ガールズちゃんねる

宝くじ1等2億円当せん者現れず 「探してます」期限まで1週間…7億円当せん者も現れず

106コメント2024/03/09(土) 23:17

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:46 


    この宝くじの当選金の支払い期限は14日。あと1週間しかありません。当選者が現れなかったら、2億円はどうなるのでしょうか?

    大通地下チャンスセンター 小林央さん
    「都道府県であるとか、政令指定都市の方にお渡しをして、皆様のまちづくりに役立てるという形とさせてもらっている」
    宝くじ側によりますと、2022年度は当選者が現れなかった全国の「時効当選金」は99億円に上ります。

    「大通地下チャンスセンター」の宝くじ売り場は、次のように呼び掛けています。

    小林さん
    「1等2億円がまだ引き換えに来ていませんので、ぜひお買い求めをしたというご記憶のある方は、お近くの宝くじ売り場の方にお持ちいただければと思う。この間の12月に販売していた年末ジャンボでも1等7億円が出ておりまして、こちらの方も早めに来ていただければと思う」

    関連トピック
    1年前の宝くじ1等2億円の当せん者、未だ現れず 期限迫る 札幌
    1年前の宝くじ1等2億円の当せん者、未だ現れず 期限迫る 札幌girlschannel.net

    1年前の宝くじ1等2億円の当せん者、未だ現れず 期限迫る 札幌 札幌市中央区の宝くじ売り場で昨年販売されたバレンタインジャンボで1等(2億円)の当せんが出たが、購入者が届け出ていない。3月14日に当せんは時効を迎えるため、売り場は「手元にある宝くじを、よ...


    みんなちゃんと調べた?!

    +111

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 12:05:57 

    私だ!

    +155

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:07 

    私にくれよ

    +109

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:13 

    私に譲ってください

    +106

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:21 

    代わりに受けとりたい

    +92

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:25 

    代わりにもらってあげるよ!

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:44 

    私だから待ってて!

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 12:06:53 

    宝くじ1等2億円当せん者現れず 「探してます」期限まで1週間…7億円当せん者も現れず

    +40

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:02 

    ちょっと待って調べてくる!関西住だけど!

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:02 

    みずほはミスって一等当選者が200倍くらいいたんだっけか

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:03 

    あらやだ!私かも


    買ってないけどー

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:05 

    こういうの、宝くじ買ったあと亡くなった方とかもいるのかも、と思った。

    +115

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:13 

    宝くじ1等2億円当せん者現れず 「探してます」期限まで1週間…7億円当せん者も現れず

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:23 

    確かに私なんだけどくじ失くしちゃったんだよ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:29 

    ネットで買うとこういう間違いがない代わりに、
    こういう時のドキドキも味わえないわね

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 12:07:59 

    昨年の年末ジャンボを夫婦で買って、3千円当たったと大喜びしたら前年の番号だった
    こんなケアレスミス本当にしてしまうんだな

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:01 

    たぶん私なんだけど宝くじ失くしたのよ。泣いて謝るから引き換えてくれんかな?

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:13 

    一瞬トキメイたが、札幌に一度でも行った事がない自分には夢見るチャンスはないんだなぁ…

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:26 

    みんな当選番号なんかわざわざ調べないのさ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:34  ID:3WmvhXQ5ck 

    おれにくれよなー

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:49 

    番号がわかってたら、宝くじ偽造するやつとか出てきそう。どんなに精巧に作ってもバレそうだけど。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 12:08:58 

    多分私のだわ
    ちょーだい(はあと)

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:13 

    当たったらどうしよう…と夢見てるだけが楽しい人だったんだろう。

    そのまま現れずにそのカネは公共の為に使われるほうがイイかもね。

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:16 

    宝くじの高額当選番号は、売れていない番号から出してる説あるよね

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 12:09:35 

    >>1
    当選者が換金に来なかったら北海道か札幌市に2億円入るんだ?
    ならいいんじゃない?その2億円を北海道か札幌市がなにか県民市民にとっていいことのために使ってくれたらいいね

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:04 

    えー人生変わるぐらいの金額なのになあ。欲しいわあ。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:06 

    億当てちゃうと逆に怖くて行けないかも

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:16 

    「ちゃんと当たってる人いるんですよ〜だから宝くじ買ってね」って偽りの宣伝みたい

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:46 

    少し分けて下さい!

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:00 

    >>9
    分かる私も関西だけど何故かチェックしてみるw

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:07 

    >>23
    買うことが楽しみな爺さんいる
    当たるとは思ってないらしい

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:10 

    バレンタインジャンボ?
    買ったよと思ったけどまだ抽選待ちだった。
    当たりくじどこいったんだろうね。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:12 

    >>12
    確かに。
    もしくはボケて忘れちゃったりもありそう。

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 12:12:51 

    私まだ換金してない!
    当選金300円だけど…。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:02 

    >>24
    それな!笑

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:44 

    宝くじって年寄りが当たる可能性高いって聞くし、札幌在住のお年寄りが購入して病気か何かで入院中とか亡くなってるという可能性もあるよね

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:02 

    >>12
    高配当の株も亡くなった人達が一番儲かってるってね

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:39 

    >>19
    買った行為に満足するからじゃない?
    まぁ引き換えないおかげで税金として世の中の役に立つからいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:39 

    買ってないけど当たってる気がする

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:25 

    運が良いんだか悪んだか。当たったのに億が貰えない。
    どういう運命だ!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:34 

    当選者のいない宝くじとかあり得そう

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 12:18:49 

    りさちゃん、あなた忘れてない!?

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 12:22:39 

    >>12
    生きてても、倒れて入院してそのまま介護施設へなんてパターンもありそう、そのまま引き換え期間が終わっちゃうんだろうな

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:18 

    実は買われてない番号を1等にしちゃったなんてことはないでしょうね~?

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:23 

    >>22
    時代を感じるコメントだ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 12:23:44 

    >>1
    こんな100万分の1に満たない確率をみんな信じるのに、今の日本がよくなる確率は全く信じないってのは闇だと思うな。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:06 

    景気いいね!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:15 

    >>12
    当時読んでた本に挟んだまま、どこに挟んだか忘れてしまったことがあった
    あれ7億円当たってたんじゃないかなーと今でも思ってる 笑

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:34 

    >>2
    急げ🥺

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:44 

    >>46
    急になんの話よ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 12:26:55 

    やっぱり運なんだな。ここまできて2億、7億逃すのか…!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 12:27:49 

    もう一度抽選したらいいのに

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:45 

    >>24
    それ詐欺だよね

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 12:31:22 

    >>23
    そういう人は最初から買わないよ

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:38 

    もったいない
    当たる確率は500年買い続けて1回てきいてから私はやってないけど

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:01 

    一位の当選確率なんて、雷にうたれる確率より低いんだっけ?
    そりゃ確認する気持ちにもなりづらいだろうけど、もう一度確認して欲しいよね。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 12:34:34 

    >>2
    その前にそもそも買ってないんじゃ?笑

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 12:38:04 

    買ってないけど自分かもしれない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 12:38:31 

    札幌だったら旅行ついでに買って忘れたなんて人かもしれないよね、それなら呼びかけても届いてない可能性がある。
    私なんてすぐに当選見てもらいにいくのに笑笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 12:39:07 

    一等が当たる確率は2000万分の1なのに、当たった人に限って換金を忘れる不思議w
    毎年換金忘れが多すぎて信用できない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:29 

    >>12
    亡くなってなくても火事とか震災で家がなくなった場合もあり得るよね

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 12:42:12 

    もうそのお金能登半島に寄付すれば?って思う

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 12:43:00 

    購入したこと忘れてるか、番号見たけど
    当ってるのに見間違えて捨ててしまったか

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 12:49:45 

    >>1
    素朴な疑問だが実は売れ残ってましたって可能性はないんだろうかね

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 12:49:54 

    >>45
    酷いわ
    チョベリバよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 12:52:16 

    こういう記事書かせて
    宝くじ買えや!って持ってこうとしてるんだろうなー。
    宝くじは買いません。そもそも当たらない。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 12:54:29 

    忘れてる人、最初から換金する気がない人も中にはいるだろうけど、ほとんどの人は当ってるかどうか、ちゃんと確認してると思う。 
    なぜなら宝くじ買う人って「大金を掴んで人生変えたい」って思う人が多いから。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 12:54:38 

    ガセだよ。もしくは売れ残り宝くじの中からあえて当選番号を出しているとか。あの電動クルクルの的なら、いくらでも人為的に操作できるよ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 13:01:58 

    >>24
    宝くじ買う奴は馬鹿って言われてるけど、だからと言って詐欺をしていい訳じゃないよね

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 13:02:15 

    私な気がするんだよね
    宝くじ買ってないけど

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 13:08:22 

    買った記憶はないけど、頭が私のよと言ってる。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 13:11:01 

    高額当選したら、その後起こる悪いことは全て当選のせいにしてしまいそう。運を使い果たしたからだって考えちゃう。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 13:11:54 

    >>1
    そういう事にしとかないと胴元関係者でロンダリングしてるってバレるもんねー
    はーやだやだ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 13:13:34 

    勿体ねぇ、私がもらってやるよ!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 13:13:42 

    私がいよいよ億万長者になるわ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:28 

    私にください

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 13:22:57 

    じゃんけん大会やって勝ったひとにください

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 13:24:11 

    小生に当ててくれれば良いのに
    カレンダーに抽選日の印付けて抽選日には必ず新聞で確認してるし、決して無駄遣いしないのに

    金運の女神、幸運の女神、神様は当選者選びを誤っている反省しなさい

    バレンタインジャンボ一等当選者は小生にしなさい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:30 

    >>24
    あー!!
    確かに

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 13:42:55 

    ノノノ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:36 

    当たる人っているんだ〜。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 13:45:32 

    私にください
    不幸な人生なので幸せをください

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 13:50:23 

    >>1
    1億程度だとその後のゴタゴタ騒動が億劫で迷う人がいるかもしれないね
    知らない親戚友人にたかられて足が出る可能性高いし

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 14:03:07 

    逆に、当たったけど受け取らないくらいの執着心のない人だからこそ、こうして当たったのかなって思った

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 14:30:29 

    期限が過ぎてから気が付くんだろうか?
    だとしたら凄いショックだろうな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 14:33:09 

    >>10
    なにそれ??

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 14:38:59 

    >>24
    それが地方自治体の税収になるの?
    道路もガッタガタだし公園も遊具古臭いオンボロだし、恩恵感じないわ

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 14:41:59 

    気づかないままで終わったら
    本人は悲劇にならないけど
    時効後に分かったら意気消沈どころか
    死にたくなるわ1億とか7億とか

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:17 

    >>1
    周りに宝くじ当たった人なんて聞いたことも見たこともない、本当に高額当選とかあるのか?した人いるのか?
    って世間への疑惑の目への記事かな?
    実際に高額当選は出てます!ってアピール?
    受け取ってない人も多いから周りで高額当選者、億万長者を見聞きしないのは不思議じゃないです、ってアピールかな?
    宝くじの売上落ちてるらしいから世間への購買威力煽る為かな?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 15:11:53 

    うちの近所で出た高額当選の宝くじもまだ換金されてないらしく、スーパーの掲示板に当選した方、引き換えてねってお知らせが貼ってあったよ。人生変わるような金額だから早く気づいてほしい。意外とみんな買うだけ買って確認はしないんだね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 15:22:27 

    岸田「えーと世間をお騒がわせさせたので「お騒が税」を導入し当選金額の100%を徴収します。」

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 15:36:01 

    >>1
    最初から誰も当たってない番号を1等にしたんでしょ。その方が儲かるし私が宝くじシステム作るならそうするよ。 当選者が見逃さないように電話番号でも登録するなりなんとでも対策できるだろうにそれをしない。だって金儲けのためにやってるから。

    24時間テレビの募金も結局横領されてたし
    匿名だらけの宝くじは大丈夫!な訳がない。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 15:38:11 

    >>55
    年末ジャンボミニを5000枚150万円分買ったことあるわ
    それだけ買えば1等7000万円は確か300分の1で当たる計算だった
    後で冷静に考えたら300本の割り箸に1等が1本だけ入ってて
    それを引く権利が1回150万円なら怖くて絶対やらないよね
    結局返ってきたのは30万円もなかった
    もう一生宝くじは買わないよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 15:40:14 

    神も宗教も陰謀論も信じないけど宝くじは信じる
    ピュアすぎる国民達に感謝🙏

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 15:49:02 

    勿体無いね
    みんな高額当選したいから買ってるのに
    せっかく当たっても気が付かないなんて
    これから宝くじ全種類に買った時点で
    宝くじの裏に買った人の名前が自動的に
    入るシステムにしたら
    高額当選した人が誰が分かるようにしたらいいと思う
    誰がなんの宝くじで宝くじ何番か
    みずほにデータが行くシステムにする
    もし当選金取りに来なければ
    みずほから連絡が来る。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 16:02:04 

    理解不足なのでどなたか教えて頂きたいです

    購入された宝くじに高額当選が入ってるのをなぜ売り場は把握しているのですか?
    高額当選したお客さんが一度来店したのなら理解できますが、一度も来店されてないのなら、「うちの売り場から高額当選者が出た!」というのは、どういう経緯で分かるのでしょうか?

    購入された宝くじ(何千枚~何万枚)をお店の人が当選日にチェックしているのですか?(うちの売り場から高額当選が出たかの確認の為に)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 16:40:02 

    >>10

    しかも当選者全員にあげたらしい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 17:07:46 

    >>24
    スクラッチとか余ったやつどうしてるんだろといつも思うわ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 17:30:16 

    関西から交通費自腹でいいから貰いに行ってもいいよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 17:31:54 

    買わなきゃ当たらない。買っても当たらない。でも買わなきゃ当たらない。
    永遠ループ!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 19:06:11 

    >>37

    配当は先に知らされてるけど
    株は自己判断だよ

    債権は低リスク高金利なのはそうだけどね(そうじゃなければ買ってもらえない)
    薄利多売で広く買ってもらいたいところはブランディングで配当増やすことはするけど
    あと高齢者の方が金持ってるし溜め込んでるから株の購買層も厚い
    イコールではない

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 20:43:16 

    そういや年末ジャンボ買ったのに確認してないや
    あれいつまでなんだろ
    もう無理かな
    なんかどうせ当たってないだろとしか思えなくて
    ロト6も半年前のまだ確認してないや
    仕事と家事と育児に追われる日々で妄想用に購入してるフシがあるからな
    金は全然ないし困ってるけど、確認したら妄想も出来ないもの

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 21:18:59 

    >>21
    特殊な機械で判別するからね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:09 

    >>59
    そっか、そこに住んでる人とは限らないよね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 11:21:33 

    >>24
    たしかに。売れ残ったくじ全て読み取って販売済みのくじの中からランダムに当選してほしいよね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 23:17:32 

    ジャンボは実店舗購入は高齢者の大量・分割買い比率が多いから、いろんなところに保管して買ったことも忘れてるか、チェック漏れの分の中にありそう。気づいたらわざとぎりぎりまで換金しないとかしないだろうから、このまま現れなさそうだね。もったいない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード