ガールズちゃんねる

1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

344コメント2024/03/26(火) 01:20

  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 19:08:24 

    現在&honeyのディープモイストを使っています
    香りも好みで硬くて広がりやすい髪がしっとりまとまるので気に入っていますが、
    同じような価格帯で他におすすめがあれば試したいです
    よろしくお願いします
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +160

    -8

  • 2. 匿名 2024/03/04(月) 19:09:15 

    モロッカンオイルビューティー

    +39

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/04(月) 19:09:50 

    セラティス

    いい匂いで細くて絡まりやすいわたしの髪の毛に合ってる

    +99

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/04(月) 19:09:52 

    >>1
    お試しセットとかで1500円くらいのやつをローリングしてる
    でもしっくりくるのがない…

    +211

    -7

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 19:09:56 

    タイムリー過ぎる!
    昨日買って今日使ったばかり!
    あんどはにー
    少ししか使ってないのに香り凄い残ったか

    +16

    -16

  • 6. 匿名 2024/03/04(月) 19:10:04 

    >>1
    何ミリの値段か分からないと比べようがなくない?

    +16

    -45

  • 7. 匿名 2024/03/04(月) 19:10:24 

    himawariでいいとおもう
    3000円以上になるとまた変わってくると思うけど

    +34

    -54

  • 8. 匿名 2024/03/04(月) 19:10:27 

    最近、この価格帯のシャンプー多いよね。
    前は500円台とかが主流だった気がする。、

    +645

    -5

  • 9. 匿名 2024/03/04(月) 19:10:30 

    ルベル IAU イオ をずっと使ってます

    +87

    -11

  • 10. 匿名 2024/03/04(月) 19:10:32 

    私はウルリスを愛用してます。

    +80

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:17 

    >>7
    HIMAWARIは1000円以下でしょ?

    +114

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:30 

    3,000円のシャンプー、トリートメントを使っています。

    +7

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:37 

    >>8
    セットで3千円が普通になってるよね。

    +367

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:45 

    1500円て高いの?安いの?
    高いの?

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:50 

    プリュスオー

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/04(月) 19:11:50 

    >>8
    ボタニストが出た時高いなと思ってたけど、いまはもっと高いのが普通になった。

    +321

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/04(月) 19:12:02 

    >>8
    だよね
    シャンプーまで値上げか…

    +208

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 19:12:29 

    アンレーベルラボモイスト まとまりがいい気がする

    +19

    -6

  • 19. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:02 

    ココンシュペール

    +78

    -12

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:09 

    >>7
    himawariはベタつく髪の人にはお勧めしない。

    +96

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:11 

    毛がよく抜けるから資生堂のアデノバイタル シャンプー使ってた時もあったけど、れっきとした脱毛症だからあまり意味なかったわ

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:23 

    >>10
    ウルリスのビタミンC配合の新作を昨日購入したけど、朝起きたときのサラサラ具合がすごかった。ツヤも出た!
    私髪の毛太くてゴワゴワしてるのに、美容院で髪質改善受けた帰りみたいな感じになった。
    ウルリス使ったことなかったけど、これから愛用するつもり!

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:33 

    >>1
    楽天でよく割引きになっているオルナオーガニックのシャンプー。髪の毛ツルッツルになってびっくりした!

    +31

    -5

  • 24. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:41 

    3500円のシャンプー使ってた時より髪の状態が良い
    美容師さんにも言われたからしばらくこれ使う
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +105

    -6

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:55 

    &ハニーホテルで使ったけど匂いが強めで髪はパサパサになった。直毛で細い毛だからかな?
    今はクレージュ。

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:03 

    >>14
    1リットルなら安いし、100ミリなら高いと思う。

    +35

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:07 

    プルントっていうやつ
    香りが好きで使ってる

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:23 

    >>2
    私も使ってる!
    気に入ってるけど、シャンプーとコンディショナーのボトルがほぼ同じで洗う時によく間違えちゃうわ…

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:37 

    >>12
    私は5000円

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:44 

    >>1
    マジレスすると
    まず栄養を改善すると良い

    お高めシャンプーユーザーは
    栄養意識も高い人が多いかもだけど

    タンパク質とワカメやヒジキをとるようにしたら
    劇的に髪質改善した プラス肌も
    シャンプーはあくまでその土台があってこそだと思う

    お高めシャンプーユーザーも
    お買得シャンプーユーザーも
    タンパク質とるべし

    +84

    -31

  • 31. 匿名 2024/03/04(月) 19:15:14 

    ウルリスのブルー
    シャンプーしたらツルツルなのに
    コンディショナーしたらキシキシになる
    乾かしたらゴワゴワ
    合ってないのかな

    +62

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/04(月) 19:15:21 

    🙋‍♀️

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 19:15:22 

    資生堂ばら園。香りもいいししっとりサラサラ。

    +56

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 19:15:32 

    >>1
    &honeyってトリートメント中身が結構残ってるのに、途中で出てこなくならない?
    昔買ってあまりにも出てこな過ぎて苛つき任せに捨てたからw

    香りは好みの物が多いから、改善されてるなら又、購入したい。

    +159

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/04(月) 19:15:40 

    ダイアンを使うようになってから、髪のうねりや広
    がりが落ち着きました。ローズを使っていたんだけど、最近は取扱店舗が少なくなったので、ジャスミンを使っています。

    ローズの販売続けてほしいんだけど、止めちゃうのかな。
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +40

    -4

  • 36. 匿名 2024/03/04(月) 19:17:04 

    リサージ使ってる!このまま使い続ける予定

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 19:17:07 

    >>8
    ここ10年くらいで一気に商品棚かわったね。売れ筋が目立つところにくるもんだけど、安価ラインのものもまだ残ってるけど棚の低いところに追いやられてるし、皆髪にお金かけてるんだなって思ってる

    +234

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/04(月) 19:17:16 

    >>8
    しかもお洒落なボトルに入れられて400ミリリットルになっている。500ミリリットルのつもりで買ったのに。

    +161

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 19:17:32 

    >>14
    貧乏だから高いと思う

    +113

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 19:17:32 

    >>6
    ごめんなさいこれなんでマイナスなのか分からないので分かる方教えてください。

    +2

    -23

  • 41. 匿名 2024/03/04(月) 19:17:35 

    オシャレじゃないけど
    メディクイックシャンプー使ってる
    普通のシャンプー使うと頭皮湿疹が酷いんだよね

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/04(月) 19:18:05 

    リーフアンドボタニクスのシャンプー使ってる
    アロマのいい匂い

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 19:18:08 

    YORU使ってる
    めっちゃイイ

    +140

    -20

  • 44. 匿名 2024/03/04(月) 19:18:23 

    >>17
    物価高は仕方ないけど小洒落た感じのシャンプーが増えたよね。
    可愛いし、質が良いのはわかるけど値段に怯んじゃうw

    +128

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 19:19:09 

    超微香性
    低刺激性
    コレにスグに戻ってしまう
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/04(月) 19:19:42 

    ボタニストが60%オフだったから買っといた

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/04(月) 19:20:15 

    >>40
    ミリってミリリットルの意味だということがわからなかったんじゃない?
    あと、言い方がちょっと怖かったのと
    ちなみに自分はスタンダードなサイズだと勝手に解釈して書き込んだけど

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 19:20:22 

    8みたいなのがついてるシャンプー良いーー

    +111

    -5

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 19:21:16 

    >>24
    これの黄色使い始めた
    めっちゃサラサラになる!

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/04(月) 19:21:23 

    >>8
    価格が上がってるね。もうすぐ2千円くらいが主流になると思う。コンディショナーも合わせて4千円か。昔だと高価なシャンプーの部類

    +135

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/04(月) 19:21:32 

    YOLU使ってます。サラサラが続く。

    +31

    -12

  • 52. 匿名 2024/03/04(月) 19:23:07 

    >>47
    なるほどありがとう。
    シャンプーのスタンダードなサイズっていうのが私は逆にピンとこなくて分からなかったんだけど、大体みなさん普通これくらいというのがあるんですね。

    +6

    -10

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 19:23:18 

    >>24
    私もこれ!いいよねー。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/04(月) 19:24:11 

    >>15
    モニターしょっちゅう募集しているよね

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 19:24:23 

    >>1
    シャンプーは4000ぐらいのでトリートメントは主と同じの使ってます
    トリートメントは手触りよくするだけだからなんでもいいと美容師さんに言われました
    シャンプーは成分とか見て合ってる、悩みに特化したいい物使った方がいいそうです

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/04(月) 19:25:58 

    &ハニーが合わなくなってきたから新しいの探してる。
    100円の一回切りのを色々と試してる

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 19:26:28 

    >>14
    ドラストに売ってる中では高い方
    ロフトや美容室だともっと高いのあるけど

    +60

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 19:26:58 

    >>34
    だいたいトリートメントってポンプはどこのものも途中から出なくなってキャップ外して逆さにして出してる
    何とかならないのかなって思う

    +181

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/04(月) 19:27:00 

    2000円越えだけどバイタリズム。アラフィフだけど毛が多いと言われます。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/04(月) 19:28:05 

    ネクサスってやつ使ってる
    これ使い出して調子いい

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/04(月) 19:28:57 

    ユニリーバから出てるネクサスっていうやつ。
    ボトルださいけど、まとまりよくなってサラサラ。
    ピンクがおすすめ!今月新しくカラーケア用が出るらしくて楽しみ

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/04(月) 19:29:04 

    リンレンがなくて、探してる。廃盤になったのかな。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/04(月) 19:29:05 

    ミノン!

    頭皮が乾燥して皮脂が出てないからアミノ酸系のシャンプーを美容院で勧められて、低刺激な成分しか入ってないシャンプーを使ってたんだけど、マイクロスコープで見たら毛穴の汚れが落ちてないし、乾燥も改善されていなくてミノンに変えてみた。

    そしたら1日使っただけで頭皮の汚れが一掃されて頭皮もツヤツヤツルツルになった。

    極端に洗浄力が弱過ぎるのは汚れが落ちにくくて逆に自分には合わなかったと実感。

    +36

    -5

  • 65. 匿名 2024/03/04(月) 19:30:53 

    >>8
    ずっとシャントリジプシーで色んな高いやつ使ったりしてたけど結局高いから続かないんだよね。
    んで節約のためにドンキでエッセンシャルのシャントリセットで500円のやつ使ってるけどぶっちゃけ遜色ない(笑)
    だから見つけたらまとめ買いしてる。
    トリートメント中にコームでとかしてドライヤー時にオイル塗ってブラシで乾かしたら安いものでも艶が出ると気付いた。

    +113

    -8

  • 66. 匿名 2024/03/04(月) 19:30:59 

    >>44
    資生堂とか花王とかライオンとか昔からあるメーカーの商品が減ったよね
    新参の小洒落たシャンプーメーカーはリピートしたくてもすぐ廃盤になったり、店頭で取り扱いがなくなるのが困る

    +110

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/04(月) 19:31:01 

    スカルプDのフワリー気になってる!トリートメントが頭皮にもつけられるみたい。今ルベルのシーウィード使ってて痒くなってきたから使い切ったらフワリー試してみる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/04(月) 19:32:03 

    ボタニスト使っているけど、香が凄く好き

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/04(月) 19:32:43 

    >>64
    ミノンて優しい使い心地のイメージだから頭皮はスッキリしないと思ってた。ちゃんと汚れ落ちるんだね。

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/04(月) 19:32:57 

    >>1
    アンドハニー、私もお気に入りなんだけどトリートメントがとにかく出てこなくない?
    我が家だけなのかな?
    まだまだ入ってるのに底の方が固まってプッシュしても出てこないから、結局ゴムベラで掬い出して違う容器に入れ直してやっと使い終わるとこ。笑
    次はスティーブンノル買ってるから使うの楽しみにしてる!

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/04(月) 19:34:38 

    これ使ってるけど香りも仕上がりもさらっと指通りが良くて気に入ってます。
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +4

    -21

  • 72. 匿名 2024/03/04(月) 19:35:22 

    >>66
    いつのまにか資生堂はツバキブランド売却してたしね

    +48

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/04(月) 19:37:29 

    イソップ
    もっと高かったかな
    でも商業施設のポイントで毎回買うから
    気分良くなる香りがする
    髪が乾燥してる人には合わないと思う自分はサッパリが好きだから合う

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2024/03/04(月) 19:37:39 

    ヨル、サラサラになるしコスパ良いんだけど香りがキツすぎない??
    洗い流し方が悪いのかなぁ

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/04(月) 19:37:57 

    >>3
    細く柔らかめの髪にセラティスはいいね
    私は青を使ってる

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/04(月) 19:38:08 

    何使ってもかゆみ出る
    ベタインが原因なのかなあ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/04(月) 19:38:57 

    リラックスナイトリペアがすごく良い
    敏感肌の私でも痒くならないし地肌も臭くならない
    艶もまあまあ出る
    ずっとリピしてる


    (ちなみにカームナイトリペアの方は皮膚にも髪にも合わなかった、変な刺激を感じた)

    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +27

    -7

  • 78. 匿名 2024/03/04(月) 19:40:20 

    硬め太め多めうねりありです
    香りも含め、右がお気に入りすぎて買いだめしてる。
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/04(月) 19:41:53 

    >>7
    私は痒くなった
    何が合わないのか謎だけどあのシリーズ全部痒くなる

    +30

    -7

  • 80. 匿名 2024/03/04(月) 19:41:55 

    >>74
    ディープリペアはあんまり香り残らないなと思う
    あとの2つはどっちかめちゃくちゃ香り残る
    お試しサイズ使ってびっくりしたけど、どっちかは忘れてしまった…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/04(月) 19:42:37 

    >>52
    そこは経験則みたいなのを加味して、ちょっと考えて欲しいかも
    こういうのは暇つぶしにゆるくやっている雑談
    それぞれが使ってるラインのスタンダードサイズのものを頭に思い浮かべてると思う
    だから、ある程度バラバラだろうね
    それと何ミリリットルの物を使ってるなんてほとんどの人が覚えてないだろうし、調べてまでやるほどの話でもない
    暇つぶしの雑談だから

    厳密さが無い方が悪いと思ってる感じが言葉の端々からバンバンしてくるんだけれども、
    経験則みたいなものを加味して考えられないだけのように自分には思えるけどね

    +30

    -8

  • 82. 匿名 2024/03/04(月) 19:42:40 

    >>17
    市販品の高級ライン増えたよね…。合計3000円でも売れるって分かったんだろうなー

    +88

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/04(月) 19:43:05 

    >>43
    私も。
    同じ金額ラインのシャンプートリートメントをぐるっと使って、なんとなくYOLUに落ち着いた。
    なんとなくこれが1番調子が良い。

    +69

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/04(月) 19:44:12 

    >>10
    私も最近ウルリスに変えた
    うねりと朝起きた時の癖がかなり落ち着いた

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/04(月) 19:45:58 

    エイトザタラソ使ってる、シャンプーの泡立ちがいいのとコンディショナーがアウトバストリートメント使わなくてもいいくらい指通り良くなる!

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/04(月) 19:45:59 

    >>9
    1500円では買えない

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/04(月) 19:46:53 

    >>73
    イソップ高すぎない?何の成分があんなに高いんだろう?

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/04(月) 19:47:19 

    >>1
    ヨルは、あんまりだったなぁ!

    +59

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/04(月) 19:48:19 

    >>86
    シャンプーだけなら2,000円くらいなので範囲内かと思ってました

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2024/03/04(月) 19:48:27 

    ミルボン インフェノム シャンプー 2500ml & インフェノム トリートメント(詰替え用)2500g セットで1.3万くらい。
    最初はんー?今まで使っていたのと変わらないや。
    普通…の使用感だったら当たりです。
    半年くらい使ってると髪質改善してます。
    浮気して他の使うとコレジャナイ感すごいです。
    美容師さんに何かしてます?ってめっちゃ聞かれるくらい髪質改善しました。
    癖っ毛、パサ髪の人にお勧めです。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/04(月) 19:48:32 

    >>9
    今使ってますけども頭皮痒くないでしょうか?
    私だけ…?

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/04(月) 19:49:24 

    >>35
    ゴイゴイスー

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/04(月) 19:49:34 

    ザ パブリック オーガニックのを使いだして、抜け毛が減った。
    香りも良いし、リピ買いしたい。

    +22

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/04(月) 19:49:45 

    >>91
    かゆくないです〜
    私には合ってたんですかね!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/04(月) 19:49:45 

    >>37
    でもサロン専売品よりはだいぶ安いよね!
    ドラストより高いけどサロンのより安い、ってのが松竹梅の竹のランクでいろいろ試しやすいし、比較的続けやすいんだろうな

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/04(月) 19:50:01 

    スティーブンノル
    色々使ったけど、これに戻った

    +55

    -3

  • 97. 匿名 2024/03/04(月) 19:51:05 

    高いの使ったところで、私の髪はついていけなかった笑
    最近はダブが調子いい

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/04(月) 19:51:27 

    >>35
    私もうねりと広がりが解消されたよ
    ダイアンはコスパいいよね

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/04(月) 19:51:48 

    >>43
    髪にいいかは知らんけど匂いがすごく好みで気に入ってる

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/04(月) 19:52:38 

    >>52
    主のトピ画のシャンプー達は400~500ミリリットルぽいよ。それくらいのを主に教えてあげたら良いと思うし、それくらいが主流だと個人的に思う。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/04(月) 19:52:53 

    シャンプーはいち髪を使ってるんだけど、トリートメントが無くなったので、ウルリスのピンクを買ってみた。
    香りが良いし、髪の調子も良い感じ。
    でも続けると効果感じなくなってくるから、多分次は違うのを買うと思う。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/04(月) 19:53:27 

    >>64
    頭皮に優しい系ってどうも1回洗っただけじゃスッキリしなくて、頭皮がかゆい時とか3回くらい洗ってしまいがち

    ミノンがいいのね

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/04(月) 19:53:42 

    結婚を機に、節約しないと、と思ってサロンのシャンプーからパンテーンに変えた。
    それまではよかった。
    妊娠を機に、節約しないと、と思ってサロンのトリートメントからパンテーンに変えたら髪がパッサパサになった。ランクアップして中価格帯のトリートメントにしようかな

    +7

    -19

  • 104. 匿名 2024/03/04(月) 19:54:03 

    >>91
    私も、洗浄力の弱い値段の高いシャンプーだと頭皮が痒くなる。美容院のシャンプーも。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/04(月) 19:54:59 

    >>94
    まじですか!
    羨ましいですー。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/04(月) 19:55:24 

    >>43
    私も最近使い始めた!同価格帯のものいくつか試してしっくりこなかったけど、これは良い感じ!

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/04(月) 19:55:46 

    高いからシャンプーだけ500円のオクトシャンプーに変えた
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +17

    -13

  • 108. 匿名 2024/03/04(月) 19:56:22 

    >>76
    私も随分前から頭皮がベタインのアレルギーだよ
    洗浄成分の1~2番目がベタインではないシャンプーなら私は大丈夫
    主な洗浄成分は世間で嫌われがちなラウレス硫酸Naとかになるけどダメージは特に感じない

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/04(月) 19:56:55 

    プルント

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/04(月) 19:57:46 

    >>7
    ベタつくし匂いは臭いしで捨てた

    +11

    -11

  • 111. 匿名 2024/03/04(月) 19:57:47 

    >>43
    良い匂いだし髪がまとまって良い感じなんだけど、ボトルの外側のポンプの部分にシャンプー固まってついちゃうんだけど私だけ?

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/04(月) 19:59:04 

    >>100
    どうもありがとう。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/04(月) 20:01:42 

    >>108
    私はラウレス、オレフィンもダメだからそれにベタインフリーとなるとかなり限られてくるよねー(;;)

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/04(月) 20:02:08 

    色々浮気してはボタニストに戻ってくる
    で、また浮気する

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/04(月) 20:06:05 

    >>10
    ウルリス良いですよね!
    潤う!!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/04(月) 20:06:54 

    >>43
    1500円もしないしね

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/04(月) 20:07:25 

    LISSAGEのシャンプーとトリートメント
    ポイント多い時にまとめ買いで

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/04(月) 20:08:29 

    >>29
    私も5000円くらいだ。
    TOKIOのプラチナム買ったら仕上がり違いすぎてずっとそれ。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/04(月) 20:10:25 

    >>10
    まだ使ってませんが昨日ウルリスのオレンジの香りの買いました
    コメントしてる人の見たら良さそうなので楽しみです

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/04(月) 20:10:44 

    >>24
    これピンクのどこにもない…

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/04(月) 20:11:12 

    毛量多くて広がりやすいけど、これはサラッとまとまるし香りも好きー♡
    最近リニューアルされて扱ってるところ減ってきてるけど、おかげでウエルシアで半額で買えたから逆によかったww
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/04(月) 20:12:57 

    この価格帯のシャンプー、合わないのが多くて悲しい。

    ここ参考にする〜

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/04(月) 20:14:09 

    シャンプーだけはスティーブンノルよかった。
    シャンプーでサラサラになるけどコンディショナーでキシキシになる不思議なシャンプー。

    +25

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/04(月) 20:15:55 

    新しもん好きで
    今プラストゥモローにしてる
    ミルクも買ってロフトで先行発売してたプロミルカルテヘアリペアオイルと合わせて使ったら
    めちゃくちゃ髪綺麗になって皆に美容室行ってきたの?って言われた
    私の猫っ毛の髪にプラストゥモローのミルク相性良かった
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/04(月) 20:16:45 

    スティーブンノルのクレンザーシャンプー使ってる
    デオコ使ってたけど、デオコより容量多くてスッキリ頭皮の臭いも取れて、髪の毛はサラサラになる気がする

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/04(月) 20:17:44 

    >>19
    これ好き

    +18

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/04(月) 20:18:28 

    お高いシャープーってやっぱりさわり心地違いますか?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/04(月) 20:19:49 

    YORU使ってる

    カラーで傷んだ髪にオススメ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/04(月) 20:20:12 

    ウルミーを使っています。加齢とともにパサつきが気になってたけど、ツヤが戻ってきました。
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/04(月) 20:21:27 

    >>120
    ロフトやドンキで売ってるよ

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/04(月) 20:26:14 

    >>37
    みんな髪の毛サラサラだったり、ふわふわだったりして髪質良いなって思う

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/04(月) 20:27:45 

    そのくらいの価格のシャンプーって洗浄力が強かったりするよね
    夏場臭くならないのは良いんだけど、頭皮が荒れたりカラーが落ちやすいから困ってる
    シャンプー難民

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/04(月) 20:28:43 

    >>34
    わかる。10センチくらい残ったら出てこなくてなるよね。。。でもすき
    美容室にいわせたらあまりよくないらしいがすき

    +35

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/04(月) 20:30:06  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    ボタニストのピンクラベルの使ってます
    YOLUと迷ったけど

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/04(月) 20:30:24 

    >>69

    同じアミノ酸系、低刺激シャンプーでも物によって汚れ落ちが違うみたいです。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/04(月) 20:31:23 

    ルシンプのエンリッチリペアを使ってます。
    通っている美容室で勧められて買いました。香りはいいし髪もツヤツヤになるし何より泡立ちがいいので一度に使う量が少なくてわりと経済的ですw
    詰め替え用が700ml/1700円くらいだから結婚して転勤族になった今でもなんとか買い続けられている。ちなみにサロン用シャンプーなのでドラストには置いてないですが楽天やAmazonなどで買えます。
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/04(月) 20:32:35 

    >>22
    ウルリス全色使ったけどやっぱ最初に買った水色のやつが1番自分の髪には合ってた
    最新のはまだ使ってない 試してみようかな
    これ使ってから寝癖つかなくなった

    +28

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/04(月) 20:35:31 

    >>24
    私もこれ使ってます
    予洗いやブラシつかったりしてちゃんと洗髪してるつもりなんだけど頭皮が夜には臭う…そもそも私自身の体が悪いのか何なのか
    獣臭がする
    もうシャンプー何がいいのかわからない

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/04(月) 20:36:27 

    クレージュ使ってる
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/04(月) 20:37:19 

    ココンシュペール!!
    ドラッグストアレベルのシャンプーの最高峰らしい
    デザインもシンプルで好きだけど、なかなか売ってないのが続けにくい
    でも好き

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/04(月) 20:38:31 

    モロッカンビューティー?ってやつを最近買った
    その前はエッセンシャルの人気のやつ
    だいたいこの価格帯を買ってしまう

    安すぎると不安だし、サロン専売品買うほど高くもないし、ドラッグストアでも髪にいいことはしてる感出る

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/04(月) 20:40:47 

    クレージュ使ってる
    でも人気ないのかあんまりお店で見ない
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/04(月) 20:41:08 

    >>1
    メイクとか基礎化粧品だとコレ!って定番あるけどシャンプーってイマイチよく分からない

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/04(月) 20:42:05 

    >>113
    普通の市販だとかなり減ったし洗浄力がかなり強いけどラウリル系かな
    アレルギーへの理解もシャンプーも日進月歩だし良い新作に期待したいね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/04(月) 20:43:15 

    メリット

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/04(月) 20:45:36 

    横濱馬油商店のシャンプー
    リンスインシャンプーだけど馬油効果でツヤツヤ髪になる
    でもボトルが小さいのしかなくてすぐになくなる
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/04(月) 20:46:38 

    >>1
    8って書いてるやつを今は使ってます。

    ドラストでサンプルを貰って、香りが気に入ったから。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/04(月) 20:47:54 

    >>17
    頭の毛は贅沢品

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/04(月) 20:47:55 

    >>102

    汚れがちゃんと落ちてました!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/04(月) 20:50:21 

    >>43
    ピンクの方がお気に入り。この時期は限定の桜の香りが出るから必ず買うよ。

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2024/03/04(月) 20:51:41 

    正直、この価格帯って1番微妙。
    香りくらいしか違わない。
    自分はすごいうねりがあるので色々試した結果、LUXが1番良かった。
    安くて助かってる。

    +21

    -3

  • 152. 匿名 2024/03/04(月) 20:52:10 

    シャンプー・コンディショナーってちょっと高いのに変えたらすごく良くなったっ!て思うけど、数週間使うと髪も慣れるのか良さが半減する気がする。私の気のせいかな。

    +92

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/04(月) 20:53:45 

    YOLU愛用してる!
    たまたま旅行の時にお試しで売ってるやつ買って使ったらめっちゃまとまり良くなって手触りも柔らかくなってびっくりして、そこから使ってる!
    今までシャンプー色々使ってみたけど、1番自分の髪質に合ってる気がする!

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/04(月) 20:54:42 

    pruntってシャンプー使っていたよ。なかなかしっとりするし使い心地は良かった。詰め替えが1100円くらいだったかな。ただ飽きてきてしまい、少し安いDianeのナイトリペアにしてしまった。これも悪くないよ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/04(月) 20:57:13 

    >>102
    私はそのミノンが合わなくて痒くなりました

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/04(月) 21:00:26 

    スギ薬局が出してるやつです
    赤いポンプの方
    めちゃくちゃ短いからシャンプーだけ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/04(月) 21:00:28 

    1000円以下のだと、使ってるとだんだん合わなくなってきてシャンプーの時に髪がキシキシするんだけど、1500円前後だとそれが少なくなってきた
    今は1000円ちょいだけど、ドロアス使っててキシキシしないしでリピートしてる〜

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/04(月) 21:01:24 

    エイトザタラソ
    剛毛&癖毛の私の髪の毛もしっとりする

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/04(月) 21:03:35 

    >>138
    ちょっと高いけどharuシャンプーにしたら獣臭なくなりました。もういろいろ試しても獣臭してたけどこれが1番あってた。これだけでトリートメントもいらないので楽ではあります。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/04(月) 21:06:16 

    >>152
    髪は死んだ細胞だけど刺激は受けてるから本当はいろんなシャンプーをコロコロ変えて使った方がいいらしいって聞いたことがある
    メーカー側は自社のシャンプーを使ってもらいたいし美容室も契約して店に置いてるシャンプーをハケさせたいから絶対認めないし真偽は不明だけど
    私の体感としては髪にもマンネリがあるんだよなぁと思ってる

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/04(月) 21:07:07 

    お試し用も100円じゃ買えない。高いよね。それでも失敗続きだったからお試しサイズの何種類か買って、無印良品のが良かったからそれ使ってる。

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/04(月) 21:07:52 

    KNOLLを使ってます
    硬くて太い髪ですが割と落ち着いてきて髪にあってる気がしています

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/04(月) 21:08:00 

    今までいち髪一択だったけど、ウルリスが気になり始めたw

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/04(月) 21:11:01 

    >>8
    昔のシャンプーはラウレス硫酸Naが主流で洗浄力が高めって美容師さんに美容院先輩のシャンプーを勧められてたけど、1500円代のドラストのシャンプーはその間くらいのイメージ。

    最近は市販シャンプーの解析する美容師さん増えたよね。

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/04(月) 21:22:57 

    >>1
    画像一番右のシャンプー使ってる人いますか?めっっちゃ出しにくくないですか?
    初めて買ったけど不良品なのかな?ポンプを下げたらなかなさ上がらないし硬い。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/04(月) 21:24:10 

    >>25
    私も
    アンドハニー匂いキツすぎて酔う
    しかも髪もキシキシしたし、二度と買うことはない

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/04(月) 21:27:12 

    >>9
    私もそれ〜
    業務用2,500mlで6,000円前後だから、
    平均的な500mlにしたら1,200円。
    断然安い。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/04(月) 21:27:42 

    >>24
    これサンプルは良かったけど香りが微妙すぎるのと最後の方プッシュしても液体でてこないそうで購入に至ってない(´・ω・`)香りよくなったら買いたい。

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/04(月) 21:31:55 

    >>43
    良いと言われてる皆様、
    髪質教えてください。

    剛毛多毛硬い私の毛にも合いますでしょうか??

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/04(月) 21:34:03 

    >>43
    yoruのブルー使ってる
    次はナイトリペアにする

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/04(月) 21:34:08 

    マツキヨのオリジナルブランド
    アルジェランシャンプーのデイープモイストだったかな?深緑のパケのやつ
    乾燥毛に悩んでる人は試してほしい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/04(月) 21:35:42 

    >>10
    ずっとピンクのウルリスを使ってます!
    シャンプーを流した時、トリートメント後みたいに指通りがよくてビックリした!

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/04(月) 21:39:20 

    >>52
    ヨコ
    私もあなたと同じこと思ったよ
    訊いてくれてありがとう

    理系だからなのか比較するものの情報が曖昧だと確認したくなるんだけど、81さんの言うとおりゆるい雑談の場だから話に水をささないように気をつけてる

    +8

    -16

  • 174. 匿名 2024/03/04(月) 21:41:29 

    >>37
    棚の目立つところ→買わせたい商品
    棚の低いところ→リピーターがついてる人気商品か、お店にとって儲けが少ない商品
    だそうです。
    ドラストで働いてる親戚が言ってました

    +76

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/04(月) 21:44:01 

    ドラッグストアなどで、その時に安いものを買っています。
    やっぱり値段に応じて、使い心地などは変わりますか??

    直毛・固め・量多めで、何を使っても大差ない気がして安いものを選んでしまいます。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/04(月) 21:45:17 

    >>4
    分かる。


    艶感重視なんだけど、

    &ハニー
    プリュスオー
    ヨルYOLU
    全部使ったけど、
    大差なかった。

    +17

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/04(月) 21:46:03 

    >>2
    猫毛の私は何故か抜け毛が酷くなってやめた。香りは好き。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/04(月) 21:46:34 

    >>10
    イエロー使ってます。シャンプーとトリートメントだけでじゅうぶん仕上がるので気に入ってる。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/04(月) 21:50:38 

    >>43
    YOLU良いのかなー
    インフルテンサーがよくオススメしてますよね?

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2024/03/04(月) 21:51:49 

    >>30
    髪も肌も原料はタンパク質だもんね。良質の原料を使わなきゃいい髪も肌も作れない。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/04(月) 21:52:58 

    アリミノ ミント

    業務用買うほど気に入ってる
    頭皮さっぱりヘアマスクで頭皮マッサージ
    湯船に浸かりながら自宅ヘッドスパ
    自律神経整う最高シャンプー

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/04(月) 21:54:28 

    >>142
    スースーするからじゃない?
    シャンプーでベタベタするのが嫌でクレージュ使ったらサラサラで気持ちよかった
    でもスースーして冬は寒いからもう少し暖かくなってから使いたい

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/04(月) 21:56:02 

    >>136
    >>139
    >>142
    >>129
    艶感重視なんですが、それぞれこちらはオススメですか?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/04(月) 21:56:09 

    DHCしっとりうるおうシャンプーとトリートメント
    サロン製品並みのクオリティで剛毛がトゥルントゥルンになる

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/04(月) 21:56:43 

    ハニーチェ使ったけど剛毛多毛の私には合ってなかった。
    ノンシリコン使うとバリバリ大爆発。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/04(月) 21:57:10 

    五千円くらいのアルビオンの使ってる
    一回分って考えるとそんなに高くはないのかなと思って
    すごくいいかはわからないけど悪くはない

    +1

    -11

  • 187. 匿名 2024/03/04(月) 22:04:45 

    YOLU使ってたけど美容室で初めてウルトワトリートメントした後にいつも通りYOLU使ったらなぜか髪の毛がギッシギシになって、それ以来使うのやめた。感動するほどさらさらだったのに、ポンプ式のトリートメントつけた瞬間びっくりするくらい髪の毛死んだのよ、それまでは問題なかったのに🥺。何かしらウルトワと相性の悪い成分でも入ってたんだろうなと思ってるけど、誰か同じ経験した人いないかな?

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:28 

    >>59
    もともとリンスは硬いちゃあ硬いけど
    最近は乳液みたいなタイプ減ってるよね
    クリーム状のばっかりになってきてる
    リンスもったいないって思いながら使ってる

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:32 

    >>183
    139のクレージュの者です🙋‍♀️
    このクレージュは艶感というよりは、サラサラになり指通り滑らかって感じの仕上がりです。
    何より香りが好きで数年間ずっとこれです

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:43 

    >>72
    ツバキとかアジエンスとか、昔はお値段いいシャンプーって扱いだったよね

    +44

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:09 

    スティーブンノル使ってる。結構いい感じだけど、飽きてきたから次はボタニストにしようと思う。期間限定のミモザの香りのやつ買ってストックしてある。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:26 

    >>130
    教えてくれてありがとう😃

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:56 

    ババアですまんが、クローチェってシャンプーがあったんだよ。
    あれよかったな。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:51 

    >>34
    それが嫌で詰め替えない吊り下げ式にした
    それだと最後まで使いきれるよ最初のセットするのがちと手間なんだけど

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/04(月) 22:33:04 

    最近新しく出た?プラストゥモローっ名前のシャンコン良かったー。髪がうるおってみっちりする感じする。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:53 

    >>166
    お試しで試したけど匂いがキツすぎて乾かした後も気になって結局洗い直してしまった…

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/04(月) 22:58:28 

    h&S使ってる方いかがですか?

    地肌をクレンジングしたいので
    気になっていますが私には高いので
    安い方を使っています

    しかしそれが廃番になってしまって

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/04(月) 23:05:38 

    >>1
    YOLU使ってるけど
    風呂場が寒くてシャンプー固まって出てこない
    ゼリーみたいに出てくるし
    匂い好きだけど出てこないって不便過ぎて

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/04(月) 23:10:07 

    >>197
    え!そのシャンプーってセットで700〜800円で売ってるのとはちがうの?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/04(月) 23:11:11 

    >>138
    コスメデコルテのシャンプーはすごい。風邪引いた時の3日目でも匂わない。1番すごいのはコスメデコルテのヘアセラム。ちょっと高いけど臭いで悩んでるならライン使いお勧め。デパコスのカウンターで相談したらタイプを選んでくれてお試しもできると思う。ついでにラインでヘアセラムも使うと凄く良い。

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/04(月) 23:22:25 

    >>183
    >>136 です。特別ツヤ感が出るものではありません。どちらかというとしっとり感とコシのある髪になります。(私の髪質の問題もありますが)

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/04(月) 23:24:52 

    >>3
    私は2番目に出たやつ。
    最初のやつは、シャンプーするとキシキシする。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/04(月) 23:26:29 

    >>152
    成分が残ってくるから、たまには違うのを使うといいと聞いたよ。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/04(月) 23:29:47 

    天パの方はどれを使われてますか?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/04(月) 23:30:08 

    セラティスとエイトザタラソを使ってる。
    肌にも優しい。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/04(月) 23:31:19 

    >>48
    最近これだ
    タラソCBD?いいよね

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/04(月) 23:38:27 

    YOLU香りも好きだし私の髪質には合っていてうねりなくなってサラサラになるので、リラックスタイプ愛用中〜
    ヘアオイルも寝癖直しスプレーもYOLU!
    ウルリスイエローも香りも好きでずっと使ってたけどYOLUが勝った!笑
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +10

    -8

  • 208. 匿名 2024/03/04(月) 23:38:30 

    >>90
    調べてみて気になったのですがどこで買っていますでしょうか?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/04(月) 23:44:47 

    >>199
    それは安い方ですね

    最近シャンプーとコンディショナー
    各1,400円のが発売されたんですよ
    縦長の円柱状のボトルです

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/04(月) 23:48:33 

    >>208
    私は楽天で買ってます。
    値段様々なのでちゃんと比較して買うと良いですよ。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:33 

    >>210
    丁度、楽天スーパーセールやっているので調べてみます!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:40 

    >>139
    私も!香りが好きすぎてずっと使ってる!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/04(月) 23:52:03 

    >>208
    連投ごめんなさい。
    私がパッと見た中ではこれが安いかな。
    【楽天市場】エントリーでP10倍!ミルボン インフェノム シャンプー 2500ml & トリートメント2500g 詰め替え【送料無料】【最安値挑戦中】:KELLY‘S
    【楽天市場】エントリーでP10倍!ミルボン インフェノム シャンプー 2500ml & トリートメント2500g 詰め替え【送料無料】【最安値挑戦中】:KELLY‘Sitem.rakuten.co.jp

    エントリーでP10倍!ミルボン インフェノム シャンプー 2500ml & トリートメント2500g 詰め替え【送料無料】【最安値挑戦中】

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/04(月) 23:59:25 

    >>93
    キシキシしてダメだった、、香りは本当に好きなのに

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/05(火) 00:01:53 

    >>213
    わざわざ調べていただけたのですか!?
    めちゃくちゃありがたいですし嬉しいです!!
    ちなみに本体買ってないですが本体もミルボン インフェノム シャンプーのボトル買った方がいいでしょうか?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/05(火) 00:03:27 

    ずっとエイトザタラソだけど、トリートメント途中で出てこなくない?たまたまかなってボトルごと変えても全部ダメ。残ってても少なくなるとポンプカシュカシュするの本当改善してほしい!!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/05(火) 00:07:24 

    >>43
    香りが良くて髪もサラサラになるから愛用してるけど夏はベタつきを感じるから6月から9月頃までシャンプー難民になってる。
    夏用にすっきり系のライン増やしてくれないかな。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/05(火) 00:07:35 

    >>215
    私はボトルは無印の買ってそれに入れてます。不自由ないですよ。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:12 

    >>1
    ボタニスト使ってた時、美容院の新人ちゃんがサロン専売品のシャンプー使ってますか?って聞いてきた。

    ボタニストだよって言うと、ボタニストは専売品と間違えやすいて言ってた。
    水に濡らした時の手触りが市販のものと専売品に違いが出るけど、ボタニストは専売品に近いらしい。
    まぁでもブリーチしまくったハイダメージはやっぱりボタニストじゃ物足りなくて、専売品に戻したけどボタニスト2年くらい使ってたな。私にしては長かった。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/05(火) 00:11:24 

    >>218
    何から何までありがとうございます。
    何度も質問してしまいお手間かけてしまいました。
    ありがとうございます!!

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/05(火) 00:13:30 

    >>35
    うねりと広がりはわからないけど、
    ダイアン使うと頭が痒くならない。
    ボトル使い終わると他のを試してみるけど、
    必ず戻る。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/05(火) 00:21:43 

    >>220
    とんでもないです。
    髪、綺麗になると良いですね♡

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/05(火) 00:34:43 

    >>41
    メディクイックはめちゃくちゃよかったです、猫っ毛ダメージヘアでも絡まずスッキリ洗えました。
    パケがダサいけど、シャンプーできしむ人は試して見てほしい

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/05(火) 00:40:07 

    猫っ毛なんだけど、しっとりって書いてあるシャンプーは必ずと言っていいほどギシギシになるんだけど私だけですかね?
    値段関係なく、シャンプー流すと手ぐしが通らなくなるレベルで酷く絡まるんですよね。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/05(火) 00:46:47 

    >>169
    剛毛ではないけど太めで硬くて量多い髪質で、ブルーの方使ってるけどサラサラでいいよ。
    ピンクが剛毛用でしっとり、ブルーが柔らかい毛用でサラサラらしいけどピンクは私には重すぎてペッタリしてイマイチだった。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/05(火) 00:56:46 

    オッジーオット使ってたけど、安いの探してパブリックオーガニックに落ち着きました!

    シャンプー8000、トリートメント10,000くらいしてたから嬉しい!

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/05(火) 01:08:55 

    普段はもうちょっと高めの使ってるんだけど、花粉の時期や季節の変わり目に頭皮が乾燥してフケが出たりするので頭皮の乾燥もしなくなる様なのと探してた時見つけました。
    エイトザタラソ モイスト
    お試しで使って見たら良い感じだったので今日現品買ってきた。限定のピンクので良い感じ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/05(火) 01:12:28 

    >>164
    昔はラウレス主流でもなかったと思うけど

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/05(火) 01:13:41 

    >>35
    ダイアン匂いいいけどポンプがスグ壊れるからやだ。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/05(火) 01:18:07 

    >>96
    私もスティーブンノルのカラーケア用のシャンプーとヘアパック愛用してる

    匂いも良いし、白髪染めしてるからカラーケアw

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/05(火) 01:25:55 

    >>123
    コンディショナーは私もキシキシになったからヘアパック使ってる

    ヘアスプレーとか洗い流さないヘアトリートメントとかもスティーブンノルで統一してる

    そこそこ良いので、このまま使い続ける予定

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/05(火) 01:32:21 

    >>16
    ボタニストって、この価格帯でだして大成功して上場まで行ったんだってね

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/05(火) 01:35:57 

    >>216
    エイトザタラソに限らず、最近のトリートメント、コンディショナーって硬いから途中で出にくくなるのが多いよ。
    下までノズル?が届いてないのもあるし。
    私は、斜め(やや下向き)に置いて蓋を少し緩めて使っている。
    それでもダメなら継ぎ足す。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/05(火) 01:42:44 

    >>206
    それそれ、ググッたらそんな名前だったのね。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/05(火) 02:21:27 

    >>1
    YOLUやボタニスト好きな方は同じ系列のアクオルも一回試して欲しい…!太い・硬い・パサつきが気になる髪で試したらめちゃくちゃ指通り良くなって昨夏からリピートしてる。冬向けの数量限定白いバージョンもおすすめ🧴🤍いまスーパーセールでも買えるよ〜〜!

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/05(火) 02:26:00 

    >>189
    142のクレージュの者だけど私も匂いが好きで使ってるー!
    いい匂いだよね!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/05(火) 02:55:29 

    >>48
    シャンプーは泡立ち良いし香りが好き!
    オイルとかもこのシリーズ。

    リンスは少しきしんで私には合わなくて他のを使ってる
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/05(火) 03:05:38 

    >>4
    若い頃から良いのからプチプラまで試したけど今流行ってる1500円の価格帯のは良いのほとんどない。
    昔はパッケージ買いしてダメなパターンばかりだったからその程度だと思ってたけどやはりそう。
    今の子は良いと勘違いしてパケ買いしてるから調子乗って可愛いパッケージ増えてる。

    +8

    -11

  • 239. 匿名 2024/03/05(火) 04:14:23 

    >>160
    化粧水と一緒だよね

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/05(火) 05:21:14 

    ダイアンボヌールのピンクが最近取り扱い少なくなって、代わりにダイアンビートゥルーに変えたらいい感じだった。
    抜け毛が減ったし根本がふわっとする。
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/05(火) 06:01:18 

    >>62
    うちの店これ見切りになってずーっと半額で売ってるよ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/05(火) 06:05:46 

    >>2
    SNSでべた褒めされてるから使ってみたけど頭かゆかゆになった。
    正直、過大評価され過ぎだと思う。
    かなり広告費に注ぎ込んでるんだろうなあ。

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2024/03/05(火) 06:14:25 

    >>209
    そうやんだ、店行ったらみてみる。ありがとうございました

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/05(火) 06:21:32 

    >>124
    これいいですよね。
    私は香りが好きで癒されます。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/05(火) 06:46:09 

    >>41
    これからの夏、大活躍しそう。
    詰め替えでも高いけど、スースーして気持ちいいんだ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/05(火) 07:31:21 

    >>88
    色々試したけど、自分はヨルが一番ツヤサラになった!艶々。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/05(火) 07:31:47 

    >>165
    出しにくい。分かる。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/05(火) 07:33:27 

    >>169
    堅い、太め、ストレートの髪質です。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/05(火) 07:48:45 

    &honeyのピンクのと桜を使ってます。
    シャンプー、トリートメントはいいのですが、
    オイルがイマイチでした。

    同じ価格帯のは本当に迷います。
    桜の香りの買おうとしたら多すぎて。。

    美容院のミルボンは良かったです。

    価格帯違うけど
    ダイアン、ひまわり、癖毛のはあんまりでした。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/05(火) 08:11:21 

    >>59
    私、水入れてシャバシャバしちゃう(^_^;)

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/05(火) 08:41:39 

    >>8
    これ、ついこないだ夫とも話してた。
    昔ってエッセンシャルとかツバキとかしかシャンプーなかったよね?と。
    エッセンシャル、ツバキ、メリット、シーブリーズ、マシェリ、、他にもなんかあったのかもしれないけど覚えてない。
    値段もだけど、種類も増えては消えていくような、、
    私がしばらく愛用していた1800円くらいのシャンプーがついに棚から消えたよ。

    +28

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/05(火) 09:17:50 

    >>71
    私も前使ってました!新しく桜🌸の香り出てますよねー!ジョンマス出始めた頃はきしんでたけど、
    だいぶ、今は改善されて変わったし何より手触りいいです!

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/05(火) 09:23:28 

    >>241
    発売されてまだ1年もたってないんだけど、ずーっと半額なの??
    サクセスと間違ってない?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/05(火) 09:24:19 

    >>193
    大好きだったよーまじ復活してほしい(泣)あんないい香りの未だかつて無いんだよなあ。髪質に合わせて3種類くらいあったよねー。
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/05(火) 09:26:43 

    >>197
    高いほう、良くないよ。
    私、h&sのピンク使って好きだったのに、新しいタイプは、匂いも甘ったるすぎて臭いしスッキリ感減った。まじで前の方が良かったよー。

    +8

    -1

  • 256. 匿名 2024/03/05(火) 09:28:00 

    クレージュは泡パックで待つ時間が面倒でやめて、アンドハニーは冬はかたくて出しにくくて使うのやめた。両方好きだったんだけど。
    安さに惹かれてひまわり使ってるけど、匂いがダメでシャンプー難民。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/05(火) 09:28:19 

    クンダル気になってメガ割で買ってみた。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/05(火) 09:29:53 

    >>167
    うわーいい情報ありがとう!!
    イオ、たまに美容室で小さいシャンプー&トリートメントセットもらってて
    使いたいけど高いよな…と思ってたのに業務用だとそんなに安いんだ!
    今ネクサスとかスティーブンノル使っててやっぱイオがいいけど高いよなーって
    モヤモヤしてたところだった!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/05(火) 10:18:58 

    剛剛剛毛でパッサパサなんですけど本当に悩みです

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/05(火) 10:20:54 

    >>3
    銀のやつは市販の中でも上位に入るくらい成分もいいらしいね
    私もセラティスお気に入り

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/05(火) 10:48:31 

    >>168
    え?使い心地もだけど、香りがめっっちゃよくない?
    美容院帰りの匂いみたいじゃん
    ほんと好みって色々だね

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/05(火) 10:51:44 

    >>197
    水色のやつ?
    髪が柔らかくなるよ。さらさら。
    匂いもいい匂いだよ!

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/05(火) 10:51:48 

    スティーブンノルのモイスチュアコントロール使ってます
    髪さらさらになっていい感じです
    ただもうちょっと匂いを弱くしてほしい

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:41 

    >>15
    最初は宣伝多いなーって思ってたけど
    使ったら本当にサラッサラになる!
    ちなみに猫っ毛です

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/05(火) 10:54:34 

    >>220
    あ、補足です。
    ドライヤーで髪の毛乾く直前に止めて
    最後は冷風で髪の毛乾かすとサラサラしっとりになりますよ。
    ご参考までに。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/05(火) 10:59:51 

    >>64
    ミノンて洗浄力弱くない?
    泡立たないわ痒くなるわまあまあ高いわで、やめた

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/05(火) 11:01:12 

    >>9
    くせ毛だから白いイオ セラム使ってる〜!
    たまに浮気してもやっぱり戻ってくる。

    最初はルベルのライスプロテインとシーウィードをドラストで買ってからハマったなぁ。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/05(火) 11:06:06 

    >>8
    でも値上げした分の効果が全然ないなぁって思った

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/05(火) 11:37:26 

    >>59
    わかる、それがストレスすぎてもうポンプはシャンプーしか買わない。
    しかもああいうのって、手に取って髪に持って行くまでに知らずに飛んだりしたやつですぐ排水溝詰まる。
    コンディショナーはチューブ一択。
    しかも普段は浴室ではシャンプーだけして、アウトバストリートメントでヘアケアを済ますようにした(ロングヘアじゃないからできる事かもだが)ら、色々と楽。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/05(火) 11:53:32 

    >>169
    私も髪質同じ!最初は香りも使用感もめっちゃいい!ってなるんだけど使ってるとキシキシしてくる。1回買ってリピはなかった。
    剛毛には向いてないのかな

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/05(火) 11:58:01 

    >>3
    太めの癖毛乾燥毛だけど、私も髪の毛はスルン、となり良い感じ!アラフォーだからか乾燥フケがでてしまうのでお風呂上りに地肌保湿必須。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/05(火) 12:15:05 

    >>7
    アトピーもちだけど、ひまわりのオレンジは一番良かった

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2024/03/05(火) 12:15:10 

    細くて多毛
    パサつき うねり 湿気に弱く広がる


    シャンプー迷子です

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/05(火) 12:31:46 

    >>162
    私もKNOLLです、所用で遠方に行き宿泊したホテル(観光地の駅前老舗ホテル)に置いてあってつかったらすごい髪の毛落ち着くからアマゾンで速攻ポチしました。

    近所のドラッグにあったので以降はドラッグストアで。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/05(火) 12:38:15 

    >>4
    ジャンプーは最低でも半年は使い続けないと良さが実感出来ないですよ。コロコロ変えると髪も頭皮も疲れちゃいますからね。

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/05(火) 12:42:45 

    ラサーナ使ってる
    サラサラになるよ
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/05(火) 13:02:33 

    ボタニストってめっちゃベタつく。感触が無理だった。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/05(火) 13:13:37 

    私はwanomi
    アウトバストリートメントはミルボン

    縮毛強制しててもこれでサラツヤ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/05(火) 13:14:34 

    >>37
    昔からある海のうるおい藻がいいとガルで見て使ってみたいんだけど、ドラストの棚の1番下段に詰め替え用しか売ってなくて買えない

    +1

    -3

  • 280. 匿名 2024/03/05(火) 13:14:49 

    >>23
    わたしもずっとオルナだよ〜
    オイルもオルナ。
    一番髪質に合う✨

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/05(火) 13:19:51 

    >>164
    市販のシャンプーでオススメはこれ!!ってsnsで見かけても結局ステマだろ?と思ってしまう
    少し前めちゃくちゃ紹介されてたのがエッセンシャルのウォータートリートメントで、今はロレアルの紫のやつをよく見かける

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/05(火) 13:23:56 

    prediaってどう?
    1500円じゃないか

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/05(火) 13:55:27 

    もうドラッグストアに売ってるやつはかゆくて使えない

    +1

    -7

  • 284. 匿名 2024/03/05(火) 14:36:23 

    ハリコシに効くシャンプーが欲しい。
    サラサラになるものばかりでセットがしにくい。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:26 

    銀座の美容師、長門さんが開発したシャンプー使っています。最高にいいよ。ノットシャンプー

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/05(火) 15:08:57 

    >>265
    補足もありがとうございます!
    冷風の後はしっかり乾かさなくても大丈夫でしょうか?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/05(火) 15:21:21 

    なんか髪がベッタベタになった事ある‥ココネだったと思う

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:08 

    >>65
    最近シリコン入りのシャンプーがなくて調べたらエッセンシャルのオレンジ色のがおすすめされてて使い始めた
    髪がサラサラするし安いしこれでええやんってなってる

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/05(火) 15:42:41 

    最近のシャンプーなのかトリートメントなのかわからんけど、仕上がりがベタベタモッタリするの何なん
    膜が張ってるようなかんじになる
    どんなにすすいでもそうなる

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/05(火) 15:48:14 

    >>286
    冷風でしっかり乾かすんです。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/05(火) 15:49:50 

    >>34
    それがストレスで100均の深めな、蓋が回るタイプの容器に詰め替える事にした
    ストレス減ったのでおすすめ!

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/05(火) 15:50:10 

    1000円くらいだけど使い心地、香りとても気に入ってる頭皮の匂いに悩んでたけど、これ使ったら1日匂わない
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2024/03/05(火) 15:54:52 

    >>48
    私も結局これに戻ってきたー!
    シャンプーからツルツル始まり、トリートメントでツルッツル!!このシリーズ好きすぎて、ヘアセットやオイルまで買い集めてしまった🥺
    見た目もかっこいいよね!

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/05(火) 15:57:54 

    梨花のシャンプートリートメント使ってる方いますか?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/05(火) 16:02:38 

    良かった
    → プルント、LUFT(モイスト)、ミノン

    洗い心地良かったけど頭皮痒くなって使うの諦めた
    → & honey、エイトザタラソ

    評判がイマイチで避けてる
    → ボタニスト、YOLU(同じ会社の商品)。
    これより少し安いドロアスは2度と買わないレベルに
    合わなかった。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/05(火) 16:05:05 

    >>1
    主の髪質どうだかわからないけど、私は癖毛で毛はしっかり目で広がりやすいですがトゥルーストがオススメです。あとマツキヨのアルジェランの赤。案件多いイメージだけど私は当たりだとおもってます。あとウルリスの導入ヘアマスクはマストです

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/05(火) 16:47:11 

    >>24
    普通にドラッグストアとかでうってますか?!見逃してるだけかもしらんが通り過ぎてるわ…見たことない。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/05(火) 16:53:47 

    昔はサロンで買ったエモリエント使ってたけど、今はHIMAWARI使ってる。
    安いやつでも、トリートメントコームでなじませたあと、体洗ったり浴槽浸かってる間シャワーキャップ被って時間置くことで、だいぶツルツルになった気がする。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/05(火) 17:01:14 

    >>19
    私もここ数年はココンシュペール使ってる。
    成分気にしてオーガニックのとか無添加のとか使ってた時期もあったけど、何使ってもまとまる髪質でも無いし、他に合う物を探すのも疲れた…

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/05(火) 17:03:46 

    細さ普通、うねりと頭皮の乾燥、パサつきに悩んでいます。
    YOLU使ってるけど、うーん…もっと合うものを探してる。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/05(火) 17:30:45 

    通販でサロン専売品の詰替2000mlを5000円前後で買うと私の場合ドラストで1500円前後の物を買って使った時より満足度高い
    気分で変えるけどデミのコンポジオが髪柔らかくなって好き
    ただし匂いがつまらない何とも言えない匂い

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/05(火) 17:33:24 

    >>238
    で、あなたのおすすめは?

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/05(火) 17:34:51 

    普段は千円のキュレルだけど、週に二回くらい倍価格のenherbのシャンプーとコンディショナー使ってる
    コンディショナーが少量で伸びるから無くならず、二年目突入してる

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/05(火) 17:35:45 

    >>251
    資生堂のスーパーマイルドとクラシエの海のうるおい藻
    なくなったと思ったらホームセンターで詰替えが売られてた

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/05(火) 18:07:38 

    パンテーンミラクルズ ボンドリペア
    ポンプは1500円くらいで詰め替えは1200円くらい。
    細くて柔らかいうねるくせ毛でしかもパサパサなんだけど、これを使うと朝寝癖があまり出ないからリピしてる。香りも清潔感があるし好き。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/05(火) 18:11:21 

    >>10
    ウルリスの水色!香りとキラキラのボトルに惹かれて使ってます
    仕上がりは少しパサッとするけどヘアオイル馴染ませれば良いしサッパリしてて好き
    あのキラキラボトルテンション上がるのよ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/05(火) 18:27:36 

    >>15
    サラサラになるけど頭が痒くなった。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/03/05(火) 18:33:45 

    Amazonで人気のNILEってスカルプシャンプーどうですか?
    髪の毛がべたべたになるのが悩みです。
    ボリュームアップシャンプー教えてほしい

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/05(火) 18:46:07 

    >>10
    ウルリスのウォータートリートメントと
    ヘアマスク使いだして縮毛矯正が、1年
    近く持つようになった。それまでは2~3ケ月
    で取れてたけど
    ケラスターゼやオージュアや他も使ってきた
    けど効果が断トツだった

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/05(火) 18:49:42 

    >>290
    そういうことでしたか!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/05(火) 18:53:52 

    ノンシリコンが本当に髪の毛に合わない。ガビガビになって髪の毛絡まる。なのに最近ノンシリコンばっかりで困ってる。リニューアル前のいち髪でさらっさらだったのに、リニューアル後は全然合わなくなった。それで高い1500円前後のもの色々使ってるけど全部ダメ。結局ミルボンのジェミールフランに辿り着いた。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/05(火) 18:55:20 

    >>1
    YOLU流行ってるみたいだけど良いの??

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/05(火) 18:56:47 

    ラ・カスタ
    抜け毛が治りました!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/05(火) 18:59:25 

    >>138
    このイエロー使ってた時に頭皮の匂いと
    混ざった嫌な匂いがした事あります。
    ツヤとコシが出るのは過去1効果があった
    けど使うのは断念しました。
    頭皮の匂いはオクトやコラージュが効果あり
    ました

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2024/03/05(火) 19:16:08 

    >>261
    青色の方でしょうか?青色を使用して香りが微妙だったので黄色がもし香りが良いなら試してみたいなぁと思いまして。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/05(火) 19:23:25 

    >>15
    私も使ってる!美容院行った後みたいな香りが好き!

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:32 

    >>88
    カラーの色落ちが早い。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/03/05(火) 20:12:40 

    >>23
    わたしもサンプル買って感動して、
    Amazonで買いました!

    ちなみにモイスチャーです。

    ヘアブラシもオルナオーガニックで買ったけど
    こちらも良い感じです。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/05(火) 20:45:01 

    >>266

    私は皮脂が出てないと言われるくらいなので元々汚れそんなにないのかもしれません。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/05(火) 20:59:05 

    >>10
    ウルリスの桜を買い溜めして年中使ってます。割と髪質はどんなものでも合うので香りがいい、の一点。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/05(火) 21:08:40 

    高いシャンプー程、洗浄力は低い

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/05(火) 21:10:15 

    >>287
    クレイシャンプーのやつ?
    私は意外とよかった
    でも泡立たないのが洗いにくくてあんまり好きじゃない

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/05(火) 21:20:54 

    >>251
    時代は微妙だけどラビナスとかモッズヘア、ヴィダルサスーンなんかもあったよ
    ティセラやハーバルエッセンス、サラ
    高いけど2001だっけ?伸びるとかってやつ

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2024/03/05(火) 21:30:50 

    シャンプー業界は15年くらい前のレヴールから激変したと思う
    あれでアミノ酸系とかノンシリコンが主流になってシャンプー勢力図がガラッと変わった

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/06(水) 02:07:55 

    >>43
    わたしはYOLUのディープナイトリペアがすごく良かった!
    香りも甘すぎないし

    YOLUと言うだけあって、朝シャンではあまり効果を感じなかった
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/06(水) 02:53:31 

    >>282
    香り良いだけでうねるしからむよ。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/06(水) 04:34:20 

    ROOTHお気に入り。ダイアンは合わなかった。
    てかこの価格帯の商品、もっと量減らして安くなったらいいな〜と思ってる。
    なくなるまでにボトル汚れたり飽きたりしてしまう…
    1500円くらいのシャンプー、コンディショナー使ってる人~

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/06(水) 08:40:46 

    >>197
    高い方の水色良いですよ。ピンクと両方試したけど、髪質的にはピンクかなって思ったけど香りが水色の方が好きで選びました。
    使用感は大差なかった。
    剛毛、乾燥毛ですが艶がすごく出て触り心地もツルツルして柔らかくなりました。今まで美容室専売品とか色々使ったけど1番気に入りました。
    ここまで髪の毛が柔らかくなるのは初めてです。
    柔らかい髪の毛には合わないかもと、頭皮ケア出来ているかはわからないけど…

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/06(水) 09:14:07 

    >>320
    ウルリスの桜、かおりいいよね!!でもいち髪と似てる、いち髪も桜だったなと思った。ウルリス好きだからどれでもいい

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:38 


    シュワルツコフ BCオイルローズ シャンプー 200ml
    シュワルツコフ BCオイルローズ シャンプー 200mlwww.afloat-store.jp

    甘く華やかなヨーロッパのダマスク系、上品で優雅なアジアのティー系、 深く広いローズの系譜の中からオイルローズが選んだただひとつの香り。 フローラルやグリーンも感じさせる多面的な設計は、 華やかでありながら凛と立つ大人のあなたにこそふさわしい、 こだわ...


    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/06(水) 19:36:36 

    >>297
    ドンキでよく見ますよー

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/06(水) 22:11:30 

    >>253
    ピンクと水色の2種類のだよね。新作で入ったけど全く売れなくてそっこー見切り処分になって半額。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/06(水) 22:19:47 

    >>297
    ウエルシアとサンドラッグは売ってる

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/07(木) 11:34:28 

    >>315
    ごめん青です😣

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/09(土) 22:09:47 

    >>19
    旦那が気に入って使ってる
    使用感はとてもよかったんだけど
    百貨店の化粧品売場の強めなパウダリーな匂いが無理で私はダメだった

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/10(日) 15:33:22 

    >>323
    昔のヴィダルサスーンの香り懐かしい!!レブロンのフレックスシャンプーも大好きだった!
    しかも安いのに髪の毛ツルッツルになった記憶がある。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/12(火) 21:29:41 

    >>224
    私も猫っ毛ですが選ぶならしっとりよりさらさらとかの方がいいって聞いたことあります!

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/14(木) 22:07:41 

    >>124
    私もこれ使ってる!
    私はクセあり多毛だけど、これにしてから髪が柔らかくなってまとまるようになった。
    サラサラとしっとりのバランスが良くて好き。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/20(水) 08:54:16 

    >>323
    2001懐かしすぎるwww
    雑誌に必ず広告載ってたよね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/20(水) 08:55:01 

    >>327
    気になっています。香りはどうですか?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/20(水) 08:58:18 

    ウルリスの紫使ってます
    それまでいろんなの使っててリピートするタイプでは無かったんだけど、これだけはリピートしてる
    たまに他の試してみたいな〜と思うんだけど、失敗したら嫌だから結果ずっと使ってる
    髪の毛綺麗だねって言われる事増えた

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/20(水) 15:32:05 

    >>340
    私は好きですよ〜。爽やかな感じ?
    ちなみに!シャンプーにスカルプ成分(?)が入っていて「スースーする」っていう感想をよく見るんですが、たしかにスースーはするけどだからって冬寒いわけじゃないからご安心を…

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/25(月) 22:23:57 

    >>342
    ありがとうございます!^_^

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/26(火) 01:20:28 

    >>342
    ありがとうございます!^_^

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。