ガールズちゃんねる

完全栄養食について語りたい

77コメント2024/03/08(金) 17:28

  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 17:12:39 

    完全栄養食どうですか?
    BASE BRED、Huel、COMP、完全食TOKYO、完全メシなど。

    私は主に朝食と、帰宅時間が遅くなった時にHuel飲んでいます。
    ちなみにブラックエディションです。

    おすすめの飲み方や商品を語りませんか?

    +15

    -10

  • 2. 匿名 2024/03/04(月) 17:13:36 

    完全栄養食について語りたい

    +10

    -13

  • 3. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:09 

    疲れてごはん用意するの面倒だけど栄養も気になるって時に
    BASEBREAD食べてる
    でも味はあんまりおいしくないから気持ちの満足度は低い

    +65

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/04(月) 17:15:02 

    近所のイオンの店頭に並ぶようになった

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 17:15:28 

    >>1
    カロリーメイトは?

    +16

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/04(月) 17:15:35 

    完全栄養食について語りたい

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/04(月) 17:16:18 

    チーズとドライフルーツ

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/04(月) 17:16:50 

    ゆで卵!!

    +67

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/04(月) 17:17:31 

    完全栄養食といっても、数値には出ないような微細なミネラルまでは網羅してないんだよね
    本当に3食こういうのだけ食べて生きていけるのかな
    食に興味ないけど健康も損ねたくはないので、もしOkなら助かるんだけどな

    +34

    -2

  • 10. 則巻アラレ 2024/03/04(月) 17:17:34 

    >>1
    ロボビタンA

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/04(月) 17:18:36 

    餃子

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:04 

    >>8
    食物繊維とビタミンC以外は含んでるからある意味正解

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:47 

    >>1
    BASE BREDカビ混入とニュースでやってました。やめておいた方がいいかも

    +43

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:58 

    >>1
    板東英二!

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 17:19:59 

    ベースブレッド、ポイ活界隈で流行って注文したけど、まぁまぁ美味しかったから、そのまま2回目を定期で買ったんだけど、飽きたw
    解約しようとしたら、1,000ptくれるって言うから3回目の購入。食べ切れるかな。

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/04(月) 17:20:32 

    ※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/04(月) 17:24:13 

    >>2
    これ気になってた。味はどうですか?

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 17:25:37 

    >>17
    パサパサだけど筋トレしてるから食べてる
    お腹は膨れる

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/04(月) 17:27:06 

    >>17
    私は美味しくないと思った。
    友だちは美味しくないけど朝ごはんに食べてるって言ってた。

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 17:27:25 

    これだけ食べてたら一生同じでも大丈夫な食べ物って理想よね!
    野菜お肉たっぷりのお好み焼きやカレーライスとかなら、10年くらい全く同じ物でも生きれそう

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/04(月) 17:28:21 

    >>8
    困った時は、卵だよね

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/04(月) 17:29:30 

    完全メシたまに食べてる。
    効果はわからないけどカレー美味しい。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 17:29:30 

    >>17
    「パン」と思って食べるとがっかりすると思うw
    不味くはないけどね。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/04(月) 17:29:51 

    >>1
    クリミールとか

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 17:31:43 

    >>17
    酷評されがちだけど、自分はメープル味は普通に美味しいと思った。

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/04(月) 17:32:11 

    完全メシのカラムーチョってどうだろ?

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/04(月) 17:37:34 

    BASE BREADは旦那が好きで箱で買ってる
    防災食も兼ねてローリングストック

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/04(月) 17:39:48 

    >>17
    わたしはおいしくなかった

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/04(月) 17:41:47 

    もうペットフードみたいに完全計算された餌でも食べて過ごしたい。
    犬猫で出来るんだから人間も出来るでしょ。
    プロテインとかカロリーメイトとかバランスオンとかメイバランスとかゼリー飲料とか卵とか介護食とか
    どれが正解なんだ。

    +53

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 17:42:27 

    >>1
    これ系のって塩分糖分の味が濃いのが多いよね
    パンは好みじゃなかった

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/04(月) 17:42:51 

    ベースブレッドのキャラメルとチョコとレーズンが好き。カレーは合わなかった。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/04(月) 17:46:07 

    >>29
    グラノーラ含むシリアルは割りとそんな感じなのかなと思う
    それ考えると、毎食コレってきつい…

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 17:57:25 

    この前初めて病院に半日ドック行ったらプロテインバーと野菜ジュース貰った
    なんか嬉しかったわ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 18:00:20 

    >>29
    それこそコンプかベースブレッド
    タンパク質ビタミンミネラル網羅

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/04(月) 18:01:13 

    昔テレビで蕎麦が完全栄養食て見たけど本当なのか

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/04(月) 18:01:22 

    内視鏡検査の数日前から
    アレだめコレだめと食べられる物探しが面倒で
    栄養系ゼリー飲料各種を色々飲んでいたわ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 18:04:28 

    朝は牛乳とかに溶かして飲むバランサーを飲んでる
    コーヒーも飲みたいのでコーヒー牛乳を作ってそれにプレーン味を溶かして飲んでる
    正直美味しくないけど満足してるので3食これでいいならこれにしたいくらい

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/04(月) 18:08:07 

    >>26
    私も気になってる!
    単純に普通のカラムーチョも好きだから
    完全栄養食について語りたい

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 18:10:10 

    何それ、おいしいの?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 18:11:05 

    >>1
    お好み焼きって ダメかな?
    玉子のタンパク質
    生地の糖質
    野菜、お肉
    沢山入ってると思う

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/04(月) 18:18:54 

    >>1
    カロリヒメヒト

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/04(月) 18:19:16 

    >>1
    鳩サブレー

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 18:21:54 

    >>13
    そういう問題が起こったら次からは気をつけるんじゃない

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/04(月) 18:22:56 

    >>36
    わかる笑
    すごい栄養偏るよね
    野菜と油分がNGだから、かき玉うどんか卵かけごはんくらいしか主食で食べられるものがない
    あとはリンゴかバナナ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 18:33:54 

    >>26
    カラムーチョ大好きだから期待して食べたけど、かなり不味かった!

    不自然な変な甘みと油臭さ?があって、食感も外はガリガリなんだけど中は湿気ったような感じで、カラムーチョとは全く別物で、量少ないのに最後まで食べきるのが苦痛だった。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/04(月) 18:36:19 

    >>17
    まずい

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/04(月) 18:47:28 

    出始めの頃、完全メシカレー買ったけど不味くて全部食べられなかった。それ以来このシリーズ買ってないけど最近冷凍のとかも出てきて気になってる。
    カップヌードルのプロテイン?カレー味も食べ切れなかった。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 18:49:33 

    >>45
    そうなの?かなり期待してたんだけどなぁー

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 19:08:01 

    >>12
    じゃあおでんは完全食?
    ビタミンCはじゃがいもで

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/04(月) 19:20:49 

    ベースブレッドを半分に切ってトーストして目玉焼き挟んでるのをずっと朝ごはんにしてる

    効果はわからんけど悪いこともないから続けるかなー

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/04(月) 19:24:26 

    >>17
    これのクッキーは普通に食べられる
    パサパサなのは変わらないけど

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/04(月) 19:26:47 

    スクランブルエッグ作って食べる
    卵は完全栄養食って言われてるよね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 19:34:58 

    食べ物って肌の弾力に直結するよね。
    昔、youtubeで食事の交換ドキュメンタリーあって。身長同じくらいだけど100kgと40kgの人が出てた。ガリガリの方は一日コーヒーとポテトチップスだけとかで不摂生極まりなくて二十代で痩せてるのに弛んでた。タンパク不足よね

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/04(月) 19:45:32 

    ベースブレッド食べてたよ
    朝はチョコかシナモン、夜はプレーンかミニ食パン
    ミニ食パンにハム、スライスチーズ、きゅうりを挟むと美味しいよ
    あすけんやってるから、これあると点数の調整に便利

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/04(月) 19:54:00 

    >>1
    Huel飲みきれる?
    私は少食じゃないんだけど飲みきれなくて2回に分けてる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 21:41:40 

    >>17
    マズすぎて定期便そっこく解約した。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/04(月) 22:35:12 

    朝ご飯をあんまり食べられないから、メイバランスにすることがあるよ
    効果はわからない

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:08 

    そんなもの食べるより野菜たっぷりの肉焼きそばを、ビタミンEの多い油で炒めたら完全食品のできあがり。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 22:44:58 

    >>2
    リニューアルして、万人にうけるようにもっちりした?
    前のパッサパッサな感じが穀物感あって好きだった。
    シナモン味が好きすぎて、食べすぎて逆に肥えた

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/04(月) 22:46:21 

    >>15
    シナモンだけ!とかはできますか?食パンはいらないし、チョコもいらない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/04(月) 23:16:22 

    正直おいしくない。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/05(火) 00:22:35 

    仕事時の昼食はいつもベースブレッドのメープルかチョコ食べてる
    弁当作る時間あったら寝たいし、生物じゃないから保存もきくし、
    栄養も取れるし助かってる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/05(火) 06:47:19 

    >>55
    夜は飲みきれないから半分にしてる。
    朝食として飲むときは少しずつ飲み切ってる。

    白ヒュエルより黒ヒュエルのほうがサラっとしてて飲みやすいって聞くけど、黒しか飲んだことない。
    飲んでるのは白?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/05(火) 09:11:39 

    完全メシ焼きそばUFOがとんでもなく美味かった
    偶然買って食べただけですが、お好みソース味でノンフライで
    400円近いのが難点だけど、いつものUFOより美味しかった
    無くならないで売れてて欲しいな

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/05(火) 12:21:41 

    >>60
    楽天ならシナモンだけ、ありますよ~。
    ベースブレッドの公式です。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/05(火) 12:46:18 

    買おうか悩み中
    美味しいかな🤔
    完全栄養食について語りたい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/05(火) 18:41:29 

    >>63
    飲みきれないよね

    私も黒だよ
    美味しいよね
    私はチョコレート味を牛乳で溶かしてる

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/05(火) 20:38:55 

    >>36
    私、来週検査で今その状態
    面倒でゼリー買ってきた
    あとは卵粥でも食べるつもり

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/06(水) 02:47:54  ID:ZcdBwbWVgP 

    ベースブレッドは、クーポンがある。

    xn--r0zxzv80a.com

    【20%割引クーポンコード掲載中】完全食ベースブレッド・ベースフード(BASE FOOD)のクーポン・お友達招待コード

    完全栄養食について語りたい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/06(水) 09:13:14 

    >>67
    うん、おいしいと思う。
    私は水割だけど、牛乳だと更においしくなりそう。

    ノンフレーバーが気になるけどどうなんだろう。
    プロテインは他社のプレーン味を飲んでるから、いけるんじゃないかと思ってるんだけど勇気が出ないw

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 19:59:30 

    >>70
    牛乳だと美味しいけど太ってきた気がする(笑)

    ノンフレーバー私も気になってる
    他のでいけるなら大丈夫かもしれないね
    値段が値段だから迷うよね〜

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 12:58:13 

    >>60
    公式サイトでも「自分で選ぶ」ボタンがあったよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 16:04:13 

    >>71
    公式では植物性ミルクを推奨してるんだっけ
    苦手でなければ、アーモンドミルクはどう?

    そうそう。ツイッターで「畳の味」って言ってる人がいてw
    逆に試してみたくはなるけれどもw
    安くはない畳味を1.5kgも消費できるのか問題よ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 17:55:42 

    餃子とかおこのみ焼きとか卵とか書き込む人って、どういう考えなのだろう。栄養のある食事を語ってると読み違えてるのかな。それこそ栄養不足で文をきちんと読めないのかなあー。完全メシとかってどうですか?など知りたいことを求めて開いても「卵は栄養あると言われてます〜」とか……わざと人を不快にしたいタイプの人だろうか……‥。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 21:15:04 

    >>73
    プレーンは畳味か〜(笑)
    素朴な味って感じなのかな…
    畳の匂いは好きだけど味はどうだろう(笑)
    美味しくなかったら蜂蜜を入れちゃうといいかもしれないね。

    アーモンドミルクも飲んでるから牛乳をやめてアーモンドミルクにしてみる。
    その手があった!
    ありがとう!

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 10:16:07 

    >>75
    蜂蜜インは良さそう!!
    次回購入時にノンフレーバーチャレンジしてみる。
    といってもまだ3kgあるから、それが捌けたらw
    そしたらここで報告するねー。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 17:28:29 

    >>76
    畳味の食レポ楽しみに待ってるね(⁠^⁠‐^⁠)

    アーモンドミルクで割ってみたら美味しかったよ〜
    ありがとう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード