ガールズちゃんねる

政府、酒の販売業者への支援金を拡充へ

141コメント2021/07/16(金) 10:50

  • 1. 匿名 2021/07/14(水) 22:04:04 

    政府、酒の販売業者への支援金を拡充へ 【ABEMA TIMES】
    政府、酒の販売業者への支援金を拡充へ 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    政府は売り上げが減った酒の販売事業者への支援金を拡充する新たな対策を取りまとめた。政府は4度目の緊急事態宣言を受けて、酒の販売事業者の経営が困難になる恐れがあるとして、都道府県が支払う支援金の上乗せ額を拡充する。

    +4

    -72

  • 2. 匿名 2021/07/14(水) 22:04:43 

    金取るのは早い
    払うのは遅い

    +244

    -6

  • 3. 匿名 2021/07/14(水) 22:04:47 

    どないやねん

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2021/07/14(水) 22:05:02 

    ご機嫌とりに転じた 嘘みたいな展開な呆れる

    +449

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/14(水) 22:05:17 

    ノリツッコミみたい

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/14(水) 22:05:39 

    選挙の力は大きいね
    (有権者の力とは言ってない)

    +97

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/14(水) 22:05:42 

    ものは言い様
    国民の声を反映したとか綺麗事

    +132

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/14(水) 22:05:54 

    そんな事より、西村大臣はまだ続けるの?
    しかも、政府側は酒類の販売に関する事を容認してたんでしょ?
    文書にしてたくらいだしさ

    +156

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/14(水) 22:05:57 

    茶番劇すぎる

    +123

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/14(水) 22:05:59 

    コントかい

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/14(水) 22:06:13 

    ブレブレやね

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/14(水) 22:06:33 

    政府ってパシリやな。もしくはスネ夫。

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/14(水) 22:06:44 

    そんなに酒提供したらダメなの?
    他にやりようはないのかい

    +113

    -2

  • 14. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:01 

    ダッサwww

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:04 

    お店にもきっちり支援してあげてよ

    +43

    -5

  • 16. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:07 

    でも払うのは早くて年末とか?

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:15 

    最初から支援金の拡充をすればよかったのに。飲食店や酒販売業者に恫喝するなんて最低の行為だ。

    おまけに西村康稔担当相が単独で決めたことではなく、政府内で話し合って決めたことらしいじゃないか。お願いと恫喝ばかりしている最悪の政権だ。
    酒提供停止で内閣官房が依頼文書 金融庁、財務、経産と調整 | 共同通信
    酒提供停止で内閣官房が依頼文書 金融庁、財務、経産と調整 | 共同通信nordot.app

    新型コロナ対策で酒類の提供停止に応じない飲食店に取引金融機関から順守を働き掛けてもらうよう求める政府の方針決定を巡り、内閣官房が8日付で各府省庁に、所管する金融機関に政府方針への協力を求めるよう依頼する「事務連絡」の文書を出していたことが12日、分かった。内閣官房は、金融庁や財務、経済産業両省と調整や検討をしていたと明らかにした。

    +82

    -3

  • 18. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:20 

    どこも経営困難だよ
    国民みんな困ってる
    偏った支援やめてくれ

    +208

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:45 

    選挙の票集めに必死なんかな。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/14(水) 22:07:58 

    路上飲みを取り締まれ

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/14(水) 22:08:08 

    何がしたいの?

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/14(水) 22:08:33 

    これでイメージ(信頼)が回復したと思うなよ

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/14(水) 22:08:59 

    叩かれたら動くみたいなことやめて頂きたい。
    言ったもん勝ちな世の中になってしまう。

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/14(水) 22:09:03 

    今まで出荷されてる予定だった酒を一旦政府が買い取った形にしてお金を渡して、自粛明けたら政府が飲食店に売ればいい?

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/14(水) 22:09:10 

    てかほかの業種も苦労してんですけど

    +103

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/14(水) 22:09:52 

    飲食店が決起したから選挙の行方が心配になって決めたのかね。現政権は国民の生活や命に興味がないのは分かってる。興味があるのは利権と選挙だけだ。
    “西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター
    “西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスターgirlschannel.net

    “西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター ネット上で拡散されているポスターがある。「当店はしっかり感染防止対策をしています。不公平な『緊急事態宣言』には断固反対します。秋の総選挙では、自民党と公明党以外に投票...


    飲食店だけじゃなく、エンタメ業界も徒党を組んで決起すればいいのに。そうすれば世の中を変えることができる。

    +35

    -7

  • 27. 匿名 2021/07/14(水) 22:10:23 

    なんかさ
    飲食業界ばかり支援してね?

    +127

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/14(水) 22:10:33 

    やることに科学的根拠もないから、叩かれると弱い弱い

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/14(水) 22:10:50 

    どっから金でてくるんじゃ?

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/14(水) 22:10:53 

    インタビュー受けてるお店の人達が2月以来入金が無いと良く答えてるの見ますが今何月?。
    新しい事よりもさっさと今までの分を払えよと思う。

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/14(水) 22:11:08 

    >>1
    まずは約束した支援金払ってから言っておくれ。っていうかもうお金ないでしょう。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/14(水) 22:11:18 

    もう酒なんてどうでもいいんじゃない??

    何で酒にこだわる??

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/14(水) 22:11:34 

    うまい棒で乾杯なら不問だった

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/14(水) 22:11:55 

    居酒屋に食材を卸してる業者も困ってるんだけど

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/14(水) 22:12:10 

    政府って基本的に締め上げでばかりで、国民が猛反発して選挙やばいかもってなったときだけクルッと日和見でチマチマした飴を与えるということばかり
    今回に関しては徹底的にあらゆる業界に補償すればいいだけ
    MMTが明らかにしたように、財源はいくらでも作れる

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/14(水) 22:12:31 

    >>33ですが、>>32さんとの流れが上手く出来てて笑ったw

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/14(水) 22:12:38 

    これにビビったのか。

    金渡して黙らす魂胆
    無能しかいねーな。
    政府、酒の販売業者への支援金を拡充へ

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/14(水) 22:12:41 

    >>1
    飲食店が取引してるのは酒だけじゃないと思うんだけど。食材や清掃系とかは?結局物件貸してる富裕層だけが食いっぱぐれないんじゃん。家賃は絶対回収されるんだから。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/14(水) 22:12:58 

    冷静に考えられるやつおらんのかい!

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:06 

    みそぎの時間です

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:10 

    >>29
    国債を使って日銀が出す

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:18 

    >>29
    のちの増税です

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:34 

    東京はただ人が多いだけで感染者が多いわけじゃない。
    ルールを守れないモラルのない人が多すぎる。
    だからいつまで経っても抑えきれない。

    +32

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:40 

    違う違う
    そうじゃない そうじゃない
    お金じゃないんだよ
    国のお金をボンボンやるんじゃない
    その後は、国民が負担するんだよ

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/14(水) 22:13:46 

    公平かつ不満が出ないやり方してくれよ
    ピンポイントに支援しすぎ

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:12 

    >>24
    お酒飲まない方でしょ?
    酒類って製造出荷したらどんどん味が落ちていくんだよ。
    ひねてるのも旨いなんて言う人がいるけど、仕込み失敗した日本酒なんて賞味期限内でも腐敗するものもあるよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:12 

    >>27
    飲食業界ばっかり目の敵にされてるからなぁ

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:21 

    そーいう問題じゃない
    大臣が房総しないようにしてくれないと、混乱するから

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:22 

    >>1
    有権者には他の業界もいるんやでぇー

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:37 

    >>26
    吉本とバーニングが決起したら・・・
    想像しただけで震えてきたわ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:37 

    高齢者のワクチン接種が進んで重症化が減ったんだから、そろそろウイルスと共生して社会活動した方がいいと思うんだけど。

    ゼロにはならないよ。
    いつまでこんなこと続けてるつもりなんだ?

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/14(水) 22:14:55 

    >>4
    選挙のために必死だ!
    選挙なかったら、無視してただろうね。

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/14(水) 22:15:15 

    結局は誓約書にサインしなければお金はださないよってか

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2021/07/14(水) 22:15:24 

    支援金とかいいからもう普通に営業させればいいじゃん
    オリンピックやるくせに、何をそんなにこだわってるのか…

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/14(水) 22:15:46 

    いたぶると見せかけて
    支援したかったツンデレ政府なんだね

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2021/07/14(水) 22:15:49 

    >>8
    本当に日本にはロクな大臣いないよね
    ドレッシング大臣とか

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/14(水) 22:15:51 

    どうせ上級国民のオッサン達が通う
    お姉ちゃんのいる店が潰れないようにしたいだけやろ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/14(水) 22:16:07 

    >>51
    毎日毎日の速報、アレ重症者以外を数える意味全くないよね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/14(水) 22:16:27 

    コロナ対策費何兆円ってまだ残っているから、早く配ればいいのに

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/14(水) 22:17:10 

    酒業界ばっかりに支援っておかしくない?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/14(水) 22:17:16 

    >>46
    賞味期限内✕→賞味期限目安内◯

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/14(水) 22:18:14 

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/14(水) 22:18:17 

    >>51
    自粛ばかりしてると自分の首をもっと絞めることになるよね。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/14(水) 22:18:24 

    まさに朝令暮改

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/14(水) 22:18:40 

    >>60
    旅行業界だってオリンピック無観客になったらさらに大打撃な感じなのにね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/14(水) 22:18:46 

    最初からそうしてりゃ良かったのに

    アホすぎ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/14(水) 22:19:30 

    自民・公明には投票しないって言われたから、手のひら返ししてゴマすり始めたみたいにしか思えないよ。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/14(水) 22:19:31 

    いいご身分だね、飲食とか広告は虚業のくせにガバガバ保証してもらえて

    国民に不公平感次々植え付けてる自覚あるのかな

    毎日毎日、ガーナ人だのベトナム人だの、移民党の大事な外国人様に日本人が苦しめられるのを見るのにもうんざり
    私の郷里なんか何千人のブラジル人がまるっと生活保護のとこある 日本人がまじめに働いて納税してるのに

    なんでまじめに働く日本人の労働者には何の見返りもないの?なんで?

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/14(水) 22:20:05 

    感染者の数じゃなくて重症者死亡者数を見ましょうよ。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/14(水) 22:20:19 

    支援したくてしょうがなかったがいい案が見つからない
    せや西村さん傀儡になったってや

    って事でしょたとえ辞任しても、次の良い席もセットだよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/14(水) 22:21:36 

    >>52
    でももう自民に入れたくない

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/14(水) 22:21:44 

    感染者が減らないのは自粛しない国民が悪いって本気で思ってるよね。

    お前らの政策が頭悪すぎるからこうなってるんだよ!!

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/14(水) 22:22:47 

    国民一人月100万の給付金を1年間やる必要がある。
    財源は国民の預金や株フェイス、不動産差し押さえだ!!!

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2021/07/14(水) 22:23:08 

    まともな若手の維新の会辺りを調べるしかないか…

    自民公明よりはまだマシ

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2021/07/14(水) 22:23:48 

    そんな事より早く休業や時短営業している飲食店の救済でもしたら?もう誰も国に振り回されたくないと思うよ

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/14(水) 22:24:02 

    >>20
    マジで…アルコール消毒されたテーブル椅子で飲むのと、地べたに座りこんで飲むのとどっちが危険か

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/14(水) 22:26:00 

    まーた飲食店の協力金増額しそう
    コロナ終息したら飲食店だけ特別税を徴収して欲しい
    全く対策してない店たくさんあるじゃん
    感染拡大させているのそういう店じゃないの?

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2021/07/14(水) 22:26:03 

    >>1
    ちょwwwなんて分かりやすい選挙票集めw
    こんな今の自民党政権下での憲法改正なんて改悪になるとしか思えない

    生粋の日本人
    竹島は日本固有の領土です
    尖閣諸島は日本固有の領土です

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/14(水) 22:26:07 

    緊急事態宣言って意味あるの?

    PCR検査もCt値下げずに無理くり陽性者に仕立て上げて馬鹿みたい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/14(水) 22:27:15 

    無能政治家達ににいい様に操られたくないですね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/14(水) 22:28:38 

    なんで嗜好品の酒にまで支援しなきゃいけない?

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/14(水) 22:29:24 

    >>29
    去年の未執行予算?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/14(水) 22:29:48 

    早く次のステップに進めよ
    同じ事の繰り返しって壊れたCDプレーヤーかよ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/14(水) 22:30:04 

    それは違くない?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/14(水) 22:30:26 

    >>2
    金とるのってどういうとり方してるのかな?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/14(水) 22:31:07 

    >>71
    今の自民党は売国奴だからね
    国民の命や生活なんてどうでもいい、利権利権ウマウマ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/14(水) 22:31:22 

    なんなの?人生ゲームみたいな政府だね。
    政府、酒の販売業者への支援金を拡充へ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/14(水) 22:31:36 

    >>81
    お酒作ってる人にも生活があるんだよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/14(水) 22:32:05 

    >>81
    酒屋から反発がすごいから、媚売り
    選挙で負けそうだから
    給付の基準がおかしいよ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/14(水) 22:32:35 

    >>85
    容赦のない税金徴収

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2021/07/14(水) 22:32:53 

    >>83
    総理大臣が壊れたテープレコーダー
    安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/14(水) 22:33:19 

    >>90
    もう増税する気満々

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/14(水) 22:33:51 

    >>1
    そんなことしても自民党には選挙入れないよ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/14(水) 22:34:00 

    >>4
    全ては選挙対策のためだよね
    呆れ果てるわ
    オリンピック強行しようとしてる時点で吐き気しかしないけどね

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/14(水) 22:34:14 

    >>73
    お金って中央銀行を支配している政府が発行しているんだけど
    いい加減、税金が財源だという考えを改めようね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/14(水) 22:34:18 

    これも選挙の自分の為ww

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/14(水) 22:37:24 

    >>91
    音飛びするCDプレーヤーどころか
    ポンコツレコードプレーヤーですね 笑

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/14(水) 22:38:30 

    >>4
    何がしたいねん‼︎
    マジで日本政府クソだな‼︎‼︎

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/14(水) 22:40:00 

    こんな与党(怒)
    政府、酒の販売業者への支援金を拡充へ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/14(水) 22:49:15 

    もうめちゃくちゃ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/14(水) 22:50:55 

    >都道府県が支払う支援金の上乗せ額を拡充

    東京なんて特に今まで散々東京都自身がなんとかしろ的な感じだったよね
    口は出すけどお金は出さないみたいな

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/14(水) 22:51:20 

    >>37
    税金じゃなく
    自民党の政治家の給料から補填しろって感じ

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/14(水) 22:53:16 

    今度はころっとご機嫌取りですか。ブレまくりで頭悪い人しかいないのかな??

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/14(水) 22:53:46 

    >>18
    そうだ

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/14(水) 22:53:49 

    >>4
    もうわかりやすく選挙のためだね。
    でもこれでわかったと思うけど、みんな選挙行かなきゃダメだよ。
    同じ政党でも、選挙気にして180度方向転換したんだもん。
    有権者の声を届けるには選挙で投票するしかない。
    マシなとこないと思っても、今のあなたたちじゃ困るって意志を伝えるためにも一票投じなきゃだめ。
    じゃなきゃ、老人、組織票の強いところがメインの政策ばっかになる。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/14(水) 22:55:58 

    >>51
    そうだけど、若い世代も打ちたい人が打てる状況になってから頼みたい。
    東京なのに接種券すらこないわ。五輪やるならせめて早めにワクチン確保するくらいしてほしかった。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/14(水) 22:56:55 

    >>105
    次の選挙は必ず行きます。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/14(水) 23:11:35 

    >>52
    だとしても自民公明には入れない人増えそう

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/14(水) 23:15:05 

    >>97
    そうです
    古さを出してみましたw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/14(水) 23:31:42 

    なんでいつも特定の業種だけなんだ?イライラするよ本当に。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/14(水) 23:35:49 

    >>90
    罰金という名のものは速攻搾取
    協力金は遅延

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/14(水) 23:39:50 

    >>105
    だから一番の支持母体である経団連の意向が反映された政策ばっかり。賃金が安くて済む国民の非正規化や外国人労働者の受け入れ、働き方改革で残業減らしてさらに賃金下げようとしてる。本当にいい加減、目を覚まさないと。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/14(水) 23:54:38 

    販売業も時短やら休業でブランド潰れてるんだけどね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/15(木) 00:00:35 

    >>108
    これでいれたら、また手のひらクルーだろうからな。
    私はとりあえず今の与党には入れないわ。
    ほかの政党を考えると自民が第1党でいてくれるのは構わないけど、国民は怒ってるってことを伝えるためにがっつり負けて思い知ってほしい。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/15(木) 00:11:22 

    >>2
    ここまでブレたら信用出来なくなるね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/15(木) 00:15:34 

    >>4
    アメとムチ
    選挙終わったら、自民の地獄の大増税時代スタートだろうね

    コロナ負債を未来に残さない!とかw

    国民から取らないで中国に請求して欲しい。マジ日本より金持ちだから

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/15(木) 00:18:01 

    >>98
    清くても清くなくても
    自民にぜひ御一票を!

    ってことよwww

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/15(木) 00:21:05 

    食材卸屋さんには?おしぼりやさんには?お箸屋さんには?
    きりがないのはわかるけどなんでそんなに飲食店に金配ってんの?知人が美容室をやってるんだけどコロナ後から大赤字でずっと給与が発生せずにスタッフの給料とお店の家賃の為に毎日頑張ってるんだけど。他の美容室の人も色々嘆いてたよ。コロナで打撃を食らった飲食以外の業界をもっと助けてほしいわ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/15(木) 00:33:24 

    選挙近いからね...

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/15(木) 00:54:54 

    >>1
    やったらいいよ。
    知り合いの飲み屋が貰ったって言うまで信用しないけどね。
    『政策決めるだけ』はカンタンだから。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/15(木) 00:57:22 

    コロナ対策支援と
    オリンピック強行は別の話。

    支援するなら
    オリンピックも辞めろよ、感染広がるんだから。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/15(木) 01:37:17 

    >>4
    なおその出どころは我々の金である。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/15(木) 01:47:03 

    >>1
    専門家による分かりやすい解説です。
    Divide and rule 敵を間違えるな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    Divide and rule 敵を間違えるな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    Divide and rule 敵を間違えるな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by AmebaDivide and rule 敵を間違えるな! | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba新型コロナウイルスに関...


    目から鱗

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/15(木) 02:32:12 

    そうでも言わないと、人気度上がらないもんね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/15(木) 03:46:03 

    私も支援してよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/15(木) 04:16:36 

    アルコールがコロナ初期の重症化に拍車をかけてる説を信じてる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/15(木) 05:06:20 

    撤回相次ぐ政府の酒対応 背景は - Yahoo!ニュース
    撤回相次ぐ政府の酒対応 背景は - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス感染が再拡大する中、お酒の提供を続ける飲食店に対して、政府が打ち出した2つの要請が相次いで撤回となった。その背景を解説する。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/15(木) 08:25:33 

    >>22
    むしろマイ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/15(木) 08:28:47 

    >>24
    アルコールにも賞味期限があるんだよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/15(木) 08:43:14 

    >>18
    ほんとそれ。飲食だけが困ってるんじゃないわ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/15(木) 08:51:30 

    昨日新聞で見た最低賃金アップも選挙対策かと書かれてたわ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/15(木) 08:53:33 

    >>24
    劣化するやん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/15(木) 08:53:54 

    飲食店だけじゃないんだけどね、大変なの。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/15(木) 08:55:03 

    >>56
    ドレッシングって誰?笑
    レジ袋の無能な奴かな?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/15(木) 09:31:28 

    酒の取引巡り迷走 政権に打撃 - Yahoo!ニュース
    酒の取引巡り迷走 政権に打撃 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府が酒の提供を続ける飲食店への新型コロナ対策を巡り、金融機関への働きかけに加え、酒類販売業者への取引停止要請を撤回したことは、菅政権への新たな打撃となった。対応が後手に回ったことで、傷口を広げた格好となった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/15(木) 09:40:41 

    西村康稔大臣にブーメラン! 大好きな政治資金パーティーで〝酒提供〟気まずい(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    西村康稔大臣にブーメラン! 大好きな政治資金パーティーで〝酒提供〟気まずい(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     酒類の販売事業者に対して取引停止を要請した問題でバッシングを浴びる西村康稔経済再生担当相(58)が、「朝パー西村」なる異名を付けられた!?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/15(木) 11:11:57 

    「西村氏独断」印象付けに躍起 - Yahoo!ニュース
    「西村氏独断」印象付けに躍起 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナ対策で、酒類提供を続ける飲食店に対応を取るよう酒類販売業界などに行った要請を撤回した菅政権が、「西村氏の独断だった」との印象付けに躍起になっている。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/15(木) 11:38:27 

    でも一体どこに入れたらいいの?
    自民以外にまともな政党が見つからない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/15(木) 12:16:01 

    >>47
    だけど、支援金も出てる。
    支援金も出ないでコロナの影響もろにうけてる業種も沢山あるんだけどね。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/15(木) 14:55:05 

    それよりコロナでかなり少子化なったし、出産祝金100マンぐらいあげたら?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/16(金) 10:50:12 

    >>71
    それでまた政権交代してやっぱ自民しかいない!ってなるのは勘弁。足元見られるよ。

    組織票強い所は別の党に入れるなり、自民が勝つにしてもバランスは大事だなと思う。自民には危機感覚えてもらわないと。安倍さんみたいな国民を馬鹿にした党、他の議員も中から変えていく気もない党には入れたくないという意思表示は必要。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。