ガールズちゃんねる

お酒の魅力って何?

137コメント2024/03/16(土) 19:51

  • 1. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:24 

    ズバリお酒の魅力って何ですか?

    +11

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:44 

    頭痛がする

    +15

    -11

  • 3. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:50  ID:HHm691gTXY 

    知らないほうがいいこともある

    +23

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:52 

    酔って現実逃避出来ます。

    +177

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:52 

    みんなでワイワイできる
    つまみがうまい

    +55

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:58 

    現実逃避

    +17

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:58 

    楽しくなれる
    お酒の魅力って何?

    +103

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:59 

    現実逃避

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:10 

    >>1
    お酒好きな人って依存してるだけだと思う。好きとか気分よくなるとかじゃなく。

    +12

    -34

  • 10. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:13 

    気持ち良さ

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:20 

    >>7
    藁藁藁

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:21 

    大腸ガン

    +8

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:38 

    飲んでる間だけポジティブな気分になれる
    自分はだけど

    +79

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:44 

    テンション爆上げであげぽよじゃない

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/06(水) 18:19:53 

    ただ酔いたいだけよ〜

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:04 

    >>1
    お酒の魅力って何?

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:05 

    >>1
    面倒くさい事を考えなくてもよくなる

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:06 

    おつまみを美味しく食べられる

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:16 

    お刺身とかの料理の味を引き立ててくれる

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:25 

    一緒に行った人と仲良くなれる
    …逆にヤバい人とは離れるきっかけにもなる

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:25 

    笑いのスイッチ入る

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:39 

    元気になれる

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:11 

    何かあっても、お酒のせいで逃げられるからだと思う
    お酒が入ってて、酷いこと言ったけど覚えてなくて、あの時はごめんって言われたことある
    縁切ったけど

    +5

    -17

  • 24. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:14 

    一時的であっても多幸感を得られる
    辛いことしか無い人生を数時間だけ幸せにしてくれる魔法みたいな存在

    +72

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:19 

    >>1
    おいしい、たのしい

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:29 

    ふわっと楽しく良い気持ちになれる。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:38 

    自然に笑顔になれる
    対人恐怖強い私でもお酒飲むと表情筋緩むから打ち解けて話せれる

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:44 

    酔って楽しい気分になれる

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:44 

    記憶を飛ばして嫌な事を忘れる

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/06(水) 18:21:49 

    >>9
    あなたには好きなものないの?趣味とか。それも依存?

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/06(水) 18:22:21 

    単純に味が好きだった。今はノンアルが豊富になったからやめた。

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/06(水) 18:22:30 

    飲んで呑まれて飲んで眠るだけ飲むから

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/06(水) 18:22:39 

    言語化出来ない不安がある時に、1缶呑んで寝て起きた時にスッキリ感を味わったことがある

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:03 

    アルコールってホントはヤバいぐらい体に悪いらしいね
    飲んでるけどw

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:08 

    お酒飲んで気持ちよくなるって感覚が分からないので(強くはない、酔って気持ち悪くなったりはする)私もお酒の良さって分からない
    飲めはするし、単純に味が美味しいお酒はあるので、外食する時に付き合いで飲んだりはするけど
    一人では絶対にしないし、晩酌する意味がよくわからなかったりする

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:11 

    >>1
    束の間の夢が見れる

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:20 

    >>1
    家で1人飲みまでする人に聞いてみたい。
    味の違いを楽しむのが楽しいの…?

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:36 

    合わせたお酒を飲むとさらに食べ物が美味しく感じる

    和菓子にはお茶
    ケーキにはコーヒーや紅茶みたいな

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:43 

    ほろ酔いだと楽しくなる

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/06(水) 18:23:59 

    またこれの季節になった。
    うれし〜。
    お酒の魅力って何?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/06(水) 18:24:25 

    アルコールアレルギーだからお酒飲めないんだけど、酔っぱらうってどんな感じなの?
    気持ち悪くなった経験しかないから、気持ちよくなるってのが分からないんだよね。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/06(水) 18:24:35 

    >>9
    凄い偏見だね。
    お酒が好きで嗜んでる人=ベロンベロンに酔っ払って我を忘れる人みたいな認識なの??

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/06(水) 18:24:37 

    お酒の魅力って何?

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:03 

    >>9
    それ言ったら
    推し活も依存してるだけよね
    好きとか気分よくなるとかじゃなくw

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:06 

    スイーツ食べた時の気持ちと一緒だよ
    むふーん♡てなるでしょ

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:30 

    >>40
    何ですかこれ!可愛いし美味しそうー!

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:30 

    >>4
    これだよね。
    私今本当に色々辛いからぶっちゃけ毎日飲まなきゃやってられない。

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/06(水) 18:25:52 

    >>1
    味と香り
    日本酒やウィスキーの味と香りが好きで飲んでる
    酔う為には飲んでないから、気持ち悪くなったり酔わなきゃもっと飲めるのになあって思うわ
    酔うから外では飲まない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/06(水) 18:26:02 

    今日はもう仕事しない!家事もしない!っていう合図
    美味しいしツマミも何にしようか選ぶの楽しい

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/06(水) 18:26:14 

    暇つぶしでしょ。飲み会、酒飲んでばかりの人から酒取り上げたら暇になっちゃうでしょ。

    +0

    -5

  • 51. 匿名 2024/03/06(水) 18:26:16 

    心の痛みが感じなくなる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/06(水) 18:26:25 

    辛い気持ちが麻痺する

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/06(水) 18:26:44 

    >>9
    偏見だね
    あなたは何か好きなものあるならそれは依存だからやめな

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/06(水) 18:28:43 

    >>1
    全てどうでもよくなる
    リセットしてまた明日から頑張れる

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/06(水) 18:28:50 

    スナックとか1人飲みで意外な出会いがある
    他県のから飲みに来ていた人が独身彼女なしいないか〜ってナマハゲみたいに旅立って行ったらイケメンをお土産に帰ってきてくれたꉂ🤣w‪𐤔
    全員飲んでいたから成立したことなんだけど😅

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/06(水) 18:28:53 

    お酒の魅力って何?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/06(水) 18:28:58 

    >>9
    じゃああんたは偏見で批判する依存症だな

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/06(水) 18:29:21 

    酒飲んで眠剤飲んだらよく眠れるから

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/06(水) 18:30:18 

    >>1
    食事が更に美味しくなる!
    お酒自体も美味しいし、あと、ほろ酔い加減が幸せ。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/06(水) 18:30:38 

    ただのツール
    飲みまーすと言えば仲良くなったり興味ない人を振り分けられるからいいんじゃんw

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 18:31:59 

    >>1

    肉✕赤ワイン
    刺身✕日本酒
    焼き鳥✕焼酎

    アルコールで料理がより美味しくなる感じ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/06(水) 18:32:05 

    お酒、特に日本酒や焼酎など飲める人は主食ごはんの代わりじゃない?
    ごはんかお酒か、みたいな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/06(水) 18:32:13 

    >>9
    カフェインって依存だからやめた方がいいらしいよ、コーヒーとか紅茶とかね
    糖も依存だからやめた方がいいらしいよ、お菓子とかジュースとかお米とかね
    あと小麦も依存だからやめた方がいいよ、パスタとかラーメンとかね
    テレビも依存になるよ、スマホもね!
    人間関係も共依存とかあるから、親しい友人を作ったり、交際したり、結婚もしない方がいいらしいよ!

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/06(水) 18:34:00 

    >>1
    味が色々違うから好みのもの探すのが楽しい

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/06(水) 18:34:19 

    お酒おいしい
    幸せ~

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/06(水) 18:35:33 

    基本お酒飲まないけど、酒粕やら、洋酒に漬けたドライフルーツ入り菓子がとても好き😋
    いいかほり

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/06(水) 18:36:03 

    >>46
    ちょっとりんごの甘めビールです。好き嫌い別れるかもしれないけど私は好きなので見かけたらまとめて買います。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/06(水) 18:37:22 

    シンプルにおいちい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/06(水) 18:38:01 

    >>4
    お酒が抜けたあとが、これまた辛い

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/06(水) 18:38:12 

    >>61
    ピッタリ合うと凄いよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 18:39:29 

    ラム酒を使ったケーキとか大好き。
    上品さがワンランク上がる気がする。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/06(水) 18:39:58 

    お水ですから生きる為に必要です

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/06(水) 18:43:08 

    ズバリ魅力ではなくて依存じゃないでしょうか。

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2024/03/06(水) 18:43:26 

    >>1
    少しでも飲んだら癌になる確率が跳ね上がるところ

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/06(水) 18:43:53 

    >>9
    そうだよ

    普段飲まなくても特別な日だけは飲む
    そんな人でも一生特別な日さえお酒を飲めないなら
    どう思うか
    依存をどう捉えるか

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/06(水) 18:44:20 

    >>9
    そうかな。私は料理と合わせるとさらに料理が美味しくなるし、リラックスできるからお酒が好きだよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/06(水) 18:44:35 

    >>1
    セクハラしても、お酒のせいに責任転嫁できる

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2024/03/06(水) 18:47:32 

    >>47
    本当そうだよね!私も昨日から仕事で、落ち込んでるから、お酒飲んで気持ちよくなる予定。飲んで寝て…また明日も仕事がんばらないとな!

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/06(水) 18:47:55 

    >>1
    ふわふわ酔っ払うとこ。
    今酔っ払いながらお風呂入ってる。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/06(水) 18:48:17 

    はよ、寝れる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/06(水) 18:48:39 

    たまーにパン焼くんだけど
    凝ってる人はインスタントドライイーストではなく、果物などを発酵させてんの
    お酒すよね
    りんごとかさ、その過程をネットで見てて美味しそうだなあと…
    ZIMA(りんご風味)好きなもんで

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/06(水) 18:49:12 

    >>7
    (大きな声じゃ言えないけど このCM好きでしたわ)

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/06(水) 18:49:15 

    自分にお疲れ様。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/06(水) 18:50:12 

    >>77
    往復ビンタ喰らえ!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/06(水) 18:50:21 

    >>63
    全部だめなの

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/06(水) 18:54:00 

    美味しいものを作りたいと本気で挑んでいる人達の魂、ロマンを感じる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/06(水) 18:54:25 

    >>7
    むとうな

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/06(水) 18:55:31 

    >>63
    楽しくなさそう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/06(水) 18:55:32 

    飲んだらすぐにおしっこ行きたくなる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/06(水) 18:55:39 

    >>9
    別に依存って言う意見もあっていいと思いますよ!賛否はあります。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/06(水) 18:56:30 

    >>77
    悪い奴等の口実でのこと

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/06(水) 18:56:57 

    >>87
    むとぅ むとぅ むとぅ ✨

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/06(水) 18:57:54 

    >>4
    飲んでも現実逃避できない
    度数が弱いのかな

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/06(水) 18:59:07 

    >>1
    つまみとお酒がばっちり合って相乗効果で美味しい〜
    ってなると幸せ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/06(水) 19:02:49 

    >>1
    美味しいし楽しくなる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/06(水) 19:15:15 

    >>4
    お酒の魅力って何?

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/06(水) 19:15:24 

    >>1
    ウィスキーはウィスキー自体の香りが好きだな。
    あの甘い香りがたまらない。
    しばらく酒断ちしてるから思い出すのも辛い。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/06(水) 19:21:14 

    美味しい 楽しい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/06(水) 19:27:49 

    >>1
    大多数をうっすら依存症にさせながら危機感をいだかせない力

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/06(水) 19:28:46 

    麻薬だからそりゃ魅力的でしょ
    あんなに依存性の高いもの、普通に買えるのが不思議

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/06(水) 19:36:54 

    >>24
    ほんのりアル中感がして背中が寒くなった

    +4

    -8

  • 102. 匿名 2024/03/06(水) 19:38:17 

    異次元に飛べる

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/06(水) 19:43:54 

    料理酒は大事。アルコール禁止の国の料理もおいしいには美味しいけどやっぱ揚げたものが多くなりがちだよね。二択を迫られたら料理酒OKの国が良い

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/06(水) 19:46:12 

    単純に美味しい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/06(水) 19:52:54 

    >>69
    その前に寝ちゃう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/06(水) 19:57:50 

    飲まないけどカクテルを作る動画は大好き。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/06(水) 19:59:55 

    >>7
    酔っている時に「ムトゥ」って言って周りとゲラゲラ笑ってる自分の姿が想像出来る下らないCMで
    ひとしきり笑えるのが酔ってのが楽しい時
    でも酔って無い人から「無糖な」って言われると
    一応シュンとはする。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/06(水) 20:07:23 

    おいしい
    ただの炭酸飲むより、アルコール入れた方が絶対好きだ
    香りもいいし、濃い目のお鮭や日本酒の喉にくる熱さもたまらない
    とにかく好き

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/06(水) 20:09:26 

    >>59
    そうそう。
    ほろ酔い気分が一番気持ち良い時ですよね👍️
    飲み始めて、しらふの状態から、ちょっと
    ふぁ~りとしてきて、気持ち良くなってきたなぁ~って感じが

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/06(水) 20:10:33 

    >>79
    気持ち良いですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/06(水) 20:15:16 

    >>13
    わかる
    気が大きくなる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/06(水) 20:17:29 

    酔うと人肌恋しくなる
    だから1人では飲まない
    でも夫相手ではその気にならない
    よってお酒は飲まない

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/06(水) 20:20:48 

    本格的(成人してから)にお酒を飲んで
    初めて酔っ払った時どんな感じになりましたか?
    誰か教えて下さい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/06(水) 20:29:55 

    >>1
    お酒の中でも日本酒が大好きなんだけど、本当に好みの味だったとき、心の底から「くうぅ〜!美味い〜!」と、めちゃくちゃ幸せ感じる

    お酒は体に悪いと言われてるけど、この時の幸せホルモン量がハンパない気がして私は体に良いんじゃないかと勝手に思ってる(実際、健康診断はAです)

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/06(水) 20:47:34 

    酒鬱になって翌日一日暗くなる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:38 

    純粋においしい。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/06(水) 21:21:03 

    >>1
    飲み会だと、上機嫌になることかなぁ。
    周りの人の意外な話しを聞ける。
    メンバーが良いのか、職場でもかなり楽しい。

    家だと、食事に合わせてお酒を選べるところ!
    毎晩料理するのも飲むのも楽しみだもん。うめ~🍻

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/06(水) 21:31:28 

    >>1
    味と香り以外で
    1 ふわふわする
    2 お酒でしか癒せない傷がある(一時的だけど)
    3 胃の隙間も埋めることができる

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/06(水) 21:33:12 

    >>24
    正にドラッグ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/06(水) 21:42:46 

    >>110
    そうね〜

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/06(水) 21:46:49 

    嫌な事忘れて寝れる事
    飲まなかったら多分寝れないと思う

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/06(水) 22:00:40 

    >>82
    まだ現在進行形で放送してる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/06(水) 22:02:25 

    お酒の良さは別にない。ジュースでは物足りないだけ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/06(水) 22:23:57 

    >>4
    わかる。でも頭痛もしやすくて現実逃避したいのにあまり飲めないのが辛い。ストゼロとかまずいし

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/06(水) 22:41:06 

    >>82

    最近の『○○み』って使い方好きじゃなかったのにこのCMの「ウソやろ~このレモンみでムトゥムトゥ(無糖)♪」のテンポと演技が良くて笑ってしまった。
    私もこのCMなんか好きです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/06(水) 22:53:25 

    >>114
    好きな日本酒教えてください

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/06(水) 23:02:10 

    >>126
    最近飲んで好きだと思ったのは「まんさくの花」「南部美人」「赤武」「美郷雪華」です!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/06(水) 23:04:55 

    >>115
    私もー。頭痛いとか胸焼けするとかは全くないのに気持ちが暗い笑
    なので急いで炭水化物取ります。うどんとかお粥とか。するとちょっと回復する

    寝る前にうんとお水を飲めば軽くなるんだけどねー
    いつも普通に寝てしまう

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:03 

    >>41
    語源化出来ないなーって思ってたら正にこれ

    消えはしないんだよ
    心の片隅にはしっかりいる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/06(水) 23:56:49 

    >>58
    せめて!
    酒を飲んで寝る日
    飲まないから睡眠薬でねる日

    分けたほうがいい。

    必ず精神異常がでますよ。

    経験済みだから 




    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 01:27:57 

    >>1
    料理が美味しく食べれる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/07(木) 05:04:36 

    >>4
    なんか体がほどける感じというか、リラックス出来るんだよね。
    緊張が解けるというか。
    その感覚が好き。
    だから私は、休日の前日しか飲まないんだけど。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 05:33:06 

    >>1
    味が美味しい
    食事と合えば尚更美味しい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 06:45:29 

    >>108
    喉にくる熱さわかるわぁ
    香りと味とあの熱さ好きだわ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 00:14:45 

    >>40
    これ飲んで感動しました

    エチゴビールっていいビールが多いですけど
    これは別格というか、一般的にイメージされるビールとはまったく異次元の別物で
    カモミールも入ってて、これ以上はないっていうほどの
    究極の癒やしの飲み物です

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 00:23:03 

    (香りもふくめて)味が、とてつもなく美味しいものが世界中に莫大にある

    深みのある心地いい感動が味覚で味わえて、
    しかも酔えて、楽しく盛り上がったり、うさを晴らしたり、愛を深めたり
    ボトルのデザインにしみじみ見入ったり、おしゃれな音楽と合わせたり
    こんなすばらしいものは他になかなかないよ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/16(土) 19:51:14 

    飲まなきゃやってらんない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード