >>7
    そうだよね
    みんなで行かない、北陸割なんか使わないってことが国に伝えられるメッセージなんだと思う

    +0

    -25

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 12:38:36 

    これムカつくのが外国人観光客も対象なんだよね。
    マナーが悪くお金もない某国の輩に大量に予約されて、日本人はあんまり予約出来ないんじゃないかなと予想。
    北陸応援割について

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 12:39:43 

    >>7
    目に見える被害が石川より少なかったとしても、北陸で大きい地震があったからって旅行キャンセルした人たちも多くいて観光業界は大ダメージだったって分からないかなー

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 12:39:54 

    >>16
    富山市役所周辺の道路も液状化で酷い事になったよね

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:01 

    >>26
    本当だよね
    海外は対象外にしてほしい

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:14 

    >>6
    被災地って具体的にどこのことを言ってる?

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:14 

    石川県現時点でもうあまり空室ないから無理かも

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:39 

    >>25
    それでどういうメッセージになるのか疑問

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:24 

    >>6
    悩むくらいなら来ないでください

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:31 

    >>15
    >死者が石川県内であわせて126人
    >新潟県で44人、富山県で41人、福井県で6人、岐阜県で1人がけが

    この程度で応援割の対象にして
    能登の人に失礼じゃん
    厚顔無恥も甚だしいわ

    +0

    -26

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:49 

    新幹線が3/16に敦賀まで延伸するから
    今年は関東から福井に行く人多くなるかも
    逆に関西から石川へ行くには乗り換えが必要になるから
    関西から石川への観光客は減るかも

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 12:42:24 

    加賀温泉に行きたい!
    これだけルール違うと2県を跨いだ旅行なんてどうやって予約するんだろう

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 12:43:25 

    >>26
    税金なのにね…。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:06 

    >>34
    え、応援割なんて死者の人数で決めてるわけじゃないよね?笑
    普段からズレたことばっかり言ってるんだろうね笑

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:11 

    >>23
    オレンジ色の地域に住んでるけど、お店はほぼ通常通り営業してるしきてほしいけど難しいよね。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:44 

    >>6
    富山県民です
    ブリが有名な氷見市(富山県西部)は、能登が近くて被害もあったので要確認だと思います
    富山県東部は被害が少なかったので殆ど復旧しています

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:40 

    >>7
    だから全国の皆さん、足を運んでお金を使ってねーってて企画なんですよ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 12:58:53 

    物品の通販でもやれよ

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 13:00:54 

    金沢在住だけど
    これすごく嫌だと思ってるよ
    観光客で生活圏内混雑するのかって
    観光業じゃないし何の恩恵も感じないし

    +4

    -12

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 13:05:03 

    >>43
    金沢って観光客普段から多いんじゃねーの

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 13:10:06 

    >>7

    確かに優先順位としてどうなのかな、とは思うけど観光業の支援があるのはいいことだから、しっかり活用する予定。
    新潟以外の開始予定いつ出るのかソワソワ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 13:10:57 

    平日も既に満室だらけなんだけど、みんな仮押さえしてるの?既存予約は対象外のはずなのに。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 13:11:41 

    >>44
    それなりにあるけど
    安く行けるって聞いたら日本人ってこぞってくるでしょう?
    いつもの比じゃないほどくるのかなとか検討つかなくて不安

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 13:13:57 

    こんなに評判悪いってことはみんな使わないってことだよね?

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 13:14:50 

    >>46

    ほんとそうなんですよね。
    卒業旅行が入ってるのと、二次避難先になっているところもあるのだと思いますが・・。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 13:15:54 

    >>46
    狙ってたとこはそれがHPにドーンと出たせいか、今朝になって突然空室増えたw

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 13:18:47 

    どうして納税していない外国人も対象なんだろう
    国民をバカにしすぎ

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 13:19:34 

    敦賀金沢間の新幹線開通で交通費が爆上げしてしまった
    北陸割引終わったら電車ではもう行けない

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:01 

    >>51
    でも日本の方が物価安いから、外国人はたくさんお金使ってくれるハズ!

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:58 

    >>50

    旅館側が予約できないようにしてたってこと?
    クーポン使いたい人からするとありがたい配慮だけど、なぜそんなことを?

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 13:27:38 

    >>54
    いや、多分先に予約してた人たちが適用外になるとキャンセルしたんだと思う

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 13:32:37 

    >>34
    むしろ大した被害ではないというか被害の程度によっては支援金でないって感じは、災害があるたびに課題となってるから、周辺に人がきてお金落としていってくれた方が、生業で自力復帰できる人も多いんじゃないかなって思う。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 13:40:55 

    >>53
    外国人にとっては割引なくても安いのでは
    トコジラミばらまかれるだけ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 14:35:18 

    今週末富山行く
    北陸割は対象外だけど、とやま応援クーポンはどうなるんだろ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 14:44:25 

    福井人だけどこんなんするの知らなかった笑

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 14:56:52 

    >>43
    不安だろうけどお金は巡りもの、43さんも恩恵はあるよ。見えないようで必ずある。それが経済。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 15:07:14 

    富山と新潟はクーポン出るんだっけ?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 15:29:36 

    新潟行く予定だけれども雪はどうなんだろ。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 15:40:02 

    皆さまの納めた税金から外国人の為に割引をします
    置土産はトコジラミ
    回転寿司は予約して下さいね 入れない人はロシア産のインバウン丼ね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 15:40:42 

    >>7
    これ富山県です
    勝手に無関係にしないでください
    北陸応援割について

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 15:41:16 

    >>8
    美味しいよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 16:48:52 

    富山は氷見と伏木が特にひどい被害あったよ
    今も時折震度1ぐらいの余震が続いてる
    現地に行くのが心配なら通販で地元のお菓子とか買ってもらえたらありがたいです

    石川や富山のケーキ屋さんで、売り上げを寄付する活動をされているお店もある
    そういうお店に立ち寄って何か買ってもらえたら被災地への支援につながると思います

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 17:01:03 

    >>8
    美味しいですよね、たまに買って食べます。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 18:30:48 

    福井人だけどこんなんするの知らなかった笑

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 18:44:27 

    びゅうトラベルから予約したいんだけど、3/1から更新されない。
    きっと旅行業の人は今激務なんだろうな…

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 21:27:45 

    >>7
    いやいや
    富山も新潟も福井も影響あったよ
    地元の方が聞いたら悲しむよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 21:32:41 

    Yahooトラベルの航空券付きのパックは宿があまり出てこない…
    ポイントつくとこで申し込みたかった

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 22:02:17 

    なんかあまり期待しない方がいいみたいね。

    以下、Yahooニュースコメント引用
    ↓↓↓

    北陸の某旅行会社ですが、各都道府県の予算がそれぞれ20〜30万円しかなくて会社一同唖然としております。
    割り算してみてください。
    たったの15人ほどしか割引適用できません。1日…いや半日…いや2〜3時間で終了です。
    他の旅行会社やホテル関係も似たような状況で、一瞬で消え去るほどしか予算配分されませんでした。

    この応援割のせいで、2〜4月の何百人・千人分の既存予約を軒並みキャンセルの嵐に晒しておいて、蓋を開けたら15名分?
    被害損額の方が大きいのですが、「北陸観光業潰し割引」に名称変更しては?


    利用者の皆さん、一瞬で終了すると思いますが、北陸のホテルや旅行会社にクレームの矛先はくれぐれも向けないでください。
    この愚策を実施しているのは国や自治体…北陸応援割事務局に言ってください。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 23:42:10 

    >>72

    予算総額94億円だよ。
    事務手数料含めだけど。
    仮に80億円が補助に使われて、1人当たりの補助額が2万円だとすると40万人が利用できる。
    その旅行会社さんが小規模で、それだけしか配布されなかったのかな。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 02:05:54 

    >>40
    氷見市に行こうと思ってたのですが、やはりまだ、行かないほうが良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 09:29:14 

    批判の声が大きいから余裕で取れるかなと思ったけど全部ダメ
    全く旅館に繋がらない
    なんだかなー

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 10:10:06 

    楽天トラベルの新潟クーポン10時開始でもう終了!?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 10:10:13 

    >>75
    それは旅館に直接電話で予約しようとしたんですか?

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 10:44:30 

    >>76 早すぎる!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 12:03:20 

    石川狙いだけどどうなるか…

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 12:12:37 

    >>77
    狙ってたとこが旅館に電話のみだったので
    事前のWEB予約は対象外、他の旅行会社も不可という…
    未だに電話は繋がりません

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 12:40:02 

    >>72
    ほんとそれ

    義父が三方五湖に行きたいというので、8日に日付が変わるのを待って、旅館のホームページから予約したけど、今朝旅館から電話あって、予算が無くなったので北陸応援割は適用できませんって。

    福井県に割り当てられた予算は9億円くらいしかないし、その中から旅館ごとに割りふるから、予約開始かはわずか十数分で予算オーバーだって。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 12:59:08 

    >>81 全然予約取れなくてやっと公式で空きでたのに、そういうカラクリなのかぁ。
    なんだかがっかり。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 13:12:42 

    >>81
    北陸割を使おうと事前にネット予約してる人たちが慌ててるってね
    とんでもなく予算も少ないし、秒で消えたとXでもわんさか…

    結局取れないと不満だらけだし、割引使えないならキャンセルするってのも続発しそうだし、
    旅行会社やホテル、旅館は対応でパンクだろうし
    一体誰得なんだろ、これ。
    岸田ちゃんも感情に任せて決めないで、やるならしっかり予算組んでやりなよー

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 13:16:36 

    >>82
    旅館の人も残念そうだったよ。

    福井県は地震の被害は少なかったから予算が少なくされてるけど、風評被害でキャンセルはたくさんあったのに…って。

    もともと旅行は行く予定だったから、正規の値段で行くことになりそう。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 13:20:08 

    うっかり忘れてて今気づいたんだけど、狙ってた新潟瞬殺だったのか…
    そんなに予算少ないんですね
    今後のYahooやJTBも難しそうだね

    2月の福島割は余裕だったので、のんびりしちゃった😢

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 13:31:13 

    >>81
    北陸割を使おうと事前にネット予約してる人たちが慌ててるってね
    とんでもなく予算も少ないし、秒で消えたとXでもわんさか…

    結局取れないと不満だらけだし、割引使えないならキャンセルするってのも続発しそうだし、
    旅行会社やホテル、旅館は対応でパンクだろうし
    一体誰得なんだろ、これ。
    岸田ちゃんも感情に任せて決めないで、やるならしっかり予算組んでやりなよー

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 15:35:15 

    >>83
    結局、旅館、ホテルの関係の人たちを疲弊させて本末転倒ですね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 17:42:03 

    新潟への電話が殺到して、NTTが昼過ぎまで通信制限してたみたい…

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 17:48:18 

    X見ると電話繋がらない旅館やホテルへ文句言ってる人いるし全然応援になってない
    文句はこんな愚策決めた人宛にして欲しい

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/13(水) 11:41:06 

    金沢の予約取れたよー
    2件取れたから一つ誰かに譲りたいくらい

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2024/03/14(木) 08:11:21 

    >>89
    >こんな愚策決めた人宛
    って誰が決めた?そして連絡先は?

    それがないからホテルや旅館に苦情が言ってるという話だよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/14(木) 08:12:10 

    >>83
    中抜きが目的で復興なんて知ったことでないという話だよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/14(木) 08:15:42 

    >>70
    富山も新潟も福井も影響あった

    能登に比べれば大したことがないという話を言いたいのだと思うよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/14(木) 08:16:52 

    >>6
    噂では被災者を泊まらせるよりこっちのほうが得になるから追い出しが始まってるというのが起きてるみたいだよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/14(木) 09:10:43 

    >>93

    >>7には
    福井も富山も関係ないし

    と、記載されているから、影響が少ないとは書かれていない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/14(木) 18:18:24 

    JTBで石川の狙ってたとこ取れたよ〜!
    嬉しい〜!
    何回も予行練習がてらに予約繰り返したりスタンバってたかいあった笑

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 10:01:07 

    >>96
    おお、おめでとうー!
    私は19日が本番。
    同じく予約練習してます。笑

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 14:08:08 

    >>97
    ありがとう!
    記入漏れしがちなところとかクーポンコード入れる場所とか、端折れるところとかを事前に確認しといたのでスムーズでした!
    JTBの場合、スマホアプリでクーポンコード入れる画面まできて待機しといてPCでコードを確認して入力するようにしてたら人気宿取れました✨
    幸運を祈ります🙏

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード