ガールズちゃんねる

【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

99コメント2024/03/14(木) 20:41

  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 17:13:11 

    最近薬屋のひとりごとにドハマりして中華系の後宮物が読みたくて堪らないのですが検索してみるとコレ系って意外と無数に出尽くしててどの作品を読んでいいのか逆に分からなくなりました
    主としては出来れば薬屋のひとりごとみたいにちょっと笑えてちょっと切ないラブミステリー要素がある作品を希望しています
    他にもラブミステリーではなくとも絶対読んだ方がいいよって作品があれば知りたいです
    是非是非おすすめ作品を教えて下さい!
    よろしくお願いします❤

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:09 

    無数に読み尽くしな

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:25 

    そっくりな設定いっぱいあるんだよね

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:34 

    酒見賢一『後宮小説』
    大人っぽい内容だけど面白いよ。昔アニメ化もされた。

    +117

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:36 

    【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

    +89

    -4

  • 6. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:41 

    >>1
    「毒だっってんだろ」のビンタのシーンはスカッとした

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:46 

    古いけど、酒見賢一の後宮小説

    +52

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:55 

    古典ですが、後宮小説 
    アニメも良かったです

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:56 

    後宮小説推します!

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/04(月) 17:15:39 

    後宮小説と書こうとしたらすでにいっぱい書かれてたwwww

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/04(月) 17:15:53 

    後宮の烏 は読みましたか?

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/04(月) 17:15:53 

    ファンタジーかどうかわからないけど
    ・あさきゆめみし
    ・とりかえ・ばや
    とかどうかな?

    +4

    -12

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 17:17:27 

    後宮の炎王

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/04(月) 17:17:42 

    後宮小説は直木賞候補にもなったし
    作者はけっこう有名だしみんな思いつくんだな

    +41

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:04 

    はるおかりの 後宮◯◯伝シリーズ

    コバルト文庫時代から続いてて追ってる。
    今はオレンジ文庫。

    基本一話完結だけど、前作の息子世代とか
    兄弟の話とか繋がってる。

    完全にハッピーエンドにならないところが好き。
    とりあえず落ち着かせるけど、次作で前作主人公たちが完全ハッピーエンドしてないどころか
    死んでたり、なかなか歴史的で面白い


    【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/04(月) 17:20:24 

    >>1
    後宮の検屍女官、後宮の夜叉姫、ミステリではありませんけどふつつかな悪女ではございますが、とかどうでしょう?

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/04(月) 17:21:18 

    三国志演義、水滸伝、西遊記に並ぶ中国四大奇書の1つの金瓶梅は?

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 17:21:23 

    >>1
    とにかく泣けました
    また観たい
    【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

    +56

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/04(月) 17:21:31 

    私も去年薬屋のひとりごとから中華ファンタジーにハマってたw
    後宮ものではないけど、読んだ中では彩雲国物語が一番好きだったかな

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 17:21:39 

    >>16
    これ面白いよね

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/04(月) 17:22:03 

    後宮の忘却妃

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/04(月) 17:22:55 

    コバルト文庫出身作家はるおかりの

    後宮〇〇伝シリーズ(ラブ多め)
    または
    九天に鹿を殺す(ミステリー多め)

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 17:23:43 

    >>19
    中華ファンタジーでは十二国記が好きだな

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/04(月) 17:24:33 

    >>4
    アニメ版は、佐野量子が主題歌を歌ってたよね

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 17:26:10 

    >>5
    欲を言えばストーリー的にもう一巻欲しかった

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/04(月) 17:26:58 

    >>18
    原作もいいよ

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/04(月) 17:27:55 

    高給のがる子

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/04(月) 17:28:06 

    茉莉花官吏伝。
    【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/04(月) 17:34:16 

    >>1
    後宮の烏面白いよ!

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:05 

    >>5
    アニメの続編ずっと待ってる
    可能性ってあるのかな?

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:08 

    >>24
    雲のように風のように
    みたいなタイトルでしたっけ?
    あの歌すごく好きで今もおぼえてて歌ってる。
    佐野量子さんは主人公の声も当てていらっしゃってすごく上手だった。
    あのアニメまた見たいんだけど、うちはプライムの安いバージョンで契約していて見られない。
    他では見られるのかな?アニメはめっちゃおすすめ。
    原作も賞をお取りになりましたよね。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:31 

    >>5
    後宮モノとはまたちょっと違うジャンルな気がする。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:53 

    【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 17:36:42 

    >>12
    自己レス
    漫画のうえに中華系でもなかった
    ごめんね💦

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/04(月) 17:40:05 

    >>4
    これが今のなろうに溢れる後宮ものの元祖だと思う

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/04(月) 17:41:14 

    >>8
    アニメって“雲のように風のように”だよね!?
    うわー懐かしい!!って検索したら、まさかのスタジオぴえろ作品だった。
    ずっとスタジオジブリ作品だと勘違いしてウン十年…そういえば金ローとかで再放送されないわけだわねw

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 17:42:37 

    >>1

    ふつつかな悪女ではございますが

    まだ嫁入り前の雛宮ね話だけど、
    面白いよ。

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/04(月) 17:43:26 

    >>5
    これ、本屋で特集されてた
    面白そうだなぁと思いつつ手に取れてない

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 17:43:58 

    >>4
    DVD持ってます![雲のように風のように]ってタイトルでしたよね。この作品で中国のお妃制度や宦官などを知りました(もちろんファンタジーの国だけど、本当にリアルに描かれているので銀河が本当に中国史上に存在したと思ってしまうくらい!)

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 17:47:58 

    >>4
    私もこれ大好き!
    最近作者の方亡くなられたよね…

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/04(月) 17:48:23 

    >>30
    私もこのアニメ観てました。落ち着いて神秘的な雰囲気が独特な感じで好きです。続編観たいですね。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/04(月) 17:49:44 

    >>23
    後宮出てこないけどね
    それ出しちゃ反則よw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 17:53:46 

    レッドムーダン

    広告からハマった
    ファンタジーじゃなくて則天武后の話だけど、読み応えあります
    服装は時代背景考えるとファンタジー

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/04(月) 17:56:33 

    紅露後宮物語
    唐時代の強い女性がモデルで主人公がかっこいい

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 17:58:37 

    >>35
    子供の学校の図書だよりでも、司書おすすめの一つで書いてた。今流行りの後宮ものの始まりはこれって。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/04(月) 17:58:53 

    ふつつかな悪女ではございますが
    後宮も二度目なら 〜白豚妃再来伝〜

    同じ作者さんでどっちも読みやすくて面白い

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/04(月) 18:09:54 

    >>18
    作者亡くなったから追悼放送して欲しい。
    これCMなかったからNHKだと思ってたけど、
    Wikiによると日本テレビ系で三井不動産販売(現:三井不動産リアルティ)の創立20周年記念事業の一環として制作され、同社の一社提供によるスペシャルアニメとして放送されたんだね。
    どこにお願いしたら放送してくれるの?

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 18:15:35 

    >>18
    アニメにまったく興味のないうちの両親が
    たまたま観たらしく大絶賛してた
    母はともかく父も
    余程面白かったらしい

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 18:17:03 

    私もふつつかに一票
    小説も良いけどコミカライズも最高だったよ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/04(月) 18:18:06 

    >>31
    登場人物コミューンだのタミューンだのでしたよね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/04(月) 18:33:27 

    日本でも中国でも韓国でも帝や将軍とかのために女は泣き暮らすの感じだし女って昔から虐げられていた存在だったのかとか悲しくなるよね…
    せっかく産んだ我が子が狙われて殺されたり…

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/04(月) 18:34:20 

    ふつつかな悪女ではございますが

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 18:39:24 

    >>19
    彩雲国!懐かしい
    ほんのり薬屋と似た雰囲気ありますよね
    主人公が実は名家の出身とか、親がチート級の超人とか。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/04(月) 18:44:38 

    >>4
    第一回のファンタジーノベル大賞の作品なんだよね
    架空の国の話だからファンタジーなんだけど
    こんな本物の歴史伝承ものみたいな作品を応募した作者のセンスがすごいと思った

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/04(月) 18:46:42 

    なろうでってことではないのかな?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 18:49:53 

    >>18
    懐かしい!
    これ好きだったな。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/04(月) 18:49:58 

    小説じゃないけどレッドムーダンって漫画が最近広告で出てきたから読んだけど面白いね
    THE後宮のしあがり
    妃たちが皆キャバ嬢みたいな格好なの変だけど笑

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 18:52:31 

    >>1
    ラブミステリーではないけど、十二国記は強くオススメしたい。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 18:57:56 

    森崎朝香の花嫁シリーズ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/04(月) 19:04:21 

    >>58
    自己レス。
    ごめん。後宮が舞台じゃないから忘れて。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/04(月) 19:04:28 

    検視官のやつ。

    題名忘れた

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/04(月) 19:05:20 

    >>4
    ラストが印象的だった
    アニメも小説も

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/04(月) 19:10:51 

    金椛国春秋シリーズ
    後半の舞台は後宮ではなく戦場になりますが薬の知識も出てきます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/04(月) 19:13:48 

    恋愛ものだけどミステリーもあってちょうどよかった
    【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:14 

    >>18
    ビデオもってたなぁ
    小さい頃見て懐かしくって原作読んだら出だしから「腹上死であった」で笑った

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/04(月) 19:15:18 

    なろう系の小説なんだけど、なんちゃってシンデレラという話をお勧めするよ。
    いわゆる転生ものなんだけど、魔法もチートもなくて、どちらかというと歴史モノみたいな感じかな。
    架空の世界なのに設定が錬られてて、美味しいお料理もたくさん出てきて、主人公は愛されてるけどサスペンスも一応あり。

    後宮は後宮でも、世界観がヨーロッパ系なことに抵抗がなければぜひ。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/04(月) 19:21:16 

    八咫烏シリーズもなかなかだよ
    春にアニメ化予定

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/04(月) 19:23:31 

    私も薬屋から後宮小説楽しいなと思い少しずつだけど読んだ。
    とりあえず読んだのは白川紺子さんの後宮の烏、アニメも今少しずつ観てる。
    それと白洲梓さんの威風堂々悪女は本当に夢中で読んだ、主人公のヒロインが上り詰める様がとても楽しかった。
    他にも読みたいと思ってたのでこのトピ凄く嬉しい、皆のオススメ参考にします。

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/04(月) 19:24:23 

    薬屋の一人言って後宮系に入るの?かなり自由に外と中を出入りしてるけど。

    +1

    -0

  • 70. ガル人間第一号 2024/03/04(月) 19:25:10 

    『雲のように風のように』
     皇帝のお嫁さんになれば三食昼寝付きの生活が出来るw と花嫁候補生になる銀河ちゃん・・・。
     名作だよなww
    o(*≧∇≦)ノ
    【小説】後宮ファンタジー系のおすすめ教えて!

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/04(月) 20:10:06 

    >>1
    暗殺後宮

    タイトルどおり薬屋をもっとハードにした感じ
    イケメンが次から次へと出て来るので目の保養でもある

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/04(月) 20:11:34 

    >>71
    小説じゃなくて、オリジナルマンガだったごめん

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/04(月) 20:20:15 

    日本のでよいなら氷室冴子さんの
    「ざちぇんじ」とか「何て素敵にジャパネスク」とかかなり昔の作品ですが面白いと思います 
    後宮というより平安ものですかね?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/04(月) 20:25:37 

    ふつつかな悪女人気だね
    あれは確かにコミカライズ大成功だったと思う
    アニメ化されないのかな

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/04(月) 20:31:37 

    >>50
    そうそう!
    コリューン?タミューン?みたいな名前でしたね。
    同室の子はセシャーミン(セサメイと呼ばれて怒ってた)。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/04(月) 20:33:06 

    >>4
    コリューンとタミューン、懐かしい。
    菊凶が嫌なやつだったよね。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/04(月) 20:51:04 

    >>31
    あれはWikipediaで見たら2回のみ再放送だったみたいだよ。
    私もリアルタイムで見れて凄く良かった。
    ジブリみたいな絵柄だよね、1989年の作品らしい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/04(月) 21:07:04 

    >>4
    雲のように風のように

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/04(月) 21:10:17 

    >>47
    確かHuluで見れるよ!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/04(月) 22:08:51 

    >>79
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/04(月) 22:12:21 

    >>4
    作者は中国の知識すごい持ってるよね
    こういう人の書くファンタジーがよい
    調べもしないで書いている人見かけるから

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/04(月) 22:39:07 

    >>18
    これ好きで原作買ったけど全然違うよね?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:57 

    >>31
    大好き!
    3食昼寝付きで後宮にはいるんだよねw

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/04(月) 22:43:30 

    >>5
    これ好き!
    食べ物がおいしそう。。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/04(月) 22:45:02 

    >>69
    下女だよ。たまに里帰りしてるね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/04(月) 22:47:06 

    映画だけど西太后とかラストエンペラーも面白いよね。昔はこの手の映画よく流してたけど今見かけないね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/04(月) 23:01:35 

    >>5
    アニメおもしろかった。
    でも、あっという間に終わってしまった。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/04(月) 23:31:58 

    >>68
    後宮の烏、威風堂々悪女は全巻読みました

    どちらもおもしろかったのですが……後宮の烏は後半はちょっとペースダウンした感じがしてしまい、威風堂々悪女の方は 1~12巻はハラハラドキドキと胸キュンで楽しかったですが、ラストの結末が悲しすぎて…… それでも名作ですし、あのラストもご都合主義ではないので ある意味正しい完結だったのかも

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/04(月) 23:39:54 

    西太后系みたらぞっとする

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/05(火) 02:30:09 

    >>28
    後宮ものでは無いような

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/05(火) 06:38:38 

    >>90
    中華ファンタジー、主人公は後宮の女官からスタート、若干推理物、ラブありというので推薦しました

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/05(火) 18:26:17 

    >>16
    ふつつか好きー

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/05(火) 18:27:42 

    >>18
    最近みたけど、よく解らなんだ
    機会があればもう一度見よ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/05(火) 18:31:14 

    後宮物ってお召し物が凄く好き
    なんか凄い可愛いし綺麗。服の型めちゃくちゃ好き。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/05(火) 22:44:22 

    宮廷神官物語

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 16:00:35 

    >>4
    アニメブック?みたいなの何故か持ってた。
    子供だったから男性の方が上になってベッドにパタンのシーンの意味が分からなかった。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 20:50:26 

    >>4
    後宮というけど
    中華ドラマみたいなきらびやかな後宮ものを期待してるとちょっと違うので
    これから読む人は注意したほうがいい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 20:51:16 

    >>81
    実際の後宮とはかなり違うけどね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/14(木) 20:41:07 

    >>71
    結構好き
    身内が全員美形悪役みたいな感じなのに
    ヒロインは一人だけ幸薄くて笑ったw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。