ガールズちゃんねる

ひな人形を「早く片づけないと婚期が遅れる」 言い伝えの理由とは いつ片づけるのが正解?

120コメント2024/03/05(火) 17:00

  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 12:33:21 

    実際にそのような説に根拠はありません。ライフスタイルが多様化している現代にはそぐわない表現にもなっていますが、そもそもなぜそのような言い伝えが生まれたのでしょうか。理由には諸説ありますが、主なものを紹介しましょう。

    ひとつは「けじめ説」です。「季節の行事はけじめを持って行う」との教えから転じたという見方があります。ひな祭りが済んだのに、ひな人形を飾りっぱなしにしていることは「けじめのないこと」だとされました。「子どもの教育上、良くない」といった考えから、親への戒めとして「子どもがお嫁に行き遅れる」などといわれるようになったとされています。

    (中略)

    ひな人形をいつ片づけるかについて、とくに決まったルールはありません。ただし、季節の行事という意味では、遅くとも春分(3月21日頃)までを目安に片づけておくと良いでしょう。また、地域によってはひな祭りを旧暦で祝ったり、旧暦の3月3日まで飾ったりすることもあります。

    「当日中に片づけなければならない」といった言い伝えもありますが、慌ただしくて風情がないと感じる人が多いかもしれません。また、片づけの際には、ひな人形を一度外気に当てて湿気を飛ばし、やわらかい筆などでホコリを払います。日付にとらわれず、なるべく早めのタイミングで、天気の良い日に行いましょう。
    ひな人形を「早く片づけないと婚期が遅れる」 言い伝えの理由とは いつ片づけるのが正解? | Hint-Pot
    ひな人形を「早く片づけないと婚期が遅れる」 言い伝えの理由とは いつ片づけるのが正解? | Hint-Pothint-pot.jp

    子どもの頃、飾ったひな人形を前に「早く片づけないと婚期が遅れる」などと言われたことがある人もいるでしょう。実際にそのようなことに科学的な根拠はありませんが、なぜそう言われるようになったのでしょうか。日本古来の伝承や風習、先人の知恵など諸説に着目するこの連載。今回は、ひな人形の片づけにまつわる言い伝えについてです。

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:00 

    ひな人形のせいにするな!自分のせいや

    +194

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:02 

    「婚期が遅れる」ね…笑

    +74

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:13 

    >実際にそのような説に根拠はありません。

    そらそうでしょうよ

    +160

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:19 

    早さよりも天気を気にする

    +76

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:23 

    忘れる所だった、今日帰ったらしまう!

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:25 

    ひな人形「え、私のせい?」

    +97

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:25 

    お雛様持ってなかったから出したこともないけど結婚したし関係ないさ

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:25 

    いつまでも出しっぱなしにするだらしない奴が結婚できるわけなかろう。

    +17

    -11

  • 10. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:30 

    忙しくて昨日やっと飾った。天気の良い週末まで置いておく

    +51

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/04(月) 12:34:51 

    こういう謎風習に昔の人が考えたちゃんとした裏の意味あるのってちょっと面白いよね

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/04(月) 12:35:27 

    今日天気がいいから仕舞う予定

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 12:35:27 

    4歳の娘が雛人形片付けるときに大泣き。
    まだいてほしい、一年中いてほしいって。
    一年中は無理だけど、気持ちとしては他のイベントにさし変わるまで置いときたい

    +75

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/04(月) 12:35:52 

    でも気にして親はすぐ片付けてた

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 12:35:56 

    出さなかったから、片付けもないわ…

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/04(月) 12:36:13 

    3月いっぱいは飾っといてもいいかなと思ってた。

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/04(月) 12:36:32 

    いつまでも出しっぱなしにしてた親戚が若くしてデキ婚してた

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 12:36:39 

    可愛いから春のうちは飾っておきたいけどな

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/04(月) 12:37:12 

    次の「大安」土曜だからその日に片付けるよ。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 12:37:38 

    せっかく出したからしばらく飾っときたいんよね。年に一回しか出さないし。

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/04(月) 12:37:46 

    >>13
    かわいい!お雛様大好きなんだね

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/04(月) 12:37:49 

    >>14
    その割に晩婚だったわ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 12:37:56 

    今日は忙しいけど明日明後日が雨だから、週末まで飾っておこうかなって思ってる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/04(月) 12:39:08 

    今のご時世「婚期が遅れる」も要注意ワードなのよ…
    怖いね〜くわばらくわばら

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 12:39:54 

    娘の誕生日が3月24日なんだけど、毎年誕生日までは飾ってるな〜。
    やっぱ早くに仕舞ったほうがいいかな?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/04(月) 12:40:33 

    雛達は11ヶ月も箱の中に閉じ込められてさ、やっと外の空気吸えたと思ったらすぐ片付けられてさ
    しまいに娘の婚期が遅れたら彼女らのせいにされてさ
    なんか可哀想よ

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/04(月) 12:40:40 

    >>9
    娘は自分で片付けないだろ

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/04(月) 12:40:43 

    雛人形出しっぱなしとか、そんなの子供が1人で全部飾って1人で全部片付ける訳じゃないのにね
    大体というか100%親が出して片付けるでしょ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/04(月) 12:40:45 

    >>13
    うちは5歳姉と3歳弟だけど、弟まで出しててほしいと怒る(笑)子供ってお人形好きだよね~

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/04(月) 12:41:59 

    行かず後家になる、とかじゃないあたり結婚当たり前だったんだね

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/04(月) 12:42:41 

    >>13
    きゃわわ🫶

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/04(月) 12:43:52 

    あれ結婚式してるんだから嫁ぐまで嫁池圧として飾っとけや!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 12:46:11 

    石川県は4/3まで飾る人が多い

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 12:46:53 

    いつもひなまつりのあった週末に片付ける
    今年は当日が週末だったから夜に片付けたよ。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/04(月) 12:47:01 

    >>25
    気にすんなって。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/04(月) 12:47:01 

    旦那の地元は4月3日がひな祭りらしいから
    3月3日に節句のお祝いして4月3日まで飾ることになったよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 12:47:45 

    実家は旧暦で仕舞うから4月3日まで出してたんだけど、どーしよ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/04(月) 12:48:28 

    昨日たまたま調べたら湿気がどうのこうのって記事見たけど

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/04(月) 12:48:53 


    やる気が出た時に仕舞えばよくない?
    うちは雛人形ないけどクリスマスツリーなんて
    一緒に年越したよ…。


    令和で多様化の現代には
    もはや婚期が遅れるは昔話だよね。

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/04(月) 12:49:47 

    五月人形は飾っておいても怒られないのにね
    鯉のぼりは上げっぱなしだと他所から見えるし傷むし切れて飛んでいったら大変だから当日に降ろすけどさ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/04(月) 12:50:12 

    >>33
    なにかあるの?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/04(月) 12:50:42 

    中学で上位カーストの女子が話してた話
    小学生の頃、控えめに言っても可愛くない女の子の家で
    ひな祭りをやるというのでお呼ばれしたら
    3日を過ぎてたので、ひな人形が全部背中を向けて飾ってあったで
    「もう無理」と言って全員で表に向け直したって話
    やめてよぉ~って主催の女の子が泣き出したらしいんだけど
    よくこんな胸糞悪い話をゲラゲラ笑いながら話すよなと思って聞いてた
    そのカーストの女子は松本人志大好きだったな

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 12:50:57 

    単純に邪魔だからさっさと片付けてる
    最近のお雛様ってすぐ片付けられるし…

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/04(月) 12:53:36 

    一回も飾ってもらったことないけど結婚できたよ、って人もたくさんいるでしょ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/04(月) 12:54:05 

    >>41
    旧暦でやる地域はそうなるよ。七夕も

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/04(月) 12:55:05 

    >>41
    前田利家の命日が3月3日だからお祝いごとは当日自粛しようってムードが今も残ってて4月3日までになった

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/04(月) 12:55:54 

    >>13
    そんな風に言われたらお雛様達も嬉しいだろうね

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 12:56:41 

    雛人形って嫁行ったあとどうしたらいいん

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 12:56:59 

    >>17
    うちの親もせっかく出したんだからしばらく見ようって4月入ってから片付けてたけど22で結婚した

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/04(月) 12:58:50 

    >>25
    全然ありでしょ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/04(月) 12:58:55 

    >>45
    >>46
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/04(月) 12:59:32 

    節分終わってから啓蟄の日までは飾ってるよー!今年は3月15~20日に片付ける。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 12:59:58 

    >>28
    片付けないのは親、つまり、そういうだらしのない親(家)の子は…っていう意味だと思うよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/04(月) 13:01:31 

    >>48

    神社で人形供養に出したよ!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/04(月) 13:02:06 

    まだ出てる…おやつ食べたら片付けようって子供と話してる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/04(月) 13:02:09 

    >>9
    片付けないとデキ婚するぞ!

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2024/03/04(月) 13:02:44 

    私の祖母はいいとこのお嬢様だったけど昔はそんな事言われてなかったと言ってた。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/04(月) 13:04:13 

    娘の雛人形はガラスケースにはいっている物だから、本当に出し入れが楽
    さっきちゃちゃっとしまった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 13:04:56 

    >>24
    ヤダヤダ、こういう年寄り。
    子供作るの躊躇するとか結婚願望ないとかニュースになるのに、未だに婚期について口出ししそうな化石

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2024/03/04(月) 13:06:25 

    昔の言い伝えには何かしら意味があるよ
    婚期を逃すのはうそでも
    早く片付けなくちゃいけない理由があるはず

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/04(月) 13:07:18 

    >>1
    いつ…
    晴れて乾燥した日に仕舞うのがベストかな

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/04(月) 13:08:51 

    近くのシュウゲツ、終わりの始まりのような感じになってる。もうこういう風習をまともにやろうとする層も少ないんではないかな。

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/04(月) 13:09:17 

    ケースに入ってるお雛様だから
    もう片付けて兜出しました

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/04(月) 13:09:39 

    旧暦の地域だったから3月の節句の前に出して片付けるのは4月3日過ぎてからだった
    七夕も8月に七夕会するんだよね
    男の子がいないけど、5月の節句も6月までだったのかな?
    その辺りは分からない

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/04(月) 13:14:27 

    今日頑張って方したから、娘よ、早く家から出て行け。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/04(月) 13:14:49 

    >>1
    毎年お雛様出して遅れずしまうようなきちんとした子、きちんとした親に育てられた子はは早く結婚できる(婚活市場での価値が高くなる)ということでは

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/04(月) 13:14:49 

    片付けるの大変だった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/04(月) 13:15:57 

    って言うか良く風を通してからしまいたいから、天気のタイミングが1番重要と思ってる。
    明日から天気崩れるらしいから、頑張って今日方したよ!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/04(月) 13:17:33 

    家族仲が良くて娘さんにあまり早くお嫁に行ってほしくなくて、何日か出したままにしている人のエピソードは聞いたことがある

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/04(月) 13:22:54 

    23歳で結婚した私に、実母が婚期遅れないようにちゃんと3/3に片づけたって話をこの時期毎年してくるけどw
    母のおかげじゃなくて私が魅力だからでしょっていつも心の中で思ってる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/04(月) 13:25:52 

    うち買った年に3年出してたけど嫁いけたわ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/04(月) 13:33:39 

    一理あるかな。
    片付け苦手だから片付けない家庭。
    わたしは晩婚、いまも実家を片付けないことで喧嘩する。
    将来ゴミ屋さんよんで私が片付けるはめになる。
    祖父母の時からやってるから慣れてるけど、本当にもう嫌だって何十年心で叫んでる。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/04(月) 13:35:22 

    だいたいひな祭りって何を祝うためのものなの?
    女の子の成長を祝うの?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/04(月) 13:35:30 

    小さい時は不気味で嫌いだった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/04(月) 13:39:04 

    ゴミ屋敷で、お雛様のケース入りが1年中出しっぱなしの義母は昔では珍しい35過ぎて結婚出産
    その義母を継母として育った姉、勿論お雛様出しっぱなしだったけど未婚
    出しっぱなしにするようなズボラだから結婚しなかったり遅くなるのはあるのかなと思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:39 

    なんですぐ片付けるの?って聞かれたけどお嫁にいけなくなるって答えが今の時代に合っていないから困った。行事は終わったらすぐ片付けとかないとおかしいからねーっ誤魔化したけどなんて言ったらいいんだろう。今の時代お嫁に行くことが女の子の幸せってわけじゃないもんね。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/04(月) 13:42:36 

    今日は朝からカラッと晴れてたんで、さっき片付けました
    で、ひなあられポリポリしてます

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/04(月) 13:48:55 

    節分が終わったら出して、4日の午前中にはしまうようにしてる!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/04(月) 13:48:56 

    >>56
    孫が見たい親たちみんな片付けなくなっちゃうよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/04(月) 13:49:20 

    むしろ昨日出したわ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/04(月) 13:54:47 

    >>9
    そういうズボラな家庭だと娘の嫁ぎ先探すのも熱心でなくて婚期が遅れただけでは?と思ってる

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/04(月) 13:55:59 

    母が3月3日の夜に男雛と女雛を向い合せに置き直して「また来年までお別れだから。一年に一度はちゃんと顔をあわせてあげないとね。」と言って翌日の午前中に防虫剤と一緒に仕舞っていた。
    なので真似しています。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/04(月) 13:56:41 

    >>6
    同じ!
    トピ見て思い出してこれから片付けます

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/04(月) 14:00:32 

    >>73
    祝うというより女の子の健やかな成長を願うって感じじゃないですか?
    雛人形の隣に飾る桃や柏の木は昔から長寿など縁起のいい木や花と言われてきたみたいです。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/04(月) 14:03:55 

    >>1
    いつも1ヶ月位放置してたけど、22歳で結婚して23歳で出産した。
    娘の雛人形はマメに片付けていたが、現在30代の娘は未婚だよ。
    関係ないと思う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:06 

    >>62
    昔から続く人形屋さん、お孫さんが生まれたので「どれでも好きな人形をプレゼントする」と子供夫婦に言ったら「シンプルな親王飾りで良い」と言われたと笑ってた
    時代も変わっていくものね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/04(月) 14:13:39 

    今朝、出勤前に片付けたよ。
    ガラスケースに入ってるから出し入れすぐに終わる。
    リビングで場所取っていたし、スッキリした。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/04(月) 14:26:03 

    うちは1年中飾ってる。親王雛。女の子いないし。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/04(月) 14:27:23 

    >>27
    いや、この言い伝えは本人が片付けるのが前提で出来たっていう説もあるんだよ
    子どもなのに雛飾りのような複雑な物を手際よく片付ける娘なら、そりゃ嫁の行き手も沢山あるってもんでしょ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/04(月) 14:32:15 

    >>86
    場所取るからね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/04(月) 14:38:24 

    ひな祭り終わったのにいつまでも片付けないようなだらしない家の娘は貰いたくないって意味。結婚=幸せ 良いとこに嫁ぐ=勝ち組 って考えよね、そもそも女の祭りに輿入れの飾りだもんね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/04(月) 14:42:19 

    あれ入れるやつ買ってくるの忘れた
    今日は片付けられないや笑

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/04(月) 14:46:06 

    飾りっぱなしは良くないだろうけど、お雛様を買ったお店では「3月中の天気のいい日に片付けたらいいですよ。高いお買い物ですし沢山楽しんで下さい。」って言われたよ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/04(月) 14:46:56 

    >>80
    うちも〜

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/04(月) 14:47:28 

    顔は怖いしただでさえ狭い子供部屋がもっと狭くなるしで本当に嫌だったから、小4からは毎年自分で片付けてた(親にお願いすると五月人形と入れ替える頃まで何もしてくれない)けど40まで結婚できなかったわね…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/04(月) 14:59:19 

    >>1
    うちの母そう言ってせっせと綺麗にして片付けていました。
    結局わたしが結婚したのは35歳笑。
    しかも30歳手前で処分された笑

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/04(月) 15:07:27 

    外気にって花粉つくやん

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/04(月) 15:31:19 

    地元は4月3日が雛祭り🎎だよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/04(月) 15:33:37 

    >>1
    40歳になったけどいまだに実家にいます
    早く出してしまってたけど、関係ないね‼️
    雛人形に申し訳ないよね
    人形達も思ってるよ、まだいたの?ってね

    処分を検討します。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/04(月) 15:58:00 

    >>10
    うち、昨日深夜(今日)飾ったよ…
    片付けが間に合わなくて当日間に合わなかったんだけど、5歳娘にやっぱり見せてあげたくて
    朝起きてきて喜んでた笑

    もうこのまましばらく出しておくわ!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/04(月) 16:02:53 

    >>5
    あと自分が休みの日とか
    だから昨日の午後には片付けた

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/04(月) 16:04:23 

    >>54
    だよねぇ、そういうのしてあげたほうがいいんかなー…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/04(月) 16:09:15 

    >>11
    わかる、おせち料理の一つ一つの意味とかも好き

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/04(月) 16:41:53 

    確かに、いつまでも季節モノを出しっぱなしにしている家は色々とだらしなさそうよね。そういう意味ではものすごく納得する。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/04(月) 16:45:07 

    >>1
    アクリルケースのやつ天日干ししたら黄ばむかな?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/04(月) 16:49:45 

    >>13
    いいなぁ。うちの娘は怖がっちゃって。とても美人さんな雛人形をせっかく買ったのに。美しいのは理解してるけど、怖がってる😭

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/04(月) 17:29:01 

    >>82
    素敵
    うちもしてみます

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/04(月) 17:36:03 

    >>1
    20日が誕生日だからそれまでに片付ける

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/04(月) 18:35:12 

    >>26
    婚期に結び付けられるのは可哀想だよね

    成人した娘が生まれて間もなくの時に買ってもらったお雛様の衣装が、毎年たった1ヶ月間しか出していないのに徐々に変色や退色していっていて、親王飾りだし綺麗な物に取り替えてあげたくなる
    けれどもネットでググると衣装の新調は10万円ほどかかるみたいでお財布に厳しく、「ごめんねー」と言いながら今年もしまったわ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/04(月) 18:38:27 

    >>97
    花粉の時期だと外気に当てることも考えてしまうよね

    うちは雪国なので直接外気に触れさせるとお人形のお顔にヒビが入りそうで出来ない
    飾る間はこまめに窓を開けて換気の回数を増やするくらいだわ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/04(月) 19:43:45 

    >>13
    去年うちの娘も片付けないでほしいって泣いたから、4月上旬くらいまで飾ってたよ!
    上の子が息子だから、兜の飾り付けと交換する感じで片付けたよー
    今年も片付けることを渋ってたから、また同じ流れになるけど。笑

    子供が気に入って長く飾ってもらってるなら、お雛様はむしろ喜んでくれてると思う!

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/04(月) 20:13:22 

    今日天気良かったから娘の雛人形片付けたよ~
    思えば私の親もひな祭り終わったら速攻片付けてたから、さっさと片付けるのは習慣(?)になってる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/04(月) 21:16:04 

    >>33
    山口県萩市周辺も旧暦でやるから4月3日まで飾ってるよ。ちなみに七夕も旧暦で8月7日にやるから、七夕祭りが8月7日にある。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/04(月) 21:34:07 

    めんどくさくて何年も出してない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/04(月) 21:34:57 

    >>17
    ある意味だらしない

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/05(火) 06:39:42 

    >>48
    えっ!毎年飾ってるよ!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/05(火) 08:50:51 

    >>2

    親が終うべき事に疎か=物事の終わりをきちんとしないという行動が子育てに反映してだらしない部分が子供にも受け継がれる

    姑や周りからの遠回しな警告、言い回しになったんじゃないかなと思ってる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/05(火) 13:06:36 

    捨てろよそんな呪いの人形みたいなもの

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/05(火) 13:25:36 

    >>102

    気持ちの問題なんだろうけどね。
    私にはもう必要ないから出してきたよー。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/05(火) 17:00:34 

    私の雛人形はケースだったから年がら年中飾られてたよ、飾られてたと言うよりただ置かれてただけだったけど
    一応結婚はできた(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。